X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2024/10/27(日) 18:38:35.020
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4

次スレを立てる場合は上記のコマンドをスレ立て時にコピペし2行以上にして下さい

ゲーミングPCの購入相談や雑談などしつつ情報を出しあうスレです

相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう

長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC/ハードウェア板に中古は中古スレに行きましょう

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
ハードウェア板
http://mevius.5ch.net/hard/

次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.99
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1728587340/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2024/11/02(土) 09:55:33.900
わざわざ重く作ったゲームを基準にPC構成考えるやつは大変だな
2024/11/02(土) 10:08:53.220
ドラクエ3、あのグラフィックでどこにスペック必要なのかわからん
2024/11/02(土) 10:11:44.800
推奨スペック高くないやん
336名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 10:14:06.420
いよいよ今日自作組み立てる
GT1030からの乗り換え・・・・
別世界になるんだろうなぁ・・・
2024/11/02(土) 10:15:16.100
新世界になるぞ
2024/11/02(土) 10:28:37.650
ゲームだけじゃなくvの必要スペック教えて
モデル動かす、aiボイチェンにゲーム実況となるとどのくらいが推奨なのか
2024/11/02(土) 10:30:33.200
>>336
え? どういう構成にしたん?
2024/11/02(土) 11:22:56.580
そんなもんあればあるだけいいんだから
予算で買える最高のもの
341名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 11:36:48.450
>>331
4060でも十分だけどオススメはしない
342名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 11:38:33.410
>>338
AI使うならVRAM12は最低でも欲しい
343名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 11:46:09.360
5月にHPのOMENか何かがCore-i7 14、DDR5メモリ16だったかな?
SSD.2G、rtx4070ti super、Wi-Fi6Eモジュール、水冷式で29.8万のヤツ欲しかった
2024/11/02(土) 11:57:13.090
ゲーミングPC初心者がこのスレ読んでわかること

・インテルよりラデ
・冷水式はこわい
・オズ最高
345名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 12:02:34.620
インテルよりラデって何?
346名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 12:06:19.110
>>344
初心者なの?
水冷怖いとかよくわからんけど
オズ最高とかもよくわからん
347名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 12:07:31.490
RadeonはCPUでもなければメーカー名ですらないんだけど…
2024/11/02(土) 12:07:44.660
IntelとRadeonを比較する意味がわからん
2024/11/02(土) 12:09:38.350
水冷はマジで持たないよ
一年経たずにポンプが唸るし
それでも水冷やめられないが
350名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 12:15:13.660
1年って短過ぎない?
2024/11/02(土) 12:18:20.560
正確には10ヶ月で唸ったね
ビービーと煩い
今のところCPUの方は1年半経ったけど問題はない
352名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 12:19:32.490
保証とか付いてないの?
2024/11/02(土) 12:20:36.770
オズ最高言ってたのは一人だけな
2024/11/02(土) 12:21:09.640
お前だろ
2024/11/02(土) 12:23:24.930
3年保証だからポンプを交換してもらったよ
傷だらけなって返ってきたのは腹が立ったな
2024/11/02(土) 12:25:27.800
最新のゲームしないならゲーミングノートもありですか?
2024/11/02(土) 12:40:45.960
スレチなだけで最新のゲームしても構わんぞ
2024/11/02(土) 12:41:57.940
>>316
ほんそれ
ピコピコなんかファミコン時代からやってる事同じじゃんね
頭おかしいよね
2024/11/02(土) 13:04:49.950
スレチな話してる時点で認知症の疑いあり
2024/11/02(土) 13:07:54.530
電源のコイル鳴きと一緒で、水冷もハズレはポンプが唸る。
2024/11/02(土) 13:19:15.120
うなれ!水冷ポンプゥ!
2024/11/02(土) 13:23:14.120
購入してから一ヶ月後ぐらいから起動の度に出るようになるマカフィーのポップアップがうざいのですがどうすればいいんですか?
2024/11/02(土) 13:51:08.210
>>263
ありがとうございます!
364名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 13:55:35.440
>>356
アリだけど、今更は特にコスパ悪いよ
365名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 13:56:10.900
>>362
マカフィーアンスコ
2024/11/02(土) 14:00:51.210
コスパいい時期が無かったしセーフ
367名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 14:01:41.250
>>355
それクレーム案件ちゃう?w
368名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 14:02:35.280
>>366
アリエンワーが一時期コスパ良かったような記憶
それでゲーミングノート買ったし
369名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 14:03:43.480
多分麻生政権から民主党政権の時だけどw
370名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 14:04:36.860
あの時ゲーミングノートってあまりなかったしな…
コスパ良くはなかったのかもしれん🤔
2024/11/02(土) 14:09:51.270
せっかくOZがコスパよかったのに値上げしちゃったな
372名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 14:11:22.000
円安で価格維持できるわけない
2024/11/02(土) 14:12:00.040
>>369
そんな昔からアリエンワのブランドあったのか
374名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 14:15:12.030
>>373
もっと前からある
375名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 14:17:01.870
>>373
最初はクソ高くてクソ重くて、コスパも悪かったけど、ゲーミングノートっていうのでかなり話題になって相当売れたはず
376名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 14:19:36.780
DELLが買収してブランド化したの15年近く前になるんじゃね?
2024/11/02(土) 14:24:45.030
>>341
ありがとう
もう少し調べてみるわ
378名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 14:31:43.760
そういえば、epicゲームスでまた東京WIRED無料なんじゃね?
2024/11/02(土) 14:37:14.200
>>332
あれノート用3050(4GB)じゃん
デスクトップ用なら余裕
2024/11/02(土) 14:40:09.290
Chromeがメモリをアホみたいに食わなければ
ゲーム+αでも16GBで足りそうなんだけどな
2024/11/02(土) 14:52:39.150
>>367
証拠がないからね
ちゃんと発送前に撮るべきだった
他にも色々やられてるから縁を切ろうと思う
でも自力で自作するきっかけになったからある意味感謝だよ
382名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 14:55:23.690
>>381
なるほど
383名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 14:56:50.920
パソコンに限らんけど、高いもの修理出す時は事前に色々やっとかなダメだな
2024/11/02(土) 15:01:20.260
>>302
逆にIntelは予想売上を超えたから2.5兆円の赤字でも株価あがったんやで
2024/11/02(土) 15:38:59.130
上がった株価で不良CPUの交換費用は確保できそうかね?
386名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 15:48:38.920
不良の原因は本体じゃなくて、プログラムの方
なのでアプデで原因は解決してる
ただ、それによって劣化が早くなったのは事実で、動作しなくなったものとか、それまでに急激劣化したものがあるのも事実だけど、その対応はどーなんのかね?
2024/11/02(土) 15:50:07.020
>>321
sのほうがコスパ高くね?
2024/11/02(土) 15:51:18.160
ちなみにOZは有料の3年保証オプションが追加されてた
本体の6%だったかな
2024/11/02(土) 16:26:25.210
中古で買ったpcのCPUクーラーが安物だったから初めて自分でクーラー交換してみようかな
虎徹3とかディープクールってやつが人気なんだろ?俺は詳しいんだ
2024/11/02(土) 16:35:55.160
m.youtube.com/watch?v=WCefQvJudLw

2024/11/02(土) 16:59:36.620
ワイルズでグラボ悩んでる人は参考になるんじゃね
s://youtu.be/FpQ9Kx5L93g?si=6r5U1IBcLlW8JwJe
2024/11/02(土) 17:12:58.130
7800XTor4070S以上なら快適に遊べそうか
くっそ重いな
2024/11/02(土) 18:26:06.050
>>389
初心者は空冷でいいよ
2024/11/02(土) 18:31:53.920
何でモンハンってこんなに人気なんだろ
50xx出るのに今グラボ買い換える人が居るって凄いや
2024/11/02(土) 18:31:55.700
rtx930でやってるけど最近のゲームカクカクすぎ
早く新しいの欲しい
2024/11/02(土) 18:33:29.080
早く買いなよ
2024/11/02(土) 18:41:24.450
rtx930?
2024/11/02(土) 18:45:48.670
geforce930だなスマン
2024/11/02(土) 18:48:54.830
モンハンはよく飽きられないなと思うわ
数十年でタイトルいくつ出したんだってな
やることは基本同じだしな
2024/11/02(土) 19:32:31.810
そんな事言ったら格ゲーもFPSゲーもシリーズでやってる事だいたい同じだし
2024/11/02(土) 19:41:58.720
50xxが出たからってすぐ買うような自作系オタじゃなくてゲーム遊べたらいい、って方が多いだろうからな
モンハンをそれなりの環境で遊べるようなスペックのを買えば数年は最新のゲームでも余裕で動くだろうし
Core Ultraや7日に出る9800x3d、グラボだと来年の50xx出るといっても半年ぐらいは高いままだろうしコスパは悪そう
2024/11/02(土) 19:52:21.780
吾輩はネコである
2024/11/02(土) 19:53:10.180
ゲームやるだけなら50シリーズはいらんしなぁ
2024/11/02(土) 20:12:53.060
モンハン来た途端やたら最高設定以外認めないみたいなイキリとゲハカスがそこら中で荒らしてたからな
パソコンガって馬鹿にされてたが
2024/11/02(土) 20:47:17.350
むかし芸能人がモンハンを何百時間プレイしたとか言ってるCM流してたけど
モンハンやったことない自分から見たら怖!って思って見てた
406名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 21:04:38.560
次長課長の井上だっけ最近全然見ねえな
2024/11/02(土) 21:10:38.760
めいちゃ〜〜〜〜〜〜ん
2024/11/02(土) 22:32:46.460
>Core Ultra 200Sシリーズも反る模様。反り防止フレーム利用で4℃低減


Intelの開発陣ってあえて反るようにしてんのか?
409名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 22:56:03.450
買ったCPUがメイドインチャイナって書いてあんだけど
これ大丈夫なの?普通メイドイン台湾とか
タイランドとかマレーシアじゃないの?
2024/11/02(土) 22:57:32.440
それパチモンだよ
バックドア付きの
411名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 23:01:17.450
マジかよ・・・って調べたらAMDが台湾は一つの中国ってやり始めたから
消えたのか・・・
2024/11/02(土) 23:14:46.240
無知だしググってもよくわからなかったんで教えて欲しいのですがpcにもモニターにもスピーカーがなかったらイヤホン挿しても音は出ないのでしょうか
買おうと考えてるpcにオーディオ機能ってのはありますが…
2024/11/02(土) 23:21:20.120
大体のケースにイヤホンジャックあるぞ
無くてもUSB接続で3極や4極ミニプラグに変換とかあるぞ
414名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 23:22:14.580
>>412
イヤホンジャックあれば聞こえますよ
415名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 23:24:28.890
青歯モジュール積んでれば無線でもいける
2024/11/02(土) 23:25:32.860
イヤホンジャックありました
ありがとうございます
2024/11/02(土) 23:29:46.790
とりあえず穴にぶち込んどけ
2024/11/02(土) 23:30:49.590
2024/11/02(土) 23:47:47.720
ゲーミングPC書き換えたい
今1080ti
7800x3dの4070tiでたけおねで構成すると370000ぐらいになった
ちょっと高いかな

AMD5000番台の4060tiで260000ぐらい
性能できるだけ良くて長く使えるのが欲しいんだけどこのま11万の差をどう捉えたらいいでしょうか?
PCは詳しくない調べて評判とかで上記にした
2024/11/02(土) 23:50:56.160
穴があるからといってRJ45にUSBタイプAを刺すのは止めろ!!
2024/11/03(日) 00:01:04.290
OZなら同じ構成で10万安くなる
422名無しさん
垢版 |
2024/11/03(日) 00:45:44.190
よほど関連パーツを贅沢してるのか
2024/11/03(日) 01:04:07.260
>>419
何のゲームするかで決めろ
2024/11/03(日) 01:15:16.500
>>419
型落ちを安く買うのも良いが長く使いたいならCPUやグラボの次世代が出るのを待て
2024/11/03(日) 01:23:58.260
>>419
俺と全く同じ状況
年明けくらいまで様子見ることにしてる
9800x3d出てからの7800x3dの値動き見たいし
426名無しさん
垢版 |
2024/11/03(日) 02:54:22.230
どんなデカいディスカウントストアだよ…
2024/11/03(日) 10:53:12.910
419です
関連パーツ変えすぎたかな
FPSやらない、他多ジャンル、PoE2楽しみ
次世代とか、高くてむり
様子見はしない、どこまで下がれば良しとするのか曖昧すぎて決められない
欲しいときに買うのがQoL高い
428名無しさん
垢版 |
2024/11/03(日) 11:07:26.820
俺は5700Xに安いRTX4060Tiを買うつもりが
グラボが売り切れてしまい4060で妥協したけど
すっごい快適!FHD60FPSでじゅーぶんの真理に気が付いてしまったから!
Tiを無印に変えて浮いた2万で美味い飯を食うわ!
次買い替えはRyzen10800X+RTX8060くらいが出たときかな!
2024/11/03(日) 12:05:46.870
タケオネは自分でいろいろ選べるが逆にそれなりの知識ないと選びづらいんで詳しくないなら他で買った方がいい
ドスパラで7800x3d4060Ti16G、メモリ16→32G、SSD500G→1T、追加でSSD1Tだと262880円、ほかに電源なりグリスいじるとかだと値段上がる
ツクモで7800x3d4060Ti16G、メモリ32G、SSD1Tに追加1Tで279400円、ほかに電源やらファンやら追加で値段上がる
多分タケオネも値段考えずに性能が良いのを選んだ結果膨らみ過ぎたとかだろうけれど
2024/11/03(日) 13:08:20.870
7800X3D選んどいてグラボ4060ti程度に抑えるより同じ予算ならCPU下げてグラボを4070Sとかに上げたほうがいいんじゃないかねぇ
2024/11/03(日) 13:15:25.580
いやたけおねで買いたい
5800x3d 4060tiか
7800x3d 4070tis
二択にはなってる
432名無しさん
垢版 |
2024/11/03(日) 13:19:37.530
オズって知らんかったんだけど,実績とか信頼はできるの?

4060て性能上げたように見せてVRAMのバス幅狭くして意味わかんねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況