X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/03(日) 18:31:46.600
購入相談や、雑談しつつ情報を出しあうスレです

相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう

長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC/ハードウェア板に中古は中古スレに行きましょう

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
ハードウェア板
http://mevius.5ch.net/hard/

次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします
   .
前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1708679885/
2024/03/12(火) 16:03:49.260
14万も損させようとしやがって
2024/03/12(火) 16:11:11.980
今度は煽って構ってもらえると思ってるらしいww
流石はキチだww
次はどんな内容でくるか皆で予想しようぜ
2024/03/12(火) 16:12:01.010
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
646名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 16:40:53.850
4060レベルのゴミ買うくらいならps5買っとけ!
リモコン買えばゲームも動画も見れるだろ!
ゲーム機レベルのスペック買ったって後々後悔するだけだぞ
2024/03/12(火) 16:44:14.630
>>646
そうしますんで
危うく騙されるところだったわ
2024/03/12(火) 16:44:54.800
>>647
なあ、やめてくれない?そういうの
2024/03/12(火) 17:35:32.010
質問よろしいでしょうか

モニター2枚買おうと思っています
用途は
・メインモニター(27インチ):1080pの動画視聴用&PS5
・サブモニター(24インチ):動画視聴用、SMS(Twitterなど)、ネットサーフィン用

この場合どういう組み合わせが一番なんでしょうか?
もう両方とも3万台の4Kモニター買っておけば安心ですかね?
2024/03/12(火) 17:41:29.060
>>649
ゲーミングPCスレなんでスレチ
2024/03/12(火) 17:44:05.720
次はモニターだったか
652名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 17:52:33.360
寂しいんかな。
質問よりもかまってほしいように見える。
2024/03/12(火) 18:02:54.560
モニターから目を離すな
654名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 18:13:09.720
>>642
じゃあな無能
655名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 18:13:56.800
>>649
さっきの無能と同一人物だろ
656名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 18:15:10.540
このスレを親切に教えてくれるスレと勘違いしてるガキに分からせる必要がある
2024/03/12(火) 18:17:02.110
PS5だとエロゲーできないぞ?大丈夫か?
2024/03/12(火) 18:25:25.210
大丈夫だ、問題無い
2024/03/12(火) 18:33:45.450
ほう何が問題無いのかそこら辺を詳しく聞こうじゃないか
2024/03/12(火) 18:34:08.710
春も近いし木の芽時ってことで生暖かく見守ってやろうぜ
661名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 18:35:03.270
HDRを有効にしたら消費電力が爆上がりするな?
2024/03/12(火) 18:58:43.370
これは本当に暇なアホが相手にしてるのかキチの自演なのかどっちなんだろうな
2024/03/12(火) 19:12:20.180
自演だろ
2024/03/12(火) 19:18:34.250
自演じゃないよ
3人います
2024/03/12(火) 19:40:25.300
駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋
666名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 20:04:13.880
訳あって12TBの3.5HDDを内蔵に入れたいんですが
こういった大容量のHDDってNAS用って記載がありますよね
ど素人なのでNAS運用する予定ないんですが、NAS用と謳っているHDDでも普通にSATA単品運用出来るんでしょうか?
667名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 20:08:55.730
>>666
ナスとハードゲイとサンタななんやって?
2024/03/12(火) 20:09:49.030
>>666
HDDとか内蔵しても無駄に稼働して劣化するからSATAHDDとクローン対応のUSBSATAマウント買った方がいいぞ
669名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 20:12:28.720
>>666
NAS用=高耐久と思えばいい
耐久を金払って買うかを天秤にかけろ
2024/03/12(火) 20:12:53.590
4070s メモリ32g ssd2TBでさがしているのですがオススメありますか?駿河屋はにわかには厳しいのでそれ以外で メモリとグラボぐらいは触れる程度です
あと水冷じゃなくても大丈夫ですかね、
2024/03/12(火) 20:14:21.870
>>670
簡易水冷とか空冷と変わらんから空冷でok
2024/03/12(火) 20:16:33.420
>>666
普通の家庭用HDDは5400rpmだけど
NAS用HDDは大量のファイルを高速で読み書きする前提なので7200rpm
その分、発熱・騒音・消費電力がちょっと多い傾向がある…らしい。
内蔵でその辺を許容できるなら有りかも。
673名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 20:18:50.810
>>668
レスありがとう、でもあんまり意味が理解できません…
>>669
経費で買うので金額は割とどうでもよかったりします。
内蔵として単品運用も可能、って認識で大丈夫でしょうか?
2024/03/12(火) 20:35:04.310
業務利用か
中のデータ飛ばしたら責任問題だな
2024/03/12(火) 20:35:14.770
>>671
参考にします フロンティアの構成でそこが引っかってました Lenovo見ましたが高いのでびっくりしました
2024/03/12(火) 20:36:00.500
つーかゲーミングPCスレじゃん
ハードウェア板案件じゃね?
2024/03/12(火) 20:37:04.730
今どきのゲームでも画質最低解像度フルHDで我慢できるなら3770と1060 6GBにメモリー16GB積んでればほぼ60fps以上で遊べるんだけどね
2024/03/12(火) 20:52:49.370
画質最低は流石にちょっと…
2024/03/12(火) 21:04:12.670
まだまだキチの質問変え自演構ってちゃんは続きます
2024/03/12(火) 21:24:12.290
1.システム用500gb+データ・ゲーム用2T
2.システム用500gb+データ・ゲーム用2.5インチSSD2T(1より5千円減)
3.2Tを500gbと1500gbにパーティション分割(1より1万円減)
で迷ってるんだけど、ストレージ構成はどんな感じがおすすめ?
HDDしか使った事なくて、昔の耐久低いと言われてたSSDの印象が拭えてないんだけど最近のなら3でも問題ないのかな
2024/03/12(火) 21:27:09.560
新ネタ?
2024/03/12(火) 21:48:19.560
いいか俺らは3行位までしか読めない
2024/03/12(火) 21:56:04.990
駿

2024/03/12(火) 21:57:12.470
ゲーミングPCのストレージ構成は予算潤沢でない場合どんなのがベター?
もう一つ、前面ケースファンは140mm×2と120mm×3では通常どっちが良いとされます?
2024/03/12(火) 22:07:46.440
>>680
SSDのパーティション分割は意味が無いぞ

その中なら1.を推すが、今金が無いなら一旦3.パーティション無し の
OSゲームデータごった煮MVNe SSDにして
数年後に容量足りなくなったらMVNe SSD追加、でも悪くない。
その頃にはSSDもだいぶ安くなっている・・・かも。

ただしSSDは空き容量減ると読み書き性能が下がる点には注意が必要だ
2024/03/12(火) 22:13:40.770
SSDだけじゃなくHDDも同様に空き容量が少なくなると読み書きが激遅になるから注意な
687名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 22:16:34.760
今の時代はnvme SSDやhddは老害の代物
2024/03/12(火) 22:20:23.230
空き容量に注意すれば耐久性的にはごった煮使用でも問題ないという事ですね
そして使用中のPC激重な理由の一端が判明したのかもしれない
2024/03/12(火) 22:24:34.290
>>687
それは低脳なお前の判断
バックアップ前の保存先にはHDDがコストパフォーマンスに優れてる
2024/03/12(火) 23:08:36.210
もうなんか頭沸騰しそうなんで
ミニPC+1万円台のFHDモニター☓3枚で様子見します
また性能いいの欲しくなったらこれらをサブにして買いますわもう
691名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 23:19:39.770
>>689
お前のpc重くて可哀想;;
SSD大容量あるのに買えない馬鹿で悲しい
692名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 23:20:44.030
>>690
モニター3枚とか頭悪そう
2024/03/12(火) 23:25:19.070
結局キチの質問変え構ってちゃんだよww
触らぬキチに構ってなし
2024/03/12(火) 23:40:11.260
>>692
こんな感じを目指してる
https://i.imgur.com/Jp1XElk.jpg
695名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 23:51:39.320
NASのデータをぶっ飛ばした俺だから言うけど中のHDDはどうでもいい、外付けのバックアップHDDは刺しとけ
バッファローとかのまともなメーカーならNASにバックアップ用のHDDが刺せるようになってるからそれを刺しとけ

信頼性の高いストレージよりも、バックアップを何重にもかける方が冗長性高いから高いストレージなんて無駄金
696名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 23:51:52.640
モニター4枚やってるけど貧乏人はマジでやめとけよ
モニターアーム必須だしアームを支えるのは重厚な高いデスクないとぶっ倒れるからな
2024/03/12(火) 23:52:21.430
>>696
ウーテスペラレ買ったわ
698名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 00:09:20.200
モニターアームの固定方式とデスク形状には気をつけろよ
俺みたいにドリル買うことになるぞ
2024/03/13(水) 01:00:44.490
ゲッター2
2024/03/13(水) 01:28:39.100
俺も先月NASのデータ飛ばしたわ
しっかりRAID組むなりバックアップ取るなりしてないと死ねるね
もう二度とNASは使わないと決めた
金払ってクラウドにする
2024/03/13(水) 01:36:36.960
12TB分の業務データ飛ばして、多重化もしてませんでしただったら
許可した方にも責任が飛び火するなw
2024/03/13(水) 02:58:16.380
画質最低で60FPSってもうコンシューマ買った方がいいよね
どんな拷問だよ
703名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 03:08:12.260
コンシューマはゲームしかできない
PCはゲームもできる。全然違う

NASって知れば知るほど便利じゃない事に気付くよな...ワードやエクセルならPC共有やクラウドの方がいいし、写真や動画はNASに入れると際限なしに増えてすぐパンクする
でも、それを知らないDX?クソ上司がNASを導入しろとか言い出す
2024/03/13(水) 03:36:41.520
はいナス
2024/03/13(水) 07:58:11.470
>>694
うわぁ……ダセェ……
706名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 08:22:13.190
ゲーミングPC買うくらいなら普通240hzのモニター買うよね
2024/03/13(水) 08:37:15.810
60fpsじゃカックカクだもんな
2024/03/13(水) 09:25:53.590
ちょっと意味わからない
240フレームはどうやって出すの
それなりのグラボが必要では?
709名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 09:38:47.680
お前らの目では144Hzと240Hzの違い分からんから大丈夫
2024/03/13(水) 09:48:39.260
おっさんの俺にはスマホ画面でもモニターでも90-120はほぼ判別できない
なので120~は全く分からない
2024/03/13(水) 09:50:10.120
144以降はプラシーボ
240とか出せる性能ならグラフィックも上がってるからヌルッヌルに見えるようになってくるだけ
712名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 10:06:31.110
4060Tiと4070superって全然違う?
2070superから乗り換えるんやが値段の開き程違うんかな
2024/03/13(水) 10:15:03.670
むしろコスパ的には4070Sのほうがよさそうには思えるな
4060Tiは軽い設定だとけっこうスコア出すけど重い設定だと3060Tiに
毛が生えた程度しかスコア出せない
4070Sは3080と3090の間程度くらい
3万ちょいくらいの値段の開きだと俺は4070S推したい
714名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 10:45:26.670
8万で買える7800XTに負けたり買ったりしてる4070Sにそんな価値あるか?
ゲームのスコアで考えるコスパならAMDにした方がいいよ
まずなんのゲームでどの解像度でモニターのリフレッシュレートがどうなのかで適正変わってくるしアホみたいにオーバースペックになる可能性もあるしな
2,3年使いたいなら4070以上
すぐ買い替えてもなんとも思わないなら今スペックが間に合う安いやつ買えばいいよ
2024/03/13(水) 11:08:32.390
4070が2.3年!?
2024/03/13(水) 11:12:47.400
4070とか今年もつか怪しいわ
秋頃には使い物にならないだろうね
2024/03/13(水) 11:30:44.040
2年前まで750Tiだった俺は4070なら5年はいけるわ
2024/03/13(水) 11:31:55.780
4070ならグラブルリリンクWQHD120Hz行けるしDLSS3対応増えてくれば2.3年は持つでしょ
719名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 11:34:24.930
>>716
もしそうなら4070も今年で終わりだろwwww
720名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 11:34:42.890
脱字
4070S
2024/03/13(水) 11:37:46.520
4070Sはワッパが優秀すぎる
722名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 11:40:34.730
ワッパwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
性能になんの関係もない謎の指標
2024/03/13(水) 11:40:57.550
うんうん曲げわっぱだね
2024/03/13(水) 11:42:56.150
Steamの統計情報だと未だに1650が2番めに多く使われているグラボだから4070ならあと10年は使えるね
2024/03/13(水) 11:43:14.500
まだ1080なんだがな…
金あれば変えたいけども半端なのは逆に性能下がるし
726名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 11:44:18.170
今まで買わずにいたならもう5000出るまで待ちましょう
2024/03/13(水) 12:13:59.030
つまり時期が悪い
728名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 12:17:18.370
5000出るまで待つおじさんめちゃくちゃいたのにどっか行ったな
2024/03/13(水) 12:19:06.920
実際時期が悪い
まだ動いてるなら円高になるまで我慢しろ
2024/03/13(水) 12:19:35.090
5000はミドルより下は出さないとかリークあるしなぁ
2024/03/13(水) 12:27:07.970
エヌビの最下位モデルがデファクトエントリー
732名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 12:30:18.940
お前ら利用する目的が無いよな
ただスペックとコスパが良いのが来るのを待ってるだけ
2024/03/13(水) 13:11:39.040
駿河屋よりも安いの出せよ
2024/03/13(水) 13:15:29.650
>>730
GB207がラインナップにあるのに何を言ってるんだ
何のためにカットダウンしているのかと
仮にミドル未満出ないとしてもNVIDIAにとってはGB206はミドルだからそこでるなら問題ないだろ
735名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 13:59:51.890
>>734
早口で言ってそう
736名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 14:01:09.300
4070からいきなり性能跳ね上がるからな
3000番クラスを持ってるなら待ちだろ、買うなら4070以上
2024/03/13(水) 15:15:51.180
チューバーいわく4070sがコスパさいつよでいの?
738名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 15:17:58.450
AI系の生成は4070tiS以上か未満かでだいぶ変わってきそう
739名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 15:20:28.650
AIはとりあえずVRAM12GBないと話にならん。
4060以下の8GBはその理由でパスした。
2024/03/13(水) 15:42:49.520
AIって画像作る以外でなんかあるんですか?エロ目的以外での需要知りたいです
2024/03/13(水) 15:44:06.640
お前のそのゴミみたいな質問に答えてくれる
742名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 15:57:03.750
>>740
ないです
チー牛が理想のエロ画像を制作して
臭い精液でオナホを妊娠させるのが目的なので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況