X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/01(火) 16:10:26.000
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4

次スレを立てる場合は上記のコマンドをスレ立て時にコピペし2行以上にして下さい

ゲーミングPCの購入相談や雑談などしつつ情報を出しあうスレです

相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう

長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC/ハードウェア板に中古は中古スレに行きましょう

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
ハードウェア板
http://mevius.5ch.net/hard/

次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.97
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1727154865/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2024/10/03(木) 23:21:50.480
ゲーミングPC買って同人ゲーム作って売ればいいんだよ
かんたん
2024/10/03(木) 23:22:41.440
>>231
応答ない場合、これを以て俺はこの話題を打ち切る
応答ある場合は再開するが、その場合は専スレをたてることを検討する
スレタイとしては、「障害者のパソコン購入」などどうだろうか?
スレをたてた人がいたら、このスレで告知願います
2024/10/03(木) 23:23:30.940
>>234
まあおれはサイコムの静音かったぞそれでも2万も変わらんかったから
めちゃくちゃ静かやぞ障害者なら静かなパソコンはマストやぞ
>>235
これなおれも同人誌とかファンティアで月によっては五万ぐらい稼いでるど
2024/10/03(木) 23:44:46.130
応答があったので会話を再開するが、「障害を持つ方とパソコンのスレ」でもたてないか?
テンプレにこのように書いてある

>長期間同じことの質問を続けると荒れる>ため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします

気分を害するだろうが、今後はこの話題については、専スレのスレタイやテンプレについての話しか俺は返事しない
申し訳ないが、この話題が長く続き、嫌がる人もいるので、これ以上は話さない
2024/10/04(金) 00:08:43.230
フロンティアは分割手数料がきつい
貧乏に厳しいな
2024/10/04(金) 00:12:54.690
いつも荒れまくってるから大丈夫
2024/10/04(金) 00:15:20.610
>>230
顔写真送ってまで買いたくない
2024/10/04(金) 00:17:44.740
>>239
無金利24回払いから25回目に残価一括払いとかあるだろ?
2024/10/04(金) 00:26:51.350
母親と怒鳴りあいで精神すり減るんだよ
年金もらうまでは年金もらえるようになったら貯金して
好きなパソコン買えるよって言われながら精神病院に通ってた
いざもらえるようになったら手のひら返しで

パソコンより生活が大事だよ!って奪われ続け
200W電源の企業用スリムPCにGT1030つけて
なんとかゲームをやってきた日々
俺だって60FPS最高設定でゲームやりたいんだ!
2024/10/04(金) 00:30:10.270
あのさ勘弁してくれない?
2024/10/04(金) 00:31:07.260
反応するな
無視しとけ
2024/10/04(金) 00:38:10.250
幼稚だなと思ってたから知的障害者かと思って丁寧な説明を心がけたが、精神障害者か?
俺も精神障害者だが
協調性ないことをするのはよくない
専スレたてるのなら俺も一緒に話すから
これ以上の愚痴は、そうだな、年金スレでしてください
ごめんねパソコン一般板の皆さん
無関係なリンク貼って
ですが、適切な話題を適切なスレでするように誘導したのです
大目に見ていただきたい

【更新】精神障害年金総合スレッド 30【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1726372721/
2024/10/04(金) 01:56:05.780
なんの話してんだか
このスレは日々カオスになっていくな
2024/10/04(金) 02:49:16.120
ワッチョイスレあるんだしこのスレはカオスが丁度良い
2024/10/04(金) 03:41:03.310
64
FPS ゲームやらないって
じゃあ何のゲームやるんだよ
おまけに今後出るゲームに対応できない
具体的なゲーム名書いてくれねえとわからねえよ
250名無しさん
垢版 |
2024/10/04(金) 05:31:37.060
そのくらい察しろ
2024/10/04(金) 05:47:14.900
安価もつけれないキチガイ改行って人生引退してそう
2024/10/04(金) 07:06:58.170
>>242
対象のPC以外できないじゃん
2024/10/04(金) 07:07:49.030
>>243
親ひどいな
年金は親のためのものじゃないし
タバコとか吸ってるのかね君の親
2024/10/04(金) 07:08:58.920
どうでもいい
2024/10/04(金) 08:09:22.310
>>243
贅沢する身分じゃないだろ、慎ましく生きろ
256名無しさん
垢版 |
2024/10/04(金) 08:14:31.030
ドスパラ限定モデルのマザボとかあるけどどうなん?
価格コムでみると売り上げ上位にいるけど。。
てゆーか限定モデルってなんだ?
自社で作ってる訳じゃあるまいし。
2024/10/04(金) 08:14:36.650
いくらなんでも一人暮らしもできない状況なのに遊興のために高額な支出はないわ
まずは自力でボーナス一括払いとかできるようになってからだろ
2024/10/04(金) 08:18:04.350
基本的には限定モデルは避けたほうがええやろ
特にマザボや電源なんかはな
2024/10/04(金) 08:19:13.270
限定モデルってなんか強そうなイメージ
2024/10/04(金) 08:20:39.940
生ぽ貰えよ
俺は生ぽでタケオネで買ったわ
2024/10/04(金) 08:21:55.130
働け
2024/10/04(金) 08:35:52.370
ozの7800x3d、RTX4070Sが239800円はぶっ飛んでるな
もうこれでいい
2024/10/04(金) 08:37:16.100
宣伝するな
264名無しさん
垢版 |
2024/10/04(金) 10:13:24.670
>>258
なんで?
2024/10/04(金) 10:32:06.370
高性能で出来る限り長く使いたいからもっと待って新しいのをって考えだから買い時を見失う
2024/10/04(金) 10:33:30.800
ワイルズ来たら時期悪なんて言ってられなくなるし
結局欲しいときに買うのが良い
267名無しさん
垢版 |
2024/10/04(金) 10:44:03.800
そりゃウルトラでしょ
2024/10/04(金) 11:39:54.220
半田クラックを起こして壊れそう
2024/10/04(金) 11:40:31.670
OZでいいじゃん
2024/10/04(金) 11:58:11.800
>>262
5700xから6万円アップだけど
その価値はある?
2024/10/04(金) 12:10:16.760
ゲーミングPCって冷却機能が重要とは聞くけど、冬場なら思う存分に遊んでいいの?
同じ機種つかってても沖縄よりも北海道のほうが故障しにくかったりするの?
2024/10/04(金) 12:15:03.890
当たり外れのほうが大きいから地域ではほぼ変わらないやろ
あとたぶん気温よりは湿度のほうが重要
2024/10/04(金) 12:21:40.570
気温も湿度も沖縄の方がヤバそうな感はある
2024/10/04(金) 12:26:14.080
>>270
5700Xと7800X3Dの差をわかった上で言ってるか?
2024/10/04(金) 12:33:20.040
寒すぎると結露しそう
2024/10/04(金) 12:47:41.770
うんこしてきた
すっきりして気持ちよかった
2024/10/04(金) 13:12:30.100
北海道でも沖縄でも夏でも冬でも冷暖房かけるんだから室温はたいして変わらねえだろ
PC外にでも設置する気か
2024/10/04(金) 13:19:40.480
北海道のほうが沖縄よりも重力が大きい
故にパソコンが壊れやすい
2024/10/04(金) 13:22:51.530
>>277
さては住んだことないな
2024/10/04(金) 13:26:26.040
オナニーしたくなった
2024/10/04(金) 13:26:33.220
結露対策はしておくに越したことはない
2024/10/04(金) 13:39:23.070
マヂレスすると気温差
2024/10/04(金) 13:52:11.740
ozの購入報告見ないんだが
2024/10/04(金) 13:56:06.450
お前ら嫉妬するからじゃん
2024/10/04(金) 14:04:45.160
>>274
すまん、よくしらない
6万円差額あるの?
2024/10/04(金) 14:07:24.670
6万あったら7800x3dは買えるから自分で乗せ換えて5700xでクソザコ鯖pc組もうね
2024/10/04(金) 15:49:18.230
>>277
お前がドアの開閉一切しないならそうだな
288名無しさん
垢版 |
2024/10/04(金) 15:51:00.850
すいません。質問です。今4070ti搭載のpc持ってて、4090への買い換え検討してるんですけど、折角買うなら性能良いものが欲しくて、5090待った方が良いんでしょうか?
予算は60万~70万位なんですけど、5090搭載のpcってやっぱ100万位するんですかね?
2024/10/04(金) 15:57:01.380
ハリウッド映画のCGでも担当するんか?
2024/10/04(金) 15:57:30.970
両方買えばいい
2024/10/04(金) 17:24:29.260
4070tiを30円で買ってあげよう
足しにするといい
2024/10/04(金) 17:29:49.610
お前等金持ってて羨ましいな
妻子居て家&車&学資保険なんか諸々で小遣いなんてあってないような感じで今だに
i7-7700とrx6600だよ…w
宝くじでも当たればステマで有名なozで一番高いPC買ってやるのにな~
2024/10/04(金) 17:37:45.840
離婚して全てのしがらみから解放だ
2024/10/04(金) 18:03:36.500
結局駿河屋の14700と4070sでいいのではと思う
2024/10/04(金) 18:18:42.400
ちょっと聞きたいんだけど、240mm以下のラジエーターの簡易水冷ってサイズ以外の観点で選ぶ意味ある?
調べてもハイエンド空冷以上に冷えるのって360mm以上だし、コスパやら寿命やら考えても240mm以下を使うなら空冷でいいような気がするんだけど素人だから分からん
2024/10/04(金) 18:53:35.960
ないよ
ちゃんと冷やせる容量のを選んでね
2024/10/04(金) 18:58:34.470
金が無い理由を嫁や子供のせいにするなら端から作るなよみっともない
298名無しさん
垢版 |
2024/10/04(金) 19:05:22.730
駿河屋安いけどサポートちゃんとやってくれるのかな
2024/10/04(金) 19:43:19.920
初期不良以外のサポート受けたことない
どんなことしてくれるの
2024/10/04(金) 19:44:35.050
乳首クリクリすると幸福ホルモンであるオキシトシンが分泌される
オナニーするときは忘れずに
2024/10/04(金) 19:59:52.260
>>295
干渉や鑑賞の外観を抜きにすると
熱許容やついでのエアフロー作成のため
240mmはありな場合もある
2024/10/04(金) 20:00:35.470
>>296
う~ん無知おじww
2024/10/04(金) 20:02:09.720
じいにしておくれ
2024/10/04(金) 20:08:45.910
若い娘のあそこは臭くないらしい
2024/10/04(金) 20:43:55.000
>>294
今のインテル買う奴はアホ
306名無しさん
垢版 |
2024/10/04(金) 20:46:03.520
>>292
おまえのが勝ち組だから
2024/10/04(金) 22:17:19.460
せやな
俺は実家で無職で障害者だ
役満だろ
2024/10/04(金) 22:19:26.820
>>307
無敵じゃん
お前が一番の勝ち組だよ
2024/10/04(金) 22:22:38.680
>>307
シンジ…?
2024/10/04(金) 22:28:07.270
Intelは少なくとも向こう数年は様子見だなぁ
不具合混入は仕方ないにしてもその後がひたすらゴミすぎて対処完了したという公式発表すら信用に値しないレベルだし
2024/10/04(金) 22:36:58.320
対処完了=何があろうとこれ以上は何もしない
信用していいだろ
2024/10/04(金) 22:38:31.400
AMDも焦げるしセキュリティ脆弱だしどうすれば…
2024/10/04(金) 22:39:36.570
嘘を書いてもintelは選ばれない
2024/10/04(金) 22:40:40.380
焦げねぇよ
2024/10/04(金) 22:52:41.360
>>314
https://i.imgur.com/NQSvB3D.jpeg
2024/10/04(金) 22:54:24.930
RYZENはすっぽんするだろ
インテルの不具合に引っ張られて忘れたのか
317名無しさん
垢版 |
2024/10/04(金) 22:57:31.060
OCしなきゃ問題ないでしょ
2024/10/04(金) 22:59:34.490
>>316
それ5000までの話やん
2024/10/04(金) 23:00:13.030
>>317
なんか焦げ臭くね?www
2024/10/04(金) 23:04:27.490
AMD叩いたってインテルの印象は回復しないよ
2024/10/04(金) 23:10:20.360
>>319
お前ん家燃えてね?
2024/10/04(金) 23:11:43.570
>>316
スッポンは作業者の責任や
2024/10/04(金) 23:20:43.320
>>321
AMD燃えて草
2024/10/04(金) 23:21:42.600
>>323
燃えたのはIntelやで?
2024/10/04(金) 23:21:43.790
>>320
Intel叩いたってAMDの印象は回復しないよ
2024/10/04(金) 23:31:09.100
intelは特許に払う金を惜しんだばっかりにこのザマ
2024/10/05(土) 02:24:35.370
みんなインテル信頼してたじゃん
買って応援しよう
2024/10/05(土) 02:40:12.320
返金したら買ってやるよ
2024/10/05(土) 02:40:30.430
燃えるの抜きにしても元からコスパもよくねーのにアホみてーにソケット変えてくんのだるすぎるわ
amdならタイミング考えて乗ればcpuアプグレも2〜3回同じマザボのままでいけるし
2024/10/05(土) 04:02:16.780
7700と4070TiSっていいかな?
2024/10/05(土) 04:08:25.440
いいよ
2024/10/05(土) 04:14:25.190
>>325
intelが死んでるから回復させる必要すらない
何もしなくてもAMDばかり売れてるからね
333名無しさん
垢版 |
2024/10/05(土) 04:18:14.980
なんか伸びてるおもたら、お前らしょうもないな
334名無しさん
垢版 |
2024/10/05(土) 08:23:53.240
検討に検討を重ねた結果、CPUインテル12400を買うことにしました。皆さんありがとうございます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。