Canon PIXUS MP810 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/05(日) 07:16:10ID:uvdGACL7
フィルムスキャン対応4800dpi CCDスキャナ搭載
5色インク、9600dpi&1plによる高画質な写真プリント
自動両面印刷など、多彩なマルチペーパーハンドリングなど、
高機能オールインワンプリンタPIXUS MP810のスレです。
MP800/830ユーザーの方もどうぞ。

■前スレ
[CANON] PIXUS MP810 [CCD]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1159469963/
■Canon公式サイト
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/mp810/index.html (MP600製品情報)
http://cweb.canon.jp/e-support/products/mp/index.html?sp=011 (サポートページ)
■kakaku.com安値情報
http://kakaku.com/item/00601011217/
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/13(木) 22:20:09ID:w5bn18RZ
うちのはマジェンダ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/17(月) 00:31:30ID:3JaOgYqY
セットアップCDを無くしてしまった。
あれからしかインスコできないソフトもあるのに・・・

DLできるソフトだけで使えたっけ?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/17(月) 01:32:57ID:5BPwuq07
読取革命Lite
Canon Easy-WebPrint 2.6
PhotoStudio
PageManager
PhotoRecord 2.2.3
Canon MP Navigator
Canon Utilities マイ プリンタ Version 1.3.0
Canon Utilities Easy-PhotoPrint Version 3.5.2
らくちんCDダイレクトプリント for Canon
Canon ICC Profile
マニュアル、MPドライバ
CDに入ってるのはこれだけ。

0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/19(水) 22:36:17ID:IzEqxSVz
ない。どうしてもと言うなら、名刺専用のでも買え。

OCRからコピペするより、キーボード叩いた方がよっぽど速い。
0357355
垢版 |
2008/03/20(木) 06:52:14ID:7w9r66OZ
>>356
オールインワン = オールマイティってこともないなぁ
当分は名刺並べてコピーしとくよ

jpeg化したい写真をスキャンする時も一枚ずつしないとだめ?
枚数多いんで一枚ずつだとスキャン台のホコリ掃除が億劫になりそう
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/20(木) 15:40:38ID:c1TZAmRu
キャノン「チベット大虐殺より中国の方が大事だろ。常識的に考えて。」 スポンサー撤回はないと明言。
ttp://2ch.ru/beta/v/kareha.pl/1205767738/1-
キャノン「チベット大虐殺より中国の方が大事だろ。常識的に考えて。」 スポンサー撤回はないと明言。
ttp://2ch.ru/beta/v/kareha.pl/1205767738/1-
キャノン「チベット大虐殺より中国の方が大事だろ。常識的に考えて。」 スポンサー撤回はないと明言。
ttp://2ch.ru/beta/v/kareha.pl/1205767738/1-
キャノン「チベット大虐殺より中国の方が大事だろ。常識的に考えて。」 スポンサー撤回はないと明言。
ttp://2ch.ru/beta/v/kareha.pl/1205767738/1-
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/21(金) 14:26:55ID:XyhQvAVw
>>334,335,338
ドライバーって皆さんデフォルトのままですか? エレコムのL版用紙と相性が
よくないのか、どーも油絵のような印刷になってしまう。けっこうドライバで補正
がかかっている。
で、コントラストだけ -20 にして印刷しています、今んとこ。なんかいい設定が
あったら教えて欲しい。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/21(金) 14:45:12ID:YTXK7n4B
エレコムの詰め替えインクで印刷とか。
エレコムの用紙と、な!なんと!純正のエレコムのインクまでお付けして今回破格のこのお値段。
純正ですよ!純正!! (冗談ですw)
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/21(金) 20:00:57ID:4NWx+qbU
>>481
そのよく冷えたビールにアイアンマッチョを一滴
これだけでかなり味に違いがでる
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/21(金) 23:38:12ID:FK01bf4R
>>361
おいこいつは予言者かよ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/21(金) 23:41:51ID:Um73jrMa
えっと、中国様マンセーのキャノンにはプリント不可能だろ。

ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up13509.jpg
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up13510.jpg
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up13511.jpg
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up13512.jpg
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up13513.jpg
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up13514.jpg
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up13515.jpg
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up13524.jpg
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up13516.jpg
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up13517.jpg
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up13518.jpg
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up13519.jpg
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up13520.jpg
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up13521.jpg
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up13522.jpg
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up13523.jpg
0364359
垢版 |
2008/03/22(土) 23:18:22ID:0Wd0Upgv
>>360
いや、インクは純正です。自分の使い方だと3〜4ヶ月に1回インクを変える
程度なので、互換インクを使おうとは思わないです。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/22(土) 23:58:35ID:JL+C4tqZ
インクなくなり
互換インクを付けようとしてるんだが・・・
すでに買ってしまったのよ(´・ω・`)

これだめなのか?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/23(日) 14:33:40ID:U8RrI//L
純正が切れたら互換を詰め替えて、詰め替えが切れたら、また新品の純正・・・の繰り返し。
>>366 こんな感じでいいのでは?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/23(日) 19:59:37ID:J0SydX6w
>>344
オレのもマゼンダの減りが一番早い。
以下シアン、イエロー、9ブラック、7ブラックの順。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/24(月) 14:34:20ID:oDyC4TmO
ヘッドに不純物が溜まっていいならどうぞ。
特にサーマルヘッドはインクが混ざると不純物が残る。
コゲーションと呼ばれる堆積物ができる原因。
0371355
垢版 |
2008/03/25(火) 22:33:04ID:OLkTFbEo
>>357
> jpeg化したい写真をスキャンする時も一枚ずつしないとだめ?
> 枚数多いんで一枚ずつだとスキャン台のホコリ掃除が億劫になりそう

おーい教えてくれよぉ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/25(火) 22:40:38ID:Oi0lhWdm
>>371
やってみればいいじゃん。
確か出来たはずだが・・・・・・
最近はやってないので忘れた。
0374355
垢版 |
2008/03/28(金) 11:09:10ID:P1ulxYs8
>>372
>>373

レスありがとう 出来るならやってみる ( つか結構家内頼みだけど )
一枚ずつスキャン ? と思うと荷が重いなと思ってた
じいさんの代から保管してたボロボロの写真を新しくして
介護入ったお袋の手元に置いていつでもみせてあげたいんだ
何もかも記憶を忘れていく姿をみるとつらくなってくよ・・・Orz
これ買ってて良かったよ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/03(木) 23:01:09ID:+xEGSDAs
印刷しようとしたら、下記のインクタンクが認識できません・U150が出た。(7eの黒)
純正(買ったときの)インクだし、まだ残ってるのに。
一度カバーを開けて、閉じたら今度は問題なく印刷できた。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/04(金) 00:48:33ID:UHT/5EIU
ガビ━━Σ(゚Д゚;)━━ン!!
てことは結局インク交換せにゃならんってことなのか。
とりあえず1セット買っておくか。
他の色の方が表示残量少ないんだけどなぁ…。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/04(金) 02:28:24ID:4PsTK/rT
>>379
そのインクにこだわって何度も付けたり外したりしてると、
その都度クリーニングされて他のインクが無くなるぞ。

早めに見切りをつけるのが吉。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/04(金) 08:45:34ID:zOUVcCZK
>>377
俺も同じことになった。キャノンに電話したら新しいのを送ってくれた。
その代わりに古いのを送らないといけないがまぁ良かった。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/05(土) 00:08:04ID:swuXjg2p
明日は休み
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/05(土) 17:00:59ID:dQHvGssR
サポセンって365日営業なのか?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/11(金) 15:07:09ID:E/yXCCrQ
MP810はでかくて重くてボロだ!うんこ大糞プリンタだ。
大きらい!
オートフィーダー何度直しても不調になる。
でかい音して、紙が吸い込まれたと同時に
がちゃがちゃがちゃ〜〜〜〜途中で紙が閊えてしまう。。。
くそー!糞プリンタだ。
安いMP500の方が調子がいい。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/12(土) 00:11:18ID:493PEZvy
お前使わなくていいよMP810
うんこ紙で印刷するようなやつは
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/12(土) 08:02:43ID:6yvxbUN2
>388
 あんまり薄い紙は使わない方がいいよ。
 トラブルを避けるには、75g/m2くらいの上質紙を使うのがいいと思う。
 最近はやっている再生紙100%のコピー用紙は薄くて腰がないものが多すぎるみたい。
 最低でも55g/m2以上のものを使うようにした方がいい。これだけでも、紙送りの
トラブルはほとんどなくなるよ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/15(火) 17:48:39ID:ttkIGxhX
>>390
そんな特別な紙をいちいち選んでられないw!
MP500は調子が良いぞ。安いくせに。。。。
MP810何度直してもダメぽ。糞プリンタの代表だ!
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/18(金) 11:48:24ID:OPo7IBD6
もうMP810売ってないんだな。
MP970はほとんど仕様の変化ないのに、7色になってランニングコストかかるし
MP610はスキャナーがしょぼい。

MP810を長期保証つけて買った俺はどうやら勝ち組らしいなw

ところで、そろそろインクを変えたいんだけど、お勧めある?
純正は高いから互換使おうかと思ってるんだけど。
チューブ式の買い替えがいいのかね?
入れ替えるのが面倒そうだけど、一番安いよね。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/18(金) 12:03:15ID:OPo7IBD6
と思ったら詰め替えはメーカー保証が効かなくなるらしいね!危ないところだった。

じゃ、互換性のインクは?それも保証なくなるのかな?ちょっと安いよね。純正より。
ま、でもこのくらいの差なら安心で純正を使っておくべきか・・・
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/18(金) 12:07:35ID:OPo7IBD6
ぬぉおおお。互換も使用履歴がICに書き込まれるらしいな・・・
恐ろしい子!キャノン!

仕方ない。長期保証もあるし、素直に純正を使うか。
ヤフオクで落とそうかと思ったけど、インク不良問題もあるらしいから
高いけどショップで買うか。
5色セットで、4000円くらいしたよね・・・
トホホホ。5色でも高いや。

ま、プリンターの使用頻度は高くないから、1年に1回くらいの買い替えだが。
カラーレーザーそろそろ安くならんものかね。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/24(木) 22:26:45ID:XoaOXieL
お勧めの詰め替えインクは?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/29(火) 11:26:42ID:V80oSNKG
しかし純正は5本で4000円くらいするんだよなぁ。
ヘビーに使う人は例え保証あっても、互換とか詰め替えの方が安上がりだろうな。
5回も買い換えたら、本体が買えちまうw

ヘビーに使う人は、インクよりもレザーのが安上がりなのかな?例え本体が高くても
0404劣糞魔悪愛用者
垢版 |
2008/05/07(水) 08:00:46ID:MxJRzDuU
MP810=大糞プリンターです。
新品最初から紙送り不良だった。新品交換1ヶ月後同じ故障出た。
昨日は、CDディスク印刷でトレイ認識せず。何度繰り返してもダメ。
しかたなく古いMP500で代用したが、これも最初認識せず、4回目にやっと認識
印刷できた。キヤノンは糞だ!
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/08(木) 01:04:11ID:3hQsnxh+
>>404
お宅は外れ物を引きのがホームラン王なんだな!
そこまで立て続けに外れを掴むなんて
一生涯人生どん底だな

それを象徴してるかの様にスレ番も 「not fond」だし
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/18(日) 00:13:59ID:HiaOZCsG
知人の家でMP610を使ってみたけど、810と比べると起動時間が違いすぎる。。。orz
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/01(日) 20:40:16ID:INjEt3q8
確かにめんどくさいんだよな。
ただあって良かった機能ではある。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/01(日) 21:36:51ID:d+v6QuA/
>>413
実際使ってみたけど、ナカナカの性能だと思う。

以前はEPSONのGT-7600Uに透過原稿ユニットを付けて使用していたが、
解像度が比べ物にならないぐらい イイッ!

面倒くさがらずに、是非、一度使用してみることを、オススメする。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/23(月) 12:41:51ID:0C0niY/c
           ∧,, ∧ 
          (`・ω・´) 『このタイミングで保守でつ!!』
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/30(月) 17:10:48ID:NApRlLG2
(;´Д`)ハァハァ
ぬこをスキャンしちまえ

元々設置場所が服置き場だったから、
使ってないときは服がのってる
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/02(水) 23:18:09ID:+eUZpq5u
無精卵
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/12(土) 15:49:36ID:533onadZ
/*チラ裏

親父の810、
「プリントヘッドの種類が違います」ってエラー(U052)が出て、
1年しか使ってないのに壊れたかと思ったが、ヘッド取り寄せて交換で復活。

つなぎに610買ったんで810がお下がりでウマー

ログ印刷してみたら42000枚、コピー8000枚ってどんだけ酷使してるんだ……
廃インクは33.5%だったけども

チラ裏*/
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/14(月) 18:51:31ID:HUxuDlCq
どうやったらログ印刷できるの?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/16(水) 23:07:58ID:a0Wn6J14
以下引用

(1)リセット/ストップ押しながら電源ボタンを押す
(2)ボタンを押しながら5秒待つ
(3)リセット/ストップから手を離す(電源ボタン押したまま)
(4)リセット/ストップを2回押す
(5)電源ボタンから手を離す

液晶画面にConon idleと表示されたら成功
そのまま起動を待つ

レポート1の出力
リセット/ストップを1回押してから電源ボタン1回押す
レポート2の出力
リセット/ストップを2回押してから電源ボタン1回押す
廃インクリセット
リセット/ストップを3回押してから電源ボタン1回押す

電源断でサービスモード終了
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/17(木) 00:33:56ID:sizaw1hq
>>430
ログ印刷の詳しい操作法ありがとうございます。

早速やってみましたが、プリントアウトされたデータを見ても良く分かりませんでした。
レポート1はインクカートリッジに関するデータみたいですね。
(レーポート1の印刷は後ろのシートフィーダーから紙送りされるので注意!)
レポート2の英数字の羅列は読み取りが難しいw
5行目の
TPAGE(TTL=***** COPY=*****)
の数字が印刷枚数とコピー回数なのかな?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/17(木) 21:52:01ID:1gqbCfH8
>>430
おお、サンクス!
D=***.* が廃インクタンク使用率で、
TPAGEのTTLが総印刷枚数、COPYがコピー枚数と推測。

ほかにもP_ON(S=*****)が電源投入回数で、
<SCANNER>以下が総スキャン回数と解像度別スキャン回数、
<COPY>以下がコピー回数でモノクロ/カラーと前面/背面給紙別の
回数が表記してあるっぽい。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/18(金) 05:25:51ID:1Qo6dfun
すごいな。
俺は試してないけど、そんなもんまで記録されて、しかもその記録を印刷できるんだ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/20(水) 23:36:19ID:SLlFlN3H
1.11じゃないのか?

どのように感動したん?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/20(水) 23:49:55ID:GNrQ7NIQ
ココを見る限りv1.11のままみたいだが…
ttp://cweb.canon.jp/drv-upd/multipass/pixusmpdriver.html

そもそもMP810に自動アップデートってあったっけ?
オレが入れてないだけか?

つーか>>436は誤爆っぽいな。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/21(木) 16:02:06ID:6vOMOyDi
このクラスの複合でCCDのやつって後継機なくなったの?
コイツが一番CPがいいし、バランスとれた機種だと思ってたけど、
世間的には人気なかったってことか・・・
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/23(土) 01:45:05ID:x41oIT2x
CCDの方がコストが高いのかな?やっぱり。
プリンタよりスキャナ重視だけど置き場所を纏めたいっていう
俺みたいな人はあまりいないってことか。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/27(水) 23:32:11ID:qHrfGb0B
初心者で( TДT)ゴメンヨ
質問なんですけど、この機種でパソコンに読み込むためにフィルムスキャンすると白黒で出力されるんですけど…
どうしてなんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況