前スレ
【intel N100】ミニPC 総合【ryzen U】3台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1711775771/
探検
【intel N100】ミニPC 総合【ryzen U】4台目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2024/05/21(火) 12:13:42.580
810 警備員[Lv.6]
2024/06/07(金) 00:08:08.560 N100ってスゲー、でこのスレ埋めるのも大変だと思うの
811名無しさん
2024/06/07(金) 00:12:48.220 N100ガイジの自援護まだー?
812名無しさん
2024/06/07(金) 00:13:59.640 Ryzenのほうが上だけど値段が倍になる
813名無しさん
2024/06/07(金) 00:14:09.060 スゲーなんて誰も言ってないだろ
ほどよい頃合いだって話なんだがそれがわらんやつって脳に障害あるの?
ほどよい頃合いだって話なんだがそれがわらんやつって脳に障害あるの?
814名無しさん
2024/06/07(金) 00:14:43.920 N100でciv5があぜべればほれでいいです(^q^)/
815名無しさん
2024/06/07(金) 00:18:34.860 N100ですべての用途を満たしてて毎日満足してるわ
816名無しさん
2024/06/07(金) 00:19:17.300 ベンチでもパスマークよりドラクエベンチの方が俺の実使用の参考になってる気がする。
i5-4460よりN100がパスマークは良いが、ドラクエベンチは低いし動画やゲームも同じ。
画面があまり動かないソフトならパスマークで合ってると思うが
i5-4460よりN100がパスマークは良いが、ドラクエベンチは低いし動画やゲームも同じ。
画面があまり動かないソフトならパスマークで合ってると思うが
817名無しさん
2024/06/07(金) 00:22:29.520818名無しさん
2024/06/07(金) 00:23:57.670819名無しさん
2024/06/07(金) 00:23:57.860 難しい話はよくわからないんだよね
N100にしとけば安いし
たくさんの人が使ってるからすぐ聞ける
N100にしとけば安いし
たくさんの人が使ってるからすぐ聞ける
820名無しさん
2024/06/07(金) 00:24:31.040 疑似的に電源いじくってRyzen5500uでN100を体感してみた
軽いネットサーフィンですらもたつくぐらいの差は感じる
がまあ使える
4KモニタでHD動画2窓はちょいカクつく
CPU温度は低くファンも低回転
https://i.imgur.com/milHPgB.png
軽いネットサーフィンですらもたつくぐらいの差は感じる
がまあ使える
4KモニタでHD動画2窓はちょいカクつく
CPU温度は低くファンも低回転
https://i.imgur.com/milHPgB.png
822名無しさん
2024/06/07(金) 00:27:19.000 プロはこだわればいいけど
初心者ならN100一択だよね
初心者ならN100一択だよね
823名無しさん
2024/06/07(金) 00:28:35.300 そして原神でフリーズして即アンインストール
824名無しさん
2024/06/07(金) 00:43:45.360825名無しさん
2024/06/07(金) 00:59:11.860 >>824
TSMCの7nmだけではなくサムスンでもZen2を作るとか言い始めてるから最新プロセスは作っても儲からないのだろうよ
ブラジルとかで安価に売れば需要はあるし旧世代の新製品を出す意味はあるけど日本で自作マニア向けに売るのは難しい
TSMCの7nmだけではなくサムスンでもZen2を作るとか言い始めてるから最新プロセスは作っても儲からないのだろうよ
ブラジルとかで安価に売れば需要はあるし旧世代の新製品を出す意味はあるけど日本で自作マニア向けに売るのは難しい
826名無しさん
2024/06/07(金) 01:43:38.480 AM5のAthlon3000G的なのを待ってるけど、そういう人はAM4買えってことなんやろか
827名無しさん
2024/06/07(金) 01:53:29.170828名無しさん
2024/06/07(金) 04:27:36.280 ゲームするならグラボ付きを買うか組むだろ
829名無しさん
2024/06/07(金) 05:23:42.660 ミニPC開けてグラボ増設するって話でないけど増設不可能ってことか
831名無しさん
2024/06/07(金) 06:28:31.720 ソリティアやるのにグラボいらない
833名無しさん
2024/06/07(金) 06:57:09.460 >>829
基本的にPCIeがついてない
昔はdGPUのついたミニPCが沢山あったけど発熱問題が頻発したのと値段が高くて今では下火
M.2スロット使って無理矢理PCIeスロット増設する改造も前は流行ったけど最近では見掛けない
基本的にPCIeがついてない
昔はdGPUのついたミニPCが沢山あったけど発熱問題が頻発したのと値段が高くて今では下火
M.2スロット使って無理矢理PCIeスロット増設する改造も前は流行ったけど最近では見掛けない
834名無しさん
2024/06/07(金) 07:28:50.200 ゲームができないことによって人生有意義になるから
この選択でいいと思ってる
実際はまぁゲーム動くんだけど
この選択でいいと思ってる
実際はまぁゲーム動くんだけど
835名無しさん
2024/06/07(金) 08:17:17.670 昔スレで話題になった1650積んだファンレスミニPCみたいな尖ったのまた出ないかな
筐体が空冷エンジンの放熱フィンみたいなそのフィンのお陰で結局小さくないみたいなオモシロPC
筐体が空冷エンジンの放熱フィンみたいなそのフィンのお陰で結局小さくないみたいなオモシロPC
836名無しさん
2024/06/07(金) 08:28:26.470 1650程度なら来年に出るCPUで良いじゃない
837名無しさん
2024/06/07(金) 08:34:07.940 いまはOCuLinkで外付けなんじゃねしらんけど
838名無しさん
2024/06/07(金) 08:50:10.410 液晶が1枚余ってたんでさ
デュアルディスプレイにしてみたのよ
MT5で為替モニタしながらabemaのアニメ流して
5chをSIKIでチェックしてブラウザでwebみながら
STEAMで片方の画面を全画面で今ゲームしてみたんよ
まったく普通にうごいてクソワロタ
なんだこの底なしのパワーは
N100どんだけすげーんだよ
マジで十数年ぶりに鳥肌たったわ
デュアルディスプレイにしてみたのよ
MT5で為替モニタしながらabemaのアニメ流して
5chをSIKIでチェックしてブラウザでwebみながら
STEAMで片方の画面を全画面で今ゲームしてみたんよ
まったく普通にうごいてクソワロタ
なんだこの底なしのパワーは
N100どんだけすげーんだよ
マジで十数年ぶりに鳥肌たったわ
839名無しさん
2024/06/07(金) 08:54:31.080 液晶が1枚余ってたんでさ
デュアルディスプレイにしてみたのよ
MT5で為替モニタしながらabemaのアニメ流して
5chをSIKIでチェックしてブラウザでwebみながら
STEAMで片方の画面を全画面で今ゲームしてみたんよ
まったく普通にうごいてクソワロタ
なんだこの底なしのパワーは
Core 2 Duoどんだけすげーんだよ
マジで十数年ぶりに鳥肌たったわ
デュアルディスプレイにしてみたのよ
MT5で為替モニタしながらabemaのアニメ流して
5chをSIKIでチェックしてブラウザでwebみながら
STEAMで片方の画面を全画面で今ゲームしてみたんよ
まったく普通にうごいてクソワロタ
なんだこの底なしのパワーは
Core 2 Duoどんだけすげーんだよ
マジで十数年ぶりに鳥肌たったわ
840名無しさん
2024/06/07(金) 09:05:24.990 今n100満足警察は睡眠中だからまってね
841名無しさん
2024/06/07(金) 09:07:16.890 昔から主にGPUとかのハイスペ追い求める層は理解できなかった
842名無しさん
2024/06/07(金) 09:07:51.600 FFもドット絵の頃が至高
843名無しさん
2024/06/07(金) 09:59:44.380 そういやインテルのCPU現行ハイもやばいらしいな
本当にAMDの時代きてそう
下のグレードのほうはまだマシそうなんだが
本当にAMDの時代きてそう
下のグレードのほうはまだマシそうなんだが
844名無しさん
2024/06/07(金) 10:06:56.640 逆な気がする
ロースペック、一部のサーバー向けか特定のゲーム向けはインテルに任せて
それ以外はAMDが担う感じ
ロースペック、一部のサーバー向けか特定のゲーム向けはインテルに任せて
それ以外はAMDが担う感じ
845名無しさん
2024/06/07(金) 10:25:45.250 N100乗り換えで前のPCとまったく変わらない動きするからすばらしい
前のPCは爆熱だったが
前のPCは爆熱だったが
846名無しさん
2024/06/07(金) 10:27:01.660 今n100満足警察は睡眠中だからまってね
847名無しさん
2024/06/07(金) 10:35:20.690 >>843
元々発熱で嫌厭されてたIntelのハイエンドがトラブルで沈んでもローエンドからエントリーの安いボリュームゾーンがIntelガッツリ抑えてるから影響少ないっぽい
鯖データセンター向けの利益率高い部分がAMD一強だからAMDは舐めプで今更Ryzen5000シリーズ新作とかカスっぷり発揮してる
LunaLakeが出れば両社バランス取れて少しはマシになるんじゃないか?
今の潰れかかったIntelではAMDの殿様商売が終わらないから何とかしてほしい
元々発熱で嫌厭されてたIntelのハイエンドがトラブルで沈んでもローエンドからエントリーの安いボリュームゾーンがIntelガッツリ抑えてるから影響少ないっぽい
鯖データセンター向けの利益率高い部分がAMD一強だからAMDは舐めプで今更Ryzen5000シリーズ新作とかカスっぷり発揮してる
LunaLakeが出れば両社バランス取れて少しはマシになるんじゃないか?
今の潰れかかったIntelではAMDの殿様商売が終わらないから何とかしてほしい
849名無しさん
2024/06/07(金) 10:47:42.120 Linuxで高みの見物
850名無しさん
2024/06/07(金) 11:31:46.240 流したくないならどんどん書けばいいのに
852名無しさん
2024/06/07(金) 13:56:15.900 ライセンスをちゃんとしたいならツーウェイ辺りしか選択肢なくない?
homeで良ければだけど
homeで良ければだけど
853名無しさん
2024/06/07(金) 14:24:00.840 EPSONのちっこいヤツでいいだろ
854名無しさん
2024/06/07(金) 14:57:48.600 中華PCはプロダクトキーがマザーボードに記録されていてもWindowsのホログラムシールは貼ってないからどうなんだろう
855名無しさん
2024/06/07(金) 15:08:05.260 デジタルライセンスを知らないのか
パーツの構成で登録されてるから
プロダクトキーは不要なんだ
パーツの構成で登録されてるから
プロダクトキーは不要なんだ
856名無しさん
2024/06/07(金) 15:15:17.610 レノボやNECのPCなら正規のOEMライセンスはマザーボードにプロダクトキーが記録されているンですよ
Windowsのホログラムシール付きでね
Windowsのホログラムシール付きでね
858名無しさん
2024/06/07(金) 16:24:43.640 97買っちった
ミニPCマンション整理しないと
ミニPCマンション整理しないと
859名無しさん
2024/06/07(金) 16:31:07.830 chuwiのタブレット採用した徳島県教育委員会って凄いよな
860名無しさん
2024/06/07(金) 17:27:58.900 >>859
あれ記事よく見たら日中の教室に直射日光当たる所で充電してて壊れたとか学校側もガイジで草
徳島土人に文明の利器は早い早い
PC持たせるのは良いけど保守管理維持できる環境何も考えずに導入するの頭悪すぎる
TOUGHBOOK以外生き残れない環境だろアレ
あれ記事よく見たら日中の教室に直射日光当たる所で充電してて壊れたとか学校側もガイジで草
徳島土人に文明の利器は早い早い
PC持たせるのは良いけど保守管理維持できる環境何も考えずに導入するの頭悪すぎる
TOUGHBOOK以外生き残れない環境だろアレ
861名無しさん
2024/06/07(金) 17:52:17.100 20000円台でRYZEN買った俺等に勝てるの?
862名無しさん
2024/06/07(金) 18:01:40.220 5500Uおじさんの起床
863名無しさん
2024/06/07(金) 18:14:51.150 N100ガイジも起床したか
864名無しさん
2024/06/07(金) 18:15:42.620 起きた?
あー今日もN100で満足だわ
これ一台でなんでもできるしな
ハイエンドかN100か2択
これ以外のPCなんていらないよな
あー今日もN100で満足だわ
これ一台でなんでもできるしな
ハイエンドかN100か2択
これ以外のPCなんていらないよな
865名無しさん
2024/06/07(金) 18:16:10.870866名無しさん
2024/06/07(金) 18:18:56.920 ガイジ大運動会やめろ!w
867名無しさん
2024/06/07(金) 18:19:08.190 Intel 敗北宣言!? 今後はHTT廃止で省電力化に全力
https://www.youtube.com/watch?v=yP4x2M2ptkE
https://www.youtube.com/watch?v=yP4x2M2ptkE
868名無しさん
2024/06/07(金) 18:39:08.880869名無しさん
2024/06/07(金) 18:51:18.650 N100レビューがステマとか言ってるけど
そういうの見分けられるワイが動画10個くらい見て、レビュー内容みて
これはウソじゃなく事実だなって判断して買ってるから
ステマだと思ったならおまえさんの頭が悪いんだよ
虚偽だったら分かるやつにはすぐわかる
そういうの見分けられるワイが動画10個くらい見て、レビュー内容みて
これはウソじゃなく事実だなって判断して買ってるから
ステマだと思ったならおまえさんの頭が悪いんだよ
虚偽だったら分かるやつにはすぐわかる
870名無しさん
2024/06/07(金) 18:53:25.250 次は最低でもIDくらいは必要だな
871名無しさん
2024/06/07(金) 19:02:52.850 あとはAM4のマザーがたくさんあるからだろうな
後はチップセット上アップグレードパスとして5000シリーズが最後の場合も多いし
後はチップセット上アップグレードパスとして5000シリーズが最後の場合も多いし
872名無しさん
2024/06/07(金) 19:04:04.740 A320とか再生産してる
873名無しさん
2024/06/07(金) 19:05:38.830 5600GT来たから組んだけどゲームやらんから大した体感差なくて草
割とマジでN100で十分だろこれ
割とマジでN100で十分だろこれ
874名無しさん
2024/06/07(金) 19:15:11.570 サガスカやってたけど3200Gの内蔵GPUで十分だった
N100ではさすがに無理だろう
N100ではさすがに無理だろう
875名無しさん
2024/06/07(金) 19:17:47.920 5800Hで高みの見物ぅ
877名無しさん
2024/06/07(金) 19:54:13.340 だってここに常駐してるやつ書き込むことなんてないだろ
普通はない
普通はない
878名無しさん
2024/06/07(金) 20:05:42.290 セールなのに買えないN100おじさんしかいないもんな
883名無しさん
2024/06/07(金) 20:27:42.400 YouTubeでも嘘くさい動画流して信用失ってるだろAMDは
884名無しさん
2024/06/07(金) 20:30:03.170 焼死intelがなんだって?
886名無しさん
2024/06/07(金) 20:31:36.610 AMDの方が焼き鳥じゃなかった?
887名無しさん
2024/06/07(金) 20:47:48.770889名無しさん
2024/06/07(金) 20:54:42.140890名無しさん
2024/06/07(金) 21:00:12.630892名無しさん
2024/06/07(金) 21:05:19.320 まぁまぁ老害おじさんは落ちついて
893名無しさん
2024/06/07(金) 21:11:22.710894名無しさん
2024/06/07(金) 21:18:06.150 AMDはDuronで懲りた
895名無しさん
2024/06/07(金) 21:21:05.980 そんな過去の失敗を今も引き摺ってんかよ
もう老人で頭固くなっちゃってんのね
Pentium入ってないと安心できない世代じゃんw
もう老人で頭固くなっちゃってんのね
Pentium入ってないと安心できない世代じゃんw
896名無しさん
2024/06/07(金) 21:25:06.980899名無しさん
2024/06/07(金) 22:32:06.700 AMDって大昔から「次が本命」で苦笑いしかない
「次」が出る → ハッタリバレる → 「本命は次だよ」と言い訳するバカが出る →最初に戻る
「次」が出る → ハッタリバレる → 「本命は次だよ」と言い訳するバカが出る →最初に戻る
900名無しさん
2024/06/07(金) 22:44:26.420 >>899
まんま今のIntelじゃん
Pentium4時代から2度目だからスレ民は慣れてるけどさ
投資家が今はAIばかり見てNVIDIA一強だからIntelもAMDもAIで協力したMicrosoftに失望されてIntelAMD両方ダメな方向に行ってるんだが
来年GPUアホみたいに盛りまくって失敗したら鯖データセンターで売れてるAMDは兎も角Intelは立ち直れるか心配になる
まんま今のIntelじゃん
Pentium4時代から2度目だからスレ民は慣れてるけどさ
投資家が今はAIばかり見てNVIDIA一強だからIntelもAMDもAIで協力したMicrosoftに失望されてIntelAMD両方ダメな方向に行ってるんだが
来年GPUアホみたいに盛りまくって失敗したら鯖データセンターで売れてるAMDは兎も角Intelは立ち直れるか心配になる
901名無しさん
2024/06/07(金) 23:06:02.500 時価総額は正義
902名無しさん
2024/06/07(金) 23:21:39.670 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711600256/
ID付きスレはこっちかな
でもIPアドレスまで付いてると
ちょっと書き込みづらいな
同じハードウェア板に各メーカースレが
あるからそっちに行くわ
ID付きスレはこっちかな
でもIPアドレスまで付いてると
ちょっと書き込みづらいな
同じハードウェア板に各メーカースレが
あるからそっちに行くわ
903名無しさん
2024/06/07(金) 23:29:44.610 ガイジを誘導するなよ
本スレにもガイジ来て迷惑だ
本スレにもガイジ来て迷惑だ
904名無しさん
2024/06/07(金) 23:52:10.300 ゲームしないのにRyzen買う奴馬鹿です
905名無しさん
2024/06/07(金) 23:54:03.630 ゲームするやつがバカなのに?
907名無しさん
2024/06/08(土) 01:42:14.990 移動するわってやつ
移動しない説
移動しない説
909名無しさん
2024/06/08(土) 09:19:04.590 【王者インテル陥落】Intelの半導体製造部門が超巨額損失!【復活はあるのか】
https://www.youtube.com/watch?v=hmvV5VV6opA
https://www.youtube.com/watch?v=hmvV5VV6opA
910名無しさん
2024/06/08(土) 11:10:06.020 Ryzenすげーって言うから買ったのにゴミじゃん。ゲームなんかまともに動きゃしない
本命は次だよ
本命は次だよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化 買い手は見つからずモニュメントにもできず…“万博の後始末”はどうなるのか [少考さん★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 【企業】LIXIL(リクシル)、ドイツのサッシメーカーとのパートナーシップを強化 [シャチ★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」★2 [冬月記者★]
- 与沢翼氏「いつまで生きていられるかわからない」「殺されるっていうことです」衝撃告白にネット騒然 [ネギうどん★]
- 【悲報】大阪万博0勝15敗(残日数169日) [616817505]
- 関西万博の費用、インフラ整備比含めると10兆円 能登の復興やインフレ対策に使えたのでは? [633746646]
- ▶白上フブキちゃんのこと大好きなすこん部集まれ~
- 【朗報】橋下徹、JAの問題を10年前から指摘していたことが判明、万博 [705549419]
- 【緊急珍報😞】かつや、迷走しはじめる…w [151291598]
- __トランプが言わず信者が知らないこと👉関税は逆進的な課税という批判が庶民間で高まり1913年に所得税へ移行 [827565401]