X



Intel N100専用 😡Ryzenお断り😡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 22:33:51.270
(´・ω・`)
2024/06/14(金) 13:50:13.420
無理に書き込まなくていいぞ
2024/06/14(金) 13:55:26.570
>>36
AMDと無意味に張り合うなよ😰
本来このセグメントではIntel圧勝してるんだゾ😁
一部の型遅れRyzenUが捨て値で処分されてるだけなんだ😤
N100がTDP詐欺しただけでまたファンレス時代になれば賞賛の嵐に戻るだけなんだから🤗

この語尾に顔文字入れるタムスレ構文割とキツいからやめないか?
2024/06/14(金) 14:23:37.060
自分はN97だけど、これだけ動けば十分実用的だと思うけどなあ・・・
高望みしてもメモリ付き+SSD付きで1.7万じゃRyzen買えないし。
41名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 14:27:10.720
>>37
N100オーナーの愛をなめるなよ
24時間365日いつだってポエムが書けるぜ
2024/06/14(金) 14:50:51.060
たし🦀なにも起こらないので書くことない
2024/06/14(金) 14:53:45.100
おいタムスレ民👹
2024/06/14(金) 15:06:56.480
なにも起こらないも書くことじゃね
2024/06/14(金) 15:58:56.430
みんなN100 ミニPC、何台持ってる?
自分は1台だけ
今年の季節はいいな、熱くならないし静かで助かる
2024/06/14(金) 16:20:04.000
N100が1個とN95が2個
2024/06/14(金) 16:47:14.780
>>32
N99ってあるの?
2024/06/14(金) 16:50:34.760
5105 95 100 97
購入順、スペック順、購入価格順1.6、1.7、1.8、1.8万

100のスティックもどき(3万 M10)や、100のドンキノート風(5万- GZBOX)もほしい
2024/06/14(金) 17:05:08.940
自分も1台だけどマザボ版買って録画機にしたくなってきた
50名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 17:56:24.510
N100だったらおそらくケース上にシールで貼るタイプのヒートシンクつければ
中のファン停止させて静音PCにして常時フルロード状態くらいの使い方でも問題ないとおもう
2024/06/14(金) 18:01:19.090
プラスチックケースに貼ってもねえ
2024/06/14(金) 18:47:39.270
>>49
日本もM-ATX版出してほしい
2024/06/14(金) 19:06:52.220
何か捨て値価格のミニPC来てるな
>ミニpc Windows 11 mini pc 8GB DDR4 128GB SSD ミニパソコン
>Intel Celeron J4125 小型パソコン バースト周波数2.7GHz 小型pc 2.5インチSSD増設可
>省スペースpc 4K 三画面出力 HDMI/USB3.0/USB2.0 LANポート高速WiFi5G/2.4G BT4.2 Windows/Ubuntu対応
この微妙なCPUw うーん 1.1万台だが何かの使用用途には使えそうな気もしないでもない。
2024/06/14(金) 19:28:48.240
ここでおススメされた Songs of Syx 面白いわ。
N100でもオーバースペックなぐらい動くし。
2024/06/14(金) 19:30:20.490
原神も遊べるぞ😡
2024/06/14(金) 19:37:00.910
>>46
同じ
それに5560、5600、5800
2024/06/14(金) 19:42:16.470
>>54
steamレビュー長文ばっかでわろた、熱いな
58名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 19:51:04.770
レビューによるとN100で技術革新起きてるから
それ以前のcpuは不良在庫
投げ売りが賢いな
2024/06/14(金) 19:59:36.060
>>55
被害者増やすな😡
2024/06/14(金) 20:04:46.430
>>56
Ryzenお断り😡
2024/06/14(金) 20:52:32.010
>>53
少し前に楽天で4000円祭があった
J4125だったと思う
62名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 21:38:23.840
お前らの鬱積されたN100への愛がすごすぎて
2024/06/14(金) 22:16:02.610
>>58
技術革新🤔
N5100より性能下がった技術革新🤔
6446
垢版 |
2024/06/14(金) 23:05:01.260
うちも>>46以外は普通の自作PCでこの前の5600GTとか5600とか11400Fとか10105Fがある
唯一のDDR5がN100だったりする
あとは全部DDR4
2024/06/14(金) 23:11:18.000
なんでintel以外は話が出てるの?いらんよ
2024/06/14(金) 23:14:21.630
言うてIntelの忌み子N100で話題持たそうにもTDP詐欺とか電力効率が前モデル以下でコストダウンに振ったとかそんな話題ばっかだぞ
2024/06/14(金) 23:37:27.870
その話するキチガイから分離するための新スレなんだが
書いてるの一人だけだよ
2024/06/14(金) 23:41:40.800
N100ってホロキュアとか動くんけ?
特に後半のエフェクト過剰+敵多すぎ状態でも
まともに動くのかちょっと気になる
2024/06/14(金) 23:47:21.710
>>67
キッツいなぁ…
Intel自身が詐欺認めてTDP表記ルール変えるくらいには批判食らったからなぁ
2024/06/14(金) 23:49:36.780
ホロキュアなつかしい
2024/06/14(金) 23:50:59.970
そもそも会社が潰れかけてベンチ水増しとかがバレくって株価がAMD以下まで下がってモデムとかAppleに身売りして何とか生き残ってるIntelが最終手段で国から援助受けてギリギリ生き残ってる状態なのに何でRyzenに喧嘩売ってスレ分けたんだよ
2024/06/14(金) 23:51:47.490
その話はいらん
73名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 23:52:56.180
>>71
移動

【intel N100】ミニPC 総合【ryzen U】5台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1717899737/
2024/06/14(金) 23:55:21.930
N100だけがTDP6Wで至高
2024/06/14(金) 23:58:42.430
更に言えばIntelの将来に向けた最大の投資であるGPU部門がAMDからラジャ迎えて作ったArcだし
そのラジャがIntelの営業が社内での発言力強すぎて株主の顔色伺って無茶苦茶言うせいで未完成で不具合あるままArc発売してラジャは絶望して辞めたし
2024/06/15(土) 00:03:27.440
一応Intelに優位な話題ではNVIDIAのCUDAが実はArcの方が性能高くてArcでCUDA動かすドライバ使えばNVIDIAより優位なんだよ
ドライバ作った人Intelクビになったけど
ちなAMDで拾ってドライバ作らせたけどやっぱりクビになったw
開発者は怒りに任せてRadeon用のCUDAドライバ作ったけどNVIDIAより高性能らしい
それが原因でIntelAMD共に技術的にNVIDIAに負けてないって思ったMicrosoftがAI技術でIntelAMDと組んで今は後悔してるらしいw
2024/06/15(土) 00:12:17.100
GPUのラジャもCPUのジムケラーもIntel終わってるで辞めたのよな
ジムケラー、Intelにいた時に自社Fabなんか止めてTSMCにしろとか
coreアーキに未来はないからAtomコア改良しろとか
当時はIntelに大反対されて辞めたけど今そうなっているという
2024/06/15(土) 00:17:41.830
そもそもジムケラーはインテルでCPUの仕事してなくね?
2024/06/15(土) 00:29:38.270
>>78
まともに仕事してたらIntelここまで落ちぶれてなかっただろうね
2024/06/15(土) 00:42:13.780
ゲルシンガーが株主の意見強すぎるってグチってたな
まあIntelCEOがNvidiaとAMDの下請け工場やります発言は叩かれてもしゃーない
しかもIntelの工場の技術レベルの低さからNvidiaとAMDは発注拒否したって…
2024/06/15(土) 02:33:33.850
Intel蹴ってSamsungに発注は流石に笑えない
2024/06/15(土) 02:43:46.200
安くもないから当然
サムスンはNvidiaが投げ出すレベルの歩留まりだったけど改善は進んでいるのでAMDが安くZen2をサムスンで作るかもと話が出ている
2024/06/15(土) 02:56:35.540
岸田政権でスワップ復活して技術協力からSamsungの歩留まりは向上したからな
84名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 04:23:53.550
せっかくゲーム卒業したからインストールしたくない気持ちがあるな
2024/06/15(土) 04:29:18.200
新しめのゲームでどこまで快適に遊べるか
86名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 07:16:41.660
>>68
ホロキュア動くで
まぁクライマックスになると昔のシューティングみたいに
ちょっと遅くなるけど乙なもんや
2024/06/15(土) 22:53:06.900
このくらいの勢いでいいな
すでに使ってると別に話すことないし

質問は受付中
2024/06/15(土) 22:55:01.710
>>87
誰よ?
2024/06/15(土) 22:58:22.280
>>88
私かい?私はN100の妖精だよ
2024/06/15(土) 23:02:59.910
N100で描いた漫画作品教えて下さい
91名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 23:08:04.300
>>77
ラジャはArcの責任を取らされて辞めたけどジムケラーは違う
契約時に頼まれた仕事を終えたから去っただけ
これはAMDやテスラに居た時と変わらない
そもそもインテルにCPUの仕事を振られた訳ではないのと彼の専門分野は別
2024/06/15(土) 23:08:38.300
>>89
ゲロ吐いてきたわ
93名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 02:22:44.240
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B0D372YHX5
GMKtec ミニpc N97 mini pc Windows 11 Pro 12GB+256GB
¥21,599 税込ポイント: 216pt クーポン:\5500 OFFクーポンの適用

これきてるだろ
2024/06/16(日) 02:30:41.990
N100には及ばない
2024/06/16(日) 02:55:05.080
N100よりN95のが性能上だけどな
2024/06/16(日) 03:04:01.000
TDP6Wじゃない件
2024/06/16(日) 03:33:49.400
N100で本当にTDP6Wなのはファンレスのやつだけ
性能はファン有りの4割減だから人気無い
98名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 03:41:49.280
N100専用😡
2024/06/16(日) 04:11:42.660
>>93
サンクス
深夜サッカーのせいで買い増し
16099円
2024/06/16(日) 04:23:20.350
ストレージがSATAなのが残念だけどお値打ち
101名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 05:39:32.470
省エネ性能が大事
なにしろ基本つけっぱなんで

電力もそうだけどこれからの夏、爆熱マシンは使ってられない

でも初期設定のままだとすぐスリープされるな
2024/06/16(日) 06:12:24.900
クッソ
必要ないのに買いたくなる価格だな
2024/06/16(日) 06:33:56.110
ポチったあと冷静になってキャンセルリクエストしたけど即時キャンセルにならんな
しゃーない届いたら使うか
2024/06/16(日) 07:38:38.390
2280なら去年買い込んだSSDがあるが2242持ってないからパス
2024/06/16(日) 08:59:10.740
>>101
基本つけっぱだとN100は電気食うぞ
2024/06/16(日) 09:05:22.120
>>105
立ち入り禁止
2024/06/16(日) 09:44:26.790
製造プロセスの影響で使用電力高いのはしゃーない
2024/06/16(日) 10:06:55.810
電力制限かければいいのに、なぜそういう発想ができないの?
2024/06/16(日) 10:12:23.930
>>53
ゴミ
2024/06/16(日) 10:15:42.280
エミュで学園アイマスは厳しかった
2024/06/16(日) 10:48:01.870
>>108
電力制限したら前モデルのCeleronN5100以下の性能になるんですが…
前々モデルのCeleronN4100とあんま変わらんくなるぞ
2024/06/16(日) 10:49:56.040
>>111
つけっぱなしにする話ですよね
2024/06/16(日) 10:54:58.850
N100のアイドル消費電力が9Wっていうのは
間違いだぞ、正しくは製品によって違う
ちょっと調べただけでも4Wの製品まである
バラツキがあるのはおそらく
ACアダプターの違いによるもの
粗悪電源は100Vから12Vや5Vに
変換する時にロスが大きいからね

たったひとつの最悪な事例をもって
消費電力が悪いというレッテルを貼るの
やめてもらえませんかね
2024/06/16(日) 11:10:27.060
粗悪なACアダプタ使われるくらい激安ならいいけどまともなACアダプタ使ったら値段が高いでは意味が無い
2024/06/16(日) 11:32:55.000
尼のレビューに2.5インチHDD付きでアイドル時、7.7wって事例があったし、確かに製品や設定で変わりそうだな
www. amzon.co.jp/gp/customer-reviews/RZKV9G6D3K4NF/
2024/06/16(日) 12:35:05.490
それほぼHDDだろw
2024/06/16(日) 12:36:38.470
ん?それワットチェッカー物理的に見てるのとアプリでCPUの消費電力だけ見てる差じゃね?
2024/06/16(日) 13:30:20.330
HDD分が加算されています、って書いてある
2024/06/16(日) 13:40:52.900
CPUよりチップセットとかメモリやSSDのほうが消費電力多いんじゃないの?
120名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 13:49:25.210
例のグラフで挙げられてるG4実機でワットチェッカー実測5-6Wを何度も貼ってるけどいつもなかったコトにされるんだよね
2024/06/16(日) 13:53:51.910
転生したらN100おじさんだった件をなろう化まだか?
2024/06/16(日) 15:17:14.070
>>117
Core TempでN100の消費電力を見ると
アイドル0.5W、マルチスレッドの
ベンチを回したら11.5Wになる
2024/06/16(日) 16:59:17.320
N100と共に生きていく
2024/06/16(日) 19:12:40.700
向こうじゃ相手にされなくてわざわざ出張ってて草
125名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 20:04:22.080
○○が動かないじゃねーよ

おまえがN100に合わせて生活しろ
2024/06/16(日) 21:21:34.710
>>120
壊れてんじゃないの、そのワットチェッカー
2024/06/16(日) 21:31:03.310
いや、あのグラフの方が疑わしい
あのショボいグラフ、どこから拾ってきたのか
不思議に思ってたが、まさか自作だったとはw
2024/06/16(日) 21:52:09.920
これでも見ておちつけ
https://imgur.com/a/Dx7S9v4
2024/06/16(日) 22:18:35.410
これこれ、このショボいグラフ
どこから拾ってきたか教えてくれ
自分で作ったんか?
2024/06/16(日) 22:24:20.920
おまえ病院いけよ
https://imgur.com/a/paVUPBK
2024/06/16(日) 22:30:21.230
http://i.imgur.com/btoNvAS.png
ちゃんとURL貼れよ
2024/06/16(日) 22:31:59.090
>>129
作られた経緯も知らない程度の新人かよ
過去スレくらい見てくれば?
2024/06/16(日) 22:33:59.440
Steamで圧倒的好評なメガテン5動く?
2024/06/16(日) 22:58:58.190
124が致命傷になってて草
2024/06/16(日) 23:08:54.720
>>132
知らないから元ソース教えてくれよ
2024/06/16(日) 23:52:06.270
単に購入者が気になって調べただけだよ
2024/06/17(月) 00:18:18.540
元ソースが無いなら、N4100おじさんの
捏造ってことだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況