質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます
※前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1910
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1692951927/
使用に関しての注意
(1) 基本的には答えますが、超未熟者〜上級者等がいます。(回答を鵜呑みにしないこと)
(2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
(3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
(4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
(5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】
【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】
■以下に関する質問には答えません
・お勧め商品質問(性能や構成相談、アンケート/補償占いを含む)
・RARに関する質問
・ライセンス違反のソフト
・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
・白黒がはっきりしてない法律問題
・明らかに黒い質問
・ネタ、ただの愚痴
・サポート期間が切れてるOS・ブラウザ(オフラインも含む)
■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない
・何があっても自己責任
・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように
探検
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1912
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/18(水) 22:00:16.820
550名無しさん
2023/11/18(土) 15:42:05.410551名無しさん
2023/11/18(土) 15:55:56.220552名無しさん
2023/11/18(土) 16:13:49.380 メモリとストレージの種類が違うとどう違うのですか?
これだいたい同じ構成ですけど1.1倍程度値段が違います
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/desktops/loq-desktops/lenovo-loq-tower-17irb8/90vhcto1wwjp3
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/desktops/legion-desktops/legion-t-series/-legion-tower-5i-gen-8-(26l,-intel)/90uucto1wwjp4
これだいたい同じ構成ですけど1.1倍程度値段が違います
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/desktops/loq-desktops/lenovo-loq-tower-17irb8/90vhcto1wwjp3
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/desktops/legion-desktops/legion-t-series/-legion-tower-5i-gen-8-(26l,-intel)/90uucto1wwjp4
553名無しさん
2023/11/18(土) 16:14:53.720555名無しさん
2023/11/18(土) 17:01:52.390 555 .
556名無しさん
2023/11/18(土) 17:55:18.280 >>541
上で言われている通り電源スイッチそのものが駄目になった可能性はあるんだけど、
俗に言われる「寒いと電源が入りづらくなる」という現象の可能性もある。
これは電源ユニットの電解コンデンサーの劣化によるものだから、
もしもこちらのパターンであるなら電源を交換する必要が出てくるかもしれない。
上で言われている通り電源スイッチそのものが駄目になった可能性はあるんだけど、
俗に言われる「寒いと電源が入りづらくなる」という現象の可能性もある。
これは電源ユニットの電解コンデンサーの劣化によるものだから、
もしもこちらのパターンであるなら電源を交換する必要が出てくるかもしれない。
557名無しさん
2023/11/18(土) 18:32:38.850 うちのも昔5年目のPCの電源が入ったり入らなかったり不安定だったけど
結局電源が逝って交換になったなぁ
結局電源が逝って交換になったなぁ
558名無しさん
2023/11/18(土) 19:16:58.390 M.2 2280 PCIe-NVMe Gen4 QLCとM.2 2280 PCIe-NVMe Gen4 Performance TLCの違いはなんですか?
DDR4-3200MHz (UDIMM) とDDR5-5600MHz (UDIMM) の違いはなんですか?
DDR4-3200MHz (UDIMM) とDDR5-5600MHz (UDIMM) の違いはなんですか?
559名無しさん
2023/11/18(土) 19:28:17.630 >>558
MLC と TLC と QLC は一般論として耐久性が違う。
驚くかもしれないけど、新しい規格である右の方が理論的には耐久性が低くなる。
DDR 4 と DDR 5 は速度が違う。だけどメモリの速度なんて体感では分からないから何でも良い。
ちなみに Intel は DDR 4 と DDR 5 のどちらも使えるマザーボードがあるけど Ryzen にはそれがない。
なので CPU として Ryzen + DDR 4 を選択し、後から DDR 5 にしたいみたいな話になると面倒臭い事になる可能性がある。
MLC と TLC と QLC は一般論として耐久性が違う。
驚くかもしれないけど、新しい規格である右の方が理論的には耐久性が低くなる。
DDR 4 と DDR 5 は速度が違う。だけどメモリの速度なんて体感では分からないから何でも良い。
ちなみに Intel は DDR 4 と DDR 5 のどちらも使えるマザーボードがあるけど Ryzen にはそれがない。
なので CPU として Ryzen + DDR 4 を選択し、後から DDR 5 にしたいみたいな話になると面倒臭い事になる可能性がある。
561名無しさん
2023/11/18(土) 20:18:40.570 >>553
https://www.pasoble.jp/windows/10/08888.html#c3
1. システムファイルのチェック
2. チェックディスク-フィアルシステムのチェック
これすると良いよ
https://www.pasoble.jp/windows/10/08888.html#c3
1. システムファイルのチェック
2. チェックディスク-フィアルシステムのチェック
これすると良いよ
562名無しさん
2023/11/19(日) 07:16:50.560 自演しか居ないゴミスレ
563名無しさん
2023/11/19(日) 08:50:27.720564名無しさん
2023/11/19(日) 09:00:48.460 >>541
HPのマザボって、いまだ液体コンデンサーを多分につかってる安物マザボだから、まずそこから寿命を迎えそう
ましてゲームでこき使ったら熱で寿命を早め、今ぐらいの季節から電解しにくくなって、夏に膨らんで妊娠して液漏れそう .
ありえく/item/1005004443631115.html
HPのマザボって、いまだ液体コンデンサーを多分につかってる安物マザボだから、まずそこから寿命を迎えそう
ましてゲームでこき使ったら熱で寿命を早め、今ぐらいの季節から電解しにくくなって、夏に膨らんで妊娠して液漏れそう .
ありえく/item/1005004443631115.html
565名無しさん
2023/11/19(日) 09:26:53.990 液晶がが点滅してほぼ見れない状態だけど
SSDはずしても同じ症状なので液晶交換鹿修理一択?
SSDはずしても同じ症状なので液晶交換鹿修理一択?
566名無しさん
2023/11/19(日) 09:49:42.450 本体の方のグラフィック周りがおかしい可能性
567名無しさん
2023/11/19(日) 10:42:25.240568名無しさん
2023/11/19(日) 11:46:55.500 >>1
使用に関しての注意
(5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】
【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】
使用に関しての注意
(5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】
【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】
569名無しさん
2023/11/19(日) 12:02:19.840 パソコンでスポーツができるそうですね?
570名無しさん
2023/11/19(日) 13:01:31.470 初心者がこんな過疎スレにわざわざ質問しにくるはずもなく...
まぁトラブったら価格コムで聞くのがいいよ
あそこはマニアがしっかり答えてくれる
まぁトラブったら価格コムで聞くのがいいよ
あそこはマニアがしっかり答えてくれる
572名無しさん
2023/11/19(日) 13:46:39.170 >>569
Extra Large Playspace VR Minigames | SideQuest
https://sidequestvr.com/app/5242/extra-large-playspace-vr-minigames
サイクリストとランナーのためのバーチャルトレーニングアプリ - Zwift
https://www.zwift.com/ja
Extra Large Playspace VR Minigames | SideQuest
https://sidequestvr.com/app/5242/extra-large-playspace-vr-minigames
サイクリストとランナーのためのバーチャルトレーニングアプリ - Zwift
https://www.zwift.com/ja
573名無しさん
2023/11/19(日) 14:38:53.860 他のスレ見ればわかるじゃん一日一レスあるかどうか
やたらと販促を促すレスは基本自演と見ていい
やたらと販促を促すレスは基本自演と見ていい
574名無しさん
2023/11/19(日) 19:50:52.040 https://i.imgur.com/aXqSEkp.png
悲惨 13個も液コン
こういう隠れパーツでコスト削減してんだわな
自作用の市販マザボの場合、これよりランクひくいB550で、人気が無い明日岩ですら、全部固体コン
https://i.imgur.com/KmK2j2f.png
パーツの見極めできない初心者しかメーカーPCなんて買わないわw
値段もこんな安パーツしてるくせに生意気なブランド額してて、ぜんぜん可愛くないし
悲惨 13個も液コン
こういう隠れパーツでコスト削減してんだわな
自作用の市販マザボの場合、これよりランクひくいB550で、人気が無い明日岩ですら、全部固体コン
https://i.imgur.com/KmK2j2f.png
パーツの見極めできない初心者しかメーカーPCなんて買わないわw
値段もこんな安パーツしてるくせに生意気なブランド額してて、ぜんぜん可愛くないし
575名無しさん
2023/11/19(日) 20:54:17.410 ここじゃなくHPスレに貼ってやれ
情弱の被害者が少しは減るだろ
情弱の被害者が少しは減るだろ
576名無しさん
2023/11/19(日) 21:00:32.960 だいぶ前の液コンに問題あっただけで今は改善されてるのでは?
577名無しさん
2023/11/19(日) 21:20:02.080 話がやたら跳ぶな
578名無しさん
2023/11/19(日) 21:32:03.830 病気なんでしょ
察してあげて
察してあげて
579名無しさん
2023/11/19(日) 21:32:51.680580名無しさん
2023/11/19(日) 21:41:33.090 >>579
信頼性のない記事だな
海外の粗悪品もありますよって一言でいえばそれまでだけど
実際に液コンの部品不良による故障がどれだけあるかはわからない
メーカーPCが悪の様に言ってるけど
一個人の証拠のない話とメーカーPCの故障の統計どっちが信頼できるのって話
メーカーPCが採用してる以上ある程度の信頼性は確保できてると考えるのが普通
信頼性のない記事だな
海外の粗悪品もありますよって一言でいえばそれまでだけど
実際に液コンの部品不良による故障がどれだけあるかはわからない
メーカーPCが悪の様に言ってるけど
一個人の証拠のない話とメーカーPCの故障の統計どっちが信頼できるのって話
メーカーPCが採用してる以上ある程度の信頼性は確保できてると考えるのが普通
581名無しさん
2023/11/19(日) 21:47:38.580 うちの子がご迷惑おかけしています。
家でも呪文の様にエキコンエキコン言って手に負えないんです…
家でも呪文の様にエキコンエキコン言って手に負えないんです…
582名無しさん
2023/11/19(日) 21:57:14.800 >>1 の母親です。このたびはうちの馬鹿息子がこのような糞スレを立てて
皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
母親として、非常に恥ずかしいとともに、何故こんな馬鹿息子を産んでしまったのだろう
という後悔の気持ちで一杯です。
元々頭の弱い子で、学校ではいつも苛められて、いつの頃からか精神的にも異変が出てきたので
何とかしなければいけないと心配していたのですが、まさかこんなことになって
しまうとは.....
母親として何とお詫びすればよろしいのやら...
でも、来週から精神病院に入院することが決まりました。
多分、一生退院できないと思います。
馬鹿息子である>>1 を一生世の中に出さないことが、
母親の私にできる、皆様への精一杯のお詫びだと考えています。
このたびは本当に申し訳ありませんでした。
皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
母親として、非常に恥ずかしいとともに、何故こんな馬鹿息子を産んでしまったのだろう
という後悔の気持ちで一杯です。
元々頭の弱い子で、学校ではいつも苛められて、いつの頃からか精神的にも異変が出てきたので
何とかしなければいけないと心配していたのですが、まさかこんなことになって
しまうとは.....
母親として何とお詫びすればよろしいのやら...
でも、来週から精神病院に入院することが決まりました。
多分、一生退院できないと思います。
馬鹿息子である>>1 を一生世の中に出さないことが、
母親の私にできる、皆様への精一杯のお詫びだと考えています。
このたびは本当に申し訳ありませんでした。
583名無しさん
2023/11/19(日) 22:04:47.570584名無しさん
2023/11/19(日) 22:28:02.470 冷却せず無理やり基盤溶かしてセンセーショナルに書いた記事や写真見て真に受けそう
585名無しさん
2023/11/19(日) 22:32:02.000 OMENの液体コンデンサがーって騒いでたのは去年だった気がするけど今年のモデルでも使ってるのかな?
去年はHPの公式のマザボの画像は見た目で液体コンデンサとわかる+印が消されていて
SSDの追加の仕方かなんかを聞きたくて上げられたマザボの画像に+印あって騒がれたんじゃなかったかな
去年はHPの公式のマザボの画像は見た目で液体コンデンサとわかる+印が消されていて
SSDの追加の仕方かなんかを聞きたくて上げられたマザボの画像に+印あって騒がれたんじゃなかったかな
588名無しさん
2023/11/19(日) 23:33:23.200 いや液コンなんて10年前のPCですら、ほとんど固体コンに変わってるから、どんな安PCかって話だろ
そしてこんな単純な構造のパーツ、そうそう年数経っても変わらないよ
目覚ましい小型化したのはスマホ用のセラミックのコンデンサーの方だよ
キャラメル大からゴマ以下の大きさまで小さくなってる
そしてこんな単純な構造のパーツ、そうそう年数経っても変わらないよ
目覚ましい小型化したのはスマホ用のセラミックのコンデンサーの方だよ
キャラメル大からゴマ以下の大きさまで小さくなってる
589名無しさん
2023/11/19(日) 23:34:32.620590名無しさん
2023/11/19(日) 23:47:07.200593名無しさん
2023/11/20(月) 03:14:43.940 トラブル続出の中華SSDもメーカーが精査してる と思う
一応は
一応は
594名無しさん
2023/11/20(月) 03:55:44.810 前に使ってたwin10のパソコンのHDDをバックアップ用にしたいと思ってるんですが、
プログラムファイルや各ユーザー名のフォルダとかって全部消しちゃっていいものでしょうか?
「念のため」と残しておくと、起動に使うファイルなんかが入ってて悪さをすることをある、とか単に容量の無駄とか色んな問題がありそうですが、
どこまで残してどこまで消すべき、というようなテンプレがあったら教えて欲しいです!
プログラムファイルや各ユーザー名のフォルダとかって全部消しちゃっていいものでしょうか?
「念のため」と残しておくと、起動に使うファイルなんかが入ってて悪さをすることをある、とか単に容量の無駄とか色んな問題がありそうですが、
どこまで残してどこまで消すべき、というようなテンプレがあったら教えて欲しいです!
595名無しさん
2023/11/20(月) 03:59:03.610 いいよ
596名無しさん
2023/11/20(月) 03:59:21.970 テンプレがあったら教えてください!
597名無しさん
2023/11/20(月) 04:03:24.410 好きに…して…
598名無しさん
2023/11/20(月) 04:12:27.380 わからないなら答えなくてええんやで
599名無しさん
2023/11/20(月) 04:14:43.590 エスパースレで好きにしろって知能指数低いレスではあるな
せめてメリットとデメリット並べてから書けよ
せめてメリットとデメリット並べてから書けよ
600名無しさん
2023/11/20(月) 04:53:12.410 >>594
以前のデータが既に不要だという前提でいくなら残すべきものなんて一つもない。
むしろ場合によっては普通には消せないフォルダや領域が作られている可能性も 0 ではないので、
バックアップ用途にするならフォーマットしてから使った方がいい。
以前のデータが既に不要だという前提でいくなら残すべきものなんて一つもない。
むしろ場合によっては普通には消せないフォルダや領域が作られている可能性も 0 ではないので、
バックアップ用途にするならフォーマットしてから使った方がいい。
602名無しさん
2023/11/20(月) 06:30:59.350 なんかのはずみで認識しなくなったら困るしフォーマットして使えばいいよ
HDDをシステムにして使う機会はもうないでしょうし
HDDをシステムにして使う機会はもうないでしょうし
603名無しさん
2023/11/20(月) 07:57:05.020 >>594
隠れてる起動用の予約済みパーティションとEFIパーティションを消せばいい
ドライブレターが無いので、普通のドライブ管理では見えないので、cmd使ってコマンドでな
この意味でわからないなら、別のバックアップ用HDD買って、普通にデータだけコピーしなさい
ほんとはその前に使ってたHDDにしか、そのデータ類は無いんだろ?
真の意味のバックアップなんてしてないんだろ?
隠れてる起動用の予約済みパーティションとEFIパーティションを消せばいい
ドライブレターが無いので、普通のドライブ管理では見えないので、cmd使ってコマンドでな
この意味でわからないなら、別のバックアップ用HDD買って、普通にデータだけコピーしなさい
ほんとはその前に使ってたHDDにしか、そのデータ類は無いんだろ?
真の意味のバックアップなんてしてないんだろ?
608名無しさん
2023/11/20(月) 09:45:28.640 >>587
おまえみたいなのは、自分で何も調べず無知で頭悪いから、液コンの性質すらも知らず、古いPCが冬になってスイッチ何度も押さないと起動しないとか、ここで訴えてくるアホだろ
おまえみたいなのは、自分で何も調べず無知で頭悪いから、液コンの性質すらも知らず、古いPCが冬になってスイッチ何度も押さないと起動しないとか、ここで訴えてくるアホだろ
609名無しさん
2023/11/20(月) 09:50:28.800 顔真っ赤やん
ニートのPCオタク無勢が生意気な
ほならねメーカーに直接メールでもしてみたらええよ
アホすぎて相手にもされないけどなw
ニートのPCオタク無勢が生意気な
ほならねメーカーに直接メールでもしてみたらええよ
アホすぎて相手にもされないけどなw
611名無しさん
2023/11/20(月) 09:55:25.110 > ニートのPCオタク無勢
オタクも慣れない無知が僻んでるって証拠だわ
オタクも慣れない無知が僻んでるって証拠だわ
612名無しさん
2023/11/20(月) 09:56:33.470 > ほならねメーカーに直接メールでもしてみたらええよ
何でおれが?
おまえがしたらええだろに
なんで価格の安い液コンを13個も使ってるのかをwww
何でおれが?
おまえがしたらええだろに
なんで価格の安い液コンを13個も使ってるのかをwww
613名無しさん
2023/11/20(月) 09:59:01.500 ビビッてID隠して偉そうにしてるだけだもんな
本当に問題があるならメーカーに言えよ
根本的に戦う相手間違えてっから
本当に問題があるならメーカーに言えよ
根本的に戦う相手間違えてっから
614名無しさん
2023/11/20(月) 10:05:26.760 逃げて逃げてこのスレにたどり着いたんだね
616名無しさん
2023/11/20(月) 10:10:18.730 >>613
メーカーも災難だな
何も知らない教えてちゃーんからの面倒な問い合わせなんて
こんなマザボでも40マソ近くもするPCでボッタくりして給料稼いでますなんて答えられるわけもないし
さっきからメーカーメーカーってメーカーサポート命だもんな、何も知らんからw
メーカーも災難だな
何も知らない教えてちゃーんからの面倒な問い合わせなんて
こんなマザボでも40マソ近くもするPCでボッタくりして給料稼いでますなんて答えられるわけもないし
さっきからメーカーメーカーってメーカーサポート命だもんな、何も知らんからw
617名無しさん
2023/11/20(月) 10:13:06.560 おもろ
618名無しさん
2023/11/20(月) 10:14:43.380 これが40万のPC買ってぼったくられた人の末路よ
619名無しさん
2023/11/20(月) 10:20:39.070 あれでしょ、味の素は悪、保存料使うな、砂糖は毒とか騒いだのちに
デスマフィンを作るのがこういう人でしょ?w
デスマフィンを作るのがこういう人でしょ?w
620名無しさん
2023/11/20(月) 10:58:44.740 液コンアレルギーでアナフィラキシーショック
621名無しさん
2023/11/20(月) 11:34:34.490 >>600
ありがとうございます。
その前提の部分、不要かどうかが判断できなくて困ってます。
ダウンロードやドキュメントのようなフォルダは新パソコンに以降したのですが、
フォーマットしてしまうと後から何かのファイルが必要になって「消さなければよかった」となりそうで怖いのです。
特にユーザー名のフォルダには各ソフトの設定など入っていますよね?
あとプログラムファイルのフォルダも、配布を中止したフリゲーとかインストールしてて、消したら二度と遊べなくなるかも…みたいな不安です。
実際はゲームなんてしてませんが、そういうのって本当に消して良いのかな、と。
>>603
ありがとうございます。
起動とシステムの部分以外は残しておけ、ということでしょうか?
後半はちょっと意味がわかりません。そのデータ?
新しいパソコンも起動やシステムのパーティションはあると思います。
個人的なデータは別の保存媒体にも入れてあり、もっと昔のパソコンから引き継いでバックアップしてます。
今回、長く使ったパソコンなのでどこまで保存しておくべきか悩んでます。
ありがとうございます。
その前提の部分、不要かどうかが判断できなくて困ってます。
ダウンロードやドキュメントのようなフォルダは新パソコンに以降したのですが、
フォーマットしてしまうと後から何かのファイルが必要になって「消さなければよかった」となりそうで怖いのです。
特にユーザー名のフォルダには各ソフトの設定など入っていますよね?
あとプログラムファイルのフォルダも、配布を中止したフリゲーとかインストールしてて、消したら二度と遊べなくなるかも…みたいな不安です。
実際はゲームなんてしてませんが、そういうのって本当に消して良いのかな、と。
>>603
ありがとうございます。
起動とシステムの部分以外は残しておけ、ということでしょうか?
後半はちょっと意味がわかりません。そのデータ?
新しいパソコンも起動やシステムのパーティションはあると思います。
個人的なデータは別の保存媒体にも入れてあり、もっと昔のパソコンから引き継いでバックアップしてます。
今回、長く使ったパソコンなのでどこまで保存しておくべきか悩んでます。
622名無しさん
2023/11/20(月) 11:35:24.720 3.14159265358979…
623名無しさん
2023/11/20(月) 12:02:51.650625名無しさん
2023/11/20(月) 12:15:36.340 だから好きにしてと書いたのに…
627名無しさん
2023/11/20(月) 13:06:37.950628名無しさん
2023/11/20(月) 13:27:47.240 なんか仕切りだしちゃった
629名無しさん
2023/11/20(月) 13:37:02.710 仕切りを揶揄するのは中学生までにしとけよ
630名無しさん
2023/11/20(月) 13:56:14.830 正論返されると謝れなくてそういうこと言い出すやついたなあ
631名無しさん
2023/11/20(月) 14:00:52.430 自作動画だけど、やっぱ女ってひどくないか?
メモリの「ラッチ」も知らなかったり(そろそろ数年経つのに)、また別のヤツは、全部吸気と排気を間違えていたりと。
だから女って言われちゃうのは自業自得だろこれでは。
メモリの「ラッチ」も知らなかったり(そろそろ数年経つのに)、また別のヤツは、全部吸気と排気を間違えていたりと。
だから女って言われちゃうのは自業自得だろこれでは。
632名無しさん
2023/11/20(月) 14:09:44.970 そういやうちのレノボの激安M75tちゃんも電解コンデンサが半分ぐらいあるな
グラボ付けて3年目だけど特に問題も起きてない
HWMとかだとTMPIN0の温度も酷使して夏場で50℃ぐらいで普段は25-30℃以下だから大丈夫そう
出来れば105℃品使っててほしいけど
グラボ付けて3年目だけど特に問題も起きてない
HWMとかだとTMPIN0の温度も酷使して夏場で50℃ぐらいで普段は25-30℃以下だから大丈夫そう
出来れば105℃品使っててほしいけど
634名無しさん
2023/11/20(月) 15:19:57.490 ここでも喧嘩してる奴いるのかよ
こいつらところ構わず喧嘩してやがる
どんだけ暇人だ
こいつらところ構わず喧嘩してやがる
どんだけ暇人だ
635名無しさん
2023/11/20(月) 16:14:35.110 暇だからきてるのに、どんだけ暇人だと言われてもなぁ。
どんだけってどんな単位で表せばいいの?
どんだけってどんな単位で表せばいいの?
636名無しさん
2023/11/20(月) 16:28:33.240 Amazonとか楽天見てると、新品で初期設定済みとか動作確認済みと書いてるのがよくあるのですか、これって本当に新品なのでしょうか?
初期設定も動作確認も1回起動させないと出来ないのでは?
それはもう中古ではないのでしょうか?
初期設定も動作確認も1回起動させないと出来ないのでは?
それはもう中古ではないのでしょうか?
637名無しさん
2023/11/20(月) 16:28:36.960 Amazonとか楽天見てると、新品で初期設定済みとか動作確認済みと書いてるのがよくあるのですか、これって本当に新品なのでしょうか?
初期設定も動作確認も1回起動させないと出来ないのでは?
それはもう中古ではないのでしょうか?
初期設定も動作確認も1回起動させないと出来ないのでは?
それはもう中古ではないのでしょうか?
638名無しさん
2023/11/20(月) 16:30:46.890 せやな
639名無しさん
2023/11/20(月) 16:34:56.640 >>621
自分もそういう事は何度もしていて、あくまでも「自分としては」という話になるけども、
ファイルとしては下記だけまるごと別ドライブにコピーして保存はしておくよ。
大体これで困った事はほとんどない。
C:\Users\(ユーザー名)\AppData
C:\Users\(ユーザー名)\Documents
だけど、例えば Steam を C ドライブで運用していた人は Steam のフォルダの下方にセーブデータが残されていたり、
特定の市販ソフトを使っている人は Windows フォルダに設定ファイルを持っていたりといった例外があったりする。
だからどうしても「運用している本人にしか分からない」といった事が出てきてしまう。
で、一番厄介なのがレジストリの保存。これは割と重要。
レジストリエディタ (regedit.exe) を起動して、ファイル → エクスポートで該当キーをエクスポートしていく訳だけど、
ちまちまやってられない (or よく分からない) というなら全部書き出してどこかに保存してしまってもいい。
最悪面倒臭い作業をする事になるのは未来の自分だし、PC 全体分で 500 MB もあれば足りるしね。
自分もそういう事は何度もしていて、あくまでも「自分としては」という話になるけども、
ファイルとしては下記だけまるごと別ドライブにコピーして保存はしておくよ。
大体これで困った事はほとんどない。
C:\Users\(ユーザー名)\AppData
C:\Users\(ユーザー名)\Documents
だけど、例えば Steam を C ドライブで運用していた人は Steam のフォルダの下方にセーブデータが残されていたり、
特定の市販ソフトを使っている人は Windows フォルダに設定ファイルを持っていたりといった例外があったりする。
だからどうしても「運用している本人にしか分からない」といった事が出てきてしまう。
で、一番厄介なのがレジストリの保存。これは割と重要。
レジストリエディタ (regedit.exe) を起動して、ファイル → エクスポートで該当キーをエクスポートしていく訳だけど、
ちまちまやってられない (or よく分からない) というなら全部書き出してどこかに保存してしまってもいい。
最悪面倒臭い作業をする事になるのは未来の自分だし、PC 全体分で 500 MB もあれば足りるしね。
640名無しさん
2023/11/20(月) 16:35:13.880641名無しさん
2023/11/20(月) 17:00:13.610 >>637
アマゾンには強力な返品交換制度があって購入者が助かる訳だけど、
「一見問題がない返品分」はアマゾンアウトレット (マーケットプレイス) にいく事になる。
これが後に新品もしくは新品同様品として扱われる訳だけど…
PC や家電の場合、「電源投入直後は問題ないけれど 30 分立つと落ちたりする」みたいな症例があったりする。
結局のとこそれって不良品なんだよね。そういうのを掴まされる可能性を否定する事ができない。
だからアマゾンアウトレットで同じ商品を 5 回買ったら 4 回を不良品で返品する事になり、
最後の 1 回は明らかに自分が返品したのが送られてきたなんて嘘かほんとか分からないような話もある。
アマゾン自体がそういう意味で話題に事欠かない所ではあるから、各所で色々調べてみたりするのも楽しいかもね。
アマゾンには強力な返品交換制度があって購入者が助かる訳だけど、
「一見問題がない返品分」はアマゾンアウトレット (マーケットプレイス) にいく事になる。
これが後に新品もしくは新品同様品として扱われる訳だけど…
PC や家電の場合、「電源投入直後は問題ないけれど 30 分立つと落ちたりする」みたいな症例があったりする。
結局のとこそれって不良品なんだよね。そういうのを掴まされる可能性を否定する事ができない。
だからアマゾンアウトレットで同じ商品を 5 回買ったら 4 回を不良品で返品する事になり、
最後の 1 回は明らかに自分が返品したのが送られてきたなんて嘘かほんとか分からないような話もある。
アマゾン自体がそういう意味で話題に事欠かない所ではあるから、各所で色々調べてみたりするのも楽しいかもね。
642名無しさん
2023/11/20(月) 17:01:53.810 Amazon板でやれや、いい加減板違いだばかども
643名無しさん
2023/11/20(月) 17:11:28.770 >>626
古いPCのOSが入ったままのドライブだから、PCがOSの入ったドライブと認識させないために、予約領域とEFIドライブを消して、ただのデータドライブにするってことだ
他のデータも含めたCドライブだけあったって、それらは揃わなければOSとして起動はできないのだから。
あとはC:の中身は、煮るなり焼くなりお好きなように
古いPCのOSが入ったままのドライブだから、PCがOSの入ったドライブと認識させないために、予約領域とEFIドライブを消して、ただのデータドライブにするってことだ
他のデータも含めたCドライブだけあったって、それらは揃わなければOSとして起動はできないのだから。
あとはC:の中身は、煮るなり焼くなりお好きなように
644名無しさん
2023/11/20(月) 18:46:01.390 レノボのパソコンの部品が壊れた場合、もしくはレノボのパソコンの部品をアップグレードしたい場合、レノボは作業してくれるでしょうか?
レノボにも問い合わせてみます
レノボにも問い合わせてみます
645名無しさん
2023/11/20(月) 19:58:20.570 ( ゚Д゚)ポカーン
646名無しさん
2023/11/20(月) 20:36:00.000 ID隠してアホの子煽って遊ぶの楽しいです(^q^)
647名無しさん
2023/11/20(月) 20:58:01.600 イスラエル頑張れ
648名無しさん
2023/11/20(月) 21:25:58.470 此所はチキンクラブの遊び場だったな・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- GW初日の大阪万博、大混雑wwwwwww [931948549]
- 🏡
- 【速報】大谷翔平さん、本日も元気に3タコ🐙wwwwwwwwwwww
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- 契約切られ「生活が苦しい」“就職氷河期”実情を取材 非正規・年金不安・低賃金…約80万人が支援必要 [943688309]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★2