PM-T960 公式
http://www.epson.jp/products/colorio/printer_multi/pmt960/index.htm
PM-T960 対応消耗品
http://www.epson.jp/products/supply/shoumouhin/data/printer/pm-t960.htm
カラリオプリンタ 用紙&インク
http://www.epson.jp/products/supply/shoumouhin/
ドライバ
http://www.epson.jp/download2/list/PM-T960.html
マニュアル
http://www.epson.jp/support/manual/ink/pmt960.htm
ASCII.jp レビュー
http://ascii.jp/elem/000/000/083/83530/
ASCII.jp 関連記事
http://ascii.jp/elem/000/000/068/68427/
Impress Watch 関連記事
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/19497.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0920/epson1.htm
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/09/20/7062.html
ITmedia 関連記事
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0709/20/news016.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0709/21/news021.html
価格.com
http://kakaku.com/item/00601511392/
coneco.net
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070920122
Google > PM-T960 検索
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&q=PM-T960&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
探検
【EPSON】 PM-T960 【複合機】
2007/11/27(火) 22:02:01ID:WV6W9WNC
2007/12/31(月) 22:29:42ID:2xmhWeQ3
2007/12/31(月) 22:54:04ID:XbUae4D3
>>45, 46
使ってたプリンタが壊れて昨日PM-T960に買い換えました。
都会は安く買えていいなあ…
うちはあちこち交渉してようやくポイント無しの27500が精一杯でした。
(ヤマダなんか32800(!)って言われて、他店のどこどこでいくらだったっていったら、
「原価割れです。ムリです」って言い放ってその場を立ち去りやがったしw
ほんとにあそこは接客を知らないカス店員しかいないね。)
で、本題に戻って、
今まで使っていたのが複合機じゃなかったんで、本体のでかさにビックリ。
今まで置いていたところに置けなくなって、つくづく無線LAN対応でよかったと思ったよ。
使ってたプリンタが壊れて昨日PM-T960に買い換えました。
都会は安く買えていいなあ…
うちはあちこち交渉してようやくポイント無しの27500が精一杯でした。
(ヤマダなんか32800(!)って言われて、他店のどこどこでいくらだったっていったら、
「原価割れです。ムリです」って言い放ってその場を立ち去りやがったしw
ほんとにあそこは接客を知らないカス店員しかいないね。)
で、本題に戻って、
今まで使っていたのが複合機じゃなかったんで、本体のでかさにビックリ。
今まで置いていたところに置けなくなって、つくづく無線LAN対応でよかったと思ったよ。
2007/12/31(月) 23:06:14ID:4Ru/2KaR
27500でも十分安いと思われ
2007/12/31(月) 23:59:15ID:reJ+YmJ+
2008/01/01(火) 01:02:15ID:wybrmOdw
年賀状で初使用。
インクけっこう値段するけど消費早いなw
でも前まで使ってたプリンタに比べたら静かで早いしキレイだしで満足だわ。
インクけっこう値段するけど消費早いなw
でも前まで使ってたプリンタに比べたら静かで早いしキレイだしで満足だわ。
2008/01/01(火) 01:54:44ID:PCsFQYyV
俺も年賀状が初仕事。
インク高いね。前の機種は6色で3000円台だったけど(どんだけ古いw)。
Linux(Fedora)でも使えないかとググったらドライバがあって、機能を100%生かせないけど、
ワープロ文書なら十分使えて満足。LAN接続で利用できるのも便利。
ただ、少しデカいかな。
インク高いね。前の機種は6色で3000円台だったけど(どんだけ古いw)。
Linux(Fedora)でも使えないかとググったらドライバがあって、機能を100%生かせないけど、
ワープロ文書なら十分使えて満足。LAN接続で利用できるのも便利。
ただ、少しデカいかな。
56dama
2008/01/01(火) 09:08:33ID:LPyuMaD1 ランニングコストはエプソン的には普通じゃね
970Cの7色から6色になってコストダウンと思ってるのは俺だけか・・・
970Cの7色から6色になってコストダウンと思ってるのは俺だけか・・・
2008/01/01(火) 16:31:00ID:mlGzYP43
最近は本体価格安くしてインクで稼ごうとしてるみたいだから
単純に旧機種と比べるのはどうかと思うけど。
単純に旧機種と比べるのはどうかと思うけど。
2008/01/01(火) 23:55:46ID:mlGzYP43
L版、サービス版の写真プリントだと写真屋でプリント頼んでも1枚30円くらいで出来ちゃうから
わざわざ家で手間暇かけてプリントするのアホらしくなってくるよね。
わざわざ家で手間暇かけてプリントするのアホらしくなってくるよね。
60名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/02(水) 23:11:36ID:7NG+VIrP 購入したのはいいんですが接続ができない私は馬鹿すぎです。PCにインストールできないんです。なんでだろう・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/03(木) 06:05:45ID:CaDwAuK32008/01/03(木) 09:16:34ID:vbkXrBd3
63名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/03(木) 09:20:15ID:CaDwAuK3 >>62
とりあえず、自分の書きかけのメモを。
分かりにくいかもしれないけど。
1.
プリンタを PCに接続。電源はまだ入れません。
2.
スキャナのドライバをインストール。
.exe 解凍後、自動でインストールが開始しない場合は
解凍したフォルダの中にある Setup.exe を起動します。
3.
インストール完了後、システムを再起動。
4.
プリンタのドライバをインストール。
.exe 解凍後、自動でインストールが開始しない場合は
解凍したフォルダの中にある Setup.exe を起動します。
5.
「Epson プリンタ ユーティリティ セットアップ」ウインドウが表示されたら
プリンタの電源を入れます。
6.
「新しいハードウェアの検索ウィザードの開始」ウインドウが表示されると思いますので
そちらでインストールを続行します。
とりあえず、自分の書きかけのメモを。
分かりにくいかもしれないけど。
1.
プリンタを PCに接続。電源はまだ入れません。
2.
スキャナのドライバをインストール。
.exe 解凍後、自動でインストールが開始しない場合は
解凍したフォルダの中にある Setup.exe を起動します。
3.
インストール完了後、システムを再起動。
4.
プリンタのドライバをインストール。
.exe 解凍後、自動でインストールが開始しない場合は
解凍したフォルダの中にある Setup.exe を起動します。
5.
「Epson プリンタ ユーティリティ セットアップ」ウインドウが表示されたら
プリンタの電源を入れます。
6.
「新しいハードウェアの検索ウィザードの開始」ウインドウが表示されると思いますので
そちらでインストールを続行します。
6463
2008/01/03(木) 09:21:28ID:CaDwAuK3 あ、すでにドライバ入ってると思うから
プログラムの追加と削除でまずアンインストールしといてください。
プログラムの追加と削除でまずアンインストールしといてください。
2008/01/03(木) 13:22:30ID:DGlOClcN
俺も無線の前に取り合えずUSBでと説明書どうりにやったけど駄目だったね〜
それで強制終了・再起動してやり直そうとしたら・・
あららプリンタ繋いだままだとフリーズしやがった。
一度抜いてやり直しても同じだったんで、
説明書無視して付属ソフトだけ読み込み
ドライバーはXPのウィザードの機能でインストールした。
年末はUSB今は無線にして快適に使えてる。
それで強制終了・再起動してやり直そうとしたら・・
あららプリンタ繋いだままだとフリーズしやがった。
一度抜いてやり直しても同じだったんで、
説明書無視して付属ソフトだけ読み込み
ドライバーはXPのウィザードの機能でインストールした。
年末はUSB今は無線にして快適に使えてる。
2008/01/03(木) 13:57:23ID:58VXXhum
うちはUSBも無線もあっけないくらいに接続完了した。
特にMacからの無線接続は説明書すらいらないくらいだった
特にMacからの無線接続は説明書すらいらないくらいだった
68名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/03(木) 21:04:01ID:/XqBL02a69名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/03(木) 22:28:10ID:vbkXrBd370名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/03(木) 22:35:19ID:vbkXrBd32008/01/03(木) 23:10:56ID:SW82etfv
>>ノートンいれてます‥‥
FireWallが有効になっているというオチは(ry
FireWallが有効になっているというオチは(ry
2008/01/04(金) 01:07:40ID:Bjkww69Y
有線でもだめっぽそうだな
73名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/04(金) 10:06:37ID:LyaDE2xB 有線でもだめっぽいです‥‥頼んだほうがよさげです。でも悔しい‥‥
親切なかた教えていただけたら助かります。
親切なかた教えていただけたら助かります。
2008/01/04(金) 18:45:42ID:GVioG18R
WindowsのTEMPフォルダに(C:\Documents and Settings\○○○\Local Settings\Temp)
setup.iniってファイルが既に存在していて、さらに読み取り専用属性になっているとドライバがうまくインストールできない
自分はこの現象に合いました。参考になるかどうかわかりませんが・・・
あとは、無線を使用するモードになっていると有線が使えないみたいですね
ところで、PC側からリモートでプリンタの電源オンって出来いっぽいですか?
説明書にも見あたらないですけど
setup.iniってファイルが既に存在していて、さらに読み取り専用属性になっているとドライバがうまくインストールできない
自分はこの現象に合いました。参考になるかどうかわかりませんが・・・
あとは、無線を使用するモードになっていると有線が使えないみたいですね
ところで、PC側からリモートでプリンタの電源オンって出来いっぽいですか?
説明書にも見あたらないですけど
2008/01/06(日) 10:24:36ID:lqpYGC8Y
無線LANも内蔵していて、
スペック的にはやっとこういうのが出てきたかという感じなんですが、
購入された方は、満足されてますか?
スペック的にはやっとこういうのが出てきたかという感じなんですが、
購入された方は、満足されてますか?
2008/01/06(日) 10:44:10ID:Ipxo/SQk
デカいのが難点だけど機能的にはいいよね、安いし満足
7750
2008/01/08(火) 22:44:51ID:2gGGv0th >>75
もともとCanon派だったけど、無線LAN対応でいいやつがでなかったので
PM-T960を買った。
MacからもWinからも設定楽勝。すごく便利。USBケーブル抜き差しする生活にはもう戻れない。
ケイタイからの赤外線印刷もなにげにいいねー ほとんど使わないだろうけど
欠点
・76が指摘しているように デ カ イ。もうちょっと何とかならんのか。
オレみたいな、プリンタ単体機から複合機に移行する人は置き場所考えておいたほうがいい。
・インク高い。この機種に限ったことではないが。
・本体のボタンなどの操作まわりが今イチ洗練されていない印象。Epsonはこの点がダサイ。
でも総合的にはイイヨー。これだけの機能が安く買えるようになって、隔世の感。
もともとCanon派だったけど、無線LAN対応でいいやつがでなかったので
PM-T960を買った。
MacからもWinからも設定楽勝。すごく便利。USBケーブル抜き差しする生活にはもう戻れない。
ケイタイからの赤外線印刷もなにげにいいねー ほとんど使わないだろうけど
欠点
・76が指摘しているように デ カ イ。もうちょっと何とかならんのか。
オレみたいな、プリンタ単体機から複合機に移行する人は置き場所考えておいたほうがいい。
・インク高い。この機種に限ったことではないが。
・本体のボタンなどの操作まわりが今イチ洗練されていない印象。Epsonはこの点がダサイ。
でも総合的にはイイヨー。これだけの機能が安く買えるようになって、隔世の感。
78名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/08(火) 23:03:55ID:TWd+n1LC T960って色温度が高く印刷されない??俺のだけ?なんか青っぽく仕上がるんだけど。
設定は推奨設定で付属の印刷ソフトからだけどな。
設定は推奨設定で付属の印刷ソフトからだけどな。
79名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/09(水) 07:15:04ID:O2+BQ+Y6 >>78
モニタは完璧なんか?
モニタは完璧なんか?
2008/01/09(水) 08:29:09ID:ARKRK2S0
8175
2008/01/09(水) 16:18:48ID:ydmwomTQ 確かにデカイですね。
表向きはそれほどでもないけど、奥行きが。。。
まぁそれ故、無線LAN必須なところを感じました。
でも価格も安いし、購入する事にしました。
みなさんご意見ありがとうございました。
表向きはそれほどでもないけど、奥行きが。。。
まぁそれ故、無線LAN必須なところを感じました。
でも価格も安いし、購入する事にしました。
みなさんご意見ありがとうございました。
82名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 21:53:51ID:BAAIqai7 エプソンの写真用紙を買ってきて印刷してたら
人物の唇や赤ちゃんの顔とかの赤みが強烈になって印刷されて悩んでググったら
価格COMのインプレが出てきた。
赤っぽくなって悩んでるのうちだけじゃ無かったんだな ('A`)
ドライバー修正キボンヌ
人物の唇や赤ちゃんの顔とかの赤みが強烈になって印刷されて悩んでググったら
価格COMのインプレが出てきた。
赤っぽくなって悩んでるのうちだけじゃ無かったんだな ('A`)
ドライバー修正キボンヌ
2008/01/12(土) 01:07:36ID:1RNblAPu
満足。いいよこれ。
>>77
インクはしょうがないね。それがなきゃ到底この価格で本体売れないだろうから。
噂や憶測ではなく、専門誌でメーカーが自ら言っている事だしね。
本体価格抑えて購入しやすくしてその分をインク代に乗せると。
>>77
インクはしょうがないね。それがなきゃ到底この価格で本体売れないだろうから。
噂や憶測ではなく、専門誌でメーカーが自ら言っている事だしね。
本体価格抑えて購入しやすくしてその分をインク代に乗せると。
84名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/12(土) 13:22:30ID:yfAFcTpk インク高過ぎ
2008/01/12(土) 13:59:27ID:qRy/g/dx
すぐインク切れになるしな。
2008/01/12(土) 19:19:32ID:qslgOmHI
1色あたり千円。2セット取り替えたら一万二千円。
印刷枚数が多い俺としては、本体を適正価格にして
インクを安くしてくれた方が嬉しいんだけど。
印刷枚数が多い俺としては、本体を適正価格にして
インクを安くしてくれた方が嬉しいんだけど。
2008/01/13(日) 01:16:51ID:+5pCXcya
2008/01/13(日) 02:06:42ID:B9fSjqu5
89名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/13(日) 10:17:27ID:AzE5psj42008/01/14(月) 14:50:06ID:hgBAUssr
最近これ買ったよ・・ いいね、これ!
でも、インクがすぐ無くなるのは・・・うーんといった感じでしょうか。
嬉しかったのは、生まれて初めてCD-Rにプリントしたこと・・・
すっげぇ感動!
・・・ところで、インクの黄がすごい勢いで消耗されてるんだけど、デフォ?
でも、インクがすぐ無くなるのは・・・うーんといった感じでしょうか。
嬉しかったのは、生まれて初めてCD-Rにプリントしたこと・・・
すっげぇ感動!
・・・ところで、インクの黄がすごい勢いで消耗されてるんだけど、デフォ?
91名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/14(月) 16:03:32ID:RjXUnL1L 買ったら不良品だった。
すぐに、店で交換。
今度は大丈夫でした。
PMA-850も同時に使用しているが、雲泥の差ですね。
すぐに、店で交換。
今度は大丈夫でした。
PMA-850も同時に使用しているが、雲泥の差ですね。
92名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/14(月) 17:12:15ID:hzjAPqnH >>90
うちも黄色がかなり早い。
うちも黄色がかなり早い。
2008/01/15(火) 00:09:07ID:ZH8iKIfC
普通の写真プリントしているなら黄色の減りが突き抜けているのは仕様
人物撮らない写真プリントで黄色が減るのは異常
人物撮らない写真プリントで黄色が減るのは異常
2008/01/15(火) 07:49:33ID:IoZ4n6h2
>>90
同意w
同意w
2008/01/17(木) 10:50:01ID:7VKO7YTZ
>>94
同
同
2008/01/17(木) 19:59:42ID:dX2zkvNT
97名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/17(木) 23:06:49ID:F74Dkron やぱおれたちゃ黄色なんだな
2008/01/18(金) 23:40:46ID:LOCG9kUF
ああ黄色さ。
2008/01/20(日) 18:58:15ID:7dHf3I66
さすがに正月も済んで過疎ってるな。w
無線LANが繋がらんって人、キー(パスワード)の大文字小文字に注意だよ。俺、これで手こずった。
しかし後ろから給紙するとき異常にうるさくないかこれ?ガチャガチャって。
両面印刷だしこんなもんなのかな…
無線LANが繋がらんって人、キー(パスワード)の大文字小文字に注意だよ。俺、これで手こずった。
しかし後ろから給紙するとき異常にうるさくないかこれ?ガチャガチャって。
両面印刷だしこんなもんなのかな…
2008/01/20(日) 19:46:24ID:QyOsLUr6
2008/01/20(日) 21:36:35ID:cIgIkfIf
置き場所に余裕があるなら、スーパーの鮮魚コーナーでデカい発泡スチロールの箱をもらって来て被せる
ドットプリの頃からやってたけど、安上がりと言うかタダで最強
スーパー側は無駄ゴミだから喜んでくれるし、みんな幸せ
ドットプリの頃からやってたけど、安上がりと言うかタダで最強
スーパー側は無駄ゴミだから喜んでくれるし、みんな幸せ
102名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/21(月) 13:17:51ID:Boqk+cOF >>101って臭いね
2008/01/21(月) 15:26:56ID:0adAWO7v
つうか貧乏臭いわ
2008/01/22(火) 19:02:47ID:Gm/goMK9
最近の若者は創意工夫と言うのをしないのか
これが所謂"ゆとり"と言うヤツかね
どうやら無駄に時間を使ったらしい
これが所謂"ゆとり"と言うヤツかね
どうやら無駄に時間を使ったらしい
2008/01/22(火) 23:49:56ID:/4jhB/r7
さすがに鮮魚のハッポウはありえねーw
2008/01/23(水) 03:51:36ID:YC00F9xa
俺もやらんけど。
音が五月蝿いとかでぶち切れる家族がいたりしたらアリかもしれん。
以前友達が窓からラジカセ投げられたっていってたし・・
音が五月蝿いとかでぶち切れる家族がいたりしたらアリかもしれん。
以前友達が窓からラジカセ投げられたっていってたし・・
2008/01/24(木) 00:57:34ID:jyenu2mZ
108名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/24(木) 05:40:36ID:QMyXNeUq しかし、このプリンタ、性能の割に安くない?
29500+ポイント20%はデフォでしょ
29500+ポイント20%はデフォでしょ
2008/01/24(木) 07:24:51ID:+R5QxAts
本体は機能値段とも文句なしです。
しかし、わかってるつもりだっが・・・想像以上にインク代金がかさむぜ!
しかし、わかってるつもりだっが・・・想像以上にインク代金がかさむぜ!
2008/01/24(木) 07:44:13ID:6V6vKlIa
機能の割に安いが、こいつの前に使ってたのキヤノン印刷専用機より圧倒的にうるさい。印刷品質もビミョーに劣る。
まぁLANのが欲しかったし、キヤノンの同等機は無線無しで実売価格が1マソ弱高いから仕方ないが…。
にしてもインク高っ。orz
まぁLANのが欲しかったし、キヤノンの同等機は無線無しで実売価格が1マソ弱高いから仕方ないが…。
にしてもインク高っ。orz
2008/01/24(木) 07:45:08ID:Z+t66FQX
インク高いけど精度は高い
2008/01/24(木) 10:30:35ID:uZ+sFnaj
CCDスキャナーが重宝してる
これだけでも買い
これだけでも買い
113名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/25(金) 19:22:06ID:3Udo2WN3 インクは社外性でOK
114人柱
2008/01/25(金) 22:10:36ID:8aL/r8cm 楽天ポイントが4000突破したから、評判の悪いBluetoothユニットを発注したw
数日後、携帯からとノーパソからの暇潰しやってみる
数日後、携帯からとノーパソからの暇潰しやってみる
115名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/25(金) 22:58:14ID:RGEwOWi8 Bluetoothって無線LANとかUSBと同じようにフルにドライバ使えるのかな?
それとも簡易印刷のみ?
それとも簡易印刷のみ?
2008/01/26(土) 00:59:59ID:Psa5NspM
フルに出来るにしても高い罠
2008/01/26(土) 23:10:41ID:OrOcynma
プリンタのプロパティ見たら、うちのも黄色がダントツで減っててワロタ。
2008/01/27(日) 06:01:31ID:Uymfa8a0
LAN上のPCから電源のオンオフできたらいいのになぁ。ウチにPC3台あって色んな部屋から印刷するんだけど、せっかく給紙はカセットなのに、いちいち電源だけ入れにいくのめんどい。
電源入れっぱなしで使ってる人いる?
あと、スキャナもコイツ単体でスキャンしてLAN上の指定したフォルダに保存できる様にして欲しかったな。せっかく無線なのに、結局近くにPC置いておかないとスキャンできないもんね。
まぁ今でもコストパフォーマンスは高いけどね。
電源入れっぱなしで使ってる人いる?
あと、スキャナもコイツ単体でスキャンしてLAN上の指定したフォルダに保存できる様にして欲しかったな。せっかく無線なのに、結局近くにPC置いておかないとスキャンできないもんね。
まぁ今でもコストパフォーマンスは高いけどね。
2008/01/28(月) 12:48:00ID:LfOCMc/N
先週買ったんだけど、プリンタ内部にインク漏れっぽい水色の液体みたいなのが所々についてる。
これってインク漏れ?それともグリス?みたいなもので放って置いてもOK?
インクタンクがスライドする銀色の棒を始めとして、周りにも結構広がってるんで。
これってインク漏れ?それともグリス?みたいなもので放って置いてもOK?
インクタンクがスライドする銀色の棒を始めとして、周りにも結構広がってるんで。
120名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 00:43:21ID:us4+aXgN >>119
買ったとこに早く報告したほうがいいと思う。
買ったとこに早く報告したほうがいいと思う。
2008/02/01(金) 01:16:13ID:XsrXzgyB
購入して一ヶ月程経ったので噂のインク残量を見てみた。
左(黄色)から
30 40 60 60 50 40 (単位:パーセント)
って感じ。 言われているように特に黄色だけ極端にとは感じないけど、
そんなに印刷してないのに「早っ!」ってかんじ。
左(黄色)から
30 40 60 60 50 40 (単位:パーセント)
って感じ。 言われているように特に黄色だけ極端にとは感じないけど、
そんなに印刷してないのに「早っ!」ってかんじ。
2008/02/01(金) 01:42:35ID:iJCWCndU
グラビア印刷ばかりするからだw
2008/02/01(金) 01:47:20ID:XsrXzgyB
>>122
アハハ でもマジでほとんど印刷してないんだよ。
年賀状35枚(薄いグレーベースでドクドクインク使っているような感じではなかった)
あとは試し刷りで小さい写真を5枚程度。
アハハ でもマジでほとんど印刷してないんだよ。
年賀状35枚(薄いグレーベースでドクドクインク使っているような感じではなかった)
あとは試し刷りで小さい写真を5枚程度。
124名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 02:54:10ID:us4+aXgN >>121
最初は補充するとかなんとかってマニュアルに書いてるね。
最初は補充するとかなんとかってマニュアルに書いてるね。
2008/02/01(金) 08:00:26ID:XsrXzgyB
>>124
そうか 新品で空の状態からスタートだったから次回交換後は少しかわるんだね。
そうか 新品で空の状態からスタートだったから次回交換後は少しかわるんだね。
126114
2008/02/01(金) 19:06:22ID:tfODfHOX やっとBluetoothユニット来た、安い店を選んだら取り寄せになって遅くなったw
箱開けたら本体と薄い説明書が1枚だけ…(゚д゚)…microSDのバルク品かよ!
とか突っ込みつつ早速取り付けてペアリング、と言うかPCが勝手にやってくれて呆気なく終了〜
とりあえずノーパソから印刷してみた。
んん、普通に印刷設定は出るけどインク残量を表示しないな(汗)
デスクトップにあったPDFを印刷してみると使い勝手はUSB接続と同じだ、それに色々言われてる程は遅くならない。
せいぜい2/3程度にはなるけど使えないって事はない、ネットでよくある大袈裟なパターンか。
さて、本命のケータイからやってみるか。
ん?いきなり印刷すんのかよ、やっぱりファンプリントモードを選ばないと駄目か、これじゃ赤外線と変わらない。
まあ、普通はファイルを一度PCで編集してから印刷するからいいやと無理矢理納得(滝汗)
てな具合で、無線LAN内蔵ノーパソを使ってる人はいらないな。
俺は、サブの中古ノーパソに青歯アダプタ付けて使ってるから
部屋のどこからでも、そのまま印刷出来るよーになった事ぐらいがメリットか。
上の方の人も書いてるけど、こう便利だといちいちスイッチ入れに行くのが面倒だね(^_^;
ちなみにユニット自体をPCで使えるのか試したけど、ドライバが見つかりませんで使えねぇぇー
ポイントが無かったらムシャクシャして買わなかった、今は長くなってスマソと思っている。
箱開けたら本体と薄い説明書が1枚だけ…(゚д゚)…microSDのバルク品かよ!
とか突っ込みつつ早速取り付けてペアリング、と言うかPCが勝手にやってくれて呆気なく終了〜
とりあえずノーパソから印刷してみた。
んん、普通に印刷設定は出るけどインク残量を表示しないな(汗)
デスクトップにあったPDFを印刷してみると使い勝手はUSB接続と同じだ、それに色々言われてる程は遅くならない。
せいぜい2/3程度にはなるけど使えないって事はない、ネットでよくある大袈裟なパターンか。
さて、本命のケータイからやってみるか。
ん?いきなり印刷すんのかよ、やっぱりファンプリントモードを選ばないと駄目か、これじゃ赤外線と変わらない。
まあ、普通はファイルを一度PCで編集してから印刷するからいいやと無理矢理納得(滝汗)
てな具合で、無線LAN内蔵ノーパソを使ってる人はいらないな。
俺は、サブの中古ノーパソに青歯アダプタ付けて使ってるから
部屋のどこからでも、そのまま印刷出来るよーになった事ぐらいがメリットか。
上の方の人も書いてるけど、こう便利だといちいちスイッチ入れに行くのが面倒だね(^_^;
ちなみにユニット自体をPCで使えるのか試したけど、ドライバが見つかりませんで使えねぇぇー
ポイントが無かったらムシャクシャして買わなかった、今は長くなってスマソと思っている。
127名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 19:48:38ID:jl/Aj6zm 電源はいれっぱがデフォとかって事は…ないよな…
スリープするし。
スリープするし。
2008/02/02(土) 09:03:50ID:a0qgwRsV
>>124
それを考慮しても、既存でつかっているhp5551よりインクの減りはかなり早いぞ
A4のカラーコピー1枚当り何百円もしていそう・・・
買い替えのつもりだったが、5551もweb印刷用に延命決定です。
PM560の値段が5万以上してもいいから、インクの値段据え置きでカートリッジの容量を3倍にしてくれって感じ
それを考慮しても、既存でつかっているhp5551よりインクの減りはかなり早いぞ
A4のカラーコピー1枚当り何百円もしていそう・・・
買い替えのつもりだったが、5551もweb印刷用に延命決定です。
PM560の値段が5万以上してもいいから、インクの値段据え置きでカートリッジの容量を3倍にしてくれって感じ
129名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/03(日) 17:59:37ID:RDCOxKIu 今のところ最高の複合機だな
2008/02/03(日) 18:07:27ID:detJ6IhK
コピーモード設定は前回の状態が電源OFF/ON時に引き継がれるようですが、
電源OFF/ON時に固定にできないでしょうか?
マニュアルで確認したのですが、見当たりませんでした。
具体的にはDVDラベルコピーなんかした後、ヨメがコピーしようと思うと
設定がDVDコピーになってるから怒りを買っているのですよ(x_x)
せめて前面給紙がデフォルトならコピーの標準を選択するだけで良いのだけど、
さらに詳細設定を押して給紙方法を前面に切り替える必要があって面倒くさい。
DVDラベルコピー使った後は設定直すようにはしているんだけど、これが忘れるんだねぇ
電源OFF/ON時に固定にできないでしょうか?
マニュアルで確認したのですが、見当たりませんでした。
具体的にはDVDラベルコピーなんかした後、ヨメがコピーしようと思うと
設定がDVDコピーになってるから怒りを買っているのですよ(x_x)
せめて前面給紙がデフォルトならコピーの標準を選択するだけで良いのだけど、
さらに詳細設定を押して給紙方法を前面に切り替える必要があって面倒くさい。
DVDラベルコピー使った後は設定直すようにはしているんだけど、これが忘れるんだねぇ
131名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/03(日) 23:27:31ID:H4BqI+Ap 本気で困ってるので教えて下さい。お願いします。
この機種を有線LANにて使用しているのですが、ドライバ等のインストール直後は問題なく印刷できるのですが、
後日使おうとしたら印刷エラーが出て印刷できません・・・。
マイネットワークには表示されていますし、そこからブラウザで確認できるメインメニューにはインク残量なども表示され、
ちゃんとネットワーク上にて認識されているようなのですが・・・。
そこからノズルチェックパターン印刷をしたら印刷できます。
しかし、他のウェブページやVIXからの印刷などではエラーになるのです。
画像ファイルを右クリックから印刷したりEPSON EAZY PHOTO PRINTから印刷しようとすると、
いきなり印刷完了と出てプリンタはうんともすんとも言いません。
それからPM-T960(ネットワーク)のプロパティからEPSONプリンタウィンドウ!3を開いても通信エラーが出て、
インク残量が確認できません。
どこかに問題があるのでしょうが、さっぱりわかりません。
どなたか助けて下さい。どうぞよろしくお願いします。
この機種を有線LANにて使用しているのですが、ドライバ等のインストール直後は問題なく印刷できるのですが、
後日使おうとしたら印刷エラーが出て印刷できません・・・。
マイネットワークには表示されていますし、そこからブラウザで確認できるメインメニューにはインク残量なども表示され、
ちゃんとネットワーク上にて認識されているようなのですが・・・。
そこからノズルチェックパターン印刷をしたら印刷できます。
しかし、他のウェブページやVIXからの印刷などではエラーになるのです。
画像ファイルを右クリックから印刷したりEPSON EAZY PHOTO PRINTから印刷しようとすると、
いきなり印刷完了と出てプリンタはうんともすんとも言いません。
それからPM-T960(ネットワーク)のプロパティからEPSONプリンタウィンドウ!3を開いても通信エラーが出て、
インク残量が確認できません。
どこかに問題があるのでしょうが、さっぱりわかりません。
どなたか助けて下さい。どうぞよろしくお願いします。
2008/02/04(月) 02:29:43ID:UaUdev4m
だから機種を書けよデブ
2008/02/04(月) 07:59:43ID:p4ZX3yoI
本気で困ったらエプソンに聞けよ。
2008/02/06(水) 01:04:43ID:DoxLrj0g
一般家庭のLANは普通、ルータがDHCPサーバになっててそこからIPアドレスを発行してもらってネットワークが使えるのね。
EPSON web Config ってツールが一緒にインストールされているはずなのでそこからプリンターが見えるか、IPが発行されているかを調べる。
まさかプリンターの電源が入っていないって落ちじゃないよね
EPSON web Config ってツールが一緒にインストールされているはずなのでそこからプリンターが見えるか、IPが発行されているかを調べる。
まさかプリンターの電源が入っていないって落ちじゃないよね
135名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 16:03:27ID:uWYmQ9KY 写真用紙に某ソフトで印刷したら色が赤っぽいのでググッたら
プリンタ付属のソフトを使うと良いって書いてたので、それで印刷したらイイ感じだけど
他のソフトでダメなのが納得いかない。
印刷設定とかあるの?あったら教えてー
プリンタ付属のソフトを使うと良いって書いてたので、それで印刷したらイイ感じだけど
他のソフトでダメなのが納得いかない。
印刷設定とかあるの?あったら教えてー
2008/02/06(水) 20:59:02ID:PK3ef4nT
137名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:12:44ID:1M/oOxyB >>134
レスありがとうございます。
EPSON web Configを試してみました。
そこからプリンタは見えますしMACアドレスとIPアドレスも出てます。
でも印刷できないんです・・・。
試しにEPSON SCANにてスキャンを試してみたら普通にできました・・・。
本当にわけわかんないです・・・。
レスありがとうございます。
EPSON web Configを試してみました。
そこからプリンタは見えますしMACアドレスとIPアドレスも出てます。
でも印刷できないんです・・・。
試しにEPSON SCANにてスキャンを試してみたら普通にできました・・・。
本当にわけわかんないです・・・。
2008/02/07(木) 06:22:06ID:kxwVzw5u
音うるさいなこれ。
知り合いの家にあるPIXUS MP970の1.5倍くらい大きな音がする。
2,000円安くてこっち買っちゃったんだよな。
静音性に優れるキャノンにしとけば良かったかも。チト後悔。
知り合いの家にあるPIXUS MP970の1.5倍くらい大きな音がする。
2,000円安くてこっち買っちゃったんだよな。
静音性に優れるキャノンにしとけば良かったかも。チト後悔。
2008/02/07(木) 11:00:53ID:aNLDH/8i
一旦起動するとそんなんでもないだろ? 電源入れてスタンばってるときは賑やかだけど。
2008/02/07(木) 18:08:59ID:klhTHAuj
AdHocでPCに接続したいんだが、pingが飛ばない...
ここ(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3750461.html)で質問してるんで
だれか分かる人教えてください;;
ここ(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3750461.html)で質問してるんで
だれか分かる人教えてください;;
141134
2008/02/08(金) 00:03:55ID:GQJqEk3A >>137 Xpとして説明するな
「スタート」⇒「プリンタとFAX」⇒「PM-960」を右クリック「プロパティ」を開く
「ポート」タブを選択する。
ポートのチェックの入っている行が、
「ポート」が、EPXXXXXX:PM-T960 (XXXXXXXは、EPSONWebConfigで見たMACアドレスの下6桁)
「説明」がEpsonNet PrintPort
となっていれば、印刷できるはず。
ここが正しい所にチェックが付いてないんじゃないかな
印刷は一般のプリントサーバと同じ方法で、スキャナとは独立してるから
スキャナが生きているって事はプリンターのネットワークカードは故障はしていないって事
でも、このプリンターのネットワーク設定は絵はきれいだけど判り難い。
無線LANと有線が共用できない事に気づくのに子一時間かかったよ。
「スタート」⇒「プリンタとFAX」⇒「PM-960」を右クリック「プロパティ」を開く
「ポート」タブを選択する。
ポートのチェックの入っている行が、
「ポート」が、EPXXXXXX:PM-T960 (XXXXXXXは、EPSONWebConfigで見たMACアドレスの下6桁)
「説明」がEpsonNet PrintPort
となっていれば、印刷できるはず。
ここが正しい所にチェックが付いてないんじゃないかな
印刷は一般のプリントサーバと同じ方法で、スキャナとは独立してるから
スキャナが生きているって事はプリンターのネットワークカードは故障はしていないって事
でも、このプリンターのネットワーク設定は絵はきれいだけど判り難い。
無線LANと有線が共用できない事に気づくのに子一時間かかったよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 22:29:50ID:cT3XrhEx Canonに金払いたく無かったからこれ選びました。
143119
2008/02/10(日) 17:01:03ID:ksx23Qzh >>120
最初にエプソンに連絡したら送ってくれと言われたので送ってみた。
結論として水色のやつは潤滑油だから問題ないとな。
それならそれで電話したときに言ってくれてもよさそうな…
あと、印刷音がやっぱりキャノンに比べて大きいんで「こんなもん?」って聞いてみたけど「こんなもん」っていう回答だった。
結果、どこも異常は見られずそのままリターンしてきたマイプリンタ。
問題ないのがわかったのは良かったけど、その代償なのかインクがめっちゃ減ってる(´;ω;`)
チラ裏スマソ
最初にエプソンに連絡したら送ってくれと言われたので送ってみた。
結論として水色のやつは潤滑油だから問題ないとな。
それならそれで電話したときに言ってくれてもよさそうな…
あと、印刷音がやっぱりキャノンに比べて大きいんで「こんなもん?」って聞いてみたけど「こんなもん」っていう回答だった。
結果、どこも異常は見られずそのままリターンしてきたマイプリンタ。
問題ないのがわかったのは良かったけど、その代償なのかインクがめっちゃ減ってる(´;ω;`)
チラ裏スマソ
2008/02/11(月) 01:33:10ID:EQazXHp7
PCから印刷する時に、用紙のデフォを「全面用紙カセット」とか「用紙割り当てに従う」に出来ないの?
普段はA4普通紙を前面カセットに入れてて、印刷すんのもほとんどA4普通紙なのに、PC起動する度に
「背面給紙」に戻されてるのがめんどい。
しかも嫁はしょっちゅうA4普通紙で印刷するくせに何度説明しても忘れてしまい、すぐ背面から突っ込みた
がる。
普段はA4普通紙を前面カセットに入れてて、印刷すんのもほとんどA4普通紙なのに、PC起動する度に
「背面給紙」に戻されてるのがめんどい。
しかも嫁はしょっちゅうA4普通紙で印刷するくせに何度説明しても忘れてしまい、すぐ背面から突っ込みた
がる。
2008/02/11(月) 01:50:38ID:8yGPChpu
んーそうですねぇ、それは欲求不満の現れでしょうね。
あなたの今夜の行動が、これからの夫婦生活の将来を決める事でしょう。
あなたの今夜の行動が、これからの夫婦生活の将来を決める事でしょう。
2008/02/11(月) 10:54:52ID:pyFh6AOL
ウチはレスじゃねーよ。w
マジレスきぼん。
マジレスきぼん。
2008/02/11(月) 11:53:34ID:oDH2kmFd
148名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 17:14:26ID:FQsVyAbp 長年使った970Cが壊れたため、T960を購入。
CDレーベル印刷が多いんだが、きれいになったと感動!
ただひとつ困ったことが。
970Cに付属していたCD Direct Print3での印刷がうまくいかん。
T960のEPSON Multi-PrintQuickerのドライバ設定と全く同じにしても、
CDの盤面を大きく外して、トレイに印刷されやがる。
この解決法、知ってる人求む。
スマン、教えてくだされ!
CDレーベル印刷が多いんだが、きれいになったと感動!
ただひとつ困ったことが。
970Cに付属していたCD Direct Print3での印刷がうまくいかん。
T960のEPSON Multi-PrintQuickerのドライバ設定と全く同じにしても、
CDの盤面を大きく外して、トレイに印刷されやがる。
この解決法、知ってる人求む。
スマン、教えてくだされ!
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★5 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 枝野幸男「減税ポピュリズムに走らない人の受け皿がなければ困る。受け皿になれればブルーオーシャン。ブルーオーシャンを取り込みたい」 [932029429]
- 誰もTwitterのことを「X」なんて呼んでない件 [384232311]
- __日本国債、破綻しないのは日銀当座預金という特殊な通貨を政府が何度も借り換えができるから [827565401]
- 🏡どんな人生歩んだらID無しスレで自演して誹謗中傷ばかりする人間に育つんだろう🏡
- ドジャース「あれ?大谷いらなくね?」