!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
次スレを立てる場合は上記のコマンドをスレ立て時にコピペし2行以上にして下さい
ゲーミングPCの購入相談や雑談などしつつ情報を出しあうスレです
相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC/ハードウェア板に中古は中古スレに行きましょう
相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます
ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
ハードウェア板
http://mevius.5ch.net/hard/
次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします
前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.99
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1728587340/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
2024/10/27(日) 18:38:35.020390名無しさん
2024/11/02(土) 16:35:55.160 m.youtube.com/watch?v=WCefQvJudLw
。
。
391名無しさん
2024/11/02(土) 16:59:36.620 ワイルズでグラボ悩んでる人は参考になるんじゃね
s://youtu.be/FpQ9Kx5L93g?si=6r5U1IBcLlW8JwJe
s://youtu.be/FpQ9Kx5L93g?si=6r5U1IBcLlW8JwJe
392名無しさん
2024/11/02(土) 17:12:58.130 7800XTor4070S以上なら快適に遊べそうか
くっそ重いな
くっそ重いな
394名無しさん
2024/11/02(土) 18:31:53.920 何でモンハンってこんなに人気なんだろ
50xx出るのに今グラボ買い換える人が居るって凄いや
50xx出るのに今グラボ買い換える人が居るって凄いや
395名無しさん
2024/11/02(土) 18:31:55.700 rtx930でやってるけど最近のゲームカクカクすぎ
早く新しいの欲しい
早く新しいの欲しい
396名無しさん
2024/11/02(土) 18:33:29.080 早く買いなよ
397名無しさん
2024/11/02(土) 18:41:24.450 rtx930?
398名無しさん
2024/11/02(土) 18:45:48.670 geforce930だなスマン
399名無しさん
2024/11/02(土) 18:48:54.830 モンハンはよく飽きられないなと思うわ
数十年でタイトルいくつ出したんだってな
やることは基本同じだしな
数十年でタイトルいくつ出したんだってな
やることは基本同じだしな
400名無しさん
2024/11/02(土) 19:32:31.810 そんな事言ったら格ゲーもFPSゲーもシリーズでやってる事だいたい同じだし
401名無しさん
2024/11/02(土) 19:41:58.720 50xxが出たからってすぐ買うような自作系オタじゃなくてゲーム遊べたらいい、って方が多いだろうからな
モンハンをそれなりの環境で遊べるようなスペックのを買えば数年は最新のゲームでも余裕で動くだろうし
Core Ultraや7日に出る9800x3d、グラボだと来年の50xx出るといっても半年ぐらいは高いままだろうしコスパは悪そう
モンハンをそれなりの環境で遊べるようなスペックのを買えば数年は最新のゲームでも余裕で動くだろうし
Core Ultraや7日に出る9800x3d、グラボだと来年の50xx出るといっても半年ぐらいは高いままだろうしコスパは悪そう
402名無しさん
2024/11/02(土) 19:52:21.780 吾輩はネコである
403名無しさん
2024/11/02(土) 19:53:10.180 ゲームやるだけなら50シリーズはいらんしなぁ
404名無しさん
2024/11/02(土) 20:12:53.060 モンハン来た途端やたら最高設定以外認めないみたいなイキリとゲハカスがそこら中で荒らしてたからな
パソコンガって馬鹿にされてたが
パソコンガって馬鹿にされてたが
405名無しさん
2024/11/02(土) 20:47:17.350 むかし芸能人がモンハンを何百時間プレイしたとか言ってるCM流してたけど
モンハンやったことない自分から見たら怖!って思って見てた
モンハンやったことない自分から見たら怖!って思って見てた
406名無しさん
2024/11/02(土) 21:04:38.560 次長課長の井上だっけ最近全然見ねえな
407名無しさん
2024/11/02(土) 21:10:38.760 めいちゃ〜〜〜〜〜〜ん
408名無しさん
2024/11/02(土) 22:32:46.460 >Core Ultra 200Sシリーズも反る模様。反り防止フレーム利用で4℃低減
Intelの開発陣ってあえて反るようにしてんのか?
Intelの開発陣ってあえて反るようにしてんのか?
409名無しさん
2024/11/02(土) 22:56:03.450 買ったCPUがメイドインチャイナって書いてあんだけど
これ大丈夫なの?普通メイドイン台湾とか
タイランドとかマレーシアじゃないの?
これ大丈夫なの?普通メイドイン台湾とか
タイランドとかマレーシアじゃないの?
410名無しさん
2024/11/02(土) 22:57:32.440 それパチモンだよ
バックドア付きの
バックドア付きの
411名無しさん
2024/11/02(土) 23:01:17.450 マジかよ・・・って調べたらAMDが台湾は一つの中国ってやり始めたから
消えたのか・・・
消えたのか・・・
412名無しさん
2024/11/02(土) 23:14:46.240 無知だしググってもよくわからなかったんで教えて欲しいのですがpcにもモニターにもスピーカーがなかったらイヤホン挿しても音は出ないのでしょうか
買おうと考えてるpcにオーディオ機能ってのはありますが…
買おうと考えてるpcにオーディオ機能ってのはありますが…
413名無しさん
2024/11/02(土) 23:21:20.120 大体のケースにイヤホンジャックあるぞ
無くてもUSB接続で3極や4極ミニプラグに変換とかあるぞ
無くてもUSB接続で3極や4極ミニプラグに変換とかあるぞ
414名無しさん
2024/11/02(土) 23:22:14.580 >>412
イヤホンジャックあれば聞こえますよ
イヤホンジャックあれば聞こえますよ
415名無しさん
2024/11/02(土) 23:24:28.890 青歯モジュール積んでれば無線でもいける
416名無しさん
2024/11/02(土) 23:25:32.860 イヤホンジャックありました
ありがとうございます
ありがとうございます
417名無しさん
2024/11/02(土) 23:29:46.790 とりあえず穴にぶち込んどけ
418名無しさん
2024/11/02(土) 23:30:49.590 *
419名無しさん
2024/11/02(土) 23:47:47.720 ゲーミングPC書き換えたい
今1080ti
7800x3dの4070tiでたけおねで構成すると370000ぐらいになった
ちょっと高いかな
AMD5000番台の4060tiで260000ぐらい
性能できるだけ良くて長く使えるのが欲しいんだけどこのま11万の差をどう捉えたらいいでしょうか?
PCは詳しくない調べて評判とかで上記にした
今1080ti
7800x3dの4070tiでたけおねで構成すると370000ぐらいになった
ちょっと高いかな
AMD5000番台の4060tiで260000ぐらい
性能できるだけ良くて長く使えるのが欲しいんだけどこのま11万の差をどう捉えたらいいでしょうか?
PCは詳しくない調べて評判とかで上記にした
420名無しさん
2024/11/02(土) 23:50:56.160 穴があるからといってRJ45にUSBタイプAを刺すのは止めろ!!
421名無しさん
2024/11/03(日) 00:01:04.290 OZなら同じ構成で10万安くなる
422名無しさん
2024/11/03(日) 00:45:44.190 よほど関連パーツを贅沢してるのか
426名無しさん
2024/11/03(日) 02:54:22.230 どんなデカいディスカウントストアだよ…
427名無しさん
2024/11/03(日) 10:53:12.910 419です
関連パーツ変えすぎたかな
FPSやらない、他多ジャンル、PoE2楽しみ
次世代とか、高くてむり
様子見はしない、どこまで下がれば良しとするのか曖昧すぎて決められない
欲しいときに買うのがQoL高い
関連パーツ変えすぎたかな
FPSやらない、他多ジャンル、PoE2楽しみ
次世代とか、高くてむり
様子見はしない、どこまで下がれば良しとするのか曖昧すぎて決められない
欲しいときに買うのがQoL高い
428名無しさん
2024/11/03(日) 11:07:26.820 俺は5700Xに安いRTX4060Tiを買うつもりが
グラボが売り切れてしまい4060で妥協したけど
すっごい快適!FHD60FPSでじゅーぶんの真理に気が付いてしまったから!
Tiを無印に変えて浮いた2万で美味い飯を食うわ!
次買い替えはRyzen10800X+RTX8060くらいが出たときかな!
グラボが売り切れてしまい4060で妥協したけど
すっごい快適!FHD60FPSでじゅーぶんの真理に気が付いてしまったから!
Tiを無印に変えて浮いた2万で美味い飯を食うわ!
次買い替えはRyzen10800X+RTX8060くらいが出たときかな!
429名無しさん
2024/11/03(日) 12:05:46.870 タケオネは自分でいろいろ選べるが逆にそれなりの知識ないと選びづらいんで詳しくないなら他で買った方がいい
ドスパラで7800x3d4060Ti16G、メモリ16→32G、SSD500G→1T、追加でSSD1Tだと262880円、ほかに電源なりグリスいじるとかだと値段上がる
ツクモで7800x3d4060Ti16G、メモリ32G、SSD1Tに追加1Tで279400円、ほかに電源やらファンやら追加で値段上がる
多分タケオネも値段考えずに性能が良いのを選んだ結果膨らみ過ぎたとかだろうけれど
ドスパラで7800x3d4060Ti16G、メモリ16→32G、SSD500G→1T、追加でSSD1Tだと262880円、ほかに電源なりグリスいじるとかだと値段上がる
ツクモで7800x3d4060Ti16G、メモリ32G、SSD1Tに追加1Tで279400円、ほかに電源やらファンやら追加で値段上がる
多分タケオネも値段考えずに性能が良いのを選んだ結果膨らみ過ぎたとかだろうけれど
430名無しさん
2024/11/03(日) 13:08:20.870 7800X3D選んどいてグラボ4060ti程度に抑えるより同じ予算ならCPU下げてグラボを4070Sとかに上げたほうがいいんじゃないかねぇ
431名無しさん
2024/11/03(日) 13:15:25.580 いやたけおねで買いたい
5800x3d 4060tiか
7800x3d 4070tis
二択にはなってる
5800x3d 4060tiか
7800x3d 4070tis
二択にはなってる
432名無しさん
2024/11/03(日) 13:19:37.530 オズって知らんかったんだけど,実績とか信頼はできるの?
4060て性能上げたように見せてVRAMのバス幅狭くして意味わかんねー
4060て性能上げたように見せてVRAMのバス幅狭くして意味わかんねー
434名無しさん
2024/11/03(日) 13:50:27.480 待ってるぜェ9800X3D
435名無しさん
2024/11/03(日) 14:00:36.380 65Wの3D出してくれよ
436名無しさん
2024/11/03(日) 14:45:09.490 そんな7万もするCPUとか12万もするグラボとか高性能に決まってるやん
安くていいのを考えてくれよ
安くていいのを考えてくれよ
437名無しさん
2024/11/03(日) 14:55:00.430 12700から7800x3Dとかに変えても劇的に変わるんかね
マザーからやりなおさないといかんしやっぱグラボの性能上げるべきだよね
マザーからやりなおさないといかんしやっぱグラボの性能上げるべきだよね
438名無しさん
2024/11/03(日) 14:56:24.700 一時期は7800X3Dが5万切っててベストバイだったけど今はそういう製品は特にない
いいものが欲しいなら相応の金払えばいい
いいものが欲しいなら相応の金払えばいい
439名無しさん
2024/11/03(日) 14:57:09.690 4070tis以上のグラボ使ってるならありだよ
440名無しさん
2024/11/03(日) 15:02:25.050 ワイルズやる人はCPU性能もないと厳しいから気を付けろな
441名無しさん
2024/11/03(日) 15:13:00.200 ワイルズはRyzen7 7000 GeForce4070S、モニターWQHDでfps75~100だった
フレームレート生成有り、他最高設定
水辺や草木が多い場所は75下回るかな
フレームレート生成有り、他最高設定
水辺や草木が多い場所は75下回るかな
442名無しさん
2024/11/03(日) 15:15:33.920 推奨のcorei5 12400Fはきつい?
443名無しさん
2024/11/03(日) 15:15:54.340 CPU使用率100%張り付いててグラボが50%くらいで足引っ張られてるって人が結構いるみたい
444名無しさん
2024/11/03(日) 15:16:10.160 推奨なんだからいけるさ
445名無しさん
2024/11/03(日) 15:17:48.460 グラボのドライバー最新にしてないと働かないパターンあるらしいから
安定版で止めてる人とかグラボいまいち動いてないかも
安定版で止めてる人とかグラボいまいち動いてないかも
446名無しさん
2024/11/03(日) 15:25:16.040 Coreはi7以上にしといたら?
447名無しさん
2024/11/03(日) 15:30:03.950 i7でも13、14世代は避けるべき?
12もつよつよだと思うから12700良いんだけど
12もつよつよだと思うから12700良いんだけど
448名無しさん
2024/11/03(日) 15:31:54.600 推奨スペックは書いてあるとおり設定中で60fps出せるラインだからな
設定を高やウルトラにしたいなら全然足りないけど設定落とすなら公式スペックのラインでいい
設定を高やウルトラにしたいなら全然足りないけど設定落とすなら公式スペックのラインでいい
449名無しさん
2024/11/03(日) 16:17:35.580 >>447
それ解決したから今からなら14でいい
それ解決したから今からなら14でいい
450名無しさん
2024/11/03(日) 16:30:49.880 HDMIケーブルを8年くらい使ったら寿命来たわ
ケーブルが壊れるなんて頭の片隅にしか無かった
ケーブルが壊れるなんて頭の片隅にしか無かった
451名無しさん
2024/11/03(日) 16:35:34.510 モンハンやるなら5700Xはもうないな
452名無しさん
2024/11/03(日) 16:41:25.890 Ryzen7700でも80%以上使ってるから5700Xだとそれなりに設定妥協して他タスク全部落とさないと厳しそう
453名無しさん
2024/11/03(日) 20:54:32.940 最適化に期待してね
454名無しさん
2024/11/03(日) 21:00:46.800 今日ギャンブルでまさかまさかの大勝ちしてしまったがcpu5600xの貧乏人だけどrtx4090買うの有りかな?それともバランスよくアプデするべき?
455名無しさん
2024/11/03(日) 21:10:15.320 また負ける前にまずは4090から買いましょう
そうすれば実質逃げ勝ちです
そうすれば実質逃げ勝ちです
456名無しさん
2024/11/03(日) 21:58:00.210 中古の14700 4070が15万くらいで売られてるから買いたい
でもCPUクラッシュガチャに勝てる自信がない…おまいら助けてくれ…
でもCPUクラッシュガチャに勝てる自信がない…おまいら助けてくれ…
457名無しさん
2024/11/03(日) 22:01:33.100 恐らくパッチ当ててないか当ててても遅かった可能性があるから止めとけ
458名無しさん
2024/11/03(日) 22:02:29.270 新品だろうともう買いたくない身からしたら何で中古でそんなの買おうか迷ってるのか理解できん
459名無しさん
2024/11/03(日) 22:12:49.990 中古で買いたいなら大人しくryzenにしとけよw
460名無しさん
2024/11/03(日) 22:13:39.160 そこの中古は負け確だから止めとこうよ
461名無しさん
2024/11/03(日) 22:27:31.990 今から買う新品ならマイクロコード当たってるだろうし平気だけど
中古だと無理だわな
中古だと無理だわな
463名無しさん
2024/11/03(日) 23:15:14.320 もう少しCPUが弱ければモンハンとかに向けて新しいの組んで古いの売ってる可能性はあるんだが
14700からさらに上買う可能性は低いだろうから勝てる可能性はほぼないな
14700からさらに上買う可能性は低いだろうから勝てる可能性はほぼないな
464名無しさん
2024/11/03(日) 23:38:19.320 なんかPS5Proが3060Ti相当しかないって炎上してるけど
これならグラボだけ買えばよくね?
これならグラボだけ買えばよくね?
465名無しさん
2024/11/03(日) 23:49:14.810 3070のスコアが12000から10500に下がってんだけどサーマルパッドとグリスするか
封印シールのままメルカリに流すか悩むンゴ
お前らならどうするンゴ
封印シールのままメルカリに流すか悩むンゴ
お前らならどうするンゴ
466名無しさん
2024/11/03(日) 23:59:04.430 5070に買い換える
467名無しさん
2024/11/04(月) 00:24:47.830 ワイルズって7800X3Dもきつい?8コアやばいかな
468名無しさん
2024/11/04(月) 00:41:54.870 5090が年末だとしても5070の発売は初夏だべさ
469名無しさん
2024/11/04(月) 00:42:10.260470名無しさん
2024/11/04(月) 01:06:26.150 PS5とかProはゲームだけに特化してるから性能が同じものでもゲームパフォーマンスは確実に上だぞ
まあグラボ買った方が他のゲームにも使えるだろうけど見合ったCPUも必要だろうしそうなると微妙
まあグラボ買った方が他のゲームにも使えるだろうけど見合ったCPUも必要だろうしそうなると微妙
471名無しさん
2024/11/04(月) 01:14:47.410 日常からPCに張り付いてるから迷いないな
473名無しさん
2024/11/04(月) 03:01:31.560 CS機とPCを単純に比較するなら
ゲーム開発陣「あなたのパソコンの構成に最大限の最適化を行いました!」
みたいな事だもんな
ゲーム開発陣「あなたのパソコンの構成に最大限の最適化を行いました!」
みたいな事だもんな
474名無しさん
2024/11/04(月) 03:34:05.660 70tis、14700だとワイルズなんぼ出せそう?
475名無しさん
2024/11/04(月) 03:41:34.010 ワイルズのおかげでミドルクラスのグラボが大量に中古市場に流れそうでいい傾向じゃないか
3060 12GBモデルとか大抵のゲームで困らんしAI絵にも使えるし
3060 12GBモデルとか大抵のゲームで困らんしAI絵にも使えるし
476名無しさん
2024/11/04(月) 03:42:09.880 解像度を指定しないとCPUの話してるのに4Kの比較とか貼るバカが現れるから
477名無しさん
2024/11/04(月) 04:43:39.320 PS5なんてryzen3700程度+rtx2060s程度でPROはCPUは同じだから3060~あって4060でしょ
銭ゲバソニーが12万で売るんだから妥当だろうね
銭ゲバソニーが12万で売るんだから妥当だろうね
478名無しさん
2024/11/04(月) 04:52:57.410 本体安く月額で儲けるで転売ヤーにやられたから高くするのはいい
ならオンライン無料にしろってことなんだよな
スレチだけど
ならオンライン無料にしろってことなんだよな
スレチだけど
479名無しさん
2024/11/04(月) 05:38:53.740 俺の3070もモンハンじゃだいぶキツいんだなぁ
5070出たら乗り換えるかなぁ
5070出たら乗り換えるかなぁ
480名無しさん
2024/11/04(月) 05:44:45.040 2月発売って噂だし本当だとしてもモンハン目的ですぐ買うならご祝儀価格だぞ
481名無しさん
2024/11/04(月) 06:57:06.180 そんなすぐ発売なら最適化なんて期待できんやろね
482名無しさん
2024/11/04(月) 14:01:13.200 モンハンワイルズが重いのは最適化不足もあるけどチート対策の難読化にも原因があるっぽい
483名無しさん
2024/11/04(月) 14:05:43.600 MSIの代理店がアユートとアスクの2社体制からアスクだけになって値上がりした模様
484名無しさん
2024/11/04(月) 14:35:18.930 すみません相談です
アース線というものの差し込み口がコンセントにないのですがこれは付けないと詰むでしょうか…
アース線というものの差し込み口がコンセントにないのですがこれは付けないと詰むでしょうか…
485名無しさん
2024/11/04(月) 14:37:05.000 ぶっちゃけワイルズβ版やった後だとproじゃないPS5でやろうとは思えないし、現時点でpro対応が検証中の時点で対応しても肩透かしくらいそうなんだよなぁ
ドラゴンズドグマ2はpro対応したみたいだけどそれがどうなるか
ドラゴンズドグマ2はpro対応したみたいだけどそれがどうなるか
486名無しさん
2024/11/04(月) 14:37:58.510 アース付いてるコンセントなんて山ほどあるだろ
一般家庭にアース付いてるコンセントがどれだけあるか?
つまりあればアース取っておいた方がいいけど、なくても問題は特にない
アース取っておくと、雷など大きな電流が流れた時に壊れない
余り気にする必要はないかと
一般家庭にアース付いてるコンセントがどれだけあるか?
つまりあればアース取っておいた方がいいけど、なくても問題は特にない
アース取っておくと、雷など大きな電流が流れた時に壊れない
余り気にする必要はないかと
487名無しさん
2024/11/04(月) 14:45:36.590 ありがとうございます
アースは諦めて天気が悪い日は気をつけて使用します…
アースは諦めて天気が悪い日は気をつけて使用します…
488名無しさん
2024/11/04(月) 14:46:09.240 パソコンはいいけど、漏電の可能性があるものは極力付けてね
489名無しさん
2024/11/04(月) 14:57:20.700 雷とかから守ってくれるコードもあるしそういう物を使えば今はそんなに気をつける必要性は薄いかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【芸能】ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに… [冬月記者★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- __池田信夫、財務省解体デモのスポンサーはロシアか。だんだん正体が見えてきたな [827565401]
- 増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収 [943688309]
- 🏡
- 27歳会社員だけど、諭旨解雇の懲戒処分くらったwwww
- 山上「なぜ財務省解体デモするんだ? 一発の銃弾のが世界を変えれるよ」反論あるか? トランプ安倍石破 [205023192]
- アニメ評論家「AKIRAは55点、凄いけどそんな面白くない」