探検
リサイクルトナーってどうよ、?part3
2012/05/11(金) 14:25:09.29ID:x3CiKCqr
part3、はりきってどうぞ!
2名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 00:52:40.75ID:mCdfEJlN E○SON RIC○O C○NON の各メーカー様へ
もっと頑丈なケースにしないとリサイクルトナーが造り難いよ
もっと頑丈なケースにしないとリサイクルトナーが造り難いよ
3名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 08:01:45.56ID:K8mCFItk MCTトナーの営業最悪
まぁ、あの非常識な上司なら仕方ないな
まぁ、あの非常識な上司なら仕方ないな
4名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 07:54:48.95ID:blUz9VNZ M●Tって 経営ヤバいんでしょ
5名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 02:36:36.45ID:HwGEqaSa 同じ名前の会社2つあるみたいだけど、どっちの方?
6名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 22:30:40.85ID:0k0KHFHU __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
, '´ _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
/ /:::::; -‐''" `ーノ
/ /:::::/ \
/ /::::::/ | | | |
| |:::::/ / | | | | | |
| |::/ / / | | || | | ,ハ .| ,ハ|
| |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
| | | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/ 私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
. | \ ∠イ ,イイ| ,`-' | 頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
| l^,人| ` `-' ゝ | さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
| ` -'\ ー' 人 一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
| /(l __/ ヽ、 良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
| (:::::`‐-、__ |::::`、 ヒニニヽ、 あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
| / `‐-、::::::::::`‐-、::::\ /,ニニ、\ それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
| |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、 ヒニ二、 \
. | /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\ | '、 \
| /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ ヽ、 |
| |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、 /:\__/‐、
| |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
| /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
| |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
| /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
, '´ _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
/ /:::::; -‐''" `ーノ
/ /:::::/ \
/ /::::::/ | | | |
| |:::::/ / | | | | | |
| |::/ / / | | || | | ,ハ .| ,ハ|
| |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
| | | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/ 私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
. | \ ∠イ ,イイ| ,`-' | 頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
| l^,人| ` `-' ゝ | さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
| ` -'\ ー' 人 一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
| /(l __/ ヽ、 良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
| (:::::`‐-、__ |::::`、 ヒニニヽ、 あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
| / `‐-、::::::::::`‐-、::::\ /,ニニ、\ それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
| |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、 ヒニ二、 \
. | /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\ | '、 \
| /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ ヽ、 |
| |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、 /:\__/‐、
| |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
| /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
| |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
| /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
7名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 09:52:13.94ID:HjMq+Qn/ 東京しか知らないけど、同じ名前の会社があるんだ
2012/05/21(月) 14:40:20.60ID:KOq3eETA
児童ポルノよりエロ漫画のバナー広告規制しろ!
http://c.2ch.net/test/-/cm/1279363779/i
http://c.2ch.net/test/-/cm/1279363779/i
9名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 02:24:03.32ID:zftKAtD/ 今週は出張で風俗三昧
10名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 23:02:27.23ID:D8FiN4fU 今日も 気に入らない奴怒鳴り付け言いなりにさせてスッキリ
11名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/01(金) 23:49:16.97ID:pDpazIq/ taiwan
12名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/06(水) 02:45:47.04ID:AH10++7U 先月…支払いギリギリ
今月末はヤバいかな
今月末はヤバいかな
13名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 09:39:12.50ID:LmyMn1vc もうだめだろ
14名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 00:08:16.15ID:i2ntBAKp うちMCT製品の取り扱いやめた 品質悪すぎ
15名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/14(木) 11:56:25.33ID:8HfCH1WO この業界、責任取れない上司が部下に対して酷い虐めしてる会社があるらしい
2012/06/18(月) 05:59:11.11ID:nt/BUHe7
>>12
「原理原則」や「机上の空論」を正論と思って賞賛してよいのは中学二年生まで
「原理原則」や「机上の空論」を正論と思って賞賛してよいのは中学二年生まで
17名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 14:52:09.27ID:H723X2x918名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/23(土) 08:10:46.19ID:p8tG24eo 悪質なモラハラ・パワハラで労働基準法違反で指導受けてるのに、当事者を指導しないのは身内だから?
19名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 02:42:34.13ID:+s1FJlYU 基本、メーカーでは無く中古修理と中古販売業界なのでブラックな業界だろ。
20名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 23:34:16.18ID:6qkY6Xow >>19
って言うか、リサイクルトナーの取り扱いが主力の会社なんて、有り得ないだろ?
って言うか、リサイクルトナーの取り扱いが主力の会社なんて、有り得ないだろ?
21名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 12:09:55.34ID:WiQ2vp7Y 関西出張は実家でサボれて快適。 使えないおっさんは怒鳴っておけば他言しないし、感の鋭い女は辞めてくれたので今まで以上にサボれる( ´∀`)
22名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 01:37:15.31ID:Lh1aCfXQ 環境推進トナーが普通にリサイクルされている件について
23名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 21:20:04.83ID:WqLx0t6f 一番売れてる リサイクルトナーって なんですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/02(月) 02:00:05.01ID:3q4tuMSh >22
使い終わったリサイクルトナーを良く見ると、偽装工作の痕跡が分かる。
使い終わったリサイクルトナーを良く見ると、偽装工作の痕跡が分かる。
25名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/03(火) 21:38:48.34ID:3aOKkNlB トナーのシールを剥がしたら何か削ったような跡があったけどコレのこと??
26名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/04(水) 09:13:02.64ID:sJThY3bA それは偽造工作の跡だな
27名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 10:34:54.27ID:3NHovWhH 仕事中に報告の連絡してくる奴がいるから、仕事中に連絡するな、無視してるの解らんか!って怒鳴ってやった
28名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 21:19:07.30ID:hTJ1kjID うちの会社にくる営業マンが言ってたとおり、
基本、ブラックな業界みたいだね。
基本、ブラックな業界みたいだね。
2012/07/10(火) 08:08:59.88ID:wbL3DLi8
モノクロトナーだけに
30名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 23:28:28.28ID:OAejdJ0i パチンコ屋と同じ様に朝鮮半島が儲かる仕組みだからな。
31名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 23:37:21.41ID:KRBBUOa2 >>30
kwsk
kwsk
32名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 13:56:46.84ID:2rPvUXic まこと
33名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 17:51:47.36ID:2rPvUXic うちに来る人も言ってた 部長なのに責任取りたくないから怒鳴って人のせいにして
脅して、辞表かかせて・・・
脅して、辞表かかせて・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 16:08:27.91ID:7zVeWaXy いつも都合のいい事しか言わず、何も出来ない部長さん、あなた適応障害ですよね。
35名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 23:37:42.20ID:Gtv9ESvQ36名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 07:52:54.78ID:uWH+aGhY 社長の甥だから特別だと思ってるみたいだけど、客から出入り禁止言われて、他で働けない(断られてる)から面倒みて貰ってること自覚しろ。
37名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 17:11:04.80ID:i0Qp8lXy38名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 09:02:16.51ID:poCZmDmL 東京で仕事してるんだから、でっかい声の関西弁で喋るの止めてくれ、責任転換しかしない部長さん
39名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 14:11:21.22ID:nJykkTNf (^^)
40名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 15:06:48.91ID:o7MnqXct リン様元気かな?
41名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 02:07:46.68ID:EjvIggUM >>22
会社で買っているリサイクルトナーが交換時期になったので、
試しにケースに貼ってあるステッカーを剥がしたら、どうやら元は環境トナーっぽい。
これって、販売店の納品書のコピーと一緒にメーカーに通報したら、情報量とかくれるのかなぁ?
会社で買っているリサイクルトナーが交換時期になったので、
試しにケースに貼ってあるステッカーを剥がしたら、どうやら元は環境トナーっぽい。
これって、販売店の納品書のコピーと一緒にメーカーに通報したら、情報量とかくれるのかなぁ?
42名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 22:18:18.96ID:nMD6ydn8 使い終わった環境トナーを修理して貰ったらアレだけど、
販売店が在庫してあるリサイクルトナーだったら通報する価値はあるかもね。
販売店が在庫してあるリサイクルトナーだったら通報する価値はあるかもね。
2012/08/02(木) 13:55:04.03ID:VTnoEeHC
せこいな。そんなんで金もらえるわけないだろ。
44名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 14:37:08.13ID:ch5KQTOa 仕事中に報告や相談・・・忙しいのに止めてくれ!!
ムカつくから怒鳴って、無視して女性差別してやった
お前が社長に報告しても、お前の言う事より社長の甥の俺に
方が有利なんだ馬鹿女
ムカつくから怒鳴って、無視して女性差別してやった
お前が社長に報告しても、お前の言う事より社長の甥の俺に
方が有利なんだ馬鹿女
45名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 21:48:54.26ID:zt4NtxtF46名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 15:17:45.45ID:7E2ABNsP47名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 04:35:19.12ID:YHadooDd part3、はりきってどうぞ!
48名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 12:45:36.64ID:dAsGMa1v リンクス
49名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 20:39:10.18ID:dAsGMa1v 再生カートリッジの(株)大洋商事(大阪市北区中津4−9−7、代表:岡本泰一)は9月14日、大阪地方裁判所において、破産手続きの開始決定を受けた。
破産管財人には、渡邊徹弁護士(電話06−6202−4460)が選任されている。
負債額は約12億円。
再生カートリッジ事業に大手も参入、受注不足に陥り、三田工場の新設投資が経営に重く圧し掛かっていた。
破産管財人には、渡邊徹弁護士(電話06−6202−4460)が選任されている。
負債額は約12億円。
再生カートリッジ事業に大手も参入、受注不足に陥り、三田工場の新設投資が経営に重く圧し掛かっていた。
50名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 21:57:45.92ID:3x0C82UT 日本のリサイクルトナー再生会社が2〜3社つぶれても、
卸業者とリサイクルトナーの部品の大部分を供給している
韓国資本にとっては、どーでも良い話だな。
お前ら、もっとリサイクルトナーを買って、韓国に貢献しろよな!
卸業者とリサイクルトナーの部品の大部分を供給している
韓国資本にとっては、どーでも良い話だな。
お前ら、もっとリサイクルトナーを買って、韓国に貢献しろよな!
51名無しさん@お腹いっぱい
2012/09/20(木) 06:42:18.72ID:j22Mcbg7 ()大洋商事てリンクスのこと?
52名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 07:28:46.84ID:HAhf5w6W53名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 03:07:06.54ID:jKuIEKw6 >>49
リンクス逝ったかwwwwwww
ザマアwwwwwwwww
ちなみに北海道リンクスってのは岡本泰一社長の弟な
IP開示されない程度に書いてみると、
ホームページの会社設立概要を見てみればわかるが、ここ新しいしょ?
でも社長は60くらい
元々何やってたかって言うと、なんかずっと大阪で自営業、弟は魚屋とか鍋屋とか
飲食やってたって聞いたことがあるな
会社潰して畳んで潰して畳んで新事業起こして・・・、で今度はトナーに目を向けたという経緯と聞いている。
けっこう派遣とか雇ったり、捌ききれない量は北海道にやらせたりと規模を広げてたんだが、
投資と支出が合わなくなっていたんだな。
自称右肩のぼりだったんだが、いつのまにか借金12億も膨らんでたんだろうな。
リンクス逝ったかwwwwwww
ザマアwwwwwwwww
ちなみに北海道リンクスってのは岡本泰一社長の弟な
IP開示されない程度に書いてみると、
ホームページの会社設立概要を見てみればわかるが、ここ新しいしょ?
でも社長は60くらい
元々何やってたかって言うと、なんかずっと大阪で自営業、弟は魚屋とか鍋屋とか
飲食やってたって聞いたことがあるな
会社潰して畳んで潰して畳んで新事業起こして・・・、で今度はトナーに目を向けたという経緯と聞いている。
けっこう派遣とか雇ったり、捌ききれない量は北海道にやらせたりと規模を広げてたんだが、
投資と支出が合わなくなっていたんだな。
自称右肩のぼりだったんだが、いつのまにか借金12億も膨らんでたんだろうな。
2012/09/23(日) 03:19:01.88ID:jKuIEKw6
久々にのぞきに来たらリンクス潰れて感慨深いな。
まあ正直リサイクルトナーなんて乞食商売みたいなもんで、
数回リサイクルされたトナーを解体して、前の業者が貼った会社シールを剥がして
また上から貼り付けるとかねえ・・
再生に使えるエンプティの確保が難しく、沢山ブレードとかトナーとかドラム?とか
一杯買う部品が増えると、それだけ利益も減るからね。
ぶっちゃけこんな小さい会社に都合の良いエンプティ具材なんて、そうそう出回るものでもないからな。
大手が組織的にやりだしたら風前の灯だったよね。
名前忘れたけど、中間業者というか販社に安く大量に買われて、それが出荷の大多数を占めてたもんな。
まあ正直リサイクルトナーなんて乞食商売みたいなもんで、
数回リサイクルされたトナーを解体して、前の業者が貼った会社シールを剥がして
また上から貼り付けるとかねえ・・
再生に使えるエンプティの確保が難しく、沢山ブレードとかトナーとかドラム?とか
一杯買う部品が増えると、それだけ利益も減るからね。
ぶっちゃけこんな小さい会社に都合の良いエンプティ具材なんて、そうそう出回るものでもないからな。
大手が組織的にやりだしたら風前の灯だったよね。
名前忘れたけど、中間業者というか販社に安く大量に買われて、それが出荷の大多数を占めてたもんな。
55名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 14:08:12.89ID:B0xZoiwf 潰れるの分かっときながら社名を大洋商事にして倒産させる。
怪しくない?
怪しくない?
2012/09/24(月) 19:32:48.39ID:QTC89cja
>>55
長年の経験に基づいた倒産テクニックなんで無いの?
弟が同じ名前でまだやってるからそっちを考慮したとかな。
旧(株)リンクスこと(株)大洋商事 って出ちゃったから仕方ないけどね
名前変えた会社と取締りに泥をかぶせて、本体は名前変えて会社も続けるとかな
ページも潰れてないし、http://www.links1.co.jp/links/
今日も操業してるんだろ。
長年の経験に基づいた倒産テクニックなんで無いの?
弟が同じ名前でまだやってるからそっちを考慮したとかな。
旧(株)リンクスこと(株)大洋商事 って出ちゃったから仕方ないけどね
名前変えた会社と取締りに泥をかぶせて、本体は名前変えて会社も続けるとかな
ページも潰れてないし、http://www.links1.co.jp/links/
今日も操業してるんだろ。
2012/09/24(月) 19:34:44.00ID:QTC89cja
弟は大阪で工場長やってたとか聞いたことあるな
夫婦で梱包とかもしてたようだ。
スナックとか色々自営をしてたそうだ。
雇われた経験があんま無いって言ってた
夫婦で梱包とかもしてたようだ。
スナックとか色々自営をしてたそうだ。
雇われた経験があんま無いって言ってた
2012/09/24(月) 19:42:11.04ID:6ZhM+3/q
>>55
負債を大洋商事に押っ付けてり○クス自体は残るって噂があるよ。
そもそも大洋商事って何?負債負わせて潰す為だけに用意した会社とか?
負債12億もあれば潰す前にいくらか上乗せさせるのは容易い?
これに関与して儲けたヤツが。。。
クサイぞ。
負債を大洋商事に押っ付けてり○クス自体は残るって噂があるよ。
そもそも大洋商事って何?負債負わせて潰す為だけに用意した会社とか?
負債12億もあれば潰す前にいくらか上乗せさせるのは容易い?
これに関与して儲けたヤツが。。。
クサイぞ。
2012/09/24(月) 20:07:59.58ID:QTC89cja
>>58
概要を見ろよ。
http://www.links1.co.jp/links/company.php
元々大洋商事って名前だったみたいだぞ。
平成 4年 1月 有限会社大洋商事設立
平成 5年 9月 トナーカートリッジリサイクルサービス開始
平成 9年 7月 株式会社リンクスへ商号変更
概要を見ろよ。
http://www.links1.co.jp/links/company.php
元々大洋商事って名前だったみたいだぞ。
平成 4年 1月 有限会社大洋商事設立
平成 5年 9月 トナーカートリッジリサイクルサービス開始
平成 9年 7月 株式会社リンクスへ商号変更
60名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 10:03:58.34ID:WpIYCaY9 大洋商事--->リンクス--->大洋商事
リンクスから大洋商事にいつ戻してんの?
リンクスから大洋商事にいつ戻してんの?
61名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 12:51:19.10ID:WpIYCaY9 グロ−バルサプライはなんで失敗したの?
62名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 20:16:59.73ID:3oakMl3w リンクスって名前を残したかったって事かい?
2012/09/25(火) 22:10:04.11ID:PjiBRqsl
しかしこの業界いい加減やばくね?
なんでこんなんなっちゃたんだろ。
そろそろ転職考えるか。
なんでこんなんなっちゃたんだろ。
そろそろ転職考えるか。
64名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/26(水) 12:16:06.95ID:TazdoaF2 リンクスの東京の営業マン何処に行った?
2012/09/26(水) 13:26:40.57ID:csRdCrZ4
ASKULのリサイクルトナーって高いけど何か違いはあるのかな
リコーのタイプ85Bが¥15,460になってるんだが、他は1万円超えないよね
リコーのタイプ85Bが¥15,460になってるんだが、他は1万円超えないよね
66名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/26(水) 19:37:15.51ID:NugOB750 ASKULに入れてる工場知ってるよ。
そこは激安。
どんだけ乗せてるかだよねぇ〜。
んで同じものいくらで買うかだなぁ〜。
そこは激安。
どんだけ乗せてるかだよねぇ〜。
んで同じものいくらで買うかだなぁ〜。
67名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/26(水) 23:07:20.47ID:CRExtqaH 中古車と違ってリサイクルトナーはメーカーと対立している業界で、将来どうなるか分からないので、
商品ラインアップのひとつとして、ASKULみたいに高い価格で積極的には売らないのも選択のひとつか?
商品ラインアップのひとつとして、ASKULみたいに高い価格で積極的には売らないのも選択のひとつか?
68名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/28(金) 09:37:13.75ID:PJ9Zj03R とはいえ、あの価格で相当な本数を売り上げる。
売り方、販売戦略だよね。
儲からないならASKULは最初からやらないし。
利益を考えず価格競争のみに走る業界だから次々潰れるし、実際いまこの価格帯の販売で利益出せているとこ無いんじゃない?
売り方、販売戦略だよね。
儲からないならASKULは最初からやらないし。
利益を考えず価格競争のみに走る業界だから次々潰れるし、実際いまこの価格帯の販売で利益出せているとこ無いんじゃない?
69名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/28(金) 20:46:33.92ID:RblEKZhH 価格競争とは言え
販売業者はリサイクルトナー修理業者を叩けば面白いように安くなるので、
市場価格以上に利益率が毎年上がっているらしい
どちみち異常な業界だと思うよ
販売業者はリサイクルトナー修理業者を叩けば面白いように安くなるので、
市場価格以上に利益率が毎年上がっているらしい
どちみち異常な業界だと思うよ
70名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/28(金) 21:42:17.38ID:PJ9Zj03R 実際リサイクルトナーでも高い商品と安い商品と出回っているが、製造元は一緒だったりする。
製造側は絞られて販売側は利益確保出来る。
でも品質落としちゃだめだよ。
製造側は絞られて販売側は利益確保出来る。
でも品質落としちゃだめだよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/29(土) 09:06:16.01ID:vEDF6j1F リサイクルトナーの品質=エンプティの状態
72名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 22:33:07.95ID:yRrPqhf+ 高い商品と安い商品の品質差は最近は全く無いよね。
不良品があった場合の無償取替えも、どこでも当たり前にやってくれるし。
今時業者を選ぶ基準は、値引き交渉にどこまで応じてくれるか、と納期くらい。
ちなみに値引き交渉はネットの一番安い所より更に安く叩いてもOK!!
不良品があった場合の無償取替えも、どこでも当たり前にやってくれるし。
今時業者を選ぶ基準は、値引き交渉にどこまで応じてくれるか、と納期くらい。
ちなみに値引き交渉はネットの一番安い所より更に安く叩いてもOK!!
73名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/03(水) 18:46:31.29ID:Gd4pcKid リサイクルトナーにしてから紙詰まり連発。二度と使わねー。
74名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/03(水) 20:15:50.00ID:2ZVnzZel 定着部(排出手前のローラー)で詰まる?
それ、トナー合ってないね。
定着器やられたよ。
祖悪業者と認定し是非晒してください。
今時定着汚すようなトナー充填する業者なんてありえないよ。
ちなみにこれが価格差に反映します。
それ、トナー合ってないね。
定着器やられたよ。
祖悪業者と認定し是非晒してください。
今時定着汚すようなトナー充填する業者なんてありえないよ。
ちなみにこれが価格差に反映します。
75名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/03(水) 21:50:51.82ID:fmHWmsow 最近は品質と価格差は比例しないよ。
定着の問題は粗悪業者と言うよりリサイクル品の宿命だと思う。
安く買ってる癖に純正と同等の印字品質とプリンター寿命を望む
のは図々しいと思うよ。
定着の問題は粗悪業者と言うよりリサイクル品の宿命だと思う。
安く買ってる癖に純正と同等の印字品質とプリンター寿命を望む
のは図々しいと思うよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 19:09:06.41ID:sjlizwFs 安くて品質がいいから商品になる。
安いから品質が悪くて当たり前なんて意識でやってるから
この業界、この有様なんだよ。
安いから品質が悪くて当たり前なんて意識でやってるから
この業界、この有様なんだよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 22:34:42.70ID:bmhgSnkl 一般の工業製品みたいに規格とか検査基準とか無いし。。。
ケースだって個体によっては熱で微妙に変形したりとか。。。
品質は当たり外れじゃないの???
ケースだって個体によっては熱で微妙に変形したりとか。。。
品質は当たり外れじゃないの???
78名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/05(金) 12:47:56.18ID:Z3uHrBRX >77
一般の工業製品みたいに規格とか検査基準とか作らないとね。
工業会の方々、このままじゃ業界先無いよ。
一般の工業製品みたいに規格とか検査基準とか作らないとね。
工業会の方々、このままじゃ業界先無いよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/05(金) 23:57:03.67ID:HRWBDFQy リユース製品の修理業で工業会??????
80名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 20:38:55.39ID:LirWRdYP 相変わらず意識低いなこいつら。
こりゃ先無いわな。
リサイクルトナーの営業じゃ、潰しも効かないしね。
同業で動いてもこの業界じゃ同じだよ。
ご愁傷様
こりゃ先無いわな。
リサイクルトナーの営業じゃ、潰しも効かないしね。
同業で動いてもこの業界じゃ同じだよ。
ご愁傷様
81名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 23:11:26.34ID:vH7cTSEi >>78
トヨタのT-Valueみたいにメーカーが主導すると消費者としては安心!!
トヨタのT-Valueみたいにメーカーが主導すると消費者としては安心!!
82名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 22:56:07.65ID:22uh+dKm 総務部門で働いてますが、出来ればリサイクル品は買いたくありません。
カラートナーは高くても純正購入が認められてますが、
モノクロはやっぱり価格差で仕方なくリサイクル品を買わざるを得ません。
全社カラープリンター切り替えまであと3年ですが、その頃は新人に消耗品の
購買業務を引き継いでいます。
手間のかかる印字不良クレームに悩むことの無い新人が羨ましい。
カラートナーは高くても純正購入が認められてますが、
モノクロはやっぱり価格差で仕方なくリサイクル品を買わざるを得ません。
全社カラープリンター切り替えまであと3年ですが、その頃は新人に消耗品の
購買業務を引き継いでいます。
手間のかかる印字不良クレームに悩むことの無い新人が羨ましい。
83名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 11:44:11.09ID:rf2zI9Az 北海道リンクスは札幌の物流センターにあるんだがかな
りあいつらアホだぞ。外に看板があるんだけれども
北海道のローマ字が「HOKKAIDO」じゃなく「HOKKAIDOU」
になっている。完全に札幌を馬鹿にしてる。
りあいつらアホだぞ。外に看板があるんだけれども
北海道のローマ字が「HOKKAIDO」じゃなく「HOKKAIDOU」
になっている。完全に札幌を馬鹿にしてる。
84名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 12:04:10.47ID:rf2zI9Az 北海道リンクスの社長、噂だと札幌が人口30万人位の小さい地方都市
だとも思っているらしく無知というのが周辺ではバレバレらしい。
だとも思っているらしく無知というのが周辺ではバレバレらしい。
85名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 00:29:00.71ID:mn2ej7xf 北海道民は人が良いから、
役所も団体も民間企業も本州より高い値段でリサイクルトナーを買ってくれます。
役所も団体も民間企業も本州より高い値段でリサイクルトナーを買ってくれます。
2012/10/16(火) 21:40:07.91ID:o133RSgG
>>85
全く売れてないからアシストって販社に売ってる分とか大阪リンクスの支援分のほうが多かったはずだが。
官公庁って基本純正だよ
大量購入で普通より安いし、ゴミとか粉まき散らしてプリンタ壊す再生品は
長い目で見てデメリットのほうが多い。
再生トナーだとメーカーサポ蹴られるしね。
データセンターとかのトラック級の大きさのプリンタとかも、ドラム缶みたいなトナー棒突っ込むけど
基本純正。機械壊すほうが恐ろしいからね。
全く売れてないからアシストって販社に売ってる分とか大阪リンクスの支援分のほうが多かったはずだが。
官公庁って基本純正だよ
大量購入で普通より安いし、ゴミとか粉まき散らしてプリンタ壊す再生品は
長い目で見てデメリットのほうが多い。
再生トナーだとメーカーサポ蹴られるしね。
データセンターとかのトラック級の大きさのプリンタとかも、ドラム缶みたいなトナー棒突っ込むけど
基本純正。機械壊すほうが恐ろしいからね。
2012/10/16(火) 21:44:22.59ID:o133RSgG
>>83-84
3-4年前くらいから夫婦で神戸から来た人たちだからね。
従業員の事も舐めてるよ
北海道の最低賃金クラスでトヨタ期間工並のレベルを要求してるからね
俺の聞いた話だと、北海道ではセラビって会社のほうが有名で、
そっちに替えたら良くなったって話を聞いてる。
3-4年前くらいから夫婦で神戸から来た人たちだからね。
従業員の事も舐めてるよ
北海道の最低賃金クラスでトヨタ期間工並のレベルを要求してるからね
俺の聞いた話だと、北海道ではセラビって会社のほうが有名で、
そっちに替えたら良くなったって話を聞いてる。
2012/10/16(火) 21:47:03.95ID:o133RSgG
89名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 22:46:02.23ID:vC0VIXN2 札幌に来たって都市部だし様々な大企業が参入してるし生きていくのは
大変な事だというのに気づかなかったのだろうか・・。
それよりダルビッシュよ札幌へカムバック。
大変な事だというのに気づかなかったのだろうか・・。
それよりダルビッシュよ札幌へカムバック。
90名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 06:12:15.41ID:SmYnhc87 その神戸の夫婦は聞いたことあるがなんだか地元の札幌人を雇用しては
「北海道人は使えねー」とか怒鳴りながらすぐにクビ切ってるって噂は
聞いたことあるな。
なんかそこの事務所を紹介している札幌の三鬼商事という不動産会社の
ハスイという人物と色々動いてるとだけ聞いたがやはりあんまいい噂は無
いな。
「北海道人は使えねー」とか怒鳴りながらすぐにクビ切ってるって噂は
聞いたことあるな。
なんかそこの事務所を紹介している札幌の三鬼商事という不動産会社の
ハスイという人物と色々動いてるとだけ聞いたがやはりあんまいい噂は無
いな。
2012/10/19(金) 22:50:49.75ID:xEc/htWr
大阪の奴ちょっと現地をレポしてくれよ
今どうなってんの 操業してんの?
http://n-seikei.jp/2012/09/post-11163.html
アイコン 旧(株)リンクスこと(株)大洋商事/破産開始決定
Clip to Evernote
再生カートリッジの(株)大洋商事(大阪市北区中津4−9−7、代表:岡本泰一)は9月14日、大阪地方裁判所において、破産手続きの開始決定を受けた。
破産管財人には、渡邊徹弁護士(電話06−6202−4460)が選任されている。
負債額は約12億円。
再生カートリッジ事業に大手も参入、受注不足に陥り、三田工場の新設投資が経営に重く圧し掛かっていた。
今どうなってんの 操業してんの?
http://n-seikei.jp/2012/09/post-11163.html
アイコン 旧(株)リンクスこと(株)大洋商事/破産開始決定
Clip to Evernote
再生カートリッジの(株)大洋商事(大阪市北区中津4−9−7、代表:岡本泰一)は9月14日、大阪地方裁判所において、破産手続きの開始決定を受けた。
破産管財人には、渡邊徹弁護士(電話06−6202−4460)が選任されている。
負債額は約12億円。
再生カートリッジ事業に大手も参入、受注不足に陥り、三田工場の新設投資が経営に重く圧し掛かっていた。
2012/10/19(金) 22:51:05.31ID:xEc/htWr
http://bank-db.com/hasan/673832
平成24年(フ)第4786号
官報「2012-09-27」日発行
官報掲載場所「本紙(5894号)」の「20ページ」目
債務者・破産者「株式会社大洋商事(旧商号株式会社リンクス)」
代表「*****」
株式会社大洋商事(旧商号株式会社リンクス)代表の表記は制限しています。詳しくは官報をご覧ください。
住所「大阪市北区中津4丁目9番7号」
?
破産情報
決定年月日時 平成24年9月14日午後1時
主文 債務者について破産手続を開始する。
破産管財人 弁護士 渡邊 徹
財産状況報告集会・廃止意見聴取・計算報告の期日 平成24年12月18日午後3時
大阪地方裁判所第6民事部
平成24年(フ)第4786号
官報「2012-09-27」日発行
官報掲載場所「本紙(5894号)」の「20ページ」目
債務者・破産者「株式会社大洋商事(旧商号株式会社リンクス)」
代表「*****」
株式会社大洋商事(旧商号株式会社リンクス)代表の表記は制限しています。詳しくは官報をご覧ください。
住所「大阪市北区中津4丁目9番7号」
?
破産情報
決定年月日時 平成24年9月14日午後1時
主文 債務者について破産手続を開始する。
破産管財人 弁護士 渡邊 徹
財産状況報告集会・廃止意見聴取・計算報告の期日 平成24年12月18日午後3時
大阪地方裁判所第6民事部
93名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 17:08:15.09ID:2tR0R9rN >>88
見てきた
Hokkaidou LINKS
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20121020170644.jpg
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20121020170703.jpg
北海道のホームページ
www.pref.hokkaido.lg.jp/
見てきた
Hokkaidou LINKS
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20121020170644.jpg
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20121020170703.jpg
北海道のホームページ
www.pref.hokkaido.lg.jp/
94名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 18:25:08.52ID:IKllzdLf2012/10/20(土) 20:02:29.71ID:2tR0R9rN
>>90
社長は割と温厚だと思うが
社長夫人が問題あり
http://www.h-links.co.jp/company/img/ph_work2.jpg
社長は品質品質言ってるが、30度超えないとクーラー入れないとか、
冬も暖房節約で鼻水垂らしながら作業させてる。
朝早く来させて準備もさせてる。
いちいち真上以外の照明消したりプリンタのコンセントを抜いたりさせてるけど、
それで幾らの節約になるのか。
負担と疲労が増えて朦朧とした中の作業、品質低下は目に見えてる。
時給850円で辛い環境の中酷使させられ、
社員になってもここはボーナス無し(課長から実際に聞いた)、手当も無いだろ、バイトに有給が付くだけ。
時給1000円のバイトのほうが稼げるだろうな
どうして自営を繰り返しても、どうして失敗したのかまだ理解してないみたいだね。
アメとムチと言われるが、ムチしかないからな
社長は割と温厚だと思うが
社長夫人が問題あり
http://www.h-links.co.jp/company/img/ph_work2.jpg
社長は品質品質言ってるが、30度超えないとクーラー入れないとか、
冬も暖房節約で鼻水垂らしながら作業させてる。
朝早く来させて準備もさせてる。
いちいち真上以外の照明消したりプリンタのコンセントを抜いたりさせてるけど、
それで幾らの節約になるのか。
負担と疲労が増えて朦朧とした中の作業、品質低下は目に見えてる。
時給850円で辛い環境の中酷使させられ、
社員になってもここはボーナス無し(課長から実際に聞いた)、手当も無いだろ、バイトに有給が付くだけ。
時給1000円のバイトのほうが稼げるだろうな
どうして自営を繰り返しても、どうして失敗したのかまだ理解してないみたいだね。
アメとムチと言われるが、ムチしかないからな
2012/10/20(土) 20:02:56.30ID:2tR0R9rN
http://harowa.jp/629248.html
株式会社北海道リンクスの求人情報
募集職種 (準)商品管理員
仕事内容 リサイクルカートリッジの入出荷・配達・回収業務使用済みカートリッジの管理等の業務*
正社員への登用の途あり
勤務地 〒003-0030北海道札幌市白石区流通センター4丁目2番35号 最寄駅: JR函館本線 白石駅 )
雇用形態 正社員以外
給与条件 時給850円〜850円a 基本給(月額平均)又は時間額136,000円〜136,000円b
定額的に支払われる手当a + b136,000円〜136,000円c その他の手当等付記事項月額(概算)時給850円×8H×20日
募集年齢 あり 一律 60歳
※ あり 65歳まで
休日&休暇 117日
応募資格 札幌市内の地理に詳しい方
能力&経験 普通自動車免許
株式会社北海道リンクスの求人情報
募集職種 (準)商品管理員
仕事内容 リサイクルカートリッジの入出荷・配達・回収業務使用済みカートリッジの管理等の業務*
正社員への登用の途あり
勤務地 〒003-0030北海道札幌市白石区流通センター4丁目2番35号 最寄駅: JR函館本線 白石駅 )
雇用形態 正社員以外
給与条件 時給850円〜850円a 基本給(月額平均)又は時間額136,000円〜136,000円b
定額的に支払われる手当a + b136,000円〜136,000円c その他の手当等付記事項月額(概算)時給850円×8H×20日
募集年齢 あり 一律 60歳
※ あり 65歳まで
休日&休暇 117日
応募資格 札幌市内の地理に詳しい方
能力&経験 普通自動車免許
97名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 21:40:31.41ID:F0QjE2kC98名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 05:46:09.10ID:qKsd5CPQ リサイクルトナーの仕事が恨まれてるんじゃなくこの神戸の夫妻が
うらまれているんだろうね。
うらまれているんだろうね。
2012/10/21(日) 12:38:10.22ID:RHVZJhjB
大阪リンクス代表 岡本泰一
http://web.archive.org/web/20060721210739im_/http://www.links1.co.jp/pic/shachou.jpg
弟もソックリです
http://web.archive.org/web/20060721210739im_/http://www.links1.co.jp/pic/shachou.jpg
弟もソックリです
100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 12:01:36.20ID:9QrIiTv2 自営するってのは難しい事だろうけどまた自営失敗という事になるね。
そんだけトンチンカンな社長だと本社破綻もよくわかってねーんじゃねーの?
こういった業界じゃなくてもたまにトンチンカンな上司や経営者っているから
なんとなく解る。
はやく神戸に帰りなさい。
そんだけトンチンカンな社長だと本社破綻もよくわかってねーんじゃねーの?
こういった業界じゃなくてもたまにトンチンカンな上司や経営者っているから
なんとなく解る。
はやく神戸に帰りなさい。
2012/10/22(月) 21:44:36.74ID:HAKKX0b+
リンクス倒産でここぞとばかりに関係者・元社員湧きすぎだろw
102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 06:05:48.73ID:GaVmZSps さようならリンクス。夢をありがとうリンクス。性格に問題ある社長婦人よ
ありがとう。
ありがとう。
2012/10/23(火) 11:09:58.95ID:TgdZowdP
一企業だがミタってとこより安く買えるとこないですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 09:28:52.88ID:xNEnCZy3 次はどこだ・・・・
2012/10/24(水) 22:51:19.69ID:vKHNGcnh
106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 11:56:16.96ID:wFgFXYac 404では分からない
もう少しヒントを下さい。
もう少しヒントを下さい。
107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 12:57:19.73ID:wFgFXYac うそ〜
404危ないの?
なんで?
そんな感じしないよ。
404危ないの?
なんで?
そんな感じしないよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 20:00:53.14ID:WpCCwo8L ホームページが消滅したってことは
営業もしてないってことだろ
営業もしてないってことだろ
109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 06:48:05.53ID:RPE4/ZGi HOKKAIDOUwwリンクスご愁傷様。
110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 20:08:59.15ID:wQqYTTAG >>109
そうなの?ホームページはまだ生きてるけど。
ところで、このホームページで扱っているLEDってメーカーどこ?
LEDはその辺の工務店とかに頼んだ方が、
国産一流メーカー品を使って安くやってくれるのにね!!
そうなの?ホームページはまだ生きてるけど。
ところで、このホームページで扱っているLEDってメーカーどこ?
LEDはその辺の工務店とかに頼んだ方が、
国産一流メーカー品を使って安くやってくれるのにね!!
111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 20:39:21.31ID:L8pJVswX >>110
そりゃそうだ 予想だがそんな難しい事は考えてないと思う。
LEDも最近知ったんだと思う。そして商売になると考えて行動した
だけだと思う。
工務店に居るような知識豊富なエンジニアには相当及ばない。
本当に思い付きで行動しているだけだと思う。
そりゃそうだ 予想だがそんな難しい事は考えてないと思う。
LEDも最近知ったんだと思う。そして商売になると考えて行動した
だけだと思う。
工務店に居るような知識豊富なエンジニアには相当及ばない。
本当に思い付きで行動しているだけだと思う。
2012/10/28(日) 21:59:28.82ID:AvS5SMaA
>>111
まあな
もともと大阪リンクスがトナーの分解とか再生法を確立したのに
そこが倒産して解体したのち、どうなるもんだかな
北海道はホームページに社員7人とか11人とか書いてたと思うが、
大阪から学んだのでそういうノウハウ持ってないからな。
再生できない機種とか出てくるんでないかね。
ICチップ書き換えはそういう業者の端末装置があるから良いとして
分解とか交換とか、見たことないの出てくるんだろうな。
まあな
もともと大阪リンクスがトナーの分解とか再生法を確立したのに
そこが倒産して解体したのち、どうなるもんだかな
北海道はホームページに社員7人とか11人とか書いてたと思うが、
大阪から学んだのでそういうノウハウ持ってないからな。
再生できない機種とか出てくるんでないかね。
ICチップ書き換えはそういう業者の端末装置があるから良いとして
分解とか交換とか、見たことないの出てくるんだろうな。
113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 22:50:33.17ID:45AQfVnx >>112
分解とか再生法って、
単に純正メーカーがリサイクルトナー対策の為に嵌め殺しとかした
カートリッジを、リサイクルできるように分解して組み立てる方法
を決めるだけじゃないの?
技術と言うより、手先の器用さだと思いますが?
って言うか、単に粉を詰めるだけの構造の単純なカラートナーがメインかと?
分解とか再生法って、
単に純正メーカーがリサイクルトナー対策の為に嵌め殺しとかした
カートリッジを、リサイクルできるように分解して組み立てる方法
を決めるだけじゃないの?
技術と言うより、手先の器用さだと思いますが?
って言うか、単に粉を詰めるだけの構造の単純なカラートナーがメインかと?
114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 23:20:15.82ID:llcxUhq1 詳しくはメーカーしか解らないだろう。
解ってても公表しないだろうし。
儲かってるリサイクルトナー会社も公表は
しないだろう・・・。
リンクスはとにかく破綻しました。
解ってても公表しないだろうし。
儲かってるリサイクルトナー会社も公表は
しないだろう・・・。
リンクスはとにかく破綻しました。
115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 23:53:57.13ID:45AQfVnx エプソンとかリコーとかのメーカー技術者じゃ無くても、
カートリッジを分解してみれば、自動車修理工とかは
すぐに分かるかと思われ。
カートリッジを分解してみれば、自動車修理工とかは
すぐに分かるかと思われ。
2012/10/29(月) 00:04:02.92ID:uAlV3Acc
117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 06:57:40.09ID:W4Lq58lV その神戸の夫妻も>>115と同じ事言ってたそうだぞ。
技術屋経験ありゃだれでもすぐできるとか言って会社に内定させ
テストプリントしたら筋が取れなくて勝手に焦ってその技術屋を
激怒してたって話だ。なんでも簡単に上手く行くと思っていたらしいな。
いやホント勝手な夫婦だ。
技術屋経験ありゃだれでもすぐできるとか言って会社に内定させ
テストプリントしたら筋が取れなくて勝手に焦ってその技術屋を
激怒してたって話だ。なんでも簡単に上手く行くと思っていたらしいな。
いやホント勝手な夫婦だ。
118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 15:48:37.00ID:tJMPvUe9 なんでまだリンクスは営業してるの?
119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 21:19:39.92ID:xkQLlczC120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 21:45:05.22ID:JGPEz/9h >>119
そういう見極めがここの雇用者はできないんだろう。
銀行のATMのプログラムを作成していた技術屋も
いたらしく本人も何がなんだか解らず雇用されていたらしいぞ。
コンピューターのソフトウエアを作っていたエンジニアが
リサイクルトナー作れるわけないわ。
やはり辞めていったらしい。
そういう見極めがここの雇用者はできないんだろう。
銀行のATMのプログラムを作成していた技術屋も
いたらしく本人も何がなんだか解らず雇用されていたらしいぞ。
コンピューターのソフトウエアを作っていたエンジニアが
リサイクルトナー作れるわけないわ。
やはり辞めていったらしい。
2012/10/30(火) 22:59:01.07ID:MCWUZHIv
大阪のほうはトナーのロット管理をバーコードでやってたって聞いたことがあるから
そういうのを作った人は居たかもしれんね
プリンタの元サービスマンとかも一瞬雇ってたような気がしたが、
あんまトナーとは関係ないから、テストプリントの結果が変でも
原因なんか分かんないよ、当然だ
そういうのを作った人は居たかもしれんね
プリンタの元サービスマンとかも一瞬雇ってたような気がしたが、
あんまトナーとは関係ないから、テストプリントの結果が変でも
原因なんか分かんないよ、当然だ
122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 23:29:59.01ID:xkQLlczC バーコードのロット管理と在庫管理システムくらいなら、
バーコードリーダーとバーコード発行ソフトとデータベースソフトが
あれば、少しパソコンに詳しい高校生でも構築できるし、テストプリ
ントの結果が変な時は、少し気の利く組み立て要員のパートおばさんの
方が的確な原因が分かったりする。
バーコードリーダーとバーコード発行ソフトとデータベースソフトが
あれば、少しパソコンに詳しい高校生でも構築できるし、テストプリ
ントの結果が変な時は、少し気の利く組み立て要員のパートおばさんの
方が的確な原因が分かったりする。
123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/31(水) 08:20:29.72ID:/zrJdm+4 少年ジャンプの最後らへんのページあたりにあるいかがわしい通販で
売ってそうな機械でチップの信号変換とかしてるからな。就職する合間
のバイトとしてやる程度だな。世の中こんな仕事もあるのかと思うわ。
いやしかしやばい商売だ。
売ってそうな機械でチップの信号変換とかしてるからな。就職する合間
のバイトとしてやる程度だな。世の中こんな仕事もあるのかと思うわ。
いやしかしやばい商売だ。
124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/02(金) 20:02:53.50ID:EGDoaOZ+ リサイクルトナーの会社のHP見ると、
自社のことを”メーカー”って呼んでるけど、
だったら、近所の中古車修理販売業社も
立派な”自動車メーカー”になるのかな?
自社のことを”メーカー”って呼んでるけど、
だったら、近所の中古車修理販売業社も
立派な”自動車メーカー”になるのかな?
125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/03(土) 09:31:33.76ID:2QFtO3nz メーカーと裁判で争っている位の業界だからな。
126名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/05(月) 00:28:33.21ID:gM0Oj/P+ で まだ もうかってるところってあるの?
127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/05(月) 08:00:27.73ID:1S9rLQDO 不況な時程、儲かりそうだよな。だって安いんだモノ。でもプリンターが壊れた時の保障は無い。
難しい所だな。メーカーがもっとトナーを安く売ればそれで解決する問題なんだが。そうすると
リサイクルトナー会社もほぼ壊滅するし平和にもなるんだけどな。
難しい所だな。メーカーがもっとトナーを安く売ればそれで解決する問題なんだが。そうすると
リサイクルトナー会社もほぼ壊滅するし平和にもなるんだけどな。
128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/05(月) 20:22:21.85ID:0zTUkL86 純正トナーのユーザーからすると、リサイクルトナー業界とリサイクル
トナーのユーザーが使用済みの空を二次使用するのが、あまり面白くない。
使い終わった空は、黒い袋に入れてから、軽く踏んで壊すようにしている。
トナーのユーザーが使用済みの空を二次使用するのが、あまり面白くない。
使い終わった空は、黒い袋に入れてから、軽く踏んで壊すようにしている。
129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/06(火) 06:53:32.32ID:bwe5rmtI 家電屋の従業員に使用済みのトナーを毎回預けているんだけど
その預けたトナーもリサイクルトナー会社に渡っているの?
家電屋の従業員に渡せばメーカーにキチンとトナーが戻ると
思い渡しています。
その預けたトナーもリサイクルトナー会社に渡っているの?
家電屋の従業員に渡せばメーカーにキチンとトナーが戻ると
思い渡しています。
130名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/06(火) 19:30:00.12ID:DwekRhce 売れない使用済みトナーはゴミとしてメーカーに返却
売れる使用済みトナーは商品として横流し
メーカーの回収システムは抜け穴だらけ
売れる使用済みトナーは商品として横流し
メーカーの回収システムは抜け穴だらけ
2012/11/06(火) 20:11:12.37ID:lrKSFrX6
132名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/06(火) 20:47:11.40ID:DwekRhce 事務機屋とリサイクル屋の使用済みトナー横流しルートは確立済み
133名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/07(水) 07:20:55.92ID:3OcOyT/u 皆で家電屋にキチンと使用済みトナーは返却しましょう。
134名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/07(水) 07:33:38.19ID:3OcOyT/u 確かに三鬼商事 大洋商事、名前が似てるね。
商事つながりか。
商事つながりか。
135名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/10(土) 14:30:37.85ID:4sckXJRe ログが少なくなってきたな。もう飽きたんだろうな。
確かに飽きるだろうけど。
確かに飽きるだろうけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/14(水) 09:08:15.29ID:/4aPHdNg おまいら
ボーナスは出るのか?
ボーナスは出るのか?
137名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/14(水) 23:37:40.30ID:mFOrjyHZ リサイクルトナーの仕入れ単価は年に数回安くなって、
当然全ての客に還元して無いので、利益は毎年上昇中。
ボーナスは毎年あがっているよ。
当然全ての客に還元して無いので、利益は毎年上昇中。
ボーナスは毎年あがっているよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/15(木) 20:31:48.34ID:PA2s86ws139名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/16(金) 00:08:00.62ID:341LmThx トナーとかドラムを造っている韓国メーカーも大もうけ
韓国にはプリンターメーカー無いけど、この分野で日本に進出してる
韓国にはプリンターメーカー無いけど、この分野で日本に進出してる
2012/11/16(金) 22:14:29.60ID:ZZIfkNEp
リンクスはボーナス無い
そんなもの存在しない
パート社員って奴だ
そんなもの存在しない
パート社員って奴だ
141名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/16(金) 23:43:34.74ID:341LmThx 1人が一日に手作業で修理できる本数と売価を考えたら、
必然的にパートやアルバイトがメインになる業界じゃね?
必然的にパートやアルバイトがメインになる業界じゃね?
142名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/17(土) 08:00:16.84ID:3siWBLVT143名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/17(土) 20:25:52.97ID:PUp9u1wo 管理、監督者は社員で他はほぼパートやアルバイト。
いわゆるメーカーだったら、生産調整の為に派遣を含むパート等を使うけど、
この業態ではパートやアルバイトが絶対的な主力だよ。
いわゆるメーカーだったら、生産調整の為に派遣を含むパート等を使うけど、
この業態ではパートやアルバイトが絶対的な主力だよ。
2012/11/17(土) 20:34:09.66ID:+q9rxEv8
ん?製造課長もボーナスなんてないアルバイト社員だよ
つーか北海道でボーナス出ない会社なんて普通に沢山あるし
そして営業の方が給料高いよ
つーか北海道でボーナス出ない会社なんて普通に沢山あるし
そして営業の方が給料高いよ
145名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/17(土) 20:38:18.87ID:PUp9u1wo いや北海道の話じゃなくて、全国的な話。
146名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/17(土) 21:37:20.14ID:olk/izO6 部長もボーナスないの?
2012/11/18(日) 00:14:22.37ID:LnzZn/eo
部長なんて役職ないだろう
営業と製造と社長で終わり
営業と製造と社長で終わり
148名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/19(月) 21:01:07.75ID:hTvEbF2w 製造なんて業務ないだろう
使用済みトナーカートリッジから使えるものを捜して修繕
使用済みトナーカートリッジから使えるものを捜して修繕
149名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/20(火) 09:21:41.40ID:smmchIyl 私もここでの修繕作業員でしたがなんとか転職に成功してちょっと高級な風俗の3Pコースを毎月楽しむ位の収入
になりました。やっぱり金がなきゃ幸せはつかめない。
になりました。やっぱり金がなきゃ幸せはつかめない。
150名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/20(火) 23:37:10.40ID:OhZS8+ce トナーカートリッジを何本修繕したら高級風俗3Pコースに行けますか?
151名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/20(火) 23:40:28.35ID:OhZS8+ce 風俗が頭の中一杯で、何個を何本と間違って書いてしまった。
152名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/21(水) 08:32:53.50ID:rtJMsmN6153名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/22(木) 23:44:44.19ID:eWbYSYuN 時給1000円で4個なので1個250円
154名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/23(金) 03:45:50.94ID:dXozNOAG シャープの複合コピー機がミニメンテナンスとか表示されて
一枚ずつしかコピーできなくなってしまった
どうすればいいのですかね 買い換えろって事なのか
一枚ずつしかコピーできなくなってしまった
どうすればいいのですかね 買い換えろって事なのか
155名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/23(金) 15:45:19.77ID:aJBdV2F+ トナーって有害なのかね?
2012/11/23(金) 20:34:22.21ID:4Pn2gptS
【煙草と同等?】トナーで肺癌になる【タブー?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1189112213/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1189112213/
157名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/23(金) 23:02:22.16ID:m/R+JA6j 有害でも無害でも
体の色んなところに入って溜まっていくのはイヤだな
体の色んなところに入って溜まっていくのはイヤだな
158名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/24(土) 00:33:36.14ID:guFeEpIS 目の裏とか脳みそには溜まりそうに無いけど、
毛穴の中には入って、肌荒れとか顔色は悪くなりそうだね。
毛穴の中には入って、肌荒れとか顔色は悪くなりそうだね。
159名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/24(土) 07:15:09.51ID:G+rEyfC+ 気管支炎にもなるとは本で読んだな。
北海道リンクスの社長は「こんなの吸ってもそんなに影響あるかい そんなにびびらんでええ」
みたいな事を言っていた。やはり無責任。。
北海道リンクスの社長は「こんなの吸ってもそんなに影響あるかい そんなにびびらんでええ」
みたいな事を言っていた。やはり無責任。。
160名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/24(土) 08:58:42.92ID:K0H2CyuP 北海道リンクスのO社長とNさん(旧姓?)が結婚したなんて・・・
何の挨拶もなかったぞ
何の挨拶もなかったぞ
2012/11/24(土) 14:47:48.50ID:bQ/RTFrt
162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/24(土) 17:07:04.07ID:G+rEyfC+ 自営ばっかなんだな。
とにかく人に使われる側には回りたくないというのが思いっきり伝わってくるな。
そんなんでそこまで生きてこれたのも不思議だが実際にそういう人はこうやって居るので
やはり居るんだね。
会社が儲かってもいないのにアパートじゃなく札幌のマンションに住んでいるという話も聞
きました。
とにかく人に使われる側には回りたくないというのが思いっきり伝わってくるな。
そんなんでそこまで生きてこれたのも不思議だが実際にそういう人はこうやって居るので
やはり居るんだね。
会社が儲かってもいないのにアパートじゃなく札幌のマンションに住んでいるという話も聞
きました。
163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 06:59:58.75ID:dPv3hwNs164名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:47:04.81ID:jOhL7yBq お約束のLED事業でしょ
品質はともかく安い韓国や中国製品仕入れて業者に丸投げで大儲け
品質はともかく安い韓国や中国製品仕入れて業者に丸投げで大儲け
165名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/30(金) 07:21:00.83ID:hgfDVzbj とにかく楽して儲かる方へと走る傾向がある社長なんだね。
2012/11/30(金) 08:56:48.77ID:w24AvVUZ
今の2chはあんまあることないこと書くとIP開示されるぞ
注意しろよ
とくに弱小はうるさいからな
注意しろよ
とくに弱小はうるさいからな
167名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/01(土) 09:49:25.31ID:po1HUIog ここに記載されてる会社って ブラック企業?
168名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 07:41:29.91ID:TlYr9vHb メーカーの擬似品を作り世の中に販売をしている企業だけに世の中で言うブラック企業とかよりももっと例外にあたる
業界になるのじゃないんだろうか。。
まぁ安い分、消費者は助かるがプリンタが破損したら洒落にならない。
業界になるのじゃないんだろうか。。
まぁ安い分、消費者は助かるがプリンタが破損したら洒落にならない。
169名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/04(火) 00:37:30.98ID:yylCwRJa 擬似品じゃなくて修理品ね。
ところで、この業界以外に修理品を自社ブランド製品として売る商品って何かある?
ところで、この業界以外に修理品を自社ブランド製品として売る商品って何かある?
170名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/06(木) 19:43:05.12ID:8vylK9qu171名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/08(土) 22:04:36.31ID:300uvdOF2012/12/13(木) 11:40:40.87ID:dmpl+9nT
appleトナーのリサイクル品
NEC MultiWriter5750C用
大容量 トナーカートリッジ 4色SET(各色表記印刷数2000枚)
を使い続けて集計してみたので報告。
カラー印刷総数 1307枚(初期トナー印刷分含む)
(プリンタ表示トナー残量を考慮した)
使用上記アップルトナー数
青 2.0本
赤 2.5本
黄 3.1本
カラーはA4紙面に対し70%を占める写真を印刷することが殆ど。
この場合のコスト9.18円/枚
ご参考ください
NEC MultiWriter5750C用
大容量 トナーカートリッジ 4色SET(各色表記印刷数2000枚)
を使い続けて集計してみたので報告。
カラー印刷総数 1307枚(初期トナー印刷分含む)
(プリンタ表示トナー残量を考慮した)
使用上記アップルトナー数
青 2.0本
赤 2.5本
黄 3.1本
カラーはA4紙面に対し70%を占める写真を印刷することが殆ど。
この場合のコスト9.18円/枚
ご参考ください
2012/12/13(木) 12:02:16.63ID:dmpl+9nT
メーカー純正品
A4紙面各色5パーセントで2000枚
私の使い方だと各色20%弱で3本(5000円)で印刷できた枚数
およそ550〜600枚予想。
純正品はカラー一本6500円
リサイクルが単品1700円と
およそ1/4と激安な事を考えると激安プリンタにこいつを合わせて
使っうのはアリじゃないかと思う。
(故障リスクの検証や印刷品質については考慮しておりません)
このまま使い続けてまたなにか起きたら報告してみます。
A4紙面各色5パーセントで2000枚
私の使い方だと各色20%弱で3本(5000円)で印刷できた枚数
およそ550〜600枚予想。
純正品はカラー一本6500円
リサイクルが単品1700円と
およそ1/4と激安な事を考えると激安プリンタにこいつを合わせて
使っうのはアリじゃないかと思う。
(故障リスクの検証や印刷品質については考慮しておりません)
このまま使い続けてまたなにか起きたら報告してみます。
174名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 07:17:06.50ID:aDyrqoaU >>173
レポよろ
レポよろ
175名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 14:03:21.34ID:eAn3dQXR >>173
純正トナーもっと安いし、リサイクルトナーもっと高いし
純正トナーもっと安いし、リサイクルトナーもっと高いし
176名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/16(日) 13:11:19.92ID:8M+rRcp+ 「リサイクル2本セット6800円」「リサイクル1本3500円」を取り違えて
3500円を2で割ってるんだと思う
3500円を2で割ってるんだと思う
2012/12/17(月) 13:44:35.98ID:CkeGsbJw
検索してから家
178名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/17(月) 18:14:14.06ID:z5gAizVr イエーイ
2012/12/27(木) 15:45:45.33ID:WZz723+5
NECの5700C使ってるんだけど アップルトナー公式で買うと一本3500円
yahooのストアで買うと一本2100円 amazonだともっと安いみたいなんだけど
何が違うのこれ
yahooのストアで買うと一本2100円 amazonだともっと安いみたいなんだけど
何が違うのこれ
180名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/27(木) 16:29:00.12ID:WZz723+5 ちなみにヤフーで2100円で買ったトナー(マゼンタ)一回使用 120g
空になったマゼンタ 73g
未使用の純正黒トナー(PR-L5700C-19) 100g
空になったマゼンタ 73g
未使用の純正黒トナー(PR-L5700C-19) 100g
181名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 20:35:07.64ID:Du/GH7am 焼きそば 食べたいね
182名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 10:49:20.51ID:FLDCwHMN 焼き鳥食べたいよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 12:31:25.55ID:ZvK5fuVG 焼き餃子も追加で
2013/02/01(金) 12:47:41.50ID:Er/MqMiM
新品トナー買いたいとTELきたんだが取り込み詐欺だよな
何がしたいんだか…
何がしたいんだか…
185名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 14:10:19.90ID:9yBNAi7g MC通商の東京と大阪って別の会社ですか? 東京の部長らしき人が大阪の悪口言ってるけど…稚拙だね
186名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 22:28:45.48ID:9+dsri9K187名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 21:09:05.60ID:oGZJ+Zlw 去年秋口、新品トナーを卸して欲しいと電話があった。そこそこ大口の取引先から頼まれて純正トナーを供給したいとの事。
一通り話を聞き、見積りを出し、事務所も覗きに行ったがあきらかにパクリの匂い。
現金のみの決済しか応じないと回答するとそれであきらめた。
帝国データで会社情報を取ると数字は悪くない。
会社自体も三十数年の実績がある。
ビルも自社名のテナントビルで体裁は整っている。
HPは見た目割とキレイだが商売っ気が無く、体裁のみ整えた感じが怪しい。
その後気になって様子を見ていたが、予想通り2月頭に倒産した。負債総額1億6千万だそうだ。
パクリは匂いですぐ判るよね。
引っ掛かった人、ご愁傷様。
一通り話を聞き、見積りを出し、事務所も覗きに行ったがあきらかにパクリの匂い。
現金のみの決済しか応じないと回答するとそれであきらめた。
帝国データで会社情報を取ると数字は悪くない。
会社自体も三十数年の実績がある。
ビルも自社名のテナントビルで体裁は整っている。
HPは見た目割とキレイだが商売っ気が無く、体裁のみ整えた感じが怪しい。
その後気になって様子を見ていたが、予想通り2月頭に倒産した。負債総額1億6千万だそうだ。
パクリは匂いですぐ判るよね。
引っ掛かった人、ご愁傷様。
188名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 21:40:17.24ID:RhQuV8OZ >>187
勉強になりやした。
勉強になりやした。
2013/02/06(水) 08:49:06.77ID:N4OObhcq
パクリってなに
2013/02/06(水) 10:37:16.73ID:iyoeCMAT
何年前の手口やねんて
191名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 22:48:25.82ID:sl8jBbUr >>187
晒せよどこだ
晒せよどこだ
192名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 14:31:48.75ID:ooColmRE 千代田区の印刷業だよ。
純正トナー狙ってたから引っ掛かったトコあんじゃない?
EPSONのA3現行機種20本位の見積りだったな。
純正トナー狙ってたから引っ掛かったトコあんじゃない?
EPSONのA3現行機種20本位の見積りだったな。
193名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 14:36:05.79ID:LmslR01A 千代田区の印刷業だよ。
純正トナー狙ってたけど引っ掛かったトコあんのかね?
EPSONのモノクロA3現行機種20本程度の見積りだったな。
純正トナー狙ってたけど引っ掛かったトコあんのかね?
EPSONのモノクロA3現行機種20本程度の見積りだったな。
194名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 00:17:47.86ID:Wyp7JX5d 試験的にビジネスジェットプリンターを1台だけ半年間使った。
リサイクルトナーみたいに生産性の下がるトラブルも無く、コスト面でも合格。
カラープリンターは全社的にリサイクルトナーをやめてビジネスジェットに更新予定。
リサイクルトナーみたいに生産性の下がるトラブルも無く、コスト面でも合格。
カラープリンターは全社的にリサイクルトナーをやめてビジネスジェットに更新予定。
195名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 23:57:34.72ID:nNKIOoYR ビジネスジェット爆発復旧前夜
196名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 23:58:06.94ID:nNKIOoYR 普及だった
197名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/15(金) 00:07:59.25ID:oEzQ49/K NHKの時事公論見てたけど、世間的には年々会社員の年収下がっているらしい。
リサイクルトナーの販売は毎年給与上がっているから、安定してるな。
販売単価は下がっているけど、製造業者は購入量減らすと言えば、犬みたいに
怯えて値引きに応じるからね。
ただ、運搬業者は生意気に値引きどころか値上げの話を持ってくる。
リサイクルトナーの販売は毎年給与上がっているから、安定してるな。
販売単価は下がっているけど、製造業者は購入量減らすと言えば、犬みたいに
怯えて値引きに応じるからね。
ただ、運搬業者は生意気に値引きどころか値上げの話を持ってくる。
198名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/21(木) 20:24:41.81ID:4jpmtegj うちの会社は下がってるぞ
199名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 14:37:06.31ID:z9jy3rUR 事業撤退も増えてるし、いよいよ絞られてきたな。
200名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 22:17:21.50ID:BkYFJfij 資金力があって経営判断のしっかりとした会社に限って撤退してるのは何故?
2013/02/22(金) 22:29:34.51ID:gZtoAhgY
判断がしっかりしてるからこの業界は先がやばいのわかったんじゃないの?
202名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 23:39:06.71ID:02XsJXF9 自分のB-CASカードを改造することが、なぜ犯罪になるのか。「個人の自由」ではないのだろうか。
岩永弁護士によると「実はB-CASカードは、発行しているB-CAS社の所有物であり、我々はこれを
借りて使用しているだけなのです」という。
岩永弁護士によると「実はB-CASカードは、発行しているB-CAS社の所有物であり、我々はこれを
借りて使用しているだけなのです」という。
203あぼーん
NGNGあぼーん
204名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 20:24:34.96ID:/K8W8LT1 俺の悪口言うやつ、うちの会社の真似する大阪MCがくだらないって言って何が悪い。
2013/03/18(月) 17:10:29.38ID:4b0OYvzf
NEC 5750だが
東京トナーの黒トナー未定着がひどいわ
ほんとに 触るとボロボロ剥がれるよ
本体も もうダメかな・・・・・・・・
半年で・・・・
東京トナーの黒トナー未定着がひどいわ
ほんとに 触るとボロボロ剥がれるよ
本体も もうダメかな・・・・・・・・
半年で・・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 17:12:59.82ID:vTRIachk 5750は現像ユニットとドラムが一体型だから、ドラム交換して純正に差替えれば大丈夫だと思うよ。
定着器汚れがひどければ定着器も消耗品として交換可能だしね。
買い換えた方が安いけど...
定着器汚れがひどければ定着器も消耗品として交換可能だしね。
買い換えた方が安いけど...
207名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 23:46:03.45ID:KLQm7cBh >>205
その辺を覚悟して使うのがリサイクルトナーだろ。特にカラーは。
その辺を覚悟して使うのがリサイクルトナーだろ。特にカラーは。
208名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 09:03:37.91ID:hZu9/KX3 せめて国産の業者を選ぼうよ。
中華系はまだダメだよ。
安いけど。
中華系はまだダメだよ。
安いけど。
2013/03/19(火) 09:47:45.90ID:BjA89LfI
国産って例えばどこよ
210名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/21(木) 14:02:19.55ID:2Bx3Cuvd 東京トナー=アップルトナー=中華系=粗悪品=安かろう悪かろう=常識だな
2013/03/21(木) 14:59:09.40ID:YSnrbf3h
東京トナーは日本製の高品質な部品って書いてあるよ
なんのことかわからないけど
なんのことかわからないけど
2013/03/26(火) 21:59:58.91ID:BXYrzBOV
いずれにせよリンクスの二の舞を踏まない事だな・・・
2013/03/27(水) 14:51:12.49ID:mUT4vixn
取り込み詐欺だろうなって新宿の会社、案の定もぬけの殻でした。
214名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 11:24:38.23ID:sg2dJ6T7 真琴ちゃん最近遊んでくれなくて寂しいよ
社員イビリが忙しいのかな?
社員イビリが忙しいのかな?
2013/04/01(月) 10:06:31.94ID:GCfh1Ddo
アマの東京からブラザー用の再生ドラム+トナー買うってのはどうよ
2013/04/02(火) 23:43:39.39ID:Gsmn6J3+
KTKのトナーは安心の国内産だから安心して使えるね(*´∀`)
217名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 07:15:56.68ID:p5mOXvcY 真琴ちゃん 責任取るの嫌だから、また責任擦り付けて苛めてるんだね。
218名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 20:34:57.03ID:GBD1rWXN アマゾンでアップルトナーのリサイクルを買いました。
エプソンの小さいレーザープリンターだけど、
アマゾンの値段とアップルトナー公式にある値段が千円以上違うのはなぜなんだろう。
届いて早速1枚だけ印刷してみたけど、終わりかけの純正のより、
はるかに綺麗にプリント出来ました。
一つ難点は在庫ありと書かれてるのに到着まで1週間ほどかかりました。
エプソンの小さいレーザープリンターだけど、
アマゾンの値段とアップルトナー公式にある値段が千円以上違うのはなぜなんだろう。
届いて早速1枚だけ印刷してみたけど、終わりかけの純正のより、
はるかに綺麗にプリント出来ました。
一つ難点は在庫ありと書かれてるのに到着まで1週間ほどかかりました。
219名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 21:00:58.17ID:fsx0Nox/2013/04/22(月) 19:15:00.40ID:JQKTtcPE
エコウエーブの買ってみた
トナーセーブにしておくとよくわかるけど
一枚目はすごく薄くてだんだん濃くなっていくのな
トナーセーブにしておくとよくわかるけど
一枚目はすごく薄くてだんだん濃くなっていくのな
221名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/27(土) 15:24:07.47ID:YkcyxCeZ ここのトナーはどうですか?
リサイクルトナーが最安・高品質のクリップクロップ!送料無料!
ttp://www.e-clipclop.com/
リサイクルトナーが最安・高品質のクリップクロップ!送料無料!
ttp://www.e-clipclop.com/
222名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/29(月) 01:15:23.05ID:J6b6HGbu 再生業者に今のうちに言っとくけど、
消費税増分以上の価格引下げを来年命令するから、
夏と冬の社員のボーナスを引き下げ原資を確保しておけよ!
消費税増分以上の価格引下げを来年命令するから、
夏と冬の社員のボーナスを引き下げ原資を確保しておけよ!
223名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/03(金) 20:42:26.15ID:4rwwURx4 リサイクル使う側からすると消費税上がったついでに、プラスαの値下げ要請するつもり。
今はどこでも対応良いし結局品質は運なので価格が業者を選ぶポイントだしね。
今はどこでも対応良いし結局品質は運なので価格が業者を選ぶポイントだしね。
2013/05/03(金) 21:57:03.19ID:07zY7yBk
トナーには粉砕トナーと重合トナー(ケミカルトナー)があって
混在させるとドラムに焼き付きプリンターが壊れる。
少し前、ゼロックスが低温で定着するトナーを使っているから
フツーのリサイクルトナー屋がトナーを詰め替えて使うと剥がれるのはそのせい。
混在させるとドラムに焼き付きプリンターが壊れる。
少し前、ゼロックスが低温で定着するトナーを使っているから
フツーのリサイクルトナー屋がトナーを詰め替えて使うと剥がれるのはそのせい。
225名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 00:11:21.65ID:GpdLDfDE 粉砕、重合に関わらず
同じ区分内でもトナーの種類が異なるとプリンターが壊れると聞いたのだか。。。
すぐに壊れる訳では無いけどねwww
同じ区分内でもトナーの種類が異なるとプリンターが壊れると聞いたのだか。。。
すぐに壊れる訳では無いけどねwww
2013/05/04(土) 14:42:48.05ID:FQWtXg1h
紙から剥がれる程度はまだいいけど、逆にドラムに張り付くと大変
2013/05/04(土) 15:31:17.29ID:5xKtMk64
大変というかドラムの終わり
228名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 23:18:09.60ID:t91K1mfx229名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 22:37:48.59ID:M+vfevp02013/06/03(月) 17:59:03.53ID:l30FCM5y
初リサイクルトナーでプリンタの中が粉まみれになって鬱です。
掃除して純正に変えても紙が汚れまくっているし、いい勉強になりました。
掃除して純正に変えても紙が汚れまくっているし、いい勉強になりました。
231名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 23:07:21.57ID:X/BhKI58 カラーのリサイクルトナーのトナー漏れは結構よくあるトラブル
その分安く買ってるから、純正並みの品質を求めるのが間違い
法人なら業務に支障があって見えないコストがかかるけど、
個人なら目をつぶってリサイクルを使うのもありかと。
その分安く買ってるから、純正並みの品質を求めるのが間違い
法人なら業務に支障があって見えないコストがかかるけど、
個人なら目をつぶってリサイクルを使うのもありかと。
232名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:54:43.53ID:PXr5ag0O 最近取り込み詐欺の電話多くね?
2013/06/08(土) 01:02:02.30ID:phg8T5bR
【煙草と同等?】トナーで肺癌になる【タブー?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1189112213/1-100
プリンタ健康被害スレッド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1177504920/1-100
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1189112213/1-100
プリンタ健康被害スレッド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1177504920/1-100
234名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:39:19.67ID:1q5jJ00f 申し込み制度とは言え、旧通商産業省がイベントをやっているので、
トナー再生作業者の将来の肺癌は見て見ぬ振りしか、無いんじゃね?
形だけの吸塵装置じゃ無理だよ、作業者と現品の完全隔離しないと。
トナー再生作業者の将来の肺癌は見て見ぬ振りしか、無いんじゃね?
形だけの吸塵装置じゃ無理だよ、作業者と現品の完全隔離しないと。
235名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/15(土) 22:08:37.43ID:j6mbAJPp トナー粉って微小粒子状物質だよね?
PM2.5じゃ無いけど、PMどの位だろう?
PM2.5じゃ無いけど、PMどの位だろう?
236名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/19(水) 01:56:59.35ID:/LqdTGkX 直ちに健康に影響を及ぼす数値ではない
237名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/21(金) 22:44:38.28ID:TZ1Xva9M 最近、原因不明のセキが止まらないよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:wGe+83MD age
239名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:1aHfT3Fn アマゾンのNEC5600Cのトナーで4色そろって3800円ってのはどうですか?
互換トナーカートリッジPR-L5600C-19K(ブラック),PR-L5600C-18C(シアン)
PR-L5600C-17M(タゼンタ),PR-L5600C-16Y(イエ¥ 3,900
販売者:Appletonershop
互換トナーカートリッジPR-L5600C-19K(ブラック),PR-L5600C-18C(シアン)
PR-L5600C-17M(タゼンタ),PR-L5600C-16Y(イエ¥ 3,900
販売者:Appletonershop
240名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:RzPujAEf 1
241名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 00:45:10.45ID:pG5UlWjA リサイクルトナー業者が扱うLED証明って機器の性能はどうなのよ?
242名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 00:20:19.44ID:W6a63YIv >>241
リサイクルトナーの交換トナーや部品と同じく、オール韓国製じゃないの?
リサイクルトナーの交換トナーや部品と同じく、オール韓国製じゃないの?
2013/10/23(水) 09:17:22.30ID:Ptlz2tgX
リサイクルトナーで本体が故障するのが嫌で、尼で箱潰れ新品(B級品)の
トナーを買った
これでまだまだいける
トナーを買った
これでまだまだいける
244名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/24(木) 23:11:52.74ID:RQPbSyeH プリンターの定着ユニットにはよくないわな。
245名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/28(木) 14:29:02.42ID:8iRGEDnb みんな
ボーナス出るの?
ボーナス出るの?
246名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/02(月) 17:46:51.72ID:r7sO5Rpp Pilotがリサイクルトナー作っているって本当だろうか?
あんな優良企業が手を出すとは思えないのだが、
消息通と購入された方のコメント希望。
あんな優良企業が手を出すとは思えないのだが、
消息通と購入された方のコメント希望。
247名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/03(火) 23:47:39.73ID:fFeWxy0w 簡易的な局所排気装置と防塵マスクでは、実際に作業者はPM10吸いまくりだから、
作業者の健康問題考えるとPilotみたいな優良企業は手を出せない業界だと思う。
作業者の健康問題考えるとPilotみたいな優良企業は手を出せない業界だと思う。
248名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/04(水) 00:05:56.98ID:RVPUOjvX 興味あったんで85Bを今日注文しちゃった、到着したら又報告します。
249名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 23:54:51.05ID:UNujUxnk 248です、今日配送されました、3回目の記載あり。
印刷は無問題ですが、純正よりは少し薄いかな。
箱は筆記具のPilotそのものの様で梱包も完全で好印象です。
印刷は無問題ですが、純正よりは少し薄いかな。
箱は筆記具のPilotそのものの様で梱包も完全で好印象です。
250名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 01:07:01.70ID:Z/OuSlbP パイロットのブランドイメージが一気に崩れ落ちたよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 12:18:57.32ID:Jgu6ort3 私の所では無問題で印刷されていますが、まだ50枚位なのでなんとも・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:47:36.37ID:fJs8xw4Z253名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/12(木) 22:05:35.68ID:3au06GYq254名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/14(土) 23:36:19.80ID:P4dBER46 リサイクルトナーの品質で一番良いのは純正再生1回目だけで、再生業者は関係ない。
再生2回目以降のリサイクルトナーは突然不調になったりして、正直業務に支障をきたす。
再生2回目以降のリサイクルトナーは突然不調になったりして、正直業務に支障をきたす。
255名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/15(日) 11:39:55.52ID:+qMRklzn へー
256名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/15(日) 11:41:37.72ID:+qMRklzn ふーん
257名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 16:13:58.41ID:vyF2EwoB エコリカが頭一つ抜きん出たね
258名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 23:50:34.80ID:VvtHZlWc 良い
259名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/20(金) 00:19:48.20ID:X/063sH+ エコリカは純正使用済み空トナーカートリッジの回収力あるから品質が良い。
複数回使用で生じる熱で歪んだケースを騙し騙し使う必要性少ないからね。
複数回使用で生じる熱で歪んだケースを騙し騙し使う必要性少ないからね。
260名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/26(木) 21:01:47.55ID:xgoe7fem 阿部首相靖国神社参拝
リサイクルトナー業界は憤りを感じているのだろうね。
リサイクルトナー業界は憤りを感じているのだろうね。
2013/12/31(火) 11:19:24.35ID:p8t3f/lT
チップス ってどうよ
262名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/31(火) 11:24:44.58ID:4fnfFf0/ カルビーのはそれなり、コイケヤはまあまあ
2014/01/02(木) 21:41:24.18ID:BAqITVP8
今年は・・・
そろそろメーカーが本腰入れて変なリサイクルトナー業者を訴えねぇかな。
そろそろメーカーが本腰入れて変なリサイクルトナー業者を訴えねぇかな。
2014/01/02(木) 23:58:41.91ID:3kTv7ZyE
アマゾンと楽天にでてたリサイクルトナーの会社
インク革命
APPLETONER
インクのチップス
ネットショップ ロガリズム
詰め替えインクのエコッテ
ライドインアウト
マーケットリンク
Tonar.jp
フイルム&雑貨 写楽
Yoijimu
まじめな トナー ショップ
ヨコハマトナー
TOKYOトナー
RTC製作所
everyday
X-COLOR
ライテック
こまもの本舗 楽天市場店
東京インク
激安トナーカートリッジのエコソル
デジライフプラス
どこが一番ナイスな品質なのだろうか
プリンタへのトラブルが少なくて色が純正に近いのないかなw
インク革命
APPLETONER
インクのチップス
ネットショップ ロガリズム
詰め替えインクのエコッテ
ライドインアウト
マーケットリンク
Tonar.jp
フイルム&雑貨 写楽
Yoijimu
まじめな トナー ショップ
ヨコハマトナー
TOKYOトナー
RTC製作所
everyday
X-COLOR
ライテック
こまもの本舗 楽天市場店
東京インク
激安トナーカートリッジのエコソル
デジライフプラス
どこが一番ナイスな品質なのだろうか
プリンタへのトラブルが少なくて色が純正に近いのないかなw
2014/01/06(月) 18:00:26.80ID:47ycLA0s
インク革命 −不明
APPLETONER −不明
インクのチップス -ISO9001認定工場・14001認定工場、日本製パウダー レビューはよさげ
ネットショップ ロガリズム アマゾンのレビューが惨い
詰め替えインクのエコッテ ISO9001認定工場・14001認定工場・STMC取得向上を含む
株式会社ライド・インアウト -不明
マーケットリンク 汎用トナー? -不明
Toner.jp -不明
フイルム&雑貨 写楽 -不明
Yoijimu 互換品と書いている
まじめな トナー ショップ -不明
ヨコハマトナー 楽天のレビューがあまり良くない
TOKYOトナー アップルトナーと同じ
RTC製作所 アップルトナーと同じ
everyday -不明
X-COLOR -不明 amazonかレビューが惨かったような
ライテック E&Q
こまもの本舗 楽天市場店 -純正並に高い、評価不明
東京インク アップルトナーと同じ
激安トナーカートリッジのエコソル -不明
デジライフプラス -不明
-不明 = ISOもしくはE&Qの明記が無いもの
ざっと見た感じお勧めは
インクのチップス、ライテックかな。
リサイクルトナーは数%の割合で不具合出るそうな。
素性の分からない汎用、互換トナーを並べているショップは微妙に怪しい
APPLETONER −不明
インクのチップス -ISO9001認定工場・14001認定工場、日本製パウダー レビューはよさげ
ネットショップ ロガリズム アマゾンのレビューが惨い
詰め替えインクのエコッテ ISO9001認定工場・14001認定工場・STMC取得向上を含む
株式会社ライド・インアウト -不明
マーケットリンク 汎用トナー? -不明
Toner.jp -不明
フイルム&雑貨 写楽 -不明
Yoijimu 互換品と書いている
まじめな トナー ショップ -不明
ヨコハマトナー 楽天のレビューがあまり良くない
TOKYOトナー アップルトナーと同じ
RTC製作所 アップルトナーと同じ
everyday -不明
X-COLOR -不明 amazonかレビューが惨かったような
ライテック E&Q
こまもの本舗 楽天市場店 -純正並に高い、評価不明
東京インク アップルトナーと同じ
激安トナーカートリッジのエコソル -不明
デジライフプラス -不明
-不明 = ISOもしくはE&Qの明記が無いもの
ざっと見た感じお勧めは
インクのチップス、ライテックかな。
リサイクルトナーは数%の割合で不具合出るそうな。
素性の分からない汎用、互換トナーを並べているショップは微妙に怪しい
2014/01/06(月) 21:45:54.81ID:OAzejc29
>>265
264だが情報ありがとう
264だが情報ありがとう
2014/01/09(木) 23:56:39.91ID:FH8c8eJL
ナイスなリサイクルトナーは
チップス
ライテック
エコッテ
か
チップス
ライテック
エコッテ
か
2014/01/11(土) 01:48:43.95ID:joLhElsE
最近変なトナーカートリッジが流行っているな。
ブラザー向けの互換トナーだけど明らかにNECのリサイクルっぽい感じがする
ブラザー向けの互換トナーだけど明らかにNECのリサイクルっぽい感じがする
269名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/11(土) 21:05:15.04ID:6JF11I0a いわゆる模造品と呼ばれるトナーカートリッジって
品質は純正並に優れていると思うよ。
リサイクル業界は危機感からか、叩いているみたいだけど。
品質は純正並に優れていると思うよ。
リサイクル業界は危機感からか、叩いているみたいだけど。
2014/01/12(日) 17:34:37.10ID:c/GjHJTr
模造品の品質が優れているかどうかなんて分からんよ。自己責任
271名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/13(月) 23:00:31.79ID:9VpHVeta 模造品もリサイクル品もパウダーや中身の部品は
結局は、大部分は韓国製で出所は同じって事は無いの?
結局は、大部分は韓国製で出所は同じって事は無いの?
2014/01/14(火) 11:59:00.53ID:0Jjt8T6j
同じじゃないよ。日本でもリサイクルトナー用にパウダー作っている所はある。
2014/01/22(水) 00:55:58.39ID:v5moR4Y2
http://www.ajcr.jp/modules/machine5/
ここの会員企業なら品質的に安心・・・かな?
ここの会員企業なら品質的に安心・・・かな?
274名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/22(水) 20:20:02.21ID:fQOE8C9Y 協賛会員みたら韓国企業めちゃ多いじゃん。何か嫌だな。
2014/01/23(木) 02:25:17.63ID:v/ZjuK3f
レーザープリンタ自体は中国製だったりするし
OPC DRUMは韓国のBAIKSAN OPCは知られているよねぇ。
でも京セラのアモルファスシリコンドラムには太刀打ちできないだろう。
OPC DRUMは韓国のBAIKSAN OPCは知られているよねぇ。
でも京セラのアモルファスシリコンドラムには太刀打ちできないだろう。
276名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/02(日) 00:42:52.31ID:bGN5DNZR >>273のリンク先見て思ったけど
日本のリサイクルトナーって韓国とかなりつながりが深そうだね。
日本のリサイクルトナーって韓国とかなりつながりが深そうだね。
277名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/03(月) 19:33:32.20ID:beU2NrC5 あれ?正会員リストからア●スト社の名前が・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/07(金) 00:34:40.58ID:4ffozqc+ ISOの品質と環境とSTMC持ってるし、実際の品質も評判良いから妥当な選択じゃないの?
2014/02/10(月) 19:07:55.46ID:vPDy2kgn
>>277 消えたっぽいね。識別ラベル貼付例にまだ残ってるけど
280名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/14(金) 00:09:29.68ID:smYEj0Mg2014/02/16(日) 09:26:08.56ID:lZnL3pVe
ブラザーのTN27Jの交換が必要になりました。
次の2商品を実際に購入して使用した事のある方が
いらっしゃれば、使用感を教えてください。
パイロット社製リサイクルトナー
ポニーパルのレーザープリンタートナー
その他、おすすめのトナー粉があれば教えてください。
次の2商品を実際に購入して使用した事のある方が
いらっしゃれば、使用感を教えてください。
パイロット社製リサイクルトナー
ポニーパルのレーザープリンタートナー
その他、おすすめのトナー粉があれば教えてください。
2014/02/16(日) 23:39:23.83ID:CUCNVse9
チップス
http://www.chips-shop.com/
ブラザー(Brother) TN-27J<日本製パウダー使用>【互換トナーカートリッジ】
1580円
こまもの本舗
http://www.komamono-honpo.com/toner/brother_toner.html
ブラザー(brother) TN-27J 互換トナー 1980円
TN-27J パイロット社製リサイクルトナー 4,980円(税込)
プリンター用インク専門店 3colors-shop
http://www.3colors-shop.com/SHOP/DBT-TN27J.html
TN-27J互換トナー【初期動作不良保証付】価格: 2,480円 (税込)
ポニーパル
http://www.rakuten.co.jp/ponypall/
TN-27J(再生品) 2本 価格 7,000円 (税込) 送料込
互換トナーはロットによって不良が出るようですね・・・
http://www.chips-shop.com/
ブラザー(Brother) TN-27J<日本製パウダー使用>【互換トナーカートリッジ】
1580円
こまもの本舗
http://www.komamono-honpo.com/toner/brother_toner.html
ブラザー(brother) TN-27J 互換トナー 1980円
TN-27J パイロット社製リサイクルトナー 4,980円(税込)
プリンター用インク専門店 3colors-shop
http://www.3colors-shop.com/SHOP/DBT-TN27J.html
TN-27J互換トナー【初期動作不良保証付】価格: 2,480円 (税込)
ポニーパル
http://www.rakuten.co.jp/ponypall/
TN-27J(再生品) 2本 価格 7,000円 (税込) 送料込
互換トナーはロットによって不良が出るようですね・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/17(月) 21:06:34.48ID:83ylSbrx a
284名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/19(水) 21:58:18.94ID:qPlbGt7F リサイクルトナー再生や販売がメインの会社の経営者って
上から目線で楽しそうに経営論を語るヤツが多くない?
上から目線で楽しそうに経営論を語るヤツが多くない?
2014/02/19(水) 23:36:47.78ID:8fpOPGds
品質とか日本製パウダーとか書いてるけど何処だか分からんからね。
客を釣って商売しているようなもの。
客を釣って商売しているようなもの。
286名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/01(土) 23:45:29.34ID:ZoDzVt9s 電卓はカシオ関連
2014/03/04(火) 01:35:50.63ID:76Qi139g
自宅で使ってるDocuPrint C3360のトナーが無くなりかけてきたから安いトナーをオクで探してみたら
1年前に使用期限切れの純正品とリサイクルトナーがあったんだよ
値段は同じくらいなんだけど、プリンタを長持ちさせたいなら使用期限切れでも純正の方がいいかな?
1年前に使用期限切れの純正品とリサイクルトナーがあったんだよ
値段は同じくらいなんだけど、プリンタを長持ちさせたいなら使用期限切れでも純正の方がいいかな?
2014/03/04(火) 11:04:56.38ID:fbTQbmw3
ttp://www.fujixerox.co.jp/support/printer/pr_common/answer/111_233.html
純正品でキチンと保管されていたのなら品質に問題ないかと
純正品でキチンと保管されていたのなら品質に問題ないかと
2014/03/04(火) 20:27:32.93ID:76Qi139g
サンクス、なるほどきちんと保管されてればいいのか
販売元が業者なら心配ないとは思うが、個人だとしたらちょっと心配になるかな
何も知らない人なら縦置きで保管とかやってそうだしね
販売元が業者なら心配ないとは思うが、個人だとしたらちょっと心配になるかな
何も知らない人なら縦置きで保管とかやってそうだしね
290名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/04(火) 21:58:22.00ID:QqtpjP9C >>289
そもそも純正とリサイクルではトナー成分全く違うし、
リサイクルトナーは再生業者や同じ再生業者でも再生時期によって
トナー成分が違うこともあるので、リサイクルを使うなら、全色同時
に交換することが前提。
それと、リサイクルトナーを使うなら、法人なら調子が悪くなったら
事務機屋を呼んだり、個人なら修理を出すことを当たり前と思うこと
が必要だよ。
その分安く買ってるので、純正と同じ環境を期待するのは虫が良すぎるよ。
そもそも純正とリサイクルではトナー成分全く違うし、
リサイクルトナーは再生業者や同じ再生業者でも再生時期によって
トナー成分が違うこともあるので、リサイクルを使うなら、全色同時
に交換することが前提。
それと、リサイクルトナーを使うなら、法人なら調子が悪くなったら
事務機屋を呼んだり、個人なら修理を出すことを当たり前と思うこと
が必要だよ。
その分安く買ってるので、純正と同じ環境を期待するのは虫が良すぎるよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/05(水) 22:20:41.99ID:d5+2H/05 >>286
カシオ関連じゃなくNEC関連だろだろだろ??
カシオ関連じゃなくNEC関連だろだろだろ??
2014/03/05(水) 23:59:57.21ID:Y/XNmvOm
パイロットのリサイクルトナーはなんとなく信頼できそう
2014/03/06(木) 11:19:41.18ID:DGMX8J5W
パイロットのリサイクル工場って説明にはあるけど、実態ないんじゃないかな
おそらく何処かの下請けに・・・
おそらく何処かの下請けに・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/09(日) 17:46:04.75ID:FnraSTH6 最近ヤフオク見てるとリサイクルドラムなんてのも見かけるんだけど
リサイクルトナー同様に内部汚すものじゃないから使っても平気そう?
リサイクルトナー同様に内部汚すものじゃないから使っても平気そう?
2014/03/09(日) 19:09:24.57ID:mskzpnWx
ドラムカートリッジには転写後に不要なトナーとして廃トナーを
格納する所があって、そこまでキチンと掃除しているかどうかと思う
格納する所があって、そこまでキチンと掃除しているかどうかと思う
2014/03/09(日) 19:27:21.60ID:mskzpnWx
ブラザー・ドラムカートリッジのリサイクル
ttps://www.youtube.com/watch?v=E0VqBgshcLI
こちらは細かく清掃している。
ttps://www.youtube.com/watch?v=jbVqSPqNIxA
こちらはOPCドラムだけ交換している。きれい過ぎ?
ttps://www.youtube.com/watch?v=E0VqBgshcLI
こちらは細かく清掃している。
ttps://www.youtube.com/watch?v=jbVqSPqNIxA
こちらはOPCドラムだけ交換している。きれい過ぎ?
297名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/09(日) 21:01:26.47ID:L5DP9j5f 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 興味あったんで85Bを今日注文しちゃったと書き込んだPilotリサイクルトナー
のユーザーです。、
交換時のシステム設定リスト5253でした、本日印刷が非常に薄くなり、内部クリーニング
しても設定変更したり、PC換えても回復しません、枚数は 6370 枚でした。
一年保証附いているので、連絡してみますが、やれやれ
のユーザーです。、
交換時のシステム設定リスト5253でした、本日印刷が非常に薄くなり、内部クリーニング
しても設定変更したり、PC換えても回復しません、枚数は 6370 枚でした。
一年保証附いているので、連絡してみますが、やれやれ
298名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/09(日) 21:10:54.82ID:QKgWSY8p Pilotの品質が良くないのでは無くて、
85Bだったら純正2回目の再生はキツイ。
エンプティ歪んでるかも?
2回目の再生品では?
85Bだったら純正2回目の再生はキツイ。
エンプティ歪んでるかも?
2回目の再生品では?
299名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/09(日) 21:49:50.76ID:L5DP9j5f 早速のご指導多謝、多謝です、たしかにトナー交換マークはでませんし、交換は二回目マークが
ついています、エンプティってリコーのマニュアルには記載が見つからない
のですが、調整可能な場所でしょうか
ついています、エンプティってリコーのマニュアルには記載が見つからない
のですが、調整可能な場所でしょうか
2014/03/09(日) 22:00:15.65ID:2LBoAWXt
このようなカートリッジかな・・・
ttp://blog.goo.ne.jp/silvernetworks/e/618a39d6a5de69edf7197d563a926fe9
リサイクルトナー
リサイクル元のカートリッジの使い方として長い時間に時々しか使われず
内蔵ドラムの感光体は指定のリサイクル回数よりも短く終わったっぽいかな
ttp://blog.goo.ne.jp/silvernetworks/e/618a39d6a5de69edf7197d563a926fe9
リサイクルトナー
リサイクル元のカートリッジの使い方として長い時間に時々しか使われず
内蔵ドラムの感光体は指定のリサイクル回数よりも短く終わったっぽいかな
301名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/10(月) 12:41:17.67ID:qjiQrYcX 298です、昨晩pilotにメールしたら、午前中に代品発送のご返事が来ました、
あまりにサービスよいのでびっくりして手続き中です。
あまりにサービスよいのでびっくりして手続き中です。
302名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/10(月) 13:17:03.23ID:qjiQrYcX 電話で、色々聞かれて、引き取り修理になりました。
代品は会社としては大変だろうと理解しました。
代品は会社としては大変だろうと理解しました。
303名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/12(水) 01:00:33.07ID:uj6UInbc304名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/13(木) 08:12:19.66ID:XdLPeKoW 302です そういうものなんですか。
2014/03/13(木) 19:44:12.42ID:zhBi4QKP
最終的にトナー詰めるだけで終わるとか利益を追求すると、不具合出やすいわな。
306名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/14(金) 04:29:45.65ID:utcC+Jaf A)純正トナー、海外版純正トナー、別ブランドOEMトナー
B)互換トナー
C)リサイクルトナー
このうちB)のクオリティは、A)とC)とどっちに近いの?
B)互換トナー
C)リサイクルトナー
このうちB)のクオリティは、A)とC)とどっちに近いの?
2014/03/14(金) 12:34:21.47ID:bF0i8n9O
B)互換トナー
・他社の純正トナーカートリッジを加工して使えるようにしたもの、期限切れの可能性?
→純正並に高いカートリッジで出回っているもの
・他社の純正トナーカートリッジで企業から廃棄したカートリッジを収集してトナーを詰めたもの
→ブラザー系の互換カートリッジ、元はNECのカートリッジをリサイクルしたようなもの
・独自に開発したトナーカートリッジ
→NEC 5750cでよく見かける互換カートリッジ
・他社の純正トナーカートリッジを加工して使えるようにしたもの、期限切れの可能性?
→純正並に高いカートリッジで出回っているもの
・他社の純正トナーカートリッジで企業から廃棄したカートリッジを収集してトナーを詰めたもの
→ブラザー系の互換カートリッジ、元はNECのカートリッジをリサイクルしたようなもの
・独自に開発したトナーカートリッジ
→NEC 5750cでよく見かける互換カートリッジ
2014/03/14(金) 20:55:30.56ID:D60cL/eT
>>306
最初の頃はAに近かったけど最近はCとか独自カートリッジが出てきた。
最初の頃はAに近かったけど最近はCとか独自カートリッジが出てきた。
309名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/14(金) 23:22:03.53ID:wGcbugRQ のクオリティは、A)とC)とどっちに近いの?
2014/03/15(土) 00:41:41.93ID:9JxNuoSi
だから・・・品質は機種毎のトナーカートリッジと
提供している業者に依存しますよ。
提供している業者に依存しますよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 21:26:19.71ID:Fqoc3CHc <リサイクル業者の格付け(案)>
【S】純正と遜色ないか、場合によっては純正よりも質の高い品質
・消耗部品である感光体やブレードの交換技術を持っている
・程度のよいカートリッジや消耗部品の入手経路を持っていて、場合によっては自社で部品を製造もする
・トナーは機種ごとに最適なものを充填し、場合によっては独自の製造も手がける
・自社内でメンテ作業をするので、その部分のコストが価格に反映されることになる
【A】実用上充分にしてコストパフォーマンスに優れて安心して使うことができる品質で、トラブルが起こることはない
・感光体やブレードの交換技術は持ってない
・程度のよいカートリッジの入手経路を持っている
・品質上問題のあるものはロスとして廃棄するから【B】より価格は高くなる
【B】品質にムラがあり、ハズレを引かされると最悪の場合は機器破損に至るが、その確率は低い
・基本的にユーザーから回収したユニットに、汎用トナーを充填するだけ
・回収品のカートリッジの場合、使い回す回数が増えて部品が劣化してもメンテができない
・基本的にメンテをせず、ロスの破棄もしないので【A】より価格を安くできる
【C】品質にムラがあり、ハズレを引かされると最悪の場合は機器破損に至るが、その確率が高い
・基本的にBと同じポリシーに基づくが、技術力が伴ってないためトラブルが多発する
【Z】論外
・製品の品質以前に、ユーザーとのコミュにケーションに問題があり事務処理ができない
おつきあいしたい業者は格付けランク【A】以上で、あとは価格との折り合いだろうけど
【B】以下の業者はハズレ引いたときのリスクを考えると、できれば価格が安くても避けたいところだ
格付けランクに異論があれば、これを叩き台にしてブラッシュアップしてね
格付けランクが浸透すれば、業界全体の質の向上にもつながって
それが結局はユーザーの利益にもなると思うんだよね
【S】純正と遜色ないか、場合によっては純正よりも質の高い品質
・消耗部品である感光体やブレードの交換技術を持っている
・程度のよいカートリッジや消耗部品の入手経路を持っていて、場合によっては自社で部品を製造もする
・トナーは機種ごとに最適なものを充填し、場合によっては独自の製造も手がける
・自社内でメンテ作業をするので、その部分のコストが価格に反映されることになる
【A】実用上充分にしてコストパフォーマンスに優れて安心して使うことができる品質で、トラブルが起こることはない
・感光体やブレードの交換技術は持ってない
・程度のよいカートリッジの入手経路を持っている
・品質上問題のあるものはロスとして廃棄するから【B】より価格は高くなる
【B】品質にムラがあり、ハズレを引かされると最悪の場合は機器破損に至るが、その確率は低い
・基本的にユーザーから回収したユニットに、汎用トナーを充填するだけ
・回収品のカートリッジの場合、使い回す回数が増えて部品が劣化してもメンテができない
・基本的にメンテをせず、ロスの破棄もしないので【A】より価格を安くできる
【C】品質にムラがあり、ハズレを引かされると最悪の場合は機器破損に至るが、その確率が高い
・基本的にBと同じポリシーに基づくが、技術力が伴ってないためトラブルが多発する
【Z】論外
・製品の品質以前に、ユーザーとのコミュにケーションに問題があり事務処理ができない
おつきあいしたい業者は格付けランク【A】以上で、あとは価格との折り合いだろうけど
【B】以下の業者はハズレ引いたときのリスクを考えると、できれば価格が安くても避けたいところだ
格付けランクに異論があれば、これを叩き台にしてブラッシュアップしてね
格付けランクが浸透すれば、業界全体の質の向上にもつながって
それが結局はユーザーの利益にもなると思うんだよね
2014/03/15(土) 21:33:54.68ID:Fqoc3CHc
2台使ってる我が家のプリンターのトナーについて、ちょっと調べてみた
<CANON CRG-328(2100枚)>
定価 8100円
最低価格 5890円
互換品 1480円(2本以上の場合の単価)、1680円(1本の場合の単価)〜2080円
リサイクル品 1695円〜 4725円
<OKI EPC-13-001(2万枚)>
定価 68000円
最低価格 49663円
互換品 なし
リサイクル品 14385円〜27000円
容量が10倍も違うから一概に比較できないが、OKIのリサイクル品は
2万円以下のはトナーを詰め替えただけで、ドラムのメンテをしてないみたいだから======格付けランク【B】か【C】に相当
信頼のおける業者の2万円以上のものから選んだ方がよいし、トラブルも今まで起きてない===格付けランク【A】か【S】に相当
試しに安い価格帯のリサイクル品を導入してみたが、やはりそれなりの品質だった
とユーザーサイドの報告が上がってるが、CANONの方の情報が整理できてないから
・CANONの互換品が>>307のどのグレードに当たるのか
・リサイクル品でトナーの品質、充填方法、ドラムのメンテ(感光体とブレード)が信頼できる業者の価格帯
・ベストチョイス(機械を故障に導くのは絶対に避けたいので、【A】の業者から選定したい)
このあたりの情報わからないかな?
CANONはトナー容量が2100枚だから、2万枚のものと比べるとユニットの交換頻度も必然的に高くなり
・リサイクル品として出回る個体数も多くて、品質のバラツキはOKIのリサイクル品よりも大きいのではなかろうか
・限界以上に使い回されたユニットも、相当数出回ってるのではなかろうか
といったあたりが気になるポイントかな
ちなみに我が家の印刷頻度は、使い始めてからの実績で言えば、月に100枚以内に収まってるから(メインはOKIの方)
最初のスターターの容量が1000枚らしいから、このままだと年末までは持ちそうだけど
本格的に使い込んだらもう少し増える予定
<CANON CRG-328(2100枚)>
定価 8100円
最低価格 5890円
互換品 1480円(2本以上の場合の単価)、1680円(1本の場合の単価)〜2080円
リサイクル品 1695円〜 4725円
<OKI EPC-13-001(2万枚)>
定価 68000円
最低価格 49663円
互換品 なし
リサイクル品 14385円〜27000円
容量が10倍も違うから一概に比較できないが、OKIのリサイクル品は
2万円以下のはトナーを詰め替えただけで、ドラムのメンテをしてないみたいだから======格付けランク【B】か【C】に相当
信頼のおける業者の2万円以上のものから選んだ方がよいし、トラブルも今まで起きてない===格付けランク【A】か【S】に相当
試しに安い価格帯のリサイクル品を導入してみたが、やはりそれなりの品質だった
とユーザーサイドの報告が上がってるが、CANONの方の情報が整理できてないから
・CANONの互換品が>>307のどのグレードに当たるのか
・リサイクル品でトナーの品質、充填方法、ドラムのメンテ(感光体とブレード)が信頼できる業者の価格帯
・ベストチョイス(機械を故障に導くのは絶対に避けたいので、【A】の業者から選定したい)
このあたりの情報わからないかな?
CANONはトナー容量が2100枚だから、2万枚のものと比べるとユニットの交換頻度も必然的に高くなり
・リサイクル品として出回る個体数も多くて、品質のバラツキはOKIのリサイクル品よりも大きいのではなかろうか
・限界以上に使い回されたユニットも、相当数出回ってるのではなかろうか
といったあたりが気になるポイントかな
ちなみに我が家の印刷頻度は、使い始めてからの実績で言えば、月に100枚以内に収まってるから(メインはOKIの方)
最初のスターターの容量が1000枚らしいから、このままだと年末までは持ちそうだけど
本格的に使い込んだらもう少し増える予定
313名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 21:41:28.17ID:ZaS5iuR+ >【S】純正と遜色ないか、場合によっては純正よりも質の高い品質
ってバカ?
ってバカ?
2014/03/15(土) 23:06:38.29ID:Fqoc3CHc
>>313
いや、マジでw
そういうセールストークの業者さんがあったんだよ
で、価格はかなり高い値付けがされてた
サイトにはトナー工場のきれいな写真が載せられてて、そのことをセールストークにしてたが
実際どうななのかを検証した側の意見があるわけでもないから
どうなんだろうとは思ってたんだけど
>ってバカ?
これが実情と判断してもいいの?
いや、マジでw
そういうセールストークの業者さんがあったんだよ
で、価格はかなり高い値付けがされてた
サイトにはトナー工場のきれいな写真が載せられてて、そのことをセールストークにしてたが
実際どうななのかを検証した側の意見があるわけでもないから
どうなんだろうとは思ってたんだけど
>ってバカ?
これが実情と判断してもいいの?
315名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 23:51:44.23ID:hd+bPD/k >>314
リサイクルトナー再生の実情を分かりやすく書くと、
走行距離の分からない中古車を出来るだけ部品を替えずに再生すると考えれば分かりやすいよ。
修理完了後の品質確認は工場内で数メートル走って終わり。
交換部品は日本車ならトヨタとかメーカー純正では無くて、韓国メーカーが真似て造ったもの。
バカとか書いてすまん。
リサイクルトナー再生の実情を分かりやすく書くと、
走行距離の分からない中古車を出来るだけ部品を替えずに再生すると考えれば分かりやすいよ。
修理完了後の品質確認は工場内で数メートル走って終わり。
交換部品は日本車ならトヨタとかメーカー純正では無くて、韓国メーカーが真似て造ったもの。
バカとか書いてすまん。
316名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 23:53:49.15ID:hd+bPD/k 補足すると、走行距離の少ない中古車は品質が良いことが多い。
つまり、再生1回目のリサイクルトナーね。
つまり、再生1回目のリサイクルトナーね。
2014/03/16(日) 00:34:41.50ID:mvCO3KyD
劣化したマグネットローラーを外して清掃したりするとトナー漏れてくるからね
2014/03/16(日) 00:39:57.97ID:bg3EPY1w
少ない枚数のトナーは、再生回数も多くなるだろうし
しかも使い捨て前提の耐久性も考慮された造作にはなってないだろうから
ガタが来る部品の交換は必須なんだけど
それを出来る業者さんは基本的にいない
交換できても、部品のクオリティはコリアンクオリティ
だから再生1回目のリサイクルトナーに当たればラッキー
でも次はどうなるかはギャンブルみたいなもん
つまり【B】以下の業者さんしか存在し得ない
てなことでFA?
しかも使い捨て前提の耐久性も考慮された造作にはなってないだろうから
ガタが来る部品の交換は必須なんだけど
それを出来る業者さんは基本的にいない
交換できても、部品のクオリティはコリアンクオリティ
だから再生1回目のリサイクルトナーに当たればラッキー
でも次はどうなるかはギャンブルみたいなもん
つまり【B】以下の業者さんしか存在し得ない
てなことでFA?
319名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 01:03:13.16ID:ErNy5oVy エンプティーの状態が品質を左右するので、
10年前はともかく現在は全ての業者が【B】だよ。マジな話。
10年前はともかく現在は全ての業者が【B】だよ。マジな話。
2014/03/16(日) 02:01:25.60ID:bg3EPY1w
そうすると
あとはその業者さんが【B】なのか【C】なのかの違いだけだけど
オフィスなど大口の純正品使用済みカートリッジの引き取りを、積極的に引き受けるなど
程度のよいカートリッジを独自に調達する能力のある業者さんは【B】をキープできるかもしれないが
その能力がない業者さんは、ストックのカートリッジのリサイクル回数が増えていく一方で
だんだんと【C】にシフトしていく
てな違いでしかないことになるね
アタリ業者とハズレ業者の違いが
あとはその業者さんが【B】なのか【C】なのかの違いだけだけど
オフィスなど大口の純正品使用済みカートリッジの引き取りを、積極的に引き受けるなど
程度のよいカートリッジを独自に調達する能力のある業者さんは【B】をキープできるかもしれないが
その能力がない業者さんは、ストックのカートリッジのリサイクル回数が増えていく一方で
だんだんと【C】にシフトしていく
てな違いでしかないことになるね
アタリ業者とハズレ業者の違いが
2014/03/16(日) 12:42:22.21ID:/KYvqJIY
【B】なのか【C】か、ドラムを保証する気があるかどうかだな。
日本国内(三○産業株式会社)で製造しているトナーの
製品ラインナップ(互換トナー)として
for HP, Canon, Epson, Xerox , QMS
(懸濁重合トナーと同等の品質を粉砕トナーで実現)
とあって粉砕トナーを低温を焼いて定着するのか微妙な疑問がある。
日本国内(三○産業株式会社)で製造しているトナーの
製品ラインナップ(互換トナー)として
for HP, Canon, Epson, Xerox , QMS
(懸濁重合トナーと同等の品質を粉砕トナーで実現)
とあって粉砕トナーを低温を焼いて定着するのか微妙な疑問がある。
2014/03/16(日) 13:01:06.88ID:/KYvqJIY
再生回数の多いトナーカートリッジは、ある程度の枚数まで印刷出来るのかというと難しいと思う。
カートリッジ内でかき混ぜる羽根にトナーが固着してしまい、トナーを詰めても流れない。
ttp://dt6110.web.fc2.com/bunkai/shu10.html
TN-48Jを分解した画像によると純正トナーすら端っこに固まっている。
リサイクル業者はこの状態でトナーを追加するだろう。すると偏りが起きるので
一部にトナーが乗らなくなり白いまだらが生じるかと
カートリッジ内でかき混ぜる羽根にトナーが固着してしまい、トナーを詰めても流れない。
ttp://dt6110.web.fc2.com/bunkai/shu10.html
TN-48Jを分解した画像によると純正トナーすら端っこに固まっている。
リサイクル業者はこの状態でトナーを追加するだろう。すると偏りが起きるので
一部にトナーが乗らなくなり白いまだらが生じるかと
2014/03/16(日) 13:02:20.46ID:/KYvqJIY
× ある程度の枚数まで印刷出来るのかというと難しいと思う。
○ 純正メーカーの定めた枚数まで印刷出来るのかというと難しいと思う。
○ 純正メーカーの定めた枚数まで印刷出来るのかというと難しいと思う。
324名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 23:18:08.67ID:vV+NYfxT なんとなー!
325323
2014/03/17(月) 00:18:30.95ID:5NA+lETZ 所定の枚数を印刷できるよう清掃は頑張ると思うけど、でもトナーカートリッジを
バラす事は出来ないし、どうやってるんだろね
バラす事は出来ないし、どうやってるんだろね
2014/03/17(月) 07:42:01.38ID:r2z/9Zfa
使ってるうちに感光体に微細なキズが増えて(傷口が広がって)とか
ブレードが突然機能しなくなって、周期的な模様が出始めるとか
トナーがまだ充分残ってるのに、不具合が起こる可能性も高いと思うんだけど
リサイクル回数の高いカートリッジの場合
前オーナーが封筒印刷を大量にしてたりすると
封筒の形に凸凹の癖が感光体に付いてたりして
これが普通の定形用紙を印刷すると不具合を起こすとかさ
もうそのサイズの封筒しか、まともには印刷できないとかW
ブレードが突然機能しなくなって、周期的な模様が出始めるとか
トナーがまだ充分残ってるのに、不具合が起こる可能性も高いと思うんだけど
リサイクル回数の高いカートリッジの場合
前オーナーが封筒印刷を大量にしてたりすると
封筒の形に凸凹の癖が感光体に付いてたりして
これが普通の定形用紙を印刷すると不具合を起こすとかさ
もうそのサイズの封筒しか、まともには印刷できないとかW
327名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/17(月) 21:30:34.88ID:vHMMDrvI2014/03/18(火) 22:34:47.29ID:Hj7BBFmT
駆動部の力は凄いよな、ドラムが汚れたので綿棒でトナーのカスを
拭こうと回したけど回らない。
拭こうと回したけど回らない。
2014/03/23(日) 11:29:25.77ID:XNp6Eq+N
リサイクルドラムはどうなんでしょ
使ってる方いますか
使ってる方いますか
330名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/24(月) 20:58:13.63ID:wPOTDjKj カラーのリサイクルドラムは、トナーと一緒に全色同一タイミングで換えないと、
トナー漏れしたり不具合が多くでるよ。あと、プリンター調整中メッセージが異
常に長くて、会社とかでリサイクルにすると社内からクレームが来たりする。
トナー漏れしたり不具合が多くでるよ。あと、プリンター調整中メッセージが異
常に長くて、会社とかでリサイクルにすると社内からクレームが来たりする。
2014/03/25(火) 09:50:22.95ID:wSX5tqjk
トナー漏れは、トナーを均一に取り出す現像ローラーの摩耗
プリンター調整中メッセージは・・・
カラープリンターだと濃度というかドラムに乗ったトナーの量をセンサーで
調べてるか、だと思う。
プリンター調整中メッセージは・・・
カラープリンターだと濃度というかドラムに乗ったトナーの量をセンサーで
調べてるか、だと思う。
332名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/28(金) 17:42:25.71ID:Nw0lWmsL 301です、pilotにトナー修理出したのが10日、そのご音沙汰なしです。
こんなモノなんでしょうか。
こんなモノなんでしょうか。
2014/03/29(土) 00:20:45.55ID:08u4Xy4T
334名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/29(土) 13:29:08.40ID:sWqsFInU とぼやいていたら今朝来ました、きちんと動作し、
印刷も濃くなって正常動作しています。サンクスです。
印刷も濃くなって正常動作しています。サンクスです。
2014/04/01(火) 10:16:59.87ID:96cWqDyA
パナソニックのDE1005とゼロックスCT350066が欲しい。
リターンじゃないとこあるかな?
最近F50も扱い減ってきたよね。
リターンじゃないとこあるかな?
最近F50も扱い減ってきたよね。
2014/05/08(木) 02:02:29.41ID:omUFkVrn
ここに有用な情報を書いても 2ch。SC にコピられるので書きたくないな。
337名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/10(土) 22:43:40.34ID:4AVJeWXA リサイクルトナーの売り上げの大部分は韓国の収益となります。
338名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 22:06:48.38ID:vEvwjz0+ まぁ、この業界は基本パチンコ屋程度の経営感覚で成り立つからな。
業務拡大を狙っても、エコエコエコ!で例えばLED販売とかだし。
業務拡大を狙っても、エコエコエコ!で例えばLED販売とかだし。
2014/05/17(土) 01:46:45.50ID:zH/iXiJN
>>338
パチンコ以下だよw
はっきり言って、風前の灯火。
生産課長(笑)でさえ時間給のパート社員なんだぜ?
ボーナスなんて存在しない、ただのアルバイター扱いだw
たくさん作っても、販売会社に安く買われるだけ
販路なし、エンプティ供給先なし・・
モク拾いみたいなもんw
パチンコ以下だよw
はっきり言って、風前の灯火。
生産課長(笑)でさえ時間給のパート社員なんだぜ?
ボーナスなんて存在しない、ただのアルバイター扱いだw
たくさん作っても、販売会社に安く買われるだけ
販路なし、エンプティ供給先なし・・
モク拾いみたいなもんw
2014/05/17(土) 18:36:05.46ID:2/Gbm2dT
需要に合わせてリサイクルするなら確実だけど
旧式のカートリッジを溜め込んで売れるかどうか
旧式のカートリッジを溜め込んで売れるかどうか
341名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 22:49:43.26ID:irvVJpyZ 前に販売会社の営業マンに聞いたら、旧式カートリッジは製造会社がリスク持ち
で在庫とか言ってた。製造会社は何でも言うこと聞く犬みたいなものだそうだ。
一番力を持ってるのが、韓国を中心とした部材メーカーみたいだね。
で在庫とか言ってた。製造会社は何でも言うこと聞く犬みたいなものだそうだ。
一番力を持ってるのが、韓国を中心とした部材メーカーみたいだね。
342名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/23(金) 22:23:38.89ID:eETEEzpl リサイクルトナーの印字枚数って本物より少なくない?
あと、こするとボロボロ剥がれる気もするけど気のせい?
あと、こするとボロボロ剥がれる気もするけど気のせい?
2014/05/24(土) 18:31:32.44ID:7l4rVeVn
2014/05/25(日) 22:28:34.55ID:Pvd02DYL
>>343
あー、なるほど粒子でかいのか。
潰れたリンクスでの話だが、リサイクルトナーは純正より
印字が濃いって言ってたけど
そういうことかね。
堺のトナーに韓国ドラムのペアでリサイクルしてたけどな。
このコンビなら、そういう現象にピッタリ当てはまるかも
あー、なるほど粒子でかいのか。
潰れたリンクスでの話だが、リサイクルトナーは純正より
印字が濃いって言ってたけど
そういうことかね。
堺のトナーに韓国ドラムのペアでリサイクルしてたけどな。
このコンビなら、そういう現象にピッタリ当てはまるかも
345名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 11:12:00.09ID:m/owq6/V 3月にPilotで修理してもらったトナー、その後2ヶ月経過しましたが、
無問題に印刷出来ています。
無問題に印刷出来ています。
346名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/01(月) 13:25:47.43ID:EG6AUKbq TN-27J 互換トナー
検索ワード
AMAZON TN-27J 3本セット インクのチップス
評価最低だな
詐欺呼ばわりまでされてるよ
住所を調べると個人宅のようだし中国人留学生か?
検索ワード
AMAZON TN-27J 3本セット インクのチップス
評価最低だな
詐欺呼ばわりまでされてるよ
住所を調べると個人宅のようだし中国人留学生か?
2014/09/15(月) 00:31:57.71ID:MsIb1UMo
348名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/15(月) 12:46:35.45ID:h9b1IfQh >>347
藤崎詩織のような気がするが定かではない
藤崎詩織のような気がするが定かではない
2014/09/15(月) 16:24:33.41ID:MsIb1UMo
そ、それは相当古い…
俺は詩織が好きだったのか
告白してきます…
俺は詩織が好きだったのか
告白してきます…
2014/09/16(火) 12:20:13.78ID:5pBdf0oP
窓に映る景色は いつわりにあふれて〜
2014/10/16(木) 17:47:38.00ID:ps+1ZhTv
自社サイトや楽天ショップで売っているのと、アマゾンで売っているのとで
値段が違う場合も多いけどなぜなんだろうか(たいていアマゾンの方が安い)
値段が違う場合も多いけどなぜなんだろうか(たいていアマゾンの方が安い)
352名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/01(土) 12:33:27.94ID:tmWYJBR0 終わった会社出たね
353名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/10(月) 17:50:51.78ID:bUtHksNu 3月にPilotで修理してもらったトナー、その後8ヶ月経過しました、
流石に左側が少し薄くなりましたが、カートリジ取り出して
振盪したら無問題に印刷出来ています。
流石に左側が少し薄くなりましたが、カートリジ取り出して
振盪したら無問題に印刷出来ています。
354名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/12(水) 01:24:56.82ID:NucNxFo2 肺がいたい。うらめし
355名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/21(金) 08:35:38.85ID:w0R2/KE4 終わった会社、負債10億:どこがそんなに貸し倒れたの?
356名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/24(月) 01:51:29.09ID:pFQRBKVM ああ、どうなったんだろうな負債12億w
完全に踏み倒したんだろ
自己破産してごめんなさいして終わりだ。
もう件の社長も高齢だし、年金貰って寝てるだろうな
これが大阪スタイルだよw
完全に踏み倒したんだろ
自己破産してごめんなさいして終わりだ。
もう件の社長も高齢だし、年金貰って寝てるだろうな
これが大阪スタイルだよw
2014/11/25(火) 17:43:11.45ID:vaMUVnnG
NECのPR-L5600C使いなんですが、リサイクルトナーは初めての注文です。
チップスとRTC製作所の2社が安く検討していますが、使ってみえる方の情報をお聞きしたいです。
チップスのケミカルパウダーの評価はどうですか?
チップスとRTC製作所の2社が安く検討していますが、使ってみえる方の情報をお聞きしたいです。
チップスのケミカルパウダーの評価はどうですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/26(水) 01:36:52.95ID:94unn+N6 とりあえずトラブルは未経験>ちっぷす
まあ、外れたらあきらめろ
まあ、外れたらあきらめろ
359名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/26(水) 19:59:29.68ID:DO3pohXW RTC使ってるけどムラがある。細かい文字を印刷するけどキレのある時と
滲んだように太い時がある。
滲んだように太い時がある。
360名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/29(土) 21:31:36.67ID:Za1KGbV1 終わった会社て、いわゆる中国製の模造トナーカートリッジを推しててリサイクル業界内でもめてたって本当?
本体のケース以外はリサイクルトナーと同じ韓国製で、実は純正品使い回しのリサイクルトナーより品質は良いらしいね
本体のケース以外はリサイクルトナーと同じ韓国製で、実は純正品使い回しのリサイクルトナーより品質は良いらしいね
2014/12/03(水) 00:01:23.88ID:4JYOMKbG
>>360
そこまでは知らないな
堺のトナーに韓国ドラムを使ってたのは事実だな。
ピーコトナーには手を出してなかったと思う。
それをやったらむしろ倒産してなかったんじゃね。
自前でリサイクルするよりもずっと楽だろ。
リサイクル業みたいな底辺産業に資金投資して大失敗しちまったもんな。
まあ最後の1年は良く知らんけど。
そこまでは知らないな
堺のトナーに韓国ドラムを使ってたのは事実だな。
ピーコトナーには手を出してなかったと思う。
それをやったらむしろ倒産してなかったんじゃね。
自前でリサイクルするよりもずっと楽だろ。
リサイクル業みたいな底辺産業に資金投資して大失敗しちまったもんな。
まあ最後の1年は良く知らんけど。
362名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/08(月) 11:01:10.58ID:Bj264+2m 「」
>>361
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。
364名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/21(日) 00:46:06.47ID:2k0gsdts >>359
RTCってアップルの安いシリーズだよね、モノはむっちゃ悪そうだ。
RTCってアップルの安いシリーズだよね、モノはむっちゃ悪そうだ。
365名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/22(月) 22:42:33.41ID:3iAGlypc アップル系はトナーの粉が悪い、おまけにカートを清掃していないから
機能的な不良にでぐわすことがある。
粉は中国産だろう、そしてマルチトナーなので合わないプリンターだと
色が無茶苦茶だ。
仮に印刷できて使える程度のものでも、トナーの品質が悪いので
一年たつとかすれやムラが出てくる場合が多い。
それにドラムの寿命は極端に短くなる、それでもトータルコストは安くなるのだろうか?
機能的な不良にでぐわすことがある。
粉は中国産だろう、そしてマルチトナーなので合わないプリンターだと
色が無茶苦茶だ。
仮に印刷できて使える程度のものでも、トナーの品質が悪いので
一年たつとかすれやムラが出てくる場合が多い。
それにドラムの寿命は極端に短くなる、それでもトータルコストは安くなるのだろうか?
366名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/23(火) 09:36:35.42ID:Y+exxd5D 東京トナーで黒い斑点が印刷するとでてくるようになった。
OKIのサービスに聞くとイメージドラムの清掃と脱着・印刷を3-4回
くりかえして直らないときはサービスを出張させますと...
それでドラムのトナーを取り出して純正トナーに換えて印刷すると
斑点がほとんど消えた。
再生トナーが原因だと思い東京トナーに連絡すると当初再生トナーが
原因ではないとのこと。
でも他に原因がないと申し出ると返品対応となった。
どうなるのだろう?
ドラムを空にしたので純正のトナーも残量メーターが一つになってしもた。
3000枚でプリンターが壊れるとなると高い買い物になるよ。
OKIのサービスに聞くとイメージドラムの清掃と脱着・印刷を3-4回
くりかえして直らないときはサービスを出張させますと...
それでドラムのトナーを取り出して純正トナーに換えて印刷すると
斑点がほとんど消えた。
再生トナーが原因だと思い東京トナーに連絡すると当初再生トナーが
原因ではないとのこと。
でも他に原因がないと申し出ると返品対応となった。
どうなるのだろう?
ドラムを空にしたので純正のトナーも残量メーターが一つになってしもた。
3000枚でプリンターが壊れるとなると高い買い物になるよ。
2014/12/23(火) 20:53:40.96ID:YKrKzRRd
互換トナー使っておいてメーカーに迷惑かけるなよ
368名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/26(金) 13:00:38.79ID:KfnCEMiF 東京インクって注文したらアップルトナーだった、怖くて使えない。
返品する理由ないかな。
返品する理由ないかな。
369名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/28(日) 21:26:04.83ID:mMH5wBTq >>366
リサイクル品の典型的な症状だな
日本人の組み立て作業者はトナー粉を灰に溜め、
ユーザーは業務に支障をきたし、国内純正メーカーは収益減
笑いが止まらないのは部材を供給して日本侵略してる韓国人だけ
リサイクル品の典型的な症状だな
日本人の組み立て作業者はトナー粉を灰に溜め、
ユーザーは業務に支障をきたし、国内純正メーカーは収益減
笑いが止まらないのは部材を供給して日本侵略してる韓国人だけ
370名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/30(火) 10:37:11.34ID:tfs221O9 そうさ、韓国産のマルチパウダーをメーカーのカートリッジに入れて
エアーブローして終わりだから。
保証・交換をしない業者はもうやくざなみ。
エアーブローして終わりだから。
保証・交換をしない業者はもうやくざなみ。
371名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/31(水) 16:45:20.15ID:ETswyAqP パウダーが尖っているとドラムやすりで削っているのと同じだからな。
評価が悪いのが一点でも入っていれば要注意だな。
悪意による同業者つーのもあるから自己判断すべし
アップル系は避けた方が良い、評価が悪すぎ
評価が悪いのが一点でも入っていれば要注意だな。
悪意による同業者つーのもあるから自己判断すべし
アップル系は避けた方が良い、評価が悪すぎ
2015/01/01(木) 05:56:41.19ID:M4b5HzJi
夏に購入して床下収納にしまっておいたトナーを今使ってみたけど正常に使えた
以前はベタベタになって使えなかった事もあったのだけど、ホント業者次第だな
以前はベタベタになって使えなかった事もあったのだけど、ホント業者次第だな
373名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/03(土) 11:41:19.18ID:92c5LhRf >>372 純正でも高温多湿だとトナーは固まる
それは偶然、密閉されていてトナーを入れた時期も乾燥してたんだろな
一番怖いのはブラック、簡単に造れて安価な原材料
安いのだと1000-/kg以下だ。
パウダー粒子が均一でない、磁性体をおびた物質が含まれている(これは鉄の粉だ)
つーわけで必ず、ドラムを損傷させる、ITBユニットの寿命を短くする
リサイクルトナーを売っている業者があるので注意すべし。
ISO9001,14001なんて品質に関係ないから要注意。
E&Qマークとか日本製パウダー使用は良い印
それは偶然、密閉されていてトナーを入れた時期も乾燥してたんだろな
一番怖いのはブラック、簡単に造れて安価な原材料
安いのだと1000-/kg以下だ。
パウダー粒子が均一でない、磁性体をおびた物質が含まれている(これは鉄の粉だ)
つーわけで必ず、ドラムを損傷させる、ITBユニットの寿命を短くする
リサイクルトナーを売っている業者があるので注意すべし。
ISO9001,14001なんて品質に関係ないから要注意。
E&Qマークとか日本製パウダー使用は良い印
374名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/03(土) 14:50:36.83ID:92c5LhRf ナイスなリサイクルトナーは
チップス
ライテック
エコッテ
イーライン ぐらいしかない
チップス
ライテック
エコッテ
イーライン ぐらいしかない
375名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/03(土) 21:19:16.81ID:Tqy3pFjF376名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/05(月) 23:39:33.64ID:C7SpZVlm pilotのリサイクルトナーを売っているショップがあるね
買った人いる、
ほんまにパイロットの製品だった?
買った人いる、
ほんまにパイロットの製品だった?
377名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/08(木) 02:54:24.48ID:NUrGBADv E&Qマークのある会社はアップルのような粗悪なパウダーは使用せん>>375
野菜ジュースでJASのないものは飲めない
JISの規格でつくられていない部品を組んだ車はない
そんなもん、不良率と信用
2回に一回ははずれ引いてドラム壊すとしたら、ただでもいらんやろ
野菜ジュースでJASのないものは飲めない
JISの規格でつくられていない部品を組んだ車はない
そんなもん、不良率と信用
2回に一回ははずれ引いてドラム壊すとしたら、ただでもいらんやろ
378名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/09(金) 10:54:29.90ID:u10PLnAT >>376 それパイロット、ええんでない。でも高め
379名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/11(日) 01:05:31.28ID:YHx6GJtD380名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/11(日) 01:09:42.16ID:YHx6GJtD それ以前に、JASとかJIS規格と、
トナーのなんじゃらマークは、
重みが違うだろ? ググればすぐ分かるけどwww
トナーのなんじゃらマークは、
重みが違うだろ? ググればすぐ分かるけどwww
2015/01/11(日) 15:38:46.27ID:xqRve7Fj
互換トナーと汎用トナーの違いって?
尼マケチップスで13**と15**と値段変わらないので
質問したけど問題があるなら交換しますとしか書いてない
どちらを選べばいいのかエスパーさま おせえて 5700トナー
尼マケチップスで13**と15**と値段変わらないので
質問したけど問題があるなら交換しますとしか書いてない
どちらを選べばいいのかエスパーさま おせえて 5700トナー
382名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/11(日) 19:53:42.28ID:YHx6GJtD 互換トナーが再生品
汎用トナーは純正品では無いけど
純正並みに信頼性が高い新品トナー
汎用トナーは純正品では無いけど
純正並みに信頼性が高い新品トナー
2015/01/12(月) 12:04:52.21ID:lnyCpxC/
E%Qって意味ないんかい・・・
汎用の方が良かったかな
汎用の方が良かったかな
384名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/17(土) 00:59:37.04ID:Rlx/woE7385名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/06(金) 15:12:50.85ID:fRXqeNdY アップルって砂が入っているのでしょうか?
2015/02/09(月) 22:36:16.25ID:O0Uxv+7e
真面目なリサイクルトナーがなかなか無いのが頭いてぇ
3回に1っ回は不真面目なトナー
3回に1っ回は不真面目なトナー
2015/02/10(火) 00:10:43.86ID:y9C9oAB5
2015/02/10(火) 06:02:22.53ID:NV0Wig2i
ウワーッ。゚(゚´Д`゚)゚。ついに切れて300連しちゃったヽ(゚Д゚)ノ
389名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/11(水) 10:08:04.64ID:qQffugDZ 役所も入札で事務機屋が消耗品やメンテやってて
バルクトナー入れてたけど、不良に伴う人件費増大で
純正に戻している。
昨年まではトナーの入れ物にメーカー名が入って無かったけど
明らかに昨年夏以降は純正もものになっている。
ちょっとした自治体の役所でも100台ぐらいはプリンターあるからな
不良でまくったら、毎日常駐の上、夜間作業たっぷりでは
リサイクルトナーでは無理なんだろな
バルクトナー入れてたけど、不良に伴う人件費増大で
純正に戻している。
昨年まではトナーの入れ物にメーカー名が入って無かったけど
明らかに昨年夏以降は純正もものになっている。
ちょっとした自治体の役所でも100台ぐらいはプリンターあるからな
不良でまくったら、毎日常駐の上、夜間作業たっぷりでは
リサイクルトナーでは無理なんだろな
2015/02/11(水) 10:35:42.87ID:LItLL9QA
>>389
リサイクルトナー業者を
はびこらせているのは
プリンターメーカーが
トナーの値段を高く設定
してるからで
メーカーも本体価格を上げて
トナーの価格を下げるべき
そうしてドンドンプリントして
もらえば
トナーもドンドン売れると
思うが
薄利多売を目指せ!
リサイクルトナー業者を
はびこらせているのは
プリンターメーカーが
トナーの値段を高く設定
してるからで
メーカーも本体価格を上げて
トナーの価格を下げるべき
そうしてドンドンプリントして
もらえば
トナーもドンドン売れると
思うが
薄利多売を目指せ!
2015/02/12(木) 09:01:12.99ID:88MpH/Bk
メーカー「いやどす」
2015/02/13(金) 20:14:33.21ID:S7SpXrD4
リサイクルトナーってどうよ?
2015/02/14(土) 10:13:33.21ID:GJF+/4fl
いまんとこ不具合ないな。純正の4分の1の値段なのは大助かりだわ。
トナーで安いプリンタなら本体買えちゃうってのがおかしい。
トナーで安いプリンタなら本体買えちゃうってのがおかしい。
2015/02/14(土) 11:03:46.37ID:AzAFQmTx
>>393
本当にインク商法っておかしいと思う
本体を適正な価格にしてインクも適正な価格にして健全な商売をしてもらいたい。
結果今の俺はコンビニのプリントサービスを利用している、プリンター離れが進行するとメーカーも意味がないと思うがな!
本当にインク商法っておかしいと思う
本体を適正な価格にしてインクも適正な価格にして健全な商売をしてもらいたい。
結果今の俺はコンビニのプリントサービスを利用している、プリンター離れが進行するとメーカーも意味がないと思うがな!
2015/02/15(日) 00:04:19.95ID:AK/aZmKj
倒産したリンクスは4回目とかのリサイクルが普通にあるからな。
流石に金取れるレベルじゃないだろ。
5回目とか突入してる物もあったのかねえ。
それ以上は流石に知らん。
他所のリサイクルメーカーが貼ったシールを、
シール剥し「風神」とお好み焼きのコテみたいので
全部剥して、自社シール貼って出荷するんだぜ。
腐ってたな。
流石に金取れるレベルじゃないだろ。
5回目とか突入してる物もあったのかねえ。
それ以上は流石に知らん。
他所のリサイクルメーカーが貼ったシールを、
シール剥し「風神」とお好み焼きのコテみたいので
全部剥して、自社シール貼って出荷するんだぜ。
腐ってたな。
2015/02/15(日) 00:11:01.12ID:AK/aZmKj
>>389
結局、プリンターがぶっ壊れるのが問題なんだよね。
全部が壊れるわけじゃないけどさ。
あと、リサイクル業者に発注した場合、一気に大量の商品を用意できない。
当たり前だよな、そこまで在庫抱えてないし、リサイクルエンプティ待ちみたいなもんだから。
純正だと一度に100本くらい当たり前に準備できるし、大量購入で安くなる。
俺も仕事柄、いろんな帳票出力会社を見てきたけど、
給与明細とか、客先に渡る大事な証明書なんかは当然きちんとした機械とトナーで出力してる。
トラックみたいなでかいプリンタに、粉しか入ってない筒をぶち込んだりするんだけど、
あれをリサイクル粉末にしたら、確かにコストはガクっと減らせれるだろう、
でもどこの会社も採用しない。印字ムラや濃度ムラ、高い機械が壊れたりするリスクなど
危険が山積みだからだ。
結局、プリンターがぶっ壊れるのが問題なんだよね。
全部が壊れるわけじゃないけどさ。
あと、リサイクル業者に発注した場合、一気に大量の商品を用意できない。
当たり前だよな、そこまで在庫抱えてないし、リサイクルエンプティ待ちみたいなもんだから。
純正だと一度に100本くらい当たり前に準備できるし、大量購入で安くなる。
俺も仕事柄、いろんな帳票出力会社を見てきたけど、
給与明細とか、客先に渡る大事な証明書なんかは当然きちんとした機械とトナーで出力してる。
トラックみたいなでかいプリンタに、粉しか入ってない筒をぶち込んだりするんだけど、
あれをリサイクル粉末にしたら、確かにコストはガクっと減らせれるだろう、
でもどこの会社も採用しない。印字ムラや濃度ムラ、高い機械が壊れたりするリスクなど
危険が山積みだからだ。
2015/02/15(日) 00:16:43.91ID:AK/aZmKj
>>394
これ、業界でちょっとした話題になったというか
メーカーと揉めて掲載できないギリギリのラインだった話が載っている。
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=16592
プリンターの未来を考える
キヤノンの インク は高いのか?
紙面みると凄いよ。再生インクは3か月で退色する。色が消えるんだ。
俺はカラーインクの詰め替えも何度かやったことがあるが、
あれらは紫外線でドンドン退色していく物だったという訳ね。
その場限りのゴミプリントにしか使えない。
もちろんそれで良い!っていうユーザーも居るから商売成り立ってるけどさ。
これ、業界でちょっとした話題になったというか
メーカーと揉めて掲載できないギリギリのラインだった話が載っている。
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=16592
プリンターの未来を考える
キヤノンの インク は高いのか?
紙面みると凄いよ。再生インクは3か月で退色する。色が消えるんだ。
俺はカラーインクの詰め替えも何度かやったことがあるが、
あれらは紫外線でドンドン退色していく物だったという訳ね。
その場限りのゴミプリントにしか使えない。
もちろんそれで良い!っていうユーザーも居るから商売成り立ってるけどさ。
2015/02/24(火) 09:35:13.51ID:GrJtyDxU
レーザープリンターのリサイクルトナーってダメだな。
何回替えても同じところが汚れるわ。
純正トナーにしたら汚れないのに。
何回替えても同じところが汚れるわ。
純正トナーにしたら汚れないのに。
399名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/24(火) 20:47:07.15ID:v4y84uhU アップルトナーはプリンターを壊す、これ有名
400名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/26(木) 22:31:41.00ID:AcOZdtzm M.ハ从人ノヽ
イリ ノリ,,
メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K
メ i 7 .K いい度胸じゃん
ヨ .y -一 ー- !, f 朝から晩までパソコンにかじりついてるような底辺ゴミが、
r! .!. ィtァ tァx .!.\ 弁護士様に楯突くってことの意味、分かるかな?ん?
. !,Y f .! 俺は弁護士、お前らはニート
. ] 、.`ー' ., .├' 生まれ、学歴、社会的地位、生涯収入、はっきり言って勝ち目無いよ
. !,  ̄ ̄ .ハ 実際IP開示して訴訟まで持ち込めばお前らは終わり。一生ニート確定なw
/ゝ, ,ノ ヽ, ま、普通の奴は弁護士様にIP開示されたってだけでビビって謝罪
//. i`゙'''''''''"´ / |\,__,,,,,, ネットイナゴなんて言っても、どうせ頭の数匹潰せばお仕舞いだから楽なもんだわ
⌒ / ', /. | ヽ じゃあなゴミクズ。実名報道された時の誹謗中傷対策は是非恒心綜合法律事務所へw
イリ ノリ,,
メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K
メ i 7 .K いい度胸じゃん
ヨ .y -一 ー- !, f 朝から晩までパソコンにかじりついてるような底辺ゴミが、
r! .!. ィtァ tァx .!.\ 弁護士様に楯突くってことの意味、分かるかな?ん?
. !,Y f .! 俺は弁護士、お前らはニート
. ] 、.`ー' ., .├' 生まれ、学歴、社会的地位、生涯収入、はっきり言って勝ち目無いよ
. !,  ̄ ̄ .ハ 実際IP開示して訴訟まで持ち込めばお前らは終わり。一生ニート確定なw
/ゝ, ,ノ ヽ, ま、普通の奴は弁護士様にIP開示されたってだけでビビって謝罪
//. i`゙'''''''''"´ / |\,__,,,,,, ネットイナゴなんて言っても、どうせ頭の数匹潰せばお仕舞いだから楽なもんだわ
⌒ / ', /. | ヽ じゃあなゴミクズ。実名報道された時の誹謗中傷対策は是非恒心綜合法律事務所へw
401名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/06(金) 00:05:20.50ID:2k0xjtbR 東京トナーってどうよ?
2015/03/06(金) 07:00:09.02ID:CyttrKOA
このスレのログくらい読もうよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/08(日) 12:09:53.34ID:DXMOz7JG ふう、全部読んだ。
純正にするわ。
ブラザーなんか純正でも一枚1.5円、ドラム交換込みでも2円とかだし。
純正にするわ。
ブラザーなんか純正でも一枚1.5円、ドラム交換込みでも2円とかだし。
404名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/11(水) 07:48:03.51ID:VS4QdMOo カートリッジそのものの耐久性が再生3回くらいまでみたいだから、
それを過ぎたカートリッジを再生したものは部品交換くらいじゃ
なんともならんのだろうな。
使えるかどうかは作業員の勘に頼ってるんだろうから、
あたりはずれの博打になるね。
それを過ぎたカートリッジを再生したものは部品交換くらいじゃ
なんともならんのだろうな。
使えるかどうかは作業員の勘に頼ってるんだろうから、
あたりはずれの博打になるね。
405名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/11(水) 07:49:06.38ID:VS4QdMOo てか、メーカー純正リサイクルトナーを7がけ位で売れないものかね。
クルマの中古車市場みたいのを作ったほうがいいと思うね。
クルマの中古車市場みたいのを作ったほうがいいと思うね。
2015/03/11(水) 12:50:20.34ID:t9VGtugv
2015/03/11(水) 13:04:45.03ID:ezOeme/x
×リサイクル使って異常がでたら
○すぐに異常が出るけど無視して使って壊れたら
○すぐに異常が出るけど無視して使って壊れたら
408名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/04(土) 14:46:58.66ID:wTtxcrRL スレチだったらすまんが教えて欲しい。
最近、大量印刷してて週1くらいでトナー補充してるんだけど
注文しようとしたら急に1000円近く値段が上がってた。
しかもここ1,2日でチップスの情報が
見る間に「在庫切れ」になっていく。
自分が使ってるのはブラザーのTN-27Jだけど、
何かあったのか?
最近、大量印刷してて週1くらいでトナー補充してるんだけど
注文しようとしたら急に1000円近く値段が上がってた。
しかもここ1,2日でチップスの情報が
見る間に「在庫切れ」になっていく。
自分が使ってるのはブラザーのTN-27Jだけど、
何かあったのか?
409名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/07(火) 17:28:52.01ID:0+wXj3qI HPの閲覧者が多い所は自動的に値上げするみたいだよ、
しばらく見ないで放置してごらん、又千円下がる。
いや ホントだよ。
しばらく見ないで放置してごらん、又千円下がる。
いや ホントだよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/07(火) 18:17:49.75ID:dANuwrPd 4月から送料改定(値上げ)での駆け込みだよ.>チップスの在庫切れ
2015/04/15(水) 09:17:27.37ID:Aet2CX+b
色々迷ったが、スタータートナーがなくなって最初の交換なので純正にしときます。
412名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/18(土) 10:23:10.14ID:6Ip+xfH5 比較的ハズレが少なくて印字品質が悪くないショップはどこ?
激安じゃなく純正の半額程度でもOKです。
ちなみにブラザーのTN-27Jを探してます。
激安じゃなく純正の半額程度でもOKです。
ちなみにブラザーのTN-27Jを探してます。
2015/04/18(土) 21:42:45.05ID:Vo0hvcFC
アップルとか東京トナーの互換品て、そもそもリサイクルじゃないからね。
中国でエンプティをコピーして作っている物。
環境保護の真逆で、その工場の廃棄物が黄砂となり日本列島に降り注ぐ。
中国でエンプティをコピーして作っている物。
環境保護の真逆で、その工場の廃棄物が黄砂となり日本列島に降り注ぐ。
2015/04/19(日) 09:12:34.64ID:RphFBazV
PM2.5とかいうならともかく、黄砂は別でしょう。
415名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/19(日) 13:57:53.32ID:x7u7dmUa ☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。
『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
416名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/22(水) 00:14:22.49ID:1sUhEOtt 結局のところ、品質はそこそこで悪くはなくて、当たり外れが少ないのはチップス?
2015/05/02(土) 22:32:56.25ID:Bl1PMlEa
楽天で保証がしっかりしてそうで安いモノクロトナー買ったら
レック製だった。
写真印刷だとドラム方向に濃淡が出てザラついた画質で、
ゴーストが出る。
カッターで文字を擦ってもパリパリ剥がれず、しっかり定着してる。
文字・グラフなら十分使える。
レック製だった。
写真印刷だとドラム方向に濃淡が出てザラついた画質で、
ゴーストが出る。
カッターで文字を擦ってもパリパリ剥がれず、しっかり定着してる。
文字・グラフなら十分使える。
418名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/04(月) 14:03:38.39ID:S6EMomnJ チップスは俺はダメだった
プリンターほぼ使い物にならなくなった
保証もないし値段相応かなと思っていたが
痛い目にあった
プリンター買い直して
次の所も上手くいかなかったが
対応が良かったので、なんとかってところだ
純正買えよってのがよくわかったわ・・・
プリンターほぼ使い物にならなくなった
保証もないし値段相応かなと思っていたが
痛い目にあった
プリンター買い直して
次の所も上手くいかなかったが
対応が良かったので、なんとかってところだ
純正買えよってのがよくわかったわ・・・
2015/05/04(月) 21:02:57.12ID:g3mx8JN5
純正トナー高すぎ
リサイクルトナー粗悪すぎ
純正下げろよ!
そしたら皆純正買うようになって高価格設定にしなくても利益上げられるろ!
リサイクルトナー粗悪すぎ
純正下げろよ!
そしたら皆純正買うようになって高価格設定にしなくても利益上げられるろ!
2015/05/16(土) 18:01:43.83ID:Go30h+Zy
ウワーッ。゚(゚´Д`゚)゚。ついに切れて300連しちゃったヽ(゚Д゚)ノ
2015/05/20(水) 00:32:49.71ID:9O7MILRZ
>>415
基本的人権を否定する自民党の軍国憲法には反対する
基本的人権を否定する自民党の軍国憲法には反対する
2015/05/26(火) 21:00:31.80ID:XMhUoQ9U
うちの会社が昨年度までDSジャパンと契約してリサイクルトナーを購入してたけど不具合多かったわ
対応も酷い
納品時間は遅いし(ほぼ16:30以降〜18:00)不具合の代品なんて忘れた頃に届けてられてたよ
対応も酷い
納品時間は遅いし(ほぼ16:30以降〜18:00)不具合の代品なんて忘れた頃に届けてられてたよ
2015/07/03(金) 23:33:53.86ID:fgDaqQBU
私腹だけ肥やし従業員のボーナスはカット、いい加減にしろ馬鹿親子が。悪事は従業員にバレバレ。いつまでも我慢すると思うなよ。石川のお前らの事だよ。
2015/07/04(土) 15:52:04.03ID:kaV1ALj+
>>423
こんなとこで吼えてどうするんだ?
やる気があるなら組合で団体交渉したり、組合がないなら社員集めて社長に直訴したりやれることはいっぱいあるだろうが
社員が団結すれば会社を潰すなんて簡単なことなんだよ
何もせずに文句言ってるやつなんか誰も相手にしねえよ
こんなとこで吼えてどうするんだ?
やる気があるなら組合で団体交渉したり、組合がないなら社員集めて社長に直訴したりやれることはいっぱいあるだろうが
社員が団結すれば会社を潰すなんて簡単なことなんだよ
何もせずに文句言ってるやつなんか誰も相手にしねえよ
2015/07/04(土) 23:35:06.42ID:FtrHZose
2015/07/06(月) 13:33:04.19ID:47T9jen0
リサイクル会社で組合とかww
アホか
アホか
2015/07/23(木) 05:49:36.02ID:4ofquoY9
結局のところ、リサイクルで純正カートリッジにトナーを充填していることろってどこよ?
2015/07/23(木) 18:00:06.17ID:ALlcsSeG
リサイクル名乗ってる全社だろw
いずれ規制が入って潰れるのが決まってるからやりたいほうだい(^w^)
いずれ規制が入って潰れるのが決まってるからやりたいほうだい(^w^)
429名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/24(金) 22:05:28.22ID:K2O+aILa リサイクルトナーて日本で再生していても、
純正カートリッジ再利用で日本企業の売り上げを落とし、
トナーや部品はほぼ韓国製なので、韓国の利益に大貢献する
右翼系でリサイクルトナー使っている団体、この事実知ってるのかなwww
純正カートリッジ再利用で日本企業の売り上げを落とし、
トナーや部品はほぼ韓国製なので、韓国の利益に大貢献する
右翼系でリサイクルトナー使っている団体、この事実知ってるのかなwww
2015/07/24(金) 23:29:40.41ID:TyjYHFWn
>>429
ソースは?
ソースは?
2015/07/25(土) 07:52:20.65ID:CaZRzV2k
キッチンの下だよ^^
2015/07/25(土) 08:04:28.68ID:XngA052E
433名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/25(土) 13:47:01.72ID:yq4UMW4g2015/07/25(土) 14:31:51.73ID:n+OHdX9+
なんだ、協会とやらの正会員って日本企業だけじゃん
435名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/25(土) 19:13:22.15ID:Wc8kuWLB 表向きは日本企業だけどOPCドラムなどは韓国から仕入れている。
436名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/25(土) 21:04:28.49ID:yq4UMW4g 韓国の化学メーカー等がリサイクルに必要な材料を日本に売って、
日本企業は手作業人海戦術でトナーを吸いながら、リサイクル
日本企業は手作業人海戦術でトナーを吸いながら、リサイクル
2015/07/25(土) 22:06:30.30ID:n+OHdX9+
そんな構図かよw
でも純正も中身は同じところの製造じゃないの?←純正も粉は韓国製?
でも純正も中身は同じところの製造じゃないの?←純正も粉は韓国製?
438名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/26(日) 00:27:01.81ID:7SL52u7o 純正と同じトナー粉は確か法律的にも使えない筈
リサイクルトナー使用中プリンターがおかしくなって、
純正トナーに交換した途端、修理もしてないのに正常
となるのは、トナー粉起因が大きい
リサイクルトナー使用中プリンターがおかしくなって、
純正トナーに交換した途端、修理もしてないのに正常
となるのは、トナー粉起因が大きい
439名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/29(水) 18:17:10.12ID:jDSgnLGR pilot入っていないね、あんな優良会社がリサイクルやるわけないよな、やっぱり。
2015/07/29(水) 21:51:34.21ID:k88PkDxq
優良・・・?
2015/07/29(水) 22:12:12.11ID:WoSTCiaW
知らんけどパイロットのリサイクルしか使ったことない
2015/07/30(木) 01:39:01.47ID:AiTSS5Nh
>>437-438
そもそも純正と同じトナーは入手できないんじゃないかな。
純正トナーは耐環境、耐ガス性能に優れてて長持ちするから
全く別の性能なんだよね。
リサイクルトナーは日焼けテストなんて試したことも無いだろうね。
そもそも純正と同じトナーは入手できないんじゃないかな。
純正トナーは耐環境、耐ガス性能に優れてて長持ちするから
全く別の性能なんだよね。
リサイクルトナーは日焼けテストなんて試したことも無いだろうね。
2015/07/30(木) 02:42:48.09ID:2xpQZe3Q
>>442
そう言うのも大切なのか。
ネットでみていると剥がれやすいとあったから消しゴムで擦ったときのはがれやすさは試してみたが…。
ちょうどUVのきつい季節やし太陽光に当ててみるわ。純正/パイロット トナーカートリッジCRG-533
と言うわけで久々に純正を開封する(*´▽`*)
そう言うのも大切なのか。
ネットでみていると剥がれやすいとあったから消しゴムで擦ったときのはがれやすさは試してみたが…。
ちょうどUVのきつい季節やし太陽光に当ててみるわ。純正/パイロット トナーカートリッジCRG-533
と言うわけで久々に純正を開封する(*´▽`*)
2015/07/30(木) 11:20:00.05ID:KA3lZ73o
さすがに数時間では差が出ねぇな
UVライト253.6nmに変えて高エネルギーを与えてもおけ?
UVライト253.6nmに変えて高エネルギーを与えてもおけ?
445名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/30(木) 22:44:25.45ID:5mNb9v21 日本人なら韓国に金払うなよ
2015/07/31(金) 00:47:47.55ID:tkL+ZGVX
2015/07/31(金) 09:48:38.20ID:IDI44kya
紫外線をライトで与え続けたぞー
比較したのは、純正トナーでの印刷物、パイロットトナーの印刷物、ボールペンの文字、白紙、ポリ塩化ビニルフィルム
退色したのはボールペンのみ
トナーはどちらも特にはがれはない(のだが、純正の方が色が薄くなっている気もする…、トナーって剥がれはあっても退色ってないよね?)
この後、どうしよう
ホットプレートで熱とかかけてどれくらい剥がれて転写されるか見た方がよいのだろうか
>>446
紙の折り曲げ柔軟性、完全になくなっとる
エネルギー与えすぎてパリパリ海苔みたいや
比較したのは、純正トナーでの印刷物、パイロットトナーの印刷物、ボールペンの文字、白紙、ポリ塩化ビニルフィルム
退色したのはボールペンのみ
トナーはどちらも特にはがれはない(のだが、純正の方が色が薄くなっている気もする…、トナーって剥がれはあっても退色ってないよね?)
この後、どうしよう
ホットプレートで熱とかかけてどれくらい剥がれて転写されるか見た方がよいのだろうか
>>446
紙の折り曲げ柔軟性、完全になくなっとる
エネルギー与えすぎてパリパリ海苔みたいや
2015/07/31(金) 12:00:25.65ID:tkL+ZGVX
>>447
ノリwww
重合トナーは熱で他の紙に移るのが問題になるが、耐久性とは関係ないからその試験はいらねーんじゃねーの?
というかPILOTなら問題ないのか。それともCRGシリーズがドラム一体式だからか。
ま、俺はこれからも純正しか使わないがw
ノリwww
重合トナーは熱で他の紙に移るのが問題になるが、耐久性とは関係ないからその試験はいらねーんじゃねーの?
というかPILOTなら問題ないのか。それともCRGシリーズがドラム一体式だからか。
ま、俺はこれからも純正しか使わないがw
2015/07/31(金) 16:02:25.00ID:cXk8MemM
>>447
最低でも3か月やらないと分からないよ。
最低でも3か月やらないと分からないよ。
2015/07/31(金) 17:39:37.64ID:r6m/c/Ol
パイロットは適合無いから却下
2015/07/31(金) 18:24:51.94ID:tkL+ZGVX
2015/07/31(金) 18:25:38.78ID:tkL+ZGVX
↑太陽光に換算して何年分の紫外線を当てたのかは知らないが。
2015/08/01(土) 06:01:50.83ID:sOUoYxr1
2015/08/01(土) 06:07:06.97ID:sOUoYxr1
話は批判に変わるが、リサイクルトナーで環境うんぬんをうたっているのに、パイロットのあの過剰包装はどうなのかと思って仕方がない
2015/08/01(土) 09:06:12.80ID:8rB2Prm1
PILOTはケミカルに注力してからリサイクルトナー、フリクション、他社への純正トナー提供している。お家芸と言えるんじゃねーの?
2015/08/01(土) 09:45:19.33ID:sOUoYxr1
純正トナーって
2015/08/01(土) 09:46:47.41ID:sOUoYxr1
純正トナーって東芝のやつやろ?
ユーザーがおるんか不明やで
他にパイロットが純正トナーになっとるメーカーあるんかいな?
ユーザーがおるんか不明やで
他にパイロットが純正トナーになっとるメーカーあるんかいな?
2015/08/01(土) 21:30:19.32ID:7L+c9xgl
>>450
NECの6500
NECの6500
2015/08/01(土) 21:30:48.70ID:7L+c9xgl
2015/08/01(土) 22:15:12.82ID:8rB2Prm1
2015/08/01(土) 23:01:58.01ID:7L+c9xgl
そもそも貧乏人じゃなかったら純正トナーでいいじゃんか('A`)
2015/08/02(日) 00:12:59.25ID:ATQrfdwx
そりゃそうだ
463名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/02(日) 08:00:30.20ID:QIucce7u 貧乏会社もリサイクルトナー
だけどコスト意識高いようで低いから、
リサイクルトナー不具合発生時の業務ロスによる見なし損失は、
気にして無いかも
だけどコスト意識高いようで低いから、
リサイクルトナー不具合発生時の業務ロスによる見なし損失は、
気にして無いかも
2015/08/02(日) 10:59:00.77ID:2kDlcHJq
2015/08/04(火) 06:42:42.78ID:XTJOQMo3
2015/08/04(火) 23:32:49.42ID:6+CndLUa
そうだな、貧乏だな
お前の心が
お前の心が
2015/08/05(水) 13:18:51.50ID:cpLR/sm3
2015/08/05(水) 21:39:17.49ID:CVftc9na
そもそも、プリンターですらなかったのではないだろうか?
2015/08/05(水) 22:44:19.96ID:Nv88RGao
えっ!?そんなオチ?
まぁいっか…
まぁいっか…
2015/08/06(木) 00:43:50.25ID:CSsyacLY
ちゃんちゃん
2015/08/06(木) 06:17:06.42ID:VGxU/H6A
エプソンのLP-S6500
2015/08/06(木) 06:18:41.26ID:VGxU/H6A
2015/08/07(金) 16:13:42.20ID:CHRCl25A
え!?
2015/08/07(金) 16:15:36.91ID:CHRCl25A
えっ?
普通にそのプリンタのリサイクルトナーありますやん
パイロットはもちろんのこと、他社にもありますやん・・・
ちゃんと調べるんやー
普通にそのプリンタのリサイクルトナーありますやん
パイロットはもちろんのこと、他社にもありますやん・・・
ちゃんと調べるんやー
475450
2015/08/07(金) 18:12:41.94ID:yHVi+KFI すまん、NECの5600Cだよ
貧乏人だから格安プリンタだ
パイロットに適合トナー無いのも本当
貧乏人だから格安プリンタだ
パイロットに適合トナー無いのも本当
476名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/07(金) 20:40:28.65ID:zlHkw0cp 格安ってもなぁ、
10万円程度のレーザープリンタにしても制御部分はスカスカだし
機能を凝縮したら結果的にあんな風になるんじゃねぇの?
10万円程度のレーザープリンタにしても制御部分はスカスカだし
機能を凝縮したら結果的にあんな風になるんじゃねぇの?
2015/08/07(金) 23:44:05.32ID:BLoE5GzU
死にたい
2015/08/09(日) 11:41:49.24ID:WioJYh65
2015/08/09(日) 11:43:13.77ID:WioJYh65
>>472
お前は馬鹿か?よく調べろ
お前は馬鹿か?よく調べろ
2015/09/04(金) 23:25:04.47ID:RKsf/3fd
エコスロバキアってトナー屋はチップスと同じ所やな
481名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/10(木) 16:25:25.35ID:5m/BfF4c キャノンのMF4830d持ち。
リサイクルトナーは「ミタ」にした。
このキャノンの初期でついているカードリッジ 「328スターター」
は印刷枚数少なめなのね。
回収方法はよくわからんけども。4本以上まとめてなのかな?
個人ユースなので1本利用で1年はかかるので4本も集められないな。
リサイクルトナーは「ミタ」にした。
このキャノンの初期でついているカードリッジ 「328スターター」
は印刷枚数少なめなのね。
回収方法はよくわからんけども。4本以上まとめてなのかな?
個人ユースなので1本利用で1年はかかるので4本も集められないな。
2015/09/12(土) 19:59:51.99ID:Yg7a7bAF
483名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/15(火) 21:58:18.74ID:vuOc5R11 リサイクルトナーは純正品と粉も違うし、
純正が空になって、純正粉少し残して継ぎ足しとか、
人海戦術の再生環境とか、長い間悪環境にさらされて
いる事もあって、1年もすると粉が固着するかと
純正が空になって、純正粉少し残して継ぎ足しとか、
人海戦術の再生環境とか、長い間悪環境にさらされて
いる事もあって、1年もすると粉が固着するかと
2015/09/15(火) 23:57:27.11ID:IF3eAOx9
言ってることが矛盾だらけやんwww
純正が空と言ってるのに→純正粉、残して???
人海戦術だと→トナーかたまる???
久しぶりに腹を抱えてワロタw
純正が空と言ってるのに→純正粉、残して???
人海戦術だと→トナーかたまる???
久しぶりに腹を抱えてワロタw
485名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/16(水) 20:09:36.04ID:DoAqV8o6 >>484
@純正が空になって、つまり使用済みカートリッジだが、純正トナー粉は少し残っている
リサイクルトナーの量を減らす為、敢えて成分の違う粉をコンパチにしているということ
A純正メーカーと違って、人海戦術の「再生環境」なので、人のバラツキがあって、粉の
清掃が甘かったり偏っていたり、組み立て時に湿度を吸っていたりという意味
久しぶりに頭の悪い奴みてワロタw
@純正が空になって、つまり使用済みカートリッジだが、純正トナー粉は少し残っている
リサイクルトナーの量を減らす為、敢えて成分の違う粉をコンパチにしているということ
A純正メーカーと違って、人海戦術の「再生環境」なので、人のバラツキがあって、粉の
清掃が甘かったり偏っていたり、組み立て時に湿度を吸っていたりという意味
久しぶりに頭の悪い奴みてワロタw
2015/09/16(水) 23:00:52.65ID:PgtP7U6k
487名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/16(水) 23:30:03.62ID:DoAqV8o62015/09/17(木) 01:47:24.96ID:xWI+LYx4
2015/09/17(木) 21:34:35.46ID:Dg5sPrxw
リサイクルトナーの関係者 事実の打ち消しに必死だなw
2015/09/18(金) 01:47:23.87ID:BwQVDBTq
そう思うのならそうなんだろう
お前の中ではな
お前の中ではな
2015/09/19(土) 23:39:35.02ID:A/Nq8kbF
トナー粉塵を吸いすぎて廃人寸前。形だけの集塵機とか防塵マスクとか全くダメ
2015/09/19(土) 23:40:57.77ID:A/Nq8kbF
リサイクルトナー製造は非近代的だわ
2015/09/20(日) 01:23:42.02ID:VNriNsmP
と工場でバイトしている奴の必死の叫び声でしたw
2015/10/13(火) 23:08:53.47ID:WjomwmXA
互換トナーが市場を席巻し始めているから、リサイクルトナーは落ち目になるだろ。
495名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/13(火) 23:46:04.61ID:NWYH/j2Y 互換トナーて結局、品質は純正と同じだから安心して使用できる!
2015/10/14(水) 17:10:46.75ID:k2NxKCtD
で、その真っ当な互換トナーを売ってる業者はどこがいいんだ?
チャイナは嫌だから、パイロットのリサイクルトナーを使ってるが…
チャイナは嫌だから、パイロットのリサイクルトナーを使ってるが…
2015/10/23(金) 05:20:07.20ID:CFCyX+Vg
消耗品安くすればいいのに。
そしたら誰もリサイクルトナーなんて買わんっくなる。
そしたら誰もリサイクルトナーなんて買わんっくなる。
498名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/27(火) 21:15:40.30ID:fb2TgQGx 韓国に対する日本の戦争犯罪について深くお詫びを申し上げる
日本で販売されているリサイクルトナー部材の最大供給国である
韓国様に経緯を表し、これからもリサイクルトナーを買い続ける
事をここに誓う
日本で販売されているリサイクルトナー部材の最大供給国である
韓国様に経緯を表し、これからもリサイクルトナーを買い続ける
事をここに誓う
499名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/30(金) 19:50:14.02ID:LftoG7mi >>1
テスト
テスト
500名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/30(金) 19:50:55.50ID:LftoG7mi >>1
テスト
テスト
501名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/31(土) 22:22:19.48ID:Z+OL8uau 日本人 韓国の技術力無ければ リシクルトナー できない
2015/11/01(日) 15:37:57.72ID:Ob8S5QM7
ワロタ
2015/11/02(月) 14:08:46.54ID:xCi0AYkZ
リサイクルトナーって底辺産業だろ
韓国にふさわしい
韓国にふさわしい
504名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/02(月) 21:18:14.98ID:QfZ9lvq1 韓国人 化学技術でトナーや交換部品つくる
日本人 極悪環境の人海戦述でリシクルトナー組み立てる
日本こそ底辺ww
日本人 極悪環境の人海戦述でリシクルトナー組み立てる
日本こそ底辺ww
505名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/09(月) 14:23:21.53ID:88FmTJB2 アップル(東京トナー)で全色ドラムやられた、純正より高くついた。
送り返してくれ、と言われるので
全色送り返すのではなく、分けて送り返すのがこつ
全色送り返すと、トナーが大半消耗しています、と保証対象外となる。
つまり、泣き寝入りやね。
送り返してくれ、と言われるので
全色送り返すのではなく、分けて送り返すのがこつ
全色送り返すと、トナーが大半消耗しています、と保証対象外となる。
つまり、泣き寝入りやね。
506名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/09(月) 15:15:13.58ID:EUk+Uv5P >>505
アップルトナーってそんなに低品質なの?
アップルトナーってそんなに低品質なの?
507名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/09(月) 21:45:15.16ID:ziOpbZMX508名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/09(月) 23:07:48.89ID:hsfNWC4p2015/11/10(火) 21:55:29.61ID:Q9NVk0zM
アップルはリサイクルトナーの中でも品質いまいちな感じ
510名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/12(木) 15:24:08.48ID:ndmRDxib511名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/13(金) 22:04:50.35ID:gm+nehpX しかしパイロットのような一流ブランドの会社が何でリサイクルトナーに手を出したのだろう?
さすがにホームページでは関連事業で目立たないようにしているけど、ブランド汚しじゃない?
もしかして、経営危ないのだろうか?
さすがにホームページでは関連事業で目立たないようにしているけど、ブランド汚しじゃない?
もしかして、経営危ないのだろうか?
2015/11/13(金) 22:08:30.77ID:JSYemMXG
>>511
富士通?かどこかに純正品を製造しているのと、トナーそのものの製造はほかの事業のついでなのでは。
富士通?かどこかに純正品を製造しているのと、トナーそのものの製造はほかの事業のついでなのでは。
2015/11/14(土) 22:41:45.95ID:87cvs4hC
>>512
純正品の規模がそんなに大きくなくて、リサイクルトナーに重きを置いているようにも見えなくもない.
純正品の規模がそんなに大きくなくて、リサイクルトナーに重きを置いているようにも見えなくもない.
514名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/14(土) 22:57:07.04ID:ADsQ7lK1 さすがにリサイクルトナー再生はパイロットの子会社か孫会社だろ
2015/11/14(土) 23:05:31.64ID:87cvs4hC
516名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/15(日) 13:24:30.61ID:wqDn07FJ517名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/15(日) 19:23:59.26ID:8YiaJNl6 >>516
ない。IRを見てみろ。
ない。IRを見てみろ。
518名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/15(日) 19:24:43.27ID:8YiaJNl6 >>515
本体というか事業所直送な。
本体というか事業所直送な。
2015/11/16(月) 13:13:14.03ID:ZFSVv057
適当な嘘を言ってみた>>516が一刀両断されとってワロタwww
こういうのを見ると爽快、爽快w
こういうのを見ると爽快、爽快w
520名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/16(月) 14:02:47.56ID:CczvBG/4 パイロットコーポレーションが自社工場でSTMC準拠はIR見なくても知ってた
お前が知ってたか試されてたとは想像できなくない?
お前が知ってたか試されてたとは想像できなくない?
2015/11/16(月) 23:02:43.28ID:+GHv/Y1c
リサイクルトナー修理の業界団体は中小企業がほとんどなので、
パイロットコーポレーションが加入してくれて、小躍りして喜んだらしい
パイロットコーポレーションが加入してくれて、小躍りして喜んだらしい
2015/11/18(水) 12:13:39.29ID:+vw/4mwt
>>521
強烈なライバルによって中小が死ぬと思うんだが。
パイロットトナー、裏がありそうだな。
調べたら、かなり昔2003年以前から開始しているんだね。
https://web.archive.org/web/20040518164209/http://www.pilot-oa.co.jp/system/photo%20date/2week.jpg
>埼玉県比企郡滑川町大字都25-8 東松山工業団地内
>お預かりしたカートリッジを補修してお届けする「リターン方式」を採用、
>北海道から沖縄まで弊社営業拠点及び販売店がくまなく対応いたします。
時給850円の人間が1日40本程度しか生産できないんだが、
国内でやってよく利益出るなあ。 結局パイロット=販社で、中抜きしてんじゃないかなと思うんだけど。
東松山に集約して、そこから発送してるだけだろ。
全国の中小も、パイロットに定期的に在庫を収めれば良いので
余剰在庫とか、リスク減るし。
http://www.konicaminolta.jp/about/csr/environment/recycle/product.html
http://response.jp/article/2015/05/04/250392.html
コニカミノルタは、近いうちにマラッカでリサイクル製品の生産を開始すると言っているし、
現在でも「全国7カ所の協力会社、委託先」があると書いているね。
強烈なライバルによって中小が死ぬと思うんだが。
パイロットトナー、裏がありそうだな。
調べたら、かなり昔2003年以前から開始しているんだね。
https://web.archive.org/web/20040518164209/http://www.pilot-oa.co.jp/system/photo%20date/2week.jpg
>埼玉県比企郡滑川町大字都25-8 東松山工業団地内
>お預かりしたカートリッジを補修してお届けする「リターン方式」を採用、
>北海道から沖縄まで弊社営業拠点及び販売店がくまなく対応いたします。
時給850円の人間が1日40本程度しか生産できないんだが、
国内でやってよく利益出るなあ。 結局パイロット=販社で、中抜きしてんじゃないかなと思うんだけど。
東松山に集約して、そこから発送してるだけだろ。
全国の中小も、パイロットに定期的に在庫を収めれば良いので
余剰在庫とか、リスク減るし。
http://www.konicaminolta.jp/about/csr/environment/recycle/product.html
http://response.jp/article/2015/05/04/250392.html
コニカミノルタは、近いうちにマラッカでリサイクル製品の生産を開始すると言っているし、
現在でも「全国7カ所の協力会社、委託先」があると書いているね。
2015/11/18(水) 15:18:54.24ID:KQ4n9m6R
>>522
リサイクルのラインに流さなくても良い
新品トナーを製造するラインがあるのだからそこでリサイクルも充填すれば良い
そもそもトナーそのものを製造しているパイロットが外部委託すること自体がナンセンスだろw
リサイクルのラインに流さなくても良い
新品トナーを製造するラインがあるのだからそこでリサイクルも充填すれば良い
そもそもトナーそのものを製造しているパイロットが外部委託すること自体がナンセンスだろw
2015/11/19(木) 11:00:11.35ID:GAZjbWbp
2015/11/19(木) 19:34:05.92ID:rjYf0wd8
>>523-524
リサイクルの実情を知らない奴に言われてもなあ。
詰め直す以前にエンプティを回収して、バラシ行為から始まり、
使えない部分を交換していく必要がある。
ドラム動かすギヤだって摩耗するから交換してるぞ。
まるごと全て新品を組み立てるのとは事情が全く違うって、
理解出ない?
自動充てんするだけって、冗談は良してくれよ。
まずは分解、ブレードとかローラーとかいろんな消耗品を取り換えないとダメだ。
ドラムだって印字検査しないと、再利用出来るかどうかも分からん、
ダメならバラしてドラム交換だ。
作り方すら全く違うわけよ。そういう事情を俺は知っているから、
パイロットは自分ではやってないと判断した。
リサイクルの実情を知らない奴に言われてもなあ。
詰め直す以前にエンプティを回収して、バラシ行為から始まり、
使えない部分を交換していく必要がある。
ドラム動かすギヤだって摩耗するから交換してるぞ。
まるごと全て新品を組み立てるのとは事情が全く違うって、
理解出ない?
自動充てんするだけって、冗談は良してくれよ。
まずは分解、ブレードとかローラーとかいろんな消耗品を取り換えないとダメだ。
ドラムだって印字検査しないと、再利用出来るかどうかも分からん、
ダメならバラしてドラム交換だ。
作り方すら全く違うわけよ。そういう事情を俺は知っているから、
パイロットは自分ではやってないと判断した。
2015/11/19(木) 23:02:33.26ID:mvZ2g1I3
>>525
妄想が激しいなw
妄想が激しいなw
2015/11/20(金) 19:43:02.04ID:S0R7Hbrz
2015/11/20(金) 19:52:44.23ID:2MK/kzuA
>>527
そう。イメージとしては新品製造じゃなくて
オーバーホールに近いからね。
新品製造ラインと共通なんて、絶対に不可能。
新車製造ラインに車検待ちのクルマ流すような、あり得ない話なんだ。
パイロットがそんなリサイクルの分解組み立て施設を整備するか?と
いうのはちょっと疑問なんだよね。
*******************
で、調べたらわかったけど 答えは「請負」
場所だけは準備したようだ。 パイロット本体の仕事では無い。答え合わせ終わり
ヤマト興産株式会社
正 トナーカートリッジのリサイクル業務スタッフ
女性スタッフ多数活躍中! 経験は不問です。
給与 月給145800円〜178200円(経験による)
勤務地 ヤマト興産株式会社 東松山営業所(パイロットコーポレーション株式会社内)埼玉県比企郡滑川町大字都25-8
http://machijob.com/601A50924310749_detail/
そう。イメージとしては新品製造じゃなくて
オーバーホールに近いからね。
新品製造ラインと共通なんて、絶対に不可能。
新車製造ラインに車検待ちのクルマ流すような、あり得ない話なんだ。
パイロットがそんなリサイクルの分解組み立て施設を整備するか?と
いうのはちょっと疑問なんだよね。
*******************
で、調べたらわかったけど 答えは「請負」
場所だけは準備したようだ。 パイロット本体の仕事では無い。答え合わせ終わり
ヤマト興産株式会社
正 トナーカートリッジのリサイクル業務スタッフ
女性スタッフ多数活躍中! 経験は不問です。
給与 月給145800円〜178200円(経験による)
勤務地 ヤマト興産株式会社 東松山営業所(パイロットコーポレーション株式会社内)埼玉県比企郡滑川町大字都25-8
http://machijob.com/601A50924310749_detail/
2015/11/21(土) 00:03:37.93ID:ySC9WeSd
>>528
バカだなぁwもっとよく調べてみろ
バカだなぁwもっとよく調べてみろ
2015/11/21(土) 00:32:25.66ID:RshMyDH+
2015/11/21(土) 00:41:46.04ID:ySC9WeSd
>>530
バカだなぁwもっとよく調べてみろ
バカだなぁwもっとよく調べてみろ
2015/11/21(土) 00:45:07.63ID:RshMyDH+
2015/11/21(土) 01:19:51.35ID:ySC9WeSd
>>532
バカだなぁwもっとよく調べてみろ
バカだなぁwもっとよく調べてみろ
2015/11/21(土) 09:16:17.66ID:t0Wk3Dpq
2015/11/21(土) 23:40:00.54ID:m+PHn15k
2015/11/21(土) 23:53:59.37ID:RshMyDH+
537名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/22(日) 23:48:37.81ID:JWD68JcC 梱包箱はどうみても自社ブランドてことを強く主張している
2015/11/23(月) 23:17:20.09ID:3ETC5BUR
↓会社案内で自称メーカーと書いてあるから、修理業では無くて、
カートリッジのケースも自社で製造してる会社なのかな?
http://www.recycletoner.co.jp/profile.html
カートリッジのケースも自社で製造してる会社なのかな?
http://www.recycletoner.co.jp/profile.html
2015/12/02(水) 00:02:28.13ID:xy99hwp3
リコーとエプソンの正規代理店の人が言ってたけど、
リサイクルトナーは車みたいにメーカー純正品を使って
再生しているのでは無いそうだ。
リサイクルトナーは車みたいにメーカー純正品を使って
再生しているのでは無いそうだ。
540名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/02(水) 11:42:27.96ID:2w1jtN64 なんとなー!?
2015/12/08(火) 23:02:46.46ID:AyiEsqex
リサイクル感光体ユニット、リサイクルトナーと一緒に試してみたが
感光体ユニットのほうが全くダメだったなぁ
最安値のやつだったからかぁ
純正注文したけれど
感光体ユニットのほうが全くダメだったなぁ
最安値のやつだったからかぁ
純正注文したけれど
542名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/11(金) 15:40:35.92ID:axD942EF こんなスレもあんだな。過去のおすすめがHPごと消えてるけどw
こまもの本舗のHPがメンテ中だったから、浮気してみたい。
いろいろドキドキするwww
日本トナーという新しいとこに突撃してみるぜ。
自社で製造販売って書いてるけど、自社工場の写真が町工場感というか手作り感あふれる写真でちょっとビビるw
やっぱトナー自体の標記がないから海外産トナーなんだろうな。
こまもの本舗のHPがメンテ中だったから、浮気してみたい。
いろいろドキドキするwww
日本トナーという新しいとこに突撃してみるぜ。
自社で製造販売って書いてるけど、自社工場の写真が町工場感というか手作り感あふれる写真でちょっとビビるw
やっぱトナー自体の標記がないから海外産トナーなんだろうな。
2015/12/17(木) 17:01:04.61ID:zxOkEYKp
リサイクルトナーを始めて購入しようと思ってますが
お薦めのとこありますか?
リサイクル トナー カートリッジは純正品をリサイクルってとこがありましたが
これって良い部類でしょうか?
お薦めのとこありますか?
リサイクル トナー カートリッジは純正品をリサイクルってとこがありましたが
これって良い部類でしょうか?
544名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/13(水) 12:15:33.32ID:/F42ujJ+ 高い金だしてリサイクル買うとかバカじゃないの
2016/01/22(金) 18:05:55.84ID:SHUgxL60
すません教えてください。
YAHOOショッピングを利用して初めてリサイクルトナーを購入しようと思います。
信頼の出来るお勧めショップはないでしょうか?
白黒レーザープリンター使用です。
よろしくお願いします。
YAHOOショッピングを利用して初めてリサイクルトナーを購入しようと思います。
信頼の出来るお勧めショップはないでしょうか?
白黒レーザープリンター使用です。
よろしくお願いします。
546名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/22(金) 18:33:07.68ID:SHUgxL60547名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/10(木) 01:46:13.65ID:uUVoAxqK いいよ最高
2016/03/23(水) 23:34:35.60ID:+yPa/s+n
ネット通販サイトは色々な再生メーカーの製品を寄せ集めて販売しているだけだから、買って見なきゃ何処の製品が来るかなんて分からない。パイロットだから良いとかそういう訳でも無いし。
2016/03/28(月) 02:50:13.33ID:ykmMcK+X
チップス3回買って全部だめだった
トナーのこぼれが酷すぎる
あと量も少ない感じ
横浜てとこに変えてみたけど、今のところはいい感じ
トナーのこぼれが酷すぎる
あと量も少ない感じ
横浜てとこに変えてみたけど、今のところはいい感じ
2016/04/01(金) 23:48:12.02ID:ceQT9dah
リスク高すぎw
純正買えよw
純正買えよw
2016/06/04(土) 08:19:33.45ID:2YJPDzaP
純正って定価じゃないとダメなの?
2016/06/06(月) 08:12:21.62ID:cf6ufMuL
純正を通販で売ってくれるとこ、どこかありますか?
2016/06/17(金) 23:07:48.49ID:2GjB8OsL
てすてす
2016/08/15(月) 04:54:44.62ID:1/oR7Mgy
リサイクル屋ってどうやって空トナーケース確保してんだろうね
2016/10/30(日) 21:26:36.87ID:P7d8gZtA
非純正はチップで判別して速度遅くしたりしてるよ
2016/12/25(日) 11:16:12.67ID:i6ocq3zK
557名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/25(日) 15:55:02.20ID:FkdFcHJq ふぅん
2016/12/27(火) 01:05:06.46ID:QYn6KEAr
安いの買ったんだがハネみたいなやつ付いてないのが来た
床に一番近いA3用紙が入ってる所から印刷される過程で詰まりやすくなったんだが何か関係あるんかな
湿気のせいかもしれないけど去年はハネ有り使って加湿器で湿度高くても詰まることはなかった
床に一番近いA3用紙が入ってる所から印刷される過程で詰まりやすくなったんだが何か関係あるんかな
湿気のせいかもしれないけど去年はハネ有り使って加湿器で湿度高くても詰まることはなかった
2016/12/27(火) 08:18:00.39ID:1gILy6e+
>>558
純正を使わなかった情弱なだけだろ
純正を使わなかった情弱なだけだろ
2016/12/27(火) 09:31:12.06ID:QYn6KEAr
561名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/29(木) 14:53:59.70ID:gUQaZA8F 親切では無くて純正トナーの空で商売しているから集めてるだけだろw
2016/12/30(金) 13:36:26.74ID:vkWCVGNh
リサイクルも悪くないが、最近では互換トナーも高性能なトナーを使い出しているからまずまずの品質でプリントできる。
563名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/30(金) 15:46:17.91ID:Mrm19i5r 互換トナーは新品で品質は純正と同じだよ 大人の事情で互換と名乗っているだけ
2016/12/31(土) 10:28:23.66ID:cYiZzeX0
互換トナーでも重合パウダーをつかっているもの…は純正に近いな
互換トナーのうち、破砕パウダーはマジでダメ
文字が汚い上に定着が悪いのかポロポロ落ちる
互換トナーのうち、破砕パウダーはマジでダメ
文字が汚い上に定着が悪いのかポロポロ落ちる
2017/01/04(水) 03:28:06.04ID:kpt3yF6M
リサイクルでも互換いいんだが、それぞれクオリティの高いメーカーをいくつか教えてくれ
2017/01/05(木) 15:00:31.50ID:lVaivsHl
2017/01/05(木) 18:53:19.32ID:YSUIcpoz
巴
2017/01/05(木) 18:56:28.07ID:YSUIcpoz
>>566
巴川社製のパウダー?
巴川社製のパウダー?
2017/01/05(木) 22:03:22.33ID:lVaivsHl
その通り。トナー専業としては世界最大だな。
LCLは巴川と香港企業の合弁かもしれないが。
PILOTは自社製かもしれない。
LCLは巴川と香港企業の合弁かもしれないが。
PILOTは自社製かもしれない。
2017/01/06(金) 16:59:52.99ID:/cgLfWcJ
LCL頼んでみたら国内在庫がたまたまなくて、海外からEMS国際特殊書留で送られてきた
2017/01/07(土) 17:35:29.74ID:gtlk6yZd
2017/01/07(土) 23:11:50.76ID:atHgGR+5
2017/01/09(月) 08:48:51.38ID:WWcd9ung
>>572
オフィスにある。写真はそのうちな。
オフィスにある。写真はそのうちな。
2017/01/11(水) 17:57:09.61ID:hNOE8uHP
パイロット高いな
LCL は在庫無いし アマゾンでも評判良くない
LCL は在庫無いし アマゾンでも評判良くない
2017/01/11(水) 20:09:49.44ID:1lg/bvLC
>>574
そうなの?結局、おすすめどこ?
そうなの?結局、おすすめどこ?
2017/01/11(水) 20:45:50.68ID:hNOE8uHP
2017/01/11(水) 23:59:17.99ID:QprDYb7i
>>576
トン
となとなネットって使ったことがあるけど、トナーがどう設定しても薄い上に、定着しなくてポロポロ剥がれ落ちて使えなかったんだよね
デスクマットのビニール?とかにもくっついて剥がれる
交換もしてもらったけど同じで最終的には返金対応になった過去がある
すまね
トン
となとなネットって使ったことがあるけど、トナーがどう設定しても薄い上に、定着しなくてポロポロ剥がれ落ちて使えなかったんだよね
デスクマットのビニール?とかにもくっついて剥がれる
交換もしてもらったけど同じで最終的には返金対応になった過去がある
すまね
2017/01/12(木) 05:18:31.86ID:N8HKs1ee
2017/01/12(木) 05:41:51.56ID:N8HKs1ee
>>577
定着不良はリサイクルトナーメーカーの品質の問題。
定着不良はリサイクルトナーメーカーの品質の問題。
580576
2017/01/15(日) 22:28:50.57ID:4KO3UM8h2017/01/24(火) 21:09:16.72ID:fSmwDzYK
>>572
http://i.imgur.com/Esce8kT.jpg
LCLの箱のサイズは純正品と同じサイズででかい上に緩衝材を巻きすぎw
これはパイロットも同じだったが…
ちなみに他の互換だと箱や緩衝材が小さくてコンパクト
http://i.imgur.com/Esce8kT.jpg
LCLの箱のサイズは純正品と同じサイズででかい上に緩衝材を巻きすぎw
これはパイロットも同じだったが…
ちなみに他の互換だと箱や緩衝材が小さくてコンパクト
582名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/26(木) 00:08:59.86ID:+Zg3B6Fp >>581
それ型番何で幾らだったん?
それ型番何で幾らだったん?
2017/01/26(木) 06:10:24.44ID:cYc8RUAP
2017/01/26(木) 16:46:32.07ID:q9zTbGja
>>583
トナー高杉w てか、キヤノンの335の社外品ってトナーが剥がれやすいことで有名だけど問題ないの?
トナー高杉w てか、キヤノンの335の社外品ってトナーが剥がれやすいことで有名だけど問題ないの?
2017/01/26(木) 23:28:24.01ID:ZsKaToPC
それマジなの?
2017/01/26(木) 23:48:11.56ID:cYc8RUAP
2017/01/28(土) 02:40:58.62ID:pGy4MVFR
チップスのトナーを使う俺が通りますよーw
定着は大事かもしれないがメモ程度の印刷には最安値が最高最強。
関係ないがエネックスが将来の販社減少、そこにつけ込んでシェア拡大を狙って新工場を作るのだと。
定着は大事かもしれないがメモ程度の印刷には最安値が最高最強。
関係ないがエネックスが将来の販社減少、そこにつけ込んでシェア拡大を狙って新工場を作るのだと。
2017/01/28(土) 03:32:43.17ID:byPfO+UA
2017/01/28(土) 09:38:12.55ID:a4sTjMCs
>>588
印刷はできる。レーザープリンターなのに滲んで?文字の像がブレて印刷されるから、大切な成果物の印刷には向かない。
黒い筋が紙の端から端までにすぐに入るようになる。
だから自分のメモ程度の印刷になら向くって程度。
印刷はできる。レーザープリンターなのに滲んで?文字の像がブレて印刷されるから、大切な成果物の印刷には向かない。
黒い筋が紙の端から端までにすぐに入るようになる。
だから自分のメモ程度の印刷になら向くって程度。
2017/01/28(土) 12:28:15.95ID:HUhFkUtd
2017/01/28(土) 14:50:33.51ID:a4sTjMCs
592名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/28(土) 23:56:16.67ID:5bxmGlgz ビジネスジェットプリンターの進化が凄くて事業所によってはこっちの方が良くね?電力消費量も大幅に少ないし
2017/01/29(日) 03:26:10.24ID:JGrgIIv6
2017/01/29(日) 08:04:42.05ID:QMZEUJtz
595名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/29(日) 10:41:49.90ID:Hhet1PfN2017/01/29(日) 14:41:22.77ID:UYEGTF38
インクのちっぷす
安くて粗悪品目指されても困るんだけどね
ぶっちゃけ、3割ぐらい値上げをしても良いから安定性を目指せって感じだよ
安くて粗悪品目指されても困るんだけどね
ぶっちゃけ、3割ぐらい値上げをしても良いから安定性を目指せって感じだよ
2017/01/29(日) 21:14:47.13ID:dXfNPA44
2017/01/29(日) 21:19:54.93ID:dXfNPA44
2017/01/29(日) 22:37:00.85ID:Hhet1PfN
>>598
何で草をつけんだよ。
何で草をつけんだよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/31(火) 02:39:52.48ID:LQK4PhVK2017/01/31(火) 15:35:25.71ID:pzxFaYkF
602名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 16:32:12.25ID:TnTg8mCX インクのチップスは駄目となると
後何処が多少は信頼出来るんだろうな
やっぱりリサイクルは、pilotとLCLぐらいしか信用出来ないのかね
後何処が多少は信頼出来るんだろうな
やっぱりリサイクルは、pilotとLCLぐらいしか信用出来ないのかね
2017/02/01(水) 17:21:04.81ID:MNL6vznU
あああああああああアアップルトナー
どこが作ったトナーか素性が分からないけど当たりが多い様子
というか、製造メーカーの分からない素性が知れないトナーって多いよね
どこが作ったトナーか素性が分からないけど当たりが多い様子
というか、製造メーカーの分からない素性が知れないトナーって多いよね
2017/02/01(水) 19:04:16.91ID:uyVANT4I
>>603
価格comで有ったけど 引用
パイロットなんかも価格が高いし
アップルトナーなんか、使えてもしばらく印刷すると画像を印刷でグタグタな印刷状態になります。
純正に戻しても直りません、ドラム表面削っているのかと思いました、ここだけは避けたいところです。
価格comで有ったけど 引用
パイロットなんかも価格が高いし
アップルトナーなんか、使えてもしばらく印刷すると画像を印刷でグタグタな印刷状態になります。
純正に戻しても直りません、ドラム表面削っているのかと思いました、ここだけは避けたいところです。
2017/02/01(水) 19:35:49.77ID:MNL6vznU
2017/02/01(水) 19:52:50.58ID:BoVAsS+5
だからLCLとかパイロットとかを使えと言っているだろ。特にAmazonで売ってるノーブランドのトナーって何だよと思う。
そんなもん、プリンターに突っ込みたくねぇっての。
そんなもん、プリンターに突っ込みたくねぇっての。
2017/02/01(水) 20:18:32.63ID:MNL6vznU
608名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 22:00:55.19ID:a9yuA5Px リサイクルトナーの品質は再生会社より純正からの再生回数でほぼ決まる
再生回数はカートリッジに貼ってある表をみれば分かるので再生回数多い場合は要注意
再生回数はカートリッジに貼ってある表をみれば分かるので再生回数多い場合は要注意
609名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 01:52:39.75ID:VamHUtZE 汎用トナーの品質って純正並みで驚いた
価格も安いし!
価格も安いし!
610名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 08:38:25.75ID:0C1AmJW5611名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 23:36:55.09ID:VamHUtZE スマートチャージ凄いな!時代変わるぞ!
612名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 04:12:29.19ID:GpYUoscu 今の所 LCL が最強だな
インクが零れるとか、まともに使えないのを
しょっちゅう送ってくるなんて
チップス怖すぎ
インクが零れるとか、まともに使えないのを
しょっちゅう送ってくるなんて
チップス怖すぎ
613名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 11:58:36.56ID:9AYT5BXf2017/02/04(土) 13:55:26.89ID:2G9OoySZ
326装着したーーー
ステータスプリントしてみたがマジで印字がキレイすぎwww
http://i.imgur.com/WQscuyp.jpg
http://i.imgur.com/ytWtxtZ.jpg
ステータスプリントしてみたがマジで印字がキレイすぎwww
http://i.imgur.com/WQscuyp.jpg
http://i.imgur.com/ytWtxtZ.jpg
2017/02/04(土) 14:33:25.96ID:e8QnFX8Z
お
2017/02/04(土) 14:38:28.02ID:e8QnFX8Z
617名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 14:47:23.66ID:Zu7cxmwd 互換トナーは基本純正品と同等品
脅威に感じるリサイクル関係者のネガキャンが凄いww
脅威に感じるリサイクル関係者のネガキャンが凄いww
2017/02/04(土) 14:52:00.65ID:2G9OoySZ
>>617
LCLって互換だからこんなにクオリティがよいの?
LCLって互換だからこんなにクオリティがよいの?
2017/02/04(土) 15:10:16.78ID:e8QnFX8Z
2017/02/04(土) 15:37:53.69ID:2G9OoySZ
いいのいいの
リサイクルトナーのスレだけど、目的は純正品とキレイで安くできるなら、互換でもリサイクルでもよいのだよ!
リサイクルトナーのスレだけど、目的は純正品とキレイで安くできるなら、互換でもリサイクルでもよいのだよ!
2017/02/04(土) 19:43:03.06ID:e8QnFX8Z
>>620
コスパ良ければ問題ないかw
コスパ良ければ問題ないかw
2017/02/05(日) 07:58:49.16ID:fO68LKop
リサイクルトナーは危ないとか言ってるけど
互換トナーもかなり問題起きてそうな感じもする
互換トナーもかなり問題起きてそうな感じもする
2017/02/05(日) 11:27:37.99ID:/twnC9LE
リサイクルトナーは黒が駄目。単色ならまだしも
KCMYでCMY混合した黒はつやなしになる場合がある。
KCMYでCMY混合した黒はつやなしになる場合がある。
2017/02/05(日) 11:36:01.46ID:2/DdXtG5
2017/02/05(日) 13:49:24.45ID:m1g9yqf0
>>618
互換だからというか、純正トナーも製造しているからでは?
互換だからというか、純正トナーも製造しているからでは?
2017/02/05(日) 15:15:36.43ID:SpJSqWnM
結局はLCL最強ってこと?
月に1個程度使うからストックのLCLトナーも追加で購入した
月に1個程度使うからストックのLCLトナーも追加で購入した
2017/02/05(日) 16:42:15.50ID:tysuGPAC
リサイクルトナーのスレッドだが、汎用のトナーのLCLで間違いないってことか
低温で定着するトナーを使うキヤノンでの機種でこの品質なら安心だな
低温で定着するトナーを使うキヤノンでの機種でこの品質なら安心だな
2017/02/05(日) 23:28:57.49ID:BNhNp6Hh
2017/02/05(日) 23:59:21.31ID:2/DdXtG5
そんな違いがあるのかー(๑´•ω•`๑)
というかみんな詳しいね
いろいろ教えてもらって助かったわ
というかみんな詳しいね
いろいろ教えてもらって助かったわ
630名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 21:37:31.48ID:Ga8lwmYI 汎用トナー・互換トナーと純正品の違いは、実は製品そのものは同じ
違いは、箱と現品表示とメーカー保証の有無、それと価格
違いは、箱と現品表示とメーカー保証の有無、それと価格
2017/02/07(火) 10:49:20.37ID:xaBuUoJG
今日から我がオフィスのHL-L6400DWもLCL.
しかもトナーだけでなくドラムもLCLにしたった
つーか、この印字の品質って純正品と同じ
>>630の発言が真実に近いかもな
ただ、横トナの時は酷い目にあったが…
しかもトナーだけでなくドラムもLCLにしたった
つーか、この印字の品質って純正品と同じ
>>630の発言が真実に近いかもな
ただ、横トナの時は酷い目にあったが…
2017/02/07(火) 11:19:31.19ID:+ki1Tkjq
>>631
同じ機種だ。どれ買った?
同じ機種だ。どれ買った?
2017/02/07(火) 12:51:16.60ID:xaBuUoJG
2017/02/07(火) 13:14:22.27ID:+ki1Tkjq
>>633
d
d
2017/02/07(火) 14:52:01.43ID:Hp/tTEXa
>>633
LCLってドラムもラインナップしてんのかよ。
LCLってドラムもラインナップしてんのかよ。
2017/02/07(火) 17:19:26.21ID:li214vrW
LBP251の俺もLCLをオーダー
6300枚数の定格で1500円
一枚あたりコスト0.25円で安すぎw
6300枚数の定格で1500円
一枚あたりコスト0.25円で安すぎw
2017/02/07(火) 17:44:28.13ID:npv1ArH8
連続ですまん
LCLのトナー、純正と同じくカートリッジ残量ツールに対応してるwww
LCLのトナー、純正と同じくカートリッジ残量ツールに対応してるwww
2017/02/08(水) 00:09:57.97ID:ddVVp+wA
>>637
本互換トナーで残量メモリに本当に対応しているの?
本互換トナーで残量メモリに本当に対応しているの?
2017/02/08(水) 01:47:15.85ID:NAVt6Ka3
LCLは対応している
2017/02/08(水) 01:47:52.65ID:NAVt6Ka3
>>638
LCLだと対応していたので俺も驚いている
LCLだと対応していたので俺も驚いている
2017/02/08(水) 12:33:24.09ID:ddVVp+wA
>>640
マジかよー!Amazonお急ぎ便でオーダーしたから今夜着荷したら速攻で試す。
マジかよー!Amazonお急ぎ便でオーダーしたから今夜着荷したら速攻で試す。
2017/02/08(水) 23:10:16.89ID:ddVVp+wA
本当に対応してた!互換トナーを今までかなり使ってきたが、純正以外で対応しているのを見たことなかったから。疑ってすまん。
あと綺麗だった。
あと綺麗だった。
643名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 23:26:45.77ID:UrCtA9ro 互換トナーの品質最高で最近は価格も下がってきたから嬉しい
最近ではリサイクル買う意味あまり無くなった。リサイクルもあと半額くらいになればたまには買うかも?
最近ではリサイクル買う意味あまり無くなった。リサイクルもあと半額くらいになればたまには買うかも?
2017/02/09(木) 09:59:56.89ID:DT7rQalx
2017/02/10(金) 01:33:03.62ID:Tj44cP5F
互換トナーってのはトラブルおきにくいの?
2017/02/10(金) 09:52:12.57ID:RWkuU/Dt
>>645
トラブル発生率って純正と同じ程度では?だからリサイクルよりはトラブル少ない
ちな、品質は互換トナーの中のパウダーに左右されることが多い
最近は省エネのために高熱をかけないプリンターが多い
つまり、低温で溶けるパウダーでなければ…色が薄いとかポロポロ剥がれ落ちるとかの問題あり
トラブル発生率って純正と同じ程度では?だからリサイクルよりはトラブル少ない
ちな、品質は互換トナーの中のパウダーに左右されることが多い
最近は省エネのために高熱をかけないプリンターが多い
つまり、低温で溶けるパウダーでなければ…色が薄いとかポロポロ剥がれ落ちるとかの問題あり
647名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 15:47:17.77ID:tmjvOF9J エプソンのLPC3T18KとLPC3T33Kって形は似てるけど互換性無いの?
裏の切り描きが違うから入らないんだけど無理から入れて使える?
裏の切り描きが違うから入らないんだけど無理から入れて使える?
2017/02/10(金) 18:28:34.13ID:aK1MxGb4
649名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 18:37:10.25ID:tmjvOF9J2017/02/10(金) 18:40:48.94ID:RWkuU/Dt
2017/02/10(金) 21:00:55.79ID:UGQtuRmw
>>645
リサイクルトナー販売店から、夜間や休日にリサイクルトナーで調子が悪くなったら一旦純正トナーか互換トナーに交換して様子を見て欲しいと言われて、互換トナー買ってストックしてるよ
リサイクルトナー販売店から、夜間や休日にリサイクルトナーで調子が悪くなったら一旦純正トナーか互換トナーに交換して様子を見て欲しいと言われて、互換トナー買ってストックしてるよ
652名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 22:32:31.09ID:tmjvOF9J2017/02/11(土) 04:13:28.65ID:Yg+BArpv
>>652
ROM付いてるから駄目。
ROM付いてるから駄目。
2017/02/11(土) 13:55:46.27ID:F2amcb1C
2017/02/11(土) 16:57:57.89ID:CDaRp1Re
LCLのトナーってどこで買うの?
あとパイロットのトナーもどこで買うのか分からない
あとパイロットのトナーもどこで買うのか分からない
2017/02/11(土) 18:18:03.75ID:oHvKtEzC
2017/02/11(土) 18:20:13.21ID:oRNrnpWf
最近LCL推しが強すぎて逆に買うのが躊躇われる
2017/02/11(土) 18:41:23.48ID:CDaRp1Re
2017/02/11(土) 18:54:05.04ID:oHvKtEzC
2017/02/11(土) 22:29:56.34ID:LcO13SUB
流れを豚ぎるけど、そのLCLってリサイクルトナー?
661名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 23:43:05.73ID:ddQNkuHe >>660
中古再生のリサイクルでは無くて互換トナーは一応新品
中古再生のリサイクルでは無くて互換トナーは一応新品
2017/02/12(日) 01:40:19.89ID:N651793i
2017/02/12(日) 09:13:47.31ID:UorCZA8t
>>661>>662
d、安心して買うわ
d、安心して買うわ
664名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 11:06:06.27ID:9BgbnbQb2017/02/12(日) 16:10:00.44ID:D+S0t4Y7
>>664
環境推進トナーはエプソンからの貸出しだから早く返却した方が良いよ。(リサイクル業者対策のために、トナーの本体の所有権はエプソンというシロモノ)
返却が遅いと売り切りトナーとの差額支払いを求められる。
そういう理由で残念だが転売もできない。
環境推進トナーはエプソンからの貸出しだから早く返却した方が良いよ。(リサイクル業者対策のために、トナーの本体の所有権はエプソンというシロモノ)
返却が遅いと売り切りトナーとの差額支払いを求められる。
そういう理由で残念だが転売もできない。
666名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 21:13:44.54ID:G+Bx5gQM 環境推進トナーだけど実態は販売店がリサイクル業者に横流ししてたり?
リサイクル業者は環境推進トナーと分からないように容器の一部に細工してたり?
リサイクル業者は環境推進トナーと分からないように容器の一部に細工してたり?
667名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 21:38:24.13ID:9BgbnbQb668名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 22:00:57.26ID:6+qJBJIw エプソンが本気で環境推進トナーをリサイクル対策にしたいなら、今の識別方法はダメ
ケースの色を例えば赤にして通報制度をもっと告知しないとね
まあまだ甘いよな
ケースの色を例えば赤にして通報制度をもっと告知しないとね
まあまだ甘いよな
669名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 02:01:04.26ID:waW1GcPb https://goo.gl/hyXtI9
これは、相当ショックだな。。
これは、相当ショックだな。。
2017/02/14(火) 10:06:05.06ID:3qGvhpk6
>>669
グロ
グロ
2017/02/14(火) 11:22:19.79ID:tL3Ya1vo
LCLトナー 買ったけど、上手く行けば良いなあ
昔、何処かの知らない会社のトナーを
アマゾンで4回買って全部不良品で引いたからなあ
しかし、よく不良率2%とか1%とか嘘吐くのが多い
そういう工場の人に勤めてた知り合いが居たけど
7年ぐらい前だけど不良率は5−10%は普通に行くと言ってたし
昔、何処かの知らない会社のトナーを
アマゾンで4回買って全部不良品で引いたからなあ
しかし、よく不良率2%とか1%とか嘘吐くのが多い
そういう工場の人に勤めてた知り合いが居たけど
7年ぐらい前だけど不良率は5−10%は普通に行くと言ってたし
2017/02/14(火) 17:05:34.38ID:Eo0BZ2ku
2017/02/14(火) 19:00:37.83ID:VVE3C2bm
675671
2017/02/15(水) 21:55:37.33ID:XSu0HkAR676名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 22:16:55.43ID:MzH4AuAM >>674-675サンキュー!そしてやっぱりメーカー名不明なところはダメなのかね
今使っている互換トナーが色が薄くておかしいから、、、LCLのCRG328系を買ってみようかな
今使っている互換トナーが色が薄くておかしいから、、、LCLのCRG328系を買ってみようかな
2017/02/16(木) 01:46:13.10ID:jYtCN5PX
>>675
https://www.amazon.co.jp/dp/B01AYSP660/
これみると、販社が二つあるが販売店2年保証は下のSichuan〜という会社だけかもしれない
http://i.imgur.com/leSz5QX.jpg
http://i.imgur.com/X88E90j.jpg
https://www.amazon.co.jp/dp/B01AYSP660/
これみると、販社が二つあるが販売店2年保証は下のSichuan〜という会社だけかもしれない
http://i.imgur.com/leSz5QX.jpg
http://i.imgur.com/X88E90j.jpg
2017/02/17(金) 10:05:44.36ID:d6AWxroB
674だ。
Amazonで到着したので試し印刷してみたが色合いがキレイだな。
コスト気にせずたくさん印刷できそう。
Amazonで到着したので試し印刷してみたが色合いがキレイだな。
コスト気にせずたくさん印刷できそう。
679名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 19:45:18.44ID:9S+mjNAw 一度互換トナーを使うとリサイクルトナーには戻れないよな特にカラーの場合
2017/02/17(金) 20:17:34.34ID:d6AWxroB
681名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 01:28:27.03ID:jhYVxE4n 品質だと
純正>互換>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>リサイクル
って感じ?
純正>互換>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>リサイクル
って感じ?
2017/02/20(月) 01:34:26.71ID:sbUbf0ZR
>>681
品質だと
純正>互換>>>>>>>>>>一部のリサイクルトナー>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>製造メーカー不明のリサイクル
って感じかなw
品質だと
純正>互換>>>>>>>>>>一部のリサイクルトナー>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>製造メーカー不明のリサイクル
って感じかなw
683名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 01:47:46.99ID:j3n284/n マジレスすると
一部のリサイクルトナー➡純正一回目再生のリサイクルトナー
製造メーカー不明のリサイクルトナー➡純正二回以降再生のリサイクルトナー
結局手作業修理で部品は韓国メーカーの同じところが牛耳っているので品質の違いはケースの経年変化だけ
一部のリサイクルトナー➡純正一回目再生のリサイクルトナー
製造メーカー不明のリサイクルトナー➡純正二回以降再生のリサイクルトナー
結局手作業修理で部品は韓国メーカーの同じところが牛耳っているので品質の違いはケースの経年変化だけ
2017/02/20(月) 06:32:35.66ID:P5d8prWE
互換トナーの場合使用済みはどうやって処分すれば良いの?
2017/02/20(月) 07:42:00.93ID:UwAoKOmW
電気屋のトナー回収ボックスにポイッてしてるぞ
自治体ゴミなら燃やさないゴミのことが多い
自治体ゴミなら燃やさないゴミのことが多い
686名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 23:43:56.10ID:jhYVxE4n リサイクルと互換は購入したとこに、
純正は再利用されるのが嫌なのでケースにヒビいれて電気屋のトナー回収ボックルに捨てているよ
純正は再利用されるのが嫌なのでケースにヒビいれて電気屋のトナー回収ボックルに捨てているよ
687名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 21:22:08.67ID:4AV9evXk 会社のリサイクルトナーが調子悪くて業者が数回リサイクルトナーを入れ替えたが直らない
最後は汎用トナーというのを持ってきて試したら問題無く印刷できて直った
印刷品質も純正並みで、互換トナーというのも良いみたいだけど、汎用トナーもおすすめ
最後は汎用トナーというのを持ってきて試したら問題無く印刷できて直った
印刷品質も純正並みで、互換トナーというのも良いみたいだけど、汎用トナーもおすすめ
2017/02/25(土) 18:40:54.72ID:A20URp1R
汎用トナーと互換トナーの違いがイマイチよくわからない
このスレで推奨のLCDだとどちらになる?
このスレで推奨のLCDだとどちらになる?
2017/02/25(土) 18:41:25.02ID:A20URp1R
LCDじゃなかった
LCLだった
LCLだった
2017/02/25(土) 19:14:05.78ID:kOh0ilPq
品質は
純正トナー>互換トナー>>>汎用トナー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>リサイクルトナーって感じ
価格は
純正トナー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>互換トナー>汎用トナー≒リサイクルトナーって感じ
リサイクルトナー、最近高くね??
純正トナー>互換トナー>>>汎用トナー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>リサイクルトナーって感じ
価格は
純正トナー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>互換トナー>汎用トナー≒リサイクルトナーって感じ
リサイクルトナー、最近高くね??
2017/02/27(月) 22:32:36.09ID:Ho53X4EL
安物は安いまま
品質が高めなトナーは値上がり傾向だ
そんなリサイクルトナーから脱却して、最近は互換トナーを使っている
ただし、互換トナーも粗悪品がたまにあるから見分ける目が必要
品質が高めなトナーは値上がり傾向だ
そんなリサイクルトナーから脱却して、最近は互換トナーを使っている
ただし、互換トナーも粗悪品がたまにあるから見分ける目が必要
2017/02/27(月) 23:25:35.76ID:QY28es5G
リサイクルトナーをダメ元で買ってみたら結構良かった。純正2万超、リサイクル3400円
問題は感光ドラム。スプリングは赤サビ、円周に連動して黒帯が出てしまったり
最淡設定でも濃すぎてドットが潰れて周囲と同化しまくるとか3本目でやっと良い物に当たったと思ったら
差し込みレバーが輸送中の事故で折られたのかアームのプラが根元から半周ぶん折れてブラブラ状態
問題は感光ドラム。スプリングは赤サビ、円周に連動して黒帯が出てしまったり
最淡設定でも濃すぎてドットが潰れて周囲と同化しまくるとか3本目でやっと良い物に当たったと思ったら
差し込みレバーが輸送中の事故で折られたのかアームのプラが根元から半周ぶん折れてブラブラ状態
693名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/27(月) 23:58:47.06ID:Ocy0Je6L リサイクルトナーは品質にバラつきがあって当たり前
様々な状態の使用済みトナーをパートのオバちゃんが人海戦術で再生してるので
様々な状態の使用済みトナーをパートのオバちゃんが人海戦術で再生してるので
2017/02/28(火) 03:33:21.94ID:kObZwxqw
>>692
まてまてwかなり品質が悪そうに聞こえるぞwww
まてまてwかなり品質が悪そうに聞こえるぞwww
695名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/04(土) 21:23:13.18ID:6gFkLBkN 互換トナー使ったけどサイコーじゃんコレ
忙しい時や夜間に調子が悪くなって業務に支障きたすことも無いし
忙しい時や夜間に調子が悪くなって業務に支障きたすことも無いし
696名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/08(水) 20:59:58.42ID:oqc0lIjk エプソンの環境トナーも普通に再生してくれるけど
これって再生を依頼する方も咎めらるるもの?
これって再生を依頼する方も咎めらるるもの?
2017/03/08(水) 23:21:33.75ID:mFZ4VmCM
再生トナーなんてやめろよw時代遅れが過ぎるw
698名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/08(水) 23:43:57.92ID:QYmoc1y0 複合器でFAXとPC印刷の出力トレーが別で
両面印刷出来たら複合器1台に集約する
なのでプリンターメーカーさん発売お願いしますm(__)m
両面印刷出来たら複合器1台に集約する
なのでプリンターメーカーさん発売お願いしますm(__)m
2017/03/09(木) 06:12:49.53ID:41c+tDgN
2017/03/09(木) 13:31:04.86ID:41c+tDgN
LCLってさー、純正の規定枚数より1.5倍ほど多く印刷できるんだがどうなってんの?
2017/03/09(木) 16:57:25.53ID:jaiIRRkO
営業乙
702名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/10(金) 02:47:22.58ID:X7x7qF5H >>700
嘘だろう?www持ってみると確かに妙にトナーが重い感じはしたがw
嘘だろう?www持ってみると確かに妙にトナーが重い感じはしたがw
703名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/11(土) 10:31:52.71ID:DdPQ7UKb704名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/11(土) 12:29:56.77ID:bVoG2VKX リサイクルでも純正より増量タイプあるが、リサイクルだとトナーが無くなる前に印刷が汚れたりプリンターの中にトナーが噴き出したりするから困る
705名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/12(日) 12:46:43.42ID:7QvDcSDR706名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/12(日) 12:51:47.60ID:7QvDcSDR 結局、LCLで1.55倍の印刷が出来ていました。笑
やっぱりトナーの量が多いのかな?
やっぱりトナーの量が多いのかな?
707名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/13(月) 23:20:32.74ID:pr23+YCS708名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/16(木) 21:42:47.53ID:z0RV1BQe リサクルトナーが日本で売れると再生部品とトナーを輸出している韓国が儲かる仕組み
709名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/17(金) 20:59:23.22ID:bOr6MvGx 韓流親韓スレ発見
710名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/19(日) 03:00:01.62ID:WHr20K8L レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk
9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk
9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A
711名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 21:24:38.14ID:73eoRJRC トナーの粉吸ったらやっぱり体に有害?
2017/04/19(水) 02:16:17.55ID:5HkV77sq
2017/04/19(水) 23:26:52.37ID:kgObV45M
別に毒性物質じゃなかったとしても微細粉末を吸い込んで肺に取り込まれたら有害に決まってる
2017/05/03(水) 00:38:05.69ID:m+YjjDXf
今現在でオススメのトナーってなに?
キャノンのモノクロ
キャノンのモノクロ
2017/05/04(木) 13:33:57.56ID:oVnE92Ut
敢えて韓国を儲けさせる必要は無いので日本人なら純正トナー
2017/05/04(木) 16:06:22.85ID:4sEp6OxW
>>715
却下
却下
2017/05/06(土) 23:17:58.00ID:HVjM+bN+
>>714
スレを遡れ
スレを遡れ
718名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/16(火) 22:42:20.16ID:wCR9GqE0 リサイクルトナーを買って慰安婦像の設置に協力しよう!
719名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 17:27:27.75ID:m7d9Doo8 pilotのなら良品と云うより絶品だよ、
本まものより良いくらい、
本まものより良いくらい、
2017/05/18(木) 23:23:55.82ID:+FHcaouh
確かにパイロットのトナーは良かった
だが価格がややお高めなのが悩みどころ
オリジナルのトナーよりは安価なんだがな
だが価格がややお高めなのが悩みどころ
オリジナルのトナーよりは安価なんだがな
721名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 12:40:47.37ID:CUHnm5qL 5040で純正ブラザーのTN36Jを使っていたが、大抵半年位でトナー漏れで
使えなくなっていた、もっと早い場合もあった、
昨年12月にパイロットのを買ったら、今でも無問題に使えている。
使えなくなっていた、もっと早い場合もあった、
昨年12月にパイロットのを買ったら、今でも無問題に使えている。
2017/05/20(土) 14:21:43.53ID:PqG6CLpn
普通はリサイクルの方が半年くらいでトナー漏れとかかすれとか発症するのにね
723名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 16:22:21.26ID:ir09N8+W 自社で作っているの?
2017/05/21(日) 19:17:10.41ID:TDG8YGKW
pilotが高くて買えないやつはLCLの奴がいいお
シナ製だから韓国は儲けないお
シナ製だから韓国は儲けないお
2017/05/24(水) 03:56:16.02ID:arW0TqwF
ブラザーはなぁ、純正トナーの粒子は細かくて定着良いんだけど、
カートリッジ自体がちゃちに作られているから漏れるんだよなぁ。
廃トナーの処理も隙間ないのか、わずかにドラムの隙間から
トナー漏れるから、作りが甘いような気がする。
カートリッジ自体がちゃちに作られているから漏れるんだよなぁ。
廃トナーの処理も隙間ないのか、わずかにドラムの隙間から
トナー漏れるから、作りが甘いような気がする。
2017/05/24(水) 12:11:47.41ID:hz8Qr4jq
純正が一個1万、リサイクルが一個3000円ってとこで
何度かリサイクル買ってたんだが、今はさらに半額の1500円くらいで
互換品?トナーってのがあるんだね
試してみるわ
何度かリサイクル買ってたんだが、今はさらに半額の1500円くらいで
互換品?トナーってのがあるんだね
試してみるわ
727名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 00:02:10.32ID:ihAZXzd+ 互換トナーは基本純正と全く同じ品質で保証が無いだけだからね
2017/05/27(土) 23:56:12.53ID:eBm3Tgj7
日本人はもっともっとたくさんリサイクルトナーを買うニダ
2017/05/28(日) 09:18:30.58ID:Ib4SQ2/L
いやだニダ
互換トナーを買うアル宜し
互換トナーを買うアル宜し
730名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/28(日) 23:40:41.33ID:pYinAVP6 >>729
びやあああああああああああああぁぁぁぁぁぁ リシクルトナー買って慰安婦像設置に協力するニダニダ
びやあああああああああああああぁぁぁぁぁぁ リシクルトナー買って慰安婦像設置に協力するニダニダ
2017/05/29(月) 11:21:32.75ID:B0cKrGVm
>>730
リシクルトナーって何アルか?
リシクルトナーって何アルか?
732名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 15:23:37.66ID:xXLLHTXQ そろそろ誰かまとめてくれないか
2017/06/01(木) 22:02:46.40ID:Y4puKZ9O
734名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 14:26:34.45ID:GBH/cKjx 互換トナーをいくつか買ってみたが、これにも差がある気がする。
トナーが薄い会社と濃くはっきりの会社のものがあるようだ。
トナーが薄い会社と濃くはっきりの会社のものがあるようだ。
2017/06/14(水) 01:43:20.59ID:Iil+WW7g
是非それぞれの会社を教えて欲しい所存
736名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 05:28:01.03ID:TblScOrg ノーブランドの互換トナーを使ったらひどい目にあった。
オヌヌメのメーカーを教えろください。
オヌヌメのメーカーを教えろください。
2017/07/22(土) 18:32:00.34ID:N43MQXsH
>>736
AmazonのLCLが今のとこ好評
AmazonのLCLが今のとこ好評
2017/07/27(木) 19:18:28.98ID:iL3rXNws
悪いことは言わん
高くてもキャノンだったらエコテック、エプソンだったらE品、リコーだったらRE品にしとけ
どーしてもリサイクルにしたいなら保証の面からゼネラルかエネックスだ
販売店の質も重要
いわゆるトナー屋はモラル無しの底辺以下のところが多い
高くてもキャノンだったらエコテック、エプソンだったらE品、リコーだったらRE品にしとけ
どーしてもリサイクルにしたいなら保証の面からゼネラルかエネックスだ
販売店の質も重要
いわゆるトナー屋はモラル無しの底辺以下のところが多い
739名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 20:57:52.65ID:3AT0lNgH ディエスジャパンってどうよ、最近首切りも多いって聞くしね。
740名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/28(金) 03:36:17.84ID:yWL8zSZt2017/08/08(火) 16:36:48.74ID:TDCuAMqW
アポロクリエイト、リサイクルトナー事業を譲渡
2017/08/17(木) 13:26:58.21ID:nTXPYNbI
静かなスレだ
743名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/04(月) 09:08:40.02ID:qIsfC6Ka ディエスって最近不景気?
2017/10/05(木) 22:12:06.11ID:/OKavC9W
品質なら純正、海外純正、汎用、リサイクル、互換トナーの一部ってところだろ。互換はまだまだ品質に開きがありすぎ。
汎用(ノーブランド)の事を良く理解してない人って多いな。汎用は中身は基本的に純正だし。パイロットを誉めるのも良いがそれ只のブランド志向だよ。
汎用(ノーブランド)の事を良く理解してない人って多いな。汎用は中身は基本的に純正だし。パイロットを誉めるのも良いがそれ只のブランド志向だよ。
745名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 07:49:54.38ID:erqmJ702 使っているトナーとかの安全性ってきちんと確認されているのかな?
メンテにくるおじさんには、リサイクルとか互換品は材料の安全性が保証されていない可能性あるって。
メンテにくるおじさんには、リサイクルとか互換品は材料の安全性が保証されていない可能性あるって。
2017/10/25(水) 13:04:26.00ID:tNUEmQit
カラーはブラックの定着が悪い。
モノクロは粒子大きいからトナー攪拌やらモーターに
負担掛かって電磁クラッチが逝かれるっぽい。
電磁クラッチ逝かれると紙送りで位置が停止出来ず多少ずれる。
モノクロは粒子大きいからトナー攪拌やらモーターに
負担掛かって電磁クラッチが逝かれるっぽい。
電磁クラッチ逝かれると紙送りで位置が停止出来ず多少ずれる。
2017/11/30(木) 17:14:37.87ID:XJQK6voa
LCLはもうダメだな
調子に乗って値上げしやがった
調子に乗って値上げしやがった
2017/12/01(金) 09:25:00.03ID:NooPmt3v
LCLのトナー買ってみたけど純正と同じシールが貼ってあって
その上にLCLのシール被せてたりして一部以外同じっぽい感じだったんだけど
これリサイクルじゃないの?
ガワだけどっかで仕入れてるんかな
まぁ普通に使えてるから特に問題は無いんだけど
その上にLCLのシール被せてたりして一部以外同じっぽい感じだったんだけど
これリサイクルじゃないの?
ガワだけどっかで仕入れてるんかな
まぁ普通に使えてるから特に問題は無いんだけど
2017/12/01(金) 20:36:25.29ID:UtkhEhMq
2017/12/03(日) 02:03:55.86ID:6RMgcvNS
>>748
添付の紙とかにcompatible(互換)トナーと書いてあったが違うのか?確かに純正っぽい感じもしなくもないが。
https://i.imgur.com/w422FM7.jpg
>>747
残念だったなwww心配になって確認してみたら俺が使うLCLのやつは値下げされていたw
添付の紙とかにcompatible(互換)トナーと書いてあったが違うのか?確かに純正っぽい感じもしなくもないが。
https://i.imgur.com/w422FM7.jpg
>>747
残念だったなwww心配になって確認してみたら俺が使うLCLのやつは値下げされていたw
2017/12/05(火) 07:32:56.12ID:BH5ZP1Ir
1年保証と2年保証のだと、2年のショップのほうが品質良いってか長持ちするのかな?製造行程って一緒ぽいよね
2017/12/06(水) 23:57:05.87ID:HxDTWGFm
5600c使いだが
チップスとLCLと
どっちがいいんだ?
エロい人おしえてけろ
チップスとLCLと
どっちがいいんだ?
エロい人おしえてけろ
2017/12/07(木) 18:44:08.66ID:siwAA7TM
>>752
両方使ってみて感想を教えてケロ
両方使ってみて感想を教えてケロ
2017/12/11(月) 11:24:43.40ID:pqmeHJfb
ISO9001/140001認証工場って謳ってる互換トナーはどっかの中国メーカーの輸入品だろうからどれでもいいや
2017/12/14(木) 08:57:59.42ID:je0udchC
2017/12/21(木) 17:55:27.62ID:S98OhAXT
中華互換トナー調べ始めて気づいたんだけどLCLにはないラインナップがあるFDC Tonerってどう?
日尼ではまったく売れてないから評価がついてない
米尼ではそれなりに好評みたいだけど評価見てると何度か違い商品を送ってクレームになって
「送り直すから評価消してくれ」って頼んでるみたいだ
日尼ではまったく売れてないから評価がついてない
米尼ではそれなりに好評みたいだけど評価見てると何度か違い商品を送ってクレームになって
「送り直すから評価消してくれ」って頼んでるみたいだ
2017/12/21(木) 21:37:44.69ID:HSulNso6
2017/12/22(金) 19:41:30.27ID:MDhpPb7z
752,755だが…
とりまチップスいってみた
取り付けも問題なく、認識も大丈夫
スミしかプリントしてないが
RTCにあった異音もなく
ちゃんと定着して滲みもない。
顧客向けの賀状印刷するから
また、レポするわ
とりまチップスいってみた
取り付けも問題なく、認識も大丈夫
スミしかプリントしてないが
RTCにあった異音もなく
ちゃんと定着して滲みもない。
顧客向けの賀状印刷するから
また、レポするわ
2017/12/25(月) 12:10:52.06ID:u/4OR0De
2017/12/26(火) 22:14:52.43ID:DeM2mgOI
年賀状印刷中にトナー切れたのでチップス買ってみた。
問題なく印刷できたけど来年どうなるかな・・・
問題なく印刷できたけど来年どうなるかな・・・
2017/12/27(水) 16:06:34.47ID:AJzL2RnF
メーカー品と互換の違いを教えてくれたいした違いないなら互換のやつを使う
これ値段違いすぎるからかえって迷う
これ値段違いすぎるからかえって迷う
2017/12/27(水) 18:45:36.87ID:bKYo28kL
ふじやまトナーが性能がいいらしいぞ。
>>761
メーカー品はプリンターにトナー形状、粉、ドラムなど最適化。
リサイクルはトナー本体は純正、粉は社外品、(一体型の場合)ドラムは純正と社外品まちまち。粉の能力…つまり製造業者によって品質が左右される。
互換はトナー本体、粉、(一体型の場合)ドラムの全てが社外品。これも製造業者によって品質が左右される。
リサイクルも互換も品質のばらつきが多いので、目安として保障が2年以上、STMC認証、それとサポートのレスポンスがよいところを選ぶと間違いない。
>>761
メーカー品はプリンターにトナー形状、粉、ドラムなど最適化。
リサイクルはトナー本体は純正、粉は社外品、(一体型の場合)ドラムは純正と社外品まちまち。粉の能力…つまり製造業者によって品質が左右される。
互換はトナー本体、粉、(一体型の場合)ドラムの全てが社外品。これも製造業者によって品質が左右される。
リサイクルも互換も品質のばらつきが多いので、目安として保障が2年以上、STMC認証、それとサポートのレスポンスがよいところを選ぶと間違いない。
2017/12/28(木) 08:34:46.80ID:Z6t3WXRn
>>762
早速ありがとう
早速ありがとう
764名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 09:33:06.26ID:22Y5RTGK 誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
L6NWM3VOZ8
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
L6NWM3VOZ8
2017/12/28(木) 21:13:58.99ID:iRIKyuLs
AmazonのB-keyという怪しい中華トナーを買ってみた
発送元:日本になっているのに中国から発送された
もうなんだかダメっぽさが・・・
発送元:日本になっているのに中国から発送された
もうなんだかダメっぽさが・・・
2018/01/03(水) 02:11:04.76ID:5MWsed0L
>>765
どうだった?俺はLCLをポチってやったぜ。
どうだった?俺はLCLをポチってやったぜ。
767765
2018/01/04(木) 19:11:34.79ID:vK4r9BPr >>766
B-key CRG-304互換品を購入
トナーに今のところ問題なし
届くまでに約9日
12月25日注文、当日発送
1月3日到着
発送元:日本、4日後(12月29日)到着予定
のはずが、中国 北京からEMSで発送
のはずが、国際特定記録で配達された
商品の箱にビニール巻いてその上から黄色いテープぐるぐるのよくある中国式梱包
届いた箱は予想通り、箱蹴り職人の手によってボコボコ
Amazon商品画像の箱にCRDG104という型番シールが貼ってあるだけ
トナー本体のシールもCRDG104
注文したのはCRG-304(の互換品)
トナー形状は304と同じなので304互換のCRG-104の販売元の型番なのだろう
とりあえず取り付けて1枚印刷してみたけど問題なく印刷できました
おわり
B-key CRG-304互換品を購入
トナーに今のところ問題なし
届くまでに約9日
12月25日注文、当日発送
1月3日到着
発送元:日本、4日後(12月29日)到着予定
のはずが、中国 北京からEMSで発送
のはずが、国際特定記録で配達された
商品の箱にビニール巻いてその上から黄色いテープぐるぐるのよくある中国式梱包
届いた箱は予想通り、箱蹴り職人の手によってボコボコ
Amazon商品画像の箱にCRDG104という型番シールが貼ってあるだけ
トナー本体のシールもCRDG104
注文したのはCRG-304(の互換品)
トナー形状は304と同じなので304互換のCRG-104の販売元の型番なのだろう
とりあえず取り付けて1枚印刷してみたけど問題なく印刷できました
おわり
768名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 23:44:34.97ID:yce9lJTN 群馬と北陸
2018/01/07(日) 05:02:30.96ID:JGd9X6/V
>>765
使用後の報告をたのむ
使用後の報告をたのむ
2018/01/07(日) 06:50:06.64ID:BhAzbx5f
でも最近ネット通販でもよくあるんだけど日本人になりすまして金だけ受け取ってトンズラして騙す手口
アマゾンでもたまにに詐欺があるらしいこれ警察から聞いた話だから間違いない
アマゾンだからと言って100%信用しちゃダメ
アマゾンでもたまにに詐欺があるらしいこれ警察から聞いた話だから間違いない
アマゾンだからと言って100%信用しちゃダメ
2018/01/07(日) 06:51:04.91ID:BhAzbx5f
中国人詐欺の話ねとにかく中国人には要注意だ
2018/01/09(火) 19:09:09.92ID:X+NOHW7u
互換トナーは捨てるとき困る
家電量販店のトナー回収ボックスは純正とリサイクルのみだから入れられないんだよね
家電量販店のトナー回収ボックスは純正とリサイクルのみだから入れられないんだよね
2018/01/10(水) 10:00:07.18ID:sH0Mx21B
トナーって燃やさないゴミ(埋立)に捨ててるぞ
純正すら燃やさないゴミにポイッw
純正すら燃やさないゴミにポイッw
2018/01/16(火) 21:18:43.13ID:eiIDNT8O
業務でリサイクルトナー使ってる。
6年くらい前 … ゼネラルを使い始め。20〜30本(3ヶ月に1回)くらいの確率で初期不良出してた。
3年くらい前 … 業務拡大で使用量が倍以上にに増える前にパイロットに乗り換えて。今まで初期不良は2本だけ。
中華製はすごく安いけど個人用途でも使いたくないなぁ。
>>772
パイロットは箱に送付状が付いてるから送れば良かったりする。
確か無料だったけど確認してみるわ。
6年くらい前 … ゼネラルを使い始め。20〜30本(3ヶ月に1回)くらいの確率で初期不良出してた。
3年くらい前 … 業務拡大で使用量が倍以上にに増える前にパイロットに乗り換えて。今まで初期不良は2本だけ。
中華製はすごく安いけど個人用途でも使いたくないなぁ。
>>772
パイロットは箱に送付状が付いてるから送れば良かったりする。
確か無料だったけど確認してみるわ。
2018/01/16(火) 21:20:17.75ID:eiIDNT8O
ググれば分かるけど、パイロットはあの文具メーカーのこと。安心感もあるやね。
2018/01/17(水) 05:18:02.26ID:HXf2aFSj
中華製はどういうブランド名で出してるのかリスト書いて欲しいあいつら中国人といこと
ひたすら隠して商売しやがるからさ
B-keyが中国人だというのは分かった
ひたすら隠して商売しやがるからさ
B-keyが中国人だというのは分かった
2018/01/17(水) 16:09:55.19ID:40+zT9hU
amazonで売ってるやつなら中華はストア住所が中国になってるよ
2018/01/17(水) 16:14:27.30ID:Rn2WBa8+
2018/01/21(日) 03:18:34.92ID:qKKSBvJZ
>>758だ
交換後、顧客向けに賀状印刷したが
一部に定着不良があった
印刷開始の初期だから
機内に残っていた前のトナーと
混ざったこと、冬場で室温が低かったのも要因かも
念のため設定で温度や電圧上げて
今は使用し、問題ない
自宅でも5600使っていて
純正トナーだが、定着不良がでた
糞寒い室温だと、ダメな気がする。
交換後、顧客向けに賀状印刷したが
一部に定着不良があった
印刷開始の初期だから
機内に残っていた前のトナーと
混ざったこと、冬場で室温が低かったのも要因かも
念のため設定で温度や電圧上げて
今は使用し、問題ない
自宅でも5600使っていて
純正トナーだが、定着不良がでた
糞寒い室温だと、ダメな気がする。
2018/01/21(日) 03:19:05.29ID:qKKSBvJZ
>>758だ
交換後、顧客向けに賀状印刷したが
一部に定着不良があった
印刷開始の初期だから
機内に残っていた前のトナーと
混ざったこと、冬場で室温が低かったのも要因かも
念のため設定で温度や電圧上げて
今は使用し、問題ない
自宅でも5600使っていて
純正トナーだが、定着不良がでた
糞寒い室温だと、ダメな気がする。
交換後、顧客向けに賀状印刷したが
一部に定着不良があった
印刷開始の初期だから
機内に残っていた前のトナーと
混ざったこと、冬場で室温が低かったのも要因かも
念のため設定で温度や電圧上げて
今は使用し、問題ない
自宅でも5600使っていて
純正トナーだが、定着不良がでた
糞寒い室温だと、ダメな気がする。
781774
2018/01/26(金) 22:41:29.45ID:BcvvFaKe 先日印刷異常を起こしたLBPxxxxを調査した。
パイロット製トナーが3本同時におかしくなってトナーがダダ漏れになっていたと判明。
分解してITBまで調べて「あれ?」だったんでまさかと思ったが。
いまだに原因不明…。なんだこれ…。
>>772
パイロットのトナーについてる送り状を確認したら、着払いだった。
やっぱ無料。
パイロット製トナーが3本同時におかしくなってトナーがダダ漏れになっていたと判明。
分解してITBまで調べて「あれ?」だったんでまさかと思ったが。
いまだに原因不明…。なんだこれ…。
>>772
パイロットのトナーについてる送り状を確認したら、着払いだった。
やっぱ無料。
2018/02/26(月) 11:04:00.50ID:5Cg9NHFy
尼からLCL買いたいんだけど
いつまでたっても「通常1〜3週間以内に発送します。」のままだな
旧正月でまだ休んでんのかな
いつまでたっても「通常1〜3週間以内に発送します。」のままだな
旧正月でまだ休んでんのかな
783名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 20:24:43.17ID:6/lf7stK 色々なプリンターとトナーがあるのね
784名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 18:16:20.01ID:l9kH4x7L リサイクル業者の販売する新品トナーは、かなり怪しい。
「新品・互換品」と言いつつ、ICチップが装着されていないトナーボトルが配達され、全く使えなかった。
推察だが、箱だけ新品。中身はリサイクルに入れ替えたんじゃないかな。
外国人の商店主は、返品、返金対応せず。
二度と買わない。
「新品・互換品」と言いつつ、ICチップが装着されていないトナーボトルが配達され、全く使えなかった。
推察だが、箱だけ新品。中身はリサイクルに入れ替えたんじゃないかな。
外国人の商店主は、返品、返金対応せず。
二度と買わない。
2018/03/24(土) 00:42:05.56ID:Q7DXu99v
互換品って文字読める?
返品返金出来ないのはアレだけど
返品返金出来ないのはアレだけど
786名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 12:27:48.75ID:WDqWCyDE 値上げしてきた?
2018/05/14(月) 14:30:42.05ID:4azJnlxB
Amazonは中華互換トナー売ってる中華業者増えてるなぁ
LCLが良いって人もいるけどこれも中華トナーだからレビュー微妙だしな
LCLが良いって人もいるけどこれも中華トナーだからレビュー微妙だしな
2018/05/14(月) 15:47:49.45ID:k573K9hz
2年保証はLCLくらいしかねぇだろ
やはり保証は大事よw保証さえあれば何とかなるw
やはり保証は大事よw保証さえあれば何とかなるw
2018/05/15(火) 20:07:04.41ID:VmqBwoza
このスレのLCL推しはなーんか胡散臭いんだな
2018/05/15(火) 21:09:32.63ID:Z0q3a9Ei
それならこのスレのイチオシのパイロットでいいんじゃねーの
それも嫌なら好きなところを使えばいいんジャマイカ
それも嫌なら好きなところを使えばいいんジャマイカ
2018/05/17(木) 12:58:20.63ID:O9dYlWJu
なんでジャマイカ?
2018/05/22(火) 20:23:37.71ID:DySrJvoa
2018/05/22(火) 20:36:01.87ID:DySrJvoa
某再生メーカー、愛人が社長を懐柔し社員を駆逐、内部崩壊ワロタ。
794名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/02(土) 17:59:44.46ID:BlxM5WT4 大手?
795名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 13:15:41.53ID:xq87EAqd リサイクルではなく互換トナーですが、使用済みカートリッジを無料回収してくれる店や量販店はありますか?
うちの近所にはコジマ電気とヤマダ電機があります。
うちの近所にはコジマ電気とヤマダ電機があります。
2018/06/22(金) 09:25:07.70ID:be0NHCtF
>>794
エ○○○ス
エ○○○ス
2018/06/28(木) 18:58:52.05ID:bynMh9i8
798名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 07:36:02.58ID:mGSSgUgs SDSを確認しましょう
799名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 20:05:41.48ID:+owfz4zc SDSを確認
800名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/02(火) 23:34:19.94ID:M4225na8 北陸の雄
北関東の雄
北関東の雄
801名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 23:46:08.97ID:tUqSOZt4 北陸のオス
北関東のオス
加賀のオス?
北関東のオス
加賀のオス?
2018/10/11(木) 18:19:42.57ID:z9ldGBvR
ふむ
色々使ってみたがやっぱりLCLがコスパは良いようだな
もっとコスパのよいもの、今なら他にある?
とにかく性能が良くて安いものがいい
色々使ってみたがやっぱりLCLがコスパは良いようだな
もっとコスパのよいもの、今なら他にある?
とにかく性能が良くて安いものがいい
2018/10/13(土) 18:20:21.76ID:TI7bi3s7
2018/10/18(木) 04:59:28.51ID:pqbQwXFm
>>802
LCLのコスパを超えるやつってないやろ…
LCLのコスパを超えるやつってないやろ…
2018/10/23(火) 00:12:13.27ID:bePsQRcW
今ヨコハマトナー使ってるんだけど30枚とか連続印刷するとどんどん色が変わってくんだよね
clcでもそうなっちゃう?
clcでもそうなっちゃう?
2018/10/23(火) 01:13:20.35ID:UzOx5BQ0
>>805
ヨコハマトナーからノーブランドのものを買ってたけど確かに薄い
印刷濃度をマックスにしても薄い
でもLCLでは濃いまま最後まで使えるかな
ただし!純正品と同じくらい印刷はできるのだけどバラつきがある…
純正品→3000枚
LCL→3500枚
LCL→2900枚
LCL→3100枚
LCL→3300枚
で、現在5本目という感じ
ヨコハマトナーからノーブランドのものを買ってたけど確かに薄い
印刷濃度をマックスにしても薄い
でもLCLでは濃いまま最後まで使えるかな
ただし!純正品と同じくらい印刷はできるのだけどバラつきがある…
純正品→3000枚
LCL→3500枚
LCL→2900枚
LCL→3100枚
LCL→3300枚
で、現在5本目という感じ
2018/10/23(火) 22:11:50.46ID:bePsQRcW
2018/11/10(土) 10:42:50.80ID:Gp6B8HC6
結局、トナーはLCLが最もコスパが良かったということか
国産メーカーは本当に情けない
LCLの半値以下、純正と同じクオリティ、10年保証くらいで展開してくれないものだろうか
国産メーカーは本当に情けない
LCLの半値以下、純正と同じクオリティ、10年保証くらいで展開してくれないものだろうか
809名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 09:04:13.67ID:oTbAnz1r2018/11/13(火) 13:14:37.38ID:OhEx2Rc4
811名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 17:20:50.01ID:QNZco4oO 貧民チョッパリがシナ韓国の偽造品を使ってボッタクリ日本メーカーを倒そうとしている
もっと頑張るニダ
もっと頑張るニダ
812名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 00:42:41.20ID:TwaxEYGJ 北陸 加賀
2019/01/13(日) 04:26:29.07ID:Z/ZoPzBF
百万石
814名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 22:14:33.79ID:TwaxEYGJ 北陸
2019/01/14(月) 00:03:16.46ID:JkBhOqAG
加賀
816名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 02:54:49.97ID:y6GW4sbn 福井
817名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 21:56:46.98ID:8CjCBV6G 福井と加賀って何?
818名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 02:26:26.58ID:DVGLdMuq 北海道のリンクス、いつの間にか倒産したっぽいね
http://www.h-links.co.jp/
http://www.h-links.co.jp/
2019/01/29(火) 12:50:40.52ID:kVxSS3aj
2019/02/04(月) 11:48:55.77ID:Ajqnnh24
LCL買ったんだが交換したゴミはどうしよう
2019/02/04(月) 13:48:49.71ID:hhqaJkhj
>>820
不燃ゴミで良いのではないか
不燃ゴミで良いのではないか
822名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 09:20:50.55ID:8TF/QFIJ 春節
2019/02/18(月) 13:01:47.05ID:+NN1H8Gz
トナーは互換品でも家電屋店頭の回収ボックスに入れてるわ
ゴミに出せないからこれしか処分方法がない…
ゴミに出せないからこれしか処分方法がない…
824名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 23:11:14.88ID:2jU3Nks6 どうなる
825名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 23:12:59.94ID:2jU3Nks6 愛人に貢ぐためにまた値上げしょうかなー
2019/02/20(水) 17:04:59.96ID:1I7mr/sT
他のメーカーもいいんじゃないのかと思ってなんかいろいろ試したが…結局LCLに戻ってしまった
2019/02/21(木) 12:04:44.21ID:mxpYkcZX
>>826
どうせ濃度が薄いとか、トナーが紙に定着せずポロポロ剥がれるとかだろ?
どうせ濃度が薄いとか、トナーが紙に定着せずポロポロ剥がれるとかだろ?
2019/02/21(木) 19:58:49.69ID:PpfRTaB3
インクよりトナーはみんな同じじゃないからな
ワックスやら添加剤やらみんな違ってメーカーは製品に合わせて調整して、
それを静電気で紙に飛ばすんだから
要はトナーの大きさなんかが違うから上手く紙に飛んでいかないだけなんだよ
ワックスやら添加剤やらみんな違ってメーカーは製品に合わせて調整して、
それを静電気で紙に飛ばすんだから
要はトナーの大きさなんかが違うから上手く紙に飛んでいかないだけなんだよ
2019/02/22(金) 01:32:31.09ID:K9gd3r64
>>827-828
それそれ。俺は今後、LCL以外は購入しない。
それそれ。俺は今後、LCL以外は購入しない。
2019/02/22(金) 15:29:01.43ID:BWV8yIKP
高圧回路は大体1000Vくらいまで昇圧してトナー飛ばしてるからね
それを供給ローラやら転写ベルトやら数十万枚の印刷テストを繰り返して調整してるからね
零細企業なんかではいかんともし難いわけだ
プリンタ自体中韓は弱いからトナーを作り込む力自体弱いだろうし
それを供給ローラやら転写ベルトやら数十万枚の印刷テストを繰り返して調整してるからね
零細企業なんかではいかんともし難いわけだ
プリンタ自体中韓は弱いからトナーを作り込む力自体弱いだろうし
831名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 11:48:58.19ID:ElnJ1Aye パイロットにしてから安定してるわ
832名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 11:53:56.81ID:ElnJ1Aye あ、うそ。一回不具合あった。電話したら即交換してくれて、後日不具合箇所の検査報告と改善済み報告を送ってくれたわ。もうここしか使わないと思った
2019/04/28(日) 23:33:48.21ID:8B7wif7i
純正の7割くらいの品質だな
パチモンでも取り敢えずまあまあ使えるわ
パチモンでも取り敢えずまあまあ使えるわ
834名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 00:59:58.18ID:mePnsjN5 エンプ
835名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 10:31:53.60ID:bYf/gx7O 安い
2019/10/22(火) 11:36:25.52ID:OPpxO5xw
自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/30(月) 22:39:27.96 ID:c2hZaOcm
ゼロックスのレーザーにヤフーイーラインの
リサイクルドラム入れてみたが、一発で壊れたわ
エラーでストップ。あとはON OFFしてくだはい.....
もうダメこれ
リサイクル工場は大分の超零細事務所
プリンターぶっこ割れて終了
まじてカンベンしてほしいわ
ゼロックスのレーザーにヤフーイーラインの
リサイクルドラム入れてみたが、一発で壊れたわ
エラーでストップ。あとはON OFFしてくだはい.....
もうダメこれ
リサイクル工場は大分の超零細事務所
プリンターぶっこ割れて終了
まじてカンベンしてほしいわ
2019/10/22(火) 15:55:10.98ID:jZCpd3S0
>>836
なんでそんな所を使っちゃったのかなあ
なんでそんな所を使っちゃったのかなあ
2019/10/23(水) 18:30:23.23ID:beunD4rX
>>836
田舎道の露店で3本1000円の松茸買って食べたら大腸菌に感染して入院したみたいな話だな
田舎道の露店で3本1000円の松茸買って食べたら大腸菌に感染して入院したみたいな話だな
2019/10/29(火) 20:08:17.38ID:RpOR5DK0
LCL、販売業者が変わったけど品質に変わりない?
2020/03/26(木) 14:56:21.62ID:5JJjww4x
2014年にIPSiO6220購入、133196枚刷って本体含むコストが82496円
一枚あたり0.619円、リサイクル様々
今まで使った機種で本体が一番不具合少ないのはRICOHでした
次Canonで、NEC(ゼロックス)はウンコ
EpsonとかOKIはどうなんだろ
一枚あたり0.619円、リサイクル様々
今まで使った機種で本体が一番不具合少ないのはRICOHでした
次Canonで、NEC(ゼロックス)はウンコ
EpsonとかOKIはどうなんだろ
2020/03/31(火) 15:07:23.02ID:sNHjGF3S
最近のレーザー機は高速化の影響とかもあってリサイクルトナーと相性悪い
即死の可能性も高いから下手にケチるより純正使うかインクジェットに替えた方がマシ
即死の可能性も高いから下手にケチるより純正使うかインクジェットに替えた方がマシ
2020/03/31(火) 15:21:50.40ID:XOd1PKSG
2020/03/31(火) 21:45:19.94ID:2x0WRh/r
>>841
最近のってスタートアップトナーだいたいリサイクルトナーじゃね?
最近のってスタートアップトナーだいたいリサイクルトナーじゃね?
2020/03/31(火) 23:09:24.45ID:Atzq+K0i
>>843
昔はモノホンがついとったけど、今や互換やリサイクルの品質があがってきたということか!!!
昔はモノホンがついとったけど、今や互換やリサイクルの品質があがってきたということか!!!
2020/04/01(水) 06:30:23.47ID:VxQX3fpZ
そろそろドラムが寿命なんじゃないのという感じで
用紙全面がうっすら汚れるスタートアップトナーとか有るしね
むしろ当たりの激安トナーがましくらいのもの(モノクロに限るカラーは知らん)
用紙全面がうっすら汚れるスタートアップトナーとか有るしね
むしろ当たりの激安トナーがましくらいのもの(モノクロに限るカラーは知らん)
2020/04/01(水) 12:16:12.42ID:DrlEJs6w
リサイクルトナーの意味わかってるのか?
2020/04/01(水) 14:18:22.73ID:2Fmj5X0Y
プリンターメーカーのリサイクル品有るの知ってるか?
2020/04/01(水) 18:46:19.97ID:tTvdUC3y
メーカーのリサイクル品はパーツ再生だけでトナーは純正の新品
純正以外のリサイクルトナーは純正品のカートリッジか似たような物に適当なトナー詰めたバッタもん
事務機営業やってたがリサイクルの字面に騙されて機械丸ごと駄目にするユーザーが多すぎる
純正以外のリサイクルトナーは純正品のカートリッジか似たような物に適当なトナー詰めたバッタもん
事務機営業やってたがリサイクルの字面に騙されて機械丸ごと駄目にするユーザーが多すぎる
2020/04/01(水) 20:02:06.55ID:o8v0EjAa
メーカーの流れ品や並行品を使うのが最強
メーカーマークなし純正をすっげー安く使えるからな
まぁ互換でもほぼ問題はないんだが
メーカーマークなし純正をすっげー安く使えるからな
まぁ互換でもほぼ問題はないんだが
850名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/05(日) 15:02:09.90ID:4xgYhWPm トナー
2020/04/18(土) 11:19:45.44ID:chdpEuef
サクラトナー一本三千円の買ったけど問題なく使えてる!
リピートするわ。
リピートするわ。
2020/04/18(土) 14:32:20.14ID:WydOQHMi
>>851
高ぇよw
高ぇよw
2020/04/18(土) 15:42:15.81ID:ZY5IY0Ce
安いの有る?送料込みで!
854名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/03(日) 22:25:56.22ID:ZhKlcYOw qwqwq 701-
855名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 10:30:42.83ID:TOcDlJRr APPLEトナーの使用済みを佐川で回収してもらったが
数日後未開封で返送された。
APPLEトナーは既に無償回収をやめているのかもしれない・・・・
トナ−カートリッジは廃棄しかないらしい
数日後未開封で返送された。
APPLEトナーは既に無償回収をやめているのかもしれない・・・・
トナ−カートリッジは廃棄しかないらしい
2020/11/07(土) 00:52:28.89ID:z4qfxWcs
2020/12/06(日) 13:01:25.21ID:O6uxdJ6/
ヤマダ電機の入り口に使用済みトナーの回収ボックスあるけどな
2021/01/16(土) 09:15:02.58ID:DHIsmu0n
ヤマダの回収ボックスってどこのリサイクルトナーメーカーか関係なしに入れていいんだろか
こだわりがなくてあちこちから買ってるので、どれがどこのトナーなのかわからん
こだわりがなくてあちこちから買ってるので、どれがどこのトナーなのかわからん
2021/04/20(火) 02:31:43.68ID:J4B60zeF
互換トナー使い終わったらいつもヤマダ電器の箱に入れてるけど 次行くと空になってる
2021/09/11(土) 04:50:26.13ID:iaw2qAFu
「互換入れるな」とかは表示ないよ
2021/12/02(木) 21:43:10.49ID:L5c5Eaa7
スマホやタブレットが普及したせいなのかしらんけど
俺の中でプリンタ使う機会が激減したわ。
俺の中でプリンタ使う機会が激減したわ。
862名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/05(火) 15:46:05.16ID:UnuAy5SV 互換トナーって、全部が残量検知非対応なのか?
チップとの通信が暗号化されているので互換トナーメーカーは対応させられないってことだろうか
チップとの通信が暗号化されているので互換トナーメーカーは対応させられないってことだろうか
2022/04/14(木) 21:27:50.99ID:561qncLn
LCL最強はまだ変わってない?
2022/06/07(火) 17:13:56.26ID:13DqTW01
藤林丈司
865名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/30(木) 19:37:30.91ID:muUJQx8u2022/08/16(火) 22:13:39.26ID:f75omtBg
2024/01/18(木) 12:54:24.26ID:chsg5P16
>>842
インクジェットの方がプリント開始は早くないか?
インクジェットの方がプリント開始は早くないか?
2024/01/27(土) 01:16:59.95ID:pUN00fJ7
LCLの4色セット買ったけど、純正1本の半額とは…
予備で買ったからまだ交換してないけど、まあ壊れたらプリンタ買い換えるよ
予備で買ったからまだ交換してないけど、まあ壊れたらプリンタ買い換えるよ
2024/03/06(水) 21:18:47.38ID:b0ydHb9n
非正規品の互換トナーの廃棄は、やっぱり家電量販店のトナー回収ボックスが正解なのかな
?
?
レスを投稿する
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★2 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【画像】逆セクハラ、ガチのマジできついと話題に [333919576]
- 政治家(不正しまくってもノーダメ)、芸能人(不倫や性加害しまくっても実質ノーダメ) [677076729]
- 【トランプ関税】日経平均株価、暴騰、1ドル144円逝きそう [943688309]