探検
Intel N100専用 😡Ryzenお断り😡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
2024/06/13(木) 22:33:51.270 (´・ω・`)
532名無しさん
2024/09/16(月) 01:20:13.930 こいつ一人が暴れまわってるのバレてるからな
533名無しさん
2024/09/16(月) 01:21:37.060 N100がそこそこ話題なのは安かったからでしょ、一時期案件動画めちゃくちゃ多かったし。
というか同じ価格帯ならRyzenのほうがiGPUの性能が高いので、特にインテル選ぶ理由無いんだよなw
というか同じ価格帯ならRyzenのほうがiGPUの性能が高いので、特にインテル選ぶ理由無いんだよなw
534名無しさん
2024/09/16(月) 01:22:02.140 >>531
N100しか買えない僻みかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
N100しか買えない僻みかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
535名無しさん
2024/09/16(月) 01:23:53.150 スレタイよめねーのかよ
おまえいたるところで毎日書いてるのバレてるぞ
Ryzenおじさん
おまえいたるところで毎日書いてるのバレてるぞ
Ryzenおじさん
536名無しさん
2024/09/16(月) 01:29:56.600 思い込みと決めつけ
ガガイのガイwwwww
ガガイのガイwwwww
537名無しさん
2024/09/16(月) 01:31:31.620 いやほんとに興味ない
おまえに
すまん
もう別の事やってるから消えてくれるか
おまえに
すまん
もう別の事やってるから消えてくれるか
538名無しさん
2024/09/16(月) 01:35:55.660 ちょっと何言ってるかわからないですね
日本語もまともに書けないの?
日本語もまともに書けないの?
539名無しさん
2024/09/16(月) 07:34:12.750 新製品まだまだ出てくる枯れたPC
https://geekom.jp/products/geekom-mini-air12-nuc
https://geekom.jp/products/geekom-mini-air12-nuc
540名無しさん
2024/09/16(月) 10:23:14.700 それがいしゅつ
541名無しさん
2024/09/16(月) 14:20:01.920 おーでかけですか、レレレのレー
542名無しさん
2024/09/17(火) 09:58:45.760 N200 42000-10000円 安い気がする
543名無しさん
2024/09/17(火) 11:22:53.500 円安傾向なのに待ちきれず買ってしまったわ
まあ安いからすぐに2台目買ってもいいしな
まあ安いからすぐに2台目買ってもいいしな
544名無しさん
2024/09/17(火) 16:36:58.510 遂に尼でASUS N100I-Dが発売されたね
でもメモリがノート用なのが残念
でもメモリがノート用なのが残念
545名無しさん
2024/09/17(火) 18:56:21.210 バカ「でもメモリがノート用なのが残念」
そもそもCPUがノート向けなんだがwww
そもそもCPUがノート向けなんだがwww
546名無しさん
2024/09/17(火) 19:19:07.820 でも電源端子が自作PC用の24ピンという・・
N100DC-ITXとは真逆の仕様
N100DC-ITXとは真逆の仕様
547名無しさん
2024/09/17(火) 20:09:35.030 モニター接続もI-DのほうがHDMI、DP、VGAなのに対し、DCのほうはHDMI、VGAしかないな。
後者はATX電源いらない代わり仕様がマニアックすぎるだろw
後者はATX電源いらない代わり仕様がマニアックすぎるだろw
548名無しさん
2024/09/17(火) 20:27:03.460 NGワード
Ryzen
Ryzen
549名無しさん
2024/09/17(火) 20:29:41.880 DP端子があると MSTハブで画面増やせるのに残念。
551名無しさん
2024/09/17(火) 23:11:04.220 単純なデュアルモニタ扱いだからシングルよりは増えるけど、基本的にMSTだからといって特別に負荷が増えたりはしないな
表面化しないところでマルチプレクサとかの負荷が上がってるかもしれないけど実害はない
表面化しないところでマルチプレクサとかの負荷が上がってるかもしれないけど実害はない
552名無しさん
2024/09/18(水) 00:02:41.690 ということは、グラフィックが複数ポートあるPCでマルチモニタする程度の負荷と同じという認識でいいのかな?
ありがとう
とはいえ装置が高いのがネックだなこれ
Altモード対応のtype-Cがある場合、type-C変換ケーブル用意したほうが安いかも。
ありがとう
とはいえ装置が高いのがネックだなこれ
Altモード対応のtype-Cがある場合、type-C変換ケーブル用意したほうが安いかも。
553名無しさん
2024/09/18(水) 08:52:42.430 そもそもグラボから複数のディスプレイとして認識されるしね
装置はアリエクで割引前7-8千円くらいじゃないかな
装置はアリエクで割引前7-8千円くらいじゃないかな
554名無しさん
2024/09/18(水) 09:09:15.470 わかりにくかっまので補足
一つのマルチディスプレイではなく、複数台のディスプレイとして認識されるので扱いに違いはないはず
一つのマルチディスプレイではなく、複数台のディスプレイとして認識されるので扱いに違いはないはず
555名無しさん
2024/09/18(水) 19:32:21.380 わかりにくかっま把握!()
556名無しさん
2024/09/18(水) 20:10:51.020 N100って低価格低スペックポンコツ中華PCの性能を底上げするために登場したんじゃないの?
557名無しさん
2024/09/18(水) 20:21:00.560 クソスレ
558名無しさん
2024/09/18(水) 22:24:25.160 クソとか悪い言葉使わないで!
うんこスレと言って
うんこスレと言って
559名無しさん
2024/09/18(水) 22:41:12.540 N95買った
安いから
安いから
560名無しさん
2024/09/21(土) 15:15:49.600 それよりQualcommがintel買収に乗り出したんだけど
今は実現不可能って当たり前の状況だけどこのままintelが資金調達と損切りで事業の身売りと新工場の閉鎖やファブレス化へ進めば本当にintelそのものが買収されるよ
今は実現不可能って当たり前の状況だけどこのままintelが資金調達と損切りで事業の身売りと新工場の閉鎖やファブレス化へ進めば本当にintelそのものが買収されるよ
561名無しさん
2024/09/21(土) 15:45:45.600 さよならIntel
562名無しさん
2024/09/27(金) 16:49:12.020 N100でカイロソフトのゲームやってる
563名無しさん
2024/09/28(土) 10:56:22.610 BF2042をフルHD以上+描画高設定で60fps以上安定的に動かせるミニPCはある?
564名無しさん
2024/09/28(土) 11:45:53.350 eGPU外付けしないと無理
565名無しさん
2024/09/28(土) 12:22:47.330 HX100Gで行けるんじゃない?
566名無しさん
2024/09/28(土) 13:34:52.030 ミリ
567名無しさん
2024/09/28(土) 19:32:31.450568名無しさん
2024/09/28(土) 19:59:26.990 HX100G買って中設定で我慢すれば?
569名無しさん
2024/09/28(土) 21:31:18.380 Radeonなので要らない
570名無しさん
2024/09/28(土) 23:36:50.510 780Gじゃなくて6600M積んでるやつよ
571名無しさん
2024/09/29(日) 00:35:28.550 ゲームやるほど虚無人生はフルスペックのPC買っとけ
572名無しさん
2024/09/29(日) 03:06:07.830 このスレで何いってんだ池沼
573名無しさん
2024/09/29(日) 03:07:49.380 っつーかなんだよフルスペックのPCって
頭の悪さが滲み出てんな
頭の悪さが滲み出てんな
574名無しさん
2024/09/29(日) 03:58:35.970 沼がガチギレ
575名無しさん
2024/09/29(日) 06:47:08.120 青天井なハイエンドは大変
576名無しさん
2024/09/29(日) 07:17:18.850 ロースペック →わかる
ミドルスペック →わかる
ハイスペック →わかる
フルスペック →???w ?ww???www
ミドルスペック →わかる
ハイスペック →わかる
フルスペック →???w ?ww???www
577名無しさん
2024/09/29(日) 07:29:19.640 やだ、ミドルエンドみたいじゃないですか
578名無しさん
2024/09/29(日) 08:21:46.920 マジレスすると推奨環境がRX 6600 XTだから、6600Mで高設定は無理
579名無しさん
2024/09/29(日) 08:45:02.920 「ミドルエンド」=(中の中・平凡中の平凡)
とギリギリ言えなくもないがほぼ言い訳不可能なお笑いワード
「フルスペック」
は言い訳すらきつい
とギリギリ言えなくもないがほぼ言い訳不可能なお笑いワード
「フルスペック」
は言い訳すらきつい
580名無しさん
2024/09/29(日) 11:04:07.180 超中型コンピュータ
582名無しさん
2024/09/29(日) 12:00:55.500 フルスペック???
583名無しさん
2024/09/29(日) 23:37:57.900 だいたい言いたいことわかるやろ
一通りの機能がついてるって意味だろなぁ
GPUとかさ
一通りの機能がついてるって意味だろなぁ
GPUとかさ
584名無しさん
2024/09/30(月) 00:06:12.340 ハイスペックとの違いは?
585名無しさん
2024/09/30(月) 00:17:13.480 本人にきけ
高級パーツが乗ってるか
廉価でも主要パーツが揃ってるかとかでは
高級パーツが乗ってるか
廉価でも主要パーツが揃ってるかとかでは
586名無しさん
2024/09/30(月) 17:57:14.780 すまん、フルスタックの間違いだった
587名無しさん
2024/09/30(月) 22:05:54.240 は?
588名無しさん
2024/09/30(月) 23:36:14.470 ワイたち日本人だから日本語で頼むわ
589名無しさん
2024/10/01(火) 08:58:15.130 この世には二種類のPCしかない
フルスペックか、そうでないか
フルスペックか、そうでないか
590名無しさん
2024/10/01(火) 18:35:20.590 N100のミニPCってなんでもうちょっと名の通ったメーカーからでないんだろ
592名無しさん
2024/10/01(火) 19:18:20.110 負け犬
593名無しさん
2024/10/01(火) 19:26:08.120 ツーウェイで十分(高いから買わないけど)
594名無しさん
2024/10/01(火) 20:14:11.580 まともなメーカーはIntel公称のTDP6Wを守らざるを得ないので、25Wで回す中華メーカーに性能で勝てないというのもある
595名無しさん
2024/10/01(火) 21:08:49.100 TDPは最大消費電力じゃないから
6Wなんか守る必要もないし
N100の最大消費電力は12Wくらい
PL1を25Wにしても12Wまでしか上がらん
6Wなんか守る必要もないし
N100の最大消費電力は12Wくらい
PL1を25Wにしても12Wまでしか上がらん
596名無しさん
2024/10/01(火) 21:41:07.610 そんな電力使ったらRyzenUでいいやってなるよね
597名無しさん
2024/10/01(火) 22:06:53.480 RyzenUも15Wが最大では無いと思うぞ
TDPは最大消費電力じゃないからな
TDPは最大消費電力じゃないからな
598名無しさん
2024/10/01(火) 22:21:37.490 Ryzenおじさんは出禁
ウソしかいわないしね
ウソしかいわないしね
599名無しさん
2024/10/01(火) 22:22:27.820601名無しさん
2024/10/01(火) 22:41:19.550 RyzenってGPUなしでこんなに動く!とか言ってYoutubeに動画上がってるけど
微妙なタイトルとか解像度書いてないとかいろいろ罠仕掛けられてそうで信用できない
微妙なタイトルとか解像度書いてないとかいろいろ罠仕掛けられてそうで信用できない
602名無しさん
2024/10/01(火) 22:48:36.650 ってみなさんAMDに対して詐欺だの嘘つきだのむちゃくちゃ言うじゃないですか
603名無しさん
2024/10/01(火) 23:04:14.290 ?知らんけど出禁
興味がない
興味あったら別スレで話すからいい
興味がない
興味あったら別スレで話すからいい
604名無しさん
2024/10/01(火) 23:15:41.810 入スレ禁止
605名無しさん
2024/10/01(火) 23:46:13.790 >>597
消費電力なら実測値でアイドルならN100よりRyzenUのが省電力で最大消費電力ならRyzenUのが多い
性能差考えたら圧倒的にRyzenUのが省電力
これは昔から言われてるし何度も検証結果出てる
ただN100ミニPCは一時期13000円とかで売ってたんで圧倒的にコスパ良かったから電力差覆す魅力あった
今はN100ミニPC値上がりしてるから魅力半減
消費電力なら実測値でアイドルならN100よりRyzenUのが省電力で最大消費電力ならRyzenUのが多い
性能差考えたら圧倒的にRyzenUのが省電力
これは昔から言われてるし何度も検証結果出てる
ただN100ミニPCは一時期13000円とかで売ってたんで圧倒的にコスパ良かったから電力差覆す魅力あった
今はN100ミニPC値上がりしてるから魅力半減
606名無しさん
2024/10/02(水) 00:13:01.690 キッショ
消えろ
消えろ
607名無しさん
2024/10/02(水) 00:13:18.600 ウソつきおじさん
608名無しさん
2024/10/02(水) 00:19:38.360 スレタイ読めないの病気なんか
自演バレバレ
自演バレバレ
609名無しさん
2024/10/02(水) 00:31:36.870 >>590
lenovo と HP の N100搭載機種はあるもよう。DELL はみつからない
https://kakaku.com/search_results/n100/?category=0001&act=Suggest
lenovo と HP の N100搭載機種はあるもよう。DELL はみつからない
https://kakaku.com/search_results/n100/?category=0001&act=Suggest
611名無しさん
2024/10/02(水) 02:50:04.200 またステマゴミ企業か
613名無しさん
2024/10/02(水) 07:14:46.490 Liezenダメ、ゼッタイ
614名無しさん
2024/10/02(水) 07:23:55.770 自演キッショ
615名無しさん
2024/10/02(水) 11:53:14.860 N100やN95やN97として出荷可能な選別プロセッサーそのものが大手ベンダーに供給できる程
多くなく、思いのほか少ない可能性はあるわな。
だって、これって本来の性能として動かない産廃CPUをコアとかクロックとか調整してレーザーで
カットして最低限動くようにして出荷するCPUだし。
多くなく、思いのほか少ない可能性はあるわな。
だって、これって本来の性能として動かない産廃CPUをコアとかクロックとか調整してレーザーで
カットして最低限動くようにして出荷するCPUだし。
616名無しさん
2024/10/02(水) 12:08:57.710 エコですよエコ
617名無しさん
2024/10/02(水) 17:17:33.710618名無しさん
2024/10/02(水) 18:30:22.220 i7とかの不良ダイを切り刻んでN100にしてると思ってるのか
アホは不思議なことを考えるな
アホは不思議なことを考えるな
619名無しさん
2024/10/02(水) 20:55:05.240 でもi7はPコアとEコアが複数個あるから
一箇所だけ不良だったら切り売りしても
おかしくは無いかも、知らんけど
一箇所だけ不良だったら切り売りしても
おかしくは無いかも、知らんけど
621名無しさん
2024/10/02(水) 21:26:30.840 むかーしAMDのPhenom X3っていう3コアCPUがあったけど、それは本当に4コアのPhenom X4を作るために製造したウエハーから選別で1コアダメなやつを無効にして3コアだけ使うやつだった。ただし4コア分の消費電力はあったらしいw
622名無しさん
2024/10/02(水) 22:09:34.990 AMDおじさんの知識自慢
623名無しさん
2024/10/02(水) 22:26:14.160 Intel厨の無知自慢
624名無しさん
2024/10/03(木) 00:01:49.500 スレタイよめねーのか?
しね
しね
625名無しさん
2024/10/03(木) 07:49:30.790 N100 CPU の話題について書き込んでくれ
626名無しさん
2024/10/03(木) 08:11:58.620 N100がG6900より性能は上でしかも省電力だとしたらどうやって成立させてるのか分かる人いたら教えろ下さい
627名無しさん
2024/10/03(木) 11:30:52.540 G6900は、2コア2スレッドでしょ?
N100は4コア4スレッドなので速いってことでは???知らんけど
N100は4コア4スレッドなので速いってことでは???知らんけど
628名無しさん
2024/10/03(木) 12:01:46.100 g6900の方がシングルスレッド性能が高いのにN100が性能上だと思ってる質問者が無知だね。4コアあるからベンチの総スコアが高いだけ
629名無しさん
2024/10/03(木) 12:02:59.110 ×無知
○サル
○サル
630名無しさん
2024/10/03(木) 12:04:30.240631名無しさん
2024/10/03(木) 12:16:13.860 N100安いけど性能イマイチだからRyzen8700Gで組むこと考えたら一気に10万超え。アホくさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 広がる“子どものいない人生” 語り始めた女性たち [おっさん友の会★]
- 【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降 約6万トン出荷見通し立たず ★2 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 【日テレ】君たちはどう生きるか実況2&大反省会 [289416686]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪★6
- 【NTV】ワイらはなぜ死なないのか★2【金曜ロードショー】
- 【日テレ】君たちはどう生きるか実況 [289416686]
- 日米関税交渉、決裂へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【実況】金曜ロードショー「君たちはどう生きるか」