X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.115

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/26(水) 12:24:13.64ID:IqrutUuM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/1
ゲーミングPCの購入相談や雑談などしつつ情報を出しあうスレです

相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう

長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC/ハードウェア板に中古は中古スレに行きましょう

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
ハードウェア板
http://mevius.5ch.net/hard/

次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.114
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1741964116/
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.113
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1741213290/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/1: EXT was configured
>>1
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/1: EXT was configured
2025/03/31(月) 05:54:54.87ID:y9Sbryfe0
>>366
激しく動かないからじゃね?
なぎさおらんからあまり興味ないけど
368名無しさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 5f29-cLkI)
垢版 |
2025/03/31(月) 09:34:47.44ID:jdg9ttW60
初めてAMDグラボ導入したんだけど
adrenalineでチューニングって皆カスタムしてるの?
これしとくといいよって先人からのアドバイスほしい
369名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW fff9-8j7G)
垢版 |
2025/03/31(月) 13:43:25.03ID:EX3zATPI0
パンツをおろしてワッフル
2025/03/31(月) 15:36:12.54ID:u/DqnEWD0
OZとフロンティアで検討中

同じような構成で価格差25000円、
フロンティアは2TBだから実質15000円

これならフロンティアいく
OZがんばれ!
2025/03/31(月) 15:43:34.94ID:Ur4y6+c00
ケースとかケースのファンの数はどうなん?
特にスペックが上がるに連れてozの方がコスパ良になってく印象があるな俺は
2025/03/31(月) 15:44:50.59ID:zZ6kb/bn0
フロンティアも別に高品質なわけではないからな
大手だからサポートセンターはあるってだけで
373名無しさん 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW fff9-8j7G)
垢版 |
2025/03/31(月) 15:59:00.45ID:EX3zATPI0
弱い者が強い者を応援
新しい
374名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MMe3-gi94)
垢版 |
2025/03/31(月) 17:18:22.37ID:KVknWAwDM
その値段差ならフロンティアかな
OZはサポート繋がり悪い印象だしそういう意見Twitterでもあったし
俺はワンズで買う予定だけど
はよ9070在庫復活して
2025/03/31(月) 18:21:27.37ID:r/Wu1sO0d
ozの悪い評判はあんまりアテにならないんだよな
「ozのサポート最悪」と書かれてても
ozgamingの事なのかozgaming daiの事なのか下手すりゃ購入した本人ですら区別ついてない場合があるからな
2025/03/31(月) 18:39:17.50ID:Ur4y6+c00
このスレ最初のOZサポート最悪書き込みは
OZおじがしたんだけど
最終的に自分側に原因があるただのクレーマーで
その可能性あるから自分で確認しろって言ってんのに確認せず返送してたからな
2025/03/31(月) 18:43:47.11ID:ZeLh6F2n0
毎回OZわらわら
2025/03/31(月) 18:47:50.90ID:qZ72wHgF0
住民票と現住所違ったらショッピングローン絶対審査落ちするのかな
今短期間別のところ引っ越してて、賃貸契約書とか領収書は提示できるけどどうかな
2025/03/31(月) 18:50:09.04ID:CbZa7yKZ0
ozはLINEで購入相談とかサポート質問すれば数分で返信くるぞ受付9時〜18時だが
あとカスタマイズしてクレカも普通に使える逆にコラボ即納モデルがよく分からんわ
380名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7fa6-6yzK)
垢版 |
2025/03/31(月) 19:03:29.35ID:0auLRtrs0
最早有名店であるOZに興味はないってか
381名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW ff20-aP9k)
垢版 |
2025/03/31(月) 20:42:29.95ID:VNPcu+460
ozgamingが返信遅いとかは嘘
俺のカスみたいな質問にも結構迅速に一応答えてくれるからな
2025/03/31(月) 20:53:26.45ID:Glp4GBNc0
延長保証も始まったしな
入ったら格安感はなくなるからなんとも言えんが
2025/03/31(月) 21:16:47.02ID:ctTYGA680
ぼったくりリカバリーディスクを売りつけようとする悪徳ショップ
384名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW ff20-aP9k)
垢版 |
2025/03/31(月) 21:28:10.33ID:VNPcu+460
すみません、ozgamingのステマやめてください
zeroの話お願いします
2025/03/31(月) 21:31:23.66ID:x5N1G2e40
まあ自作以外に安心できる購入法はないんだけどね
2025/03/31(月) 21:39:30.44ID:6YV27FLxa
静電気「せやな」
2025/03/31(月) 21:59:49.18ID:mtjzJxDf0
あと自作は汗垂れてダメになりそう
それと、部品の初期不良がある
部品の初期不良のことを思えば自作代行はあり
2025/03/31(月) 22:03:01.02ID:HkDGW3sMM
全て納得できるパーツ構成のBTOは一つもないからな
代行か自作しかないのは正しい
389名無しさん 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 7fa1-xzQw)
垢版 |
2025/03/31(月) 23:55:33.70ID:TqyVbdet0
自作は性能現行技術ギリギリを攻めてるハイエンドクラス避けて、安定とコスパのバランスのラインで組むようにすると上手く行けば7,8年近く無故障で使える名機に仕上げられるのが魅力よな
ボトルネックがOSのサポートだけど

Gemini2.5試しにさっき使ってみたけど
パソコンショップ店員になりすませてこちらの予算と要望伝えたら良いところ抑えてラインナップ提示してくれるから
無料だし初心者とかはこれでもう良いんちゃうか
390名無しさん 警備員[Lv.28] (ウソ800 df1d-EOa5)
垢版 |
2025/04/01(火) 00:21:11.45ID:1XQjxSQC0USO
メインストリームのグラボは今月でるんでしょ
でもそれも値段大幅に上がって全体で20万はしそうなイメージ
2025/04/01(火) 00:28:53.93ID:GnqV2Fdb0USO
自作する前は帯電した静電気を消すために風呂に入り
服の擦れで起きる静電気を抑止するために綿の服に着替えるまでが儀式
392名無しさん 警備員[Lv.27] (ウソ800 5f2e-EOa5)
垢版 |
2025/04/01(火) 03:42:23.10ID:bHwzj/sL0USO
自作してた頃もあるけどBTO+αに戻った
ちょっといいパーツを使いたくなるし総額はBTOより上になるタイプ
今は保証切れまでBTOでメモリとかグラボを差し替えて更に数年、それから買い替えするようになった

あと空箱が邪魔
2025/04/01(火) 03:48:44.79ID:y9mIIdWo0USO
おれもBTOで購入→容量足りなくなったら増設+CPU、メモリ、グラボあたりのパーツ変えてさらに使うって感じだわ
394名無しさん 警備員[Lv.16] (ウソ800 7f23-xSZ1)
垢版 |
2025/04/01(火) 04:04:52.25ID:YYKbUCPY0USO
自作代行頼みたいんだけどたくさんパーツ扱ってるショップある?
近くにあるドスパラは空冷CPUクーラーの取り扱いが少なすぎてあまり使いたくない
2025/04/01(火) 06:54:10.12ID:xM/Zm3/C0USO
>>394
一応噂のOZもそれっぽい事やってるよ
396名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ウソ800W ffd4-8j7G)
垢版 |
2025/04/01(火) 07:17:47.63ID:KfA8N8vW0USO
OZ監視員は寝ているな
よしよし
2025/04/01(火) 08:50:03.52ID:dQ1HITP40USO
>>394
それならワンズやな
2025/04/01(火) 09:06:50.09ID:sA95uOfb0USO
世界が終わるまではぁ~
2025/04/01(火) 10:36:22.35ID:GJA6ByPD0USO
時の扉叩いてここから今飛び出そう
2025/04/01(火) 10:38:55.20ID:Co+AzFnJ0USO
>>394
WEB掲載在庫って店舗で取り寄せてくれないのか?
2025/04/01(火) 10:40:49.59ID:01z7LGHI0USO
ワンズは商品検索がうんこすぎるのと選択肢多すぎて途中できつくなる
2025/04/01(火) 11:24:37.89ID:K2/C8lY80USO
(´・ω・`)ンモーわがままだなぁ
2025/04/01(火) 11:56:16.53ID:nlhTZ1vD0USO
選択肢が多過ぎるとか知識不足なだけじゃん
404名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 7fa6-PysV)
垢版 |
2025/04/01(火) 12:01:59.62ID:e0n1zK530
ショップのレビューは購入してからにしてくれw
2025/04/01(火) 12:27:31.50ID:eRF4j33O0
ああ、ワンズはサイトの見にくさと検索のしにくささえ目を瞑れば、自作代行としては最強の店だよ
なんたったって1年の保証つくからね
3年の延長保証もつけれる
406名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW ffd0-Cfwo)
垢版 |
2025/04/01(火) 14:58:10.28ID:8Tk1+yxA0
12年使用PCが逝きまして
新調するんだがrtx5070搭載購入するんだが
モニターおすすめ教えてくだされ
407名無しさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5f1b-EOa5)
垢版 |
2025/04/01(火) 15:36:05.75ID:bHwzj/sL0
>>406
WQHDが現実的だと思う
2025/04/01(火) 15:49:41.11ID:kkHrfMKn0
ネットじゃないなら九十九の組み立ても良さげだよな
2025/04/01(火) 16:15:46.61ID:ActAlMty0
モニターはピンキリだし求めるもんがわからんから答えようが無いけど
XiaomiかKTCのをAmazonで見て欲しいの買えばいいんじゃね?とは思うけどな
スピーカーの有る無しとか含めて色々見た上でな
2025/04/01(火) 16:23:24.69ID:BV8XOFab0
ワンズの自作でみてみたけど
コレパーツ理解しててドンピシャ検索出来る人じゃないと無理じゃね?
安い順とか高い順オススメ順
マザーボードは対応CPUで絞れたり
電源は容量で絞れたり
ここら辺あってもいいと思うんだけど
411名無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイW df5f-PwJ6)
垢版 |
2025/04/01(火) 16:29:20.74ID:UGtUpVb60
>>410
まあ価格comレベルのインターフェイスだったら結構流行りそうだけど昔からあのサイトだしな
2025/04/01(火) 16:31:26.89ID:eRF4j33O0
>>410
ああ、ワンズのフルカスタマイズpcお問い合わせフォームから要望書いてワンズのスタッフにパーツ全部選んでもらえばいい
2025/04/01(火) 16:41:18.44ID:aCr/berEd
タケオネ使えば?
ワンズよりは見やすいと思う
414 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ffcf-xSZ1)
垢版 |
2025/04/01(火) 18:11:15.03ID:VtvbQA6L0
自作ほど簡単なDIYはないぞ
自分で作れ
2025/04/01(火) 18:15:43.94ID:qtnh7KZr0
タケオネより少し苦労してもワンズのが良いでしょ
何であんな日本語もまともに書けない所が人気なのかわからんねpcの出来も酷いし
2025/04/01(火) 18:23:10.88ID:eRF4j33O0
タケオネ使ったことないが、なんか職人肌のガンコで融通効かない人だと聞いてる
初期不良対応で「はぁ~めんどくせえなぁ~」とか言うらしいな
なんだろう、ASD?
大幅にカスタマイズできて安いからいいが
2025/04/01(火) 18:24:10.50ID:z9GPAIs/0
カワサキかよ
418名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7ff6-xSZ1)
垢版 |
2025/04/01(火) 18:30:30.55ID:YYKbUCPY0
色々と答えてくれてありがどうございます!
ワンズとツクモが自作代行良さげな感じなので今度秋葉原行ってみたときに相談したいと思います
2025/04/01(火) 18:37:02.92ID:eRF4j33O0
ワンズは大阪の日本橋だ
2025/04/01(火) 19:04:22.10ID:lgMk8WBs0
おっちゃんは向こうが悪くても面倒そうな受け答えするからな
それでも対応はきちんとするしやる事はやるよ
ただ二度と買わんけど
2025/04/01(火) 19:31:08.16ID:lgMk8WBs0
そう言いながらつぎも買う予定だけど
2025/04/01(火) 21:52:39.60ID:JZs9Mm0m0
サードウェーブは営業妨害行為に怒ったから他も追随するかもしれんぞ
2025/04/01(火) 22:40:53.32ID:sSvclpp70
ドスパラの代行は通常費用に+11k円でパーツ持ち込み対応だからその辺アドがある
ツクモは事前に使いたいパーツ相談しておいて大体の内容は考えてもらうとか入荷予定のパーツで組めたりもする
ただ、何かあったときに有償なものの見てもらえるから近くに店舗ある店が安定かも
2025/04/01(火) 23:01:19.83ID:6tOGt77y0
(自作したらあかんのか)
425名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ ff19-EOa5)
垢版 |
2025/04/01(火) 23:16:30.62ID:blkxSEmi0
windowsのライセンス持ち込めるところないの?
OS無しの注文は初期不良のときめんどそうだし
2025/04/01(火) 23:50:05.20ID:44ZxcwQ90
>>424
インテルは劣化に反るわヌビディアはガチャがあるわ遂にAMDも不具合言い出してる
ジサカーも今は時期が悪い認定してて草
2025/04/02(水) 01:26:28.35ID:RWA+P7Yx0
時期がいいときなんてあるのか?
2025/04/02(水) 01:46:09.52ID:GjcGtH380
株と同じで周りが動いてない時に動くべきなんよな
あんだけ初動で叩かれてたCore ultra7と4070tiSで昨年末PC組んだけどめっさ快適
2025/04/02(水) 01:46:29.50ID:WfmxsYVk0
>>426
nvidiaのROP欠落問題は5090のROPマシマシモデルも確認されたなw
検証段階だけどFEモデルと比較して12%性能向上してるみたいだぞ
2025/04/02(水) 02:03:00.74ID:tnKUIf0U0
俺は去年の10月に自作代行で買った
ちょっと画像生成AIと兼用だから16GB版の4060ti搭載な
いい時期に買ったと思うわ
というよりその後が時期悪すぎる
2025/04/02(水) 07:05:57.13ID:QPjbyKCN0
そんなん結果論じゃん
あと1年で50シリーズ発売するってのにそれこそ時期が悪い勢の方が多かったろ
432名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW ff20-aP9k)
垢版 |
2025/04/02(水) 07:08:50.90ID:AFOJR8Nt0
いつだって懸念材料はあるから常に時期は悪いんだよ
後々考えればあの時に買う方が時期が良かったなってなるだけで
2025/04/02(水) 07:26:31.66ID:hgGTtlOQ0
今年始めから9070発売迄の間が地獄
これだけは確か
434名無しさん 警備員[Lv.104][苗] (ワッチョイ 5f71-4sQq)
垢版 |
2025/04/02(水) 08:07:40.84ID:SnYoMV5v0
【ひでぇ】ドスパラさん、同業他社にYouTubeでネガキャンされていたことを発表… (TДT)
435名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ffcf-xSZ1)
垢版 |
2025/04/02(水) 08:11:49.22ID:cyg55yfM0
何か勘違いしてるみたいだが時期が悪い言われてるのはグラボが市場にほぼ無いからだ
2025/04/02(水) 08:41:08.54ID:Zd/wgSVy0
クロシコの5070tiなら尼にある
ラス1
437名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MMe3-gi94)
垢版 |
2025/04/02(水) 08:44:39.81ID:ADV1kVEYM
オレは反対に待って良かったけどな
9070xtまじいいグラボだわ
438名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイW df5f-PwJ6)
垢版 |
2025/04/02(水) 09:32:16.55ID:+iF8KB9V0
MSRPならいいと思うけど13万14万出して買うようなもんじゃないわ
2025/04/02(水) 10:06:30.22ID:6El7w5hB0
>>437
同じく9070xt

こいつが高くてクソ性能だったら
待った意味が全くなかったけど
2025/04/02(水) 10:54:48.81ID:WfmxsYVk0
RyzenとRadeonがチャンピオンサイドに座る事になるとはな
2025/04/02(水) 10:57:26.02ID:KTr4GdeZ0
9070より9070xtにしたほうがいい?
値段差少ないからって意見はわかるけども
2025/04/02(水) 11:00:59.84ID:M88bNWI70
価格次第じゃ6月のRX9070XTXが最良って言われるかもしれないし
コスパ最優の環境がどうなるかなんて分からないよな
443名無しさん 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 7f46-swJV)
垢版 |
2025/04/02(水) 11:02:53.32ID:yQ/+eY5P0
やっぱりRadeonは駄目だな・・・ってなると思ってたが
購入者はみんな大満足だし今回は当たりではあるな
444名無しさん 警備員[Lv.0][新芽] (オイコラミネオ MMe3-gi94)
垢版 |
2025/04/02(水) 11:03:17.08ID:ADV1kVEYM
ソフトで電源30%制御するとワッパむちゃくちゃいいって報告あるからな
ソフトで簡単に制御できるしよっぽど価格差ないとxtだね
2025/04/02(水) 11:04:00.05ID:Zd/wgSVy0
ドライバがうんぬんは完全に緑に刺さるしな
446名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ff8c-8j7G)
垢版 |
2025/04/02(水) 11:20:42.82ID:aQdffVwy0
バーガーキングのワッパー(Whopper)は、直径13cmほどの大きなハンバーガーです。直火焼きのビーフパティに、野菜やチーズ、ソースなどを挟んだ商品です。
447名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ffcf-xSZ1)
垢版 |
2025/04/02(水) 11:22:16.53ID:cyg55yfM0
今世代の緑は不甲斐なさすぎる
2025/04/02(水) 12:14:43.93ID:OqSr0OLW0
革ジャンは大学やら研究機関がどんだけ高くても買ってくれるから貧乏なゲーマーなんて客とは思ってないらしいね
嘘か本当かは知らんけどAIとかではぶっちぎりだから研究機関が値段なんて関係なく買うのは理解できる
2025/04/02(水) 12:22:30.07ID:2HY1irHH0
>>443
PS5ProにRadeonDNAを採用したことが大きいな
ゲームだけならGeForceより快適だし値段も手頃で
Ryzen+RADEON環境ならSmart Memory AccessでAIも快適だし
革ジャンはグラボを半額にしてAMDに対抗すべき
2025/04/02(水) 12:37:51.66ID:WfmxsYVk0
cs機は10年以上前のps4やONEの世代からずっとAMDのapuだったけどRadeonはずっと泣かず飛ばすだったぞ

CPUはRyzenに刷新されて頭角を表して、x3dと10nm以降のIntel fabの凋落で存在感あったけど
2025/04/02(水) 12:41:11.68ID:WfmxsYVk0
収益比率がこんな事になったら
そりゃAIやデータセンターに脳を焼かれるわな

https://imgur.com/a/WlB1Zxn
2025/04/02(水) 12:43:59.47ID:yvm28ZSQM
今はAMDの時代よな
2025/04/02(水) 12:45:34.93ID:wOnlXnhG0
ずっと緑+青だったけどさすがに赤+赤に乗り換える
2025/04/02(水) 12:47:53.01ID:M88bNWI70
前世代の工場使いまわして誤魔化したくらいだし
次の6000番台もどうなるか分からないよねぇ
2025/04/02(水) 12:47:56.25ID:8QaJbeMk0
9070xtが良いグラボなのは分かるんだけど
個人的にはドライバが不具合抱えててもやっぱり5070ti選んでしまうなあ
456名無しさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 5f15-bKo8)
垢版 |
2025/04/02(水) 13:17:05.32ID:cO6+p5YT0
実際GeForceドライバの不具合改善されつつあるの?
それとも時間かかるんだろうか
2025/04/02(水) 13:22:13.25ID:OqSr0OLW0
海外ではドライバ問題でnvidia社員とゲームメーカー社員が不満ブーブー言ってるようだね
458名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sd1f-8j7G)
垢版 |
2025/04/02(水) 13:53:42.89ID:F2gvrZL+d
( `³´( `³´)`³´)ブーブーブー
459名無しさん 警備員[Lv.104][苗] (ワッチョイ 5f71-4sQq)
垢版 |
2025/04/02(水) 14:04:21.10ID:SnYoMV5v0
まあデータセンター向けですらBlackwellが受注キャンセル相次いで減少してるしな (・m・ )クスッ
2025/04/02(水) 14:20:51.48ID:yvm28ZSQM
ゲーム開発者が見放し始めてるみたいだね
2025/04/02(水) 14:43:11.45ID:5jpQTacn0
psがラデなんだから
ラデ(ps)基準でゲーム作ればええんだよ
2025/04/02(水) 15:56:43.01ID:KTr4GdeZ0
>>455
AI以外で理由ある?
2025/04/02(水) 16:58:35.99ID:OqSr0OLW0
宗教
2025/04/02(水) 17:22:10.24ID:M88bNWI70
まぁハイエンド目的か用途の指向性くらいしか理由も意味もないよな
載せ替えで色変えるとドライバ回りちょっと面倒だなって思うくらいだし
2025/04/02(水) 17:25:25.12ID:Lbmy6PrC0
安心感に数万円払うのアホらしいな
2025/04/02(水) 18:41:29.34ID:exL+cafSd
>>462
DLSS4とFSR4まで入れて考慮するとまだDLSS4の方が良いんよ
サイパンみたいにしっかり対応しているタイトルならマルチフレーム使っても遅延も気にならなかったから
今後どこまで対応されるか分からんけど使えた方が得って判断
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況