X

パソコン工房 part60

2025/02/11(火) 00:04:06.870
別に『手段』なんてどうでもよくて『目的(故障してなければ)』が問題なければどうでもええやん言ってるだけなんだけど、決まりごとに拘る初心者はそれが気に入らないみたい
677名無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 01:40:20.490
静電破壊は動作不安定だったり後からダメージでてくる事もあるからやだな。
2025/02/11(火) 04:05:43.190
659は発達障害者
2025/02/11(火) 05:01:26.130
>>676
んで壊れたらどうすんの?
2025/02/11(火) 05:02:18.520
工房品がよく壊れる理由が判った
2025/02/11(火) 05:02:41.460
>>674
泣きながらオウム返し
2025/02/11(火) 09:00:23.700
     / ̄ ̄ ̄\
   /       .\
  /   ─ヽ  .─   \
  |   (●)  (●)   .|  はぁ?何言ってんだこいつ
  \.   (__人__)    /
   ( ヽ  ___ ././
   .\ \|  .,レ゛/
     .\旨 爻ン
2025/02/11(火) 10:19:22.980
659は幼稚園の看板を破壊した犯人
2025/02/11(火) 18:30:41.600
大陸で関東軍が破壊した事に比べりゃ全然だな
2025/02/11(火) 18:48:00.940
>>684
よう中国人
2025/02/11(火) 22:09:07.540
>>680
同じく
2025/02/12(水) 06:49:47.030
ガイジ相手も大変だなw
2025/02/12(水) 07:33:23.390
朝から自己紹介
2025/02/12(水) 12:06:47.930
>>688
スーパーガイジくんじゃん
2025/02/12(水) 12:24:30.980
なにw
このw
ハン・ソロの相棒みたいなスレw
691名無しさん
垢版 |
2025/02/12(水) 23:03:09.320
https://i.imgur.com/SPxTVMx.jpeg
ここってどこか分かる?行きたい
画像検索してもモンゴル、スイス、中国とか言われて分からん
2025/02/12(水) 23:50:32.670
勝手に行っとけカス
2025/02/13(木) 17:41:01.480
最大100,000円分ポイント還元!新生活スタートダッシュ還元祭

100,000円分相当対象商品はNVIDIA RTX 5000 Ada構成デスクトップPC(7桁円)かよ・・・
694名無しさん
垢版 |
2025/02/14(金) 15:41:10.690
levelΘのケースすげぇな
排気ファン3つだけで吸気ねーのかよ しかもオプションでつけることすらできない
ミドル以上の構成にしたら熱やばそう
ドスパラとかマウスはファンオプションあるのにな まぁ排気1つだけの駿河屋PCよりマシなんだろうけど
695名無しさん
垢版 |
2025/02/14(金) 17:55:05.470
レベルθのi7の14世代は、お買い得ですか?
2025/02/15(土) 08:08:01.240
14世代は今やってる割引あんまかかってないし
あえてθで買う必要もないんじゃないか
I7で組むならグラボもそれなりの積むんだろうし、ちゃんとファンガッツリついてケースのほうがいい
2025/02/15(土) 09:34:22.470
従来の方はぱっと見前面は120×2を増設できそうではある
ピラーレスの方?知らん
値段の都合上仕方ないんだがK無しとはいえI7はマザボが貧弱そうなのがな…
トップフローCPUファンでマザボも冷却しないと心配
2025/02/18(火) 17:24:44.560
工房ってちゃんと買い取り価格で買い取ってくれる?
ドスパラはベンチ回してちゃんと数字出てたら満額プラス中古の日の分乗せてくれたけど
2025/02/18(火) 17:30:01.000
パソコン工房はCPU交換とBIOSの更新をしてくれるサービスはある?
2025/02/18(火) 17:40:45.090
後者の質問は流石に電話して聞けよ
一瞬で解決するぞ
2025/02/18(火) 17:45:52.410
電話を恐れるZ世代
2025/02/18(火) 18:46:36.170
BIOS更新ネタはスレが荒れる原因
2025/02/19(水) 00:02:32.880
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
2025/02/19(水) 08:05:23.700
>>700
電話は怖いかなぁ、怒鳴られる可能性とかもあるし
2025/02/19(水) 16:37:27.200
録音しといてピー音付き動画にして晒せ
2025/02/19(水) 18:03:02.570
怒鳴られる可能性とかあるので働けません。家から出ることもできません。
2025/02/19(水) 18:03:38.550
普通に話してて怒鳴られることなんてないだろ
3倍で怒鳴り返せよ
2025/02/20(木) 21:31:12.560
3倍は今のオラじゃ身体がもたねえ
2025/02/21(金) 00:19:29.920
赤くなれよ
2025/02/28(金) 18:04:37.180
そろそろパソコン買おうかな
2025/02/28(金) 21:05:05.180
>>710
どんなやつ?
2025/02/28(金) 21:54:17.310
ソリティアが遊べるやつ
2025/02/28(金) 23:07:46.040
ブラックオニキスは?
2025/03/01(土) 09:13:28.960
>>711
20万円くらいのがいいね
2025/03/02(日) 09:10:24.650
そこは少し足出して、70万位のにしとこうよ
2025/03/02(日) 09:15:38.180
3倍以上を「少し足して」と表現するのか
ねらーは金持ちばかりかよ
2025/03/02(日) 18:34:38.830
ねらーって言葉も久しぶりに見るな
2025/03/02(日) 20:22:17.290
すまんな、おっさんなもので
今はもうねらーって使わないのか
一つ学んだよ
2025/03/03(月) 21:39:08.210
ねらーという言葉を使ってたのはごく一部の人
2025/03/03(月) 22:45:20.720
そうなのか
ニュー速なんかで見た気がしたんだけどな
721名無しさん
垢版 |
2025/03/04(火) 07:03:34.120
ドスパラがこの時期に地味にマザボ値上げしてるわ。何がしたいんかね。
普通は新生活応援フェアとかやるやろ。

鬼畜だなドスパラは。
2025/03/04(火) 21:43:49.930
余計なお世話かもしれないが
闇バイトで買い子・並び子の募集が来てたよ
この前の春節の1/20くらいの小規模だけど
2025/03/11(火) 15:46:06.920
ぼちぼちWin11 PCでも組むかと思ってオク見たら対応してるマザボもCPUも高いね
下流老人にはキツイわ
2025/03/12(水) 12:50:48.110
つ 中古インテル8世代PC
2025/03/12(水) 13:58:02.410
元より8世代しか無いと思って見たけどそれでも高い
いっそ、Linuxでも始めてみようか?
古希過ぎ老人にも始められるものなのだろうか?
スタンドアローンのWin10とネット専用にLinuxで使い分け
2025/03/12(水) 14:12:27.990
インテル8世代?
Core i 8世代だろ
2025/03/12(水) 14:36:25.410
中古i3-12100機ヲチしてるけど球数少ないし高いな
2025/03/12(水) 15:20:30.190
老人でも始められて使えるLinuxって何かある?
2025/03/12(水) 18:03:15.090
墓でも買っとけ
2025/03/12(水) 18:12:50.390
海洋散骨予定なので墓はいらん

どうやらLinux Mint が良さそう
PCの切り分けから開始
2025/03/12(水) 18:54:32.880
工房の店頭で同じ質問したらやはり墓の購入を勧められるのだろうか
2025/03/12(水) 19:08:45.850
出口まで丁重に御案内
2025/03/12(水) 20:24:43.080
お高いThreadripperかXeonのワークステーションのチラシ渡されて詳しくはサポセンへで終わり、とネタにマジレス
2025/03/12(水) 21:41:01.480
>>730
全く簡単だよMint
難しい事しようとすると難しいだけ
俺は音楽聴いてネットしてってそれぐらい
OS自体はWinより使いやすい
コマンド入れるとこはググってコピペ
2025/03/12(水) 21:46:18.510
昔はLinuxは落とし穴だらけだったけど
今は開発陣がだいぶ穴を埋めてくれた感
だから手付かずの所へ行くとハマりまくり
でもネット端末、データ倉庫、メディアプレーヤーぐらいなら快適に使える
2025/03/12(水) 22:43:40.610
書き込みから今までグクってみてたけどMint、面白そうだ
ネット専用使用でWin10(スタンドアローン)と切り分けるのなら勝手も良さそう

Linuxは2000年頃に一度やってみようと思って予約して片道2時間程かけて説明会に行ったのだが講師がGNOMEをグーノメグーノメ言うのを聞いてその講座を受けるのを止めて以来だ
確か当時はREDHAT8とか言ってた様な···
2025/03/12(水) 22:45:34.230
>>734
>>735
ありがとう
2025/03/12(水) 23:33:03.430
win10サポ切れ近いからlinux雑誌がお約束の乗換特集するでしょ
2025/03/13(木) 11:30:19.090
Linuxの日本語表記は今はリナックス一択になったのかな?
2000年頃はRedHatの影響かアメリカンイングリッシュでライナックスと呼ぶ人がかなり多くいたな~
ちなみに本棚を見たら当時はRedHat Linux7.3だった
2025/03/13(木) 12:06:29.050
Linux
https://mao.5ch.net/linux/
2025/03/13(木) 12:28:30.300
温水洗浄便座でも買ってろ
2025/03/13(木) 18:03:52.830
>>740
ありがとう
パソコン一般の板でLinuxを検索してもヒットしなかったので無いのだと思っていました
2025/03/14(金) 03:29:52.610
BIOS更新やってたら壁の電源コンセントが半分抜けかかってるのに気づいた
ちょっと焦った
2025/03/14(金) 08:42:15.740
納戸の中に電源ユニット死屍累々
2025/03/15(土) 15:22:38.050
ほとんど売り切れじゃん
2025/03/15(土) 18:15:23.130
セールが好評らしいな
こっちも売り切ればかり
2025/03/17(月) 09:37:48.750
PCの振り分け計画
①Z370 9世代i5:Win11 化して妻専用のリビングPCとする
②H170 7世代i3:Win10 納戸PCスペース左置
③H110 6世代i5:Win10 屋根裏ホビースペース左置と思ったがどうやらMSIのマザーボードはWin11への対応が可能の様なので試したい(CPU次第)
④4世代i7:Win10 自室PCコーナー左置
⑤4世代i5:Linux 納戸PCスペース右置
⑥3世代i5:Linux 屋根裏ホビーコーナー右置
⑦3世代i3:Linux 自室PCコーナー右置
⑧3世代i5の1台と第2世代以前は処分

さて、①③から始めてWin10 PCのデータとデスクトップの整理と移動を開始しましょ
2025/03/17(月) 17:38:51.210
PCの振り分け計画
①Z370 9世代i5:Win11 化して妻専用のリビングPCとする
②H170 7世代i3:Win10 納戸PCスペース左置
③H110 6世代i5:Win10 屋根裏ホビースペース左置と思ったがどうやらMSIのマザーボードはWin11への対応が可能の様なので試したい(CPU次第)
④4世代i7:Win10 自室PCコーナー左置
⑤4世代i5:Linux 納戸PCスペース右置
⑥3世代i5:Linux 屋根裏ホビーコーナー右置
⑦3世代i3:Linux 自室PCコーナー右置
⑧3世代i5の1台と第2世代以前は処分

さて、①③から始めてWin10 PCのデータとデスクトップの整理と移動を開始しましょ
749下流老人
垢版 |
2025/03/19(水) 22:12:39.080
ん?ボケて2度打ちしたのかと思ったけど748は私じゃなく誰かがコピペしたみたいだね
時間が違い過ぎるし旗が付いて無いし
2025/03/20(木) 13:03:56.780
パソコン工房で中古PC買うか検討してるけど
状態のランクみたいなのがないから買うのためらっちゃう
751名無しさん
垢版 |
2025/03/20(木) 14:02:07.500
4060ti乗ってストレージも拡張してるのが今日棚卸しで12万切ってたけど中古はやっぱり尻込みするよね
2025/03/21(金) 01:50:49.720
世代的にマイニングで使われた可能性が薄いだけ3000シリーズよりマシだと思うけどね
2025/03/26(水) 21:52:20.670
デフォルトで暗号化オンになってるの鬼すぎだろ
754名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 19:47:49.530
パソコン工房さんは、ええ店だよ
パソコンに詳しい人もいるから、安心!
755名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 19:48:26.850
>>750
店員さんに聞いてみたら?
2025/03/27(木) 21:20:11.510
不当表示で措置命令WWWWWW
757名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 23:03:45.200
そんなボロのパソコンを売る訳にはいかないと思うけどな
758名無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 08:16:06.600
お金節約したいから、冷却ファン無しのpc作って
俺うちわでずっと冷やすから
2025/03/28(金) 17:16:05.490
他店の方が良い物を売っていたらそちらを勧める店員、マジで良い人
760名無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 20:38:08.060
なんにせよ、店員に聞いた方がええよね
2025/03/28(金) 20:42:18.150
>>759
チョロそう
2025/03/29(土) 06:07:36.240
>>759
そんな店でまた買いたくなるよね
2025/03/29(土) 17:33:18.970
「あーうちよりドスパラさんのほうが安いっすね」
2025/03/30(日) 13:30:42.980
1年前にrtx4070tisuperを買えて良かった。16GBあるし、生成AIに関しては4090の75%あるし、コスパ最高。
2025/03/30(日) 14:12:02.250
通販の中古PCページで手抜きが増えてるねぇ
ちゃんとスペックを書いてくれ!
2025/04/01(火) 18:20:57.840
そろそろWin7を諦めて買おうかな
2025/04/02(水) 05:07:54.870
そろそろWin7を諦めて買おうかな

って言ってんのに無視っすか?
お前ら工房のキモオタどもは冷たいね
2025/04/02(水) 05:25:54.150
そろそろ諦めてWin7を買おうかな
2025/04/02(水) 11:30:45.320
独り言だから相手にする必要は無いでしょ
2025/04/02(水) 12:30:54.970
今どきwin7なんて頭おかしいからな
771名無しさん
垢版 |
2025/04/02(水) 13:02:04.090
レベルθのryzen5 4500に5070
安いけどオススメ??
772名無しさん
垢版 |
2025/04/02(水) 14:29:28.090
せっかくいいグラボ積むのにAM4でいいんか?
2025/04/02(水) 14:37:24.260
中古5800X3Dが安くなったら交換とエスパー
2025/04/03(木) 00:18:35.340
ミドルクラス以上のグラボを活かすならL3キャッシュが32MB以上のCPUにしとけってのと
ゆくゆくはパーツのグレードアップを予定しているなら最初からAM5にしといたほうが高性能かつ無駄がない
予算の都合上AM4を選ぶならそのグラボだと5600無印が最低ライン
2025/04/03(木) 10:29:11.550
トランプ相互関税でPCの値段が30%も上がるって言われてて笑えない
2025/04/03(木) 13:54:26.490
日本における代理店制度の問題を指摘して欲しいですねえ
2025/04/03(木) 22:44:20.290
昔のゲーミングパソコンの価格が
今のWordやEXCELとブラウジング程度のパソコン価格だもんね
ノートパソコンなんかも10万円なんて当たり前になってて草すら生えなかった
高騰し過ぎ
2025/04/04(金) 00:41:45.400
円高じゃん
トランプありがとう
2025/04/04(金) 07:01:29.680
「昨日より円高」ってだけだからな
2025/04/04(金) 08:29:32.120
なぜか今になってアリバイ価格品入荷
生産遅れてたのか?


GIGABYTEから「GeForce RTX 5070 WINDFORCE SFF 12G(GV-N5070WF3-12GD)」と「GeForce RTX 5070 Ti WINDFORCE SFF 16G(GV-N507TWF3-16GD)」が4日(金)に発売。

 店頭価格は順に108,800円、148,800円で、いずれもNVIDIA公式サイトが案内している最安価格となっている。

[取材協力:パソコン工房 秋葉原パーツ館とパソコンショップ アーク]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2004046.html
2025/04/04(金) 11:56:02.630
windows10のサポート切れ直前くらいに買い換えようかと思ったけど今の方がいい予感がしてきた
2025/04/04(金) 15:36:02.220
Windows10のサポート切れ直前は買い替え需要を見越してぼったくりになる気がする
2025/04/04(金) 17:47:22.840
win10サポ切れしたらPCから一旦離れて次世代のCPU、グラボまで貯金しながら待機するよ
その頃にはたぶんGTA6も出てるだろうし
2025/04/04(金) 20:02:57.120
>>782
競争原理が働くかな~とも思ったんですよね
2025/04/04(金) 22:25:54.780
とりあえずトランプがクソみたいな政策連発するせいで先行きが読めんからなあ
2019年の貿易協定で日本に対して追加関税は行わないって決まってるのに無視しやがるし糞過ぎる
2025/04/05(土) 15:07:11.810
PCが信じられんぐらい高騰&在庫溢れ出してからの叩き売りシナリオに期待してるぜ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況