X



【EPSON】 PM-T960 【複合機】

2008/05/31(土) 01:01:38ID:92RDKHDA
>>227
試してみましたがダメっぽいですね。
カードサイズを送るローラーは他のと違う具合なんじゃないのかな。
L判用紙で印刷したいのなら、用紙設定をL判にして、倍率をカード用にあわせたほうがいいかもしれないですね。
2008/05/31(土) 17:34:01ID:NMnSqD36
>>228
良かった(?)、やっぱり出来ないんですね。
自分だけが出来ないのかと・・・
ありがとうございました!!
2008/06/01(日) 01:07:32ID:CvEkJBQR
具体的に何をやりたいのかを質問した方が速いんじゃないのかな

例えば、パスポート用なり免許証用の写真を携帯カメラで撮って
赤外線とかBluetoothからの印刷方法は? とかね
2008/06/01(日) 14:36:35ID:uyxp2m05
セキュリティーソフトの設定ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
2008/06/03(火) 01:43:20ID:kWFU11d/
相談スレでこの機種を紹介してもらいました。

今年の年賀状は自宅で印刷をと思い購入を検討していますが、
インクの減りが速いというコメントが気になりました。

年賀状160枚を印刷しようとすると、インクは何セットくらい必要でしょうか?
2008/06/03(火) 19:56:20ID:xlABAKg1
>>232
どんなものを印刷するかによる。
ベタや画像が多けりゃインクは多く使う。どのプリンタでも一緒。
2008/06/03(火) 23:31:04ID:srWhPhVy
今年の年賀状を作るのに買ったけど、最初のセットで60枚は楽勝だった
簡単なイラストだけだった、てのもあるけどね…
今も時々カラー印刷してるけど、ブラックとイエロー以外は最初のまんま
2008/06/04(水) 02:05:17ID:xNVP42an
うちのは黄色が一番消費する。他の色の倍。
ところで、最近きゃのんから乗り換えたんだけど、赤と青が2色づつあるのはどういう印刷の時に切り替わるんでしょうか?
普通紙その他がシアンとマゼンタで、フォト用紙がライトシアンとライトマゼンタだと勝手に思ってたんですが、なんか違うような気がして・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/04(水) 04:26:10ID:S6reI7Ql
>>235
グラデを美しくするため
2008/06/04(水) 22:02:37ID:9TROgE+P
ちょっと聞かせてください。

PM-T960を今日買いに行きました。
この機種を買おうと思った理由のひとつとして、
無線でプリントできることというのがあったのですが
私のパソコン(ノート、XP)はおそらく無線LANが内臓されておらず、
無線でプリントするには他に何を買わないといけないか
店員に聞いたところ、無線プリントアダプタ(PA-W11G2)を購入し、
さらに無線LANが内蔵されていないパソコンなら
カードで差し込むアダプタ?を買わないといけないと言われました。
どのプリンタにしようが、無線でプリントしたいなら
無線プリントアダプタの購入が必須だと。

15000円ほどしたことと、どうも腑に落ちなかった部分があり、
プリンタだけの購入にとどめて帰ってきたのですが、
店員の言ってることは合ってるのでしょうか?

私は、この機種は無線LAN対応だから、そのようなアダプタは
必要ないんだと思ってたんですが・・・。
(ただパソコンは無線LAN内蔵でないので何か必要だとは思ったのですが)

お分かりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
2008/06/04(水) 23:24:37ID:/2V4WGr4
無線プリントアダプタを購入する必要はありません。
その機能は、すでに組み込まれています。
よって、店員の言っていることは嘘。

しかし、無線LANの環境は構築しなくてはなりません。
2008/06/05(木) 00:03:24ID:7JnN8Hm7
>>237
その店員はアクセスポイントとプリントアダプタを間違っているのだと思う・・・
(PA-W11G2にはアクセスポイント機能はないみたい)

T960って、adhocできるんだっけ?
でも、アクセスポイントはあったほうがいいよ、


240237
垢版 |
2008/06/05(木) 00:19:12ID:qYwLEbnI
>>238
>>239
やはりそうでしたか、買わなくて良かったです。

お恥ずかしながら今回無線というのに初挑戦なのですが、
>しかし、無線LANの環境は構築しなくてはなりません。
ということは、私の環境では買い足す必要のものは特にないんでしょうか?

ちらっとネットワークの説明書を見てみたのですが、
もしもう少しわかりやすいサイトやヘルプをご存知でしたら教えていただきたいです。
241237
垢版 |
2008/06/05(木) 00:28:13ID:qYwLEbnI
今調べてみたら、私の環境は
リビングの机の上にwindowsとMacが並べて置いてあり、
プリンタは隣の部屋に設置している状態で
windowsは無線LANが内蔵されていませんが、
Macは内蔵されています。

ということは、その二台を繋げば、windowsも無線でいけますか?
2008/06/05(木) 00:36:33ID:CftPRkxf
>>241
ネットワーク設定ガイドの40ページの絵を参考にしてみて。
2008/06/05(木) 01:06:44ID:7JnN8Hm7
>>241
MacだったらそのMacがアクセスポイントになるような設定があったような気がする・・・
なんで、MacとWinをEtherケーブルでつなげばできるんじゃないかな?
Macをルータ兼アクセスポイントするって感じで・・・

やり方はgoogleあたりで検索してみてください。
私はやったことがないのでわからん
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/05(木) 03:14:02ID:1bclgVlc
15,000円くらい出せるんだったら子機付AP買った方が簡単だよ。
2008/06/05(木) 13:54:47ID:HZ/DIdhw
>>239
アドホックも可能。
設定が面倒だけど。
2008/06/05(木) 15:28:43ID:QQWtt35/
(;゚Д゚)
2008/06/05(木) 23:33:03ID:N4KJzlM5
今日初めてネガ→メディアにスキャンしてみたんだが
100枚ほどやってからパソコンの画面見てビックリ。
画質は汚いわ、ゴミみたいないらんもんがウヨウヨしてるわ。
これどうにかならないの?
写真からスキャンしたほうが綺麗?
24850
垢版 |
2008/06/06(金) 21:34:16ID:0CccfnoC
A案
Mac--------PM-T960  ←無線でつなぐ。あっさりつながる。無問題。
Mac--------Win ←有線LANでつなぐ
この場合は、WinにAppleのBonjourっていうソフトを入れてやると
たぶんあっさり認識してくれると予想。(Macの共有プリンタを勝手に探してくれる)

B案
WinにUSBかなにかでつなぐ無線LANアダプタを刺す
2008/06/06(金) 21:35:00ID:0CccfnoC
上の名前の50てのは無関係。50の人、スマソ
2008/06/06(金) 22:11:17ID:MiGjsKr0
ドライバ/ソフトウェアが更新されました。

■公開日:
 2008/06/06
PM-T960対応 ドライバ・ソフトウェア | ダウンロード | エプソン
http://www.epson.jp/dl_soft/list/1974.htm
2008/06/06(金) 23:01:04ID:ilrWWLOA
>>247
写真のスキャニングはかなり埃に気をつけないととんでもないことに・・・
面倒だけれども、八つ切りぐらいにプリントしたものをスキャンして、縮小するすれば、
とりあえず、使える程度にはなるかも?

でも、そんなことするなら、写真屋さんでネガをスキャンしてもらったほうがよいのでは?
2008/06/07(土) 23:16:37ID:DnwJYDP2
A850からかえて幸せになった
地方で24800にしてもらえたし
2008/06/08(日) 02:57:45ID:RpTm13Pt
フィルムスキャンをするなら、専用機でも埃が物凄く気になりますよ。
埃が気になるのは、簡易型スキャンなこいつでも同じ事です。
例えば、35mmフィルムに付いてる0.01mmの埃でも、100倍近くに拡大されるからですね。
ずっと以前からフィルムスキャン専用機を使ってる経験から言うと
ティッシュはザラサラした成分が入ってますから、ネガに使うのは厳禁です。
本気で行くなら、カメラ屋で売ってるスプレー付きのブロアとか
レンズ用のトレシーで軽く拭くようにしてます。
2008/06/08(日) 03:08:11ID:RpTm13Pt
あ、一言忘れてました。
フィルム入れから出す時に気を付けるのが一番大事かも。
スキャン目的なら、あくまでも埃に。
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/16(月) 12:05:15ID:cK1giDol
何年ぐらい使えば壊れちゃうの?
2008/06/16(月) 12:35:03ID:JD7ennFi
何年て言うより使用頻度じゃね?
たまにしか使わなかった前プリンターは、5年ぐらい余裕だったけどね
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/16(月) 13:34:21ID:bRylOegx
おい、黄色の減り異常だろwww
2セット目、他のは70〜90残ってんのに、黄色だけ空w
ざけんなよw
258(゚ε゚)
垢版 |
2008/06/16(月) 22:05:44ID:EmER45+z
>>257
ざけんなよw
2008/06/16(月) 23:51:02ID:0Ne7/Q+5
>>257
日本人は黄色人種だからなぁ・・・
女の子を印刷するとマゼンタが大量に消費されるのだ・・・
2008/06/16(月) 23:56:49ID:ptpkZXnD
ほとんど黒字しか印刷してないのに黄色の減りが早い不思議
2008/06/17(火) 02:12:10ID:YnNTl0S5
表示は減るけどそのまま使えてる
実は、Excelでの印刷がほとんどで
Blackも20%ぐらいまではすぐに減る、それからが長い
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/17(火) 18:46:23ID:7fjDBiAR
お願いれす、助けてください。
実家要にT960を買ったんですけどね、USB接続でドライバを入れると、
なぜかネットをやっている途中にハングアップしてリセットが掛かってしまいます。
T960導入以前はこんな症状はでたことがなく、XP SP2をクリーンインストールした状態でも、
やはりこの症状が出てしまいます。
プリンタドライバはWebから最新のものを落として入れてます。

マシンはASUSのベアボーン V3-P5V900というのを使っていて、ドライバ類は最新のものを使ってます。

実家なので度々は帰れないため、原因を特定して対策を取りたいのですが、
まったく原因がわかりません…
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/17(火) 19:28:23ID:n3vOXbwK
>>262
有線でも無線でもいいからLAN接続試してみたら?
264262
垢版 |
2008/06/17(火) 21:52:36ID:iL3l3GIB
無線LANは環境がないんですよ。
有線LANは…って端子ありましたっけ?


・・・あった。
お恥ずかしい。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer_multi/pmt960/shiyo.htm

恥ついでにもうひとつ教えてください。
有線LANでつないだ時も、スキャナをはじめとした各種機能は使えるんでしょうか?



265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/17(火) 22:23:32ID:n3vOXbwK
>>264
うん、スキャナもプリンタも全部使えるよ。
インク残量表示も問題なし。

んで、スキャナとプリンタのドライバはもう入ってると思うから
あとはドライバのページのEpsonNet ConfigとEpsonNet Printを入れるだけ。

詳しい説明はドライバCDとかに入ってる「ネットワーク詳細設定ガイド」を見るといいよ。
266262
垢版 |
2008/06/18(水) 10:16:37ID:VMFdiKEW
>>265
ご親切にありがとう。
さっそく今週末にでもやってみるです。
光明が見えてきた。これだったらなんとなりそう。

2008/06/21(土) 03:01:12ID:teZL/qOX
ポラロイド風に印刷(要するにフチありの下部分だけフチが広め)ってできる?
2008/06/21(土) 04:30:35ID:wsLnoePA
当然
2008/06/23(月) 08:18:51ID:cCQTjFWY
やり方教えてケロ
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/29(日) 18:05:14ID:12MgukFn
これはコンビニのコピー機みたいに紙をトレイに収納できるのですか?
2008/06/29(日) 19:06:57ID:6DfWlbZk
みりゃ分かるだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/03(木) 04:23:09ID:b0RZiwug
無線LANでスキャナが起動できないのですがどなたかやりかたわかりませんか?
windowsファイアウォールにはスキャナを例外とみなすようにしたのですがまだ動かないのです
常駐させてるアンチウイルスはavira antivir Pesonalです
antivir切ってもスキャナが起動しないので原因がよくわからないです
非常注ですがspybotも入ってますがあまり関係ないと思うのですが・・・・・
無線つかって印刷などは普通にできます
2008/07/03(木) 07:15:43ID:WMyNZ4fx
起動と言うか…そんな必死に…
[EPSON Scanの設定]のネットワーク接続
ついでに、ヘルプを見ても分からなけりゃまたおいで
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/03(木) 15:18:53ID:OAAM9C50
>>272
ネットワーク詳細設定ガイドをダウン。
P.70〜を見るとわかるよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/08(火) 17:05:48ID:bIVRc6rR
ここで聞いてもいいかな・・?
http://www.daiko2001.co.jp/ink/product/epson/pro-ic50com.shtml
上のダイコーのコンパチブルをT960に使おうと思ってます
インクの詰め替え時にダイコーのコンパチ専用インクを使えって書いてあるんですが、
ダイソーに百円で売ってるEPSON用のインクでは代用不可能なんでしょうか?
2008/07/08(火) 18:36:13ID:99MAGi5Y
100円インクを使うと、コンパチカートリッジのチップが検知して
使えないようになります。
2008/07/08(火) 20:04:06ID:bIVRc6rR
>>276 ありがとうございます。
そうなんでしたか・・ということはダイコーもエプソンとやってること変わらないじゃんか・・
2008/07/12(土) 08:38:34ID:qjcsDvk7
純正品のやつを買ったのに、黄色だけ認識しない・・・
これじゃスキャナもつかえないし困った・・・うーむ
2008/07/17(木) 02:35:09ID:/VPOFN0M
3週間ほど待ってるんだが
まだやり方教えてもらえないかの?
2008/07/17(木) 02:36:13ID:/VPOFN0M
すまない
私は>>269です
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/17(木) 05:28:00ID:git1rRYV
>>280
出来るか出来ないかわからんけど
そういう機能なくても、複合機なんだから手間かけたらできるっしょ。
2008/07/17(木) 08:05:44ID:HKM2/MF3
マニュアル見れ
2008/07/20(日) 08:17:10ID:+JaQ4QV9
長年愛用してきたPM-890Cがついに壊れ、T960購入しました
新しい機種はランニングコスト以外はやはり良いですね
ただ、紙を吸い込むときの動作音がびっくりするくらいに大きい
壊れてるのかと思いましたよ
284_
垢版 |
2008/07/20(日) 12:39:02ID:sFgi4991
>>283
うちと同じような感じだな
半年くらい前にPM870Cがこわれたから
これにしたよ
2008/07/21(月) 22:01:10ID:TjY2I/CY
>>283-284
うちは930Cの買い替え。
似たもの同士w
2008/07/23(水) 02:17:48ID:NL74nBM1
>>285
私も930Cからの買い替え。

ところで、プリンタのガラス?の部分は
何でお手入れしたらいいのかな?メガネ拭き?
説明書に載ってる?
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/23(水) 23:05:59ID:ufGt6k17
無線LAN接続がうまくいかない・・・。
まさに

http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa4127128.html

の人と同じ状態です。


どなたか助けてくださいー。
2008/07/23(水) 23:19:19ID:u29ZhatV
エプソンのサポートに電話するのがいちばん早いと思うが。
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/24(木) 07:56:49ID:ANRzUGyt
>>287
WZR2-G30NとAOSSで接続したけど一瞬だった。
設定とかやり方がだめなだけだろ。
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/24(木) 07:57:47ID:ANRzUGyt
>WZR2-G30N
WZR2-G300N
2008/07/24(木) 17:58:15ID:wWy9f6vt
有線LANが出来て無線が駄目なら、ルーターに問題がありそうだけどね。
2008/08/06(水) 05:31:08ID:GyajyJ08
この機種も目詰まりはしやすいですか?
2008/08/06(水) 22:43:33ID:Y/Fdr2Lg
>>292
インクジェットプリンタという設計で目詰まりするのはしょうがないっしょ
レーザープリンターなら目詰まりの心配はないですお
2008/08/17(日) 14:47:25ID:qE8J9ZUt
写真印刷で、最後の方になってインクの黒がベタって出ちゃう。
印刷モード(? きれいorはやい)変えても変化無し。

OS:WIN XPSP2 VISTA HP SP無し
無線経由で印刷
ドライバ類は最新と思われ

同じ経験者いませんか?
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/20(水) 22:53:59ID:s/GdgLcu
凄く困っています
印刷中に止まってしまい
何も操作が受け付けません印刷待ちのデータも消せなくなりました
ドライバの再インストもプリンターの印刷中と出てしまい再インストも出来ません

どうしたらよいのですか?誰か教えて下さい
2008/08/21(木) 02:00:30ID:HiwyPR5u
>>295
そりゃPC側の問題でないの?
USBケーブルは確認したかい?

EPSONサポートはすぐに対応してくれるから、連絡しなよ(メールでも即返事が来る)
お客様なんだから気を大きく持て

連絡先ぐらいは分かるよな
2008/08/21(木) 21:27:44ID:QUEkfUDK
>>296
返信ありがとう
早速電話してみた
しかし出先だから問題解決ならずでした

また時間できたらサポートに電話して見ます
2008/08/22(金) 07:04:46ID:BcxO53RW
動くのに必要な電力が足りなくて止まったんじゃないかな。

コンセント1つから1200Wくらいの電気を使ってプリンターを動かしていたけど、
途中で扇風機を付けたら印刷中のプリンタが止まってしまったことがある。
もちろんプリンタプロパティのタスク上には「印刷中」の文字はあるものの、
転送したはずのファイル全て(印刷中のデータ含む)が消えてしまっている。
これがまず1件。

次は原因不明で印刷中にプリンターが止まって、タスク上には、順番待ちのデータが
残ったまま、プリンターは「印刷中」の状態で停止している。これが2件目。

僕はどちらの場合も パソコン側のプリンタプロパティから「印刷を中止」操作で解決した。

どうしても操作を受け付けないのであれば、電源長押しか電源プラグを抜いて落とした後、
再度電源を入れれば操作を受け付けるようになるはず。こんな荒業ばっかり
繰り返していると直ぐ壊れるけどね。
2008/08/23(土) 20:29:08ID:IsMOeyEH
純正インクじゃないタイプ使ってる人いる?
やっぱり純正のほうがいいのかな。

純正使わなかったらどうも印刷結果(写真)が思わしくない気がするんだけど
すごく綺麗に印刷されてるのもあるんだよねー。
写真によりけりなんだろうか。
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/23(土) 21:34:08ID:4h1y0Se8
非純正で画質云々言ってる馬鹿って何なの?()笑
安さに目がくらんだんだろ?www
2008/08/23(土) 23:23:22ID:IsMOeyEH
>>300
あ、やっぱ純正とそうでないのは品質が違うってことか。
純正買うことにするよ。
ありがとう。

ところで笑が飛び出しちゃってるよ。
2008/08/23(土) 23:28:15ID:c2RmpeP7
草をいくつも生やす奴なんかその程度
2008/08/24(日) 11:05:26ID:vnoGpYTn
>ところで笑が飛び出しちゃってるよ。
冷静でワロタ
2008/08/24(日) 11:56:38ID:QMq3FQuB
PP-100のインクで純正詰め替えってできないだろうか?
2008/08/26(火) 00:41:24ID:uQAvQ1Kh
結構スジ出やすくない?
黒ベタのところが特に白いスジが目立つ
勿論目詰まりはしてないしギャップ調整もしてある
紙は光沢のあるフィルムシール
普通紙なら滲んで目立たないがファイン紙とかだとやはり良く見ると分かる程度に
入ってる。写真用は試してないが表面がなめらかな用紙だと目立つ予感がする
印刷レベルを5にしても3でも双方向印刷をやめても変わらん
みんな綺麗に出てるん?
2008/08/26(火) 00:58:16ID:O0dc5Bb+
>>305
わざとやってるだろ。
PX-5500のスレにいたのと同じ奴か?
2008/08/26(火) 02:32:14ID:uQAvQ1Kh
わざとってどういうこと?
使い方に問題でも
前機種は760Cなので5500とか言われても
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/26(火) 03:25:30ID:Mh67aKlu
>>307
クリスピアで印刷したの何枚か見たけど特にスジとか気になるようなとこなかったな。
つかそれスキャンして、個人情報ある部分は省いてうpって見てくれないか?
2008/08/26(火) 21:04:34ID:uQAvQ1Kh
適当なの印刷した
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up71090.jpg
パスは「T960」上が標準での生スキャンで、実物より線が目立つ
なので、下がぼかし入れて実際の印刷に近づけた感じ
ギャップ調整しろ、目詰まりだろって言われるかも知れんが本当に解決済
ギャップって調整後、5番に縞模様が見えないようにすればいいんだよね?
間違ってたら言っておくれ
ちなみに買ってからは一週間なのでイマイチ良く分からん所はある
2008/08/26(火) 21:17:21ID:Tv9IAptI
>>309
みっくみくですね。
しかしこれはヒドイ。
調整してこれなら、初期不良を疑うが。
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/26(火) 22:07:30ID:Mh67aKlu
>>309
一週間なら交換してくれるんじゃね?

つか元データが著作権保護とかで印刷したらそういう風になる様になってたりってことは無いの?
自分で作った単色のデータ印刷してみてもいいかも。
2008/08/26(火) 23:27:14ID:uQAvQ1Kh
ありがとう
やはりおかしいのだなー
普通の写真もやってみたけどやはりスジが出るわ
一度見てもらってみる
2008/08/26(火) 23:38:00ID:O0dc5Bb+
>印刷レベルを5にしても3でも
エプのドライバっていつから数字で表すようになったの?
2008/09/01(月) 00:42:29ID:OvkQ2Xkk
ヘッドクリーニング関係の印刷チェックでライン抜けが出るのは、やっぱヘッドの目詰まり?
インク交換直後でこんな感じ、どんだけクリーニングかけても黒が2本抜けるんだわ。

>>309ほど酷くは無いんだが、気にしすぎって事は無いよな?
2008/09/01(月) 00:51:05ID:OvkQ2Xkk
書き忘れてたが、>>314は一度見て貰おうか迷ってるって話。
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/05(金) 03:37:38ID:632+c3JW
無線LAN接続時、pingは通るのに通信エラーで印刷できなくて困っています
epson net config上で認識して設定変更……なんていうのはできますが、印刷が出来ないのです

WinXP SP2
ファーム 10.SA2477(latest
ドライバ 6.55(latest
net print 2.2h(latest

どなたかご教授お願いします
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/05(金) 03:40:09ID:632+c3JW
追記:
購入直後は印刷できました
二台目のノートPCにドライバ入れて、ネットワーク経由で印刷した後から、メインPCで印刷できなくなったのです
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/05(金) 04:02:46ID:632+c3JW
ちなみに、ノートPCでは現在でも無線接続で印刷できます

WinXP SP2
ファーム 10.SA2477(latest
ドライバ 6.51
net print 2.4c

二つ上の2.2hは誤りです
正しくは2.4hです
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/14(日) 13:32:17ID:zlfZZIf2
>>316-318 は解決したかな?
2008/09/18(木) 00:12:33ID:a4Q/w9Gy
新機種はまだですか?
2008/09/19(金) 15:24:27ID:Wntihqi0
>>320
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0919/epson1.htm
新機種発表きた。
この前、安売りで2万くらいだったのでPM-T960買っちゃたけど、ちと後悔。
結構カッコいいなぁ。
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/19(金) 21:47:55ID:p2Z7CPc4
>>321
明らかに失敗です。
2008/09/19(金) 23:14:36ID:ih+h5Kpq
新機種はCISスキャナのみなので
T960で正解
2008/09/20(土) 00:07:53ID:gbOBpoBD
フィルムスキャンしなければCISで十分。
2008/09/20(土) 04:15:20ID:by5rEwXA
EP-901F/EP-901A
もしかしてフイルムスキャンなし?
自動ノズルチェックシステム、インク消費気になるな
2008/09/20(土) 09:58:21ID:yeF7o5JP
っていうか、フィルムスキャンってすっごく使い物にならないくらい
汚くスキャンされない?
それ目当てで買ったのにかなり落ち込んでる。
なんか設定でマシになるのかもしれないけど。
2008/09/20(土) 10:45:11ID:XkoJTOaT
されるされる。
なんか、ピンが抜けた写真みたいに見えるよ。
輪郭強調がどうのこうのという問題じゃないような…。
俺もしょんぼりしている。
2008/09/20(土) 11:01:04ID:yeF7o5JP
>>327
やっぱり?

普通の写真を携帯で撮影したような出来栄えだよね?
2008/09/20(土) 11:08:38ID:XkoJTOaT
残念だけど、写真を携帯で撮影した経験が無いので、その例えはピンとこない…。
自分としては、スキャナのピント合わせ位置が前後にズレちゃってるような印象を受けた。
解像感が非常に低い。
2008/09/21(日) 07:59:35ID:U7mAiCQt
デジカメで撮影した画質に見慣れると確かに汚く感じるだろうな
自分は仕事でフィルム専用スキャナを使っていたけどt960と大して変わらなかったよ
ちなみにフォトショを介してスキャンしそのままレタッチして使っている
ttp://web1.nazca.co.jp/hp/hyakuretsu/fukei/dcphoto/sub/i200809210747.jpg
うちのt960でスキャンした画像(富士フィルムiso400ネガ)

2008/09/21(日) 13:15:37ID:ecVdkA8P
>>330
実際にお店に出して現像したものよりもずっと汚くスキャンされるから書いてるんだよ。
個人的にはデジカメで撮影したものよりフィルムのほうが綺麗に写ると思ってるのに
それでもありえないくらい汚い。
2008/09/21(日) 14:36:02ID:L4rnESRZ
なんだかPCから印刷した写真の画質が悪いんだけどどうしてかな。
色に抜けがないし、全体的にくらい。なのに白っぽいんだよね
2008/09/21(日) 15:19:01ID:/jtwljTG
>>330
色や露出に関してはスキャン時の設定でどうにかなるけど、
ピントが眠いのはどうにもならん。複合機のスキャナは、
現行の市販フラットベッドスキャナの2世代くらい前の性能
だって量販店の店員がいってた。

お店(fuji)でスキャンしてもらうと、ピントははっきりしてるんだけど、
色が好みじゃないから、どのみちレタッチしなきゃいかんのがめんどい

>>332
ディスプレイとプリンターを含めたカラーマネージメントがいるらしいよ
うちもディスプレイと印刷の差にがっかりしたので、VAIO Aのフォト
エディションでも買ってみようかと思ってるところ
2008/09/21(日) 15:25:11ID:L4rnESRZ
>>333
返事ありがとうございます。
初めてプリンターかったものでよくわからなくて、電気店で見た印刷物よりも随分なんかのっぺりしてるなって言う印象が強くてどうしたものかと思ってるんです。
>>2の製造番号外だからDLも別段必要ないと思うんだけどどうも様子がおかしい気がして・・・
こんなんで修理依頼したら失礼なんですかね・・・
2008/09/22(月) 01:15:06ID:5V4bmG5n
>>334
そこそこのカメラでそこそこのフィルムで35mmのネガだったらきっとそんなもんだよ。普通。
複合機でなくスキャナ専用機でも多分そんなにかわらないハズ。(焦点距離が調整できるスキャナなら多少はピンの改善が見込めるが)
スキャンで画質求めるなら、スキャナもそうだけどフィルムもポジとか4x5以上じゃないとキツイ。
なので手間と画質を考えると、一般人は最初っから一眼レフデジカメで撮った方が良い。
で、こういうネガは普通に写真屋へ出したほうがいいよ。過去資産をデジタル化しておきたいというなら別だけど。
 @アナログ(フィルム) → Aデジタル(スキャンデータ) → Bアナログ(印刷)
Aで画質劣化、Bでさらに画質劣化するのはもうどうしようもない。
2008/09/22(月) 02:59:53ID:qGkDeuLT
>>335
>>334じゃないけど過去資産をデジタル化したいんだよ。
(3)をする気はなく、(2)までをやりたいけど、汚い汚い。
2008/09/22(月) 05:00:49ID:5V4bmG5n
>>336
だったら専門のお店に任せた方がいいかもね。
くどいようだけど、ドラムスキャナクラスでないと35mmネガはきつい。
2008/09/22(月) 23:58:21ID:2+eBpmg8
以前フジカラーでCDに書き込んでもらったネガが見つかったので晒して比較してみる
http://web1.nazca.co.jp/hp/hyakuretsu/fukei/dcphoto/sub/FH000022.JPG
これがフジカラーCDの画像

で、これがT960でスキャンしてトリミングのみ、画素数をフジと同じにした
http://web1.nazca.co.jp/hp/hyakuretsu/fukei/dcphoto/sub/i20080922232323.jpg
更にレッタチしたのがこれ
http://web1.nazca.co.jp/hp/hyakuretsu/fukei/dcphoto/sub/i20080922232750.jpg

確かに気にはなるよね
けど価格を考えると…
2008/09/23(火) 11:11:42ID:p4/53HFd
>>338
レタッチした分なら充分なんだけど、
参考までにどんなソフトでどんな風にしたのか
簡単でいいから教えてもらえたらありがたい。
340338
垢版 |
2008/09/23(火) 20:30:32ID:smanzimW
>339
どうも、本日仕事だったのでレスが遅れ失礼。
使用ソフトはフォトショップエレメンツ
まずトリミングして「自動レベル補正」
そして一番の肝が「アンシャープマスク」
補正値は、「量」が200%。「半径」1.0ピクセル。「しきい値」が1
最後に色味と彩度を調整した。


が、とりわけ桜の花びらや松の葉の質感は補正しきれなかった
2008/09/24(水) 20:49:36ID:KaRQinot
10年以上前から使っていたEPSON MJ-500Cのインクが切れたんで
インクを買いに行ったらメーカーにも在庫が無いって言われたんで
PM-T960を買ってきました。
ウチにはWin98もあったので、それ非対応のcanonは除外しました。

さらにウチにはPC-98機もあったのでEPSONならひょっとしたらいけるかな
って思って購入しました。

結果、有線LAN接続環境で
WinXPprpSP3(互換機)*2台
Win2kproSP4(互換機)*4台
Win2kproSP4(PC-98機)+2台
Win98SE(PC-98機)*2台
の全てで正常動作しました。

PC-98機のWin2kは大丈夫かと思っていたけど
PC-98機のWin98までサポートされていたとは・・・
ドライバやユーティリティが自動でAドライブにインストールされていく様は
さすがEPSONって思いました。
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/24(水) 23:01:54ID:EbB8uUOS
>>341
へぇー
2008/10/04(土) 19:30:06ID:mGURazJt
ヤベェ・・・
8日発売の新型が思ったほどじゃなかったからこれ買おうと
量販店数件回ったのにどこも売り切れか展示品限りだった。
もう価格コムから通販で買うしかないか・・・
2008/10/05(日) 15:09:54ID:Q4u7K7Ua
>>343
カメラのキタムラはいってみた?
2008/10/12(日) 23:50:33ID:p9xsfrRr
本気で困っています・・ご教授いただければと思います。
先月購入したのですがEPSOM Scanが起動しません。印刷は問題なくできました
症状はPCから起動すると「必要なファイルが見つかりません EPSON Scanを
再インストールしてください」とエラーになり「問題が発生したため〜
escndv.exeを終了します」とエラー報告画面になってしまいます。
再インストール、HPからのドライバ更新、気になったアプリを削除してからも
試しました。どうしてもダメなのでカスタマーセンターにTELして40分ほど
言われたまま操作しても起動せず、「こういった事例は今までにありません、
本当に申し訳ありません」と言われてしまいお手上げです。
TELにて設定には問題ないはずですからPC側ではないかと思っています。
何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら何卒よろしくお願いします。
XPsp3 PCとはUSB接続です。ノートン360有

346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/13(月) 00:19:56ID:0XvGZwew
LAN接続ならのーとんとかファイヤウォール関係してくるけど
USBっしょ〜。
SP3が怪しいんでないかい?
2008/10/13(月) 01:38:40ID:QYulIt7o
<<346
こんな時間にありがとうございます。
とりあえずSP2に戻してから入れなおしてみます。
348あましん
垢版 |
2008/10/13(月) 22:15:50ID:vIb+MThc
207さんのコピーする側の問題でしたというのはどういう意味ですか?
どこのDVD-Rを買ったらいいですか?
買ったDVD-Rに書いてある内径外径の数字に設定したらいいのですよね?
セットアップで上下の設定をしても微妙に隙間ができます?
いったいどうすれば直るのでしょうか誰か教えてください?
2008/10/14(火) 22:16:42ID:eJpLwbMr
有線LANで接続してるのだけど
電源のON・OFFでルーターがリセットされるのは仕様です?
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/15(水) 00:05:47ID:yv9NwavJ
>>349
とりあえず無線ではないね。
2008/10/18(土) 19:27:13ID:Yu1ON1g9
ヤマダ@池袋日替わり特価だけど売れ残ってたw
2008/10/19(日) 18:34:19ID:M4feF/hD
アキバのおっとに在庫あり。
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/21(火) 21:43:45ID:MnGrbhdC
CCDスキャナでなければダメだって人以外は
T960より901A買うでしょう。
2008/10/21(火) 22:14:19ID:i5K5BIom
6年前あたりに発売したエプソンのスキャナをずっと使ってて
ちょっと前にこの機種買ったんだけど
正直、6年前のやつよりスキャナ機能が悪いとは思わなかった。
良くなってるか、もしくは同じくらいだと思ったんだけどなあ。
6年前のスキャナには何も不満がなかったのに
今のは不満アリアリだ・・・

印刷結果も6年前のエプソンのプリンタと別に差はないし。

複合機ってこんなもん?
2008/10/21(火) 22:55:19ID:B2nmkSu6
>>354
目を凝らして写真見てるとか以外、複合機ってよりコンシューマ向けのプリンタ・スキャナはそんなもんでしょう。
1ピコだの、4800dpiだの、30cmくらい離れてみたらそんなに区別つかないよ。
色はべつだけどさ。
2008/10/23(木) 23:23:59ID:nF+Ve9F0
大きく変わったのは販売価格
2008/10/24(金) 10:50:32ID:1XaWvHai
>>354
6年前のスキャナと同じ値段で、無線LAN、カードリーダ、プリンタ、フィルムスキャンが搭載されてるんだ。
良くなったのはスピードとPC電源入れなくてもスキャン出来るとか、どこでも置ける利便性だけと思っていれば…。
ちなみに、厚みの無い紙をスキャンするなら、CCDよりCIS方式の方が美しい場合さえあるけど。
で、スキャンした素材は何?

そーいえば、スキャナ専用機のCCD廉価版は、価格.comでサイズ(縦横比)が変わるってとんでもないクチコミがあるね。
まぁ、薄くしたらCCD方式はレンズの収縮率で補正が難しくなるの分かるけど、個体差が出る状態で出荷って・・・。
T960はその分はマシ?w
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/28(火) 01:15:41ID:tVtRgQNR
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです
2008/11/10(月) 13:34:52ID:G6OtcCYB
こんなの信じるアホがいるから詐欺師がなくならんのだよ
2008/11/14(金) 04:21:09ID:UwQyLEjH
結構まとめて印刷することが多いんだが、ある程度進むと紙のフチとかが
インクで汚れ出すのは俺のだけ?
中を開けてヘッド?が往復する部分の向かって左側のスポンジの所の
インクをティッシュで拭き取ると改善するんだけど。
2008/11/18(火) 16:23:48ID:n5pFz4DD
それは仕様です
インクジェットプリンタの宿命でしょうか・・・
2008/11/18(火) 21:39:58ID:PT2IyutJ
フチなしプリントをすると
どうしても紙の外へ印字ヘッドが出るまで
インクを出さなきゃならない
なので、ある意味宿命。
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/19(水) 04:07:34ID:PEhqxsuD
教えてください。
当然B4は対応してませんが、紙を半分に折ってB5にしてどうにかプリントアウトできないでしょうか?
何度かやりましたが、やはり紙が折れてしまいうまく出来ません。
もう少しゆっくり紙を送ってくれるといいんですが、早すぎてくしゃくしゃとなってしまいます。
ゆっくり紙送りしたりできないのでしょうか?
長文ですみません。どうぞ宜しくお願いします。
2008/11/20(木) 12:34:40ID:D1oOZltN
もちろん、封筒モードにはしてるんだよね?
365360
垢版 |
2008/11/24(月) 02:29:40ID:4n/9Iay6
>>361
>>362
やはりそうですか。でも最近は1〜2年おきにプリンタ買ってて
先々代にいたっては大量に印刷しすぎたのか液晶に「部品交換必要」とか
いうメッセージが出てエプソンに送って部品交換してもらったほど使った
けどこんな症状はでなかった。やはりスピードとかきれいさの向上のために
この辺は犠牲になっているのでしょうかね?
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/30(日) 16:54:07ID:sk0Tyt8Z
おねがいします

一年前に購入しました
初心者だったため、付属のCD全部インストールしてしまいました・・・orz

消したいのですがたくさんあってどのエプソン項目けしていいのかわかりません。
全部削除してもいいと思いますか?みなさんはCDインストールしましたか??
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/30(日) 18:11:21ID:LuUuga57
玄人は付属のCDは使わない。
サイトから必要なドライバの最新バージョンをインストールします。

別に不具合無くて何が何かわからないんだったら
そのままにしておくことを推奨。
2008/11/30(日) 18:15:33ID:GryiKCB+
一応全部入れたけど、頭にEPSONと付いてる以外のは消した
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/04(木) 02:22:21ID:2rI7cnSl
21世紀の大八周り、引田引水 諏訪の山猿と馬鹿村井知事を許すな!!
長野県不買リスト

農産物など
 信州味噌(田舎味噌)マルコメ、ハナマルキ、タケヤみそ
 「長野県産」と書いてある果物、野菜

家電製品
 エプソン、セイコー

酒類
 養命酒
 舞姫
 真澄

観光
 スキー/スノーボード
 温泉
2008/12/04(木) 06:40:10ID:rZeqFAL/
僻地長野いらね破綻しろ
2008/12/05(金) 09:07:55ID:Ro2bGRTk
今使用してるフラットベッドスキャナーが邪魔臭いのでコレに買い換えたいのですが、
GT-9700Fの35mmフィルムスキャンと比較した方はいらっしゃいますか?
同程度以上であればいいのですが・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/05(金) 14:02:26ID:ORw+9XYP
CANONの複合機買おうと思ったけど9980円で売ってたからT960買った
でもデカいな…
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/05(金) 17:40:09ID:VePBmygB
いいなぁ。漏れは中古を13980で買った。
中古だったけどインク満タン、縁無印刷した形跡がないものだった。
このサイズと重さだと置き場所に困るね。
2008/12/05(金) 21:17:02ID:4rQkwdHS
漏れは新品を9月に買った。\26k位。ちと高かった。無線LANが使えるので置き場所が自由なのがいいかな。
でも確かにデカい。
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/05(金) 21:58:20ID:ORw+9XYP
を、いつの間にか50系インクのカートリッジもリセッター使えるようになったのか
前はできなかったがこれならランニングコストが大幅に浮くな
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/05(金) 23:38:03ID:Z6eHt47h
いつまで50系インクが現役なんだろう?
来年モデルは新しいインクになるのかな?
2008/12/06(土) 01:11:36ID:C01U5grq
>>376
そんなもん誰もわかるわけないだろうに。
2008/12/20(土) 18:02:53ID:n7JlT231
ノズルのクリーニングをしたり、
インクを別のものに詰め替えたりしても
イエローだけが印刷されないんだけど、
対処法知ってる人います?
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/22(月) 19:07:04ID:+DDBdnbT
メーカー保証にて修理。
2008/12/23(火) 13:52:55ID:MhsNg243
無線LAN接続は不安定(不定期に切れる)わ、
ヘッドクリーニングをいくらしても印刷が汚れるわ
付属のドライバCD-ROMはバランス最悪で読み取れないわ

EPSONは品質の作り込みが甘い
2008/12/23(火) 16:24:43ID:LVZUDnIk
少数派って事は分かるな
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/23(火) 21:05:41ID:9yQxHVK7
ドライバCDを開封してること自体脳が腐ってるとしか思えん
2008/12/24(水) 00:21:38ID:LtNxQnrW
>>382
メーカー推奨方法でやってみるのはトラブル切り分けの基本じゃん
2008/12/27(土) 10:21:33ID:DZ+xM3JK
これでハガキに印刷してると最初の10枚くらいから右の方にずれるんだけど
そういうものなの?
教えてくだしあ><
2008/12/28(日) 08:14:24ID:gik6QI7G
>最初の10枚くらいから右の方にずれるんだけど

日本語でおk
2008/12/28(日) 12:36:41ID:w6u8LD4P
水平なところに設置
2008/12/29(月) 14:48:15ID:lxSIMBtS
>>380
そこでEPSONお客様サポートセンターに文句を言って「こんなプリンター使えるか!!」と怒鳴り、
粗大ゴミの日に廃棄するか、どこかに売りましょう
そしてキヤノンに買い換えるんです。ちなみにヘッドクリーニングいくらしても汚れは取れん罠
2008/12/29(月) 16:21:06ID:rQjavpS+
そのプリンターを作ったキヤノン派遣社員は寒空の下、泣いている
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/03(土) 09:31:30ID:pkVc/CQy
ケータイ印刷で携帯で撮った画像をL判に印刷したいんですけど
印刷用紙がA4と変なのしか選べないのですがどうしたらL判に印刷できますか?
2009/01/03(土) 18:14:17ID:pkVc/CQy
自己解決しました。
2009/01/08(木) 00:33:35ID:NJx3iaW1
自己崩壊しました。
2009/01/08(木) 12:10:44ID:USDdaq5N
昨日新品を買いました、よろしく
2009/01/08(木) 19:02:10ID:saGbOsMa
何の?
2009/01/08(木) 21:52:29ID:USDdaq5N
スレタイトルの複合機ですが何か?
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/27(火) 12:54:57ID:JUoGJeF1
保守

良いプリンターなのに閑散だね
2009/01/27(火) 14:10:26ID:FaMCxTex
性能はそこそこ良いしそれほど不満もないから
あまり書く事が無い優等生
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/27(火) 16:26:18ID:D2v5nEnk
ネットワーク対応とか全然知らずにフラッと寄ったお店で昨年買ったら
前のが890Cだったんで、あまりの優秀さに脱帽したッス!
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/27(火) 17:15:02ID:HCgxW18y
PM-T960って、エプソンの公式に画像ないんだけど。
2009/01/27(火) 17:54:33ID:JUoGJeF1
過去モデル(2007発売)
2009/01/27(火) 23:09:38ID:sFPgIYrU
ソフマップで中古買ったら CDRのトレイが A840用の B 1434623-01 で
CD-Rが印刷出来ないだけどこれ違う機種用だよね
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/28(水) 00:52:19ID:wH5U+z6r
>>400
プリンタを中古で買っちゃあマズいんじゃない?
まぁ値段にもよるけどさ
2009/01/28(水) 01:53:48ID:AhafpcFP
つかソフマップに《゜Д゜》ゴラァァァァァァァァァして取り替えてもらえばいい
403400
垢版 |
2009/01/30(金) 14:50:18ID:Zr7QF9eM
中古の保証期間を過ぎてしまいましたが、無事送ってもらいました。

>>401 他の店も含めて、この時期のアウトレットは新品同様、未使用も多い
2009/02/03(火) 19:01:01ID:vUeifZqx
いまさらながら、本日購入。
使ってみた感想は、( ゜д゜)<メチャクチャスゲー の一言。
十年前に散々な目に遭わされてから自宅ではプリントしないことにしていたけど
技術の進歩と機能性の改善でここまで快適になるんだね。
無線で接続しているんだが、USBケーブルの煩わしさから解放されて快適のひとこと。
知人に半ば強引に押しつけられたプリンタとスキャナうっぱらった差額分で、
実質支払額が13000円で安く買えるのも魅力だね。
新型も小型コンパクトで結構ポイント高いけど、
背面給紙とスキャナの性能で譲れない以上、コレしかなかった。

チラ裏でスマンが、コレに出会えてホントによかた。
スレのみんなありがとう。
2009/02/03(火) 20:04:02ID:7sJczoVM
おめでとうさん

新型のスリムも魅力的だけどね
背面給紙あった方が便利な場合もあるし

新型はCCD廃止したのがね・・・。

無線LANは本当便利な機能だよな
2009/02/10(火) 22:34:23ID:WgBzxThL
伸びてないな〜!

3台接続で、vistaはうまくいくんだがなぁ
無線のxp sp3と有線のxp sp3がドライバインストール直後はいいんだが
EPSON Web Configは認識してるのに1日経つと全く駄目だ、
もちろんファイアウォールは対策済み。
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/11(水) 09:04:55ID:Wo0SqgQA
おーい
2009/02/11(水) 09:11:10ID:ofPs/Als
っサポート
2009/02/11(水) 23:10:43ID:wUk/PfKA
>>406

参考にはならないだろうけど、

プリンタ(PM-T960)とルーターの接続は無線

ルーターとPCの接続が

有線:vista64bit、w2k
無線:w2k


特に問題出ないね、無線接続のプリンタもう一台あるけど、そちらも異常なし。
2009/03/26(木) 05:38:33ID:/sjskH3M
こないだ在庫処分で買ったけど、ホント不満が無いねこのプリンター
インク切れが少し早い気もするけど1万ぐらいで買ったから、トータルのインク代を考えると安くなった
何より無線LANが普通に使えるのに驚いた
2009/03/26(木) 07:12:24ID:0Luw4TQp
>>410
1万ぐらいならオイシイよね
私は昨年2万半ばで買ったのでうらやましいです
大切に使ってあげて下さいね〜
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/12(日) 16:56:01ID:RdxjzOsG
EPSON社員自演乙
2009/04/13(月) 03:49:47ID:JdnUo7ys
2年も前の製品をわざわざアピールしに来るかよw
とっくに売ってないし
2009/06/07(日) 18:46:07ID:CaqFntmq
hosyu
2009/06/10(水) 08:17:22ID:JEGdEQNl
2009/06/10(水) 22:01:55ID:cSG98vrV
プリンタドライバ更新きたよ
2009/07/16(木) 00:29:17ID:fDuWn+aL
純正じゃないインク使ってる人いる?
半分以上残ってる状態でインクが○○できません(○○が忘れた・・・)と出て
結局取り替えないといけなくなるから
安いもの買っても意味がない。

純正オンリーの人からすれば、
叩きたい内容なんだろうけど。
2009/07/22(水) 15:14:26ID:i4YXYvfM
>>417 エレコムの詰め替キットに、サンワの大瓶のインクで、ガンガン刷ってる。
419417
垢版 |
2009/07/22(水) 15:22:27ID:i4YXYvfM
俺さまようメモ

 IC50の詰め替えはインクの噴出し口にピストンをつっこんで、した穴にインクチューブ
で超ゆっくりピストンを引いて負圧にすること。

 THE50KITの説明書の通りにやるとインクカートリッジは殆ど認識されないので、必ず上記の負圧
カートリッジインクじゃぶじゃぶ状態でインクを注入するとこ。
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/23(木) 00:45:34ID:ZYHIWgTA
インタネットエクスプローラー7から8にしたら印刷ができなくなったぞ・・・
ドキュメント保留状態になっちまう
2009/07/23(木) 08:26:48ID:VloVJp81
>>420
ドライバー入れ直すと解決した
2009/07/25(土) 22:05:49ID:PuSi3KPK
去年末に購入して年賀状普通に刷れてたのに、
ここに来て色がめちゃくちゃに出たり、横スジが残ったり、
あげく、まったく印刷されないで白紙で出てきたり、ポンコツめが!
やるべき対策はやったから、初期不良で修理にと思ったら
よりによってこのプリンタの保証書だけが見当たらない。人生嫌になった死にたい。
2009/07/26(日) 02:20:58ID:QW1r3KPu
いいなあ、たかがプリンタの不具合ごときで死にたいと思えるくらい
他にたいした悩みがない人は
2009/07/29(水) 08:35:14ID:osA28DB5
無線で印刷が出来なくなってしまいました。
有線にしても印刷が出来ず。
ネットワーク設定は非接続で
変更しようとしても初期設定に戻そうとしても”更新しています”というメッセージのみ。
当方XPなのですが、故障でしょうか。
2009/08/03(月) 19:49:57ID:Tfocv2Vb
>>422 ヘッドが中途半端な位置でコンセント抜くとインクでなくなる
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/16(日) 01:31:53ID:MOlHE6e5
なんか最近、縁なし印刷によるスジが目立つような気がするんだけど…
ごちゃごちゃした背景ならわからないけど、淡色系の背景の場合には、上端から1cm弱のあたりに、紫色っぽい帯状のスジが入る。
PhotoCrispiaで印刷してると特に目立つ。
みんなこんなもん?
カラマネも以前と同じ設定で刷っているつもりなのに、なんだかずいぶんと青赤みがかった色で印刷されてしまう。
あーもー修理行きなのかな。
明日要る資料なのになぁ。
2009/08/20(木) 17:32:28ID:PQr72Re0
>>426
このプリンタは会社で使うものではないような…

別に悪くはないけど…
428426
垢版 |
2009/08/20(木) 20:23:31ID:T5Sxgv9s
あ、ごめ、家庭使用です。
結婚だなんだと、半分仕事みたいになっちゃってたもんで…。
とりあえず修理依頼しました。
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/15(火) 00:48:56ID:/j5r+kSM
プリンタエラーが発生しましたってストライキされますたorz

再投入しろっていわれたが何回やっても一向に改善しない
壊れたのかなorz
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/19(土) 05:32:36ID:KO2CrHdh
>>429
お亡くなりになられたようです(・∀・)
2009/09/22(火) 12:26:44ID:r0KZbfbQ
最近のプリンターは低価格だけど、機能は凄いから
修理に出すと高くかかりそうだね
2009/09/23(水) 10:04:34ID:EOIFnesI
>>431
いや、低価格だからこそ基本料金の高さがハードルになって
部品のユニット毎の交換が費用増加の足枷になるから
有償修理するなら多少追加して新品を買っちまうという罠。
2009/09/25(金) 07:46:42ID:te1JcNkX
うちのは今だ絶好調!
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/26(土) 21:54:19ID:ZQIpDr26
装置を安く売って、メイン商品はインクですが何か?
2009/09/27(日) 05:12:14ID:HdOCwGRF
お前には聞いて無いから
2009/09/28(月) 01:59:54ID:OuVb2mLg
>>431
まぁ、メーカーパソコンに比べれば安いかなーと
http://www.epson.jp/support/shuri/02_printer_copy.htm
2009/10/23(金) 23:16:20ID:7f8AjpIt
前面用紙カセットで給紙されないんだけど
他にも同じ症状の人いる?
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/24(土) 21:39:19ID:A6GxMwvj
コンパネからプリンタの設定する

俺も何ヶ月か分からないで使ってた・・・
2009/10/26(月) 22:28:09ID:x59xeIbn
いや、そー言う意味じゃないと思うわ
2009/10/26(月) 22:53:06ID:fQcS0yCq
>>437さんは修理に出したんだろうか・・・それともキャノンに買い換えたんだろうか
ハァ・・・鬱だ
2009/11/24(火) 02:16:57ID:PrqUjIEk
有線LANで繋いでたんだが
2ヶ月ぶりに印刷しようとしたら設定クリアされとって設定しようとしても
「設定更新中です。しばらくお待ちください。」で設定画面に行かないのだが
故障ですかね。
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/24(火) 02:17:50ID:PrqUjIEk
すいませんsageてしまいました
2009/11/26(木) 17:12:55ID:Fa5pTS0V
わかりません
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/05(土) 03:09:24ID:TKd+5WmH
>>206さんと同じ症状になってて
ぐぐったらココ見つけて>>205見つけて試してみたらあっさり解決!
たすかったー、ありがとう
2009/12/09(水) 15:26:19ID:8m9a2gkq
買って1年ちょっとで故障した…

今使用中のノートPCがワームに感染してるみたいで、
何回かUSB抜き差ししてたんだけど、それが原因で故障ってある?
初心者なもので…教えて頂けるとありがたい
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/09(水) 17:50:28ID:Q9tne2hB
そこでエスパー登場
2009/12/11(金) 01:26:08ID:qDO1PFog
どういう症状なのか言ってくれないと
エスパーじゃないのでアドバイスできないと発言してみる
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/11(金) 19:23:30ID:g6Q7ZqYl
俺はエスパーだが、>>445のPCはご臨終です。
復活は無理なのでプリンターも含めて買い替えましょう。
2009/12/14(月) 18:52:36ID:e+3B318T
インクの値段高いくせにすぐなくなって、辟易してるんだが、エコリカの
インク使ってる人いる?
昔サンワサプライの詰め替え使ってすぐ詰まってプリンタダメになった事
あるんで互換品使ってないんだが、エコリカのってどうなのかな。
2009/12/14(月) 22:29:26ID:QwECnMny
>>447
パソコンの方で「印刷」を押しても反応しなくなった。
長時間そのままにしといても変化なし。
ネットでも文書でもその他のファイルでも同じ。
で一旦プリンターの電源切って、1日くらいおいてパソコンに繋ぎ直したら突然印刷を始めるんだ…
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/28(月) 10:51:15ID:QWccbSvN
ttp://www.epson.jp/support/misc/0701004_pmt960_vista_usb.htm
デフォルトで設定だと問題ないようだが
2009/12/31(木) 01:15:40ID:ZnX64f8s
久し振りに公式の、デジタルプリント極〜スーパーテクニック〜を見ようかと思ったら7月で終わってた・・・orz
2010/01/03(日) 07:49:37ID:RXaAG+zi
インク初期充填の段階でイエローのインクカートリッジが
認識できませんと出やがるorz

新品だったけど、買ってからしばらくは使用予定なかったから
放置してたのがまずかったのかなぁ…
もちろんインクも初期付属の新品で、開封したのもここ1ヶ月くらい

いろいろ試行錯誤してきます
2010/01/05(火) 00:14:30ID:N4Wh2o03
カートリッジ替えたら動きました
どうやら黄色だけ初期不良だったようです
2010/01/05(火) 00:26:26ID:K1sEos6Q
おめでとう
2010/02/07(日) 08:03:01ID:3oOaC4IE
Windows7x64でもまともに動く
よかった
2010/02/27(土) 23:58:18ID:+9snlepy
何回印刷してもしましまだ。欝だ。
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/10(月) 01:30:11ID:nahOCGbh
PM-890CからT960購入して早1年が過ぎました

毎月A4、B5用紙を約1000枚位印刷するのですが

前の890Cより純正インクの減りがえらい早いので困っています

インクの減りを少なくする方法とか無いですか?
2010/05/14(金) 16:50:36ID:ko/YBswS
>>450
インクが少ないとそう言った症状が出ますよ!
2010/05/14(金) 16:51:17ID:ko/YBswS
12月か
2010/05/24(月) 11:14:50ID:yaCnnkcv
>458
激しく同意。
A4サイズの写真を印刷したらいくらも印刷しない内に「○○が少なくなりました」
「○○の残量が限界以下です交換してください」などと頻繁に出やがる。
いい加減にしろ。この詐欺メーカー。
2010/05/31(月) 09:56:49ID:d1azxAtu
知恵遅れには使えない仕様になっております。
2010/05/31(月) 12:25:08ID:1kdpNg9l
お前みたいなのか。
2010/07/13(火) 18:06:52ID:WQTpgFmU
>>458 IC32を使えるプリンタを探す。
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/22(水) 20:06:06ID:NBFU0UX3
なにげに名機age
2010/09/30(木) 22:12:28ID:I0MqgAlI
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20100930at59p.jpg
2010/10/05(火) 10:53:44ID:to8Xxo1v
なにほども印刷してないのにもうインク20本超えた。
2万円弱かかった事に。簡単にプリンタ何台も買える位かかる。
ほんとインク詐欺だな。
2010/10/20(水) 01:58:05ID:Zi+OWJ7s
馬鹿には使えない
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/07(日) 16:42:47ID:IjKOU7rC
せやな新しい奴は黒だけクリーニングなどの使用があってましになったらしいね
2010/12/08(水) 01:35:08ID:IlTizkHZ
>462 = >468 = ゴミ
2010/12/12(日) 14:31:07ID:/7Wpb5kg
もう2年使ってるけど順調だわ
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/15(水) 20:06:34ID:7xWlMJqx
有線LANではフロント給紙で印刷するのに
無線LANにするとシートフィーダーからしか給紙を受け付けない
何か忘れてる設定でもあるでしょうか?
473472
垢版 |
2010/12/15(水) 20:10:51ID:7xWlMJqx
>>472
○USB接続ではフロント給紙で印刷するのに
×有線LANではフロント給紙で印刷するのに
474472
垢版 |
2010/12/15(水) 21:19:39ID:7xWlMJqx
自己解決しました
手動で設定した無線LAN用のプリンタードライバーが誤動作していたみたいです。
削除して治りました。
2011/01/02(日) 21:07:20ID:6nwwQ7Jf
ほsh
2011/02/01(火) 23:01:49ID:9YN/3UJk
ほす
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/11(金) 10:06:02ID:AvwOaK2R
無線機能とCDレーベル機能のために購入したのに、無線接続が不安定で結局、有線に。そして、今度はスキャナが故障。
修理程度にかかわらず、11500円の修理代。最悪。
2011/02/23(水) 12:01:43.47ID:5d4OJdDF
機械は所詮使う人以上の能力は発揮できません
スキルのない人は機械に多大な期待を持たない方が良いと思います。
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/28(月) 09:10:06.02ID:zeX3ut9C
今日、修理に出してくる。赤とか黄色が混ざって印刷される。
5年保証で無料だとうれしいんだが・・・。
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/03(木) 14:18:40.68ID:JKxddAmu
オークションで購入して1ヶ月
今日プリントしてたら途中でプツッと電源が落ちた
蓋開けてみると若干の煙と嫌な焦げ臭さがw
以降電源が入らないww
これって修理するとどのぐらいかかるの?
2011/03/03(木) 18:16:27.50ID:yBeZIohv
>>477が言っている11,500円だと思うよ。
中身そっくり交換しても定額料金以上はとらないって
サポセンで聴いたことがある。
2011/04/07(木) 22:54:23.56ID:97f6x0Gp
XPからWindows7に変えたんだけど、電源を入れる順番を
PC→プリンタにすると、オフラインで使えなくなる。
プリンタ→PCの順に電源を入れると普通に使える。
2011/04/11(月) 14:02:39.08ID:HauOIldL
 スキャナのガラスの裏にカビが生えたんだけど
素人だけど、分解掃除出来かな
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/07(火) 17:39:50.53ID:lpxK3T1a
あああああああああああ〜
2011/06/19(日) 21:49:34.64ID:iSPgjUFc
今更ながら、中古5000円で買ってきた!

名刺を単独で印刷できそうというのが動機だが、
どうやら、名刺印刷は使い物になりそうもないから、どうしてくれようかな。
おいらのプリンタ群の中で、活躍できるのであろうか


今現役のプリンタ
KonicaMinolta C252 業務用カラー複合機
Brother DW-8990?  ファックスのついているSOHO用複合機
Brother DCP-7010 デスクサイド用プリンタ

ニート状態のプリンタ
Canon Pixus 9900i
2011/06/19(日) 21:52:23.88ID:iSPgjUFc
どーでもいいことだが、
インクの減りについて文句あるなら、
A4のレーザーでも買えば?
出力綺麗だし、コスト安いし、言う事ないぜ
今A3のレーザーですら15000円で買える品(ゼロックスDocuPrint)
2011/06/19(日) 22:37:26.50ID:mMeu8fxE
>>486
> 今A3のレーザーですら15000円で買える品(ゼロックスDocuPrint)

kwsk
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/20(月) 09:09:18.79ID:b6HJ6QZO
>>487
ggrks

といいつつ、親切なおいらはリンクを張ったりする
http://nttxstore.jp/_IIUL_XE12298890_kkc_kkc
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/11(月) 22:25:42.88ID:uwbAFpM8
保守
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/24(日) 16:56:29.71ID:HkDHZs4b
Mac対応まだ?
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/27(水) 00:58:05.20ID:b2OVZaiS
Lion
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/28(木) 17:07:19.70ID:R6U+Kyhz
電源が全然入りません。
電源ボタンを長押ししてもダメでした。
何か他にやることありますか??? (プリンタを叩く以外で…)

前レス見て 修理代が11550円かかるのとドアtoドアで1575円かかるのは
分かりましたが、それをかけるなら少し出して新品も…と思いますが何か
お勧めありますか??? 別に安いカラーレーザーはいらないです。
2011/08/02(火) 17:48:26.71ID:uwKdTF6R
最新機種に買い換えれば?
2011/08/02(火) 22:29:27.81ID:tNcVjFGo
とうとう壊れたっぽい

黒インク切れ→純正インク充填
続けて黄インク切れ→純正インク充填
それでも黄が発色しないのでノズル掃除を数回
→「プリンタエラーが発生しました」

頼みの綱は購入店の長期保障
書類、どこ行った?
2011/08/31(水) 11:09:42.33ID:RWbYNQOP
わからないことに、親切な方、誰でもいいから回答してください。
(メーカーサポート時間に電話できないんですわ。メールで問い合わせすればいいのだけど・・)

ルーターを買い換えて、とうぜん無線LANのSSIDもかわった。
無線LANの設定を終えて、(プリンターのセットアップ画面から)無線接続を確認。だけどプリントするとエラーになる。

@無線LANのSSIDがかわったら、いつくかのソフトを入れ替えないと駄目なんだっけ?

ルーターはPA-WR8700Nの親機のみのモデル。b,a,g,nが同時に使えるタイプです。
印刷に使用してるPCは富士通のXPパソコンで、gを使って、印刷をしてます。

AWIN7パソコンを7月に買いました。こっちはb、g、nが使えるタイプです。
このPCにWIN7用のドライバー&ソフトを入れれば、このPCからの印刷もできますよね?
2011/08/31(水) 13:46:54.18ID:RWbYNQOP
>>495
問題自己解決しました。たぶんOKだと思う。

↓と一緒で、もう一度ドライバーを入れなおさないとだめみたいだ。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/08/31/kiji/K20110831001522500.html
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/10(土) 13:23:18.20ID:AWog9tm5
>>496
本田「何がですか?ケガなんかしてません」 ― スポニチ Sponichi Annex サッカー
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/08/31/kiji/K20110831001522500.html
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/20(火) 10:51:52.19ID:FBc47541
2011/09/20(火) 18:00:09.11ID:x+czwej6
ちょっとデカイのが難点だけど、良い機械だよな。
フィルムスキャンは重宝した。
今のモデルはできない。
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 11:03:09.31ID:Ye0D7erj
あっぷ(´・ω・`)
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/11(金) 21:29:49.56ID:/3qcZGZR
あっぷ(´・ω・`)
2011/11/13(日) 00:02:19.31ID:8oNFh/5D
デカイのを我慢すれば、今でも通用する名機だよね。
2011/11/13(日) 18:08:01.52ID:ztSXkc+e
プリンター部分がもうグズグズなんでスキャナーだけ使ってる。
フィルムスキャンもできるし、レーザープリンタと併用してコピー機にしたり
2011/12/24(土) 18:43:44.43ID:wL0ntaMA
年賀状のときしか使ってねーけど
背面給紙はななめに印刷されるし
無線、有線LAN使えなくなるし
もう買い替えか〜
2011/12/25(日) 00:05:38.71ID:q3nciQNa
まだフィルムカメラ使ってるから、それ壊れるまで使い続けそうだ。
いまだα7000使ってる奴他には居ないだろw
2011/12/26(月) 15:34:38.91ID:RYdXsvfO
プリンターの開発に経費がかかってるから、インク代に上乗せするって理由を
社会的に認知してもらいたかったら、

どのぐらいの開発費で、インク1個当たりどの程度上乗せして、
何年で開発経費を回収するつもりか、公表しておかねばならないだろうな。

陰でコソコソ手前勝手な理由を述べたところで、それを社会は了解しない。
ヘタすると、開発費のもとがとっくに取れていても永遠に上乗せされる可能性があるもんな。
2011/12/26(月) 15:34:51.27ID:RYdXsvfO
知財や独禁専門の弁護士はへりくつコネまくってこういう糞商法支持してるけど、
汎用のガソリンを使ったら駄目とかいう自動車が存在を許されるの?

まあTPPとかやればいいと思ってるんだよな俺はだから。
こんな糞ビジネスモデルはISD条項で一発で否定されるからw
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/04(土) 17:24:18.17ID:7lDKiJMk
保守
2012/02/04(土) 22:48:22.70ID:KFCK1TDo
この機種もファームウェアのアップデートでair print対応になればいいのに。
2012/02/12(日) 22:45:06.24ID:ZU0rilEX
一度修理して以来、今のところ調子よく動いていて他のプリンターに買い換える必要を感じない。
ワイヤレスとか両面とか多機能で未だに買って良かったと思う。
air printには対応してないけど、PS3のプリンターとしては使えたっす。
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/24(火) 17:27:08.91ID:fon8Pu22
あ(^_^)v
2012/04/24(火) 18:30:41.54ID:mRNxA8gT
PostScript3かと思ったらPlayStation3か
orz
2012/07/23(月) 21:57:40.44ID:L9zK7jkZ
hoshu
2012/07/25(水) 04:35:05.00ID:1292Zemb
そろそろ買い換えかね。特に故障もないけど。図体でっかいし。iPhoneから印刷するのに前面カセットから給紙できないのは面倒だしなあ
2012/07/26(木) 23:46:34.26ID:dfuYm2ze
同じ50系インクを使う現行機種と写真印刷時の画質的に見劣りするとか有るのかな。
2012/08/05(日) 11:53:21.58ID:xTFVuocH
(エンジンとボディを拡大した欧州仕様)
2012/08/14(火) 00:18:31.93ID:8b3O09fH
>515
いや、某家電量販店の店員による話だと、今のエプソンプリンタは画質よりも速度に比重を置いているらしいです。
なので、T960の方が画質がいいのだとか。
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/07(金) 17:42:45.56ID:DGSwHKF1
(・´ω`・)
2012/09/08(土) 17:58:55.25ID:P0LE5vCD
960なっかなか故障しないから、買い換えできないww
これだけデカいと粗大ごみ扱いだしなぁ
2012/09/11(火) 21:37:44.04ID:lSlr9MUO
もまえらがもってるT960頑丈だなー
俺のなんか半年くらいでノズル詰まって使い物にならなかったってのに
今考えてみると、早々に互換インク使ってたからかな〜と思うが
2012/09/12(水) 06:10:24.95ID:0vfHBhHa
おれのも、1年未満でインクが出なくなったので保証修理に出したけど、
吸い出しポンプの故障が原因とかいう理由が付いて、パーツ交換されて戻ってきた。
それ以降不調になった事はないです。
 オススメの互換インクとかないかな。
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/27(土) 14:06:30.08ID:Zc0KB1Ix
(・´ω`・)
2012/11/02(金) 03:31:21.10ID:4f89ekoQ
HPの時は互換インク使ってたので、すぐ駄目になった、960は純正品だけ。
お陰さまでインク詰まりないです。
2012/12/01(土) 22:48:50.51ID:XaRBL/Ci
スキャナーのガラスの内側が曇ってしまった。
2年前にも同じ症状で修理したんだよな。。。

そろそろ限界かな
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/04(火) 22:09:09.74ID:/djoK1b9
まだ使いたいんだけどなあ。iphoneAppのEpson iprint の設定がなんかわかんない。
誰か教えてください。
2012/12/20(木) 04:50:24.98ID:D2rz+NwC
>>525
具体的にどんなところ?
2012/12/22(土) 08:38:39.49ID:D8hO3MWl
純正インクのみ使用。年数回しか使わないのに
等間隔に横線
出ない色がある
クリーニングすると一時的に良くなるが翌日再発

インク減りが半端ないのと年賀状のため渋々修理に出した。
(八王子じゃなく松本行きかよ)
ヘッド交換だそうだ。
来年3月で修理受付終わりだし、ついでに吸収パッド交換してくれとお願い。
使用率23%と8%と3%だそう。
パッド3つもあるんかい。
使用率や稼働時間わかるメンテモードとかあるのかな。
2012/12/23(日) 05:31:44.05ID:XwqvaVYO
>>527
新製品買った方が安いかもね。
修理品をそのまま処分してもらったほうが・・
2012/12/24(月) 04:34:15.80ID:gquCneiT
>>528
ドアtoドアで総額13kだた。
新品買うよりまだ安いかなw
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/25(火) 15:44:13.04ID:DxpAmrxo
その値段で修理して直るならおkよ。
デカイから捨てるのにも困るな、これ。
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/20(水) 08:15:31.05ID:gGzUQVhx
現役バリバリ
2013/03/20(水) 21:44:48.97ID:qlgf5jkJ
PCのファイルを印刷剃る必要があったから近くのハードオフにてこれ買ったよ。
ジャンク扱いだったが店側がこのプリンタで印刷したものを見た限り
問題なかったし、何よりも値段が840円だったからさ。

帰っていじってみたが色々と出来て楽しいな。
大きさがネックだけどさ。
2013/03/21(木) 01:06:58.61ID:fAKvGvov
見た目がでっかくて、形も古いが
機能や性能は今売ってている機種と見劣りしない。こういう機械は好きだわ。
2013/03/21(木) 07:07:14.58ID:AsRJTWWc
もう駄目っぽい
iPhoneやiPadからの印刷は出来るけど、Win7(64bit)からはちゃんと印刷されなくなった。
EPSON純正ではなく、OS内蔵のドライバだと印刷できるんだけど。
そろそろ最新機種に乗り換えか
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 02:17:33.35ID:SLr0r44Y
そろそろサポート打ち切りなのかな
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/16(月) 11:39:03.72ID:2Q2Kzuwz
PM-930CからPM-T960中古に買い替えました

サポート打ち切り直前
私は無謀でしょうか、チャレンジャーでしょうか???

とりあえず、今頃、無線LANプリントに感動しております
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/16(月) 11:40:36.90ID:2Q2Kzuwz
ちなみにサポート打ち切りは2014年3月のようです
http://www.epson.jp/support/shuri/02_printer_copy.htm
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/16(月) 11:44:08.76ID:2Q2Kzuwz
最近のプリンターはコンパクトを重視しているようで、レビューなど評価低いのが目立ちますね
特に本体が薄くなったせいか、前面給紙に無理が出ているみたいです。

複合機はPM-T960くらいの大きさがあった方が無難なのではないかなーと思って
あえて旧型を選択しましたが、古すぎたかぁ〜w
2013/09/16(月) 12:36:37.26ID:3qUmm0AA
古いほど自己修理の情報がネットにたくさん落ちてるし
エプは修理対応期間が過ぎてもOSのサポートは続けるからほとんど困らない。
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/16(月) 15:43:13.98ID:2Q2Kzuwz
OSのサポート って何ですか?
2013/09/16(月) 16:24:59.07ID:3qUmm0AA
新しいOSの対応ドライバを出してくれるという意味。
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/16(月) 21:50:59.03ID:2Q2Kzuwz
解説サンクス
2013/09/23(月) 01:55:14.59ID:nT8mq+1N
ふうせんのインクカートリッジなので壊れるまで使えるし、フィルムスキャン用アダプタ標準装備だから、まだフィルム式カメラ使っているひとにはいいんだけどね。
専用機に比べればスキャン速度遅いけど
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/25(水) 09:54:59.47ID:u3ujCfHO
7〜8年はサポートしてもらいたいなぁw
5年は短すぎw
2013/09/25(水) 23:13:18.16ID:/fyTbV1q
>>544
ビジネス機買え。
EM-930Cはカートリッジにチップが付いていないくらい古い機種だが
あと2年半も修理対応期間が残ってる。
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/26(木) 00:27:11.40ID:X9B2otYo
>>545
レーベルダイレクトプリントが主な用途なんだけど、ビジネス機でオススメある?
2013/09/26(木) 01:09:08.76ID:/yNqUqdF
>>546
PP-50
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/26(木) 01:09:59.21ID:h4HyP/yi
>>546
顔料機でレーベルプリント対応なのは無かったと思う
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/26(木) 09:00:02.74ID:X9B2otYo
>>548
個人向けなら顔料機でレーベルプリントあるけど、ビジネス機は無いってこと?

>>547
http://www.epson.jp/products/discproducer/pp50/
レーベルプリントが主な用途だけど、レーベル専用機じゃ困るのよw
おまけに半端ない価格だしw
2013/09/26(木) 10:11:21.35ID:/yNqUqdF
>>549
PX-1004
ttp://www.epson.jp/products/printer/biz/px1004/tokucho_2.htm#feat04
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/26(木) 10:22:25.13ID:X9B2otYo
>>550
A3ノビは全然要らんけど、しかも本体デカイが、あるんだねぇ

A4サイズのプリンタなら即買いなんだけどw 惜しい

とりあえず、情報ありがと
2013/09/26(木) 19:18:24.60ID:qbdt30dW
最近はスマホからレーベルプリント出来るからPC要らずで便利になったね〜

PCでスキャンさせようとすると、プリンタを見失う(無線LAN接続)事あって、面倒臭いが、Epson iprintならそんな面倒も無くて簡単でいいよね
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/30(月) 09:14:12.76ID:REPScaku
なんかこれ、サイズはでかいけど動作も安定していてスキャンも綺麗だし、抜群のプリンタっすね

まだまだ長く使っていきたいけど、修理対応打ち切りは痛い、延長してくれないかな?
2013/09/30(月) 23:19:41.50ID:VPK2xWY8
カラオケ屋やラブホテルみたいに延長料金払え。
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/01(火) 09:09:10.20ID:QkW9SrcC
例えば、自動車で製造打ち切りから後5年で部品供給&ディーラーで修理打ち切りってことになったら暴動が起きるだろ?
5年で打ち切りと言うこと自体がメーカーのエゴ
2013/10/01(火) 10:18:28.40ID:NlLqrsP2
自動車はモデルチェンジサイクルの短いものでも4〜5年だし
部品もある程度汎用品使ってるから比較対象にするのが間違い。
家電品を一年の保障期間過ぎて修理する奴なんてほとんどいないぜ。
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/01(火) 14:28:58.83ID:QkW9SrcC
>>556
オーディオアンプとかスピーカーセットとか、もう30年以上使っていますけど?
その間、アンプは2回ほど修理だしたかな?
スピーカーセットは、エッジを自分で貼り直してまだ使ってる。

自動車は初年度登録から20年以上のものに乗っているし、バイクも今年でちょうど20年目
欠品部品もあるけど。まだまだ部品も出るし、修理も断られないけど?
2013/10/01(火) 14:44:04.61ID:NlLqrsP2
>>557
それ、全部お前だけの話。

オーディオアンプとかスピーカーセットの型名や車種はナニ?
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/01(火) 18:08:23.03ID:QkW9SrcC
オマエ、エプソンの回し者かw
オマエの質問には答える義務無し
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/01(火) 18:18:11.80ID:QkW9SrcC
あんた。。。長野県民。。。。だねっ!w
2013/10/05(土) 01:54:21.50ID:+AKnwtOP
>>557はウソと自白したようなもんだなw
2013/10/05(土) 03:14:56.90ID:m1ZQzq3Z
オーディオとプリンタ複合機とでは価格にも大きな開きあるし。
型落ちだからとオーディオ類は性能差ないしね。むしろ、製造中止になった製品の方が好みの音出すとかは普通にあるから。

プリンタは技術の進歩と性能が比例するので、仕事以外でドットインパクトプリンタを今更使う人は居ない。うるさいしね
画像印刷が綺麗だからと、熱転写プリンタ使い続けるひとはいるかも知れないが

放電破壊式のあの音が好き、なんて人も居ないな
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/05(土) 15:13:57.45ID:2BwrpFo+
プリンタ壊れたら極上中古を2〜3千円で買ってくるから大丈夫よ
修理代のが高いもん v(^_^)v
2013/10/07(月) 23:08:25.40ID:2dSNDjFd
俺は1000円以下のジャンク買ってメンテナンスして使ってる。
エプは部品交換が必要な壊れ方をまずしないから
自己メンテだけでほとんど直っちまう。
2013/10/08(火) 08:30:29.49ID:2KVkTF7T
消費税も上がるし、これからは新品買うよりも修理して使い続ける時代ですな
2013/10/09(水) 00:07:17.11ID:TQsGkKPv
でも、現行製品も2万円代っしょ?
iPrint非対応だしなぁ
ここはいっちょう、再生インク使ってインク詰まり起こさせて踏ん切り付けるか
前機種のHPのが再生インクで一発で壊れたw
2013/10/09(水) 10:42:02.25ID:kbJHeVKt
プリンタ買替え推奨と再生インクのネガキャンかw
またエプ回しモンのご登場かい?笑
2013/10/09(水) 21:36:22.41ID:TQsGkKPv
>>567
HPの再生インクですぐノズル詰まったよ
だから、960では怖くて一度も使った事ない
2013/10/11(金) 23:14:59.96ID:UqzXXDNa
>>567
6色機にとって再生インクや互換インクはクズばかりだから
ネガキャンしなくても勝手に潰れていく。

買替え推奨など誰もしていない。
壊れたときは修理にも出さずに中古を買う話をしている。

>>566
PM-T960もローカルのみなら対応しているから
買い換えなくてもすむんじゃないのか。
2013/11/15(金) 15:52:16.91ID:/NFRpL4c
友人の「再生インクはやめとけ」を無視し互換を使い続けて3,4年
今のところ問題ないなw

まあ、元々知人から「インク詰まってる」と了承の上で譲り受け、
自分で清掃したら立派に使え、保証も切れてるから互換でいいや で使い始めた
意外に丈夫w
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/15(金) 21:37:37.18ID:GX9xWmjP
互換でもいろいろあるからね。

「互換は全部駄目、純正以外の選択肢はない」ってのもどうかと思うね。
2014/01/02(木) 22:27:10.78ID:8JR7eza2
インクのシアンとマゼンダが混ざって印刷されるようになったよ。
多分、自動でやってるヘッドクリーニングの不良(汚れがMAXになった)かと思う。

修理に出した方がいいと思う?
最新のEP-806って、大きさとタッチパネル以外に多きな機能向上なんて無くて、
スキャナの性能が落ちるだけだよね・・・。
2014/01/03(金) 05:24:57.70ID:07tjby1d
クリーニングって、インクをわざと噴出させてノズルのお通じを良くしてるんでしょ?
出たインクは内部のタンクに溜めてるんだろうけど満杯になる前にエラーメッセージ出ると思う。
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/03(金) 21:32:17.64ID:5sSEKhc/
最新のEP-806 良い噂は聞かないね

本体が小さく(薄く)なって、無理があるのかトラブル多発?
575572
垢版 |
2014/01/04(土) 14:21:39.21ID:utkThPpC
EP-806との機能差は、
・Wi-Fiダイレクト(スマホ対応)
・省スペース・タッチパネル・排紙トレイ自動開閉・前面トレイ1段⇒2段
・インクノズルを各色2倍以上に増やした(解像度は同じ)
・スキャナCCD6ライン3200dpiからCIS1200dpiに変更
・32mmフィルム、スライドの透過スキャン機能を廃止
・メモリカードのxDピクチャを非対応にし、SDXCに対応(CF,メモステは同じ)
・発売直後の値段 約4万円 ⇒ 約3万円

省スペースで少し早くなって、少し使い勝手が良くなって、スキャナの性能が落ちた・・・
値段も2万円だもな、こんなものか
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/05(日) 10:13:25.14ID:CaNpU69y
紙詰まり頻発するプリンタはゴミ。>省スペース新型プリンタ
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/06(月) 11:41:24.29ID:CWFeDOdx
特に前面給紙のみの薄型印刷機はダメダメ
2014/01/06(月) 19:27:17.68ID:htYgRWAy
前面給紙に憧れてHPのを購入して2代目に960を購入
背面のは暫く使わないと紙に折り目癖が付くし、ホコリが積もるしで前面カセット式は便利なんだけどな

でも960はテスト印刷の時強制的に背面給紙しようとするのが駄目なところ

DVDラベル印刷するとインクが一気に減るしもうちょっとインク容量多くして欲しかった
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/07(火) 22:20:43.44ID:MlWoFO8h
今年は、PM-T960導入のおかげで年賀状作成が超楽だったー
2014/01/14(火) 03:22:13.25ID:XmjMCWkl
複合機のPXシリーズだと6000円ぐらいで買えるんだね。びっくりだわ
804ですら15800円ぐらいだった
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/14(火) 13:10:20.89ID:4cd40tsw
PM-T960なら、完動品3000円で買えるし
2014/01/14(火) 19:42:06.67ID:tq03gOIQ
>>581
それ中古
2014/01/14(火) 22:53:11.24ID:4cd40tsw
プリンタ本体なんて、どのみち使い捨てなのだから、中古で十分。
2014/01/17(金) 23:48:46.92ID:JZ3nwA2l
ノズルがインクカートリッジ一体型だからいいんだけど、可動部品の磨耗具合が心配
2014/01/18(土) 09:57:50.22ID:2gU6MNrB
新品だって壊れるときは壊れるから
2014/01/22(水) 01:09:14.92ID:yaanpDxX
何気なくiPhoneからiPrint使ってるけど、960のファームでBonjour対応してたのね
Windowsからスキャンする時最初960を探さないといけないから(IPアドレスが変化)、iPrintの様にBonjourを使えばいいのにと思う
2014/01/22(水) 15:52:39.81ID:QF3oBhGQ
Bonjourって何?
2014/01/24(金) 05:36:50.99ID:TVaQi8+R
Bonjour(ボンジュール)
Appleが採用しているLAN機器を簡単に扱うための技術
IPアドレスを意識することなく使えるので機器検索不要
ただ、細かい制御が苦手らしい

スマホアプリの作りにもよるけど、細かい設定のスキャンや印刷はPCでやった方がいいけどね
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/29(水) 04:26:45.32ID:6YOY5dL1
Bonjourだよ!
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/29(水) 13:26:22.33ID:37FLE3QM
>>584

>ノズルがインクカートリッジ一体型だからいいんだけど、

それキヤノン

エプソン、ブラザー、リコーのようなピエゾ系で、そんな機種は無い。
591まんちゃん ◆SYZTEPEAHI
垢版 |
2014/01/29(水) 23:38:16.43ID:pX0Z19IF
;
2014/04/12(土) 12:03:06.20ID:XP7I5/rX
最近フィルムスキャンする事多くなった。
しかし、スキャン速度遅い、遅過ぎる。
専用のフィルムスキャナー使えば速いのかな。

150dpiぐらいでサムネイルとしてスキャンして、必要最低限だけ高dpiでスキャンするしかなさそう。
それに一々フィルム交換も面倒だし
2014/10/22(水) 12:26:34.67ID:7ImPkDWK
EPSON iPrintアプリ無かったらとっくにお払い箱になってた。
スマホからのスキャンを多く使ってる
300dpiのカラーのスキャンがモタつくのは複合機だから仕方ないが惜しい
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/24(日) 11:21:17.55ID:hOCAQgvF
AKB48・渡辺麻友『戦う!書店ガール』、3.6%の爆死! 「打ち切り」「今期ワースト」予想する声
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150520-00010003-cyzowoman
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/25(日) 10:23:11.26ID:pRFeWXum
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
2017/05/29(月) 22:11:01.17ID:/+YNpgRe
これ10年前の機種なんだな。
うちでは未だに現役でバリバリ動いてるわw
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 12:14:22.77ID:22Y5RTGK
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

J0HKW4FQFQ
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 15:20:16.69ID:cWEiw/K7
一昨日、T960をドナドナしました
今度のはAF付きのPX-M780F
やっぱり、AF便利やわー
憧れのAirPrintも出来るし
スキャン速度がカラーでも早くていい!

T960は重くて運ぶのに腰にきた
歪な形で持ちにくい
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 16:14:28.66ID:i2okQiHw
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠映像
(車両ナンバー入り.)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 01:10:30.66ID:4SSwJL0v
T960ならではの機能は
フィルムを直接スキャンできることかな
いまどき、フィルム式カメラ使ってる人も少ないだろうけど
2018/07/02(月) 23:35:35.99ID:cF/S5hbD
>>600
それがあるんで手放せないわ
プリンターとしてはもう使ってないけどw
CISS化してドキュメント用プリンターにしてみるかなぁ
2019/12/23(月) 07:57:40.43ID:Wtb/pOCe
うちのT960、最近印刷がかすれてきてうまく印刷できなくなってきた。この機種のヘッドを取り外してクリーニングしてる人はいませんか?分解清掃の参考になるところがあったら紹介してほしいです。
2020/11/07(土) 01:04:17.09ID:z4qfxWcs
https://i.imgur.com/EZslORb.jpg
2021/11/23(火) 01:36:14.48ID:ycq9z6Fz
           ___
        //⌒___ \
       //_/    \\ \
er
                  ((   |
                   |  ∩
                   |  | |
                   |  | |
             ___|  / |
            \  ~/   /~\
             |,.\ ~^~^~^~   \
           /   \        \
          /    ,. i \_______\
          |    /.| |\||_______||~
          | .|   | | |  ||          ||
  _./⌒..───' | / | | .||          ||           
  __/⌒ 二二ニニ ノ  U  ||        ||        
2023/10/13(金) 20:42:54.10ID:E8F8GHRt
ほんで、どないなる?
2023/10/17(火) 18:28:08.88ID:PTc8ZBLN
∑(゚m゚=)ハッ!!
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況