X

100円ショップの補充インク 500円

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/01(日) 22:33:05.54ID:krj3vX1y
100円ショップで入手可能な詰め替えインクのスレ

前スレ
100円ショップの補充インク 400円
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1239273924/
2017/08/17(木) 10:18:44.74ID:OZmcPWiP
>>337
なるほど、お前にとってプリンタは保証期間内ってことか
プリンタを買ったのは初めてか?

それにメーカーホームページのどこにも「詰め替えると保証が効かなくなる」
との記載は無いんだが。
2017/08/17(木) 12:29:02.49ID:fQdzEIbU
えっ?

ま、まぁメーカーと時期に寄るんだろうな。
2017/08/17(木) 13:57:30.99ID:OZmcPWiP
保証期間内なら時期は一年以内だろw
2017/08/17(木) 15:52:47.68ID:ggpfFn+z
時期ってのはそのプリンタが売られた時期だよ

昔買った時は純正以外のインクを使用した事による故障は保証範囲外です、とかの注意書きが同梱されてたけど。
2017/08/17(木) 17:18:43.00ID:OZmcPWiP
>保証が効かなくなるから
って書いてるのに昔買った保証の切れた機種の話はなぜ出てきたんだ?
2017/08/23(水) 11:08:03.32ID:HJbcM4Z6
今新品でプリンタ買うならおすすめ機種ありますか?
100均補充インク使用前提で
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 20:55:05.50ID:1iSJ5we2
昔のプリンターなら重宝するが、
最近のはICとか付くようになったんだなww
インク商法を隠さないあからさまな嫌がらせww
そのおかげで互換インクも買いにくくなったわ
まして100円の注入タイプは使えない orz...
2017/08/30(水) 22:20:55.63ID:+wh+31u/
キヤノンでさえ12年前からIC付いてるのに昔って何時なんだよw
2017/12/19(火) 16:58:08.87ID:S7d1WDv6
年賀状シーズンだというのにスレにレスが全く無いな
もうダイソーインクは終わりか
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 09:50:37.74ID:22Y5RTGK
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

2SQL0XRAGJ
2018/01/23(火) 01:39:11.42ID:bVW6ED0Y
>>346
もう年賀状そのものを止めた人が多数かも。
うちも、もう出すのやめた。
2018/01/27(土) 14:55:59.58ID:RDxbUthn
そもそも俺の自宅の住所なんか誰も知らんしなw
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 12:54:23.66ID:HWCkHHnR
まだ個人事業者の確定申告があるから……

ところでキャノンのヘッド一体型カートリッジって何回ぐらい詰め換えて使うと本体BANされるの?
2020/10/25(日) 10:54:23.62ID:qPFWr/OQ
カートリッジ会社がキヤノン提訴へ 「仕様変更は違法」
朝日新聞 10/24(土) 18:50配信
インクカートリッジの仕様を変更してリサイクル品の販売を妨げたのは独占禁止法に違反するなどとして、リサイクル品を製造・販売する「エコリカ」(大阪市)が、大手精密機器メーカー「キヤノン」(東京)を相手取り、3千万円の損害賠償などを求める訴えを27日にも、大阪地裁に起こす。

訴状によると、キヤノンは17年9月に発売したインクカートリッジでインク残量を表示するICチップの仕様を変更し、インクを再注入してもプリンター上で「インクなし」と表示されるようになり、リサイクル品を製造・販売できなくなったと主張する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a050c93a9993e6488162d4f774d6a5add728594f
2020/10/25(日) 15:21:01.04ID:yjGJfgmi
>>351
17年9月以降はインク残量無効化できなくなったってこと?
2020/11/07(土) 01:08:17.83ID:z4qfxWcs
https://i.imgur.com/BR4PNwI.jpg
2021/11/23(火) 01:34:47.35ID:ycq9z6Fz
           ___
        //⌒___ \
       //_/    \\ \
                \\ \
                  ((   |
 

             ___|  / |
            \  ~/   /~\
             |,.\ ~^~^~^~   \
           /   \        \
          /    ,. i \_______\
          |    /.| |\||_______||~
          | .|   | | |  ||          ||
  _./⌒..───' | / | | .||          ||           
  __/⌒ 二二ニニ ノ  U  ||        ||        
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 19:32:19.48ID:yd7Pj4kh
安いインクは重宝する
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 14:58:52.81ID:NDXAyczU
リサイクルできないのは時代の流れに逆行する
2024/05/03(金) 22:20:16.19ID:WpgEXvgv
「時代の流れ」ってどんなに間違った主張でも
正しいみたいに聞こえる不思議な言葉だよなw
2024/05/20(月) 23:16:57.07ID:E5IDkaRH
>>344
大容量インク方式はICチップ関係無い
その分本体価格が高いし自動両面できない1機種以外は
廃インク吸収体がいっぱいになったら本体価格とほぼ同じの価格で修理に出すか
有料ソフトを購入してリセットするしかないけど
あとキヤノンの大容量タイプはチューブに空気混入する不具合をチラホラ見かける
2024/12/31(火) 08:19:54.54ID:EObLbare
>>346
>年賀状シーズンだというのにスレにレスが全く無いな
>もうダイソーインクは終わりか

最近でも詰め替え用インクは売っているし自分で使えるテクのある人は使っている。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況