エプソン
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/dot/index.htm
NEC
http://www.sw.nec.co.jp/products/business/printer.html
ZDNetプロダクツ:ドットインパクトプリンタ
http://www.zdnet.co.jp/products/category/dotprinter.html
一度関連URLを >>100 でまとめてください。
ドットインパクトプリンタ
1名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/24 23:45ID:90vkF183577バッカーです ◆7JJDpI41lg
2008/10/19(日) 18:16:06ID:vR1Uon0h ・ヘッド売って完動品買う
・自分で試行錯誤して交換
・自分で試行錯誤して交換
2008/10/24(金) 18:49:43ID:PwW5j2/V
NEC700○○系のヘッド交換簡単ですよ
ふた開けて紙押さえあげて覗くとネジ二本でとまってますよ
ふた開けて紙押さえあげて覗くとネジ二本でとまってますよ
2008/11/07(金) 09:57:26ID:4Ijq4hS/
>>578
571・573で書き込みさせて頂いた者です。
蓋って、インクリボン交換するときの蓋ですか?昔、サービスを
呼んだとき・・・本体のカバー(白色)をごっそり外して交換していましたので。
今は印字抜けしても実情問題ない物を、ピン抜け本体に任せて、
15インチ白紙にびっちり印字するものは、問題ない機体でと、なんとか切り抜けてます。
571・573で書き込みさせて頂いた者です。
蓋って、インクリボン交換するときの蓋ですか?昔、サービスを
呼んだとき・・・本体のカバー(白色)をごっそり外して交換していましたので。
今は印字抜けしても実情問題ない物を、ピン抜け本体に任せて、
15インチ白紙にびっちり印字するものは、問題ない機体でと、なんとか切り抜けてます。
2008/11/18(火) 14:46:18ID:lAZwX+Yp
581名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/18(火) 20:18:54ID:jx4kYMoX 579です。
簡単にドライバを突っ込んでという場所では無いですね。
手持ちの予備ヘッド見て、ねじ位置は理解していますが、
細身のドライバを曲げるなり、手前の紙押さえを取っ払う必要があるかと・・・
簡単にドライバを突っ込んでという場所では無いですね。
手持ちの予備ヘッド見て、ねじ位置は理解していますが、
細身のドライバを曲げるなり、手前の紙押さえを取っ払う必要があるかと・・・
2008/11/22(土) 21:12:06ID:cdagClnc
手前の紙押さえを解除してやれば隙間からドライバー挿せるよ
2008/12/07(日) 17:30:23ID:1rUwQgta
すいません自営で複写伝票(単票、複写枚数5枚程度)を扱ってるんですけど、
今までは仕事仲間が辞める際に譲ってもらったブラザーM-1724Pを使っていましたが
印字が薄くなっても 今ではリボンさえ入手不可能な状況です。
しかもローラーはツルツル、ヘッドは改行戻り時の何回かに一回止まってしまう有様。
又 パソコンもNECのPC-9821LT2という骨董品。
幸いパソコンの代替要員(Win2000のノート)はすでにあるので、この度
ドットインパクトプリンターを手に入れたいと思っています。
サイズは90×60の事務机にノートパソコンと置いて使用できる大きさ。
最低必要な桁数は40桁で、一番肝心なのは安いこと。
印字ソフトも9821に入っていたのはN88BASICで出来ていて私には移植は無理です。
それもどうにかしないといけません。
予算はソフトを含めて5万円以下でなんとかなりませんか?
今までは仕事仲間が辞める際に譲ってもらったブラザーM-1724Pを使っていましたが
印字が薄くなっても 今ではリボンさえ入手不可能な状況です。
しかもローラーはツルツル、ヘッドは改行戻り時の何回かに一回止まってしまう有様。
又 パソコンもNECのPC-9821LT2という骨董品。
幸いパソコンの代替要員(Win2000のノート)はすでにあるので、この度
ドットインパクトプリンターを手に入れたいと思っています。
サイズは90×60の事務机にノートパソコンと置いて使用できる大きさ。
最低必要な桁数は40桁で、一番肝心なのは安いこと。
印字ソフトも9821に入っていたのはN88BASICで出来ていて私には移植は無理です。
それもどうにかしないといけません。
予算はソフトを含めて5万円以下でなんとかなりませんか?
2008/12/09(火) 07:31:07ID:fs3yErJH
ソフトがどんなものかわからんので、プリンタだけ買って、そのまま使う方向にしたらどうですか?
少し高いがNECのPR101/63。N88ならプリンタは201エミュがあればいけるハズ。
ブラザーの該当機種はPR201なので、中古ドットでプリンタコマンドに201制御を搭載したものでもOKかと。
変なコードで制御してるとは思えないので。ですので、中古探してくらはい。
N88なら当社に60歳になるオフコン時代からのプログラマーw がいますので、移植可能ですが
予算的に無理w
少し高いがNECのPR101/63。N88ならプリンタは201エミュがあればいけるハズ。
ブラザーの該当機種はPR201なので、中古ドットでプリンタコマンドに201制御を搭載したものでもOKかと。
変なコードで制御してるとは思えないので。ですので、中古探してくらはい。
N88なら当社に60歳になるオフコン時代からのプログラマーw がいますので、移植可能ですが
予算的に無理w
585583
2008/12/11(木) 22:22:18ID:Bg4M2hNe >584
ご回答ありがとうございます。
ただプリンタだけで予算オーバーです。
今使ってる印字ソフトはいくつか数値や文字を入力すると
伝票の指定位置の記入欄に印字する、という単純なものです。
ただ時々印字終了後フリーズする等のバグがあり、
また最近伝票のフォーマットが新しくなったのですが、
それに対応できずに記入欄を若干はみ出しているという欠点があります。
(20年前ソフトを自作した元仕事仲間も引退で消息不明、改良不能)
プリンタを変えた場合、引き続き使えるかどうかすら判りません。
よってプリンタと同時に伝票印字ソフトの導入も不可欠と考えています。
ご回答ありがとうございます。
ただプリンタだけで予算オーバーです。
今使ってる印字ソフトはいくつか数値や文字を入力すると
伝票の指定位置の記入欄に印字する、という単純なものです。
ただ時々印字終了後フリーズする等のバグがあり、
また最近伝票のフォーマットが新しくなったのですが、
それに対応できずに記入欄を若干はみ出しているという欠点があります。
(20年前ソフトを自作した元仕事仲間も引退で消息不明、改良不能)
プリンタを変えた場合、引き続き使えるかどうかすら判りません。
よってプリンタと同時に伝票印字ソフトの導入も不可欠と考えています。
2008/12/12(金) 19:55:35ID:EeWM40yM
予算が厳しそうだけど、この際プラットフォームごと移行した方がいいと思うけどね。
98ノートなんて今後ますます手に入りにくくなってくるし、すでに値段は(多年落ちの
中古の割には)高騰してるからプリンタだけの問題じゃ済まなくなると思うよ。
現状でプリンタだけ変えるにしても>>584の言うようにNEC機しか選択肢はないし、
業務で使ってるんだったら予算云々を言ってる場合じゃないと思う。
98ノートなんて今後ますます手に入りにくくなってくるし、すでに値段は(多年落ちの
中古の割には)高騰してるからプリンタだけの問題じゃ済まなくなると思うよ。
現状でプリンタだけ変えるにしても>>584の言うようにNEC機しか選択肢はないし、
業務で使ってるんだったら予算云々を言ってる場合じゃないと思う。
587583・585
2008/12/12(金) 21:37:42ID:B98eer3x >586
すでに>583にも書きましたがウィンドウズ2000のノートパソコンは代替用に確保済みです。
(これも貰い物なのですが)CD-ROM、FDD、パラレル、シリアル、USBと必要最低限装備されています。
予算については5万は低い、ケチっているとお感じでしょうが、不景気の昨今、お察しください。
すでに>583にも書きましたがウィンドウズ2000のノートパソコンは代替用に確保済みです。
(これも貰い物なのですが)CD-ROM、FDD、パラレル、シリアル、USBと必要最低限装備されています。
予算については5万は低い、ケチっているとお感じでしょうが、不景気の昨今、お察しください。
2008/12/13(土) 20:42:38ID:7cLV5UYZ
589583/585/587
2008/12/13(土) 22:01:07ID:8GSFBX6r >588
大変参考になりました ありがとうございます
ぐぐってみたらフリーソフトでイケそうなソフトがいくつかありました。
これで資金をプリンタに集中できそうです。
実は私(40代)以外にも数人の仕事仲間(平均年齢50歳以上)も
私と同じ20年来の古い印刷システムを利用しているので
私のシステム更新の成功如何で先輩方の動向も左右されるのです。
とりあえず次は仕事仲間の皆で同じシステムを導入できるよう、中古品のタマの多さや
消耗品の入手の容易さとかを条件にして次期プリンタの選定に入りたいと思います。
重ねて>584>586>588の皆様に御礼申し上げます
大変参考になりました ありがとうございます
ぐぐってみたらフリーソフトでイケそうなソフトがいくつかありました。
これで資金をプリンタに集中できそうです。
実は私(40代)以外にも数人の仕事仲間(平均年齢50歳以上)も
私と同じ20年来の古い印刷システムを利用しているので
私のシステム更新の成功如何で先輩方の動向も左右されるのです。
とりあえず次は仕事仲間の皆で同じシステムを導入できるよう、中古品のタマの多さや
消耗品の入手の容易さとかを条件にして次期プリンタの選定に入りたいと思います。
重ねて>584>586>588の皆様に御礼申し上げます
590589追伸
2008/12/21(日) 23:16:03ID:w2Xi7C+d プリンタの品定めに入っている最中、次期主力候補のパソコンが昨日壊れてしまいました。
印刷以外の仕事にも使うので今日慌てて中古パソコン屋で代替品を購入。
PEN4,XPPROのリース戻り品を15Kでゲット。
とりあえず急場はしのげるが、これでプリンタに使える予算が35Kになってしまった oTZ
印刷以外の仕事にも使うので今日慌てて中古パソコン屋で代替品を購入。
PEN4,XPPROのリース戻り品を15Kでゲット。
とりあえず急場はしのげるが、これでプリンタに使える予算が35Kになってしまった oTZ
2009/01/19(月) 11:16:36ID:sjSq5n0O
あげ
592OKI、Mac OS X環境に対応
2009/02/07(土) 23:56:56ID:en+UlFvC MacOS X バージョン10.5 "Leopard"への対応について
2009年01月28日現在
弊社製品のMacOS X バージョン10.5 "Leopard"への対応についてのご案内
弊社製品のMacOS X バージョン10.5 "Leopard"への対応につきましてご案内いたします。
MacOS X 10.5〜10.5.6日本語版での動作確認状況です。
以下、次のように表示します。
MacOS X 10.5 はMacOS X 10.5〜10.5.6 のことを示します。
本ページにて対応状況に関しまして順次ご案内申し上げます。
http://www.okidata.co.jp/
http://www5.okidata.co.jp/JSHCS041W.nsf/PDInformationHTMLView/C9F92F7AFBCE3B054925737F0028EFAA?OpenDocument
2009年01月28日現在
弊社製品のMacOS X バージョン10.5 "Leopard"への対応についてのご案内
弊社製品のMacOS X バージョン10.5 "Leopard"への対応につきましてご案内いたします。
MacOS X 10.5〜10.5.6日本語版での動作確認状況です。
以下、次のように表示します。
MacOS X 10.5 はMacOS X 10.5〜10.5.6 のことを示します。
本ページにて対応状況に関しまして順次ご案内申し上げます。
http://www.okidata.co.jp/
http://www5.okidata.co.jp/JSHCS041W.nsf/PDInformationHTMLView/C9F92F7AFBCE3B054925737F0028EFAA?OpenDocument
593名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/14(土) 15:05:50ID:IDxJN3tG ■
∵ メーテル
▼
▲
U
∵ メーテル
▼
▲
U
594名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/21(土) 11:49:29ID:UIMF95ZA 誰だ?
2009/02/23(月) 18:38:29ID:gFEPN2yt
朗報です。
http://www.okidata.co.jp/solution/macsidm/index.html?mail090223
>>Mac OS X対応ドットインパクトプリンタドライバ
>>連続帳票印刷や複写伝票印刷、宅配便伝票印刷など、業務用途で広く使用されるドットプリンタ。
>>しかしMacintosh対応のドットインパクトプリンタの選択肢は少なく、最低限の機能しか利用できない
>>など大きな問題がありました。
>>そこでOKIデータでは、Macintoshでの使用を望むお客様のニーズに応え、Mac OS Xに対応した
>>ドットインパクトプリンタ用純正ドライバを開発しました。
http://www.okidata.co.jp/solution/macsidm/index.html?mail090223
>>Mac OS X対応ドットインパクトプリンタドライバ
>>連続帳票印刷や複写伝票印刷、宅配便伝票印刷など、業務用途で広く使用されるドットプリンタ。
>>しかしMacintosh対応のドットインパクトプリンタの選択肢は少なく、最低限の機能しか利用できない
>>など大きな問題がありました。
>>そこでOKIデータでは、Macintoshでの使用を望むお客様のニーズに応え、Mac OS Xに対応した
>>ドットインパクトプリンタ用純正ドライバを開発しました。
596名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/23(月) 19:24:05ID:jn2+WOO3 >>595
ウチの環境に合っていないが試してみた。
OS-10.5.6 、Power PC 、エレコムUSB変換接続
10.5のドライバー入れてテスト用紙メニュー等出る。
印刷設定も出る。印刷作業をさせるとデーター転送が上手く煎ってないらしく、ずーと接続中のまま・・・
試しに10.3のを入れても同じ状態でした。
IntelMac買ってからチャレンジする事にします。
ウチの環境に合っていないが試してみた。
OS-10.5.6 、Power PC 、エレコムUSB変換接続
10.5のドライバー入れてテスト用紙メニュー等出る。
印刷設定も出る。印刷作業をさせるとデーター転送が上手く煎ってないらしく、ずーと接続中のまま・・・
試しに10.3のを入れても同じ状態でした。
IntelMac買ってからチャレンジする事にします。
597名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/23(月) 22:18:26ID:gFEPN2yt598名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/08(日) 18:42:12ID:Byj0pXQo すいません教えてください
富士通のVS-10Sをオクで落としたんですが、マニュアルなしでした
持ってる方がいたら、IPアドレスの設定方法を教えてください
(そのプリンタにどういうIPアドレスを設定するのかor固有のIPアドレスがあるのか)
お願いします
富士通のVS-10Sをオクで落としたんですが、マニュアルなしでした
持ってる方がいたら、IPアドレスの設定方法を教えてください
(そのプリンタにどういうIPアドレスを設定するのかor固有のIPアドレスがあるのか)
お願いします
2009/03/08(日) 21:40:17ID:EWOempsi
600名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/09(月) 17:53:29ID:NRxAc+Vw PCにしろプリンタにしろ、一つのルータからケーブルをつないでいるので
ルータの下には入っているはずです
ただ、IPアドレス検知ソフトなどでも出てきませんorz
なんかまずいのかなぁ・・・
ルータの下には入っているはずです
ただ、IPアドレス検知ソフトなどでも出てきませんorz
なんかまずいのかなぁ・・・
2009/03/12(木) 01:09:55ID:GtDYiDGM
>>598
VS-10S関連をぐぐって調べたらわかるレベルだと思うよ。
マニュアルなしを落札するなら、その位の労力覚悟しているだろうし。
(実際調べたら労力って程でもないって感じだったけど)
きつい書き方して悪いがオクで落札ってそんなもんだから。
VS-10S関連をぐぐって調べたらわかるレベルだと思うよ。
マニュアルなしを落札するなら、その位の労力覚悟しているだろうし。
(実際調べたら労力って程でもないって感じだったけど)
きつい書き方して悪いがオクで落札ってそんなもんだから。
602名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/12(木) 08:18:48ID:GR1dbTuS VS-10Sをぐぐっても出てこなかった……
ので相手に訊いたら教えてくれましたw
ので相手に訊いたら教えてくれましたw
2009/03/12(木) 16:36:47ID:7EMid+jx
今度落札してわからない事あったら落札者に聞いてねw
確かにこの程度でググって出てこないと書くって・・・w
確かにこの程度でググって出てこないと書くって・・・w
604名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/20(金) 10:20:42ID:u/hfsX8J 零細の自営業で納品書や請求書だけにNECのPR201系を使ってます。
カートリッジは白黒で1700円くらいでいいのですが、用紙が複写のために
レーザープリンタ用のカット紙の倍以上のコストがかかり、またレーザーを
中古でもいいから予備も含め2台買ったりコストを考えると現状のままが
最終的に安く済むのでしょうか?
カートリッジは白黒で1700円くらいでいいのですが、用紙が複写のために
レーザープリンタ用のカット紙の倍以上のコストがかかり、またレーザーを
中古でもいいから予備も含め2台買ったりコストを考えると現状のままが
最終的に安く済むのでしょうか?
2009/03/20(金) 10:32:45ID:ksb4X51S
保守や消耗品とかも含めてコスト計算して比較した?
最終的にどっちが安いかは、あんたしか分析できないよ
最終的にどっちが安いかは、あんたしか分析できないよ
606名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/20(金) 13:25:58ID:m6+L0JrZ 自営業だとまだ、ドットプリンタ使ってる所の方が多くね?
うちの場合、販売管理ソフトのバージョンが古いため、
ヒサゴ伝票がカット紙だと長形3号窓つき封筒(100円ショップ10枚100円や
ホムセン100枚千円で調達)に用紙の大きさが合わないので
ドットプリンタのままで行こうと思うんだけど、故障すると大変。
直してくれる業者は限られてるしメーカーに送ると5万円くらい
ボラれるから。
うちの場合、販売管理ソフトのバージョンが古いため、
ヒサゴ伝票がカット紙だと長形3号窓つき封筒(100円ショップ10枚100円や
ホムセン100枚千円で調達)に用紙の大きさが合わないので
ドットプリンタのままで行こうと思うんだけど、故障すると大変。
直してくれる業者は限られてるしメーカーに送ると5万円くらい
ボラれるから。
607名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/21(土) 18:24:32ID:awMSNEpd2009/03/21(土) 23:26:17ID:5+ioF8su
変身、ブイスリャー!
2009/03/22(日) 03:49:38ID:v7gRSHO6
複写にしないとドットインパクトを使う意味がなくなる
610名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/22(日) 10:42:38ID:nGRtmBhh611名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/22(日) 13:40:40ID:0oWSybF3 ドットインパクト使ってるけど、レーザープリンタに変えると
ヒサゴで長形3号窓つき封筒にピッタリ縦横合うヒサゴの納品書、
請求書(二つ折で送る)がないんだよね
ヒサゴで長形3号窓つき封筒にピッタリ縦横合うヒサゴの納品書、
請求書(二つ折で送る)がないんだよね
612名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/22(日) 14:23:16ID:0oWSybF3613名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/22(日) 19:37:31ID:nGRtmBhh NECのPR20187LAです。
win98ではユーザー定義サイズとして縦横を指定できたのに
いざXPでやろうとしてみたら、コンパネのプリンタのアイコンの印刷設定やプロパティを
開けてもそうした設定の
ところがありません。弱りました。
win98ではユーザー定義サイズとして縦横を指定できたのに
いざXPでやろうとしてみたら、コンパネのプリンタのアイコンの印刷設定やプロパティを
開けてもそうした設定の
ところがありません。弱りました。
2009/03/22(日) 22:20:20ID:GYX+7RVh
NT系は昔からサーバのプロパティにあるはずだが > ユーザー定義サイズ
615名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/23(月) 11:14:50ID:K7aB5UfA >サーバのプロパティ
XPでこれはどこにあるのですか?
XPでこれはどこにあるのですか?
2009/03/23(月) 15:21:50ID:2SosM14Z
「プリンタとFAX」を開いてメニューの「ファイル」から
または何もないところで右クリックでもいい
または何もないところで右クリックでもいい
617名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/23(月) 23:33:00ID:n1rqNOVJ618名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/24(火) 06:12:42ID:0wWSO8xm なるほどね
2009/04/23(木) 23:01:03ID:dEie2vnG
VP-930を購入したがPCと繋ぐケーブルは別売りなんだな(´・ω・`)
2009/05/07(木) 22:54:51ID:oR+/LBlJ
修理受付が何年も前に終わったエプソンVP-550の紙送りが不調です。
もっぱら連続紙の使用ですが、紙が進んでいかずに同じ場所でヘッドが往復し
し続け、トラクタフィーダで給紙された紙はぐしゃぐしゃになります。
どこかを分解して掃除するとかで直る可能性は無いものでしょうか?
もっぱら連続紙の使用ですが、紙が進んでいかずに同じ場所でヘッドが往復し
し続け、トラクタフィーダで給紙された紙はぐしゃぐしゃになります。
どこかを分解して掃除するとかで直る可能性は無いものでしょうか?
2009/06/16(火) 00:32:41ID:oHU1I8HQ
エプソンの1200買ったらうるさすぎてワラタ
622あっき
2009/07/03(金) 19:24:24ID:LI48l2xW 皆さん助けて下さい。
楽一のプリンター「ET−5660SR」をパソコンで起動したのですが、ドライバーがどうしても見つかりません。
製造元はokiと分かったのですが、合うドライバーがどうしても・・・
お願いします。
楽一のプリンター「ET−5660SR」をパソコンで起動したのですが、ドライバーがどうしても見つかりません。
製造元はokiと分かったのですが、合うドライバーがどうしても・・・
お願いします。

マルチインパクトにしたら不満が出たwww
後方から給紙前方に排紙の設定にしたらつまったときに直しにくいと・・・orz
2009/07/17(金) 14:38:46ID:y46yK8rF
>>622
内部ファームウエアが違うので、完全な楽一専用ですよ。
内部ファームウエアが違うので、完全な楽一専用ですよ。
625バッカーです ◆7JJDpI41lg
2009/07/17(金) 17:22:48ID:qXTwOlCb ESC/Pで制御できそうだけど
2009/09/17(木) 21:02:04ID:XR7oq5gG
難しい脳
627名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/15(木) 03:31:38ID:wgiwBtH6628名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 13:44:38ID:vpllOKj9 中古でVP-4300を仕事場で購入したのですが、
プレビュー通りに印刷されず、文字がズレるんですよね・・
これは故障なのでしょうか?それともこちらの設定ミスですかね?
疑問なのが、PM-A900の普通のプリンターで印刷すると、全くズレはありません。
使用用途は、商売用の伝票です。
もしアドバイスあればよろしくお願いします!
プレビュー通りに印刷されず、文字がズレるんですよね・・
これは故障なのでしょうか?それともこちらの設定ミスですかね?
疑問なのが、PM-A900の普通のプリンターで印刷すると、全くズレはありません。
使用用途は、商売用の伝票です。
もしアドバイスあればよろしくお願いします!
629バッカーです ◆7JJDpI41lg
2009/10/22(木) 21:40:48ID:EF/Kr/RI ズレるってどういう風にズレるの?
2009/10/23(金) 11:51:06ID:U/lJ0jH2
紙送りのローラーがスリップしてるんじゃないの
631名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/01(日) 10:37:58ID:gowdOy3Q 自営業でノートPCに代えようとしたら、ドットプリンタ用のバラレルポートの
あるものなど無いそうです。今までNECのPR201系を使用してました。
USBでないドットプリンタ使ってるのってそんなに浦島太郎ですかね?
で至急、インクジェットプリントを購入したいのですが、納品書や請求書も
従来の長形3号ですんなり収まる用紙が使えないのです。
あるものなど無いそうです。今までNECのPR201系を使用してました。
USBでないドットプリンタ使ってるのってそんなに浦島太郎ですかね?
で至急、インクジェットプリントを購入したいのですが、納品書や請求書も
従来の長形3号ですんなり収まる用紙が使えないのです。
2009/11/01(日) 12:55:39ID:ctPgxgS1
ドットプリンタは複写用紙が使えるぐらいしか利点はないかな。
逆に複写用紙を使う場合がドットプリンタでないとだめ。
逆に複写用紙を使う場合がドットプリンタでないとだめ。

ドットプリンタはプリントサーバーを使えば良い。
ただ、変更後微妙に印字がずれるかも。
2009/11/08(日) 13:32:24ID:QTLgWRLh
EPSONのVPシリーズはPR201の制御コードも解釈できるようだけどねぇ
NECの実機と同じようにプリントできるかどうかは使用してみんと判らん罠
NECの実機と同じようにプリントできるかどうかは使用してみんと判らん罠
636名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/13(金) 11:23:37ID:LhDfcvtE637名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/21(土) 16:37:08ID:oVRot3OC 脱税総理age
2009/12/07(月) 06:37:23ID:T9H7ta3m
商用でドットインパクトを使いたいんですが、
贈り物としての注文が多くて送り主が依頼主で送り先が複数というパターンが多いんですが、
エクセルで作った住所録を使うとして、注文があって依頼主と送り先のデータをエクセルに入力して
それをドットインパクトプリンタで印刷。
これって結局印刷の際に結構手間がかかってしまい、手書きのときよりも劇的に作業が単純化できる
ように思えないんですけど、こういう商用で使っている方は便利な管理ソフトなどを使っているんでしょうか。
それともエクセルなどで住所録を自分で作って管理印刷しているんでしょうか。
贈り物としての注文が多くて送り主が依頼主で送り先が複数というパターンが多いんですが、
エクセルで作った住所録を使うとして、注文があって依頼主と送り先のデータをエクセルに入力して
それをドットインパクトプリンタで印刷。
これって結局印刷の際に結構手間がかかってしまい、手書きのときよりも劇的に作業が単純化できる
ように思えないんですけど、こういう商用で使っている方は便利な管理ソフトなどを使っているんでしょうか。
それともエクセルなどで住所録を自分で作って管理印刷しているんでしょうか。
2009/12/08(火) 18:37:00ID:jxIxl2mo
640バッカーです ◆7JJDpI41lg
2009/12/14(月) 04:49:59ID:casbvBtR >>638
Officeあるならアクセスでいいんじゃないの?
リレーションが取っ付き辛いかもしれないけど、もしわからなかったら
ソフト板で質問すればいいと思うよ
たぶんテンプレートをちょっと改造するだけでいけるんじゃないかな
Officeあるならアクセスでいいんじゃないの?
リレーションが取っ付き辛いかもしれないけど、もしわからなかったら
ソフト板で質問すればいいと思うよ
たぶんテンプレートをちょっと改造するだけでいけるんじゃないかな
2009/12/28(月) 21:56:03ID:psWVpzls
宅急便の伝票印刷でお勧めってあります?
PLQ-20なんかいいかな?っておもうんだけど…。
伝票印刷しか使わない予定。
PLQ-20なんかいいかな?っておもうんだけど…。
伝票印刷しか使わない予定。
2010/01/03(日) 23:41:03ID:cGCMix1c
2010/01/05(火) 09:10:10ID:EbTHmxLT
>>641
oki
oki
644名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/09(土) 21:14:26ID:7NCUhVg3 やはりOKIなのか

仕事で月末に請求書つくるのに使ってるプリンタが死にそうなので買い換え検討中
5万以下で、できたらもっと安くて仕事に使えるやつって言われたけど
MICROLINE 80HUで問題ない?
646バッカーです ◆7JJDpI41lg
2010/02/16(火) 04:48:21ID:+bfbLlmC >>645
複写能力は大丈夫?
■ここより我が家の VP-4200 メンテ日記
うちのEPSON VP-4200 が突然、複写伝票をジャムっちまう現象に見舞われた
散々観察してデジカメで動画を撮って分析して、原因は「ヘッドを保護してるステンレス板が数ミリ反ったため」と判明
特に必要なさそうなので当該部品を取り外す。問題なし
その直後、インクリボンがどうやら巻いてない様子に
リボンの巻きが止まると同じところで印字するため、印字がとても薄くなるり
最終的にはインクの色の無い状況までになった
(しかし複写伝票なら2枚目以降はきちんと印字される。一枚目は白紙同様)
インクリボンカートリッジをはずしてツマミを回してみても、リボンは一向に進まない
意を決してリボンの分解を試みる
「うわ!なんという構造www」
リボンを巻かない原因は、内部ローラーのスポンジが劣化してメソメソになったため、じゃないかな?と判断
スポンジの代わりに輪ゴムを巻きつけて一件落着
気休めにスタンプインキをリボン一面に塗布
これにて一件落着。すべて問題なし
複写能力は大丈夫?
■ここより我が家の VP-4200 メンテ日記
うちのEPSON VP-4200 が突然、複写伝票をジャムっちまう現象に見舞われた
散々観察してデジカメで動画を撮って分析して、原因は「ヘッドを保護してるステンレス板が数ミリ反ったため」と判明
特に必要なさそうなので当該部品を取り外す。問題なし
その直後、インクリボンがどうやら巻いてない様子に
リボンの巻きが止まると同じところで印字するため、印字がとても薄くなるり
最終的にはインクの色の無い状況までになった
(しかし複写伝票なら2枚目以降はきちんと印字される。一枚目は白紙同様)
インクリボンカートリッジをはずしてツマミを回してみても、リボンは一向に進まない
意を決してリボンの分解を試みる
「うわ!なんという構造www」
リボンを巻かない原因は、内部ローラーのスポンジが劣化してメソメソになったため、じゃないかな?と判断
スポンジの代わりに輪ゴムを巻きつけて一件落着
気休めにスタンプインキをリボン一面に塗布
これにて一件落着。すべて問題なし
647名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/18(木) 16:22:17ID:lP7Hxq9M ウィルス屋げのに、昔はちょくちょく富士通のドットインパクトが安〜く入っていたんだが、
最近はぜんぜんみかけんな。
最近はぜんぜんみかけんな。
2010/03/19(金) 11:58:48ID:rlC+Y5+p
ウイルス屋w
2010/03/24(水) 14:04:44ID:Ti5D3YhJ
安〜くっていくらぐらいで売ってたの?
650名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 13:52:15ID:oY5Ts5x6651連投ですまん
2010/03/25(木) 13:56:18ID:oY5Ts5x6 あと、これも
http://imagescanner.fujitsu.com/jp/products/fi-4530c/
fi-4530c、33万前後の値段のが3万円台半ばだった気がする。
ただし、Vista用のドライバなし、サプライ品は継続入手可。
どちらも約9割引w
http://imagescanner.fujitsu.com/jp/products/fi-4530c/
fi-4530c、33万前後の値段のが3万円台半ばだった気がする。
ただし、Vista用のドライバなし、サプライ品は継続入手可。
どちらも約9割引w
652名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/19(水) 18:16:08ID:TQ/V/DAa 良いプリンタは高い脳
653名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/27(木) 18:50:48ID:bWiX0gzh2010/05/27(木) 23:31:22ID:0rSwSG7U
USBかー
時代を感j
時代を感j
655名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/30(日) 15:35:21ID:wARQ906hゆうパックの代引伝票に印字したくてドットプリンタさがしてる。
店員さんにはOKIのMICROLINE 50HUやエプソンVP-880Nをすすめられたんだけど
メーカサイト見たら複写5枚までになってる。。。
ゆうパックの代引伝票は7枚つづりになってるんだけど・・・・((汗
購入しても大丈夫かな?

試せる店舗あるならそこに持ち込んでみては
657名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/31(月) 18:50:13ID:odpwRZjP 複写が5枚でもうまくやれば10枚ぐらいなら行けるんじゃね??
2010/06/01(火) 05:06:16ID:lA69KCge
659名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/01(火) 13:29:07ID:afwBtuVu660名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/01(火) 16:00:22ID:lA69KCge ローラーは家庭向。
EPSON4300がいいんじゃない?
EPSON4300がいいんじゃない?
661名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/03(木) 10:16:06ID:j9PT6bbu 今でもドットプリンタを使ってる人いるの?
びっくり。。。
宅配伝票ならネットサービス&普通のプリンタでOK。
びっくり。。。
宅配伝票ならネットサービス&普通のプリンタでOK。
2010/06/03(木) 13:41:31ID:uloBPx2a
OKIでOK
2010/06/03(木) 19:09:42ID:GJsskXy5
>>661
ゆうパック代引きはドットインパクトじゃないとだめ
ゆうパック代引きはドットインパクトじゃないとだめ
664名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 16:15:05ID:iAz0AJrL ↑郵便伝票ならWEBで作れるはずだよ
665名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 20:49:34ID:p/P9VAfj うそつけw
666名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/06(日) 21:45:29ID:6lknJx/S 666
2010/06/07(月) 16:35:10ID:aH70ZdkP
668名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/15(火) 21:12:38ID:SqkEuUdg EPSONのVP4300は黒インクとカラーインクの両方を付けていないと印刷できないの?
黒しか使わないから困る。
黒しか使わないから困る。
669バッカーです ◆7JJDpI41lg
2010/06/16(水) 22:01:59ID:YEjbU3wm オレはVP4200だけど構造一緒でしょ
黒だけでいいと思うよ
黒だけでいいと思うよ
670名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/21(月) 01:58:11ID:eumaHLo4 自分だけかもしれないが
VP-4300だと印刷時に
音がうるさいときがある…
VP-4300だと印刷時に
音がうるさいときがある…
2010/06/22(火) 22:52:29ID:3EnntHC1
6300FB(6300FB2)つこてる人いないの
672名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/07(水) 17:15:11ID:IodGQy4l dot?
673名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/19(月) 12:36:50ID:y8bIzi9/ チェーンストア伝票を一日300枚くらい打ち出したいだけなんだけど、
50HUでいけるのかな?
今は単票扱いでエプソンの期待に吸わせて使ってるけど面倒なので専用機を、と思って。
50HUでいけるのかな?
今は単票扱いでエプソンの期待に吸わせて使ってるけど面倒なので専用機を、と思って。
674名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 19:03:06ID:AAYDCy37 何枚綴りだ?
枚数が多いのなら水平式の方が良いと思うが
枚数が多いのなら水平式の方が良いと思うが
675名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 20:07:06ID:rmslUXxZ676名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/03(火) 00:51:14ID:R85MSQqd 出荷伝票や納品書を複写式(4枚印刷もあれば十分)で印刷したいんですが、ドットプリンタ以外方法はないんですよね?
知り合いからOKIを進められてはいます。
1つ問題で、取引先専用の出荷伝票なので、サイズは大きくないんですが、それを読み込んで、その行のラインに当てはめて印刷できる方法じゃないと厳しいようですので。
沢山メーカーあって色々みてはいますけど、おすすめはありますか?
よろしくお願いします。
知り合いからOKIを進められてはいます。
1つ問題で、取引先専用の出荷伝票なので、サイズは大きくないんですが、それを読み込んで、その行のラインに当てはめて印刷できる方法じゃないと厳しいようですので。
沢山メーカーあって色々みてはいますけど、おすすめはありますか?
よろしくお願いします。
677名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/03(火) 01:55:38ID:IHkM2kwt 印刷物のサイズは?
レスを投稿する
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★3 [ぐれ★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 【発達障害】ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」 [シャチ★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★3 [ぐれ★]
- 自民党、東北で絶滅へ [389326466]
- 殺された岡崎彩咲陽(あさひ)さん遺族「警察発表は嘘ばかり。助けて欲しかった」→ヤフコメ民「家族が守れば良かっただけ!自己責任!」 [314039747]
- 🔥🏡🔥 👶💦ちぇぇぇぇぇい!!
- 「東京に住んでると美術館や舞台オペラ、クラシック公演を毎日見に行ける」⇦これガチで東京以外のジャップでは実現不能だよな… [271912485]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- __約1.5万人の農務省職員が自主退職の申し出 [827565401]