なんでこんなにも文章まとめることが下手なのか
読み手の事をなにも考えないのか
探検
パソコン工房 part60
85名無しさん
2024/03/05(火) 04:53:27.55086名無しさん
2024/03/05(火) 08:35:42.340 そうか??
87名無しさん
2024/03/05(火) 10:18:59.800 別に下手には見えないけど
88名無しさん
2024/03/05(火) 10:22:19.300 上で連投してるやつだろ
89名無しさん
2024/03/05(火) 10:47:08.010 >>85
添削してみて
添削してみて
90名無しさん
2024/03/05(火) 12:14:15.570 >>84
4500ではなく7500fです
5700xより同等の性能です
パソコン自作はしたいのですが、でも中学の時、技術の授業で機械をつくるのが苦手でした
また、初期不良のときどうしたらいいか分かりませんし、保証もつきません
なので自作はやりません
ドスパラについては了解しました
4500ではなく7500fです
5700xより同等の性能です
パソコン自作はしたいのですが、でも中学の時、技術の授業で機械をつくるのが苦手でした
また、初期不良のときどうしたらいいか分かりませんし、保証もつきません
なので自作はやりません
ドスパラについては了解しました
91名無しさん
2024/03/05(火) 12:17:08.26092名無しさん
2024/03/05(火) 13:01:23.68094名無しさん
2024/03/05(火) 13:11:00.840 パソコン工房にはそんなサービスがあったようななかったような・・
95名無しさん
2024/03/05(火) 13:14:45.490 パソコン工房のワンコイン診断サービス
でも追加費用はかかるのかなあ
少なくとも修理はパソコン工房におまかせだろうなあ・・
https://pc-support.unitcom.co.jp/support/onecoin.php
でも追加費用はかかるのかなあ
少なくとも修理はパソコン工房におまかせだろうなあ・・
https://pc-support.unitcom.co.jp/support/onecoin.php
96名無しさん
2024/03/05(火) 13:15:03.31097名無しさん
2024/03/05(火) 13:26:57.630 まずはワンコイン診断(500円)でそれから自作パソコン総合診断11000円かーー
¥11500
心強い
けど自分で調べちゃうのだろうなあ~
¥11500
心強い
けど自分で調べちゃうのだろうなあ~
98名無しさん
2024/03/07(木) 02:40:20.650 会員限定の24時間セールがしょぼくて笑った
99名無しさん
2024/03/07(木) 02:57:55.080 どうでもいい物が無駄に安くなってたね
100名無しさん
2024/03/09(土) 11:44:16.450 ようやくD4メモリ32Gのキャンペーン始まったかと思って見てみたら
32G×1枚ってアホなのか?しかも全然安くないし
シータは無駄にD5で対応してないし
32G×1枚ってアホなのか?しかも全然安くないし
シータは無駄にD5で対応してないし
101名無しさん
2024/03/15(金) 19:36:17.790 なんなんサクラモデルってw
ライトの色変えて新モデル発表ってアホすぎるだろ
ライティングなんか制御できるようにしとけよ
ライトの色変えて新モデル発表ってアホすぎるだろ
ライティングなんか制御できるようにしとけよ
102名無しさん
2024/03/16(土) 18:49:04.240 駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋
103名無しさん
2024/03/20(水) 15:55:33.250 何が統合セールだよ、閉店じゃねーか宇部店と下関店を返して!
104名無しさん
2024/03/20(水) 17:42:10.100 そりゃこんだけセール渋ってたら売れない
格安4強は今やフロ1強になって駿河が肉薄
格安4強は今やフロ1強になって駿河が肉薄
105名無しさん
2024/03/20(水) 17:48:38.850 店舗が近くにあるなら店舗が近くにあるのを選んだらいいが、店舗が近くにないならフロンティアがいいわ
106名無しさん
2024/03/20(水) 20:58:32.110 PCパーツが欲しいんや
アマじゃ心もとなくてな
アマで買ってるけど
アマじゃ心もとなくてな
アマで買ってるけど
107名無しさん
2024/03/20(水) 21:11:28.020 いいんじゃない尼で
返品楽だし
Aliとかハズレショップあるからな
返品楽だし
Aliとかハズレショップあるからな
108名無しさん
2024/03/21(木) 03:05:15.550 自作パーツとかはまとめて工房で頼んじゃうよな
全部じゃないけど
全部じゃないけど
109名無しさん
2024/03/21(木) 21:27:25.180 楽天ってカスタムできないん?
110名無しさん
2024/03/24(日) 03:52:16.540 ここでゲーミングPCを買おうと思うんですがWindows10とWindows11でなぜか金額が二万円も違います
こちらの方が買うならどっちのOS機種を買いますか
Windows10を買って自分でアップグレードしたら11で使えると思うんですが
それとも10は古い機種やパーツを使ってるなど問題があるんでしょうか?
こちらの方が買うならどっちのOS機種を買いますか
Windows10を買って自分でアップグレードしたら11で使えると思うんですが
それとも10は古い機種やパーツを使ってるなど問題があるんでしょうか?
111名無しさん
2024/03/24(日) 05:30:47.580 そんなモデルある??
おっしゃる通りアップグレードできるし
よっぽど無知じゃないなら何も変わらんぞ
やすい方買っとき
おっしゃる通りアップグレードできるし
よっぽど無知じゃないなら何も変わらんぞ
やすい方買っとき
112名無しさん
2024/03/24(日) 15:27:22.250 OS以外も違うのに違いを理解できてないだけでしょ
113名無しさん
2024/03/25(月) 04:59:52.340 >追記すると、OSがパッケージ版やDSP版で移行できる状態なら移行時に自動的に認証まで持って
>行ってくれる機能もあるが、
>
>アップグレード版はそこが以降不可になっているからMSアカウントに紐づけしようが弾かれる
Win10からのアップグレードWin11だとマザーやCPUの載せ替えはできないみたいよ
>行ってくれる機能もあるが、
>
>アップグレード版はそこが以降不可になっているからMSアカウントに紐づけしようが弾かれる
Win10からのアップグレードWin11だとマザーやCPUの載せ替えはできないみたいよ
114名無しさん
2024/03/25(月) 17:07:10.790 だからみんな電話するんだよ
そして紐づけあるなら大抵通ってる
通らなかったらその時尼で買えばいい
正規版が14000円程度だ
そして紐づけあるなら大抵通ってる
通らなかったらその時尼で買えばいい
正規版が14000円程度だ
115名無しさん
2024/03/27(水) 10:25:50.430 PCショップで本当の正規版を買ったほうがいいとアドバイスされた
尼のはダメだ
尼のはダメだ
116名無しさん
2024/03/27(水) 11:35:01.670117名無しさん
2024/03/27(水) 11:40:04.340 正規版であることと正規ライセンスであることと
使用可能ライセンスであることと固有ライセンスであること
これの違いを分かってない人に何言われてもね
使用可能ライセンスであることと固有ライセンスであること
これの違いを分かってない人に何言われてもね
118名無しさん
2024/03/27(水) 12:51:36.230 >正規版じゃないことが表記されてないなら返品理由になる
俺の国語力では理解不能な文章なんだが
俺の国語力では理解不能な文章なんだが
120名無しさん
2024/03/27(水) 13:12:08.100 この流れは自作板であばれてた返品野郎と同じ臭いを感じる
121名無しさん
2024/03/27(水) 13:39:03.100 要はOEMをノンクレジットで売ってるものを買って
コードだけ頂いて返品するってことが尼なら出来るってことでしょ
うんできるよ
普通にレビューに書いてる
コードだけ頂いて返品するってことが尼なら出来るってことでしょ
うんできるよ
普通にレビューに書いてる
122名無しさん
2024/03/28(木) 03:22:59.480 ユニットコムのi5 8500 1060_3GBをヤフオクで買ったんだが、元から入ってたOSではドライバーが一部当たってないんだがどうしたもんかな。
MSIではドライバーBIOSは公開してないし、PC工房のダウンロードサイトで貼り付けてあるシリアル入れてもそのようなシリアル無いと弾かれる
外れをひいたかな。
ショップブランドパソコンは凄い癖があってびっくり。
MSIではドライバーBIOSは公開してないし、PC工房のダウンロードサイトで貼り付けてあるシリアル入れてもそのようなシリアル無いと弾かれる
外れをひいたかな。
ショップブランドパソコンは凄い癖があってびっくり。
123名無しさん
2024/03/28(木) 03:59:12.380 ヤフオクでPC買うってすげーな
124名無しさん
2024/03/28(木) 08:48:27.960 LEVEL-C066-134-SLX
このモデルだけまぁまぁ安いんだが何なんだろう
メモリ32Gだったら買ってたかも
このモデルだけまぁまぁ安いんだが何なんだろう
メモリ32Gだったら買ってたかも
125名無しさん
2024/03/28(木) 09:12:22.610 ヤフオクでも評価悪いが多くなく出品物がPC関係ばかりなら個人からでも買っても平気じゃね?今まで7回ほど買ってるけど問題があったことはないな
126名無しさん
2024/03/28(木) 11:14:07.190 逆だろ
PCパーツばっか売ってる個人の方が確信犯的な不動ジャンク平気で売ってる
PCパーツばっか売ってる個人の方が確信犯的な不動ジャンク平気で売ってる
127名無しさん
2024/03/28(木) 14:33:56.080 >>122
近いマザーボードのドライバー入れてみたら?
近いマザーボードのドライバー入れてみたら?
128名無しさん
2024/03/28(木) 14:34:27.240 >>126
中古ショップから買うのが安心
中古ショップから買うのが安心
129122
2024/03/28(木) 21:02:36.240 https://i.imgur.com/Z3jrybl.jpeg
ほとんどはドライバー当たってるんだが
PCIとか基本システムデバイスとか
Intelのチップセット周りかと思ったがIntelのチェックソフト走らせるとこのパソコンはアップデートはできないと出る。
今のところグラボ通してゲームもできるからいいんだけどさ
ほとんどはドライバー当たってるんだが
PCIとか基本システムデバイスとか
Intelのチップセット周りかと思ったがIntelのチェックソフト走らせるとこのパソコンはアップデートはできないと出る。
今のところグラボ通してゲームもできるからいいんだけどさ
130名無しさん
2024/03/28(木) 23:12:48.780 いいならいいじゃん
何が言いたいん?
何が言いたいん?
131名無しさん
2024/03/28(木) 23:16:19.990 そういうことが言いたいんだと思う
コンテンツだ
コンテンツだ
132名無しさん
2024/03/28(木) 23:46:32.450133122
2024/03/29(金) 11:35:49.440 >>132
ありがトン。ハードウエアID検索しても出てこなかったよ。今のところ使用するには何も支障ないしwin11も入ったからこのまま使うことにするよ。
ありがトン。ハードウエアID検索しても出てこなかったよ。今のところ使用するには何も支障ないしwin11も入ったからこのまま使うことにするよ。
134名無しさん
2024/03/30(土) 07:44:06.660135122
2024/03/31(日) 12:46:41.550 解決しました。以下チラ裏
ハードウェアIDが8086でベンダーがIntelと分かったためマザーメーカーのMSIのz370マザーのチップセットドライバーを入れたら一つを除きがドライバー当たる。
当たらないドライバーはDriverMax無償版てソフト入れたら当ててくれた。
Intelのドライバー & サポート・アシスタントは役立たずだった。
ハードウェアIDが8086でベンダーがIntelと分かったためマザーメーカーのMSIのz370マザーのチップセットドライバーを入れたら一つを除きがドライバー当たる。
当たらないドライバーはDriverMax無償版てソフト入れたら当ててくれた。
Intelのドライバー & サポート・アシスタントは役立たずだった。
137名無しさん
2024/03/31(日) 20:29:12.920 吊ってきます
138名無しさん
2024/04/01(月) 06:54:23.150 いまパソコン工房でゲーミングでない機種、カテゴリで
カスタマイズのところをみてみたらほとんどCPUファンの変更とか
グリスの変更できなかったのだけど
パソコン工房全体でそんなかんじなの?
ゲーミングPCのカテゴリでかえってこと?
カスタマイズのところをみてみたらほとんどCPUファンの変更とか
グリスの変更できなかったのだけど
パソコン工房全体でそんなかんじなの?
ゲーミングPCのカテゴリでかえってこと?
139名無しさん
2024/04/01(月) 07:10:31.180 いやゲーミングも出来ない
だからこそ安いんだ
と言えたのも昔の話で今は高いし候補い入れるようなショップではない
だからこそ安いんだ
と言えたのも昔の話で今は高いし候補い入れるようなショップではない
140名無しさん
2024/04/01(月) 07:11:51.840 どこのメーカーで買うにしてもゲーミング買った方がいいよ
ケースの通気性が全然違う
ケースの通気性が全然違う
141名無しさん
2024/04/01(月) 07:24:18.580 GTX1650が発売されて数年だったけど
それの後継みたいのってどれ?
それの後継みたいのってどれ?
143名無しさん
2024/04/01(月) 07:49:48.130 補助電源不要なのはメモリが8→6GBに、
ワット数、性能もパワーダウンしてるのね
BTOで取り付けてもらうならそのままのスペックのがいいかも
補助電源あり、といっても
PC電源からグラボの直接給電するケーブルが1本余分にいるだけで
とくに不便なことないよね
すごくパワーのあるやつだと6PIN+8PINみたいな2本いるようだけど
ワット数、性能もパワーダウンしてるのね
BTOで取り付けてもらうならそのままのスペックのがいいかも
補助電源あり、といっても
PC電源からグラボの直接給電するケーブルが1本余分にいるだけで
とくに不便なことないよね
すごくパワーのあるやつだと6PIN+8PINみたいな2本いるようだけど
144名無しさん
2024/04/01(月) 15:49:22.240 今はミドル以上のグラボなら12ピンケーブル1本だけ(GeForceの場合)
145名無しさん
2024/04/03(水) 18:40:37.400 最近、ゲーミングPC買ったけど
PCケースのファンが爆音なんだよね
BIOSのファン設定がデフォルトみたいだけど静音化して欲しいわ
PCケースのファンが爆音なんだよね
BIOSのファン設定がデフォルトみたいだけど静音化して欲しいわ
146名無しさん
2024/04/03(水) 19:08:46.730 50℃超えたら50% 60℃で70%程度に調整するといいよ
147名無しさん
2024/04/03(水) 19:09:23.610 ああ、ケースファンかw
148名無しさん
2024/04/05(金) 00:57:01.880 30℃くらいでファンがギリギリ回るくらいで50℃で我慢できる程度に、あとはその三割り増しくらいに設定すると静かだよ
149名無しさん
2024/04/05(金) 03:56:04.840 ファンノイズの耐性は個人差が大きいし、ファンの性能にも左右されるから
自分の好みの設定を晒してもあんまり意味ないぞ
自分の好みの設定を晒してもあんまり意味ないぞ

BIOSでファン設定をデフォルトにすると煩いよね
151名無しさん
2024/04/07(日) 06:55:05.320 24時間365日扇風機強で回しっぱなしだからpcのファンの音全然分からんわww
152名無しさん
2024/04/08(月) 11:44:47.050 Ryzen95900xのCPUの温度が
アイドリング時でもゲームしてる時でも45℃前後で全く変わらないんですが
これって正常ですか?
ゲームはパルワールド、デッドアイランド2などをフルHD最高設定で遊んでいます
アイドリング時でもゲームしてる時でも45℃前後で全く変わらないんですが
これって正常ですか?
ゲームはパルワールド、デッドアイランド2などをフルHD最高設定で遊んでいます
153名無しさん
2024/04/08(月) 11:52:56.110 使用率によってはゲーム中はそんなもんだろうけどアイドリングが高すぎるな
この時期だと25-50くらいになるはずだがな
複数の検温アプリでそうなの?
マザボがちゃんとした情報送ってないんじゃない?
この時期だと25-50くらいになるはずだがな
複数の検温アプリでそうなの?
マザボがちゃんとした情報送ってないんじゃない?
154名無しさん
2024/04/08(月) 12:15:45.530 タスクマネージャー、afterburner、hwinfo、cpu-zで確認しても45℃前後で推移してますね
友人とゲームするんですが、
彼はRyzen7 7700のPCで
パルワールド等をすると65℃前後になるので
やっぱり自分のPCがおかしいのではと思うようになりました
自分は南の島に住んでいるので、すでに室温が27℃前後になってますが
CPUのアイドリング温度は1年を通して42~45℃位です
これはやはり高い感じでしょうか?
マザボからの情報が正確に伝達されていない可能性もありますか…
マザボとかを自分で触るのは怖いのでサポートに問い合わせた方がいいっぽいですね
ありがとうございます
友人とゲームするんですが、
彼はRyzen7 7700のPCで
パルワールド等をすると65℃前後になるので
やっぱり自分のPCがおかしいのではと思うようになりました
自分は南の島に住んでいるので、すでに室温が27℃前後になってますが
CPUのアイドリング温度は1年を通して42~45℃位です
これはやはり高い感じでしょうか?
マザボからの情報が正確に伝達されていない可能性もありますか…
マザボとかを自分で触るのは怖いのでサポートに問い合わせた方がいいっぽいですね
ありがとうございます
155名無しさん
2024/04/08(月) 13:32:38.160 室温も関係はあるけどケースやCPUクーラー・ファンの設定でも変わるからなぁ
157名無しさん
2024/04/09(火) 05:59:52.160 簡易水冷よく冷えるぞw
158名無しさん
2024/04/09(火) 11:34:16.400159名無しさん
2024/04/09(火) 11:39:37.020 ゲーミングPCをざっと価格だけ見たら今はずいぶん安くなっているんだな
160名無しさん
2024/04/09(火) 12:16:05.450 そう?
161名無しさん
2024/04/09(火) 12:30:57.370 マイニング全盛期が異常なだけ
162名無しさん
2024/04/09(火) 12:36:23.630 1660Sを5万で売っとけばよかった
今は一万にしかならない
先を見通せない人は貧乏になる
今は一万にしかならない
先を見通せない人は貧乏になる
163名無しさん
2024/04/09(火) 12:45:44.220 5万で売れた当時ならマイニングさせてたほうが5万以上儲かったんじゃね?
164名無しさん
2024/04/09(火) 12:46:22.370 普通の人はマイニングなんかやらないよ・・
165名無しさん
2024/04/09(火) 12:58:54.700 普通の人はグラボなんて買わないよ・・
166名無しさん
2024/04/09(火) 13:57:02.780 それだと7000番台とか除いてライゼンはG付きしか買われない事に・・
と思ったが普通の人はライゼン自体買わないって事になるのか
と思ったが普通の人はライゼン自体買わないって事になるのか
167名無しさん
2024/04/10(水) 04:28:42.590 インテルに不具合が出てるニュースがあったけどライゼンはイマイチなの?
ライゼンで購入を考えてた…
ライゼンで購入を考えてた…
168名無しさん
2024/04/10(水) 04:40:23.200 インテルorAMD わかる
インテルorライゼン え?
インテルorライゼン え?
170名無しさん
2024/04/10(水) 16:01:12.710 ライゼンに不具合が出てるニュースがあったけどAMDはイマイチなの?
ライゼンで購入を考えてた…
ならわかる
ライゼンで購入を考えてた…
ならわかる
171名無しさん
2024/04/12(金) 13:44:23.760 インテルに不具合が出てるニュースがあったけどインテルはイマイチなの?
インテルで購入で考えてた…
とかでも構文的には問題ないよな
事実関係はないけど
インテルで購入で考えてた…
とかでも構文的には問題ないよな
事実関係はないけど
172名無しさん 警備員[Lv.5][苗]
2024/04/16(火) 02:30:42.540 今日もハメカスが自分の保身を優先してたとか言っても投資家だけなんだよ
173名無しさん
2024/04/30(火) 02:22:06.020174名無しさん
2024/04/30(火) 02:35:49.130 加工きつすぎてもはや誰かわからん
175名無しさん
2024/04/30(火) 03:40:28.850 そいつ年収自慢ばっかりでまじキツイ
整形前の子豚みたいな写真集のおぞましさが忘れられない
整形前の子豚みたいな写真集のおぞましさが忘れられない
176名無しさん
2024/05/05(日) 09:23:59.760 ※LEDファンの色と明るさは固定になります。
※パソコン本体起動中は、LEDの消灯はできません。
Levelθのこれを見落としてたら危うく買ってるところだった
※パソコン本体起動中は、LEDの消灯はできません。
Levelθのこれを見落としてたら危うく買ってるところだった
177名無しさん
2024/05/07(火) 06:46:40.310 LEDファンは電源ランプの代わりなんでしょ
装飾性を求めたらあかん
そういうコンセプトじゃないのだから
装飾性を求めたらあかん
そういうコンセプトじゃないのだから
178名無しさん
2024/05/07(火) 09:36:22.750 マザーボードの仕様書にフロントIO用の端子の図解説明がない
これじゃケースが逝ったら交換できないかも??まあBTOはもう買わないってことで
これじゃケースが逝ったら交換できないかも??まあBTOはもう買わないってことで
179名無しさん
2024/05/07(火) 12:00:26.590 今どきLEDなんてアプリで制御するのが当然だし
なんなら格安ケースでもボタンぽちぽちするだけでカラーリング変更できるからな
他ができることいつまでたってもやらないのがこのお店
デフォルトメモリ16Gなんていつの時代だよ
なんなら格安ケースでもボタンぽちぽちするだけでカラーリング変更できるからな
他ができることいつまでたってもやらないのがこのお店
デフォルトメモリ16Gなんていつの時代だよ
181名無しさん
2024/05/07(火) 17:29:28.350 >他ができることいつまでたってもやらないのがこのお店
問題だ
しかし何かシンパシーを感じる
問題だ
しかし何かシンパシーを感じる
182名無しさん
2024/05/07(火) 18:14:55.950 弱者男性と同一思考なのか
184名無しさん
2024/05/07(火) 21:40:34.160 安い!ゆるい!速い!
なら弱者男性を取り込めるのでは・・
なら弱者男性を取り込めるのでは・・
185名無しさん
2024/05/07(火) 22:31:53.510 駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋
188名無しさん
2024/05/09(木) 06:47:09.970 一気に値上げしてるじゃねーか
189名無しさん
2024/05/09(木) 06:53:16.140 15%くらい上がってるw
190名無しさん
2024/05/09(木) 09:53:52.800 判断が遅い
191名無しさん
2024/05/09(木) 14:11:18.360 夏ボ前に価格戻してセール感を演出するつもりだろwww
192名無しさん
2024/05/09(木) 19:33:05.570 1万とか2万とかなんでそんな上がるんですか
193名無しさん
2024/05/10(金) 18:08:03.820 段階的じゃなくここまで一気にってすごい決断だな
他のショップは今のところ据え置いてるけどね
他のショップは今のところ据え置いてるけどね
194名無しさん
2024/05/12(日) 21:18:44.940 円安で値上げなのか
二万円還元キャンペーンで値上げしたのか
二万円還元キャンペーンで値上げしたのか
195名無しさん
2024/05/22(水) 23:16:50.650 メモリ16GB2枚ほしいなぁって店舗行ったらAH4U32G32C28YNBAA-2 Apacer アペイサー DDR4-3200 16GBx2枚がセールで9000円切ってたから買ったんだが、
ネットで検索すると18000円とかでなんか地雷だったりするんかなと今更不安になってる
ネットで検索すると18000円とかでなんか地雷だったりするんかなと今更不安になってる
196名無しさん
2024/05/23(木) 01:39:22.810 とりあえず memtest
197名無しさん
2024/05/23(木) 07:25:48.740 値付けがぼったくってるだけでD4メモリ16カケ2で9000円は普通オブ普通
198名無しさん
2024/05/23(木) 19:13:02.150 メモリ32Gモデルが出始めたのはいいけど
これまでの16Gモデルを32Gにカスタムしただけの値段設定で草
これまでの16Gモデルを32Gにカスタムしただけの値段設定で草
199名無しさん
2024/05/27(月) 00:29:22.820 駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋駿河屋
200名無しさん
2024/05/27(月) 09:05:39.230 ここの書き込み見てても誰も買ってなさそうだし潰れるんじゃないの
201名無しさん
2024/05/27(月) 16:27:28.660 パーツ通販は頑張ってると思うぞ
202名無しさん
2024/05/27(月) 20:55:03.780 中古PCやPCパーツを買う時にいつもお世話になってる
203名無しさん
2024/05/27(月) 21:22:15.610 駿河屋が?
204名無しさん
2024/05/27(月) 21:50:05.610 じゃんぱらじゃないの?
205名無しさん
2024/05/28(火) 00:29:17.080 昨日メルカリった
206名無しさん
2024/05/28(火) 01:11:08.700 あ゛
208名無しさん
2024/05/28(火) 09:38:15.120 安売りでbiosのB550買った
USB給電ストップ機能がついてないので
不便を強いられている
店の都合に乗せられてはいけないという
勉強料を今でも払っている
USB給電ストップ機能がついてないので
不便を強いられている
店の都合に乗せられてはいけないという
勉強料を今でも払っている
209名無しさん
2024/05/28(火) 11:57:51.780 USB給電ストップできないならその旨コメントが欲しいね
210名無しさん
2024/05/28(火) 14:25:34.790 セール品だったからもう売ってないし一年前のこと・・
212208
2024/06/01(土) 18:14:18.870 今日確かめて気が付きました
BIOSTARのマザーボードにはUSB給電ストップ機能が
ついている可能性が高いです
Windowsの高速スタートアップ機能をOFFにしてなかっただけのようです
PC工房様、BIOSTAR様、皆様、事実誤認だったかもしれません
申し訳ございませんでした
ここにお詫びと訂正をさせていただきます
BIOSTARのマザーボードにはUSB給電ストップ機能が
ついている可能性が高いです
Windowsの高速スタートアップ機能をOFFにしてなかっただけのようです
PC工房様、BIOSTAR様、皆様、事実誤認だったかもしれません
申し訳ございませんでした
ここにお詫びと訂正をさせていただきます
213208
2024/06/01(土) 19:01:37.530 パソコン工房でまた買い物したから許して・・
一番良く使ってる(使わさせていただいている)パーツ屋さんなんです・・
サービスが多種多様で面白いと思います
店名のネーミングセンスが日本人好みで受けると思います
一番良く使ってる(使わさせていただいている)パーツ屋さんなんです・・
サービスが多種多様で面白いと思います
店名のネーミングセンスが日本人好みで受けると思います
214名無しさん
2024/06/01(土) 20:49:58.920 test
215名無しさん
2024/06/03(月) 02:12:15.350 BTO買ったけどサポートはドスパラみたいな最低レベルだけどな
もうここで買う事は無い
もうここで買う事は無い
216名無しさん
2024/06/03(月) 02:14:59.860 店によると思うし、常連さんか一見さんかにもよるのかも
217名無しさん
2024/06/03(月) 02:17:11.990 こんなストレートなタイトルのスレがあるのを今まで知らなかったわw
Arc買うか悩み中
Arc買うか悩み中
218名無しさん
2024/06/03(月) 02:22:25.930 サポートは良い印象しかない
けど俺が買ってた時代からは値上がりしすぎた
今のままだと使うことはないだろうな
けど俺が買ってた時代からは値上がりしすぎた
今のままだと使うことはないだろうな
219名無しさん
2024/06/06(木) 09:50:02.390 アスロン搭載パソコンとか売ってないよね
220名無しさん
2024/06/06(木) 12:29:31.840 売っててもいらないだろ
221名無しさん
2024/06/06(木) 14:26:46.070 完動レトロPC扱いのプレミア価格でも買うのか?
222名無しさん
2024/06/06(木) 14:31:08.500 ペン4でも良ければあげるよ
223名無しさん
2024/06/06(木) 20:49:54.430224名無しさん
2024/06/06(木) 20:54:32.680 Ryzen3の歩留まらなかった奴でしょAthlonって
AMDって貧乏人の味方じゃなかったのかよ・・
AMDって貧乏人の味方じゃなかったのかよ・・
225名無しさん
2024/06/06(木) 22:12:50.760 マジ質問だったのか…ネタレスして正直スマンかった
226名無しさん
2024/06/08(土) 01:32:53.840 いえ・・
5000円アスロンと激安A520を使えば4万円くらいのBTO作れそうなのになぜ工房はやらないんだ
もちろんOSレスだけど
5000円アスロンと激安A520を使えば4万円くらいのBTO作れそうなのになぜ工房はやらないんだ
もちろんOSレスだけど
227名無しさん
2024/06/08(土) 01:36:07.180 そういうパソコン買う人はWinじゃなくてUbuntuとかだろうし
つーかまんまおれじゃん・・
つーかまんまおれじゃん・・
229名無しさん
2024/06/08(土) 09:28:34.750 その通り
そもそも今のAMDが新しいAthlonを出さないからねぇ
やらないじゃなくて出来ないが正しい
中古のAthlonやマザボを集めて組むのが最も現実的な話ですね
そもそも今のAMDが新しいAthlonを出さないからねぇ
やらないじゃなくて出来ないが正しい
中古のAthlonやマザボを集めて組むのが最も現実的な話ですね
230名無しさん
2024/06/08(土) 09:31:01.890 まあ売っててもいらない人が大半だし
BIOSアップデートのための石でしかないし
最近はCPU無しでもアップデート可能なマザボがあるし
積極的にAthlonを出す理由がない
BIOSアップデートのための石でしかないし
最近はCPU無しでもアップデート可能なマザボがあるし
積極的にAthlonを出す理由がない
233名無しさん
2024/06/08(土) 11:12:50.060 別にゲーミング1つで何でもできると思うが
使い分けたいならタブレットとか買ったら?
使い分けたいならタブレットとか買ったら?
235名無しさん
2024/06/08(土) 17:22:14.610 出せないのではなく出さないが正解ちゃうかな
推測だがAPUの方がよく売れているからだろう
推測だがAPUの方がよく売れているからだろう
237名無しさん
2024/06/08(土) 21:53:33.980 4350とかそのあたりだねー
5000円で買うのは無理だけど笑
5000円で買うのは無理だけど笑
238名無しさん
2024/06/08(土) 22:02:59.810 先週買ったDDR5メモリが値上がりしてるわ・・・危なかった
239名無しさん
2024/06/08(土) 23:39:42.820 ここだけじゃない?
今D4よりD5のほうが安いぞ
今D4よりD5のほうが安いぞ
240名無しさん
2024/06/10(月) 14:32:52.360 DDR5-4800在庫処分中?
241名無しさん
2024/06/10(月) 19:01:07.750 確かに尼みてたらDDR5のほうが安い
242たぬきちん
2024/06/14(金) 08:10:45.910 MacBook 12-inch 12.0 Space Gray/1.1GHz/8GB/256GB
購入から6年1ヶ月経過した愛用pcが壊れました。この現象を知っている方いますか?
修理に出すとしたらどこが良いでしょうか?
データは消したくないです!
有識者の方お願いします泣
以下、現象
・2,3分に1回1秒ぐらいリンゴマークが出る
・電源ケーブルを刺した時、リンゴマークが出る
・リンゴマークはすぐに消え起動しない
・熱で変形したのかプラスティックのキーボードが部分的に液化している
・またキーボードが変形してブツブツになっている(熱によるもの?)
・スピーカー部分に焦げ跡があった(もう拭いた)
https://imonar.com/dLw6h9g.jpg
購入から6年1ヶ月経過した愛用pcが壊れました。この現象を知っている方いますか?
修理に出すとしたらどこが良いでしょうか?
データは消したくないです!
有識者の方お願いします泣
以下、現象
・2,3分に1回1秒ぐらいリンゴマークが出る
・電源ケーブルを刺した時、リンゴマークが出る
・リンゴマークはすぐに消え起動しない
・熱で変形したのかプラスティックのキーボードが部分的に液化している
・またキーボードが変形してブツブツになっている(熱によるもの?)
・スピーカー部分に焦げ跡があった(もう拭いた)
https://imonar.com/dLw6h9g.jpg
243名無しさん
2024/06/14(金) 19:54:25.990 つAppleサポート
244名無しさん
2024/06/15(土) 13:07:09.740 つ内臓売るケツ穴でも可
245名無しさん
2024/06/28(金) 23:13:57.790 いまのパソコン工房って割高なの?
14世代のi5−14400のデスクトップを選ぶだけで10万5000円コースなのだけど
14世代のi5−14400のデスクトップを選ぶだけで10万5000円コースなのだけど
246名無しさん
2024/06/29(土) 00:46:57.470 安さがウリだったショップ各社値上がりしまくってるけど
その中でもダントツ
もはやサイコムレベル
その中でもダントツ
もはやサイコムレベル
247名無しさん
2024/06/29(土) 14:13:20.060 i5−14400
これで自分で組んだらBTOで買うよりもっとお金かかるの?
これで自分で組んだらBTOで買うよりもっとお金かかるの?
248名無しさん
2024/06/29(土) 14:35:04.850 コスパ重視で安いパーツ選んで組めば安くなるし、品質や機能面を重視すれば高くなる
BTOと同等のパーツで組めば自作の方が大抵安くなるけど
価格差とパーツ選びに必要な知識を得る手間、組み立てる手間が価格差に見合と思えるかどうかは本人次第
BTOと同等のパーツで組めば自作の方が大抵安くなるけど
価格差とパーツ選びに必要な知識を得る手間、組み立てる手間が価格差に見合と思えるかどうかは本人次第
249名無しさん
2024/06/29(土) 20:57:08.310 BTOなら全く同じ構成の人が他にもいて、その構成固有の不具合なら共有できて
スムーズに対策もしてもらえそうだが
自分でパーツ選んで組み立てたPCの不具合は自分で切り分けをしないとならない
スムーズに対策もしてもらえそうだが
自分でパーツ選んで組み立てたPCの不具合は自分で切り分けをしないとならない
250名無しさん
2024/06/29(土) 21:58:08.370 BTOだとコルセアの電源とかえらべなかったり
500GBのマザボに挿すタイプのSSDを1GBにすると割高になったりするんだよね
500GBのマザボに挿すタイプのSSDを1GBにすると割高になったりするんだよね
251名無しさん
2024/06/29(土) 22:11:38.310 『マザボに挿すタイプのSSD』
カワイイな
カワイイな
252名無しさん
2024/06/29(土) 22:16:30.090 店としては偏った知識人よりも勧めた通りに買ってくれる客の方がありがたいものである
253名無しさん
2024/06/29(土) 22:54:45.630 電源やSSDもそうだけどメモリのボッタは異常だよ
32G推してきたかと思ったら16→32で+14000円て
5000の間違いだろ
32G推してきたかと思ったら16→32で+14000円て
5000の間違いだろ
254名無しさん
2024/06/30(日) 06:36:06.560 SSDもメモリも型番表示ないから、どうせショップで見ても誰も買わんような最低位のやつでしょ
そんなの容量だけ上げたって意味ないし、デフォで買ってから好きなの奴挿せばいいんだよ
メモリとSSDの換装程度なら大して難しいことしないぞ
それが勿体ないとか面倒とかいう奴はワンズで買えばいいよ
パーツ全部イチから指定出来るから無駄はない
そんなの容量だけ上げたって意味ないし、デフォで買ってから好きなの奴挿せばいいんだよ
メモリとSSDの換装程度なら大して難しいことしないぞ
それが勿体ないとか面倒とかいう奴はワンズで買えばいいよ
パーツ全部イチから指定出来るから無駄はない
256名無しさん
2024/06/30(日) 09:03:08.510 使う予定ないなら抱え込まないで売り捌け
257名無しさん
2024/06/30(日) 12:53:20.700 >>254
お前本気か?ここでワンズの5700Xがいくらするか見てみろよ。無茶苦茶ぼりまくりやぞ
パソコン工房とかドスパラでやってる 組み立てサービス つかえや
「こちらで自作PCパーツ一式・全部買うんでそのパーツで組み立て代行をお願いすると、代行料金いくらかかりますか」
ってきいてから「組み立て代行料」払ったほうが、ワンズのぼったくりパーツの組み合わせ買うよりはずっとええで
5700X 32000
B550M Pro4 16000
・・・・
ワンズ
https://www.1-s.jp/cart/index.php?type=oneset
お前本気か?ここでワンズの5700Xがいくらするか見てみろよ。無茶苦茶ぼりまくりやぞ
パソコン工房とかドスパラでやってる 組み立てサービス つかえや
「こちらで自作PCパーツ一式・全部買うんでそのパーツで組み立て代行をお願いすると、代行料金いくらかかりますか」
ってきいてから「組み立て代行料」払ったほうが、ワンズのぼったくりパーツの組み合わせ買うよりはずっとええで
5700X 32000
B550M Pro4 16000
・・・・
ワンズ
https://www.1-s.jp/cart/index.php?type=oneset
258名無しさん
2024/06/30(日) 13:12:55.160 組立代行一括保証ないじゃんとか
しかも組立代行料金なんて料金表にすでに載ってるじゃんとか
だったらtakeoneでいいじゃんとか
まぁワンズはセットアップ料金他店に合わせてあがったので微妙なのには同意
しかも組立代行料金なんて料金表にすでに載ってるじゃんとか
だったらtakeoneでいいじゃんとか
まぁワンズはセットアップ料金他店に合わせてあがったので微妙なのには同意
260名無しさん
2024/07/01(月) 19:29:50.570 そもそも今の中が逆ギレしてんだろ
261名無しさん
2024/07/01(月) 19:59:53.390 怪我から復帰したらサロンでなく信者にはなに言ってどか食いするほどの気力もないから
山上を楽しんでるエンジンいそうだよ!
山上を楽しんでるエンジンいそうだよ!
262名無しさん
2024/07/01(月) 20:32:08.940 海外遠征にもアウトだけど倒産しそうになった人ってあんま美少女にやらせるってどうでもいいだろ
ウィスキーとか飲むイメージだ
ウィスキーとか飲むイメージだ
263名無しさん
2024/07/01(月) 20:59:50.600 でも俺は証拠もないから
一応先週は3で五割なんや
一応先週は3で五割なんや
264名無しさん
2024/07/01(月) 20:59:57.240 スタイリング剤使ってませんってコメ付けて編集したもんで騒がれても結局効果は少ない
競技の性質じゃないか
競技の性質じゃないか
265名無しさん
2024/07/01(月) 21:03:58.590 一ヶ月はやっても最高
266名無しさん
2024/07/01(月) 21:04:03.160 最近は高校生がターゲットにされてて草
正常性バイアスの権化
登録しました!みたいなパヨ老人と働いたり通学してる意味をわかってないライターが書いた鍵っ子可愛
買わないわよー
正常性バイアスの権化
登録しました!みたいなパヨ老人と働いたり通学してる意味をわかってないライターが書いた鍵っ子可愛
買わないわよー
267名無しさん
2024/07/01(月) 21:25:00.850 体調を崩してスピンとか?
自分も一緒に居て
自分も一緒に居て
268名無しさん
2024/07/01(月) 21:45:15.860 赤字になったw
1日数スレしかないていう
なので車両に異常無いってわかるもんかね
俺なんか朝には気を使いまくってるとはいえ個人情報搾取システムにしてほしい
1日数スレしかないていう
なので車両に異常無いってわかるもんかね
俺なんか朝には気を使いまくってるとはいえ個人情報搾取システムにしてほしい
269名無しさん
2024/07/01(月) 22:38:10.310 すぐに出来るやつ尊敬するわ
270名無しさん
2024/07/13(土) 23:06:46.290 ここの中古PCってスペックに対して
値段のわりと安めに感じる
10年ぶりくらいに買い替え検討してるけど
値段のわりと安めに感じる
10年ぶりくらいに買い替え検討してるけど
271名無しさん
2024/07/14(日) 00:18:20.000 安いのがいいなら自作するか駿河屋で新品買うといい
PCの中古は以ての外
PCの中古は以ての外
272名無しさん
2024/07/14(日) 01:39:50.750274名無しさん
2024/07/19(金) 00:49:55.650 パソコン店員のやつらパーツとっかえできるだけで何もしりません
275名無しさん
2024/07/19(金) 00:50:15.580 交換していけばそのうち動くだろう
という考えだ
だろう運転
という考えだ
だろう運転
276名無しさん
2024/07/19(金) 01:06:36.850 かならず数人で作業当たる
人数居ないように見えてもネット、メールから目をはなさない
最終奥義、恥も外聞もなくまるごと交換
人数居ないように見えてもネット、メールから目をはなさない
最終奥義、恥も外聞もなくまるごと交換
277名無しさん
2024/07/19(金) 01:07:18.680 客の能力と同等以下
278名無しさん
2024/07/19(金) 02:11:46.330 よく考えたら基本技だな
奥義までいかない
奥義までいかない
279名無しさん
2024/07/23(火) 20:37:26.930 その辺はメーカーの出張保守でもやる手段だからな
ピックアップで引き上げて中身をそっくり再生品に入れ替えて、
元の中身は再生工場行きみたいなパターン
ピックアップで引き上げて中身をそっくり再生品に入れ替えて、
元の中身は再生工場行きみたいなパターン
281名無しさん
2024/07/24(水) 00:32:12.820 大体のPC修理の規約にはSSDやHDDが原因ならデータは保証しないって書いてあるし
交換した故障部品の所有権は放棄することが前提になっているから犯罪じゃない
原因の特定だけでもOKなだから、気に入らないなら自分で修理しろってだけじゃん
部品の交換だけなら大して難しくないだろ
交換した故障部品の所有権は放棄することが前提になっているから犯罪じゃない
原因の特定だけでもOKなだから、気に入らないなら自分で修理しろってだけじゃん
部品の交換だけなら大して難しくないだろ
283名無しさん
2024/07/24(水) 01:41:17.900 流れがいまいちわからんけどメーカー修理でも基本交換だよ
それで初期化(工場出荷時)になるのは普通なんでデータは諦めるしかない
それで初期化(工場出荷時)になるのは普通なんでデータは諦めるしかない
284名無しさん
2024/07/24(水) 02:28:19.200 iPadとかも修理受付したら再生品との交換が前提だもんな
「分からんから全部替えた」って、ほぼ新品買える修理代請求されたらキレるが
規定の修理料金内ならパーツなんていくつ替えても問題ない
嫌なら自分でやるだけ。俺は修理は自分でやってる
「分からんから全部替えた」って、ほぼ新品買える修理代請求されたらキレるが
規定の修理料金内ならパーツなんていくつ替えても問題ない
嫌なら自分でやるだけ。俺は修理は自分でやってる
285名無しさん
2024/07/27(土) 19:01:52.320 情報の授業でSSDのPCはすぐ壊れると習った
マジで1ヵ月で壊れ始めた
あまり、読み書きの頻度が高い人には向かない
マジで1ヵ月で壊れ始めた
あまり、読み書きの頻度が高い人には向かない
286名無しさん
2024/07/27(土) 21:02:03.630 頻繁に差分保存する絵描きは割とすぐ壊すって聞いたことあるけど、
1ヶ月で壊れるのは流石に変なの使ってたんじゃね
嘘じゃなきゃ保証期間内なんだから交換して貰え
1ヶ月で壊れるのは流石に変なの使ってたんじゃね
嘘じゃなきゃ保証期間内なんだから交換して貰え
287名無しさん
2024/07/28(日) 01:23:15.570 大昔のコピペだから真面目に答えるのはやめようぜ
288名無しさん
2024/08/10(土) 22:54:30.210 各種マザボメーカーがIntelの不具合対策マイクロコードパッチ配布しているけどここは配布するのかね?
289名無しさん
2024/08/16(金) 10:01:16.680 問い合わせた人いるが、8月下旬に手順公開らしい
それまでいらんことしないようにな
それまでいらんことしないようにな
290名無しさん
2024/08/17(土) 11:56:44.820 ここの中古品どう?
画像生成用に3060(12)搭載パソコン買いたいんだけど
画像生成用に3060(12)搭載パソコン買いたいんだけど
291名無しさん
2024/08/17(土) 12:02:51.840 どこだろうと中古はやめとけ
294名無しさん
2024/08/17(土) 14:21:01.780 中古とかまさに安物買いの銭失いでしかないんだから予算厳しいなら中古買う前にまず金ためろ
295名無しさん
2024/08/17(土) 14:28:49.280 なんで中古は安物買いの銭失いなの?
296名無しさん
2024/08/17(土) 14:33:56.150 中古だからさ
297名無しさん
2024/08/17(土) 14:44:27.710 ガルマ…
303名無しさん
2024/08/18(日) 06:21:03.290304名無しさん
2024/08/18(日) 16:16:17.450 AMDの不具合はどうなってるの?
305名無しさん
2024/08/18(日) 16:20:01.000 あれは大した事ない
306名無しさん
2024/08/20(火) 04:29:34.900 BIOSを更新しなくちゃダメってデマなの?
307名無しさん
2024/08/20(火) 05:07:51.950 何の話?AMD?Intel?
308名無しさん
2024/08/20(火) 05:33:48.820 インテルは不具合解消BIOSを当てる必要はあるでないと最悪破損するからね
309名無しさん
2024/08/23(金) 21:18:43.480 1万円のシークレットクーポン届いて「お!」と思ったら
20万以下は3000円だった
20万以下は3000円だった
310名無しさん
2024/08/24(土) 21:32:20.530 そんなものだ
20万円以上のゲーミングPCかRTX4080でも買うと良い
20万円以上のゲーミングPCかRTX4080でも買うと良い
311名無しさん
2024/08/28(水) 09:41:51.040 なぜパソコン工房はショップ独自規格のBIOS使ってるの?
勝手にBIOS更新できないじゃん
勝手にBIOS更新できないじゃん
312名無しさん
2024/08/28(水) 12:44:30.110 素人が更新して「電源入らなくなったぞゴルァ!」とカスハラしてくるのを阻止するため
314名無しさん
2024/08/30(金) 12:16:35.210 自作PCFAN替えたらグラボが映らんくなった原因教えて下さい。ちなみに全面RGBFANにしたためMATXケース中パツパツのためCPU以外ほぼ取り外す様なイメージで電源とか以外取り外してまたはめ直す凄い面倒な作業CPUFANも外さないとSSD入れる棚みたいのズラシて動かせないので外す等付けたらグラボだけFANは回ってるけど映らない、マザボから付いてるコネクター?の方からは映る
315名無しさん
2024/08/30(金) 12:49:23.270 落ち着いて産業にまとめろ
316名無しさん
2024/08/30(金) 13:25:19.300 >>314
パーツ交換で良くあるのが接触不良
特にメモリの接触不良でPCが起動しないというのはよくある
グラボの接触不良
グラボの補助電源の付け忘れ
PCとモニターを繋ぐケーブルの接触不良または故障(内部で断線)
BIOSの設定
あたりを確認してみたらどう?
パーツ交換で良くあるのが接触不良
特にメモリの接触不良でPCが起動しないというのはよくある
グラボの接触不良
グラボの補助電源の付け忘れ
PCとモニターを繋ぐケーブルの接触不良または故障(内部で断線)
BIOSの設定
あたりを確認してみたらどう?
317名無しさん
2024/08/30(金) 13:37:22.080 面倒臭いけど原因特定したいなら
元のファンに戻して動作確認
↓
ファンを1個だけ交換
↓
動作確認
↓
2個目のファンを交換
↓
動作確認
↓
以下(ry
元のファンに戻して動作確認
↓
ファンを1個だけ交換
↓
動作確認
↓
2個目のファンを交換
↓
動作確認
↓
以下(ry
318名無しさん
2024/08/30(金) 21:08:02.770 こうやって地道にやるしかないね
慣れてる人でもピンポイントに特定するのは困難だからな
慣れてる人でもピンポイントに特定するのは困難だからな
319名無しさん
2024/08/31(土) 03:08:35.310 グラボだけ保持するスタンドって市販されてたりする?
イメージはPCIeスロット部分だけの安いまな板ケース
もしあれば動作確認が捗ると思うんだが
イメージはPCIeスロット部分だけの安いまな板ケース
もしあれば動作確認が捗ると思うんだが
320名無しさん
2024/08/31(土) 09:48:04.630 長尾製作所が出してるだろ
ライザーケーブル必須
ライザーケーブル必須
321名無しさん
2024/08/31(土) 14:00:32.920 長尾に限らずマザーボード底面+αなサイズのは過剰装備(=無駄に高い)
ガチ検証用途ではないPCIeスロット付近だけの小型で安いのが欲しい
スレチと指摘される前に撤退失礼
ガチ検証用途ではないPCIeスロット付近だけの小型で安いのが欲しい
スレチと指摘される前に撤退失礼
322名無しさん
2024/08/31(土) 14:22:17.140 ん、まな板ではなくグラボ縦置用ブラケット?
ライザーケープル使うと条件変わるしライザーケーブルが高価なのでパス
では今度こそ撤退失礼
ライザーケープル使うと条件変わるしライザーケーブルが高価なのでパス
では今度こそ撤退失礼
323名無しさん
2024/08/31(土) 18:42:47.560 そのスロット付近だけのまな板ってあるのか?
あるとしてどうやって検証すんの?
結局ライザーケーブルが必要になるんじゃねーの?
あるとしてどうやって検証すんの?
結局ライザーケーブルが必要になるんじゃねーの?
325名無しさん
2024/08/31(土) 19:19:14.520 Windowsアップデートもあるよ
326名無しさん
2024/09/01(日) 21:01:50.280 結局8月下旬になってもbios公開こなかったな
試しにといあわせてみたわ、結果きたら書く
試しにといあわせてみたわ、結果きたら書く
328名無しさん
2024/09/03(火) 20:50:27.300 今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である
『差別と言われたら隣国侵略』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、
パワハラで辞職に追い込まれ、その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした緩い民族虐殺、
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし
「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう
拡散希望
彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である
『差別と言われたら隣国侵略』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、
パワハラで辞職に追い込まれ、その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした緩い民族虐殺、
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし
「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう
拡散希望
329名無しさん
2024/09/06(金) 20:58:05.860 パソコン工房biosきたぞー、あぷでしろー
330名無しさん
2024/09/06(金) 21:07:34.030 13400Fがねーじゃん
B0の13400Fはどうすりゃいいのさ
B0の13400Fはどうすりゃいいのさ
331名無しさん
2024/09/06(金) 21:35:14.830 捨てたら?
332名無しさん
2024/09/07(土) 13:23:32.900 使い続けて壊れてから修理に出す
新品購入して納品書とか残ってるならインテル公式発表2 年間の保証延長 (購入日から最大 5 年間) 期間内なら無償交換してくれるでしょ
交換作業工賃は有料な気はするが
新品購入して納品書とか残ってるならインテル公式発表2 年間の保証延長 (購入日から最大 5 年間) 期間内なら無償交換してくれるでしょ
交換作業工賃は有料な気はするが
AMDのsinkcloseなんか気にするやついないの?BIOS更新は有料だよな(
3000円)
したとしてももうCPUは交換できないよな
3000円)
したとしてももうCPUは交換できないよな
334名無しさん
2024/09/07(土) 15:36:40.130 カーネルレベルのアクセスを前提にした脆弱性だからな
335名無しさん
2024/09/08(日) 04:14:44.700 今までデルとかhpしか買ってなくて、保証とか入ったこと無かったんだけど、今日ここの店員と話したら3~4年保証を強く勧められました
ここのってそんなに壊れやすいの?
ここのってそんなに壊れやすいの?
336名無しさん
2024/09/08(日) 04:15:17.840 25万くらいのを考えてます
337名無しさん
2024/09/08(日) 04:25:59.800 個人的にはPCは初期不良が怖いだけで
1年過ぎてからの故障率はそれほど高くないと思う
なので1年保証が最もコスパいいと思ってる
保証キャンペーンとかで格安になってるなら話は別だが
1年過ぎてからの故障率はそれほど高くないと思う
なので1年保証が最もコスパいいと思ってる
保証キャンペーンとかで格安になってるなら話は別だが
338名無しさん
2024/09/08(日) 06:21:22.500 ただし、ノートPCを除く
339名無しさん
2024/09/08(日) 07:01:49.980 ですよね
私も今まで故障で困ったことは無かったのでいらないと言ったのですが、壊れたら五万かかるとか、なんかいろいろ言ってました
標準の一年保証のみで行きます
ありがとうございました
私も今まで故障で困ったことは無かったのでいらないと言ったのですが、壊れたら五万かかるとか、なんかいろいろ言ってました
標準の一年保証のみで行きます
ありがとうございました
340名無しさん
2024/09/08(日) 07:21:46.430 壊れたら捨てろ
342名無しさん
2024/09/10(火) 05:32:41.640 3000円払って更新しに行くの?
343名無しさん
2024/09/10(火) 07:04:54.590 sinkclose修正BIOSが各社続々とリリースされ皆BIOSアップデートしていくのに、パソコン工房で買ったBTOパソコンはそんなこともしないで無敵なんですね?だってみんな3000円払ってアップデートしないと腹を決めてるんでしょ?まあカーネルレベルのアクセスを前提にした脆弱性だから全然心配ないですよね?
347名無しさん
2024/09/11(水) 13:40:38.200 9000シリーズに交換と合わせてUpdate依頼したら?
349名無しさん
2024/09/11(水) 21:27:54.290 UEFIファームウェアのアップデートに関して優劣を付けるなら以下の順
1. hpなどの大手メーカーPC
2. 市販マザボを使ったショップPC
3. OEMマザボを使ったPC
4. (Lenovoを除いた)中華PC
サービス品質の違い
1. 自動アップデート(脆弱性対策も多い)
2. マザボメーカーよりDLしてアプデ
3. 深刻な場合のみアプデ、脆弱性アプデなし
4. アプデなし
1. hpなどの大手メーカーPC
2. 市販マザボを使ったショップPC
3. OEMマザボを使ったPC
4. (Lenovoを除いた)中華PC
サービス品質の違い
1. 自動アップデート(脆弱性対策も多い)
2. マザボメーカーよりDLしてアプデ
3. 深刻な場合のみアプデ、脆弱性アプデなし
4. アプデなし
350名無しさん
2024/09/12(木) 09:06:54.190 BTOパソコンの存在意義って・・
353名無しさん
2024/09/15(日) 07:32:38.050 まだ十分使えるCPUを捨てて新しいのに交換するという発想がサラリーマンだな
354名無しさん
2024/09/18(水) 13:41:36.530 www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=1082177
生成aiやりたいんだけど、これはどうかな?
生成aiやりたいんだけど、これはどうかな?
355名無しさん
2024/09/18(水) 13:57:55.750 良いと思う
358名無しさん
2024/09/19(木) 09:08:08.320 どんなAI画像を作りたいのか気になる
359名無しさん
2024/09/19(木) 09:31:07.850 どうせエロだろ
360名無しさん
2024/09/19(木) 10:13:38.290 23万で母乳風俗行きたい
361名無しさん
2024/09/19(木) 13:56:26.060 23万て金持ちやな
362名無しさん
2024/09/27(金) 00:34:52.960 0x12Bマイクロコードを含むBIOS早く出してくれ
・アイドル時およびアクティビティが少ない期間の高電圧要求に対する修正
・アイドル時およびアクティビティが少ない期間の高電圧要求に対する修正
363名無しさん
2024/09/27(金) 00:50:57.290 アイドル時に誤って高電圧を要求する不具合の修正なら
最大クロックやTDPが抑えられているからという理由でこれまで対象外になっていたi5-13400 B0搭載モデルにも新BIOS提供してやらないと不公平だろう
最大クロックやTDPが抑えられているからという理由でこれまで対象外になっていたi5-13400 B0搭載モデルにも新BIOS提供してやらないと不公平だろう
364名無しさん
2024/09/30(月) 20:41:36.490 パソコン切替器で選択してない状態で電源押すと起動しないし終了もできない
電源長押し5秒しかない
ディスクランプが点滅しまくってるのに
なにこれ?PC工房独自仕様BIOSの仕業か
自由を認めない方向性は嫌い
電源長押し5秒しかない
ディスクランプが点滅しまくってるのに
なにこれ?PC工房独自仕様BIOSの仕業か
自由を認めない方向性は嫌い
365名無しさん
2024/09/30(月) 22:33:09.410 EDIDエミュレーションがないパソコン切替機では、選択してない状態で起動したPCはモニタの解像度を検出できない
その結果、モニタに適合しない解像度、リフレッシュレートで出力されて映らないことがある
DPだと(省電力機能の影響で)モニタ検出できないと出力すらしないことが多い
その結果、モニタに適合しない解像度、リフレッシュレートで出力されて映らないことがある
DPだと(省電力機能の影響で)モニタ検出できないと出力すらしないことが多い
366名無しさん
2024/09/30(月) 22:59:29.250 EDIDエミュレーション対応KVMでもタイミングが合わないとか何かでモニタからEDID取得できていないことがある
まともなKVMには、そういう時のためにEDIDを強制取得するキーボードコマンドが用意されている。それを使ってEDIDをメモリーしてやると、それ以降は裏起動できるようになる
まともなKVMには、そういう時のためにEDIDを強制取得するキーボードコマンドが用意されている。それを使ってEDIDをメモリーしてやると、それ以降は裏起動できるようになる
367名無しさん
2024/10/01(火) 01:33:27.160 なるほどね
つまり買い換えろということだ
つまり買い換えろということだ
368名無しさん
2024/10/01(火) 03:02:13.830 >>365
ということはマウスをうまく動かしてやれば正常に電源を落とすことができるということですね?
起動はしてて画面が映らないだけなのだから
でもディスクランプが止まらないんですよ
ちょっと挙動がおかしいんですよね
ということはマウスをうまく動かしてやれば正常に電源を落とすことができるということですね?
起動はしてて画面が映らないだけなのだから
でもディスクランプが止まらないんですよ
ちょっと挙動がおかしいんですよね
369名無しさん
2024/10/03(木) 00:36:38.230 しらんがな
370名無しさん
2024/10/07(月) 02:14:30.830 何も聞かずに私を助けてください
数日前から寝る間も惜しんで1kg切り14インチ限定ノートを探してたらなんとiiyamaノートとか言うのがあるじゃないですか!
あらま素敵ねと軽快にそろばん弾いてたらドスパラと意外と変わらないのでは…?と気づいた直後に16インチで1.28kgというとんでもないものも見つけてしまい今興奮で体が火照ってしまっているのです
質感とかキーボードとか分かる方います?
レビューしてる人全然いなくて不安です
これって現地のお店で見れそう買えそうなら興奮冷めやらぬ体のまま今から走って行ってこようと思ってますけどどうでしょうか?
軽いのでバリバリ持ち運んでやろうかと思ってたので14もそうだけど16もすげー気になってます
ここのはよくない買うなとかでもいいので念の為にアドバイス貰えないでしょうか?
数日前から寝る間も惜しんで1kg切り14インチ限定ノートを探してたらなんとiiyamaノートとか言うのがあるじゃないですか!
あらま素敵ねと軽快にそろばん弾いてたらドスパラと意外と変わらないのでは…?と気づいた直後に16インチで1.28kgというとんでもないものも見つけてしまい今興奮で体が火照ってしまっているのです
質感とかキーボードとか分かる方います?
レビューしてる人全然いなくて不安です
これって現地のお店で見れそう買えそうなら興奮冷めやらぬ体のまま今から走って行ってこようと思ってますけどどうでしょうか?
軽いのでバリバリ持ち運んでやろうかと思ってたので14もそうだけど16もすげー気になってます
ここのはよくない買うなとかでもいいので念の為にアドバイス貰えないでしょうか?
371名無しさん
2024/10/07(月) 06:42:37.920 ノートPCで何したいの?
372名無しさん
2024/10/07(月) 11:58:11.180 >>371
スプレッドシートとか軽くプログラミングとか性能はそんなに必要ないけどせっかくならintelもRyzenも5くらいとメモリ16GB欲しいかなと思っています
スプレッドシートとか軽くプログラミングとか性能はそんなに必要ないけどせっかくならintelもRyzenも5くらいとメモリ16GB欲しいかなと思っています
373名無しさん
2024/10/07(月) 12:12:47.510 タブでいんじゃね
375名無しさん
2024/10/07(月) 15:52:27.500376名無しさん
2024/10/07(月) 15:53:38.960 あと体デカいんで最低でも14インチ欲しいのでタブレットだとちと難しいんです
377名無しさん
2024/10/07(月) 16:11:26.540378名無しさん
2024/10/08(火) 16:32:28.350 最近はOS無し中古PCが増えてるけどLinux入れて使いたい人用?
379名無しさん
2024/10/08(火) 16:38:26.820 自分も中古PCからlinux入った
とにかく金がなかった
今ではWinより使いやすいと思ってる
とにかく金がなかった
今ではWinより使いやすいと思ってる
380名無しさん
2024/10/09(水) 05:50:41.980 大手メーカーでここ5年ぐらいのINTEL 第8世代以降で Win10が入っていたパソコンなら
BIOS(UEFI)にWin10のプロダクトキーが入ってるから、
Win11のクリーンインストールもできますよ
BIOS(UEFI)にWin10のプロダクトキーが入ってるから、
Win11のクリーンインストールもできますよ
381名無しさん
2024/10/15(火) 06:23:52.000 2025年、PC工房でPCを買うという初挑戦が俺の中にあって、このスレの皆さんにはめっちゃ感謝しか無いです
382名無しさん
2024/10/15(火) 09:34:47.750 買うこと自体は大したことないですよ
見構える必要ないです
見構える必要ないです
383名無しさん
2024/10/15(火) 17:41:54.020 パーツ診断したことあるかた方にお聞きしたいのですが、今CPUとマザーボードのどっちかが壊れていてここに診断(ワンコイン診断?)をしてもらおうと思っていまして、
この場合二つを持って行くとしたら一つにつき500円みたいな感じで料金が発生するということなのでしょうか
この場合二つを持って行くとしたら一つにつき500円みたいな感じで料金が発生するということなのでしょうか
384名無しさん
2024/10/15(火) 18:45:00.880 電話で聞けば確実かつ1分で終わるものを5ちゃんねるで聞くとは
本体丸ごと持っていってヨシ!
本体丸ごと持っていってヨシ!
385名無しさん
2024/10/15(火) 18:55:13.100 その程度の金額で赤の他人に相談か…
こうはなりたくないな
こうはなりたくないな
386名無しさん
2024/10/15(火) 20:46:19.660 バラしたなら買取査定依頼すれば?
壊れてるパーツは買取不可になるでしょ
壊れてるパーツは買取不可になるでしょ
387名無しさん
2024/10/15(火) 21:59:37.230 俺なんてあちこちのパソコンショップに相談しまくって工房とドスパラとサイコムとフロとマウスに合計10回は質問して結局ワンズで買ったぞ
ワンズ以外タダ働き
ワンズ以外タダ働き
390名無しさん
2024/10/16(水) 17:03:08.780 本当はアメリカとかで代理出産を生業にしてる人をタダで子ども産ませて生まれた子どもは養育放棄したい
392名無しさん
2024/10/16(水) 17:51:27.730 おれは工房でメールで地方店の人に質問して親切にしてもらったからその後工房で10回は買い物したな
393名無しさん
2024/10/16(水) 19:32:19.320 ミニタワーでRyzen 7 7000シリーズのゲーミング機を買おうと思ってて注目してます
どの型番もマザボの写真を公開しているのが好印象 あんな極限までコスパしてますみたいな画像を
公開してかえって売上マイナスにはならないのだろうか
どの型番もマザボの写真を公開しているのが好印象 あんな極限までコスパしてますみたいな画像を
公開してかえって売上マイナスにはならないのだろうか
394393
2024/10/16(水) 19:33:06.220 コストカットだった
396名無しさん
2024/10/21(月) 16:24:10.000 ワンコイン診断を受けた人いますか
満足できましたか
グラボとモニターの接続がちょこちょこ切れる感じがあるので原因を特定して必要なら
悪い部分(グラボを疑っている)のパーツを購入して取り付けサービスを考えてます
満足できましたか
グラボとモニターの接続がちょこちょこ切れる感じがあるので原因を特定して必要なら
悪い部分(グラボを疑っている)のパーツを購入して取り付けサービスを考えてます
397名無しさん
2024/10/21(月) 16:26:15.570 やべぇ似たような事を質問してる人がいる
俺の質問は無視してくれ
俺の質問は無視してくれ
398名無しさん
2024/10/21(月) 19:15:07.750 切れる感じってなんやねんw
399名無しさん
2024/10/21(月) 19:47:28.130 画面がブラックアウトする→1.2秒後に右上にHDMI-1とか表示されて画面が正常に戻る
見た感じ接続が一端途切れて再接続されてる気がする
別のPCで試したらその現象は発生しないからモニターとHDMIケーブルは問題ないと思ってる
見た感じ接続が一端途切れて再接続されてる気がする
別のPCで試したらその現象は発生しないからモニターとHDMIケーブルは問題ないと思ってる
400名無しさん
2024/10/22(火) 02:06:17.080 グラボかも知れんし
電源かも知れんし
メモリかも知れん
電源かも知れんし
メモリかも知れん
401名無しさん
2024/10/22(火) 10:02:47.000 おっはよぉ
原因の追究は素人には無理だから500円診断でできればと思ってる
原因の追究は素人には無理だから500円診断でできればと思ってる
402名無しさん
2024/10/22(火) 12:10:26.680 グラボやメモリの問題ならプラックアウトした段階でPCがフリーズしてそうなのでモニターじゃね
あとはグラボのHDML端子の接触不良とか
あとはグラボのHDML端子の接触不良とか
403名無しさん
2024/10/22(火) 22:49:58.210 オーディオ出力をHDMIからマザボのLINE OUTに変えた場合もブラックアウトするか確認してみたら
HDMI-1と出るなら、HDMI-2もありそうだけど、そっちに繋ぐとどうなるかとか
HDMI-1と出るなら、HDMI-2もありそうだけど、そっちに繋ぐとどうなるかとか
404名無しさん
2024/10/23(水) 13:17:10.890 N100プロセッサ搭載のミニPCかノートは取り扱ってないんです?
405名無しさん
2024/10/23(水) 14:51:25.780 何で店に聞かないんです?
406名無しさん
2024/10/24(木) 02:59:28.670 パソコン工房で16インチのUltra5 125Uのメモリ16GBがあってちょっと高いけど軽くてデカくて理想の1台なんだけどバッテリーが動画再生6.9時間/ アイドル7.1時間ってモバイル用途なら持ちがかなり悪いよね?
それともこんなもん?
これだけでずっと悩んでるんだよなあ
それともこんなもん?
これだけでずっと悩んでるんだよなあ
407名無しさん
2024/10/24(木) 11:15:09.900 あくまでレスを見ただけのオレの印象だけど
動画再生とアイドルの差が0.2時間てのがおかしい
オレは動画再生てもっと電力食うイメージがあるので
とても小さい窓で再生してるとか
少しごまかしてるんじゃね
と思った
バッテリーは何時間持つかよりも内容量を見たほうが良いと思う
動画再生とアイドルの差が0.2時間てのがおかしい
オレは動画再生てもっと電力食うイメージがあるので
とても小さい窓で再生してるとか
少しごまかしてるんじゃね
と思った
バッテリーは何時間持つかよりも内容量を見たほうが良いと思う
408名無しさん
2024/10/24(木) 11:55:12.340 >>407
聞いたら実際に自分たちでJEITA3.0とかいうので測定したものだって
バッテリー容量は55Whか4650mAhとかよくわからん回答された
55Whって多いイメージだったけどそうでもないのかな
ここのノートは見た感じ全体的に稼働時間低い気がする
https://i.imgur.com/osvINX9.jpeg
聞いたら実際に自分たちでJEITA3.0とかいうので測定したものだって
バッテリー容量は55Whか4650mAhとかよくわからん回答された
55Whって多いイメージだったけどそうでもないのかな
ここのノートは見た感じ全体的に稼働時間低い気がする
https://i.imgur.com/osvINX9.jpeg
409名無しさん
2024/10/25(金) 16:16:42.340 パソコン工房下取りサービスで5000円値引きされるの
これペンティアム4とか使ってる古いサーバー用パソコンでもいいの?
ケースにマザーとCPUとメモリが揃ってれば
年代は問いませんとかあるけど・・・・
これペンティアム4とか使ってる古いサーバー用パソコンでもいいの?
ケースにマザーとCPUとメモリが揃ってれば
年代は問いませんとかあるけど・・・・
410名無しさん
2024/10/25(金) 16:17:09.460 ペンティアム4じゃないATOMとかいうAMDのやつだ
411名無しさん
2024/10/25(金) 16:41:46.680 パソコン工房に問い合わせればいいのに何でここで質問するの?
413名無しさん
2024/10/25(金) 19:27:45.000 ゲーミング野郎はWindows11のスレにも来てるっぽいんだよな
414名無しさん
2024/11/04(月) 17:16:02.400 今の問題CPUじゃなくて次世代CPUになったら買い換えようと思うのだが、次世代はいつ?
415名無しさん
2024/11/04(月) 17:22:31.540 今の問題CPUが何を指してるのかわからん
Raptorの事なのか致命的ではないけど色々不具合山盛りのArrowの事なのか
Raptorの事なのか致命的ではないけど色々不具合山盛りのArrowの事なのか
416名無しさん
2024/11/04(月) 18:13:16.730 次世代にもさらに大きな問題あるかもしれんぞ
417名無しさん
2024/11/05(火) 08:31:04.070 生成AI搭載のCPUでしょ
そんなの一般人が使いこなすなんて無い無い
一般人はオフィス仕様の2コアのPCで十分
ユーチューブとアマプラ観てネット閲覧して終わり
みんながみんなゲームして動画編集なんかしません
そんなの一般人が使いこなすなんて無い無い
一般人はオフィス仕様の2コアのPCで十分
ユーチューブとアマプラ観てネット閲覧して終わり
みんながみんなゲームして動画編集なんかしません
418名無しさん
2024/11/05(火) 11:01:37.940 そう思うでしょ
みんながみんなそんな感じじゃないんだよね
ありがちなのがゲームしないし動画編集もしないしなんてPC買っても
PC触り倒してるうちにゲームにも動画編集にも手を出し始めて
自分のPCの非力さに絶望感を覚えちゃうの
PCを買うときはなるべくその時の最高スペックを目指したほうが融通がきく
まぁ予算という限界あるし最近のPCは値段が跳ね上がってるので
結局はロークラス中心にミドルクラス以下に落ち着くw
しかもPCなんてCPUもマザボも年々進化していくから
あっという間に自分のPCが最新PCに比べて化石化していくのが悲しいよねw
みんながみんなそんな感じじゃないんだよね
ありがちなのがゲームしないし動画編集もしないしなんてPC買っても
PC触り倒してるうちにゲームにも動画編集にも手を出し始めて
自分のPCの非力さに絶望感を覚えちゃうの
PCを買うときはなるべくその時の最高スペックを目指したほうが融通がきく
まぁ予算という限界あるし最近のPCは値段が跳ね上がってるので
結局はロークラス中心にミドルクラス以下に落ち着くw
しかもPCなんてCPUもマザボも年々進化していくから
あっという間に自分のPCが最新PCに比べて化石化していくのが悲しいよねw
419名無しさん
2024/11/07(木) 10:06:53.630 そんな人、稀
ほとんどの一般人はもうめんどくさいデスクトップPCすら持ってません
スマホだけですよみんな
ほとんどの一般人はもうめんどくさいデスクトップPCすら持ってません
スマホだけですよみんな
420名無しさん
2024/11/07(木) 10:40:06.390 何いってんの
この板「パソコン一般」なんだけど
お前の言う「デスクトップPCすら持ってません」とい人以外の
PCを持ってる人の話をしてるわけだが
この板「パソコン一般」なんだけど
お前の言う「デスクトップPCすら持ってません」とい人以外の
PCを持ってる人の話をしてるわけだが
421名無しさん
2024/11/07(木) 18:48:34.300 まあ頑張ってパソコン工房でいっぱい買って貢献してあげなよ
しょぼい構成じゃなくフルハイスペの50万円コースで
しょぼい構成じゃなくフルハイスペの50万円コースで
422名無しさん ころころ
2024/11/09(土) 20:57:28.570 もう車買うかパソコン買うかスマホ買うか・・・
423名無しさん
2024/11/12(火) 01:25:16.230 ここのPc構成しょぼいのに高杉ねーかな
424名無しさん
2024/11/12(火) 01:31:55.790 そう思うなら他所で買え
425名無しさん
2024/11/12(火) 11:42:21.410 ここにいるのは、パソコン厨房
426名無しさん
2024/11/13(水) 07:32:45.630 ここって無駄に商品モデルがおおくてハズレ商品おおくない?
427名無しさん
2024/11/13(水) 16:01:25.060 安いの買って自分でチューンするんだよ
自作がどうしても嫌な人は
自作がどうしても嫌な人は
428名無しさん
2024/11/13(水) 16:40:09.260 Ryzen 9000無印シリーズはもうすぐ発売されますか?
そのタイミングで買おうと思ってます
そのタイミングで買おうと思ってます
429名無しさん
2024/11/13(水) 20:56:27.910 https://i.imgur.com/zwnuQo2.jpeg
マウスのだけど
この構成で12万って高いよね
パソコン工房でにたような構成ってある?
パソコン工房は商品の基本モデルとかがなくてやたらと商品数があるように水増ししてて
最適な構成を選びにくい
マウスのだけど
この構成で12万って高いよね
パソコン工房でにたような構成ってある?
パソコン工房は商品の基本モデルとかがなくてやたらと商品数があるように水増ししてて
最適な構成を選びにくい
430名無しさん
2024/11/13(水) 20:57:10.230 パソコン工房てライゼンGシリーズきらいなの?
ライゼンGなのにグラボ付きのじょうよわ構成しか販売してない
ライゼンGなのにグラボ付きのじょうよわ構成しか販売してない
431名無しさん ころころ
2024/11/13(水) 22:27:43.510 情つよ様向けショップで買えば解決
432名無しさん
2024/11/14(木) 22:11:16.100 パソコン工房はわかりづらい
433名無しさん
2024/11/23(土) 13:52:13.190 level θのピラーレスモデルいいなぁと思ってさっき秋葉の工房見に行ったけど、見た目が安っぽい・・・そりゃcx200m(6000円)のケースだからなぁ。当たり前かw
434名無しさん
2024/11/23(土) 16:26:43.610 シータはケース問わずこの注意書きで絶望
※LEDファンの色と明るさは固定になります。
※パソコン本体起動中は、LEDの消灯はできません。
高いライティング代払わせといていまどきこんな仕様見たことない
※LEDファンの色と明るさは固定になります。
※パソコン本体起動中は、LEDの消灯はできません。
高いライティング代払わせといていまどきこんな仕様見たことない
435名無しさん
2024/11/23(土) 17:14:43.910 ピラーレスモデルとか光り物とか真っ白けとかダサすぎw
436名無しさん
2024/11/23(土) 20:42:54.800 ゲーミングPC界隈で売れてるから各メーカーから出てるんだよな
多種意見はありそうだが他人に対して貶すような
ダサすぎwって少数派の俺特別でかっこいいみたいな書き方で残念
多種意見はありそうだが他人に対して貶すような
ダサすぎwって少数派の俺特別でかっこいいみたいな書き方で残念
437名無しさん
2024/11/23(土) 23:39:48.380 少数派とすら思ってなさそう
無骨な人間演じたら共感されて気持ち良かった経験でもあるんだろう
無骨な人間演じたら共感されて気持ち良かった経験でもあるんだろう
438名無しさん
2024/11/24(日) 00:44:12.810 光り物の透明きらきらケースってすぐに飽きるよ
ハードオフに大量に投棄されて誰も見向きもしないで放置ww
それぐらい恥ずかしい痛車みたいな存在w
ハードオフに大量に投棄されて誰も見向きもしないで放置ww
それぐらい恥ずかしい痛車みたいな存在w
439名無しさん
2024/11/24(日) 01:08:58.240 だからみんながそうならこんな状況になってないの
自分が特殊だって理解しないと万事この調子で一生ハナツマミものだよ
自分が特殊だって理解しないと万事この調子で一生ハナツマミものだよ
440名無しさん
2024/11/24(日) 01:43:50.300 イカ釣り船っぽい
441名無しさん
2024/11/24(日) 03:30:08.800 猿とパチンコ好きDQNは光り物が好き
442名無しさん
2024/11/24(日) 04:02:42.290 20年前のケースをハードオフで買って移植したらいいんじゃね
設計が古くてエアフロー最悪だったり
長いビデオカードが入らないとか色々不便だと思うけどな
きらきら嫌いな人は不便なのを承知で受け止めることが出来るはず
設計が古くてエアフロー最悪だったり
長いビデオカードが入らないとか色々不便だと思うけどな
きらきら嫌いな人は不便なのを承知で受け止めることが出来るはず
443名無しさん
2024/11/24(日) 07:04:09.240 きらきらはむしろ俺も嫌いなんだけど色んなニーズがあって当たり前
自分が嫌いなもの好きなやつは頭おかしいとか精神年齢どうなってんの?って思うわ
きらきらしか存在しないわけじゃあるまいし好きなの選んどけよ
自分が嫌いなもの好きなやつは頭おかしいとか精神年齢どうなってんの?って思うわ
きらきらしか存在しないわけじゃあるまいし好きなの選んどけよ
444名無しさん
2024/11/24(日) 10:04:48.990 なんだかんだ高い場所とかキラキラしたもんとか透けてるもんとかに群がるもんなんだと思うけどな
高いマンションとかめちゃそんな感じやし
高いマンションとかめちゃそんな感じやし
445名無しさん
2024/11/24(日) 10:23:47.860 車にアンダーネオン付けてる人と同じ臭いがするんよな
446名無しさん
2024/11/24(日) 13:05:23.170 クリエイター用ミニタワー欲しい。
工房の割にデザインいいし
工房の割にデザインいいし
447Reno5A@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB
2024/11/24(日) 15:51:28.150 もっと、ザ・事務用みたいなミニタワーに入れたパッケージを用意して欲しいかな。
448名無しさん
2024/11/24(日) 17:00:29.100 猫とパソコンスレの人やん
工房使いだったんかw
工房使いだったんかw
449Reno5A@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB
2024/11/24(日) 19:12:55.820 >>448
旭川には工房とドスパラが有ります。
旭川には工房とドスパラが有ります。
451名無しさん
2024/11/24(日) 21:47:05.210 イメージ悪すぎる都市
452名無しさん
2024/11/24(日) 21:49:50.420 ピカピカもイメージ悪いから気にすんな
453名無しさん
2024/11/24(日) 22:04:39.890 そもそもパソコン工房って信頼性どうなの?
454名無しさん
2024/11/24(日) 22:29:52.070 信頼性はBTO系ならトップじゃない
15年付き合いしてるけどそう思うよ、PC本体とかサポートとか店舗の人とか総合で
他所はいろいろそうはいかんと思う
例えば他所ではやってくれないようなことでも工房だとやってくれたり良心的なんだよな
そういうかゆいところに手が届くサービスがいい
15年付き合いしてるけどそう思うよ、PC本体とかサポートとか店舗の人とか総合で
他所はいろいろそうはいかんと思う
例えば他所ではやってくれないようなことでも工房だとやってくれたり良心的なんだよな
そういうかゆいところに手が届くサービスがいい
455名無しさん
2024/11/24(日) 23:17:37.790 12/27に初期不良の修理に出して『俺の年末年始オワターー』
と思ってたら翌日夕方返送してきたときはびびったな
最初記載不備があったのかと思ったらしっかり修理されてた
とはいえやっぱりLED制御できないケースには不満
アプリに連動させるだけなのになぜやらんのか
と思ってたら翌日夕方返送してきたときはびびったな
最初記載不備があったのかと思ったらしっかり修理されてた
とはいえやっぱりLED制御できないケースには不満
アプリに連動させるだけなのになぜやらんのか
456名無しさん
2024/11/25(月) 00:49:01.980 リカバリーとかで必要になるここのWindows11(DSP)の付属メディアの種類は何?
DVD?
それともUSBメモリとか?
DVD?
それともUSBメモリとか?
457名無しさん
2024/11/25(月) 01:12:01.400 好きな方で自分で作ったら?
458名無しさん
2024/11/25(月) 01:22:58.710 DVDだったら金属バットで処されるだろ。常識的に考えて
459名無しさん
2024/11/25(月) 01:42:33.240 >常識的に考えて
これ令和になって初めて聞いた
ガチめのお爺ちゃんかな
これ令和になって初めて聞いた
ガチめのお爺ちゃんかな
460名無しさん
2024/11/25(月) 01:47:12.230462名無しさん
2024/11/25(月) 04:41:32.060 >>461
それから電話のサポートも丁寧で親切だよ
良く言うじゃない 社員がころころ変わる会社はろくな会社じゃないって
ここのサポートセンターの人って古い人は10年以上変わってないんだよね
名前と声で覚えてるから
それから電話のサポートも丁寧で親切だよ
良く言うじゃない 社員がころころ変わる会社はろくな会社じゃないって
ここのサポートセンターの人って古い人は10年以上変わってないんだよね
名前と声で覚えてるから
464名無しさん
2024/11/25(月) 05:03:41.910465名無しさん
2024/11/25(月) 08:08:11.270 >>464
ここのはまだ買ったこと無いけど以前に買った他社製PCのでは付属マニュアルにリカバリーメディアの作り方が書いてあってマニュアル通りにやれば作れた
ちなみにDVD
ここでの検討中のPCはDVDドライブが非搭載らしく、それでどうやって作るのかと思いました
だとするとUSBメモリとかなのかと思って
ここのはまだ買ったこと無いけど以前に買った他社製PCのでは付属マニュアルにリカバリーメディアの作り方が書いてあってマニュアル通りにやれば作れた
ちなみにDVD
ここでの検討中のPCはDVDドライブが非搭載らしく、それでどうやって作るのかと思いました
だとするとUSBメモリとかなのかと思って
466名無しさん
2024/11/25(月) 08:12:34.820 いまどき光学ドライブ積んでるPCってある?
てか5インチベイすら無いよね
DVDにバックアップとか10年以上前
そういうバックアップ関連はすべてUSBメモリかSSDでやるのが当たり前になってる
てか5インチベイすら無いよね
DVDにバックアップとか10年以上前
そういうバックアップ関連はすべてUSBメモリかSSDでやるのが当たり前になってる
468名無しさん
2024/11/25(月) 09:57:51.710 Windowsメディアクリエーターって32GB以下のUSBメモリを使うか
32GB以下でパーテーション切ってないと使えないよね?
32GB以下でパーテーション切ってないと使えないよね?
469名無しさん
2024/11/25(月) 16:23:28.280 調べなよアホでも分かるように一から十まで書いてあるから
470名無しさん
2024/11/26(火) 15:07:52.520 レベルインフィニティのコラボモデルはあまり話を聞かないけどどうなんだろうなあ
デザインは個人的に好きだけどカスタマイズがあまり細かく出来ないみたいでそこが引っかかるのかね
ミドルタワーは水冷式のみらしいし
デザインは個人的に好きだけどカスタマイズがあまり細かく出来ないみたいでそこが引っかかるのかね
ミドルタワーは水冷式のみらしいし
471名無しさん
2024/11/27(水) 03:57:51.470 みんなBTOを理解してる?
カスタマイズすればするほど大手BTOはコスパが悪くなるようになってるので(人件費かかって高くなるのは当たり前)
そのまま買うのがいちばんコスパがいいようになってるので吊るしのラインナップ買うほうがいいよ
どうしてもカスタマイズしたいのなら自作するしかないし中途半端な零細弱小BTO屋で細かくカスタマイズすると
動かないような組み合わせでも平気で送ってくるので要注意ね
カスタマイズすればするほど大手BTOはコスパが悪くなるようになってるので(人件費かかって高くなるのは当たり前)
そのまま買うのがいちばんコスパがいいようになってるので吊るしのラインナップ買うほうがいいよ
どうしてもカスタマイズしたいのなら自作するしかないし中途半端な零細弱小BTO屋で細かくカスタマイズすると
動かないような組み合わせでも平気で送ってくるので要注意ね
472名無しさん
2024/11/27(水) 06:33:42.790 コラボはアホみたいに割高だぞ
473名無しさん
2024/11/27(水) 07:07:19.120 それでもコラボモデル買う人はいるのかもしれないけどやっぱり少数派なんかねえ
ドスパラのコラボモデルは確かに割高過ぎであれは買う気になれない
ドスパラのコラボモデルは確かに割高過ぎであれは買う気になれない
474名無しさん
2024/11/27(水) 07:39:25.370 そんなお前らはパソコン厨坊
475名無しさん
2024/11/27(水) 07:51:43.320 やたらケースがかっこよかったりするんだよなぁ
通常でも選択できればいいのに
ああいう小賢しさが嫌だわ
通常でも選択できればいいのに
ああいう小賢しさが嫌だわ
476名無しさん
2024/11/27(水) 08:03:36.690 RGB Build の場合は空冷式の選択があるのと元々のバリエーションが多い分、少し安くは出来るけどね
コラボのはミドルタワーの場合は水冷式のみらしいしバリエーションが少ないからその分高いのかな
コラボのはミドルタワーの場合は水冷式のみらしいしバリエーションが少ないからその分高いのかな
477名無しさん
2024/11/27(水) 08:12:53.910 SENSE Mシリーズ
コロッとして可愛いな
コロッとして可愛いな
479名無しさん
2024/11/27(水) 15:09:33.030 コラボモデルと聞いて思いついたがNIRUとかはロゴ入り専用スレケースだけど、えなことかえい梨とかはそれぞれの購入特典があるだけでPCの中身その物は変わらない感じ?
だとするとあの辺りはどれを買っても性能自体はほぼ同じか
それとスペック不足等で将来買い替える時などはコラボモデルという事で通常のものよりも少し高く売れるなんてことはないか
だとするとあの辺りはどれを買っても性能自体はほぼ同じか
それとスペック不足等で将来買い替える時などはコラボモデルという事で通常のものよりも少し高く売れるなんてことはないか
480名無しさん
2024/11/27(水) 16:35:04.010 逆に買い叩かれる気がするw
481名無しさん
2024/11/27(水) 16:42:05.760 デザインはサイコムの静音が良い。
482名無しさん
2024/11/27(水) 22:04:29.290 半年くらい前からパソコンが頻繁にフリーズするんだけど誰か教えて
時計も動かない。youtubeは流れてるんだけど操作できないんだ。
強制的に電源切って再起動してる。
時計も動かない。youtubeは流れてるんだけど操作できないんだ。
強制的に電源切って再起動してる。
483名無しさん
2024/11/27(水) 22:21:43.820 パソコン工房スレとしては
店舗のパソコン診断活用しましょうという回答になるな
他スレでも碌な回答つかないだろうけど
店舗のパソコン診断活用しましょうという回答になるな
他スレでも碌な回答つかないだろうけど
484名無しさん
2024/11/27(水) 23:28:10.330 変なウイルスが入ったかOSが壊れてるか
いつのまにかおかしな常駐ソフトが入ってるか
ブートドライブとPCの接続が断続的に途切れてるとか
原因いろいろ有りすぎるからここで聞いてるようなやつにはまず特定無理だぞ
いつのまにかおかしな常駐ソフトが入ってるか
ブートドライブとPCの接続が断続的に途切れてるとか
原因いろいろ有りすぎるからここで聞いてるようなやつにはまず特定無理だぞ
485名無しさん
2024/11/28(木) 00:02:15.530 そんな事起こった事無いしな
486名無しさん
2024/11/28(木) 00:59:17.020 DELLのPCでなったことある
DELLのアップデートアシスタントだったか何だったか忘れたけどを削除したら治った
DELLのアップデートアシスタントだったか何だったか忘れたけどを削除したら治った
487名無しさん
2024/11/28(木) 01:00:27.380 間違えた
削除じゃなくてアンインストール
削除じゃなくてアンインストール
488名無しさん
2024/11/28(木) 01:55:10.990 すれちだったか。どこに相談していいかわからなくてな。ごめん
ありがとう
ありがとう
489名無しさん
2024/11/28(木) 02:02:35.350 質問スレへGo!
492名無しさん
2024/11/29(金) 14:43:47.060 レベルθって見た目綺麗だなと思うけど
実際の使用感が気になる
実際の使用感が気になる
493名無しさん
2024/11/29(金) 15:19:08.930 いいと思うけど、エアフローが気になる
494名無しさん
2024/12/09(月) 10:56:08.790 LEVEL-R776-147F-TLXのセール安いね
495名無しさん
2024/12/11(水) 09:13:55.960 なんばアウトレット2号店が閉店して別館に統合されましたが、ジャンク福袋は引き続きやるかどうか知っていますか?
496名無しさん
2024/12/28(土) 12:17:25.100 >>453
ワケわからん土下座レベルのクソ不良品送ってきといて交換品送ってくるのに1週間
近く待たされたぞ
その間、メーカーの許可が出たら送ってもいいよだの誓約書用意しろだの不良品を
先に送れ、メーカーに届いて確認ができたら交換品送ってやるだの上から目線で
あれこれ指示、なんでこっちが下からお願いしてるみたいな立場で話進めてんだよ、
さっさと即日送ってこいよ
自分たちの立場分かってないだろ
常日頃客のことナメて扱ってることが伺い知れる、こんなとこで買わないほうがいい
ワケわからん土下座レベルのクソ不良品送ってきといて交換品送ってくるのに1週間
近く待たされたぞ
その間、メーカーの許可が出たら送ってもいいよだの誓約書用意しろだの不良品を
先に送れ、メーカーに届いて確認ができたら交換品送ってやるだの上から目線で
あれこれ指示、なんでこっちが下からお願いしてるみたいな立場で話進めてんだよ、
さっさと即日送ってこいよ
自分たちの立場分かってないだろ
常日頃客のことナメて扱ってることが伺い知れる、こんなとこで買わないほうがいい
497名無しさん
2024/12/28(土) 14:13:32.170 そもそも今や高すぎて選択肢に入らんな
昔のここのコスパ知っててまた買ってみようかって層は
OZか駿河屋を一度覗いたほうがいい
昔のここのコスパ知っててまた買ってみようかって層は
OZか駿河屋を一度覗いたほうがいい
498名無しさん
2024/12/28(土) 17:20:51.230 厨房ばかりだなw
499名無しさん
2024/12/28(土) 17:28:18.900 そんなこと言ってるうちは倒産まっしぐらですよ店員さん
500名無しさん
2024/12/28(土) 17:34:43.150 工房とは縁が切れた
501名無しさん
2024/12/29(日) 04:03:16.960 Ryzen自作福袋で新調しようと思ってるけど、ケースのおすすめありますか?
502名無しさん
2024/12/29(日) 06:18:35.770 お店に聞いてね
503名無しさん
2024/12/30(月) 22:44:39.270 RYZEN福袋あたったわ。
。。が、今使ってるのが
i7-12700K
DDR4-32GB
RTX3090
だから性能差ほとんどなくて悩ましい。。
空冷だけど
お買い得なんだろうけどキャンセルしようかな
。。が、今使ってるのが
i7-12700K
DDR4-32GB
RTX3090
だから性能差ほとんどなくて悩ましい。。
空冷だけど
お買い得なんだろうけどキャンセルしようかな
504名無しさん
2024/12/31(火) 05:26:09.050 売りゃいいじゃん
505名無しさん
2024/12/31(火) 08:12:51.400506名無しさん
2024/12/31(火) 08:22:16.950 >>505
21.8円じゃなくて21.8万円。。。
21.8円じゃなくて21.8万円。。。
507名無しさん
2024/12/31(火) 10:30:42.890 なんか去年も同じような書き込み見た気がする
値段もそんな感じだった気が・・・
値段もそんな感じだった気が・・・
508名無しさん
2024/12/31(火) 15:21:11.310 キャンセルすれば欲しい人に回るかもだし(俺とか)
509名無しさん
2024/12/31(火) 16:05:25.000 360mm水冷とかX870マザボとか1200W電源とかめちゃくちゃ過剰だよな
空冷でB650で750Wでもっと安くしてくれよ
空冷でB650で750Wでもっと安くしてくれよ
510名無しさん
2024/12/31(火) 17:12:26.500 9950X3D発売前の在庫処分?
511名無しさん
2024/12/31(火) 18:50:51.650512名無しさん
2024/12/31(火) 19:43:29.480 明日の朝10:00までに決断しないと失効する。。
憧れの水冷クーラーほしいなー。。
性能は同等だけどワッパは段違いなんだよなー。。とか逡巡している。
生成AIもやらないし電気バカ食いビデオカードとおさらばしようかな。
憧れの水冷クーラーほしいなー。。
性能は同等だけどワッパは段違いなんだよなー。。とか逡巡している。
生成AIもやらないし電気バカ食いビデオカードとおさらばしようかな。
513名無しさん
2025/01/01(水) 08:21:49.350 初売り舐めてたわ。くじから整理券だから8時くらいで大丈夫と思ってたがまあまあ並んでる
514名無しさん
2025/01/01(水) 11:23:28.170 WDのSSDのセールやらなくなって買い時を失ってしまった
515名無しさん
2025/01/01(水) 13:33:29.870 1万円安く仕入れるために6時間以上並ぶのが合理性を伴う、あるいは苦にならない連中はごまんと居るだろうからなぁ
516名無しさん
2025/01/02(木) 02:54:47.320517名無しさん
2025/01/02(木) 12:57:32.950518名無しさん
2025/01/02(木) 13:10:46.050 日本橋いったけどパーツセットのやつは各7セットで最初の20人くらいでなくなってたように思う
彼らは何時から並んでたんだろうか?
まじでもうちょっと用意しといてくれよ
彼らは何時から並んでたんだろうか?
まじでもうちょっと用意しといてくれよ
519名無しさん
2025/01/02(木) 13:17:54.490 Xで前日の終電で到着して3人目だったって投稿見たよ
始発とかでギリなんじゃないか
始発とかでギリなんじゃないか
520名無しさん
2025/01/02(木) 13:21:28.590 パーツセット去年は復活もあったし、7800X3Dの方は店によっては残ってたのになぁ。
521名無しさん
2025/01/02(木) 13:30:13.730 並んでいる時におしっこしたくなったらどうするの?
522名無しさん
2025/01/02(木) 13:39:29.480 携帯トイレを使う
523名無しさん
2025/01/02(木) 13:42:41.250 飲んだら暖まる
525名無しさん
2025/01/02(木) 14:47:18.800 それ人前での行為が癖になったらどうするんだよ
527名無しさん
2025/01/02(木) 16:32:10.670528名無しさん
2025/01/03(金) 10:10:46.100 Webサイト見てるからいいけど今頃初売りのメルマガが届いた
中の人はアホなんかな
中の人はアホなんかな
529名無しさん
2025/01/03(金) 18:30:43.990 中古の日の20%OFFは
いま付いてる値札から2割引?
それとも値札が2割引後?
いま付いてる値札から2割引?
それとも値札が2割引後?
531名無しさん
2025/01/03(金) 19:48:51.070 今買うと値札から値上がりするっていう意味で
532名無しさん
2025/01/05(日) 08:49:49.190 パーツセット再販とかやってたのかよぉ・・・
再販っていうかただの出し惜しみやろ
再販っていうかただの出し惜しみやろ
533名無しさん
2025/01/10(金) 08:16:18.430 50シリーズとかどうせいつまでも買えないしと思ってたら
正月終わり物欲MAXになって
工房行って、在庫あって予算内の5700X3Dに4070で一式買ってきて組んで
今時期、割高なのは仕方がないと腹くくっていたが
後からアマゾンで比較したら意外と2万くらい安かった。
正月終わり物欲MAXになって
工房行って、在庫あって予算内の5700X3Dに4070で一式買ってきて組んで
今時期、割高なのは仕方がないと腹くくっていたが
後からアマゾンで比較したら意外と2万くらい安かった。
534名無しさん
2025/01/10(金) 08:17:07.310 いまから4070とか情弱だろのコメントは甘んじて受け入れます。
535名無しさん
2025/01/10(金) 10:05:40.270 もしGDDR6版なら…
536名無しさん
2025/01/10(金) 16:05:41.140 ぶっちゃけそんなに変わらねぇだろ
40も50も
40も50も
537名無しさん
2025/01/10(金) 17:13:06.140 別にそんな高解像度求めてねーし快適に動けばいいわ
539名無しさん
2025/01/11(土) 04:23:25.720 PS5pro買えばグラボとかcpuで悩まなくて済むぞ
540名無しさん
2025/01/11(土) 08:45:24.960 533です
皆さん優しくて安心しました。
DAW(音楽制作)やったり切り貼り程度の軽い動画の編集だけでもいい加減今のPCが限界ということ、
今後ゲームはsteamに移行したいってのと比較すると安いがPS5proは現行タイトルがなって感じで。
リビングにPS4あれば大概の事のことは足りるもんね。
皆さん優しくて安心しました。
DAW(音楽制作)やったり切り貼り程度の軽い動画の編集だけでもいい加減今のPCが限界ということ、
今後ゲームはsteamに移行したいってのと比較すると安いがPS5proは現行タイトルがなって感じで。
リビングにPS4あれば大概の事のことは足りるもんね。
541名無しさん
2025/01/11(土) 10:04:31.870 PS5を買い占めてたのは中国人?
542名無しさん
2025/01/12(日) 20:23:28.760 この前ここの店頭でpC買ったけどweb会員だとしても買ったPC構成とか反映されないんやね。
滅多に使わないけど見返せるとありがたいのに。そんな意味じゃドス○ラのほうが使いやすかったな、コスパは置いといて
滅多に使わないけど見返せるとありがたいのに。そんな意味じゃドス○ラのほうが使いやすかったな、コスパは置いといて
543名無しさん
2025/01/18(土) 12:23:50.980 14世代ultra搭載のノートPC出てくるのって春じゃなくて夏以降かね?
544名無しさん
2025/01/30(木) 17:35:24.750 また近所に迷惑かけたらしいな
545名無しさん
2025/01/30(木) 19:14:15.140 アキバとんでもないことになってて草
5090クソたけえのによく買えるな
5090クソたけえのによく買えるな
546名無しさん
2025/01/30(木) 19:16:32.640 大量の中国人様がルール守らなくても買える店と化したな
他の店にするわ
他の店にするわ
547名無しさん
2025/01/30(木) 19:49:49.020 潰れちまえよゴミ工房w
548名無しさん
2025/01/30(木) 20:01:48.830 ソフマップは店頭販売中止してネットで抽選販売になった
549名無しさん
2025/01/30(木) 20:38:39.350 パソコン工房は輸出規制のこともあるのに中国人に売ってもいいんだな
アメリカに伝えなきゃ
アメリカに伝えなきゃ
550名無しさん
2025/01/31(金) 01:19:24.020 中国人でも日本の家に帰って自作パソコンに取り付けるというのならわかるけど、
雇われて並んでいるんだよね。当選しても支払いは別の人だったりしてずるい。
雇われて並んでいるんだよね。当選しても支払いは別の人だったりしてずるい。
551名無しさん
2025/01/31(金) 02:05:29.910 僕も
支払いは親ですけどね
支払いは親ですけどね
552名無しさん
2025/01/31(金) 02:53:01.080 結構厳しいからペナルティはありそうだな
553名無しさん
2025/01/31(金) 05:52:34.330 >>549
deepseekは最新のGPU要らないんじゃなかったのかよw
deepseekは最新のGPU要らないんじゃなかったのかよw
554名無しさん
2025/01/31(金) 06:05:15.780 酷い出来らしいじゃん中国AI
555名無しさん
2025/01/31(金) 06:52:43.440 ドスパラ未満の企業だとばれちゃったね工房
556名無しさん
2025/01/31(金) 06:53:44.700 トランプが知ったら日本に経済制裁する可能性あるな
557名無しさん
2025/01/31(金) 08:31:13.320 ちゅうごくじんはがん
558名無しさん
2025/01/31(金) 08:42:45.860 パソコン工房って中華に乗っ取られたの?
559名無しさん
2025/01/31(金) 08:43:30.670 隣の幼稚園は中国人たちに囲まれて怖かったろうな
あと壊した看板はよ賠償しろやパソコン工房
あと壊した看板はよ賠償しろやパソコン工房
560名無しさん
2025/01/31(金) 08:44:58.900 あちこちで騒がれてるのに未だに謝罪文すら出さないから
本当に中国に乗っ取られてるのかもな
本当に中国に乗っ取られてるのかもな
561名無しさん
2025/01/31(金) 10:29:25.380 幼稚園の手作り看板を叩き割ったら5090が買える店
562名無しさん
2025/01/31(金) 11:06:45.810 ここって今はマウスコンピュータの子会社だったのか
563名無しさん
2025/01/31(金) 11:21:05.900 買った中国人が勝利の転売ポストして
パソコン工房叩きに火に油注いでる
パソコン工房叩きに火に油注いでる
564名無しさん
2025/01/31(金) 12:01:43.130 彼らは負けることを嫌うからな日本人も本気で買うべき
565名無しさん
2025/01/31(金) 12:23:57.030 厨坊
566名無しさん
2025/01/31(金) 13:20:23.620 華僑
568名無しさん
2025/01/31(金) 14:39:29.140 買いにいった転売ヤーが買えなくて怒ムーブなん?
569名無しさん
2025/01/31(金) 14:59:09.280 へぇ
アメリカから日本に輸出されたグラフィックボードが日本で一旦販売された後、中国に輸出される場合、これは「再輸出」となります。 アメリカの輸出管理規則(EAR)には「再輸出」規制があり、輸出規制品リストに5090が記載されている場合は摘発される場合があります (Gemini-2.0が書いたものを要約)
🦕なえ㌠🦖
@sanae_hirotaka 10:06
アメリカから日本に輸出されたグラフィックボードが日本で一旦販売された後、中国に輸出される場合、これは「再輸出」となります。 アメリカの輸出管理規則(EAR)には「再輸出」規制があり、輸出規制品リストに5090が記載されている場合は摘発される場合があります (Gemini-2.0が書いたものを要約)
🦕なえ㌠🦖
@sanae_hirotaka 10:06
571名無しさん
2025/01/31(金) 15:37:52.640 転売もそうだが並んだらダメな時間に並んだ奴にも抽選券配ってる時点で終わってんだよな
572名無しさん
2025/01/31(金) 16:00:17.830 なんか正義に酔ってるのいて草
573名無しさん
2025/01/31(金) 16:10:56.680 シナチク消えろ
574名無しさん
2025/01/31(金) 16:48:12.870 外国人の悪行に異常に腹が立つのはわかる
日本のトップがトランプなら中韓クルドベトナム中東100万人くらい強制送還するだろ
日本のトップがトランプなら中韓クルドベトナム中東100万人くらい強制送還するだろ
575名無しさん
2025/01/31(金) 20:38:44.030 売国奴企業
576名無しさん
2025/01/31(金) 21:54:50.730 なんでパソコン工房公式はこの問題に全く触れないの?
黙ってれば静かになると本気で思ってる?
黙ってれば静かになると本気で思ってる?
577名無しさん
2025/01/31(金) 21:59:05.500 工房事件の影響か知らんけど任天堂がこのタイミングで本人確認義務化を表明したのは草
579名無しさん
2025/02/01(土) 00:20:23.460 日本人は大暴動を起こすべきなのにできないから中国人に舐められるんだよ
日本ちょろいwってな
日本ちょろいwってな
582名無しさん
2025/02/01(土) 01:08:17.770 公式が謝罪文をあげてないんだよなあ
583名無しさん
2025/02/01(土) 03:14:28.860 今後アメリカとそれに迎合する国々からパーツ輸入できなくなる可能性出てきたな
どうすんのこれ?
どうすんのこれ?
584名無しさん
2025/02/01(土) 03:42:35.810 潰れるしかないやろ馬鹿が中国人に売ったせいでな
585名無しさん
2025/02/01(土) 03:47:09.370 アメリカさんにバレたらどう責任取るんだろ?
586名無しさん
2025/02/01(土) 06:54:13.470 もうバレてるだろ
nvidiaに通報してるやつまでいるし
nvidiaに通報してるやつまでいるし
587名無しさん
2025/02/01(土) 07:51:48.720 アメリカにもう卸してもらえないね😡
588名無しさん
2025/02/01(土) 08:32:24.500 看板弁償してて草
懲りずにもう1回店頭抽選会やってみて欲しい
今度は死人でも出そうだし、トランプもブチギレるだろう 輸出停止待った無し
懲りずにもう1回店頭抽選会やってみて欲しい
今度は死人でも出そうだし、トランプもブチギレるだろう 輸出停止待った無し
589名無しさん
2025/02/01(土) 08:45:28.660 公式サイトで謝罪しないうちは収まらないと思うよ
Xで嫌々謝ってるポストあるけどあんなの認められない
Xで嫌々謝ってるポストあるけどあんなの認められない
590名無しさん
2025/02/01(土) 08:59:04.410 パソコン工房を叩くのを正義マンだと笑ってる奴いるけど、これそんな問題じゃないなからな
国レベルのやらかしだから叩かれてるの理解してない
国レベルのやらかしだから叩かれてるの理解してない
593名無しさん
2025/02/01(土) 10:34:32.490 商材がなんだろうとあんな販売方法で騒動起こしたら駄目だよね
594名無しさん
2025/02/01(土) 10:53:13.410 幼稚園にまで迷惑かけて最低だなパソコン工房
595名無しさん
2025/02/01(土) 11:32:07.430 そこは転売ヤーと支那人の民度だろ。
596名無しさん
2025/02/01(土) 11:57:18.990 そいつらが大量に襲来する状況を作ったのはパソコン工房
597名無しさん
2025/02/01(土) 12:03:48.160 それ責任転嫁と言うんだわ
それ言い出したら出荷量が少ないからとか、そんなグラボ発売するからとかになる
それ言い出したら出荷量が少ないからとか、そんなグラボ発売するからとかになる
599名無しさん
2025/02/01(土) 13:43:54.490 騒ぎをニュースで知った他の転売ヤーが参入しそうでいいね笑
勝利を手にしたいゲーマーは5090搭載のBTOを買うようになるでしょう!
各々のショップはBTO専用へ力を入れるはずだ
勝利を手にしたいゲーマーは5090搭載のBTOを買うようになるでしょう!
各々のショップはBTO専用へ力を入れるはずだ
601名無しさん
2025/02/01(土) 16:35:11.120604名無しさん
2025/02/01(土) 17:02:01.630 昨日株価落としたな
606名無しさん
2025/02/01(土) 18:28:42.910 パソコン工房の親会社大手だからな
611名無しさん
2025/02/01(土) 21:49:19.790615名無しさん
2025/02/02(日) 09:58:28.920 もうだめねユニットコム
616名無しさん
2025/02/02(日) 23:13:11.580 他社のBTOに比べて、コラボ系の9800X3D,5080の組み合わせのやつちょっと安くね?
謎だ
謎だ
617名無しさん
2025/02/03(月) 00:56:57.810 ヤフオクに出品されてたね
618名無しさん
2025/02/03(月) 06:33:05.690620名無しさん
2025/02/03(月) 08:44:31.740 これからZIPでやるよー
621名無しさん
2025/02/03(月) 09:22:49.120 なんのファイル?
622名無しさん
2025/02/03(月) 23:34:48.680 >>621
ライブ配信
ライブ配信
623名無しさん
2025/02/04(火) 07:23:52.130 中華土人に売ったり幼稚園の看板ぶっ壊した事件はもう沈静化したか
お前ら飽きるの早いな
お前ら飽きるの早いな
624名無しさん
2025/02/04(火) 12:27:31.160 結局公式サイトで謝ったの?
625名無しさん
2025/02/04(火) 12:49:59.100 いいえ
626名無しさん
2025/02/04(火) 14:30:34.460 パソコン工房トップが中国人だから謝ったら負け理論
627名無しさん
2025/02/04(火) 17:17:57.590 パソコン厨亡
628名無しさん
2025/02/06(木) 10:32:03.750 工房某店でバイとしてた身としては、工房でPC買う気にはならない
630名無しさん
2025/02/06(木) 12:04:45.470 そのバイは男性?女性?
631名無しさん
2025/02/06(木) 13:03:16.410 ぱいがあるなら女性では(ROGAN)
632名無しさん
2025/02/07(金) 22:34:46.550 新しい組立キット(R7 5700X, RTX4060無印)安いじゃんと一瞬だけ思ったけど、キーボードとマウス無しはいいとしてWindowsとケースのフロントファンが別売かよ
でも全パーツ公開されててガチャないのとケースの白黒選べるのいいね
でも全パーツ公開されててガチャないのとケースの白黒選べるのいいね
633名無しさん
2025/02/08(土) 13:42:36.140 たいして安くもないのにマザボ、クラボが工房専用モデルじゃねぇ
634名無しさん
2025/02/08(土) 18:28:33.970 マザボのbiosアップデートもままならん
635名無しさん
2025/02/08(土) 21:35:39.800 > ●各種相性につきましては保証外とさせて頂いております。
↑は組立キット以外のパーツ使った時の話だろうとエスパーするが、こんな説明不足の組立キットなんて買いたくならんよw
↑は組立キット以外のパーツ使った時の話だろうとエスパーするが、こんな説明不足の組立キットなんて買いたくならんよw
638名無しさん
2025/02/08(土) 23:41:41.200 BTOのwindowsって他のPCにはライセンス移せないと聞いたよーな記憶
win10/win11, Home/Proの中から好きなの選んで買うかlinuxとか使えってことでしょうな
win10/win11, Home/Proの中から好きなの選んで買うかlinuxとか使えってことでしょうな
640名無しさん
2025/02/09(日) 04:20:55.800 キットは初心者向きと考えたらまぁまぁな内容ではあるけどメモリが今時16GBは心許ない
まあでも数年前だったら10万円切れないだろうとは思う
まあでも数年前だったら10万円切れないだろうとは思う
641名無しさん
2025/02/09(日) 09:20:00.000 10万切るためにメモリー、SSD、ケースにしわ寄せが来てるね
金と手間隙かけて少しずつカスタマイズするのが好きだけど中古PCなんて嫌な人向け?
金と手間隙かけて少しずつカスタマイズするのが好きだけど中古PCなんて嫌な人向け?
642名無しさん
2025/02/09(日) 10:12:56.730 普通にパーツごとに安い店選んで買ったほうが安くないか?
全部Amazonでもこれより安いだろ
全部Amazonでもこれより安いだろ
643名無しさん
2025/02/09(日) 10:40:46.090 鎮火したな、また店頭抽選会やろう
645名無しさん
2025/02/09(日) 14:56:50.710 買う気ゼロなんだろうから試算する必要ないだろw
646名無しさん
2025/02/09(日) 16:07:08.270 試算してないのに何故安いとわかるんだろ?
647名無しさん
2025/02/09(日) 17:26:38.640 過去に価格コムとかで価格調べた記憶とかじゃね?
648名無しさん
2025/02/09(日) 19:46:25.090 もしCPUを4500、グラボを3050に落とせるならwindows込で税込10万切り
ただしパーツはガチャだしズルガヤ、、、
RyzenやGeForce RTX 3050搭載で10万円切りの激安ゲーミングPC、駿河屋で展示中
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1661407.html
ただしパーツはガチャだしズルガヤ、、、
RyzenやGeForce RTX 3050搭載で10万円切りの激安ゲーミングPC、駿河屋で展示中
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1661407.html
650名無しさん
2025/02/09(日) 19:54:46.020 ○○なら
なんて話してたらキリないわな
なんて話してたらキリないわな
651名無しさん
2025/02/09(日) 19:55:41.620 >>648
これで11万なのにそんな金ドブ選択はやめて
https://www.ozgaming-pcshop.com/view/item/000000001152?category_page_id=ct65
これで11万なのにそんな金ドブ選択はやめて
https://www.ozgaming-pcshop.com/view/item/000000001152?category_page_id=ct65
654名無しさん
2025/02/09(日) 22:01:31.440 工房の10万切りのは同じ4500でもグラボが6600無印だからGeForceに拘りなければこっちだな、ピラーレスケースも選べるし
ズルガヤ的には1周年記念割引と比べるなんてズルイ!なんだろうがw
AMD Ryzen 5搭載ゲーミングPC
https://www.pc-koubou.jp/pc/ryzen5_level_desk.php?pre=cmm_lga
ズルガヤ的には1周年記念割引と比べるなんてズルイ!なんだろうがw
AMD Ryzen 5搭載ゲーミングPC
https://www.pc-koubou.jp/pc/ryzen5_level_desk.php?pre=cmm_lga
655名無しさん
2025/02/10(月) 10:40:48.580 >>629
今はどうか知らんが俺がバイトしてた頃は季節が冬だと言うのにアースもとらずにPC内部やパーツを触りまくってた
静電気とか気にしないのかなぁと思ってたよ
事前にドアノブ握るとかもしてなかったし
今はどうか知らんが俺がバイトしてた頃は季節が冬だと言うのにアースもとらずにPC内部やパーツを触りまくってた
静電気とか気にしないのかなぁと思ってたよ
事前にドアノブ握るとかもしてなかったし
656名無しさん
2025/02/10(月) 12:04:59.230 バイとしてた人きた
657名無しさん
2025/02/10(月) 12:54:37.570 それは変換ミスだから許してくれ
もう20年以上も昔の事だから今は流石にそんな扱いはしてないと思うけど
もう20年以上も昔の事だから今は流石にそんな扱いはしてないと思うけど
658名無しさん
2025/02/10(月) 17:16:30.380 左手でケースつかみながら右手でパーツ持つだろうから、好ましくはないけど静電破壊起こしたりする大問題は発生しないんじゃねーの?
659名無しさん
2025/02/10(月) 17:55:03.140 >アースもとらずにPC内部やパーツを触りまくってた
重要なのは実際にそれで故障したかどうかでしょ
重要なのは実際にそれで故障したかどうかでしょ
661名無しさん
2025/02/10(月) 22:50:55.580663名無しさん
2025/02/10(月) 23:10:29.760 え?故障してたら帰ってくるやん
それがなければ問題ないやんけ
それがなければ問題ないやんけ
664名無しさん
2025/02/10(月) 23:21:08.550668名無しさん
2025/02/10(月) 23:40:51.080 なぜ馬鹿にされてるのか理解できないお前にはそれで十分ってことだろ
670名無しさん
2025/02/10(月) 23:41:28.780 「え?」から始めるってものすごい馬鹿っぽいよな
必要ないし
必要ないし
671名無しさん
2025/02/10(月) 23:42:32.630 うん頭悪い子ってバカとかしか言えないからね
672名無しさん
2025/02/10(月) 23:52:35.750 2連投
673名無しさん
2025/02/10(月) 23:53:04.930 働いたことなさそう
659 名無しさん sage 2025/02/10(月) 17:55:03.14 0
>アースもとらずにPC内部やパーツを触りまくってた
重要なのは実際にそれで故障したかどうかでしょ
659 名無しさん sage 2025/02/10(月) 17:55:03.14 0
>アースもとらずにPC内部やパーツを触りまくってた
重要なのは実際にそれで故障したかどうかでしょ
674名無しさん
2025/02/10(月) 23:58:23.120676名無しさん
2025/02/11(火) 00:04:06.870 別に『手段』なんてどうでもよくて『目的(故障してなければ)』が問題なければどうでもええやん言ってるだけなんだけど、決まりごとに拘る初心者はそれが気に入らないみたい
677名無しさん
2025/02/11(火) 01:40:20.490 静電破壊は動作不安定だったり後からダメージでてくる事もあるからやだな。
678名無しさん
2025/02/11(火) 04:05:43.190 659は発達障害者
680名無しさん
2025/02/11(火) 05:02:18.520 工房品がよく壊れる理由が判った
682名無しさん
2025/02/11(火) 09:00:23.700 / ̄ ̄ ̄\
/ .\
/ ─ヽ .─ \
| (●) (●) .| はぁ?何言ってんだこいつ
\. (__人__) /
( ヽ ___ ././
.\ \| .,レ゛/
.\旨 爻ン
/ .\
/ ─ヽ .─ \
| (●) (●) .| はぁ?何言ってんだこいつ
\. (__人__) /
( ヽ ___ ././
.\ \| .,レ゛/
.\旨 爻ン
683名無しさん
2025/02/11(火) 10:19:22.980 659は幼稚園の看板を破壊した犯人
684名無しさん
2025/02/11(火) 18:30:41.600 大陸で関東軍が破壊した事に比べりゃ全然だな
687名無しさん
2025/02/12(水) 06:49:47.030 ガイジ相手も大変だなw
688名無しさん
2025/02/12(水) 07:33:23.390 朝から自己紹介
690名無しさん
2025/02/12(水) 12:24:30.980 なにw
このw
ハン・ソロの相棒みたいなスレw
このw
ハン・ソロの相棒みたいなスレw
691名無しさん
2025/02/12(水) 23:03:09.320692名無しさん
2025/02/12(水) 23:50:32.670 勝手に行っとけカス
693名無しさん
2025/02/13(木) 17:41:01.480 最大100,000円分ポイント還元!新生活スタートダッシュ還元祭
100,000円分相当対象商品はNVIDIA RTX 5000 Ada構成デスクトップPC(7桁円)かよ・・・
100,000円分相当対象商品はNVIDIA RTX 5000 Ada構成デスクトップPC(7桁円)かよ・・・
694名無しさん
2025/02/14(金) 15:41:10.690 levelΘのケースすげぇな
排気ファン3つだけで吸気ねーのかよ しかもオプションでつけることすらできない
ミドル以上の構成にしたら熱やばそう
ドスパラとかマウスはファンオプションあるのにな まぁ排気1つだけの駿河屋PCよりマシなんだろうけど
排気ファン3つだけで吸気ねーのかよ しかもオプションでつけることすらできない
ミドル以上の構成にしたら熱やばそう
ドスパラとかマウスはファンオプションあるのにな まぁ排気1つだけの駿河屋PCよりマシなんだろうけど
695名無しさん
2025/02/14(金) 17:55:05.470 レベルθのi7の14世代は、お買い得ですか?
696名無しさん
2025/02/15(土) 08:08:01.240 14世代は今やってる割引あんまかかってないし
あえてθで買う必要もないんじゃないか
I7で組むならグラボもそれなりの積むんだろうし、ちゃんとファンガッツリついてケースのほうがいい
あえてθで買う必要もないんじゃないか
I7で組むならグラボもそれなりの積むんだろうし、ちゃんとファンガッツリついてケースのほうがいい
697名無しさん
2025/02/15(土) 09:34:22.470 従来の方はぱっと見前面は120×2を増設できそうではある
ピラーレスの方?知らん
値段の都合上仕方ないんだがK無しとはいえI7はマザボが貧弱そうなのがな…
トップフローCPUファンでマザボも冷却しないと心配
ピラーレスの方?知らん
値段の都合上仕方ないんだがK無しとはいえI7はマザボが貧弱そうなのがな…
トップフローCPUファンでマザボも冷却しないと心配
698名無しさん
2025/02/18(火) 17:24:44.560 工房ってちゃんと買い取り価格で買い取ってくれる?
ドスパラはベンチ回してちゃんと数字出てたら満額プラス中古の日の分乗せてくれたけど
ドスパラはベンチ回してちゃんと数字出てたら満額プラス中古の日の分乗せてくれたけど
699名無しさん
2025/02/18(火) 17:30:01.000 パソコン工房はCPU交換とBIOSの更新をしてくれるサービスはある?
700名無しさん
2025/02/18(火) 17:40:45.090 後者の質問は流石に電話して聞けよ
一瞬で解決するぞ
一瞬で解決するぞ
701名無しさん
2025/02/18(火) 17:45:52.410 電話を恐れるZ世代
702名無しさん
2025/02/18(火) 18:46:36.170 BIOS更新ネタはスレが荒れる原因
703名無しさん
2025/02/19(水) 00:02:32.880 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
705名無しさん
2025/02/19(水) 16:37:27.200 録音しといてピー音付き動画にして晒せ
706名無しさん
2025/02/19(水) 18:03:02.570 怒鳴られる可能性とかあるので働けません。家から出ることもできません。
707名無しさん
2025/02/19(水) 18:03:38.550 普通に話してて怒鳴られることなんてないだろ
3倍で怒鳴り返せよ
3倍で怒鳴り返せよ
708名無しさん
2025/02/20(木) 21:31:12.560 3倍は今のオラじゃ身体がもたねえ
709名無しさん
2025/02/21(金) 00:19:29.920 赤くなれよ
710名無しさん
2025/02/28(金) 18:04:37.180 そろそろパソコン買おうかな
712名無しさん
2025/02/28(金) 21:54:17.310 ソリティアが遊べるやつ
713名無しさん
2025/02/28(金) 23:07:46.040 ブラックオニキスは?
715名無しさん
2025/03/02(日) 09:10:24.650 そこは少し足出して、70万位のにしとこうよ
716名無しさん
2025/03/02(日) 09:15:38.180 3倍以上を「少し足して」と表現するのか
ねらーは金持ちばかりかよ
ねらーは金持ちばかりかよ
717名無しさん
2025/03/02(日) 18:34:38.830 ねらーって言葉も久しぶりに見るな
718名無しさん
2025/03/02(日) 20:22:17.290 すまんな、おっさんなもので
今はもうねらーって使わないのか
一つ学んだよ
今はもうねらーって使わないのか
一つ学んだよ
719名無しさん
2025/03/03(月) 21:39:08.210 ねらーという言葉を使ってたのはごく一部の人
720名無しさん
2025/03/03(月) 22:45:20.720 そうなのか
ニュー速なんかで見た気がしたんだけどな
ニュー速なんかで見た気がしたんだけどな
721名無しさん
2025/03/04(火) 07:03:34.120 ドスパラがこの時期に地味にマザボ値上げしてるわ。何がしたいんかね。
普通は新生活応援フェアとかやるやろ。
鬼畜だなドスパラは。
普通は新生活応援フェアとかやるやろ。
鬼畜だなドスパラは。
722名無しさん
2025/03/04(火) 21:43:49.930 余計なお世話かもしれないが
闇バイトで買い子・並び子の募集が来てたよ
この前の春節の1/20くらいの小規模だけど
闇バイトで買い子・並び子の募集が来てたよ
この前の春節の1/20くらいの小規模だけど
723名無しさん
2025/03/11(火) 15:46:06.920 ぼちぼちWin11 PCでも組むかと思ってオク見たら対応してるマザボもCPUも高いね
下流老人にはキツイわ
下流老人にはキツイわ
724名無しさん
2025/03/12(水) 12:50:48.110 つ 中古インテル8世代PC
725名無しさん
2025/03/12(水) 13:58:02.410 元より8世代しか無いと思って見たけどそれでも高い
いっそ、Linuxでも始めてみようか?
古希過ぎ老人にも始められるものなのだろうか?
スタンドアローンのWin10とネット専用にLinuxで使い分け
いっそ、Linuxでも始めてみようか?
古希過ぎ老人にも始められるものなのだろうか?
スタンドアローンのWin10とネット専用にLinuxで使い分け
726名無しさん
2025/03/12(水) 14:12:27.990 インテル8世代?
Core i 8世代だろ
Core i 8世代だろ
727名無しさん
2025/03/12(水) 14:36:25.410 中古i3-12100機ヲチしてるけど球数少ないし高いな
728名無しさん
2025/03/12(水) 15:20:30.190 老人でも始められて使えるLinuxって何かある?
729名無しさん
2025/03/12(水) 18:03:15.090 墓でも買っとけ
730名無しさん
2025/03/12(水) 18:12:50.390 海洋散骨予定なので墓はいらん
どうやらLinux Mint が良さそう
PCの切り分けから開始
どうやらLinux Mint が良さそう
PCの切り分けから開始
731名無しさん
2025/03/12(水) 18:54:32.880 工房の店頭で同じ質問したらやはり墓の購入を勧められるのだろうか
732名無しさん
2025/03/12(水) 19:08:45.850 出口まで丁重に御案内
733名無しさん
2025/03/12(水) 20:24:43.080 お高いThreadripperかXeonのワークステーションのチラシ渡されて詳しくはサポセンへで終わり、とネタにマジレス
734名無しさん
2025/03/12(水) 21:41:01.480735名無しさん
2025/03/12(水) 21:46:18.510 昔はLinuxは落とし穴だらけだったけど
今は開発陣がだいぶ穴を埋めてくれた感
だから手付かずの所へ行くとハマりまくり
でもネット端末、データ倉庫、メディアプレーヤーぐらいなら快適に使える
今は開発陣がだいぶ穴を埋めてくれた感
だから手付かずの所へ行くとハマりまくり
でもネット端末、データ倉庫、メディアプレーヤーぐらいなら快適に使える
736名無しさん
2025/03/12(水) 22:43:40.610 書き込みから今までグクってみてたけどMint、面白そうだ
ネット専用使用でWin10(スタンドアローン)と切り分けるのなら勝手も良さそう
Linuxは2000年頃に一度やってみようと思って予約して片道2時間程かけて説明会に行ったのだが講師がGNOMEをグーノメグーノメ言うのを聞いてその講座を受けるのを止めて以来だ
確か当時はREDHAT8とか言ってた様な···
ネット専用使用でWin10(スタンドアローン)と切り分けるのなら勝手も良さそう
Linuxは2000年頃に一度やってみようと思って予約して片道2時間程かけて説明会に行ったのだが講師がGNOMEをグーノメグーノメ言うのを聞いてその講座を受けるのを止めて以来だ
確か当時はREDHAT8とか言ってた様な···
738名無しさん
2025/03/12(水) 23:33:03.430 win10サポ切れ近いからlinux雑誌がお約束の乗換特集するでしょ
739名無しさん
2025/03/13(木) 11:30:19.090 Linuxの日本語表記は今はリナックス一択になったのかな?
2000年頃はRedHatの影響かアメリカンイングリッシュでライナックスと呼ぶ人がかなり多くいたな~
ちなみに本棚を見たら当時はRedHat Linux7.3だった
2000年頃はRedHatの影響かアメリカンイングリッシュでライナックスと呼ぶ人がかなり多くいたな~
ちなみに本棚を見たら当時はRedHat Linux7.3だった
740名無しさん
2025/03/13(木) 12:06:29.050741名無しさん
2025/03/13(木) 12:28:30.300 温水洗浄便座でも買ってろ
743名無しさん
2025/03/14(金) 03:29:52.610 BIOS更新やってたら壁の電源コンセントが半分抜けかかってるのに気づいた
ちょっと焦った
ちょっと焦った
744名無しさん
2025/03/14(金) 08:42:15.740 納戸の中に電源ユニット死屍累々
745名無しさん
2025/03/15(土) 15:22:38.050 ほとんど売り切れじゃん
746名無しさん
2025/03/15(土) 18:15:23.130 セールが好評らしいな
こっちも売り切ればかり
こっちも売り切ればかり
747名無しさん
2025/03/17(月) 09:37:48.750 PCの振り分け計画
①Z370 9世代i5:Win11 化して妻専用のリビングPCとする
②H170 7世代i3:Win10 納戸PCスペース左置
③H110 6世代i5:Win10 屋根裏ホビースペース左置と思ったがどうやらMSIのマザーボードはWin11への対応が可能の様なので試したい(CPU次第)
④4世代i7:Win10 自室PCコーナー左置
⑤4世代i5:Linux 納戸PCスペース右置
⑥3世代i5:Linux 屋根裏ホビーコーナー右置
⑦3世代i3:Linux 自室PCコーナー右置
⑧3世代i5の1台と第2世代以前は処分
さて、①③から始めてWin10 PCのデータとデスクトップの整理と移動を開始しましょ
①Z370 9世代i5:Win11 化して妻専用のリビングPCとする
②H170 7世代i3:Win10 納戸PCスペース左置
③H110 6世代i5:Win10 屋根裏ホビースペース左置と思ったがどうやらMSIのマザーボードはWin11への対応が可能の様なので試したい(CPU次第)
④4世代i7:Win10 自室PCコーナー左置
⑤4世代i5:Linux 納戸PCスペース右置
⑥3世代i5:Linux 屋根裏ホビーコーナー右置
⑦3世代i3:Linux 自室PCコーナー右置
⑧3世代i5の1台と第2世代以前は処分
さて、①③から始めてWin10 PCのデータとデスクトップの整理と移動を開始しましょ
748名無しさん
2025/03/17(月) 17:38:51.210 PCの振り分け計画
①Z370 9世代i5:Win11 化して妻専用のリビングPCとする
②H170 7世代i3:Win10 納戸PCスペース左置
③H110 6世代i5:Win10 屋根裏ホビースペース左置と思ったがどうやらMSIのマザーボードはWin11への対応が可能の様なので試したい(CPU次第)
④4世代i7:Win10 自室PCコーナー左置
⑤4世代i5:Linux 納戸PCスペース右置
⑥3世代i5:Linux 屋根裏ホビーコーナー右置
⑦3世代i3:Linux 自室PCコーナー右置
⑧3世代i5の1台と第2世代以前は処分
さて、①③から始めてWin10 PCのデータとデスクトップの整理と移動を開始しましょ
①Z370 9世代i5:Win11 化して妻専用のリビングPCとする
②H170 7世代i3:Win10 納戸PCスペース左置
③H110 6世代i5:Win10 屋根裏ホビースペース左置と思ったがどうやらMSIのマザーボードはWin11への対応が可能の様なので試したい(CPU次第)
④4世代i7:Win10 自室PCコーナー左置
⑤4世代i5:Linux 納戸PCスペース右置
⑥3世代i5:Linux 屋根裏ホビーコーナー右置
⑦3世代i3:Linux 自室PCコーナー右置
⑧3世代i5の1台と第2世代以前は処分
さて、①③から始めてWin10 PCのデータとデスクトップの整理と移動を開始しましょ
749下流老人
2025/03/19(水) 22:12:39.080 ん?ボケて2度打ちしたのかと思ったけど748は私じゃなく誰かがコピペしたみたいだね
時間が違い過ぎるし旗が付いて無いし
時間が違い過ぎるし旗が付いて無いし
750名無しさん
2025/03/20(木) 13:03:56.780 パソコン工房で中古PC買うか検討してるけど
状態のランクみたいなのがないから買うのためらっちゃう
状態のランクみたいなのがないから買うのためらっちゃう
751名無しさん
2025/03/20(木) 14:02:07.500 4060ti乗ってストレージも拡張してるのが今日棚卸しで12万切ってたけど中古はやっぱり尻込みするよね
752名無しさん
2025/03/21(金) 01:50:49.720 世代的にマイニングで使われた可能性が薄いだけ3000シリーズよりマシだと思うけどね
753名無しさん
2025/03/26(水) 21:52:20.670 デフォルトで暗号化オンになってるの鬼すぎだろ
754名無しさん
2025/03/27(木) 19:47:49.530 パソコン工房さんは、ええ店だよ
パソコンに詳しい人もいるから、安心!
パソコンに詳しい人もいるから、安心!
755名無しさん
2025/03/27(木) 19:48:26.850 >>750
店員さんに聞いてみたら?
店員さんに聞いてみたら?
756名無しさん
2025/03/27(木) 21:20:11.510 不当表示で措置命令WWWWWW
757名無しさん
2025/03/27(木) 23:03:45.200 そんなボロのパソコンを売る訳にはいかないと思うけどな
758名無しさん
2025/03/28(金) 08:16:06.600 お金節約したいから、冷却ファン無しのpc作って
俺うちわでずっと冷やすから
俺うちわでずっと冷やすから
759名無しさん
2025/03/28(金) 17:16:05.490 他店の方が良い物を売っていたらそちらを勧める店員、マジで良い人
760名無しさん
2025/03/28(金) 20:38:08.060 なんにせよ、店員に聞いた方がええよね
763名無しさん
2025/03/29(土) 17:33:18.970 「あーうちよりドスパラさんのほうが安いっすね」
764名無しさん
2025/03/30(日) 13:30:42.980 1年前にrtx4070tisuperを買えて良かった。16GBあるし、生成AIに関しては4090の75%あるし、コスパ最高。
765名無しさん
2025/03/30(日) 14:12:02.250 通販の中古PCページで手抜きが増えてるねぇ
ちゃんとスペックを書いてくれ!
ちゃんとスペックを書いてくれ!
766名無しさん
2025/04/01(火) 18:20:57.840 そろそろWin7を諦めて買おうかな
767名無しさん
2025/04/02(水) 05:07:54.870 そろそろWin7を諦めて買おうかな
って言ってんのに無視っすか?
お前ら工房のキモオタどもは冷たいね
って言ってんのに無視っすか?
お前ら工房のキモオタどもは冷たいね
768名無しさん
2025/04/02(水) 05:25:54.150 そろそろ諦めてWin7を買おうかな
769名無しさん
2025/04/02(水) 11:30:45.320 独り言だから相手にする必要は無いでしょ
770名無しさん
2025/04/02(水) 12:30:54.970 今どきwin7なんて頭おかしいからな
771名無しさん
2025/04/02(水) 13:02:04.090 レベルθのryzen5 4500に5070
安いけどオススメ??
安いけどオススメ??
772名無しさん
2025/04/02(水) 14:29:28.090 せっかくいいグラボ積むのにAM4でいいんか?
773名無しさん
2025/04/02(水) 14:37:24.260 中古5800X3Dが安くなったら交換とエスパー
774名無しさん
2025/04/03(木) 00:18:35.340 ミドルクラス以上のグラボを活かすならL3キャッシュが32MB以上のCPUにしとけってのと
ゆくゆくはパーツのグレードアップを予定しているなら最初からAM5にしといたほうが高性能かつ無駄がない
予算の都合上AM4を選ぶならそのグラボだと5600無印が最低ライン
ゆくゆくはパーツのグレードアップを予定しているなら最初からAM5にしといたほうが高性能かつ無駄がない
予算の都合上AM4を選ぶならそのグラボだと5600無印が最低ライン
775名無しさん
2025/04/03(木) 10:29:11.550 トランプ相互関税でPCの値段が30%も上がるって言われてて笑えない
776名無しさん
2025/04/03(木) 13:54:26.490 日本における代理店制度の問題を指摘して欲しいですねえ
777名無しさん
2025/04/03(木) 22:44:20.290 昔のゲーミングパソコンの価格が
今のWordやEXCELとブラウジング程度のパソコン価格だもんね
ノートパソコンなんかも10万円なんて当たり前になってて草すら生えなかった
高騰し過ぎ
今のWordやEXCELとブラウジング程度のパソコン価格だもんね
ノートパソコンなんかも10万円なんて当たり前になってて草すら生えなかった
高騰し過ぎ
778名無しさん
2025/04/04(金) 00:41:45.400 円高じゃん
トランプありがとう
トランプありがとう
レスを投稿する
ニュース
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- すき家 24時間営業取りやめ毎日1時間全店で休業・清掃 [少考さん★]
- トランプ関税 日本24%、中国34%、台湾32%、韓国30%、EU20%、英国10%など [パンナ・コッタ★]
- 【米株式】NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前) [Ikhtiandr★]
- 株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」 [281145569]
- 【悲報】トランプ米大統領「今日は米国民の解放の日だ!」→米ハイテク株が112兆円失われてしまう [354616885]
- 【史上最低のオリンピック】 東京五輪談合事件、電通などに30億円の課徴金 [476729448]
- まさか日本の良心の最後の砦がここ「嫌儲」になるとは思わなかったよな [152212454]
- ドル145www石破どうすんのきれ [357222248]
- ドラッグストア「コスモス」の無断駐車騒動、決着。共同駐車場だったことが判明したのでコスモスの完全敗北 [744361492]