次スレは、>>970を踏んだ方が立てて下さい。
スレ立てチャレンジに失敗したら、ここに失敗したことを報告した後
以下の人にスレ立てを委託してください。
970が立てられなかったら、5res後の人に委託していきます。
(970→975→980→985...)
委託された人は、スレ立て宣言をしてからスレ立てにチャレンジしてください。
※重複しないように宣言・検索は必須。踏み逃げは厳禁。
●公式
ttps://jp.ext.hp.com/desktops/personal/
●オンラインストア
ttps://jp.ext.hp.com/directplus/personal/
●サポート&ドライバ
ttps://support.hp.com/jp-ja
●デスクトップ公式サイト:
ttps://jp.ext.hp.com/desktops/
●クーポン
ttps://jp.ext.hp.com/directplus/coupon/
●前スレ
【hp】HPデスクトップ総合122
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1690487199/
【hp】HPデスクトップ総合123
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1694793553/
【hp】HPデスクトップ総合124
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1702922457/
【hp】HPデスクトップ総合125
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1721249921/
探検
【hp】HPデスクトップ総合126
2024/12/25(水) 07:52:12.320
510名無しさん
2025/04/05(土) 08:18:01.670 >>509
買え!
買え!
511名無しさん
2025/04/05(土) 08:31:11.090 ベンチマークまでしかやってないけど快適の基準が設定高で120FPSなら無理じゃね
設定中で60FPSなら行けるやろ
どちらにしろ15Lは冷却性能が低いからファン音は大きくなる
設定中で60FPSなら行けるやろ
どちらにしろ15Lは冷却性能が低いからファン音は大きくなる
512名無しさん
2025/04/05(土) 08:35:05.720 HPは企業のリース落ち中古しか買ったことないけど、ゲーミングPCも電源コネクターとか独自仕様なの?BTOメーカーよりHPの方が良さそうだから気になる。
513名無しさん
2025/04/05(土) 08:37:41.500 >>511 メインで使いたいし設定中のレベルなら見送りかね ありがとう
514名無しさん
2025/04/05(土) 10:37:45.580515名無しさん
2025/04/05(土) 18:03:59.600 Windows 11
音が出ない。ドライバを削除しようにも設定アンインストールにドライバ削除の項目がない。
どうすればいいんじゃーー
音が出ない。ドライバを削除しようにも設定アンインストールにドライバ削除の項目がない。
どうすればいいんじゃーー
516名無しさん
2025/04/05(土) 18:33:31.510 どこから音が出ないんじゃー
517名無しさん
2025/04/05(土) 19:57:36.290 スピーカーもヘッドフォンも
Synaptic HD Audioのドライバが駄目ならしいんだけど
Synaptic HD Audioのドライバが駄目ならしいんだけど
518名無しさん
2025/04/06(日) 07:01:13.980 全く勝てなくなったんだが、どうなってるんだ?
この糞ゲーが💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
この糞ゲーが💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
519名無しさん
2025/04/06(日) 12:13:56.130 とんでもないPCだな
520名無しさん
2025/04/06(日) 17:02:31.830 オナニーしてきた
すっきりして気持ちよかった
すっきりして気持ちよかった
521名無しさん
2025/04/07(月) 17:46:54.090 全く勝てなくなったんだが、どうなってるんだ?
この糞ゲーが💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
この糞ゲーが💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
522名無しさん
2025/04/08(火) 12:20:21.940 全く勝てなくなったんだが、どうなってるんだ?
この糞ゲーが💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
この糞ゲーが💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
523名無しさん
2025/04/09(水) 05:44:09.900 はぁはぁはぁ
セックスしたい
セックスしたい
524名無しさん
2025/04/09(水) 12:18:00.630 円盤入れるところなくなったから本体と本番できなくなった
525名無しさん
2025/04/09(水) 15:37:35.600 やっぱ水冷式が標準仕様でない以上、選択肢から外さざるを得ないわ
長年のユーザーがそこまで言ってるんだぞ?どうするかはHP次第
あと、カスタマイズでセカンドドライブとか追加することできなくなってたのにも驚いた
古めのゲームとか動画とか入れておくのに2ndHDDは便利だったのに
HPはどこに向かって行ってるんだ?
長年のユーザーがそこまで言ってるんだぞ?どうするかはHP次第
あと、カスタマイズでセカンドドライブとか追加することできなくなってたのにも驚いた
古めのゲームとか動画とか入れておくのに2ndHDDは便利だったのに
HPはどこに向かって行ってるんだ?
526名無しさん
2025/04/09(水) 16:58:15.120 水冷君もう来ないんじゃなかったの
527名無しさん
2025/04/09(水) 18:29:02.250 長年のユーザーとかこいつ何言ってるの?
お前一人いなくなっても別に困らねーよw
お前一人いなくなっても別に困らねーよw
528名無しさん
2025/04/09(水) 18:46:00.330 ゲーム(笑)
529名無しさん
2025/04/09(水) 18:47:12.610 水冷とかw
530名無しさん
2025/04/10(木) 04:35:44.870531名無しさん
2025/04/10(木) 04:38:41.220 つーか、お前らも気づけよ
他のBTOメーカーを見渡してもゲーミングPCには例外なく水冷式が標準仕様になってる事実を
なぜ今更化石の空冷を意地になって使うんだ?
他のBTOメーカーを見渡してもゲーミングPCには例外なく水冷式が標準仕様になってる事実を
なぜ今更化石の空冷を意地になって使うんだ?
532名無しさん
2025/04/10(木) 08:40:57.200 水冷式を売りにしてる一部のゲーミングPCだけ見て標準仕様って言われてもなw
533名無しさん
2025/04/10(木) 08:54:56.550 ゲーム大好き!水冷おじさん
534名無しさん
2025/04/10(木) 09:02:49.830 発熱するのが進化だと
内燃機関かよ?
内燃機関かよ?
535名無しさん
2025/04/10(木) 13:35:02.610536名無しさん
2025/04/10(木) 14:13:42.680 >>533
HPは稀にVtuberとコラボしているようだけど
Vtuberは弱者男性おじさん向けにレトロゲームをお仕事でプレイしているよね
ゲーマーなら6月に発売される「Nintendo Switch 2」の方を欲しがりそうだ
任天堂のゲームは全身を使ったフィットネスのようなゲームがあるから
ライザップとコラボしていたような
HPは稀にVtuberとコラボしているようだけど
Vtuberは弱者男性おじさん向けにレトロゲームをお仕事でプレイしているよね
ゲーマーなら6月に発売される「Nintendo Switch 2」の方を欲しがりそうだ
任天堂のゲームは全身を使ったフィットネスのようなゲームがあるから
ライザップとコラボしていたような
537名無しさん
2025/04/10(木) 16:05:47.250 直接のライバルはLenovoのLegionだろうけど上位モデル以外は空冷じゃん
538名無しさん
2025/04/12(土) 11:04:39.070 問題は上位モデルは水冷式だと言う事実
これの方がよっぽど問題かと
これの方がよっぽど問題かと
539名無しさん
2025/04/12(土) 11:06:42.550 ちょっと調べただけでも
マウス、ドスパラ、工房あたりはみんな水冷式なんだな
ユーザーコメント見ててもある程度以上のグラボを冷やすのに空冷では役不足らしい
マウス、ドスパラ、工房あたりはみんな水冷式なんだな
ユーザーコメント見ててもある程度以上のグラボを冷やすのに空冷では役不足らしい
540名無しさん
2025/04/12(土) 11:08:33.830 私服も水冷服着てそう
541名無しさん
2025/04/12(土) 11:11:18.950 HPは仕事マシンと思ったがゲーム目的も結構あるんですね
542名無しさん
2025/04/12(土) 11:24:05.770 もう20〜30万の価格帯が空冷一択ならゲーミングpcには力を入れてないのかもな
543名無しさん
2025/04/12(土) 13:27:04.100 普段のゲーム時は
・CPU 65~75℃前後
・GPU 67~70℃前後
くらいだけど大丈夫かな?
一応CPUのほうはHPコマンドセンターでファンはパフォーマンス設定(高回転)
GPUのほうはmsiのAfterBurner?で高負荷時は88%固定でファンを回してる
・CPU 65~75℃前後
・GPU 67~70℃前後
くらいだけど大丈夫かな?
一応CPUのほうはHPコマンドセンターでファンはパフォーマンス設定(高回転)
GPUのほうはmsiのAfterBurner?で高負荷時は88%固定でファンを回してる
544名無しさん
2025/04/12(土) 14:32:26.010 CPUはそれ以上高くならん方がいいけどGPUは余裕過ぎるあと15℃くらい上がっても問題ない
545名無しさん
2025/04/12(土) 15:13:56.720 水冷を必要とする人がhp買うか?
546名無しさん
2025/04/12(土) 15:26:47.020 HPはケースサイズや電源容量を切り詰めた余裕ないけど無駄もない構成とか求めて買う感じの印象
547名無しさん
2025/04/12(土) 15:38:37.310548名無しさん
2025/04/12(土) 16:14:03.060 空冷式を買うからそんなことで悩むことになるんだ
549名無しさん
2025/04/12(土) 16:38:56.830 しつけえわ
550名無しさん
2025/04/12(土) 16:44:02.340 水冷君が来てからオナニーがどうとか糞ゲーがどうとか言うやつ消えたな
同一人物かよ
えっ、ずっと居たの?
同一人物かよ
えっ、ずっと居たの?
551名無しさん
2025/04/12(土) 17:01:17.590 水冷式もそうだけど2ndドライブがカスタマイズとして選べないのは
流石に問題ないか?大量の動画とか秘密の音声とか
軽めのゲームのインストール先とか、、
おっと外付けの話は御法度だ
流石に問題ないか?大量の動画とか秘密の音声とか
軽めのゲームのインストール先とか、、
おっと外付けの話は御法度だ
552名無しさん
2025/04/12(土) 17:04:32.570 水冷に夢見すぎ
あんなもん使わなくていいなら使わないに越したことはない
あんなもん使わなくていいなら使わないに越したことはない
555名無しさん
2025/04/12(土) 19:13:26.250556名無しさん
2025/04/12(土) 19:21:40.540557名無しさん
2025/04/12(土) 19:41:43.040 残念ながらみんな俺に相手してほしいみたいで必死だけど
俺が訴えたいのはお前ら底辺層じゃない!HPに言いたいんだ!
なぜいまだに化石みたいな空冷式作ってやがる?!
ゲーミングを謳う大手のドスパラもマウスも工房もみんな水冷式なんだぞ?
まじでしっかりしてほしい!ここ見てるんだろ
俺みたいなユーザーも一杯いるんだから水冷式もラインナップに付け加えろよ!
頼むよ、HPさんマジでお願いします
俺が訴えたいのはお前ら底辺層じゃない!HPに言いたいんだ!
なぜいまだに化石みたいな空冷式作ってやがる?!
ゲーミングを謳う大手のドスパラもマウスも工房もみんな水冷式なんだぞ?
まじでしっかりしてほしい!ここ見てるんだろ
俺みたいなユーザーも一杯いるんだから水冷式もラインナップに付け加えろよ!
頼むよ、HPさんマジでお願いします
558名無しさん
2025/04/12(土) 20:47:04.000 否定せんのかーい
559名無しさん
2025/04/12(土) 21:35:08.200 >>557
君(水冷君)が住んでいる街のメンタルクリニックに行けば
心理の専門家が君の悩みを真摯に聞いてくれるよ
HPは法人向けに強いので病院(メンタルクリニックも)などの業務用PCによく採用されているね
残念ながらHPの業務用PCは空冷式ばかりだね
君(水冷君)が住んでいる街のメンタルクリニックに行けば
心理の専門家が君の悩みを真摯に聞いてくれるよ
HPは法人向けに強いので病院(メンタルクリニックも)などの業務用PCによく採用されているね
残念ながらHPの業務用PCは空冷式ばかりだね
560名無しさん
2025/04/12(土) 22:09:23.480 HPは法人向けに強いメーカーだから
DirectX向け(ゲーム用)のグラフィックカード(GeForce)よりも
OpenGL向け(業務用)のグラフィックカード(NVIDIA RTX/旧Quadro)の方が重要であり
大事な客層だろうな
DirectX向け(ゲーム用)のグラフィックカード(GeForce)よりも
OpenGL向け(業務用)のグラフィックカード(NVIDIA RTX/旧Quadro)の方が重要であり
大事な客層だろうな
561名無しさん
2025/04/12(土) 22:47:31.670 >>557
無駄に熱発する失敗系CPUじゃなけりゃ空冷の方が良いって結論が出てて、世の中水冷から空冷に戻ってるのに何言ってるんだか……
無駄に熱発する失敗系CPUじゃなけりゃ空冷の方が良いって結論が出てて、世の中水冷から空冷に戻ってるのに何言ってるんだか……
562名無しさん
2025/04/13(日) 04:57:21.330 >>560
確かにそんな気がしてきた
10年ほど前はOMENシリーズとかに力を入れて水冷ゲーミングを売り出していたメーカーだったのに
いつの間にかそのOMENも空冷式に変わり2ddドライブさえ設定が無くなった
以前の勢いのあった水冷式OMENシリーズが懐かしいわ
もう仕事用、法人相手の大量発注路線に割り切って切り替えたんかもな
確かにそんな気がしてきた
10年ほど前はOMENシリーズとかに力を入れて水冷ゲーミングを売り出していたメーカーだったのに
いつの間にかそのOMENも空冷式に変わり2ddドライブさえ設定が無くなった
以前の勢いのあった水冷式OMENシリーズが懐かしいわ
もう仕事用、法人相手の大量発注路線に割り切って切り替えたんかもな
563名無しさん
2025/04/13(日) 06:00:25.870 >>562
君(水冷君)はHPユーザーではないからOMENJPチャンネルの最新動画を見てないよね
OMEN開発者曰く、OMEN 35LではCPUとGPUの組み合わせで36通りの空気の流れがあり
P/Q曲線(空気力学)を用いて最適なファンコントロールをしていると語っている
OMENJPチャンネルの最新動画の終盤ではOMENシリーズの最初の製品はゲーミング・ノートPCだとも語っている
君(水冷君)はHPユーザーではないからOMENJPチャンネルの最新動画を見てないよね
OMEN開発者曰く、OMEN 35LではCPUとGPUの組み合わせで36通りの空気の流れがあり
P/Q曲線(空気力学)を用いて最適なファンコントロールをしていると語っている
OMENJPチャンネルの最新動画の終盤ではOMENシリーズの最初の製品はゲーミング・ノートPCだとも語っている
564名無しさん
2025/04/13(日) 06:26:24.080 他大手BTOがこぞって5070、32G、水冷式、1T SSDあたりを標準にして
20万代で出してきてるからその路線はしんどいんだろーか
20万代で出してきてるからその路線はしんどいんだろーか
565名無しさん
2025/04/13(日) 06:38:29.600 >>563 補足
OMENJPチャンネルの最新動画ではユーザー自らファンの回転数を変えられるけど
個人ユーザーではHPのように空気の流れを測定する装置を持っていないから
最適な空気力学(P/Q曲線)で冷やせないと述べているね
OMENJPチャンネルの最新動画ではユーザー自らファンの回転数を変えられるけど
個人ユーザーではHPのように空気の流れを測定する装置を持っていないから
最適な空気力学(P/Q曲線)で冷やせないと述べているね
567名無しさん
2025/04/13(日) 14:57:05.800 もう今更PCを新調する人でわざわざ化石の水冷式なんて好んで選ぶ人などいないでしょ
より売りやすい安価な値段だけ考えたらメーカーは空冷式を進めるのは
まだ理解できるけどさ
より売りやすい安価な値段だけ考えたらメーカーは空冷式を進めるのは
まだ理解できるけどさ
568名無しさん
2025/04/13(日) 15:19:01.040 >>563 またまた補足
OMENJPチャンネルの最新動画では
RTX40シリーズ搭載のOMEN 35L(AMD)は
「※ノンオーバークロック版のため空冷クーラーの採用」と補足されていたね
OMEN開発者は東京ゲームショウで液体窒素を用いたオーバークロック・ショーをやったら
上層部に怒られたと過去のOMENJPチャンネルで語っていな
OMENJPチャンネルの最新動画では
RTX40シリーズ搭載のOMEN 35L(AMD)は
「※ノンオーバークロック版のため空冷クーラーの採用」と補足されていたね
OMEN開発者は東京ゲームショウで液体窒素を用いたオーバークロック・ショーをやったら
上層部に怒られたと過去のOMENJPチャンネルで語っていな
569名無しさん
2025/04/13(日) 16:17:39.330 水冷とか唯の自己満足だしな。
570名無しさん
2025/04/13(日) 17:54:52.48 時代は油冷だよ。
571名無しさん
2025/04/13(日) 18:12:32.350 スズキ!
572名無しさん
2025/04/13(日) 18:32:49.420 金もなけりゃ知識もないのに声だけ大きい
メーカーにとって最悪の客だな
メーカーにとって最悪の客だな
573名無しさん
2025/04/14(月) 03:41:51.330 ポータブルエアコン内蔵PCはやく
574名無しさん
2025/04/14(月) 07:40:46.100 ヒートポンプ最高だな
半導体に快適な温度のために室温が上昇とか最高だぜ
ハイエンドエアコンも欲しい
半導体に快適な温度のために室温が上昇とか最高だぜ
ハイエンドエアコンも欲しい
575名無しさん
2025/04/14(月) 12:57:08.940 35Lは買い時か?
576名無しさん
2025/04/14(月) 16:24:19.550 直近の買い時はもう過ぎたよ……
577名無しさん
2025/04/15(火) 20:11:46.920 >>575
俺を信じて買え!
俺を信じて買え!
579名無しさん
2025/04/16(水) 22:23:47.210 次の買い時はいつ?
580名無しさん
2025/04/16(水) 23:03:46.38 インテルの第15世代のCPUが出た時。
581名無しさん
2025/04/16(水) 23:41:12.470 Core Ultraならとっくに出てるが
582名無しさん
2025/04/17(木) 00:19:49.28 それは14相当。
Arrow Lake が15。
Arrow Lake が15。
583名無しさん
2025/04/17(木) 06:44:08.440 最近のcpuはアチアチだからTB切ってるわ
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】トランプ大統領SNSで「日本の代表団に会えて光栄だ。大きな進展があった」 [蚤の市★]
- 円が一時141円台に上昇 年初来高値、円安是正の思惑で [蚤の市★]
- 【大阪万博】メタンガス問題通報の元消防士議員「一度も検知したことのない数値」に警鐘 [七波羅探題★]
- 10万円給付なら「外国人に3600億円」維新・柳ケ瀬氏が対象見直しを要求 [パンナ・コッタ★]
- 【サッカー】UEFA-CL準々決勝第2戦 レアル・マドリード×アーセナル、インテル×バイエルン [久太郎★]
- 岐阜県の19歳少女か 不審車両から遺体発見 交際していた20代男を容疑固まり次第 死体遺棄容疑で逮捕へ [七波羅探題★]
- 【動画】日本人さん、電車で人がぶっ倒れてるのに誰も助けない [242521385]
- 給付金見送りの理由が「国民の評判がわるいからやる意味はない、やれば票を減らすからやらないほうがいい」だった。 [737440712]
- 書き込んだやつ全員殺すスレ🏡
- 【悲報】フォード、トランプ関税により5月以降に生産されるモデルを値上げリスク、おやびん?どうして… [733893279]
- 安倍晋三を批判した女性、渡部カンコロンゴ清花 参院選東京選挙区擁立見送り 自民党東京都連 [817148728]
- 美肌女子「塩分抜きプレートに沼り中!やらんと損やで」(ヽ´ん`)「江戸時代の拷問かな」 [394133584]