X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 12:58:14.840
ゲーミングPCの購入相談や、雑談しつつ情報を出しあうスレです

相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう

長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC/ハードウェア板に中古は中古スレに行きましょう

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
ハードウェア板
https://mevius.5ch.net/hard/

次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.74
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1699190427/
463名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 16:32:46.630
4070は4070SUPERだけかと思ったら4070tiSUPERも出るんだ。
4090がトップなのはともかく、4070、4070ti、4070SUPER、4070tiSUPER、4080、4080SUPERをスペック順に並べたらどうなる?
2023/12/06(水) 16:37:44.470
25年てことは初出荷が24年秋ということ
あいつらの年度は9月に変わるからな
2023/12/06(水) 16:39:52.920
4090tisuperearthgodes出せよ
2023/12/06(水) 16:47:41.510
今4070買うのはコスパ悪い
5060を待つべき
2023/12/06(水) 16:55:07.690
必要な時に必要な物を買いなさい
2023/12/06(水) 16:55:34.760
PC買うくらいなら積立NISAに入れろ
金の無駄た
2023/12/06(水) 17:04:36.100
>>463
AD10X-XXXで見た方が分かりやすい
とりあえずSUPER付いてる方が上や
470名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 17:06:08.270
4070super出た後の4070の値下がりも気になる
2023/12/06(水) 17:27:37.590
80年ぐらいしか時間ないのに1年待つって何だよ
今すぐ買え
2023/12/06(水) 17:44:50.370
>>462
意味がわからない
誰か解説頼む
2023/12/06(水) 17:46:45.460
ここは各BTOの営業マンが入り浸ってる
とくにマウスの営業マンは露骨に身分を隠そうともしないで、褒めちぎってるw
2023/12/06(水) 17:49:24.760
>>473
営業熱心でええ事やね
ところで君はどこのメーカーかな
2023/12/06(水) 17:55:32.850
>>474
メーカー(笑)
2023/12/06(水) 17:58:18.670
>>475
言い直すね
どこの病院入院患者かな
2023/12/06(水) 18:00:18.890
>>476
( ´._ゝ`)プッ
2023/12/06(水) 18:01:37.730
>>476
マウス社員は平気で人格攻撃するのか
PCと同じで欠陥だらけだな
やっぱりいらんわ
2023/12/06(水) 18:03:20.980
ほんとレベルの低いスレだわ
営業マンしかいない
2023/12/06(水) 18:13:43.220
takeoneこの前おすすめしてもらったけど梱包が良くないみたいだから保留にするわ
ツクモでRyzen5 5500 3060(12GB)狙ってたけどなくなった
あとパソコン工房だが保証つけると半年近く貯金しないと買えない
481名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 18:16:08.430
真面目にゲーミングPCの相談したいんですが、ここではスレチなんですかね…
2023/12/06(水) 18:21:22.350
>>481
どんどん相談して下さい
2023/12/06(水) 18:23:29.030
AIパソコンスレの方で相談したらゲームと画像生成と兼用なら4060でもいいらしい
3060のパソコンはドスパラが取り扱いやめてツクモでもRyzen5 5500X 3060のが売り切れて
4060も考えるわ
ちもろぐ見た限りだと4060でもたぶん大丈夫
4060ti16GBも考えてはいるけど高いな
2023/12/06(水) 18:23:59.300
>>480
逆によかったじゃんその金で>>2が買えるじゃん
2023/12/06(水) 18:28:45.440
>>483
騙されてて草
2023/12/06(水) 18:34:57.800
>>463
4070tiと4080はもう製造終了してるからなくなるよ?
2023/12/06(水) 18:39:52.990
>>481
真面目にしたいなら別のところでしてくださいもう何年もここはネタスレですよ
2023/12/06(水) 18:51:15.640
>>487
分断厨乙
このスレが本スレであって
あのスレこそキチガイ専用スレ
2023/12/06(水) 19:02:26.340
あのスレってどのスレだよ糖質かよ
490名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 19:06:32.530
では相談させてください
i7 4070 RAM16
このくらいのスペックの相場教えてもらっていいですか?
あとどこのBTOがおすすめなのかもお願いします

サイパンやAC6がPCの高画質でやりたいです
2023/12/06(水) 19:06:59.450
>>489
教えてもいいがお前の態度が気に入らないから教えない
2023/12/06(水) 19:13:36.790
>>473
なんでや
取っ手があれば
とっても
便利やろ
2023/12/06(水) 19:19:36.540
>>490
24万
2023/12/06(水) 19:20:43.110
>>490
はいこれ
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g117192-Dec1/
2023/12/06(水) 19:32:38.010
4060ti8で良いかなからAI関係で4060ti16gbを選択肢に入れると金額的に似てる4070まで選択肢に入ってくるの中々に悪魔だと思う
2023/12/06(水) 19:32:44.250
omen買っとけ
497名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 19:38:03.600
皆さんありがとうございます
自分も>>494これおそらく最安だと気になって見てました
けどほんと無知なんですが、これって排熱・騒音レベルってどんなですかね?
498名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 19:39:55.690
あとGPUのメーカーはよく見とけ、って見かけたんですが
このフロンティアのってメーカー詳細が分かんない
2023/12/06(水) 19:43:09.110
そんなこだわりあんなら向いてないよ
全型番載ってるところで買っとき
2023/12/06(水) 19:44:22.230
>>498
安心しなよとうせmsiの最底辺グラボだろ
2023/12/06(水) 19:46:35.130
自分で組み立てればいい
502名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 19:55:23.180
内部パーツのメーカーまで気にしなくていいのか
最底辺とか言われたら購入していいものかまた迷うやん
2023/12/06(水) 19:57:27.010
フロンティアのマザボ逆に付いてるやつちょっといじってみたいけど自分では買いたくないな
504名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 19:58:41.870
>>503
やっぱ安いだけあるんですね
2023/12/06(水) 19:59:25.360
90度のケースは好きなんだけど180度逆なのはなぁ
506名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 20:05:26.730
フロンティア以外におすすめのBTOありますか?
2023/12/06(水) 20:11:51.550
>>506
駿河屋が一番安いのは間違いない
ちなみに俺は業者じゃないよ
本物のヒロシだよ
508名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 20:14:43.070
>>470
もう生産止めて在庫調整やってるやろ
2023/12/06(水) 20:14:54.540
>>504
いや値段は関係ないぞ
その配置が気に入るかどうかってだけ
510名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 20:17:21.280
>>509
なるほど
無知ですみません
2023/12/06(水) 20:18:58.240
値下がりはあんま期待できないだろ
まあ最近はじょじょに下がってきてるけど
512名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 20:24:06.060
フロンティアはBTOのなかではマジでトップクラスに安い
ただパーツも最低ランクで抑えてる
コスパ気にするなら普通に自作のほうがいい
2023/12/06(水) 20:25:28.600
120円の円高予想出てるからそこまで下がるとはっきり値下がりするだろうね
514名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 20:29:59.050
初ゲーミングPCで自作できるだろうか…
こわいな
2023/12/06(水) 20:31:52.190
>>514
PC自作なんてガンプラ作るのが巧みの技に思えるほど簡単だぞ
516名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 20:34:22.730
>>515
BTO vs 自作の価格差はどんなもの?
2023/12/06(水) 20:34:55.830
急ぎじゃないなら円安落ち着くまで待つ方がいいわな
自作なんて結局のところ規格あってるパーツハメてケーブル繋ぐだけだぞ
個人輸入でもしない限りマザボにもPCケースにもしっかり日本語で説明入ってる
マジでプラモとかの方がムズい
2023/12/06(水) 20:36:43.480
>>516
横やりだけど
自作の場合は中古も組み込む場合もあるから全部新品のBTOより安く仕上がる場合がある
2023/12/06(水) 20:38:24.460
>>516
2~3割くらい
2023/12/06(水) 20:39:22.870
価格差は頑張って安いパーツ買いあさってトントンちょい安ぐらい
パーツにこだわれるのが利点
2023/12/06(水) 20:40:03.670
>>514
全ての工程でこれでいいやーではなくキチンとやることだよプラモデルと一緒
わからない部分は適当にやらずに調べて
そうしていると勉強になるし慣れていく
早く作りたい!というだけならBTOのほうがいいだろう
522名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 20:44:19.030
安く済んで、難易度そんな高くないならいいね
組み込むだけならいいけど、グリス作業あるみたいだからビビってる
2023/12/06(水) 20:45:11.960
はんだこてとか必要なのかと思ってたけど違うのか…
2023/12/06(水) 20:46:03.180
今はグリスの代わりにサーマルパッドを使うという手もある
2023/12/06(水) 20:46:52.610
グリスは動画なんか参考にして紙やティッシュで一回出る量見て真ん中うんこ盛りでいいよ
2023/12/06(水) 20:48:17.490
サーマルパッドなんて乗せるだけで良い
ただしひねり方向のちからに弱いからそれだけは注意
2023/12/06(水) 20:48:39.780
PC工房のデスクトップPCは酷かった
買って1日も経たないのに電源は壊れるわ
クレーム言いに行ったら交換する電源取り寄せだから1週間待ってくれだとか
PCの在庫店にあるんだから何故PCごと新品と取り替えてくれないのか?ホント謎だったわ
2023/12/06(水) 20:49:08.500
説明書や動画見てイメトレしてまんまなら付ける
ちょっとでも違和感や疑問悩んだら調べる、これだけ守れば難しくない
2023/12/06(水) 20:50:40.030
自作も安くあがったり、自由に選べるけどデメリットあるぞ
・パーツの相性
・保証がパーツ事になる
・壊れた際の原因究明に時間掛かる
・動かねえ場合は自己責任
その辺考えてどうするか決めろや
530名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 20:50:51.180
自作興味あるなぁ、満足度高そう
パーツはどこで揃えるのがいいのかな?
2023/12/06(水) 20:51:26.920
今時は自分でグリス塗ることはないよ
予めクーラー側に塗布されてる
だから良いグリス使う場合にはそれを落とさないといけない
2023/12/06(水) 20:52:04.430
>>527
1日でも使ったのならもう中古品だろ
なんでわざわざ全て新品をお前に与えなきゃならんのだ
引き取った中古品なんて店側が処理に困るだろうに
2023/12/06(水) 20:53:38.720
>>531
あほすぎワロタ事故起きる気配しかねぇ
2023/12/06(水) 20:54:57.830
>>530
まずパーツ構成を決める
そんでもってパーツごとに兎に角一番安いところを探す
クーポンだとかイベントだとかポイント還元も最大限に利用する
よっぽど贅沢なパーツ選考しなきゃBTOよりトータル安く済む
2023/12/06(水) 20:55:05.540
>>529
>・保証がパーツ事になる
いやBTOメーカーもこれは一緒だぞ
2023/12/06(水) 20:55:16.940
>>530
価格コムで一番安いとこ
2023/12/06(水) 20:56:04.460
まぁSSDとメモリ高くなって今は時期が悪いおじさんなんだけどな
2023/12/06(水) 20:56:28.880
>>530
色んな場所で買う
PCケースはゴツいのが良いと思ったらフルタワーだってイケちゃう
2023/12/06(水) 20:57:18.240
>>532
初期不良の新品交換当たり前
これがないBTOは止めるべき
2023/12/06(水) 20:57:41.580
>>532
知るか
不良品を売ったんだからそれくらい店が負担しろ
2023/12/06(水) 20:57:59.310
フルタワーのPCケースって面白いぞ
コルセアの出してる1000Dなんてマザボが2台載せれるし
2023/12/06(水) 20:58:06.900
パーツで買う場合は正規代理店扱いのものと並行輸入のものがあるのに注意
当然後者のが安いが初期不良交換以外の保証は受けられないと思った方が良い
2023/12/06(水) 20:58:48.420
>>540
だから新品の電源を調達してくれるんだろ?
お前はクレーマーか?
544名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:00:01.550
>>529
パーツの相性→ここで聞く
保証→付いてればオケ
原因究明→ここで聞く
動かねえ時は→ここで聞く
よし、いけそうやな
2023/12/06(水) 21:02:00.180
>>544
パーツの相性なんて知るわけないだろ
自作PCスレじゃねえここはパソコン一般だ
546名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:07:46.220
>>545
すまん
これにマジレスが来るとは思わんかったわ
2023/12/06(水) 21:08:22.500
自作のコアな質問相談は自作PC板へ
548名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:10:37.220
>>547
かしこまりました
BTOならどこがいいんですかね?
2023/12/06(水) 21:11:02.300
>>540
あーすまん言葉が足りなかった
電源の調達中にPCが動かないのであればショップが代替品を貸し出すくらいのサービスはあっても良いと思うわ
それすら無いなら思いっきり罵れ
2023/12/06(水) 21:12:28.870
>>517
プラモと違って規格が合わない可能性がある
ピンが折れる可能性がある
高い
2023/12/06(水) 21:14:38.810
>>543
俺のときは在庫の新品PCから
部品取り外してつけてくれたけどなぁ
駿河屋って言うんですけど
駿河屋なら安心だね
2023/12/06(水) 21:15:02.330
>>548
僕はガレリア。
2023/12/06(水) 21:17:04.040
安心安全のドスパラ
2023/12/06(水) 21:17:04.270
>>549
そんなサービスはなかったが
まぁ、もう毒吐いたからいいわ
555名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:18:03.580
ドスパラやっぱ人気ありますね
ありがとうございます
2023/12/06(水) 21:19:03.040
>>527
おおむね通常の対応じゃないか?
電源初期不良すぐにわかってよかったじゃないか
2023/12/06(水) 21:19:47.920
ドスパラならどんな初期不漁も直ちに対応していただけるかなら
2023/12/06(水) 21:24:23.340
こうむしゃくしゃした時に握れる取っ手の大事さよわかる?
2023/12/06(水) 21:28:27.350
ちんこ握れば落ち着くじゃん
560名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:28:54.640
ドスパラ GALLERIA(ガレリア)
パソコン工房 LEVEL∞(レベルインフィニティ)
FRONTIER(フロンティア)
マウスコンピューター G-Tune(ジーチューン)
@Sycom(サイコム)
STORM(ストーム)
TSUKUMO(ツクモ)
パソコンショップSEVEN

迷うな
2023/12/06(水) 21:33:50.530
お前らマウスに親でも殺されたんか?
普通に良いメーカーやん
562名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:36:38.600
>>561
俺も今見てるけど、良いし普通にかっこいい
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gngear-jga7g70b6adcw102dec/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況