個人で買える3Dプリンタについての情報交換や雑談のスレッドです
過去スレ
6 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1488956427/
5 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1469972794/
4 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1444136082/
3 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1433939539/
2 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1419814598/
1 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1368406812/
探検
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/30(金) 11:54:15.89ID:+VWE2ydS
2017/11/06(月) 17:35:20.73ID:de8WFDOt
3DCADなんてスケッチ書いて押し出しとかで立体化してブーリアン演算で加算減算
出来ればとりあえず良いんじゃないのか
そう言う考えの人間がガイドブック読めば目から鱗だったりする?
出来ればとりあえず良いんじゃないのか
そう言う考えの人間がガイドブック読めば目から鱗だったりする?
621名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/06(月) 19:03:58.34ID:zOijkL92 >>617
積層ピッチ0.09を選択出来るのはZ-ULTRAT
Z-HIPSは0.14までなのでその二種類から選ぶならULTRAT。
Z-ABSも0.09選べるけど、オーバーハングは荒れ易い。
この時期は寒いから庫内を冷やさない工夫が必要。
積層ピッチ0.09を選択出来るのはZ-ULTRAT
Z-HIPSは0.14までなのでその二種類から選ぶならULTRAT。
Z-ABSも0.09選べるけど、オーバーハングは荒れ易い。
この時期は寒いから庫内を冷やさない工夫が必要。
2017/11/06(月) 20:37:24.71ID:cXpl8d/3
>>619
関西よりかなり西でもっと田舎なんだよな〜。
それこそセミナーなんてあったら行ってみたいよ。
金で済ませられるならそっこー教室とか行くわw
スケッチ押出や回転、ブーリアンや勾配とかだと大体使える。
拘束やパターンやヒストリについて詳しく知りたいし、
スプラインや曲面を自在にやりたいののが目的なのです。
アドビ系は付属の取説だけで使い始めもう10年以上仕事で使ってるんだけど、
インタフェースや操作系の考え方の違いも最初は結構戸惑うねw
とりあえずもう一冊の評判いいほう買ってみる。
関西よりかなり西でもっと田舎なんだよな〜。
それこそセミナーなんてあったら行ってみたいよ。
金で済ませられるならそっこー教室とか行くわw
スケッチ押出や回転、ブーリアンや勾配とかだと大体使える。
拘束やパターンやヒストリについて詳しく知りたいし、
スプラインや曲面を自在にやりたいののが目的なのです。
アドビ系は付属の取説だけで使い始めもう10年以上仕事で使ってるんだけど、
インタフェースや操作系の考え方の違いも最初は結構戸惑うねw
とりあえずもう一冊の評判いいほう買ってみる。
2017/11/06(月) 20:45:30.46ID:S2iROKVy
2017/11/07(火) 09:43:50.53ID:r5TAC1Uy
>>620
それCGのモデリングじゃん。cadみたら全然違ってびっくりだよw
それCGのモデリングじゃん。cadみたら全然違ってびっくりだよw
2017/11/07(火) 10:11:31.24ID:5Uq5s4FZ
ちょっと何言ってるかわからないです
2017/11/07(火) 12:48:29.72ID:/6ZIp8Vg
>>626
私もです。
私もです。
2017/11/07(火) 12:54:08.75ID:D6Az22kD
>>625のトンチンカンなレスにみんなびっくりしているようです
2017/11/07(火) 15:39:28.58ID:9U6Vb/rq
アクリサンデーて接合目的じゃなく、単に積層面に塗っても溶着して積層痕が
目立たなくなったり積層割れに強くなったりはしない?
ASBのアセトン処理の代わりに
目立たなくなったり積層割れに強くなったりはしない?
ASBのアセトン処理の代わりに
2017/11/07(火) 15:50:52.65ID:rp5cPqZU
>>629
するけど気化がめちゃくちゃ速いし溶解は強力だしすごく扱いにくいよ
するけど気化がめちゃくちゃ速いし溶解は強力だしすごく扱いにくいよ
2017/11/07(火) 16:00:45.62ID:9U6Vb/rq
2017/11/07(火) 16:25:51.02ID:lpdeuNsz
そして何故か不可解な急死をしてしまうが、その時はまだ
四塩化エチレンの毒性に社会は気づいていなかった。
という未来が見えます。
四塩化エチレンの毒性に社会は気づいていなかった。
という未来が見えます。
633名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/07(火) 16:59:43.29ID:8CzagbKX 620 積み木とキャドを一緒にすな
634名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/07(火) 17:11:25.36ID:wiXh08/v >>633
では積み木とキャドの違いを詳しくお願いします
では積み木とキャドの違いを詳しくお願いします
2017/11/07(火) 17:28:26.94ID:sG8l/N0E
CADにプライド君がおるみたいやね
2017/11/07(火) 17:53:51.90ID:cRKniWtj
2017/11/07(火) 17:59:17.32ID:Q+4puH3K
どのソフトでもブーリアンするとデータ量が大きくなるか?という質問でいい?
638名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/07(火) 18:25:59.83ID:8CzagbKX わかるものだけがシツモンしなさい
2017/11/07(火) 18:37:52.92ID:cRKniWtj
>>637
よくわかんないからどうでもいいお
よくわかんないからどうでもいいお
2017/11/07(火) 18:40:39.91ID:9U6Vb/rq
手順を保存するタイプなら変わらず、結果だけを保存するタイプだと
膨れあがるのかな
膨れあがるのかな
2017/11/08(水) 08:58:36.36ID:niwv/aEw
データが膨れるかどうかは気にしたことないし(必須作業なので)検証する気もないからわからんけど、ブーリアン演算使わなかったら3DCAD使う意味ないと思うんだけど。
2017/11/08(水) 11:54:48.48ID:8lJTMebc
うっせバカうっせー
2017/11/08(水) 17:57:33.23ID:zrm98tfZ
>>636
ブーリアン演算でエラー出ていらない穴開くって、FreeCAD使い?
ブーリアン演算でエラー出ていらない穴開くって、FreeCAD使い?
2017/11/08(水) 18:39:27.59ID:ld7Dod8B
shade3Dだお、ブーリアンやるとめっちゃエラー出る。
3Dプリンタに使えるようなデータに自動修正する機能があるんだけど
これもまたダメでこれ製品かよていうレベル。
安いんだけどね
3Dプリンタに使えるようなデータに自動修正する機能があるんだけど
これもまたダメでこれ製品かよていうレベル。
安いんだけどね
2017/11/08(水) 18:41:38.13ID:zrm98tfZ
まじかよ
FreeCADはフリーだから耐えて使ってたけど製品でソレだったらぶち切れだわ
つかCADじゃないのね
FreeCADはフリーだから耐えて使ってたけど製品でソレだったらぶち切れだわ
つかCADじゃないのね
2017/11/08(水) 18:52:13.90ID:7QqHpabZ
自分の使い方が悪いって考え方にならないのが不思議
2017/11/08(水) 19:08:40.93ID:niwv/aEw
2017/11/08(水) 22:49:15.23ID:ld7Dod8B
2017/11/08(水) 23:44:51.94ID:wnuO7A6t
いくつになってもガキみたいな奴もいれば、しっかりした小学生もいる。つまりはそういうことだ
2017/11/09(木) 01:06:13.31ID:I/+066g9
12年使ってその感想が出るのが不思議
2017/11/09(木) 01:53:42.05ID:AF7lmM0S
shade ブーリアン演算でぐぐったら
http://strangedays2008.seesaa.net/article/174103833.html
>「ブーリアンレンダリング時は正常な結果なのに、それをブーリアンモデリングで
>フリーズしようとしたらぐちゃぐちゃな形状が出来上がった」という場合は、大半が
>「ユーザーはレンダリングOFFにした形状はブール演算の対象外と思ってるのに、
>shade側ではそれも計算に入れてしまっている」が原因みたいです。
こんなんが目に止まったけど、やっぱりここら辺は踏まえた上でそれ以外にも
バグがあるのか
http://strangedays2008.seesaa.net/article/174103833.html
>「ブーリアンレンダリング時は正常な結果なのに、それをブーリアンモデリングで
>フリーズしようとしたらぐちゃぐちゃな形状が出来上がった」という場合は、大半が
>「ユーザーはレンダリングOFFにした形状はブール演算の対象外と思ってるのに、
>shade側ではそれも計算に入れてしまっている」が原因みたいです。
こんなんが目に止まったけど、やっぱりここら辺は踏まえた上でそれ以外にも
バグがあるのか
2017/11/09(木) 03:44:30.27ID:Lv1+H88J
NURBSならともかくメッシュのブーリアンなんて好んで使うモデラーおらんやろ
653名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 09:40:40.41ID:hNWUBwYM 曲線 → ナーバス → ソリッド → ブーリアン → メッシュ → ナーバスサーフェス → ・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 16:31:01.63ID:hl2bGczZ これがわからんか・・・
フシュルふふふ(池上漫画風)
フシュルふふふ(池上漫画風)
2017/11/10(金) 16:39:53.97ID:h9TdR6vm
ナーバスて
656名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 16:41:01.09ID:hl2bGczZ ばか者
657名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 17:40:54.97ID:hl2bGczZ わしがばかだ
658464
2017/11/11(土) 19:59:45.66ID:pdUBzoJW 手持ちのPCで使ってたんだけど、
Fusion360はなかなか重くてしんどかったから
Corei5の3570、8GBってやつの中古ビジネスパソ買ってきた。
プリンタも組み立てできたし、ネットでサンプルDLして出力してる。
楽しいねコレ。教えてくれた方たちありがとう。
あとこれを元ににCPU以外で何か足すとしたら
メモリ?それともグラボ?SSD??
Fusion360はなかなか重くてしんどかったから
Corei5の3570、8GBってやつの中古ビジネスパソ買ってきた。
プリンタも組み立てできたし、ネットでサンプルDLして出力してる。
楽しいねコレ。教えてくれた方たちありがとう。
あとこれを元ににCPU以外で何か足すとしたら
メモリ?それともグラボ?SSD??
2017/11/11(土) 20:47:30.88ID:bozuKhR4
2017/11/11(土) 23:19:44.10ID:wmWrIdvd
AliexpressでCrealityがセールしとる。予備部品でもポチっとこうかな。
2017/11/12(日) 00:24:45.62ID:JTK+2GkY
2017/11/12(日) 00:56:14.52ID:EyNrbxFa
そこらへんにノートと?
2017/11/12(日) 00:56:24.03ID:k7NA0fyO
ノートとは書いてないしグラ「ポ」も気になる
2017/11/12(日) 00:56:45.67ID:EyNrbxFa
xそこらへん→〇どこらへん
2017/11/12(日) 01:08:17.80ID:YF4HdzP3
ビジネスパソ=ノートパソコン(脳内変換) かと。
2017/11/12(日) 01:32:09.94ID:k7NA0fyO
あとSSDを挙げてるのは読み書き速度の事だと思うのよ
2017/11/12(日) 02:06:33.46ID:EyNrbxFa
3dとかCADはアプリ側で仮想記憶領域は使わないの?
Photoshopとかの画像ソフトはOSやアプリはHDから起動でも、
仮想領域をSSDやRAMディスクに指定すると、
フィルタとか計算重い作業がいきなり早くなるじゃん。
Photoshopとかの画像ソフトはOSやアプリはHDから起動でも、
仮想領域をSSDやRAMディスクに指定すると、
フィルタとか計算重い作業がいきなり早くなるじゃん。
2017/11/12(日) 02:22:50.13ID:Hf46y8LZ
業者記事ではあるけど参考になるかと
https://www.pc-koubou.jp/blog/3dprinter_f360.php
結論としては
グラボ>>メモリ>>>>>ストレージ
って位の優先順位
https://www.pc-koubou.jp/blog/3dprinter_f360.php
結論としては
グラボ>>メモリ>>>>>ストレージ
って位の優先順位
2017/11/12(日) 03:24:38.60ID:JTK+2GkY
そうかノートとは書いてなかったか・・・
グラポってなんだよ予測変換のせいだ俺は悪くないぞ!
グラボグラボグラボ
グラポってなんだよ予測変換のせいだ俺は悪くないぞ!
グラボグラボグラボ
2017/11/13(月) 00:29:23.14ID:yvYILacD
ぐらぽぬるぽぐらぽ
2017/11/13(月) 07:56:44.60ID:Y2tC2OKa
>>670
ガッ
ガッ
2017/11/13(月) 11:00:02.53ID:w/VTjg0P
>>667
一般論だけど、SSDやHDDとRAM(メモリー)はアクセス速度が切手はる郵便と電子メールくらい違う。
多くの3D_CADは常用領域はRAMに求めてSSDやHDDにキャッシュというかページングファイルというかテンポラリを求めない。
むしろ求めた時点でアプリとして機能が終わる。
データの記憶領域はHDD(SSD)で作業用はRAMしか使わないのでSSDで改善されるパフォーマンスはSAVEとloadだろうね。
そして莫大なデータを扱う3D_CADはその時にデータ圧縮をしたりするんでCPUパワーと演算時間を多用して作業データを圧縮save
呼び込むときは展開Loadしたりするんで主記憶媒体の速度影響が少ない場合も多いかと。
だからネットワークサーバやクラウドにデータを置いてもそんなに不具合がおきない。
3D_CADのPCはメモリ量、グラフィックボードの両方を主軸にCPUが2番目で最後にHDDとかが優先される感じかな。
一般論だけど、SSDやHDDとRAM(メモリー)はアクセス速度が切手はる郵便と電子メールくらい違う。
多くの3D_CADは常用領域はRAMに求めてSSDやHDDにキャッシュというかページングファイルというかテンポラリを求めない。
むしろ求めた時点でアプリとして機能が終わる。
データの記憶領域はHDD(SSD)で作業用はRAMしか使わないのでSSDで改善されるパフォーマンスはSAVEとloadだろうね。
そして莫大なデータを扱う3D_CADはその時にデータ圧縮をしたりするんでCPUパワーと演算時間を多用して作業データを圧縮save
呼び込むときは展開Loadしたりするんで主記憶媒体の速度影響が少ない場合も多いかと。
だからネットワークサーバやクラウドにデータを置いてもそんなに不具合がおきない。
3D_CADのPCはメモリ量、グラフィックボードの両方を主軸にCPUが2番目で最後にHDDとかが優先される感じかな。
2017/11/13(月) 13:45:47.05ID:hKMSJ9YT
つーか、Quadroの安いボードでも挿せば、そこそこの部品点数まで行けるでしょ。
千点とかになってくると、かなりパワーが要るようになってくるけど。
千点とかになってくると、かなりパワーが要るようになってくるけど。
2017/11/13(月) 14:00:41.06ID:21QK/4so
fusion360は古いスケッチを編集するとそこから後の全部再計算して結構待たされたりするからCPUが結構重要だと思うな
2017/11/13(月) 17:28:30.18ID:enGi3x09
うっかりwanhao7 dupricaterを注文してしまった
2017/11/13(月) 18:25:34.07ID:inNcxSIa
俺は、うっかりCR-10mini買ってしまった。
Z軸のモーター位置微調整、Z軸滑らかに動くように
ネジ締め直してテンション調整などしたけど、
総じて組み立ては簡単で印刷まで一応出来た。
面白いです。もっと早く手を出せば良かった。
今はFusion360 に苦戦中。
やりたいこと、勘では操作出来ず
いちいちググッてる状況。
Z軸のモーター位置微調整、Z軸滑らかに動くように
ネジ締め直してテンション調整などしたけど、
総じて組み立ては簡単で印刷まで一応出来た。
面白いです。もっと早く手を出せば良かった。
今はFusion360 に苦戦中。
やりたいこと、勘では操作出来ず
いちいちググッてる状況。
2017/11/13(月) 21:35:43.00ID:b+dIHwYh
>>675
詳細レビュー期待してます。
詳細レビュー期待してます。
2017/11/13(月) 22:57:16.04ID:enGi3x09
>>677
日本語で読めるサイトでは、輸送が悪くて箱はおろか本体外装までボコボコだったという記事もあったので、届く前から恐ろしい
初3Dプリンターなのにノウハウの少ないものを選んでしまって大失敗のような気もするんだが、使いこなせなかったらヤフオクにでも出そうかと思う
無難にダヴィンチあたりとか、入門なら3Dペンで良かったのではないかとか、やや後悔してる
日本語で読めるサイトでは、輸送が悪くて箱はおろか本体外装までボコボコだったという記事もあったので、届く前から恐ろしい
初3Dプリンターなのにノウハウの少ないものを選んでしまって大失敗のような気もするんだが、使いこなせなかったらヤフオクにでも出そうかと思う
無難にダヴィンチあたりとか、入門なら3Dペンで良かったのではないかとか、やや後悔してる
2017/11/13(月) 23:06:29.72ID:FMOYNeJp
2017/11/13(月) 23:12:56.82ID:21QK/4so
ホントに謎過ぎる
光造形ってふぃぎゃーの原形作り位にしか使われないイメージだけど
そう言う目的があるわけでも無いんだよね
光造形ってふぃぎゃーの原形作り位にしか使われないイメージだけど
そう言う目的があるわけでも無いんだよね
2017/11/13(月) 23:43:13.50ID:enGi3x09
>>679
自分の予算が許す限りで一番高性能なものから試してみてみたかったんだよね
安いものを買ってみて高いものを買い直すより良いかと思って
コレは日本国内で情報が少ないけど海外では評価が高いみたいだし、漠然と3Dプリンタが欲しいという人が選ぶものでは無いだろうけど
ピンポイントでコレが欲しいと思う人がお買い得と思えるラインで出し続ければ、ある程度回収出来るだろうと判断したので買ってみた
あと笑われるかもしれんけど、機械の本体デザインがカッコイいいと思ったんだよね
自分の予算が許す限りで一番高性能なものから試してみてみたかったんだよね
安いものを買ってみて高いものを買い直すより良いかと思って
コレは日本国内で情報が少ないけど海外では評価が高いみたいだし、漠然と3Dプリンタが欲しいという人が選ぶものでは無いだろうけど
ピンポイントでコレが欲しいと思う人がお買い得と思えるラインで出し続ければ、ある程度回収出来るだろうと判断したので買ってみた
あと笑われるかもしれんけど、機械の本体デザインがカッコイいいと思ったんだよね
2017/11/13(月) 23:53:03.98ID:enGi3x09
>>680
光レジンの特性とか欠点については、サラッとは調べたんだけど
1.作成後に変形する危険性がある?(作成直後に何らかの処理をすれば防げるような記事もあれば、どうしたって変形するという意見も見た)
2.光レジンがお高い
3.光レジンが臭い
4.連続使用しない場合、いちいち液を回収して密封しないとならない
あと機械本体については
1.海外通販への不安
2.輸送トラブルへの不安
3.国内でレポやノウハウが見つからない
かな。現状の実力では全く到達出来なさそうだけど、姪っ子と甥っ子の幼少時をフィギュア化してプレゼントしたかったんだよね、、、
来年中学と小学に入学する姉弟なんだけど、あと3ヶ月ではどのようにもしようがないので、今回はフィギュアの原画を想定したイラストの入学祝いを送って、三年かけてフィギュア化したい
光レジンの特性とか欠点については、サラッとは調べたんだけど
1.作成後に変形する危険性がある?(作成直後に何らかの処理をすれば防げるような記事もあれば、どうしたって変形するという意見も見た)
2.光レジンがお高い
3.光レジンが臭い
4.連続使用しない場合、いちいち液を回収して密封しないとならない
あと機械本体については
1.海外通販への不安
2.輸送トラブルへの不安
3.国内でレポやノウハウが見つからない
かな。現状の実力では全く到達出来なさそうだけど、姪っ子と甥っ子の幼少時をフィギュア化してプレゼントしたかったんだよね、、、
来年中学と小学に入学する姉弟なんだけど、あと3ヶ月ではどのようにもしようがないので、今回はフィギュアの原画を想定したイラストの入学祝いを送って、三年かけてフィギュア化したい
2017/11/14(火) 00:21:59.12ID:xjdsoIvf
以前、いくつか光造形サービスを使ったことがあったけど、歪みが全くきにならないところもあれば、反りまくって使い物にならないところもあった。
2017/11/14(火) 00:40:02.21ID:tnDO5uC0
>>682
まだ先の話だろうけど、フィギュアにするなら出力品じゃなくてレジンキャスト複製しないと、欠けたり割れたりですぐ残念な見た目になるので気をつけて
まだ先の話だろうけど、フィギュアにするなら出力品じゃなくてレジンキャスト複製しないと、欠けたり割れたりですぐ残念な見た目になるので気をつけて
2017/11/14(火) 00:52:59.84ID:Q0O1IDd7
>>684
なるほど、ありがとう。なんか結局使いこなせずにコレは売ることになりそうな予感はある、、、
出力精度を別にすれば光レジンじゃない方が使いやすそうだから、複製品を大量生産するのでなければ、ABSとかで大ざっぱにプリントしたものを手作業で加工する方が向いてるのかも
うちに飾るぶんと本人たちにプレゼントする分で最低2つは同じものを作りたいんだけど、もし出来が良ければ妹を通じて義弟の親御さんにもあげたいし、姪っ子の結婚式までにはコミケで売れるようなクオリティをめざしたい(とりあえず10年の猶予はある)
なるほど、ありがとう。なんか結局使いこなせずにコレは売ることになりそうな予感はある、、、
出力精度を別にすれば光レジンじゃない方が使いやすそうだから、複製品を大量生産するのでなければ、ABSとかで大ざっぱにプリントしたものを手作業で加工する方が向いてるのかも
うちに飾るぶんと本人たちにプレゼントする分で最低2つは同じものを作りたいんだけど、もし出来が良ければ妹を通じて義弟の親御さんにもあげたいし、姪っ子の結婚式までにはコミケで売れるようなクオリティをめざしたい(とりあえず10年の猶予はある)
2017/11/14(火) 00:56:19.84ID:Q0O1IDd7
>>683
それはプリントする機械の特性なのか、それともプリントサービスに携わる人のスキルに依存する問題なのかは気になるなー
造形そのものに凄く詳しい人がやっている商売なのか、レーザープリントのサービスからの延長でとりあえず新しい機械を導入してみました、なのか
それはプリントする機械の特性なのか、それともプリントサービスに携わる人のスキルに依存する問題なのかは気になるなー
造形そのものに凄く詳しい人がやっている商売なのか、レーザープリントのサービスからの延長でとりあえず新しい機械を導入してみました、なのか
2017/11/14(火) 02:09:56.35ID:Q0O1IDd7
https://dotup.org/uploda/dotup.org1387743.jpg
連投スマン。数あるプリンタの中からwanhao7に決めうちした最大の理由は、いずれこのケースとデザインを合わせたかったからなんだ
今は古いMacminiを使っていてこのケースに収まるべき中身はまだ無いんだけど(wanhao7買ったので延期)
何を買って良いのか分からない時は、製品デザインに設計思想が反映されていることを信じて、見た目が気に入ったものを選ぶことにしてる
よほどの地雷製品とかでなければ、多少コスパが悪かったとしても所有欲的には満足すると思うので
連投スマン。数あるプリンタの中からwanhao7に決めうちした最大の理由は、いずれこのケースとデザインを合わせたかったからなんだ
今は古いMacminiを使っていてこのケースに収まるべき中身はまだ無いんだけど(wanhao7買ったので延期)
何を買って良いのか分からない時は、製品デザインに設計思想が反映されていることを信じて、見た目が気に入ったものを選ぶことにしてる
よほどの地雷製品とかでなければ、多少コスパが悪かったとしても所有欲的には満足すると思うので
2017/11/14(火) 02:35:26.10ID:tnDO5uC0
どういうテイストのフィギュアなのかとか気になってきた
プリンターの故障で使えなくなった余りのレジン匿名配送で送るから頑張ってほしい
プリンターの故障で使えなくなった余りのレジン匿名配送で送るから頑張ってほしい
2017/11/14(火) 05:57:00.04ID:Q0O1IDd7
>>688
マ、マジで? はなから使いこなせなくて転売するという逃げ道を用意してたんだが(高確率でそうなりそうだし、、)
そんなご厚意を受けたら、少なくともそれを使い切るまでは逃げられぬな
最初に漠然と目指してたのはねんどろいど風等身の1歳版
姪っ子と甥っ子は生まれて数年まで顔がソックリだったので、双子を作成する感覚で作って、同年齢時を並べたら面白いかと思った
立位のお人形ではなくて、シーンを再現したミニジオラマみたいにしたい
自分が覚えてる些細なエピソードを形にしたくて落書きみたいな漫画は描いたんだけど、アニメ風イラストとしてブラッシュアップしたくなったときに
「もし立体化できたら一生ものになるのでは?」と思ったんだよね
単純に面白がって喜んでくれるだろうってのと、あとは、俺が死んだあとにも何かしらの価値が残るものを作ってみたいんだ
還暦を過ぎた姪の手元にもフィギュアは残るといいなーと思ってる
マ、マジで? はなから使いこなせなくて転売するという逃げ道を用意してたんだが(高確率でそうなりそうだし、、)
そんなご厚意を受けたら、少なくともそれを使い切るまでは逃げられぬな
最初に漠然と目指してたのはねんどろいど風等身の1歳版
姪っ子と甥っ子は生まれて数年まで顔がソックリだったので、双子を作成する感覚で作って、同年齢時を並べたら面白いかと思った
立位のお人形ではなくて、シーンを再現したミニジオラマみたいにしたい
自分が覚えてる些細なエピソードを形にしたくて落書きみたいな漫画は描いたんだけど、アニメ風イラストとしてブラッシュアップしたくなったときに
「もし立体化できたら一生ものになるのでは?」と思ったんだよね
単純に面白がって喜んでくれるだろうってのと、あとは、俺が死んだあとにも何かしらの価値が残るものを作ってみたいんだ
還暦を過ぎた姪の手元にもフィギュアは残るといいなーと思ってる
2017/11/14(火) 07:42:27.31ID:Q0O1IDd7
https://dotup.org/uploda/dotup.org1387860.jpg
こんな感じのテイストで作りたい。出来ればその瞬間に着ていた衣服とかも完全再現したかったんだけど
記憶していないし写真に残していないので、同時期の別な日に来ていた服の写真を参照するつもり
雪見だいふくから中のアイスを抜いているところなんか技術的にどう再現したらいいのか
全く分からないんだけど、最長10年かけてなんとかするつもり
3Dプリンタと3Dソフトを使いこなせなかった場合は売却してフルスクラッチに切り替える
それも自分に無理なら、イラストレーターで2Dリファインしてカレンダーでも作る
こんな感じのテイストで作りたい。出来ればその瞬間に着ていた衣服とかも完全再現したかったんだけど
記憶していないし写真に残していないので、同時期の別な日に来ていた服の写真を参照するつもり
雪見だいふくから中のアイスを抜いているところなんか技術的にどう再現したらいいのか
全く分からないんだけど、最長10年かけてなんとかするつもり
3Dプリンタと3Dソフトを使いこなせなかった場合は売却してフルスクラッチに切り替える
それも自分に無理なら、イラストレーターで2Dリファインしてカレンダーでも作る
2017/11/14(火) 09:16:02.82ID:63+kkv5t
Wanhoo6はzortraxM200と同じで丈夫な梱包だったのでキズひとつなしだったけど
7は梱包の方法ちがうのかな
7は梱包の方法ちがうのかな
2017/11/14(火) 12:33:14.37ID:RZobJVpi
ぼこぼこ問題はアクリルカバーが運送中の振動や衝撃で割れまくりが多く、
現行機種が他のメーカーと違ってアクリルカバー止めたのもそのせいだったと思う。
梱包も同時期にあらためられたって感じだったと思う。
つか、1111で買ったのかな?
ワイもD7か他メーカー光学機を考えていろいろカートに入れてたのに、
うたたねしてる間にセール終わってて残念だわ。
小物以外で買えたのはGopro用の3軸ジンバルくらい…。
せっかくこのためにへそくってたのにもっと買いたかった。
FDMは持ってるんだけど、原型製作にはやっぱ光学機も欲しいんだよね。
DMMも便利でいいんだけど再々使ってると財布のダメージ大きいわ。
放出の時はぜひ一方よろすく。
現行機種が他のメーカーと違ってアクリルカバー止めたのもそのせいだったと思う。
梱包も同時期にあらためられたって感じだったと思う。
つか、1111で買ったのかな?
ワイもD7か他メーカー光学機を考えていろいろカートに入れてたのに、
うたたねしてる間にセール終わってて残念だわ。
小物以外で買えたのはGopro用の3軸ジンバルくらい…。
せっかくこのためにへそくってたのにもっと買いたかった。
FDMは持ってるんだけど、原型製作にはやっぱ光学機も欲しいんだよね。
DMMも便利でいいんだけど再々使ってると財布のダメージ大きいわ。
放出の時はぜひ一方よろすく。
2017/11/14(火) 19:38:26.93ID:8m9Oqr4N
genkeiのLeptonよりプリンターありますか?
694名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/14(火) 22:00:33.27ID:pztmSs6r うちのi3プラスも梱包バッチリだったぞな
2017/11/14(火) 22:04:05.31ID:Q0O1IDd7
>>692
その通りです。当初はアマゾン価格での購入しか視野になかったんですが、調べまくってたどり着きました。
1111割の他にセット割があったので、実は2つ注文してます。
出すとしたら、海外通販で注文するよりは高いけど、アマゾン出品よりは安く、なおかつレジン付きっていうラインになると思います。
どうしても実物をテストしてみて最終出力がどうなるのかは知りたかったのですが(今後のモチベに直結するのと、そもそも自分に3Dプリンタを扱えないと思えば早々に見切りを付けたかったので)
一台放出してみて需要が高いようなら、一通り試した後に二台目の放出も視野に入れています。
現状の実力だと宝の持ち腐れになる可能性がかなり高いので、寝かせておくくらいなら購入資金を回収してそれをzbrush教本やビデオ教材に買い換え、
wanhao7は来年のセールでまた買い直す、、、というのが多分現実的なんだろうなと思っています。
日本国内でこの製品について知りたければまずここを読め! みたいなお役立ちサイトを作ってみたいという気持ちもあるのですが、
単なるガジェットオタクが訳知り顔で持ち物自慢をするようでは、見にくる人の期待に答えられるようなものにはならないと思うので、
そういうサイトを作るなら、モデリングから出力に至るまでの一連の情報を提供できるようになりたいところです
(多分、三年かかる)
その通りです。当初はアマゾン価格での購入しか視野になかったんですが、調べまくってたどり着きました。
1111割の他にセット割があったので、実は2つ注文してます。
出すとしたら、海外通販で注文するよりは高いけど、アマゾン出品よりは安く、なおかつレジン付きっていうラインになると思います。
どうしても実物をテストしてみて最終出力がどうなるのかは知りたかったのですが(今後のモチベに直結するのと、そもそも自分に3Dプリンタを扱えないと思えば早々に見切りを付けたかったので)
一台放出してみて需要が高いようなら、一通り試した後に二台目の放出も視野に入れています。
現状の実力だと宝の持ち腐れになる可能性がかなり高いので、寝かせておくくらいなら購入資金を回収してそれをzbrush教本やビデオ教材に買い換え、
wanhao7は来年のセールでまた買い直す、、、というのが多分現実的なんだろうなと思っています。
日本国内でこの製品について知りたければまずここを読め! みたいなお役立ちサイトを作ってみたいという気持ちもあるのですが、
単なるガジェットオタクが訳知り顔で持ち物自慢をするようでは、見にくる人の期待に答えられるようなものにはならないと思うので、
そういうサイトを作るなら、モデリングから出力に至るまでの一連の情報を提供できるようになりたいところです
(多分、三年かかる)
2017/11/15(水) 10:59:07.03ID:Y/pwnCr3
なんかデルタ君と同じニオイが…。
とりあえず、転売とソフト習得がんばれ!!
とりあえず、転売とソフト習得がんばれ!!
2017/11/15(水) 15:57:14.33ID:i+v4RsUn
正常に動作するかわからないレベルの素人が購入した物を新品と同じ価格で転売しようとしてるのか
サポート大変そうだけど頑張ってね
サポート大変そうだけど頑張ってね
2017/11/15(水) 17:07:51.27ID:JvbHlKUn
>>697
玄人専用、NCNRでおながいしまつ
玄人専用、NCNRでおながいしまつ
2017/11/15(水) 18:33:14.07ID:hLdG9xkV
この子だめっぽいよね
2017/11/15(水) 19:04:06.53ID:e4Lz1mpl
スレの住人さんたちに役立つような有益な情報を一方的に提供できるような立場ではないし、購入直後のレポはこちらではしないことにするわ
すまんかったね
すまんかったね
2017/11/15(水) 19:05:30.01ID:Y/pwnCr3
(価値観の違いと、夢の道具3Dプリンタに対する幻想なんやろうけど)
セット割で2台買う金がある。使いこなせなかったら売ってzbrushの教本云々。勉強し直して来年買う…。
いや、本気でやるなら割高でも1台にして残金でZBrushCore(Intuos3D)と教本買って物より先に始めるわな。
いやいや、頑張ってほしいんやで…。
セット割で2台買う金がある。使いこなせなかったら売ってzbrushの教本云々。勉強し直して来年買う…。
いや、本気でやるなら割高でも1台にして残金でZBrushCore(Intuos3D)と教本買って物より先に始めるわな。
いやいや、頑張ってほしいんやで…。
2017/11/15(水) 19:08:48.59ID:Y/pwnCr3
>>700
達者でなー。
達者でなー。
2017/11/15(水) 19:29:23.56ID:mKfK45An
そりゃここで転売宣言したら誰だって怪しむだろw
2017/11/15(水) 21:08:55.10ID:BT81nUf2
怪しむというか、
単価下げるために複数台買って転売します
最悪買ったの全部転売します
って言われたら普通に何だこいつってなるわ
単価下げるために複数台買って転売します
最悪買ったの全部転売します
って言われたら普通に何だこいつってなるわ
2017/11/16(木) 20:16:08.04ID:3/ozTIZU
ABSフィラメントって3dペン用に売ってる10mとか
プリンタ用に1k単位で売ってるけど、中間てあんまないのね。
いろんな色をそろえたいから500gとかで欲しいけどあるかな?
Amazonで見つけていくつか買ったけどずっと在庫少なく色揃わん。
どこかいいとこないですかね?
そんなにいっぺんにつかわんので500gもあったら当分もつのですよ。
500g1k〜16kくらいで欲しい。
プリンタ用に1k単位で売ってるけど、中間てあんまないのね。
いろんな色をそろえたいから500gとかで欲しいけどあるかな?
Amazonで見つけていくつか買ったけどずっと在庫少なく色揃わん。
どこかいいとこないですかね?
そんなにいっぺんにつかわんので500gもあったら当分もつのですよ。
500g1k〜16kくらいで欲しい。
2017/11/16(木) 20:17:40.77ID:QKPaLbhv
>>705
500g 16000円とかあんの?
500g 16000円とかあんの?
2017/11/16(木) 20:19:15.80ID:y6kb9p+/
以前何処かの店で量り売り始めたみたいなニュース見掛けたけど
糞高くて吐いた思い出
糞高くて吐いた思い出
2017/11/16(木) 20:41:54.58ID:m7i73jHf
500gは逆に高いし買わんな
2017/11/16(木) 20:44:49.92ID:YRRtYGbO
>>705
500gに16kも出すなら1kgで3kぐらいのフィラメントで各色揃えたほうが良くない?
500gに16kも出すなら1kgで3kぐらいのフィラメントで各色揃えたほうが良くない?
2017/11/17(金) 07:14:20.83ID:LoMYOA0A
いじわるすぎない?
2017/11/17(金) 07:41:02.19ID:0whEl6OC
ゆとりに多い量産型モンスター
2017/11/17(金) 10:51:10.33ID:Ld7PHh/K
wanhaoのd7欲しかったんだが、配送トラブル多いって聞いて躊躇してたところに、日本のアマでMICROMAKE L2 っのが出てたのでそっちをポチった。
値段はこっちのほうが15000くらい高いのかな?
けどカバーにポスト硬化機能が有るとか謎の宣伝文句に釣られたw
とりあえず、レジンと洗浄液用意か。
値段はこっちのほうが15000くらい高いのかな?
けどカバーにポスト硬化機能が有るとか謎の宣伝文句に釣られたw
とりあえず、レジンと洗浄液用意か。
2017/11/17(金) 12:59:45.91ID:NlhuS2mw
2017/11/17(金) 13:33:02.32ID:E1nS7HaC
2017/11/17(金) 15:01:34.25ID:nQGHo7KU
2017/11/19(日) 01:06:32.86ID:2DRmDN9r
ナンバープレート作れる?
2017/11/19(日) 05:52:14.77ID:q+MmClvb
おまえには無理
2017/11/19(日) 22:33:55.29ID:dHkpg2wR
>>716
マルチする奴には無理
マルチする奴には無理
2017/11/20(月) 09:35:23.29ID:Ky56d14+
>>716
まず雄型と雌型を3Dプリンターで用意して薄いアルミ板を置いて高圧プレスで押せば
同様のものは造れるよ、
厚くてイイなら表層をナンバープレートに模した3mmくらいのプリントをしてプライマーと塗装して
しまえば100人中97人が1mの距離から真贋が判定できないレベルにフェイク出来る。
ただ本物のプレート買ったほうが早いよw
ナンダカンダと廃車から外されたプレートはあるから。ウチにもなぜか4-5枚あるわ。
まず雄型と雌型を3Dプリンターで用意して薄いアルミ板を置いて高圧プレスで押せば
同様のものは造れるよ、
厚くてイイなら表層をナンバープレートに模した3mmくらいのプリントをしてプライマーと塗装して
しまえば100人中97人が1mの距離から真贋が判定できないレベルにフェイク出来る。
ただ本物のプレート買ったほうが早いよw
ナンダカンダと廃車から外されたプレートはあるから。ウチにもなぜか4-5枚あるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★3 [樽悶★]
- 永野芽郁は「むしろワイルドな性格」「世間のイメージとの乖離に悩んでいた」 事務所は“脱清純派”路線に変更の意向 [ネギうどん★]
- 【MLB】大谷翔平が2打席連続14・15号ホームラン 両リーグトップタイ浮上 [ネギうどん★]
- 【退職代行は大迷惑!】人事部の本音に納得の理由 中途採用時には「今後は利用したか調べることにする」の声が多数 [おっさん友の会★]
- 安倍元首相銃撃、山上被告の殺意認める方針…刑事責任能力も争わない見通し ★2 [蚤の市★]
- 【超高学歴】東京科学大学2年生の小西木菜(こにし・もな)(21)覚醒剤とコカインを所持した疑いで逮捕! [718678614]
- 【画像】ジークアクス、もうめちゃくちゃw [551743856]
- 共産党「トランスジェンダーの皆への偏見、差別の言葉の刃が向けられています。皆には怒りが渦巻いている」(そうだ!の声、拍手) [932029429]
- 【闇深】人気Vtuber葉山舞鈴さん、指示厨にゲーム実況を妨害されブチ切れwwwwwwww [977790669]
- 転生したら黒人だった件👶🏿
- お🏡がないのはなぁぜなぁぜ❓