次スレは、>>970を踏んだ方が立てて下さい。
スレ立てチャレンジに失敗したら、ここに失敗したことを報告した後
以下の人にスレ立てを委託してください。
970が立てられなかったら、5res後の人に委託していきます。
(970→975→980→985...)
委託された人は、スレ立て宣言をしてからスレ立てにチャレンジしてください。
※重複しないように宣言・検索は必須。踏み逃げは厳禁。
●公式
ttps://jp.ext.hp.com/desktops/personal/
●オンラインストア
ttps://jp.ext.hp.com/directplus/personal/
●サポート&ドライバ
ttps://support.hp.com/jp-ja
●デスクトップ公式サイト:
ttps://jp.ext.hp.com/desktops/
●クーポン
ttps://jp.ext.hp.com/directplus/coupon/
●前スレ
【hp】HPデスクトップ総合121
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1688293741/
探検
【hp】HPデスクトップ総合122
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/07/28(金) 04:46:39.690
2023/07/28(金) 04:51:39.780
踏み逃げは厳禁
3名無しさん
2023/07/28(金) 05:21:08.710 HPさいこー!
4名無しさん
2023/07/28(金) 05:54:59.980 ベホマ
2023/07/28(金) 09:23:00.210
OMENとかクラスのPCでもantimalware~とか動いているとゲーム重くなるのか
なんかカクつくと思ったら裏で動いてたわ
なんかカクつくと思ったら裏で動いてたわ
2023/07/28(金) 09:38:28.000
25L届いたけど箱でけえな
動作確認してエッチなAIイラスト出力するか
動作確認してエッチなAIイラスト出力するか
2023/07/28(金) 10:02:33.420
40Lって最高で高さ何センチまでの空冷クーラーが入るか知っている人います?
2023/07/28(金) 10:28:20.470
omen 45l エクストリーム安くなってたのか
在庫復活しても高くなってるんだろうな…
在庫復活しても高くなってるんだろうな…
2023/07/28(金) 10:29:25.810
ありがとう自民党
10名無しさん
2023/07/28(金) 11:09:06.910 セールで30万円切ってたので買った ENVY TE02 が届いた
今までのProDesk 400 G4と比べると、久しぶりのタワーはやっぱり大きい
スレの皆さん、ヨロシクです!
今までのProDesk 400 G4と比べると、久しぶりのタワーはやっぱり大きい
スレの皆さん、ヨロシクです!
11名無しさん
2023/07/28(金) 12:04:11.360 この度は爆熱CPUモデルのご購入、誠におめでとうございます
まずはエアコンの設定温度を下げて、扇風機の風を当ててご使用になる事をお勧め致します
まずはエアコンの設定温度を下げて、扇風機の風を当ててご使用になる事をお勧め致します
12名無しさん
2023/07/28(金) 12:11:40.120 と思ったけどi9 13900の定格運用はそこまで熱は出ないのか
13名無しさん
2023/07/28(金) 12:30:48.270 25Lキャンセルして40Lにした
明日配達予定。楽しみだ
明日配達予定。楽しみだ
14名無しさん
2023/07/28(金) 13:47:54.210 前に書いてあったクール便で届いた、はやっぱりネタだったかw
普通に常温で配達してきた。
普通に常温で配達してきた。
15名無しさん
2023/07/28(金) 14:18:38.190 HPは排熱に問題あると言われてるからクール便じゃないと初期不良率が上がる
16名無しさん
2023/07/28(金) 14:28:10.220 >>6
明日届くんだけど何センチくらい?
明日届くんだけど何センチくらい?
17名無しさん
2023/07/28(金) 15:54:56.870 OMENはトラックの自動運転もしているからね
21名無しさん
2023/07/28(金) 20:23:28.950 オレも25Lさっきとどいた
モニターは火曜だから様子見
モニターは火曜だから様子見
23名無しさん
2023/07/28(金) 20:39:44.510 内箱があるかと思ったらなかった。梱包も意外と簡素だな。
まあゴミが増えるから別にいいけど。
まあゴミが増えるから別にいいけど。
24名無しさん
2023/07/28(金) 21:38:08.500 明日40L配達予定だけど内箱なしの簡易梱包なのか…。今使ってるPCを売るときに使いたいから梱包資材欲しいんだが
25名無しさん
2023/07/28(金) 21:57:24.070 25l購入したんだけど背面にUSBポート追加できるんかな
26名無しさん
2023/07/28(金) 22:00:56.950 そういう拡張性がないから25Lは安いんだよ。調べたけどそもそもチップセットH770だしな…でシュンとなったので25Lキャンセルして40Lにした
PCI Express 空きスロットもないしドライブベイも1つしかない
PCI Express 空きスロットもないしドライブベイも1つしかない
27名無しさん
2023/07/28(金) 22:01:00.680 これ40めちゃくちゃええやん29万で買える
29名無しさん
2023/07/28(金) 22:34:42.360 まあomen25Lのケースでグラボの下が塞がるのはヤバいだろうね熱設計的に考えて
下電源分離とグラボのエアフローは出来てるから、フロントファンもう一個付けられるか天板ブラケットが水冷240mm対応なら…
あとtypeCがUSB4なら…
というのは飲み込む値段が23万円っていうね
下電源分離とグラボのエアフローは出来てるから、フロントファンもう一個付けられるか天板ブラケットが水冷240mm対応なら…
あとtypeCがUSB4なら…
というのは飲み込む値段が23万円っていうね
30名無しさん
2023/07/28(金) 22:36:50.270 >>27
結局さ、25L買っちゃったらUSBポートの数もドライブの数も何もかも足りないからUSBハブと外付けHDDと外付けキャプチャボード買い足して〜って計算したら追加で7万円かかることが判明
だったら29万の40L買えるんだよなーって
22万の25Lは何にも増設しないでそのまんま使う人向けだね
結局さ、25L買っちゃったらUSBポートの数もドライブの数も何もかも足りないからUSBハブと外付けHDDと外付けキャプチャボード買い足して〜って計算したら追加で7万円かかることが判明
だったら29万の40L買えるんだよなーって
22万の25Lは何にも増設しないでそのまんま使う人向けだね
31名無しさん
2023/07/28(金) 22:52:53.720 25LのCPUクーラーをデュアルタワーデュアルファン仕様に交換して、トップに排気ファンを付けて、ダミーPCIスロット内部にも排気ファンを取付予定です
32名無しさん
2023/07/28(金) 23:16:42.110 40Lセールしてたのかよ…今月頭に25L買ったけどまだ開封出来てないしメモリも増設予定だったし40Lにしたかった。25l排熱なんとかしたいなー。
33名無しさん
2023/07/28(金) 23:35:17.420 >まだ開封してない
テンバイヤー乙
テンバイヤー乙
34名無しさん
2023/07/28(金) 23:49:59.930 40Lのクーラーの冷却能力はちょっと微妙?
35名無しさん
2023/07/28(金) 23:55:58.200 またか
36名無しさん
2023/07/29(土) 00:08:51.170 40Lはフロントに240mm簡易水冷付けてトップファン2個追加した姿が完成形
37名無しさん
2023/07/29(土) 00:22:08.460 7/31まで10%オフクーポン配ってるから40Lが297,000円
39名無しさん
2023/07/29(土) 01:36:08.48040名無しさん
2023/07/29(土) 04:52:31.900 >>24
硬い紙の玉子ケースみたいなやつで挟んであとはそのまま箱に入ってるだけ
硬い紙の玉子ケースみたいなやつで挟んであとはそのまま箱に入ってるだけ
41名無しさん
2023/07/29(土) 08:34:06.370 40Lの梱包は25Lと違うよ
外箱を取り外す構造のはず
外箱を取り外す構造のはず
42名無しさん
2023/07/29(土) 09:12:45.430 しかしOMENで改造はやってるな。先達の知恵と経験を後輩に伝えるためにも何かに残しておいてくれ。
43名無しさん
2023/07/29(土) 10:32:49.050 元々、昔のomen25Lには120mm簡易水冷モデルがあったみたいだから
120mmでも冷えると評判が良い、coolermasterの120mm簡易水冷付けるのが王道だと思うな
120mmでも冷えると評判が良い、coolermasterの120mm簡易水冷付けるのが王道だと思うな
44名無しさん
2023/07/29(土) 10:48:03.290 omen25Lも240mm簡易水冷を付けようと思ったら、上のスペース的には入りそうだから、固定の工夫が必要になるな
45名無しさん
2023/07/29(土) 11:08:55.100 25我慢してよかったー!!!!
40買うぞ!買うぞ!買うぞ!
40買うぞ!買うぞ!買うぞ!
46名無しさん
2023/07/29(土) 11:39:00.490 まあ25Lで遊べてるし何も不満は無いけど、フルタワーパソコンのミニチュア感は少しある
予算も置き場所も必要だが、30Lの240mm水冷化の方が満足度は高そう
って7万をモニターに回しながら思った
予算も置き場所も必要だが、30Lの240mm水冷化の方が満足度は高そう
って7万をモニターに回しながら思った
47名無しさん
2023/07/29(土) 13:04:10.820 ありがとう自民党
48名無しさん
2023/07/29(土) 13:51:52.110 omen25L買った人に聞きたいんだけど
ファンの回転数ってどれくらいで運用してる?
ぶっちゃけGamingHUBの温度コントロールでパフォーマンス選ぶとかかなりうるさい
ファンの回転数ってどれくらいで運用してる?
ぶっちゃけGamingHUBの温度コントロールでパフォーマンス選ぶとかかなりうるさい
49名無しさん
2023/07/29(土) 13:53:57.760 40L買っていいんだな?今ここで
50名無しさん
2023/07/29(土) 14:08:25.190 40は最低5年は戦える
そー考えるとコスパええな
そー考えるとコスパええな
51名無しさん
2023/07/29(土) 14:11:06.920 25なんだけど返答してくれた方ありがとう。素直にtypeCの穴にでもハブさすことにするわ
52名無しさん
2023/07/29(土) 14:27:48.850 >>51
背面のType-Cは10Gbpsと5Gbpsだからどうせならその速度活かしたハブ、且つ電力不足にならないように…となるとサンワダイレクトの「Type-C→Type A、4ポート、セルフパワー」しかヒットしなくて5980円した
こうした諸々が積み重なるとお得感が消えていくんだよな、25L…
背面のType-Cは10Gbpsと5Gbpsだからどうせならその速度活かしたハブ、且つ電力不足にならないように…となるとサンワダイレクトの「Type-C→Type A、4ポート、セルフパワー」しかヒットしなくて5980円した
こうした諸々が積み重なるとお得感が消えていくんだよな、25L…
53名無しさん
2023/07/29(土) 14:35:48.470 RSH-A107C
日尼で3,600円で買えるが
耐久性とかは知らんけど
日尼で3,600円で買えるが
耐久性とかは知らんけど
54名無しさん
2023/07/29(土) 14:41:11.260 今回の40のお得な買い方って10%クーポンだけ?他にこれやっとけとかある?
55名無しさん
2023/07/29(土) 15:06:35.910 25LのUSBの数はあれで十分じゃないの?
57名無しさん
2023/07/29(土) 15:35:36.690 >>55
25LのUSBポートはType-A×6、Type-C×2の計8口
十分な人は25L選べばいいよ
内蔵キャプチャボード付けられないから外付けで付けるしかないのでType-Cが常時1つ埋まる
もう一つのType-CはMeta Quest 2や箱コンなどで有線接続が必要なとき用に空けておく
Type-Aはマウス、キーボード、Webカメラ、液タブ、スキャナ、モニタースタンド常時接続で全て埋まる
25Lはドライブベイが1つしかないので外付けHDDを常時接続しようと思ったらUSBポート足りない
25LのUSBポートはType-A×6、Type-C×2の計8口
十分な人は25L選べばいいよ
内蔵キャプチャボード付けられないから外付けで付けるしかないのでType-Cが常時1つ埋まる
もう一つのType-CはMeta Quest 2や箱コンなどで有線接続が必要なとき用に空けておく
Type-Aはマウス、キーボード、Webカメラ、液タブ、スキャナ、モニタースタンド常時接続で全て埋まる
25Lはドライブベイが1つしかないので外付けHDDを常時接続しようと思ったらUSBポート足りない
59名無しさん
2023/07/29(土) 16:34:16.570 だから足りるなら25L選べばいいよ、と。自分の場合はどうやっても足りない。今使ってる周辺機器の数確認してから注文した方がいいね
60名無しさん
2023/07/29(土) 16:39:26.900 MacBookあるあるみたいだな
本体スッキリ・外付けアダプターぎっしり
拡張性ゼロだとこうなる
本体スッキリ・外付けアダプターぎっしり
拡張性ゼロだとこうなる
61名無しさん
2023/07/29(土) 17:14:02.730 7月13日購入分のリーベイツの約2万pt獲得予定反映キタ----!
これで米代が浮くぜ!
これで米代が浮くぜ!
62名無しさん
2023/07/29(土) 17:38:35.710 リーベイツ1.5とかゴミやな
64名無しさん
2023/07/29(土) 18:52:16.000 >>63
何もわからず初めて買ったDELLで今まで当たり前にそれだけ繋いでたから当たり前じゃないことがわかった
今にして思えば拡張スロットもいっぱいでDELLめっちゃ安かったんだな4年前と今の物価の差もあるだろうが
だから25Lは23万もするのにこんなに拡張性ないの?ってなった
何もわからず初めて買ったDELLで今まで当たり前にそれだけ繋いでたから当たり前じゃないことがわかった
今にして思えば拡張スロットもいっぱいでDELLめっちゃ安かったんだな4年前と今の物価の差もあるだろうが
だから25Lは23万もするのにこんなに拡張性ないの?ってなった
65名無しさん
2023/07/29(土) 18:54:46.150 だから俺は外付けは内臓HDDを4ベイとか5ベイのエンクロージャーのやつを
付けているわ
付けているわ
67名無しさん
2023/07/29(土) 19:30:46.130 25Lの拡張性無いのは別に良いけど、フロントファンがシングルなのと、トップの簡易水冷ラジエーター取付金具が240mm非対応なのが納得行かない
68名無しさん
2023/07/29(土) 19:44:16.110 他BTOへどうぞ
69名無しさん
2023/07/29(土) 19:46:49.510 なら25Lじゃなくてもいいんじゃね?と思う
70名無しさん
2023/07/29(土) 21:04:40.400 4070Ti買うならVRゲームしたり配信したいって人多いでしょ。そういう人が25L買うとUSBポートとスロット無くて後から困る
「普通はそんなに繋がない」というならそれこそ15Lでできるゲームだけしてればいいわけで
4070Ti活かして色々やってみたい人は40L買った方がいいと思う
「普通はそんなに繋がない」というならそれこそ15Lでできるゲームだけしてればいいわけで
4070Ti活かして色々やってみたい人は40L買った方がいいと思う
71名無しさん
2023/07/29(土) 21:10:50.360 実際に25L買った人間(ワイ)
「あっ、4070ti活かせるモニター買わなきゃ」
「7万安いomen25Lにしといたから、HDR600対応QHD240hzモニター買えたンゴ」
「40L買ってたらモニターはQHD165hzが精一杯だったンゴねえ」
「あっ、4070ti活かせるモニター買わなきゃ」
「7万安いomen25Lにしといたから、HDR600対応QHD240hzモニター買えたンゴ」
「40L買ってたらモニターはQHD165hzが精一杯だったンゴねえ」
72名無しさん
2023/07/29(土) 21:21:58.550 45Lもスロットが一本しか余りがないからなぁ
あれだけの大きさのケースならマイクロATXボードなんて使わずに
もっと大きな奴を使えばいいのに。。。まぁ市販のATXボードに載せ替え可能っていうだけは
ありがたいけど
あれだけの大きさのケースならマイクロATXボードなんて使わずに
もっと大きな奴を使えばいいのに。。。まぁ市販のATXボードに載せ替え可能っていうだけは
ありがたいけど
73名無しさん
2023/07/29(土) 21:24:55.080 45Lは天板に240mm簡易水冷ラジエーター付かないのが何ぞ
まあフロントに付くから救われるが
まあフロントに付くから救われるが
76名無しさん
2023/07/30(日) 01:24:33.650 気にせず問い合わせるべし、届いた日を入力する欄があったはず
78名無しさん
2023/07/30(日) 11:41:07.920 届いたけど、先ずは部屋を片付けてPCテーブルを組み立てなきゃ!
80名無しさん
2023/07/30(日) 11:45:43.010 サポートがめんどくさいから基板にはあるPCI-Eスロットを外してしまうメーカーに対して
ケースに後付けでラジエーターつけられるようにしろとかお門違いもいいところだ
ケースに後付けでラジエーターつけられるようにしろとかお門違いもいいところだ
82名無しさん
2023/07/30(日) 11:53:54.950 そもそもキャプチャーカードやサウンドカードはUSBでよくね?
83名無しさん
2023/07/30(日) 12:43:07.790 25LのSSDの増設はM2のほうは封印してSATAスロットのほうを使えば大丈夫?
84名無しさん
2023/07/30(日) 14:17:55.020 M2の方が高速だからM2使ってる
85名無しさん
2023/07/30(日) 14:25:31.960 速度いらなくて少しでも熱を抑えたいならSATAでいいんじゃね
86名無しさん
2023/07/30(日) 18:46:21.080 https://twitter.com/KinmiyaRitchie/status/1685104925016248320
omen25Lは、上部下部ファン追加とCPUクーラーデュアルファン化が良いのかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
omen25Lは、上部下部ファン追加とCPUクーラーデュアルファン化が良いのかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
87名無しさん
2023/07/30(日) 18:49:48.940 特にCPU周りが窒息してるから、クーラーのデュアルファン化とトップファン追加の効果が大きいのかな~
88名無しさん
2023/07/30(日) 18:51:56.760 今凄い悩んでる
フロンティアにするかHPの40にするか
フロンティアは知ってるメーカーパーツ使ってるのが魅力的だけど1世代遅れたメモリとか使ってるしマザボもランク下のやつだしCPUもFだし
でもHPは自社グラボとか怖い部分あるしで
あわあわしてる
フロンティアにするかHPの40にするか
フロンティアは知ってるメーカーパーツ使ってるのが魅力的だけど1世代遅れたメモリとか使ってるしマザボもランク下のやつだしCPUもFだし
でもHPは自社グラボとか怖い部分あるしで
あわあわしてる
89名無しさん
2023/07/30(日) 18:58:19.680 フロンティアのどれと迷ってるの?
90名無しさん
2023/07/30(日) 18:59:35.750 メモリは大して変わらないよ、フロンティアでいいんじゃないの?
91名無しさん
2023/07/30(日) 19:08:49.520 フロンティアで30万出したら暑中見舞セールをメモリ32GB、SSD2GB、240mm簡易水冷にしてもお釣りが来るからな…
特に120mm簡易水冷という時点でomen40Lは
特に120mm簡易水冷という時点でomen40Lは
92名無しさん
2023/07/30(日) 20:43:27.610 omen45Lってグラボはちゃんと冷えるのかな
筐体部分の排気ってリアファン1個だけ?
筐体部分の排気ってリアファン1個だけ?
93名無しさん
2023/07/30(日) 21:06:02.60094名無しさん
2023/07/30(日) 21:07:38.090 メモリオーバークロックして壊れたら保証きかないと知って萎えたわ
詐欺みたいな売り方するのな
詐欺みたいな売り方するのな
95名無しさん
2023/07/30(日) 21:34:31.210 ワイもCPUクーラー交換してファン増設したから保証外w
96名無しさん
2023/07/30(日) 23:35:01.110 ファンとか違うのに交換したら
BIOSとかでエラー出ないの?
BIOSとかでエラー出ないの?
97名無しさん
2023/07/30(日) 23:46:42.230 出ることもあるらしい
ワイのomen25Lの4070tiモデルは大丈夫だった
ワイのomen25Lの4070tiモデルは大丈夫だった
100名無しさん
2023/07/31(月) 00:27:49.940 まあグラボ側の排気気にするならPCIスロットに付ける排気ファンとかもありますね
3スロット占有するけど
3スロット占有するけど
101名無しさん
2023/07/31(月) 04:53:57.670 起動時のファンエラーは設定でOFFにしたら出なくなる
104名無しさん
2023/07/31(月) 19:37:04.940 新調した ENVY TE02 だけどBluetoothのデフォルト設定を変えないと板タブとペアリングできなかった
他のは大丈夫だと、気付くまで何げに時間がかかってしまう
他のは大丈夫だと、気付くまで何げに時間がかかってしまう
105名無しさん
2023/07/31(月) 20:09:00.020 ありがとう自民党
106名無しさん
2023/08/01(火) 12:30:50.600 アップデートでUSB4対応にできるんだな
107名無しさん
2023/08/01(火) 15:31:15.360 OMEN25Lのメモリ増設した人いる?
刺さってるのと同じやつあと2枚買って挿せばいいのかな?
4枚刺しした人いたら教えてください
刺さってるのと同じやつあと2枚買って挿せばいいのかな?
4枚刺しした人いたら教えてください
108名無しさん
2023/08/01(火) 15:32:08.870 まぜるな危険
四枚は速度が落ちる
四枚は速度が落ちる
110名無しさん
2023/08/01(火) 16:03:23.730113名無しさん
2023/08/01(火) 21:18:14.830 4枚挿しでもマザーでメモリタイミングを調整できるならフルスピードで動かせるがHPのマザーはどうなんだろう?
114名無しさん
2023/08/01(火) 23:15:17.020116名無しさん
2023/08/01(火) 23:52:08.940 HPに限らず「DDR5 4枚」で検索すると速度低下のこと沢山出てくる
117名無しさん
2023/08/02(水) 12:57:36.960 アプリ固まった訳でも無かろうに、なんでみんなメモリ増設に走るんだろうな
118名無しさん
2023/08/02(水) 13:00:30.600 ENVY TE02 で初のWin11だが、背景を選ぶと10に比べて視認性はかなり高いな
スレチでごめん
スレチでごめん
119名無しさん
2023/08/02(水) 13:25:50.460 4060ti積んだVictus 15Lが値下がりだってさ。
7%クーポン使って
RTX 4060 Ti / Core i5-13400F / 16GB / 512GB 15万3450円
RTX 4060 Ti / Core i7-13700F / 16GB / 512GB 17万3910円
これはかなりお手頃感あるきがする。
7%クーポン使って
RTX 4060 Ti / Core i5-13400F / 16GB / 512GB 15万3450円
RTX 4060 Ti / Core i7-13700F / 16GB / 512GB 17万3910円
これはかなりお手頃感あるきがする。
120名無しさん
2023/08/02(水) 13:30:24.500121名無しさん
2023/08/02(水) 13:38:24.080 15Lの筐体は原価が異常に安いんだろうな
コストダウンのために特殊な部品使いまくりだしね
コストダウンのために特殊な部品使いまくりだしね
122名無しさん
2023/08/02(水) 13:47:34.080 13700Fも65W制限かかってるだろうしこのまま使うなら問題ないんじゃないだろうか。
全く弄らない前提で買うなら良さそう。
全く弄らない前提で買うなら良さそう。
124名無しさん
2023/08/02(水) 13:57:05.510 なんで新製品投げ売りしてんの、って下見たら11万で投げ売りしてた3050モデルの弾が尽きたのか
このまま使うなら悪くない、って言うけどSSDはたぶん2.5インチのやつしか付けられんぞ?
このまま使うなら悪くない、って言うけどSSDはたぶん2.5インチのやつしか付けられんぞ?
125名無しさん
2023/08/02(水) 14:00:52.180 てゆーか13700Fの方はドライブベイに2TBHDD突っ込まれてて空きがないじゃん
126名無しさん
2023/08/02(水) 14:22:02.620 けど13400Fモデルだと、コスパ勝負でアプライド一番人気に負けるからな…
コスパで勝ちたいなら13700F…
クーラー交換…ゴクリ
コスパで勝ちたいなら13700F…
クーラー交換…ゴクリ
127名無しさん
2023/08/02(水) 14:22:22.690 排熱とかいろいろ悩まないで済むSATA2.5インチの方が優れてる
ユーザーデータ置き場として使うなら体感なんて変らない
ユーザーデータ置き場として使うなら体感なんて変らない
128名無しさん
2023/08/02(水) 14:22:28.500 10万15Lと同じなら3.5インチドライブベイ×1空いてるよ
129名無しさん
2023/08/02(水) 14:32:09.850 また13700FモデルのCPUクーラー交換したり、メッシュフレームに吸気ファン増設する変態が現れるのか
130名無しさん
2023/08/02(水) 14:32:22.380 >>123
メモリ16、M.2の512GB、Wifi付きって感じか。
詳しくは公式見てくれ。
https://jp.ext.hp.com/gaming/personal/victus_15l_intel/
メモリ16、M.2の512GB、Wifi付きって感じか。
詳しくは公式見てくれ。
https://jp.ext.hp.com/gaming/personal/victus_15l_intel/
131名無しさん
2023/08/02(水) 14:40:33.070 HPのゲーミングPC買ったって話
Xでもちょいちょい見かけるな
Xでもちょいちょい見かけるな
132名無しさん
2023/08/02(水) 14:52:25.670 ここから週末セールでもう一声こんかね?
133名無しさん
2023/08/02(水) 15:09:52.550 はじめから特別値引きが適用されてる製品には7%オフのクーポンは使えないけど、週末限定価格の時には使える。
135名無しさん
2023/08/02(水) 16:14:57.800 10万で15L買った人はくやちい…と悶えるのか
それとも4060無印に積み替えるのか
それとも4060無印に積み替えるのか
136名無しさん
2023/08/02(水) 16:35:11.470 10万で15L買ったけど
別に悔しくもないし
使えるだけ使って別の機種に買い替えればいいだけだから
別に悔しくもないし
使えるだけ使って別の機種に買い替えればいいだけだから
137名無しさん
2023/08/02(水) 16:36:31.460 12世代のomen45Lだがサウンドカードって良いの入ってんの?
サウンドカード追加で買うのが常識?
サウンドカード追加で買うのが常識?
138名無しさん
2023/08/02(水) 16:44:35.140 サウンドは蟹のオンボードやろ
中に積んで熱死やブラックアウトの原因になるサウンドカードよりは、外付けDACかUSBミキサーがよくね
中に積んで熱死やブラックアウトの原因になるサウンドカードよりは、外付けDACかUSBミキサーがよくね
139名無しさん
2023/08/02(水) 16:54:14.870 まあパソコンは毎年くやちい…するのが御作法だしな
140名無しさん
2023/08/02(水) 16:57:16.540 最近はオンボードDACで十分いい音出るよ
音に影響するのは出力(スピーカー)>>入力(音源)>>中間(DAC)
音に影響するのは出力(スピーカー)>>入力(音源)>>中間(DAC)
141名無しさん
2023/08/02(水) 17:01:19.350 ワイは蟹のオンボードステレオミニ出力で満足は出来んなあ
142名無しさん
2023/08/02(水) 17:03:56.390 ほぅ、何を使ってるの?体感できる?
143名無しさん
2023/08/02(水) 17:05:15.160 TVのスピーカーで出すとたまに音がおかしくなるのよな
この度ヘッドセット新調しようと思ってて
調べてたらサウンドカードが影響するのどうのと言ってるし
このPCどうなんかなぁ?って思って
この度ヘッドセット新調しようと思ってて
調べてたらサウンドカードが影響するのどうのと言ってるし
このPCどうなんかなぁ?って思って
145名無しさん
2023/08/02(水) 17:32:51.230146名無しさん
2023/08/02(水) 18:31:49.970 やっぱりヘッドセットに投資した方がコスパよさそう
【自作PC】マザーボードで音は変わるのか? 高いマザーと安いUSB-DACはどっちが音質いい?ALC897 1200 4080 G5で比較【オーディオ】
https://youtu.be/p_KDOI4opEM
PCのオンボサウンドは”使える”のか? 測定&試聴 OnBoard Audio Check ALC1220【自作PC】
https://youtu.be/NtumcojYTK0
【自作PC】マザーボードで音は変わるのか? 高いマザーと安いUSB-DACはどっちが音質いい?ALC897 1200 4080 G5で比較【オーディオ】
https://youtu.be/p_KDOI4opEM
PCのオンボサウンドは”使える”のか? 測定&試聴 OnBoard Audio Check ALC1220【自作PC】
https://youtu.be/NtumcojYTK0
147名無しさん
2023/08/02(水) 18:35:17.520 まあDAC使うのはスピーカーとか、開放ヘッドホンの場合だな
ただUSBヘッドセットは聞く音質は良いけどマイクはカスだから、ボイチャ多いなら、USBマイクの出力にヘッドホン挿した方が良いと思うぞ
ただUSBヘッドセットは聞く音質は良いけどマイクはカスだから、ボイチャ多いなら、USBマイクの出力にヘッドホン挿した方が良いと思うぞ
148名無しさん
2023/08/02(水) 19:56:43.650 omen25LのSSD増設したけど、ヒートシンクが付かないと言うよりバックプレート付ヒートシンクだと付かない感じかな
バックプレート外してヒートシンクだけなら十分収まるな
バックプレート外してヒートシンクだけなら十分収まるな
149名無しさん
2023/08/02(水) 20:10:23.750150名無しさん
2023/08/02(水) 21:03:29.780 ベンチマークで温度計測!
151名無しさん
2023/08/02(水) 21:32:56.960 光らなくなったらOMENの良さが消えね?
152名無しさん
2023/08/02(水) 21:54:59.420 前方トップに吸気ファンを、結束バンドで付けようとしてる
本当はトップベゼルを外したいのだが、USBと電源ボタン部分を外さないとトップベゼルが外せない構造で、そこのネジが硬すぎて外れないから諦めた
本当はトップベゼルを外したいのだが、USBと電源ボタン部分を外さないとトップベゼルが外せない構造で、そこのネジが硬すぎて外れないから諦めた
154名無しさん
2023/08/02(水) 22:01:40.240 トップベゼルの下に内天板があるから、そこで上手く固定出来たら240mm簡易水冷ラジエーターも収まりそうなんだよな
まあそこまでやるなら、もはやケース交換するけれども
まあそこまでやるなら、もはやケース交換するけれども
155名無しさん
2023/08/02(水) 22:18:37.320 俺うざいから全部のRGBは光らないようにしているけど
156名無しさん
2023/08/02(水) 22:37:16.470 >>154
何を目標にしてるの?
何を目標にしてるの?
157名無しさん
2023/08/02(水) 22:37:58.360 15l
3050→4060Tiに変わって+5万なんて悔しくもなんともねえだろw
3050→4060Tiに変わって+5万なんて悔しくもなんともねえだろw
158名無しさん
2023/08/02(水) 22:42:44.410 5万なんてはした金
159名無しさん
2023/08/02(水) 22:44:18.330 >>152
結束バンドで上面に簡易水冷240mmつけてほしい
結束バンドで上面に簡易水冷240mmつけてほしい
160名無しさん
2023/08/02(水) 23:22:16.360 >>159
トップベゼルが外せないと、下天板にラジエーターの重さが固定出来ない
スペース的には270mmあるからブラケット変更してくれたら入りそうなんだがな~
吸気ファンはいちおー片側をブラケットに固定したので、反対側は気合いで内天板とトップベゼルの間を通して、外に出さずに結束バンドで固定出来るようにしたい
トップベゼルが外せないと、下天板にラジエーターの重さが固定出来ない
スペース的には270mmあるからブラケット変更してくれたら入りそうなんだがな~
吸気ファンはいちおー片側をブラケットに固定したので、反対側は気合いで内天板とトップベゼルの間を通して、外に出さずに結束バンドで固定出来るようにしたい
162名無しさん
2023/08/02(水) 23:30:21.260 https://youtu.be/RNRpF9vVpWI
この動画とだいたい一緒なんだが、25LのトップベゼルをスライドさせるにはUSB差し込み部分を外さないと駄目みたいだ
そして山が小さいネジでドライバーが真っ直ぐ行けないから、先に3.5インチドライブベイを外さないと駄目くさい
この動画とだいたい一緒なんだが、25LのトップベゼルをスライドさせるにはUSB差し込み部分を外さないと駄目みたいだ
そして山が小さいネジでドライバーが真っ直ぐ行けないから、先に3.5インチドライブベイを外さないと駄目くさい
163名無しさん
2023/08/03(木) 00:10:03.010 結束バンドをファンのネジ穴を通って下天板の穴から外に出したあと、トップベゼルの同じ穴から下天板の違う穴に向けて斜めに抜けば、下天板だけに結束できるな
これで見た目違和感なく前方トップに吸気ファンが付けられる
ラジエーターはトップベゼル外して下天板を露出出来たらスペーサーを噛ませて平ネジで固定出来そうだが、ケース変えたほうが楽だと思う
これで見た目違和感なく前方トップに吸気ファンが付けられる
ラジエーターはトップベゼル外して下天板を露出出来たらスペーサーを噛ませて平ネジで固定出来そうだが、ケース変えたほうが楽だと思う
164名無しさん
2023/08/03(木) 00:55:41.860 15L4060ti買いですか?
165名無しさん
2023/08/03(木) 00:58:17.990 まだあわてるような時間じゃない
週末セールがあるか確認
置き場所があるならアプライド一位の方が後悔は少ないはず…
https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000423643/
あと5個はキビシー!
週末セールがあるか確認
置き場所があるならアプライド一位の方が後悔は少ないはず…
https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000423643/
あと5個はキビシー!
166名無しさん
2023/08/03(木) 01:17:56.190167名無しさん
2023/08/03(木) 01:23:58.750 あと最後にGPUの下のダミー空きスロットに、PCIスロット用の排気ファンを付けて完成の予定
168名無しさん
2023/08/03(木) 01:59:26.790 しかしomen25Lの金型はもう少しだけ改良してくれたらなあ…下電源とグラボのエアフローは良いんだがCPUだけが窒息
天面に240mmラジエーター付けられるようにするか、ドライブベイを床面に移動してフロントをデュアルファンにしてくれたら最高なんだが
まあその方向性の先が40Lとか45Lだから金を出しなさいというお話ですかね
天面に240mmラジエーター付けられるようにするか、ドライブベイを床面に移動してフロントをデュアルファンにしてくれたら最高なんだが
まあその方向性の先が40Lとか45Lだから金を出しなさいというお話ですかね
169名無しさん
2023/08/03(木) 09:12:35.720170名無しさん
2023/08/03(木) 15:44:26.610 4060Tiでも電源500Wなんだ
174名無しさん
2023/08/03(木) 17:50:34.610 15Lと呼んで良いのは10万以下のやつな
175名無しさん
2023/08/03(木) 18:02:37.330 貧乏人かよ
176名無しさん
2023/08/03(木) 18:03:30.340 軽自動車を買うのに必死に一番安いところを探しているのと同じレベル
177名無しさん
2023/08/03(木) 18:42:12.400 アプライドが安さでHPに勝ってるの都合が悪いのかな
178名無しさん
2023/08/03(木) 18:43:55.230 HPはプレミアムPCメーカーだから値段が高いのは当たり前
179名無しさん
2023/08/03(木) 18:51:55.640 知らんがな
25LやTE2に比べて割高だろ
25LやTE2に比べて割高だろ
180名無しさん
2023/08/03(木) 19:07:08.930 OMEN/ENVYは最上位ブランドだから安売りはしない
181名無しさん
2023/08/03(木) 19:15:33.150 でも15Lもう一度10万で販売したら買うわ
182名無しさん
2023/08/03(木) 19:21:11.730 電源600Wにしたところで値段に差なんてほとんどないだろって思うけど他製品と共用で設計してたりするからなのかな
183名無しさん
2023/08/03(木) 19:31:53.710 そもそも独自規格電源は辛い
独自規格マザボも辛い
独自規格マザボも辛い
184名無しさん
2023/08/04(金) 01:41:51.400 15Lはゴールド電源だしな
185名無しさん
2023/08/04(金) 02:52:55.740 アプライドの電源は今どき80plus standard
TE2は当たり前のようにgold
Windowsはpro
どっちが高いんだろうね
TE2は当たり前のようにgold
Windowsはpro
どっちが高いんだろうね
186名無しさん
2023/08/04(金) 06:58:55.970 今の15Lはbronzeすよ
187名無しさん
2023/08/04(金) 07:54:03.610 ほなアプライド買うていいすか
188名無しさん
2023/08/04(金) 08:15:34.270 PC買うの二回目以降ならええんちゃう
一回目なら有償アフターいっぱい付けられるとこがええな
一回目なら有償アフターいっぱい付けられるとこがええな
190名無しさん
2023/08/04(金) 10:25:51.450 一応2回目だからクリアやな
長く使いたいから運良く保ってくれるといいんやけどな
長く使いたいから運良く保ってくれるといいんやけどな
191名無しさん
2023/08/04(金) 11:28:23.750 大体最新鋭のを買ったらどれ位の期間使う?
192名無しさん
2023/08/04(金) 11:43:59.290 なんかセールしょぼくなったな
OMEN25の4070を20万以下で買うべきだったよ
OMEN25の4070を20万以下で買うべきだったよ
193名無しさん
2023/08/04(金) 12:15:58.780 グラボだけ変えたりしたがら4年半使って新調したよ
マザボもCPUも…と交換するぐらいなら丸ごと買い換えてもいいかなって
マザボもCPUも…と交換するぐらいなら丸ごと買い換えてもいいかなって
195名無しさん
2023/08/04(金) 15:09:41.320 軽は話のたとえだろw
196名無しさん
2023/08/04(金) 15:25:41.790 最廉価グレードのものを買うのに数千円は確かにでかいけど
しかし日本人も貧乏になったよな
しかし日本人も貧乏になったよな
197名無しさん
2023/08/04(金) 15:56:58.790 飲みに行くのを数回我慢すればいいだけじゃん
欲しいときに買うのが一番
欲しいときに買うのが一番
198名無しさん
2023/08/04(金) 16:24:20.350 購入して届いてから1週間でまだ開封してないけど、初期不良の対応期間は何日?
199名無しさん
2023/08/04(金) 17:10:13.120 PCなんて昔から安い買い物ではなかったはずだが
みんなお大尽やな
みんなお大尽やな
202名無しさん
2023/08/04(金) 18:58:48.060 飲みにいくのを数回我慢する必要があるじゃねえかw
それじゃだめなんだよw
それじゃだめなんだよw
203名無しさん
2023/08/04(金) 19:01:26.770 大昔と比べたら今は安いと思うんだけどなぁ
10万円なんてPCとしては安いと思うんだけど
10万円なんてPCとしては安いと思うんだけど
204名無しさん
2023/08/04(金) 19:09:58.410 昔と比べて金の使いどころ多すぎてな
娯楽増えすぎなんよ
娯楽増えすぎなんよ
205名無しさん
2023/08/04(金) 19:13:25.200 多趣味な人もいるし人それぞれだものな
206名無しさん
2023/08/04(金) 19:37:00.100 パンピーはプレステとmacbookでスマートライフ
かなあ?
かなあ?
207名無しさん
2023/08/04(金) 19:49:41.200 若い世代はPC使わずにスマホだけで済ますからなぁ
自宅にPC特にデスクトップなんてあるのって今は珍しいのかねぇ
自宅にPC特にデスクトップなんてあるのって今は珍しいのかねぇ
208名無しさん
2023/08/04(金) 19:56:39.750 PCゲーム趣味じゃ無ければノートだわな
209名無しさん
2023/08/04(金) 20:42:45.310 HPの広告も圧倒的にノートのが多いもんな
せいぜいディスプレイ一体型
タワー使うのなんてキモヲタというのが世間の認識
せいぜいディスプレイ一体型
タワー使うのなんてキモヲタというのが世間の認識
210名無しさん
2023/08/04(金) 20:54:50.960 そもそもゲーミングpcって売れてんの?
211名無しさん
2023/08/04(金) 21:04:45.480 PC持ってない若者※って30歳前後じゃない?
40オーバーのおっさんおばさんは持ってるし、20前後の若者もVALORANTできるぐらいのPCは持ってる子が多いわ
40夫婦も子供が小学生になったら即ゲーミングノート与えてマイクラプログラミング教室通わせるし
40オーバーのおっさんおばさんは持ってるし、20前後の若者もVALORANTできるぐらいのPCは持ってる子が多いわ
40夫婦も子供が小学生になったら即ゲーミングノート与えてマイクラプログラミング教室通わせるし
212名無しさん
2023/08/04(金) 21:15:10.860 >>210
低性能と煽られるPS5が世界であれだけ売れてんだからゲーミングPCなんて一部のゲームオタしか買ってないんじゃね
Switchにしてもあれだけ売れてるんだからゲームが面白けりゃスペックなんて大して関係無いと言ってるようなもんだし
低性能と煽られるPS5が世界であれだけ売れてんだからゲーミングPCなんて一部のゲームオタしか買ってないんじゃね
Switchにしてもあれだけ売れてるんだからゲームが面白けりゃスペックなんて大して関係無いと言ってるようなもんだし
213名無しさん
2023/08/04(金) 21:59:54.930 新型Switch詳細がリーク。8"液晶、512GBメモリ、3DNAND高速カートリッジ、DLSS4tflopsでXSSに匹敵
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1691065984/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1691065984/
214名無しさん
2023/08/04(金) 22:20:22.240 40Lを買った。流れを読まず、購入記念オーメン!
215名無しさん
2023/08/04(金) 22:29:17.030 ノートの方が要らない
スマホで出来ることはスマホ
それなりスペック必要ならデスクトップ
その狭間の微妙ラインに食い込めるかどうかがノート
ゲーミングノートなんて昔からカネドブでしかないし
まして小学生とか雑に扱う
ギガスクのチープなのでさえ保守、代品調達厳しい自治体ゴロゴロ
スマホで出来ることはスマホ
それなりスペック必要ならデスクトップ
その狭間の微妙ラインに食い込めるかどうかがノート
ゲーミングノートなんて昔からカネドブでしかないし
まして小学生とか雑に扱う
ギガスクのチープなのでさえ保守、代品調達厳しい自治体ゴロゴロ
216名無しさん
2023/08/04(金) 23:25:25.930 学割利用したら10%安く買えるようだな
218名無しさん
2023/08/04(金) 23:55:50.690219名無しさん
2023/08/05(土) 00:12:47.490 そろそろPC買おうかと思って40lと他のBTOと見比べてみたけど同価格帯でもパーツそれぞれ見てみると基本的に上のスペック使ってんだな
あの水冷だけが不安だけどゲームメインならそこまで問題無いみたいだし
30万切ってる時に買えば良かったわ
あの水冷だけが不安だけどゲームメインならそこまで問題無いみたいだし
30万切ってる時に買えば良かったわ
220名無しさん
2023/08/05(土) 00:49:13.610 240mm簡易水冷ラジエーターをフロントに付けて、フロントファンを上部に移設するのが40Lのキホンらしい(風説の流布)
221名無しさん
2023/08/05(土) 01:32:58.550 40L買ったけど静音モードでしか起動してないから熱は平気そう。静音モードのままでもApex 300fpsビタ付きだからパフォーマンス最大にする必要がない
222名無しさん
2023/08/05(土) 03:29:09.450 >>214
ようやった!!!
ようやった!!!
223名無しさん
2023/08/05(土) 03:44:31.090 感動した!!
224名無しさん
2023/08/05(土) 04:26:17.810 小泉純一郎
225名無しさん
2023/08/05(土) 08:54:54.810 デスクトップって電源切ってコンセントそのまま? モニターも
初歩的でスマソ
初歩的でスマソ
226名無しさん
2023/08/05(土) 10:14:03.220 電源も切らないすまん
227名無しさん
2023/08/05(土) 10:17:47.110 スリープですまん
228名無しさん
2023/08/05(土) 10:47:07.510 電源にタンブラースイッチが無いのがちょっと気になる
229名無しさん
2023/08/05(土) 11:23:36.000230名無しさん
2023/08/05(土) 11:32:40.590 保証一年切れてから改造するのがまあ安牌かねえ
(omen25Lの到着一週間でCPUクーラー交換しながら)
(omen25Lの到着一週間でCPUクーラー交換しながら)
232名無しさん
2023/08/05(土) 12:27:33.440 サーマルスロットリング多発してから考えても良いと思われる
233名無しさん
2023/08/05(土) 15:16:23.100 普通のゲームで100パーCPU使いまくるゲームってあるん??
234名無しさん
2023/08/05(土) 15:22:32.550 いちおー解像度よりはリフレッシュレートがCPU依存らしいから
360hzを常用するなら考えても良いのでは
知らんけど
360hzを常用するなら考えても良いのでは
知らんけど
235名無しさん
2023/08/05(土) 15:28:44.000 ヨっ。大阪人
236名無しさん
2023/08/05(土) 17:52:22.160 パラドゲー
237名無しさん
2023/08/05(土) 19:08:37.320 PCからの熱気がたまらないなぁ
PCだけ別部屋においてモニターやマウス、キーボードを
これまた別部屋において操作したいなぁ
DVIやHDMIって延長何メートルまでいけるんだっけ??
PCだけ別部屋においてモニターやマウス、キーボードを
これまた別部屋において操作したいなぁ
DVIやHDMIって延長何メートルまでいけるんだっけ??
238名無しさん
2023/08/05(土) 19:21:37.650 HDMIは10m行けたかと思う
USBのほうが短くて5mくらい
USBのほうが短くて5mくらい
239名無しさん
2023/08/05(土) 19:26:24.660 サンキューです
なんとかいけそうですね
なんとかいけそうですね
240名無しさん
2023/08/05(土) 19:37:17.970 USB延長ケーブル5m持ってるわ。昔まだOculus Questが有線接続だった頃に隣の部屋でVRゲームしたくて買ったがちゃんと動いてた
241名無しさん
2023/08/05(土) 19:38:27.870 エアコンの室外機と同じで
そのうち外に設置するのが普通になるよ
そのうち外に設置するのが普通になるよ
242名無しさん
2023/08/05(土) 19:44:05.910 Amazonベーシック USB2.0アクティブ延長ケーブル タイプA(オス) - A(メス) 9.7m
と
光ファイバーhdmiケーブル
か
と
光ファイバーhdmiケーブル
か
243名無しさん
2023/08/05(土) 19:50:06.040 アクティブ延長ケーブルは遅延有るの?
光ファイバーも電気→光→電気と2度変換するから遅延しそう
光ファイバーも電気→光→電気と2度変換するから遅延しそう
244名無しさん
2023/08/05(土) 19:50:42.920 そもそもPCがある部屋はサーバールームばりに冷やしたいところだが
245名無しさん
2023/08/05(土) 20:21:41.370 遅延はあるんじゃないのUSBハブでもあるんだから
キーボードとマウスだけはPC直挿しだわ
そんな遅延気にするFPSやってないなら問題ない程度だけど
キーボードとマウスだけはPC直挿しだわ
そんな遅延気にするFPSやってないなら問題ない程度だけど
246名無しさん
2023/08/05(土) 20:31:34.760 あとはデバイスによって動かなかったりする可能性があるくらいかな
247名無しさん
2023/08/05(土) 20:59:36.160 ワインクーラーの中に入れる
248名無しさん
2023/08/05(土) 21:27:02.700 クラウドゲームにしとけ
249名無しさん
2023/08/05(土) 21:53:28.710 もう25のセール来ないの?(´;ω;`)
250名無しさん
2023/08/05(土) 21:58:15.670 omen25Lの内天板に仮にもし240mm簡易水冷ラジエーターが付いたとしてだな
天面吸気にする→排気ファンが後部92mmしかなく排気不足で熱が籠もって死亡
天面排気にする→吸気ファンがグラボの下にしかない為、グラボの熱風を吸い上げて死亡
終わってない?やっぱりケース交換して前面吸気かなあ
天面吸気にする→排気ファンが後部92mmしかなく排気不足で熱が籠もって死亡
天面排気にする→吸気ファンがグラボの下にしかない為、グラボの熱風を吸い上げて死亡
終わってない?やっぱりケース交換して前面吸気かなあ
252名無しさん
2023/08/05(土) 22:09:23.360 もうガラスパネル外しちゃえよ
253名無しさん
2023/08/05(土) 22:14:52.360254名無しさん
2023/08/05(土) 22:56:51.460 科学的データに基づいて発言してくれないかな
検証されていない仮説ならなんとでも言える
検証されていない仮説ならなんとでも言える
255名無しさん
2023/08/05(土) 23:56:44.740 けどまあ電源800Wで4070tiなら、13700Fは65W制限を外さない計算だからデフォのファンとCPUクーラーで問題ないよね
257名無しさん
2023/08/06(日) 09:50:06.630 新しいOMEN 25L買ってから熱が問題になったことは一度もないよ
冷却拡張するのは勝手だけど、データ出さないなら単なる日記
冷却拡張するのは勝手だけど、データ出さないなら単なる日記
258名無しさん
2023/08/06(日) 10:43:19.360 熱問題は使い方によるでしょ
ゲームだったら100%使いまくるのなんてないんだから
グラボの熱さえ気にしていればいい
でも動画の編集とかをメインでやっている人はグラボとCPU両方とも
パワーを使いまくるから評価は変わってくるんじゃない?
ゲームだったら100%使いまくるのなんてないんだから
グラボの熱さえ気にしていればいい
でも動画の編集とかをメインでやっている人はグラボとCPU両方とも
パワーを使いまくるから評価は変わってくるんじゃない?
259名無しさん
2023/08/06(日) 10:44:52.340 すまん言葉足らずだった
ゲームで始終100%使用をするものはだった
ゲームで始終100%使用をするものはだった
260名無しさん
2023/08/06(日) 10:54:26.930 360hz常用するならCPUも多少はね
261名無しさん
2023/08/06(日) 10:58:50.670 書類作成だの、アマプラで動画見たりとか、ネット放浪とかがメインの使い方だったら
全くどんなPCでも熱なんて問題にならんしね
全くどんなPCでも熱なんて問題にならんしね
262名無しさん
2023/08/06(日) 11:00:38.010 ようつべでの海外の人のレビューでは他の会社
263名無しさん
2023/08/06(日) 11:01:51.300 のゲーミングデスクトップとかと比べていて当然熱では
最低ランクに入っていた
CPUもグラボも一番熱を持っていた<25L
最低ランクに入っていた
CPUもグラボも一番熱を持っていた<25L
264名無しさん
2023/08/06(日) 11:04:40.350 初ゲーミングpcデビューもかねてこの間15L買ったけど音より排熱すごいな
グラボの方で最適化すると高グラ設定にされるのもあってタスクマネージャーで見た時温度が70℃あたりまでいったし
グラボの方で最適化すると高グラ設定にされるのもあってタスクマネージャーで見た時温度が70℃あたりまでいったし
265名無しさん
2023/08/06(日) 11:10:01.090 ちょっと温まったぐらいで大騒ぎするほどのものじゃないよ
性能が出ないとか壊れるものじゃなければ問題ない
性能が出ないとか壊れるものじゃなければ問題ない
266名無しさん
2023/08/06(日) 12:06:22.340 激安25lを買わなかったのは今年度最悪のミスだったかもな
267名無しさん
2023/08/06(日) 12:11:41.640 それは今からの4070tiの値下がり次第だけど、4070以下しか値下がり無さそうね
268名無しさん
2023/08/06(日) 12:20:28.510 しかしここでは25Lがベストセラーなんだな
269名無しさん
2023/08/06(日) 12:23:03.160 victus15Lの方が、まあ売れ線に近い気はする
実際買うとなると電源が交換出来ないのは辛そうだが
実際買うとなると電源が交換出来ないのは辛そうだが
270名無しさん
2023/08/06(日) 19:00:33.530 俺も25l買わなかったのちゃんと後悔してるわ
酸っぱい葡萄する気にもならん、完全に買い時だった
酸っぱい葡萄する気にもならん、完全に買い時だった
271名無しさん
2023/08/06(日) 19:10:45.220 ま、まあ来年早々にはraptor lake refresh+RX 7800 XTの新製品も出るだろうし、そんなに気にするなよ
(omen25Lのファン増設CPUクーラー換装しながら)
(omen25Lのファン増設CPUクーラー換装しながら)
272名無しさん
2023/08/06(日) 19:10:51.770 25lでスリープしたときファンの回転止める方法ある?
273名無しさん
2023/08/06(日) 19:26:38.060 ブラックフライデーから年末商戦にはまた出てくるだろうし
春には投げ売りするんじゃない?
春には投げ売りするんじゃない?
274名無しさん
2023/08/06(日) 19:52:24.630 普通に考えると25lは下限だったよな
275名無しさん
2023/08/06(日) 19:56:27.280 安く買うより収入上げる方が大事やて
ワイはしっかり25Lの23万こうたから言うけどな
ワイはしっかり25Lの23万こうたから言うけどな
276名無しさん
2023/08/06(日) 20:50:09.720 NVIDIA RTX40XXシリーズを全て生産停止。AI向けチップ生産へ転換「自作ゲーマーは金にならない」 [517459952]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691278851
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691278851
277名無しさん
2023/08/06(日) 21:02:43.500 ここは自作のスレじゃないけどな
278名無しさん
2023/08/06(日) 21:05:00.500 でも作らなくなったら仕入れキビシーじゃん
供給不足で値上がりしたら、それこそ7800XT搭載するしかなくなる
供給不足で値上がりしたら、それこそ7800XT搭載するしかなくなる
279名無しさん
2023/08/06(日) 21:05:29.970 1年在庫あるんだって
280名無しさん
2023/08/06(日) 21:44:36.980 ニコニコって結構GPU負荷かかるなとは思ってたけど再生だけで4070tiが常時70Wぐらい消費してた
つべの4KやBlu-rayなんかでも数Wぐらいしか消費しないのに
つべの4KやBlu-rayなんかでも数Wぐらいしか消費しないのに
282名無しさん
2023/08/07(月) 05:18:23.250 サーバー向け需要が旺盛だからな
俺は25L買ったから知らん
俺は25L買ったから知らん
283名無しさん
2023/08/07(月) 07:22:14.180 前に電源落とすかスリープかって話あったけど
電源落としたらそのまま俺のENVYお亡くなりになったからスリープ派のいう事を信じれば良かったわ
修理に出して25日くらい経ってるけど未だに直してくれないし
電源落としたらそのまま俺のENVYお亡くなりになったからスリープ派のいう事を信じれば良かったわ
修理に出して25日くらい経ってるけど未だに直してくれないし
284名無しさん
2023/08/07(月) 08:05:15.200 良く「何もしていないのに壊れた」とか言うけど
実際PCって再起動かけたら起動しなくなったとか
そういうことがあるからなぁ。
実際PCって再起動かけたら起動しなくなったとか
そういうことがあるからなぁ。
285名無しさん
2023/08/07(月) 08:28:28.140 電源オンオフは負担でけーんだなー
286名無しさん
2023/08/07(月) 08:36:05.160 PC自体じゃないけど、急に外付けHDDがエクスプローラから消えたりとかして
ディスクの管理から見ても一応HDDは出ているけどデータが飛んでいて
DiskpartでClearしないと全くダメになったことは多々あるなぁ。あれはいったい何なんだろう
バックアップディスクが全部とんだ。それからはバックアップのバックアップをとっているわ
ちなみにHDD自体Diskpart後にチェックしたけど問題なし
ディスクの管理から見ても一応HDDは出ているけどデータが飛んでいて
DiskpartでClearしないと全くダメになったことは多々あるなぁ。あれはいったい何なんだろう
バックアップディスクが全部とんだ。それからはバックアップのバックアップをとっているわ
ちなみにHDD自体Diskpart後にチェックしたけど問題なし
287名無しさん
2023/08/07(月) 08:46:54.060 その対策がクリーンな電源即ちパワーディストリビューターである
289名無しさん
2023/08/07(月) 09:13:45.170 >>288
引き取り修理依頼した時の電話では7日~10日で修理できますとか言ってたけど、電源ユニットとマザボ交換が必要だけど無いので取り寄せ中ですで放置されてる
4月に買ったENVYが7月に壊れたから3か月も持たなかったよ
このスレで同じような報告が無いから頻繁に起こる不具合じゃないっぽいのだけが救いだと思うことにした
引き取り修理依頼した時の電話では7日~10日で修理できますとか言ってたけど、電源ユニットとマザボ交換が必要だけど無いので取り寄せ中ですで放置されてる
4月に買ったENVYが7月に壊れたから3か月も持たなかったよ
このスレで同じような報告が無いから頻繁に起こる不具合じゃないっぽいのだけが救いだと思うことにした
290名無しさん
2023/08/07(月) 09:26:15.120 修理パーツ足りてないから修理出来ないってお詫びを公式が出してるね
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/v-ivr/images/20230728.pdf
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/v-ivr/images/20230728.pdf
291名無しさん
2023/08/07(月) 09:32:37.350 envyのCPUクーラーは2ヒートパイプだし、クリエイター作業は弱点のCPUを酷使するから仕方ない
簡易水冷化したいとこだな
coolermasterの120mmなら付くし効果あるだろうし
簡易水冷化したいとこだな
coolermasterの120mmなら付くし効果あるだろうし
292名無しさん
2023/08/07(月) 09:45:40.020 6月下旬より修理件数急増したためとか書いてるけど暑くなったから排熱のせいでは?
293名無しさん
2023/08/07(月) 09:59:31.140 炎天下に置く奴いるんか
294名無しさん
2023/08/07(月) 10:31:09.430 エアコン節約はあるかもね~
295名無しさん
2023/08/07(月) 11:17:42.220 クリエイター作業ってVRエロゲのことだろ
296名無しさん
2023/08/07(月) 11:57:12.880 修理が追い付かないほどhpのパソコンって壊れやすいんだな
安物パーツでも使ってるんだろうか
安物パーツでも使ってるんだろうか
297名無しさん
2023/08/07(月) 12:00:36.130 売れすぎて保守パーツの確保が難しいんじゃね
298名無しさん
2023/08/07(月) 12:07:09.710 この時期だけ何故か壊れやすいだけだから…
299名無しさん
2023/08/07(月) 13:20:53.430 電源オンオフは避けたいけど、スリープ中でもファンが回り続けるのがちょっとイヤ
ファンが動いてるということは、簡易水冷のポンプも動いてるのかな
ファンが動いてるということは、簡易水冷のポンプも動いてるのかな
300名無しさん
2023/08/07(月) 14:34:41.260301名無しさん
2023/08/07(月) 15:05:45.110 25L最高
むりしてでも今から買いなよ買えなかったヒト達ぃ〜〜〜^_^
ちょっと高くなっちゃったけど買いなよ^_^
むりしてでも今から買いなよ買えなかったヒト達ぃ〜〜〜^_^
ちょっと高くなっちゃったけど買いなよ^_^
302名無しさん
2023/08/07(月) 15:44:18.310 くさい演技
303名無しさん
2023/08/07(月) 18:16:12.940 25L買うんだったらもうちょい頑張って40L買った方がいいと思ってそうしたんだけど、
25買う人多いな
25買う人多いな
304名無しさん
2023/08/07(月) 18:50:51.820 保証はさておき7万差があったら、3連フロントファンケースと360mmラジエーター簡易水冷とメモリとSSD追加買ってもお釣りがくるしな
305名無しさん
2023/08/07(月) 19:04:56.420 アメリカから45Lのケースを代行を使って買うっていう手も
306名無しさん
2023/08/07(月) 19:05:26.380 あぁ送料がとんでもないことになるか
307名無しさん
2023/08/07(月) 20:41:41.100 >>304
FとKの違いがあるしマザボも拡張性も違うじゃん
FとKの違いがあるしマザボも拡張性も違うじゃん
308名無しさん
2023/08/07(月) 20:45:20.900309名無しさん
2023/08/07(月) 22:20:38.530 omen40Lはフロントは3連ファンまでのスペースあるみたいだけど、360mmラジエーターは付くのかな???
310名無しさん
2023/08/07(月) 22:35:10.650 保証とか度外視してomen40Lのエアフローを考えてみると
簡易水冷120mmラジエーターのファンがグラボから来た排気兼用とかいうあたおか設置だからそりゃあ冷えない
簡易水冷120mmラジエーターのファンを吸気にして天面に排気ファンを2個増設したらエアフロー的に大丈夫そうにも見えるな
知らんけど
簡易水冷120mmラジエーターのファンがグラボから来た排気兼用とかいうあたおか設置だからそりゃあ冷えない
簡易水冷120mmラジエーターのファンを吸気にして天面に排気ファンを2個増設したらエアフロー的に大丈夫そうにも見えるな
知らんけど
311名無しさん
2023/08/07(月) 22:46:12.750 いやこうだな
簡易水冷120mmラジエーターはフロントトップの空きに吸気で移設、トップの空き2個と移設で空いた後方一個に純粋な排気ファンを追加だ
保証とかは知らんけど、まあ修理に出すなら元の状態には戻せるやろ
簡易水冷120mmラジエーターはフロントトップの空きに吸気で移設、トップの空き2個と移設で空いた後方一個に純粋な排気ファンを追加だ
保証とかは知らんけど、まあ修理に出すなら元の状態には戻せるやろ
314名無しさん
2023/08/07(月) 23:16:17.130 ケースまでいじるならタケオネでフルカスタマイズするべき
315名無しさん
2023/08/07(月) 23:35:09.940 科学的根拠もなしに自分の楽しみのために妄想を書き込まれても
316名無しさん
2023/08/07(月) 23:45:40.130 さらにCPU冷やしても性能向上しないんだからアキラメロン
317名無しさん
2023/08/07(月) 23:46:39.170 正真正銘のバカなんだろ
318名無しさん
2023/08/08(火) 00:50:38.040 アンチに騙された哀れな奴
319名無しさん
2023/08/08(火) 07:58:51.480 トップファン2個追加と、クーラーファンの裏返しだけならそんなにハードル高くないから
誰かやる人居ないかな
誰かやる人居ないかな
320名無しさん
2023/08/08(火) 08:02:04.130 お前が買ってやってろ
321名無しさん
2023/08/08(火) 08:02:53.240 まあ30万出しといて保証なくなるの嫌だからやらんわな
322名無しさん
2023/08/08(火) 08:02:56.860 子供の自由研究っぽくていいんじゃない、結果のないやつ
323名無しさん
2023/08/08(火) 08:08:17.220 ここの改造小僧、目的と結果がないよね、ただの自己満
324名無しさん
2023/08/08(火) 08:09:33.530 自分が満足するより大事なことが他にあるのか
325名無しさん
2023/08/08(火) 08:11:21.820 妄想垂れ流しされて迷惑にならないとでも思ってる?
326名無しさん
2023/08/08(火) 08:12:15.240 サーセンwww
327名無しさん
2023/08/08(火) 08:14:12.370 正真正銘のアンチだな、スルー
328名無しさん
2023/08/08(火) 08:28:42.850 25Lの排熱は何の問題もないからそのまま
329名無しさん
2023/08/08(火) 08:40:06.370 40Lもそのままだけど別に。特別熱いとも思わん
330名無しさん
2023/08/08(火) 09:05:15.140 25Lは、thunderbolt4の差込口ないのな
後付け可能か?
後付け可能か?
331名無しさん
2023/08/08(火) 09:22:15.100 >>330
25LはPCIe空きスロット無し
25LはPCIe空きスロット無し
332名無しさん
2023/08/08(火) 09:49:03.980 45Lでさえ空きスロットが1なんてなぁ・・
333名無しさん
2023/08/08(火) 10:00:37.080 今まで一度もやったことがないんだけど
たとえば45Lに市販のATXマザボを入れた場合
Windowsは再認証(連絡を入れる?)でいけるわけ??
たとえば45Lに市販のATXマザボを入れた場合
Windowsは再認証(連絡を入れる?)でいけるわけ??
334名無しさん
2023/08/08(火) 11:01:43.710 330だが、拡張性0なんだな。
残念無念
残念無念
335名無しさん
2023/08/08(火) 11:01:45.580 330だが、拡張性0なんだな。
残念無念
残念無念
336333
2023/08/08(火) 12:07:28.130 ググったら今のWin10や11って何の問題もなくいけるんだね
ずっと自作から離れていたから知らんかった
ずっと自作から離れていたから知らんかった
337名無しさん
2023/08/08(火) 12:54:52.630 >>289
修理で待たされるのも嫌だけどアプリの再インストールや設定類をやり直すのもダルいから、ディスクのイメージバックアップしてる
修理で待たされるのも嫌だけどアプリの再インストールや設定類をやり直すのもダルいから、ディスクのイメージバックアップしてる
338名無しさん
2023/08/08(火) 17:18:00.450 工場出荷の状態で使うソフトを全部いれて、設定もすましてから俺はMacrium Reflectで
ディスクイメージを作って何かあったらそれでもとに戻している。10分程で元に戻るから便利
まぁWindows Updateもあるから実際はもうちょいかかるけど。あとデスクトップは別ドライブに作っている
ディスクイメージを作って何かあったらそれでもとに戻している。10分程で元に戻るから便利
まぁWindows Updateもあるから実際はもうちょいかかるけど。あとデスクトップは別ドライブに作っている
340名無しさん
2023/08/08(火) 20:27:54.650 修理パーツが足りなくなるほど壊れるのか
まぁ海外BTOなんてこんなもんだなw
まぁ海外BTOなんてこんなもんだなw
341名無しさん
2023/08/08(火) 20:29:28.980 どうせ修理パーツもリファビッシュだろうしお察し
343名無しさん
2023/08/08(火) 20:32:48.240 BTOやメーカー各社を蹴散らすダンピングでゲーミング市場を取りに行った副産物だから仕方ない
四年は保って欲しいところ
四年は保って欲しいところ
344名無しさん
2023/08/08(火) 20:33:43.400 安かろう悪かろう
壊れて初めてわかるんだよなw
壊れて初めてわかるんだよなw
345名無しさん
2023/08/08(火) 20:35:29.300 用途がウェブ閲覧程度なら五年くらいは保つんじゃない?w
346名無しさん
2023/08/08(火) 20:39:52.490 ワイはomen25LのCPUクーラー交換とファン増設をやり切ったからな
人事を尽くして天命を待つ
人事を尽くして天命を待つ
347名無しさん
2023/08/08(火) 20:44:41.690 壊れやすいのは2ヒートパイプクーラーなのにCPUをクリエイター用途で酷使するenvyTE02だろうな
omen25Lはまあ、65W制限でゲーミングならそこまではないはず、3ヒートパイプクーラーだし
omen25Lはまあ、65W制限でゲーミングならそこまではないはず、3ヒートパイプクーラーだし
348名無しさん
2023/08/08(火) 20:45:55.320 hpのゲーミングとか情弱しか買わないしやっぱりねとしか思わなんな
349名無しさん
2023/08/08(火) 20:49:36.760 マジでenvyTE02の人は簡易水冷にでもした方が良いと思うぞ、120mmラジエーターは冷えないと言われてるがcoolermasterの奴は評判が良い
350名無しさん
2023/08/08(火) 20:55:55.530 買えない奴の嫉妬が心地よいね
351名無しさん
2023/08/08(火) 21:08:17.780 前スレでも、envyTE02のCPUクーラー交換を二人もやってたからな
352名無しさん
2023/08/08(火) 21:18:07.340 https://imgur.com/AcFD2KR
https://imgur.com/O4gW73w
画像残ってたわ
基本的にはクーラー高さ135mm程度まで大丈夫、140以上はケースに干渉するようだ
https://imgur.com/O4gW73w
画像残ってたわ
基本的にはクーラー高さ135mm程度まで大丈夫、140以上はケースに干渉するようだ
353名無しさん
2023/08/08(火) 21:23:10.660 >>352
の2つは電源ケーブルの干渉が厳しいみたいだし値段も変わらないから、coolermasterの120mm簡易水冷の方が良いかな
の2つは電源ケーブルの干渉が厳しいみたいだし値段も変わらないから、coolermasterの120mm簡易水冷の方が良いかな
354名無しさん
2023/08/08(火) 22:03:58.640 背の低い120mmファンクーラーの中では、silversoul135は3,500円で買えるのと、ケースと干渉なくケーブルはヒートパイプの頭の隙間を通れる
冷え方は若干弱いからデュアルファン化必要かな(金具は2個同梱してた)
冷え方は若干弱いからデュアルファン化必要かな(金具は2個同梱してた)
355名無しさん
2023/08/08(火) 22:37:10.660 本体はエアコンクーラーの下に置いてるわ
356名無しさん
2023/08/08(火) 23:28:41.160 で?
357名無しさん
2023/08/08(火) 23:51:09.590 今度はCPUクーラー屋がステマに来てるのか
358名無しさん
2023/08/09(水) 00:00:14.680 たまにゲーム起動するときにEコアに割り当てられてるのかCPUの使用率が低いままフレームがた落ちするんだけど、どうすればいいんだこれ
359名無しさん
2023/08/09(水) 00:20:02.220 サポートに電話
361名無しさん
2023/08/09(水) 00:57:07.610 アンチに人気ってことは相当売れてるんだな
362名無しさん
2023/08/09(水) 01:24:30.560 まぁOMENに勝てるBTOブランドは無いから、王者は批判されるよな
363名無しさん
2023/08/09(水) 02:04:51.460 しかし買えないのに粘着してるとはよっぽど欲しいんだろうな
かわいそうに、ざまぁ
かわいそうに、ざまぁ
365名無しさん
2023/08/10(木) 02:49:13.370 法人向けの省スペースも安いな
価格コムで調べてたら出てきてネットとofficeなど作業用とは今買い時かもな
軽い画像編集やショート動画も問題無さそう
価格コムで調べてたら出てきてネットとofficeなど作業用とは今買い時かもな
軽い画像編集やショート動画も問題無さそう
366名無しさん
2023/08/10(木) 04:08:04.250 最近の価格見てるとomen25L買って正解だったかも
22万切るような価格で4070tiなんて見当たらんし
安すぎて今後安売りの流れかなと思ったが違ったっぽいな
22万切るような価格で4070tiなんて見当たらんし
安すぎて今後安売りの流れかなと思ったが違ったっぽいな
367名無しさん
2023/08/10(木) 05:41:18.610 俺が購入した時は長期保証を除いて実質21万円だった
368名無しさん
2023/08/10(木) 07:04:36.380369名無しさん
2023/08/10(木) 08:47:50.180 25Lさいこーやでー
早く買いなよ高い値段で ムフフフフ⭐︎
早く買いなよ高い値段で ムフフフフ⭐︎
370名無しさん
2023/08/10(木) 10:00:49.140 情弱pc
371名無しさん
2023/08/10(木) 10:08:31.620 情強PCはどれ?
374名無しさん
2023/08/10(木) 11:20:13.820 初心者は国産BTOを買う
ここは技術を持った目利きが買うところ
ここは技術を持った目利きが買うところ
375名無しさん
2023/08/10(木) 11:29:55.060 買えない奴の嫉妬が心地よいね
376名無しさん
2023/08/10(木) 11:39:15.630 22万八千円で買ったよくやちい…ビクンビクン
そういう意味では情弱?
そういう意味では情弱?
378名無しさん
2023/08/10(木) 13:36:04.970 メーカー保証品をBTOみたいな値段で買えるのは嬉しいけど、電源容量(victus15Lは交換不可)とかCPU窒息(25L)は要注意だな
まあサイクルが早い製品だから、使い潰すのも正解ではあるが
まあサイクルが早い製品だから、使い潰すのも正解ではあるが
379名無しさん
2023/08/10(木) 14:06:35.750 初心者はどの程度のリスクなのか理解できないから国産BTOを選ぶ
上級者は問題ないことを理解して購入する
上級者は問題ないことを理解して購入する
380名無しさん
2023/08/10(木) 14:30:03.580 まぁネガが粘着するくらい良い製品ではあるね
382名無しさん
2023/08/10(木) 14:35:53.000 正直言って非常にコスパが良いから、知られずにひっそりとしておいてほしい
アンチが騒ぐとコスパが抜群なのがばれてしまう
アンチが騒ぐとコスパが抜群なのがばれてしまう
385名無しさん
2023/08/10(木) 15:09:32.820 セールまじやらんな
386名無しさん
2023/08/10(木) 18:10:45.980 プレミアムメーカーだから安売りはしないよ
387名無しさん
2023/08/10(木) 23:43:58.950 そろそろ40lに10%オフクーポンかリーベイツ10%か来ないかなあ
388名無しさん
2023/08/11(金) 00:26:07.720 6月中旬に買ったENVY TE2のハピタス10%が昨日確定していた
公式5%クーポンと併用可だったわ
良いお買い物でした
公式5%クーポンと併用可だったわ
良いお買い物でした
389名無しさん
2023/08/11(金) 08:16:19.430 塩ビちゃんがぜっ不調なのだが
軽いゲームしてて時間が経つとメモリ使用率98%ぐらいいってて、ゲームが落ちる
32GB積んでるのに…
軽いゲームしてて時間が経つとメモリ使用率98%ぐらいいってて、ゲームが落ちる
32GB積んでるのに…
390名無しさん
2023/08/11(金) 09:00:58.460 メモリリークしてるゲームの問題でしょ
391名無しさん
2023/08/11(金) 14:17:07.420392名無しさん
2023/08/11(金) 15:03:48.330 >>391
こういうのもあるんだな
こういうのもあるんだな
393名無しさん
2023/08/11(金) 15:25:50.78 そこら中に貼りまくってる基地外を相手にするな。
394名無しさん
2023/08/11(金) 15:39:44.100 レス付けてるやつは自演だぞ
他では「いくら儲かった」みたいなレスにしてる
他では「いくら儲かった」みたいなレスにしてる
396名無しさん
2023/08/11(金) 22:52:30.180 >>395
こう言うのはやってみた?
Persona 5 Royal のクラッシュ、起動時のクラッシュ、およびフリーズの問題を修正する方法
ttps://www.riotbits.com/ja/how-to-fix-persona-5-royal-crashing-crash-at-launch-and-freezing-issues-79299/
ttps://www.hatauzmani.com/ja/%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%8A-5-%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%82%92%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95
こう言うのはやってみた?
Persona 5 Royal のクラッシュ、起動時のクラッシュ、およびフリーズの問題を修正する方法
ttps://www.riotbits.com/ja/how-to-fix-persona-5-royal-crashing-crash-at-launch-and-freezing-issues-79299/
ttps://www.hatauzmani.com/ja/%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%8A-5-%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%82%92%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95
397名無しさん
2023/08/12(土) 06:43:40.630 ライバルのフロンティアが数量限定だがお得なモデル出してきたぞ
398名無しさん
2023/08/12(土) 06:50:31.440 お前はフロンティア買えばいいんじゃね、金ないだろうけど
399名無しさん
2023/08/12(土) 09:40:12.130 こっちのほうが安いだろw
400名無しさん
2023/08/12(土) 12:44:55.690 victus15L買っていい?
401名無しさん
2023/08/12(土) 15:10:29.440 フロンティアを買え
402名無しさん
2023/08/12(土) 17:15:24.340 サガフロンティアなら
403名無しさん
2023/08/13(日) 00:09:43.980 13400+4060ti前提として
フロンティアの安いケースは上電源が嫌だしvictus15Lも電源容量が厳しく交換も出来ない。アプライドは出荷が遅い。
今だとパソコン工房が、値下げしたな。15万以上出すなら、ケースと電源が良い方が、後悔は少ないと思う。
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=1005502&pre=rtx_4060ti
フロンティアの安いケースは上電源が嫌だしvictus15Lも電源容量が厳しく交換も出来ない。アプライドは出荷が遅い。
今だとパソコン工房が、値下げしたな。15万以上出すなら、ケースと電源が良い方が、後悔は少ないと思う。
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=1005502&pre=rtx_4060ti
404名無しさん
2023/08/13(日) 00:37:13.830 CPUクーラーは、サイドフローにしといた方が良いかもな
405名無しさん
2023/08/13(日) 01:41:19.180 victus15Lも、グラボ4060にしといて値段13万くらいならなあ
独自電源独自マザーで使い潰すしかないのに電源ギリギリ冷却不足で、15万のパソコンが3年くらいで壊れたら悲しいわ
独自電源独自マザーで使い潰すしかないのに電源ギリギリ冷却不足で、15万のパソコンが3年くらいで壊れたら悲しいわ
407名無しさん
2023/08/13(日) 07:36:29.350408名無しさん
2023/08/13(日) 15:30:15.230 https://game.sukecom.net/victus-15l-4060ti/
victus15Lのレビュー来たわ
13400モデルなら最大ブン回して300Wくらいで電源も大丈夫、つってもBronze500Wで実効420WくらいだからPCIカードは止めとけ、13700Fも最大消費高いから止めとけ
CPUクーラーはバックプレート付けられないから既存ネジ
を流用して付くのを祈れ!先駆者の実例を見ると高さは120mmくらいまでみたいだ!
https://imgur.io/l68cXwy?r
https://imgur.io/PflDEEd?r
拡張性互換性?PCは4年で買い替えだッ!
victus15Lのレビュー来たわ
13400モデルなら最大ブン回して300Wくらいで電源も大丈夫、つってもBronze500Wで実効420WくらいだからPCIカードは止めとけ、13700Fも最大消費高いから止めとけ
CPUクーラーはバックプレート付けられないから既存ネジ
を流用して付くのを祈れ!先駆者の実例を見ると高さは120mmくらいまでみたいだ!
https://imgur.io/l68cXwy?r
https://imgur.io/PflDEEd?r
拡張性互換性?PCは4年で買い替えだッ!
409名無しさん
2023/08/13(日) 15:34:25.250 >何ヶ月もアルバイトを頑張って、ようやく購入した念願のゲーミングPCに最初から傷がついていた、というシーンを想像すると少々残念な気持ちになります。
オワァ…
オワァ…
410名無しさん
2023/08/13(日) 15:43:20.500 >とくにパーツの増設や交換は極めてやりづらく、初心者の方は下手に手を出さないほうが良いでしょう。
チ~ン…
チ~ン…
411名無しさん
2023/08/13(日) 17:04:40.060 4年でそんなに壊れるか?
414名無しさん
2023/08/13(日) 19:06:17.160416名無しさん
2023/08/13(日) 19:36:49.710 設定次第でできると思うよ
417名無しさん
2023/08/13(日) 19:38:42.660418名無しさん
2023/08/13(日) 19:39:30.270419名無しさん
2023/08/13(日) 19:42:42.020 PS3みたいな見た目してんな…
420名無しさん
2023/08/13(日) 20:10:47.700 4年前のi7-8700K/グラボは1070→2070Superに換えたけどサイパンできてるよ
OMEN 25L買ったからさすがにサヨナラするけど壊れることもなく4年半現役で毎日使い続けたな一度も無いな
OMEN 25L買ったからさすがにサヨナラするけど壊れることもなく4年半現役で毎日使い続けたな一度も無いな
421名無しさん
2023/08/14(月) 10:37:47.250 ど~してもvictusが良いならそりゃあ仕方ないけど、工房にしとけば良かったと思う日は必ず来るだろうね
422名無しさん
2023/08/14(月) 12:42:53.260 victus15Lを積極的に選ぶ理由を考えてみた
・机に置くので小さくしたい
・LANが引けずWifiが欲しい
・データは外付けストレージで引き継ぐので増設しない
・机に置くので小さくしたい
・LANが引けずWifiが欲しい
・データは外付けストレージで引き継ぐので増設しない
423名無しさん
2023/08/14(月) 14:34:37.800 「安い」以外に理由があるのか?
424名無しさん
2023/08/14(月) 14:38:22.270 過去の3050モデルみたいに9~11万とは言わないにしても、まだお得感は低いだろ
425名無しさん
2023/08/14(月) 15:05:20.270 週末セールに出てくるまで待つんだ
426名無しさん
2023/08/14(月) 15:09:47.660 安かろう悪かろう
427名無しさん
2023/08/14(月) 15:46:37.070 omen25LとENVYTE02共通の事だと思うんだけど、ケース上部に排気口がありますよね?
どうやらここに標準だと何かわからないけどカバーみたいのがあって
それが排気口(通気口?)をほぼほぼ塞いでしまっているらしいのだけど
これが排熱を妨げてしまっているんじゃないかと不安…
外したいけど壊すと怖いし悩む
画像はお借りしました
https://i.imgur.com/D7XAJlg.jpg
どうやらここに標準だと何かわからないけどカバーみたいのがあって
それが排気口(通気口?)をほぼほぼ塞いでしまっているらしいのだけど
これが排熱を妨げてしまっているんじゃないかと不安…
外したいけど壊すと怖いし悩む
画像はお借りしました
https://i.imgur.com/D7XAJlg.jpg
428名無しさん
2023/08/14(月) 15:51:38.660429名無しさん
2023/08/14(月) 15:59:04.410430名無しさん
2023/08/14(月) 16:10:02.750 排気の方を気合いれると途端に埃を吸い込む量が増えるとかどっかのYoutuberが
言っていたけど、あれってほんとなのかな?前面に120ミリX3とかで上面に360ミリあたりの
簡易水冷にして背面に120ミリとかの排気にしたら排気側のほうが強くなるよなぁ
言っていたけど、あれってほんとなのかな?前面に120ミリX3とかで上面に360ミリあたりの
簡易水冷にして背面に120ミリとかの排気にしたら排気側のほうが強くなるよなぁ
431名無しさん
2023/08/14(月) 16:14:54.670 そら掃除機と同じだしなw
432名無しさん
2023/08/14(月) 16:16:36.470 てかエアフローとか気にするなら市販のケース買ったほうがいいぞ
3千円もだせばすこしはまともなの買える
3千円もだせばすこしはまともなの買える
433名無しさん
2023/08/14(月) 16:19:53.360 メーカー品はつるしで使うのが一番よ
434名無しさん
2023/08/14(月) 16:23:25.260 安いのには理由がある
435名無しさん
2023/08/14(月) 16:25:24.420 versaH18にでも入れ替えるか?
436名無しさん
2023/08/14(月) 16:31:52.160 多少高くても名のしれたBTOで買うほうが後悔ないと思うわ
まぁ安さで買いたくなる気持ちもわかるが
まぁ安さで買いたくなる気持ちもわかるが
437名無しさん
2023/08/14(月) 16:35:03.400 OMEN25L買ったけど全く後悔なく満足してるよ、安くて静かでかっこいい、最高!
438名無しさん
2023/08/14(月) 16:36:15.870 名の知れたBTOっていっても世界2位のメーカーに敵うわけがない
439名無しさん
2023/08/14(月) 16:44:09.160 まあ多少高くてもomen40Lの方が良かったかも知れないとは思ってるよ
440名無しさん
2023/08/14(月) 16:45:48.550 どの辺が?
441名無しさん
2023/08/14(月) 16:49:05.780 拡張性
443名無しさん
2023/08/14(月) 16:59:01.230 どっちもほぼノートpcだろうけど
事務pcもかな?
事務pcもかな?
444名無しさん
2023/08/14(月) 18:23:22.970 PC全体の売れ行きとゲーミングPCの売れ行きは関係なくね?
445名無しさん
2023/08/14(月) 18:47:04.810 >>391
ガンガンポイント貰えてるわ
ガンガンポイント貰えてるわ
446名無しさん
2023/08/14(月) 19:11:09.990 どななか25Lでファン増設試された方、どのPINに接続したかYにしたか教えてもらってもいいですか?
マザボの取説ないから見えにくくて
マザボの取説ないから見えにくくて
447名無しさん
2023/08/14(月) 19:16:03.980448名無しさん
2023/08/14(月) 19:17:01.850449名無しさん
2023/08/14(月) 19:37:56.180 メモリの外側は回転数制御できないから
排気ファンから分岐したほうがいい
最大回転数か最大デシベル数が排気ファンと一致するファン買うのがおすすめ
排気ファンから分岐したほうがいい
最大回転数か最大デシベル数が排気ファンと一致するファン買うのがおすすめ
450名無しさん
2023/08/15(火) 08:08:50.470 なるほど、ありがとう!公式にこのHP見せて現行商品で推奨のやり方、ファンピン位置教えてくれって問い合わせしても、このURL以外全然ダメで
451名無しさん
2023/08/15(火) 08:25:24.380 同じソケットなら元々i3がついてきたデスクトップに他のPCからi7を移植しても認識して動くだろうか??
BIOS次第なんだろうけど
BIOS次第なんだろうけど
452名無しさん
2023/08/15(火) 09:21:51.810 試したら問題なく認識した
453名無しさん
2023/08/15(火) 11:04:02.620 同じ世代のCPUはバリエーション展開してるから問題なく載るケースが多いけど
ソケットが同じでも違う世代だとわざと動かないようにしてある可能性があるね
そんなのサポートに持ち込まれても困るから
ソケットが同じでも違う世代だとわざと動かないようにしてある可能性があるね
そんなのサポートに持ち込まれても困るから
454名無しさん
2023/08/15(火) 13:11:51.530 公式で15L12万で売ってるけどこれどう?
455名無しさん
2023/08/15(火) 13:16:05.400 激安時に25Lの4070買ったけど未だに受注処理中
まあまだ部屋も片付いてないからいいけどね。無料で倉庫において貰ってると思い込むことにする
まあまだ部屋も片付いてないからいいけどね。無料で倉庫において貰ってると思い込むことにする
458名無しさん
2023/08/15(火) 13:49:57.590459名無しさん
2023/08/15(火) 13:58:00.160 何かおかしいと思うから問い合わせした方がいいんじゃない?
461名無しさん
2023/08/15(火) 14:09:28.220 業界ぶっちぎりで安かったからなぁ
むしろあんなセール5週間も続けられた事が驚きだわ
結果的に欠品おこしちゃってるわけだけど
むしろあんなセール5週間も続けられた事が驚きだわ
結果的に欠品おこしちゃってるわけだけど
463名無しさん
2023/08/15(火) 15:20:12.510 アウトレットの3050モデルやろ?
467名無しさん
2023/08/16(水) 02:39:49.830 塩ビちゃんのスリープから勝手に復帰問題をどうにかしてくれ
468名無しさん
2023/08/16(水) 06:24:03.750469名無しさん
2023/08/16(水) 07:27:18.330471名無しさん
2023/08/16(水) 08:06:04.780 Omenだけどそんなことないよ
472名無しさん
2023/08/16(水) 09:40:17.320 マザボもCPUもメモリーも違うんだからそんなのは参考にならない
同じなのはケースの外寸
同じなのはケースの外寸
473名無しさん
2023/08/16(水) 09:47:03.870 イベントビューア覗いてみたら?
474名無しさん
2023/08/16(水) 10:03:48.250 スリープ解除タイマーが有効になってない?
475名無しさん
2023/08/16(水) 10:14:32.540 それが原因だったかあ
http://orange.zero.jp/cn927.oak/08_022.htm
http://orange.zero.jp/cn927.oak/08_022.htm
476名無しさん
2023/08/16(水) 10:43:23.900 無効にしてみた
あとは経過を見ます
あとは経過を見ます
477名無しさん
2023/08/16(水) 15:50:57.540 envy t-02なんですけどスリープにしても背後のファンが止まらないのはどうすればよいですか?
ご教示ください
ご教示ください
478名無しさん
2023/08/17(木) 03:33:23.180 未だに部屋が片付かないから開封して動作確認できない
479名無しさん
2023/08/17(木) 04:20:24.760 相変わらずスリープ勝手に解除されました…
どうすればいいんだ
どうすればいいんだ
480名無しさん
2023/08/17(木) 05:42:38.260 まぁ違うだろうけど、USBで接続している機器のせいかもしれない
たとえばスマホを接続している場合、メッセが来たりしてスマホ画面がつくと
スリープ解除したことが以前あった
たとえばスマホを接続している場合、メッセが来たりしてスマホ画面がつくと
スリープ解除したことが以前あった
481名無しさん
2023/08/17(木) 05:43:15.470 あとは、タスクスケジューラ
482名無しさん
2023/08/17(木) 07:17:50.050 hpのBIOS更新してからBluetoothの遅延が酷い
484名無しさん
2023/08/17(木) 08:13:40.580 だからイベントビューア確認
485名無しさん
2023/08/17(木) 10:05:11.250 >>482
同じだわ
同じだわ
486名無しさん
2023/08/17(木) 10:09:43.020 メーカー製は初めてだけど、めっちゃ印象悪い
他のBTOはこんなことなかった
他のBTOはこんなことなかった
487名無しさん
2023/08/17(木) 10:17:29.750 俺はトラブルなく使えてるけどな
488名無しさん
2023/08/17(木) 11:06:30.720 明日45Lの4080モデル届くんだが4090モデル復活しとる
これって変更できるもん?するべき?
これって変更できるもん?するべき?
489名無しさん
2023/08/17(木) 12:07:30.590 俺はケチって4080にしたけど予算が許すなら4090のほうが絶対良い
490名無しさん
2023/08/17(木) 12:13:53.860 4090性能凄すぎて持て余しそう
491名無しさん
2023/08/17(木) 12:27:41.160 今風呂も結構安いけど、4,5月の塩ビには敵わんなw
492名無しさん
2023/08/17(木) 13:08:35.640 なんかトラブルばっかりで売りたくなってきた
ファンうるさいしほかのBTOに買い換えようかな
ファンうるさいしほかのBTOに買い換えようかな
493名無しさん
2023/08/17(木) 13:12:33.650 フロンティアのスレいつも活発だし相談とかしやすそう
495名無しさん
2023/08/17(木) 13:26:15.440 >>489
追加で買ったメモリがキャンセル不可らしいからそのまま受け取るわ・・・
追加で買ったメモリがキャンセル不可らしいからそのまま受け取るわ・・・
496名無しさん
2023/08/17(木) 13:29:30.660 4070tiのが22万だったからフロンティアに変更する
みんなさよなら
みんなさよなら
497名無しさん
2023/08/17(木) 13:31:22.830 一生戻って来るな
498名無しさん
2023/08/17(木) 13:37:05.920 なんでそんなこというの
499名無しさん
2023/08/17(木) 13:37:38.020 自演だから
500名無しさん
2023/08/17(木) 13:56:26.630 レナのせいだろ
501名無しさん
2023/08/17(木) 14:02:01.830 あー4070tiと5700xのやつか
502名無しさん
2023/08/17(木) 14:03:50.370 25L届く前日にキャンセルして40Lにしたけど変更して良かったと思ってる
この先数年間使い物なんだから後悔ない方を
この先数年間使い物なんだから後悔ない方を
503名無しさん
2023/08/17(木) 14:12:58.310 フロンティアかぁパーツ市販品だし魅力的だね
自分もキャンセルしようかしら
自分もキャンセルしようかしら
504名無しさん
2023/08/17(木) 14:27:13.660 フロンティアのSSD注記がないのは基本Gen3の激遅じゃないの
505名無しさん
2023/08/17(木) 14:31:12.910 うん
やめたほうがいい
やめたほうがいい
506名無しさん
2023/08/17(木) 14:34:57.090 見てきたが何処にも書いてないな
ここで自演してる奴なら知ってるかな?
ここで自演してる奴なら知ってるかな?
507名無しさん
2023/08/17(木) 14:40:40.640 45Lいいけど、実際目の前で見ると巨大なんだろうな
509名無しさん
2023/08/17(木) 15:59:45.810 FRGAG-B550/WS809/NTK
https://i.imgur.com/eApiJB8.jpg
https://i.imgur.com/eApiJB8.jpg
510名無しさん
2023/08/17(木) 16:03:50.270 たけえw
511名無しさん
2023/08/17(木) 16:03:52.100 フロンティアってグラボどこの?
512名無しさん
2023/08/17(木) 16:06:05.940 パリとかの安い奴
513名無しさん
2023/08/17(木) 16:07:16.560 チップセットとCPUが2世代前のじゃん
グラボだけ現行品で値段がボッタクリのアンバランスな構成
グラボだけ現行品で値段がボッタクリのアンバランスな構成
514名無しさん
2023/08/17(木) 16:07:50.960 パリットならありだな
買おうかな
買おうかな
515名無しさん
2023/08/17(木) 16:08:06.210 ごめん
チップセットはインテルのと間違えてた
チップセットはインテルのと間違えてた
516名無しさん
2023/08/17(木) 16:08:18.160 msiやASRockとかの有名どころからmanliとかcolorfulとかの少しマイナーなものまで様々。在庫状況による
517名無しさん
2023/08/17(木) 16:09:32.180 フロンティアスレの履歴見るには最近はmsiのVENTUSが多い
518名無しさん
2023/08/17(木) 16:10:12.810 それでもB550は1世代前の廉価版
519名無しさん
2023/08/17(木) 16:11:24.610 hpてグラボマザー電源、ファンとかクーラーとかバルク品でしょ?
多少高くても市販パーツのフロンティアのがよくね?
一応決済だけしとくかな
多少高くても市販パーツのフロンティアのがよくね?
一応決済だけしとくかな
520名無しさん
2023/08/17(木) 16:11:27.510 ventusは避けた方がいいな
522名無しさん
2023/08/17(木) 16:14:38.400 フロンティアの電源はどれもEnhance製で悪くないんだけど850wのやつは死ぬほど煩いハズレ個体があることが結構報告されてる。まあそんなのどのメーカーもだし気にしない方が良いかもね
525名無しさん
2023/08/17(木) 16:16:35.670 荒らされるということは人気あるんだな、Omenにするわ
526名無しさん
2023/08/17(木) 16:17:55.380 市販パーツって組み合わせ相性問題でトラブルの元だよ
527名無しさん
2023/08/17(木) 16:18:47.890 フロンティア悪くないんだけど、見た目がダサいんだよな
528名無しさん
2023/08/17(木) 16:18:54.190 まぁお得ならそこで買うだけよ
別にhpにこだわりないし
別にhpにこだわりないし
529名無しさん
2023/08/17(木) 16:22:22.470 納入日が来週の予定だけどちゃんと納入日に届くのか?
どうせ受け取れるの週末だから数日なら遅れても良いんだけど…
どうせ受け取れるの週末だから数日なら遅れても良いんだけど…
530名無しさん
2023/08/17(木) 16:23:23.020 フロンティアポチッたので自作板に移住します
ついにこの過疎板ともお別れですねバイバイ
ついにこの過疎板ともお別れですねバイバイ
531名無しさん
2023/08/17(木) 16:24:45.120 よいPCライフを
533名無しさん
2023/08/17(木) 17:23:31.610 標準搭載SSDGen3+空きスロット上限Gen3が許容出来るならフロンティア買えばいいよ
534名無しさん
2023/08/17(木) 17:53:35.920 5700Xなら今のPCに載せ替えて使うかな
さすがに今頃AM4を新規で買うのはちょっとなあ
フロンティアの盆に売ってた台数限定は心惹かれたけど
さすがに今頃AM4を新規で買うのはちょっとなあ
フロンティアの盆に売ってた台数限定は心惹かれたけど
535名無しさん
2023/08/17(木) 18:35:25.930 雷禅っていいの?
536名無しさん
2023/08/17(木) 18:44:24.740 幽白が好きならおすすめ
537名無しさん
2023/08/17(木) 18:50:06.550 コスパはいい方だね
538名無しさん
2023/08/17(木) 21:46:04.910 45L 4090のやつ買ってしまった、よろしく
540名無しさん
2023/08/18(金) 07:27:45.600 4090とか 高いのに手出したな
541名無しさん
2023/08/18(金) 13:34:45.040 オンラインストアの価格表記だめだろw
4090モデルが42万かと思ってびびったわ
4090モデルが42万かと思ってびびったわ
542名無しさん
2023/08/18(金) 14:07:04.560 塩ビちゃん
ゲームしてないのにメモリ使用率が95%になるのだが
まじで買わなきゃ良かったかこれ
ゲームしてないのにメモリ使用率が95%になるのだが
まじで買わなきゃ良かったかこれ
543名無しさん
2023/08/18(金) 14:09:50.450 おま環だろ
545名無しさん
2023/08/18(金) 14:21:23.910 タスクマネージャーで何がメモリ使ってるか確認
スワップさえ起らなければ大丈夫
スワップさえ起らなければ大丈夫
546名無しさん
2023/08/18(金) 14:34:35.670 HP Elite Tower 800 G9 Desktop PCでWindows 11 Pro / Windows 11 Pro (Windows 10 Proのダウングレードプリインストール済み)の買おうと思案してるんだけど
i7-13700かi9-13900
東京モデルのやつ
買えor辞めとけ?
i7-13700かi9-13900
東京モデルのやつ
買えor辞めとけ?
547名無しさん
2023/08/18(金) 16:45:45.750 値段とかスペックも書かないと何とも言えん
548名無しさん
2023/08/18(金) 19:41:49.500 HP280PRO SF、メモリ12GB、windows10
ChromeでABEMA動画見てるとメモリが右肩上がりで固まってしまう。
Chromeのタブ1つを閉じればガクンと減る
1週間前から発生したと思うけど、よく分からない。
原因が何か思いつきますか?
ChromeでABEMA動画見てるとメモリが右肩上がりで固まってしまう。
Chromeのタブ1つを閉じればガクンと減る
1週間前から発生したと思うけど、よく分からない。
原因が何か思いつきますか?
549名無しさん
2023/08/18(金) 20:01:42.80 そのタブで開いているサイトが悪い。
550名無しさん
2023/08/18(金) 20:34:38.640 >>549
確かにABEMAが原因かと思ったが、別のNEC MATE MC メモリ4GB windows10
で再生しても、メモリ使用量3.5GBぐらいで安定してストリーミング再生してる。
同じ映画なのに・・・
確かにABEMAが原因かと思ったが、別のNEC MATE MC メモリ4GB windows10
で再生しても、メモリ使用量3.5GBぐらいで安定してストリーミング再生してる。
同じ映画なのに・・・
552名無しさん
2023/08/19(土) 03:33:04.710 >>546
何の目的でどのように使うのか書いてないと誰も答えられないと思う
それともどんな使い方してもトラブル起こすような欠陥品だという評判の有無を知りたいのかな?
ちなみに自分は何も知らないから書かれていても答えられない
ところで法人モデルを個人で買うことはできるの?
何の目的でどのように使うのか書いてないと誰も答えられないと思う
それともどんな使い方してもトラブル起こすような欠陥品だという評判の有無を知りたいのかな?
ちなみに自分は何も知らないから書かれていても答えられない
ところで法人モデルを個人で買うことはできるの?
553名無しさん
2023/08/19(土) 03:38:10.510 まじでだめだ
スリープから5秒で復帰しやがった
スリープから5秒で復帰しやがった
555名無しさん
2023/08/19(土) 17:59:12.000 hpはトラブっても独自パーツだらけだからネットには解決方法無いよ
メーカーに聞け
メーカーに聞け
556名無しさん
2023/08/19(土) 18:14:04.940 素直に国内BTO買いましょう
当たり前だけど安いのには理由がある
当たり前だけど安いのには理由がある
557名無しさん
2023/08/19(土) 18:31:16.060 HPも東京生産だから国内BTOなんだな
558名無しさん
2023/08/19(土) 19:10:27.510 まじで失敗した
電源入れてから立ち上がるまでもなんか結構かかるし使って3ヶ月しか経ってないのに不具合だらけ
電源入れてから立ち上がるまでもなんか結構かかるし使って3ヶ月しか経ってないのに不具合だらけ
559名無しさん
2023/08/19(土) 19:21:49.370 envyメン不幸!
560名無しさん
2023/08/19(土) 19:23:52.430 今回はメモリ16GBとはいえomen25Lの週末セール参加が正解だったようだ
ポイントは3ヒートパイプクーラーか…
ポイントは3ヒートパイプクーラーか…
561名無しさん
2023/08/19(土) 19:29:03.900 coolermasterの120mm簡易水冷を付けるのがenvyメンにとっての義務かも知れん…
562名無しさん
2023/08/20(日) 13:58:29.380563名無しさん
2023/08/20(日) 13:58:52.290 omen25Lのアウトレット3060tiって電源500Wなんだな
交換出来るだけマシかも知れんが
交換出来るだけマシかも知れんが
564名無しさん
2023/08/20(日) 14:10:51.110 ゲームハブ?みたいなプリインストールのアプリがクソすぎる
OMEN買ったやつはこのアプリ信頼しないほうがいいぞ
OMEN買ったやつはこのアプリ信頼しないほうがいいぞ
565名無しさん
2023/08/20(日) 14:35:57.510 25リットル<<<<<塩ビ
566名無しさん
2023/08/20(日) 18:23:07.050 セールやんなくなったら価値ねーなここ
568名無しさん
2023/08/21(月) 11:34:42.590 >>562
AdGuard?
AdGuard?
569名無しさん
2023/08/21(月) 16:01:56.060 >>568
Chrome 拡張機能 uBlock Origin
Chrome 拡張機能 uBlock Origin
570名無しさん
2023/08/21(月) 16:27:48.230 タスクマネージャー見ると
HP TOUCHPOINT ANALYTICS CLIENT SERVICEとか、
HP SYSTEM event utilityとか、
他にもHP 〇〇〇〇っていうHP製のプリインストールがいっぱい入っているのが原因かな?
ただ、これらのメモリ使用量は各々100〜200MB程度しかない
HP TOUCHPOINT ANALYTICS CLIENT SERVICEとか、
HP SYSTEM event utilityとか、
他にもHP 〇〇〇〇っていうHP製のプリインストールがいっぱい入っているのが原因かな?
ただ、これらのメモリ使用量は各々100〜200MB程度しかない
571名無しさん
2023/08/21(月) 17:02:06.020 それ系は最初に全部消したわ
572名無しさん
2023/08/21(月) 21:53:46.870 へえ~
消しておかないとゲームがラグりそうだな
消しておかないとゲームがラグりそうだな
573名無しさん
2023/08/21(月) 22:11:45.200 なぁ
メモリがすぐマックスまで使われるのはなにが原因なの?
ゲーム起動してないぞ
なんなのこの欠陥品は
メモリがすぐマックスまで使われるのはなにが原因なの?
ゲーム起動してないぞ
なんなのこの欠陥品は
574名無しさん
2023/08/21(月) 23:20:16.96 まず、そもそも誰がそんなに沢山メモリを使ってるんだ?
575名無しさん
2023/08/22(火) 00:16:41.080 タスクマネージャの画面ぐらい貼って
576名無しさん
2023/08/22(火) 00:41:02.150 そんな不良品さっさと返品しろよ
577名無しさん
2023/08/22(火) 03:56:25.150 それがなにに使ってるか不明
使用量でソートしても、そんなに使ってるのがない
使用量でソートしても、そんなに使ってるのがない
578名無しさん
2023/08/22(火) 04:37:07.510 画面も張らないで不明、欠陥品とかいうお前が欠陥品だろ
579名無しさん
2023/08/22(火) 05:27:03.34 Chrome のタブを 500 個位開いてるとか。
580名無しさん
2023/08/22(火) 05:34:51.980 まさに情弱pc
581名無しさん
2023/08/22(火) 05:36:38.560 相変わらずネガキャン多いね
582名無しさん
2023/08/22(火) 07:17:21.800 とにかくそんなに使ってないとしか言えない
メモリ使用量を足しても32GBなんて使ってない
でも使用率は98%とかいく
メモリ使用量を足しても32GBなんて使ってない
でも使用率は98%とかいく
583名無しさん
2023/08/22(火) 08:37:03.020 嘘乙
584名無しさん
2023/08/22(火) 09:40:58.700 で、タスクマネージャーのスクショ貼れない理由は何
585名無しさん
2023/08/22(火) 18:27:01.840 今自分のENVY TE02のスタートアップアプリをふと見てみたら「ExpressVPN」なるものが入ってた
どうやらHPのパソコンは最初からプリインストールされているとかなんとか…
調べたら有料みたいなんだけどこれそのままで良いのかな?
どうやらHPのパソコンは最初からプリインストールされているとかなんとか…
調べたら有料みたいなんだけどこれそのままで良いのかな?
586名無しさん
2023/08/22(火) 19:19:01.690 使わないなら、アンインストールしてもいいし。使う必要性があるなら使うし。
匿名VPNだから、通しているとまとめ系ブログ(アフィなど)つながらないHPやサービスもあるけど、IPは漏れない。スピードはそこそこ。
匿名VPNとしては大手だよ。ExpressVPN
細かくVerUPもしているからまぁまぁ。年契約でひと月$8.32程度。
匿名VPNだから、通しているとまとめ系ブログ(アフィなど)つながらないHPやサービスもあるけど、IPは漏れない。スピードはそこそこ。
匿名VPNとしては大手だよ。ExpressVPN
細かくVerUPもしているからまぁまぁ。年契約でひと月$8.32程度。
587名無しさん
2023/08/22(火) 19:53:52.950 プリインといえば、買ってすぐにマカフィーをアンインストールしたんだけど、マカフィーから契約しろって言うメール届くの謎だわ
HPからメアド共有されてんのかな
HPからメアド共有されてんのかな
588名無しさん
2023/08/22(火) 20:17:20.560 Microsoftアカウントに届くね
589名無しさん
2023/08/22(火) 20:44:23.380590名無しさん
2023/08/22(火) 20:50:58.310 ならんよ
まぁ不安ならアンインストールしとき
まぁ不安ならアンインストールしとき
592名無しさん
2023/08/22(火) 22:00:16.500 マカフィーは他のセキュリティソフトと比べて収集する個人情報が多すぎて気持ち悪いから、即アンスコして自分好みのソフトを入れたほうがいいな
593名無しさん
2023/08/22(火) 22:15:42.680 MSディフェンダーで十分
594名無しさん
2023/08/23(水) 00:35:53.280 https://ascii.jp/elem/000/004/150/4150900/
Gamescom 2023で「DLSS 3.5」発表、レイトレーシングがよりキレイに
Gamescom 2023で「DLSS 3.5」発表、レイトレーシングがよりキレイに
595名無しさん
2023/08/23(水) 03:06:30.340 3.5てw
596名無しさん
2023/08/23(水) 04:42:03.900 4.0~は5000シリーズ用?
597名無しさん
2023/08/23(水) 07:17:24.110 型番と合わせてほしくね
598名無しさん
2023/08/23(水) 12:23:16.310 HP ENVY TE02 って良さげなやつですか?
10年前に買ってグラボだけGeForce1060に乗せ替えたのをそろそろ丸々買い替えようかと思ってる
どうせなら4070tiのメモリ32GBのにしようかなぁ
10年前に買ってグラボだけGeForce1060に乗せ替えたのをそろそろ丸々買い替えようかと思ってる
どうせなら4070tiのメモリ32GBのにしようかなぁ
599名無しさん
2023/08/23(水) 12:25:45.320 TE02はCPUクーラーが2ヒートパイプで弱いし、不調報告や、クーラーを換装した報告が続いている
600名無しさん
2023/08/23(水) 13:13:49.320 次のセール待ったほうがいいのかな
601名無しさん
2023/08/23(水) 13:29:06.630 ほんとセールしょぼしょぼになったな
602名無しさん
2023/08/23(水) 13:34:05.070 6月7月に大盤振る舞いしたらから仕方ないね
603名無しさん
2023/08/23(水) 15:42:54.250 今週末に届くがリカバリーディスクとか無いんだっけ?
USB買って自分で作らないとダメなんだよな?
USB買って自分で作らないとダメなんだよな?
604名無しさん
2023/08/23(水) 15:47:40.770 スタートアップガイドみたいなやつには有料で販売してますと書いてあった
605名無しさん
2023/08/23(水) 17:01:06.460606名無しさん
2023/08/23(水) 22:22:12.550 故障したENVYが40日かかってようやく帰ってきたわ
マザーボードの故障だったからデータは無事で嬉しいぜ
マザーボードの故障だったからデータは無事で嬉しいぜ
608名無しさん
2023/08/23(水) 22:48:45.990 ドスパラやらフロンティアやらで同じくらいのスペックにしてみても、HPの方がなんか良さそうに思うんだよなぁ
10年前に15万で買った初めてのデスクトップが今でもちゃんと動いてるから贔屓目で見てるだけかな
10年前に15万で買った初めてのデスクトップが今でもちゃんと動いてるから贔屓目で見てるだけかな
609名無しさん
2023/08/23(水) 22:52:06.200 10年も保つのは凄いな
610名無しさん
2023/08/23(水) 23:07:46.240 じゃあHPでいいか
なんかオシャレだし
なんかオシャレだし
611名無しさん
2023/08/23(水) 23:59:04.750 26万円のPCをポチってしまった
612名無しさん
2023/08/24(木) 00:35:24.050 よっ!金持ち!
614名無しさん
2023/08/24(木) 04:09:12.680 直撮りだけど、証拠取れた
https://i.imgur.com/nZ3AtFr.jpg
https://i.imgur.com/nZ3AtFr.jpg
615名無しさん
2023/08/24(木) 05:00:11.28 FirefoxとChromeにはちゃんと、アクティブではないタブを即Unloadするやつを入れてる??
617名無しさん
2023/08/24(木) 05:54:40.900 MicrosoftTeamsって消せないの?
Googleplay開発者サービスみたいで気味が悪い
Googleplay開発者サービスみたいで気味が悪い
619名無しさん
2023/08/24(木) 13:16:21.480620名無しさん
2023/08/24(木) 13:34:27.900 と、罵倒しながらもリンクを貼るこのツンデレちゃん
621名無しさん
2023/08/24(木) 18:29:05.190 Windows Update経由のfirmwareアップデートが
途中で止まって何の動きも見せなかったんで電源落としたが、
その後何度かチャレンジして最終的にきちんと修復してくれて助かったわ。
途中で止まって何の動きも見せなかったんで電源落としたが、
その後何度かチャレンジして最終的にきちんと修復してくれて助かったわ。
622名無しさん
2023/08/24(木) 23:07:03.950 まじでここで買わないほうが良い
不具合ヤバすぎ
不具合ヤバすぎ
623名無しさん
2023/08/24(木) 23:13:26.530 通風しますた
624名無しさん
2023/08/24(木) 23:36:03.610 omenシリーズはゲーム用途でomen hub最適設定なら問題無いでしょ
victus15Lは投げ売りを買って使い潰す用
envyTE02の新型は、クリエイター用途なのにCPUクーラーが2ヒートパイプと殺しに来てるから、coolermasterの120mm簡易水冷を付けたいね
victus15Lは投げ売りを買って使い潰す用
envyTE02の新型は、クリエイター用途なのにCPUクーラーが2ヒートパイプと殺しに来てるから、coolermasterの120mm簡易水冷を付けたいね
626名無しさん
2023/08/25(金) 01:28:46.090 スレチで済まんがマウスでセールスマンやっとるな
627名無しさん
2023/08/25(金) 01:53:25.440 ステマならスレ誘導くらいしろ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1393550673/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1393550673/
629名無しさん
2023/08/25(金) 05:27:27.050 技術力のない奴はどこで買ってもトラブルだらけさ
631名無しさん
2023/08/25(金) 07:23:19.110 特定の人にまつわる不具合
632名無しさん
2023/08/25(金) 07:25:49.520 不具合らしい不具合なんて記載なくね?
634名無しさん
2023/08/25(金) 07:27:15.630 不具合はない
不可解だと嘆いてるだけ
不可解だと嘆いてるだけ
635名無しさん
2023/08/25(金) 07:36:54.890 あぁなぜかスクショ張るんじゃなくてスマホで写真撮った人か・・・w
636名無しさん
2023/08/25(金) 07:37:24.980 リソースモニターどうだったんだ?
637名無しさん
2023/08/25(金) 08:00:18.420 「メモリ」でソートって並び変えてどうすんだ?
フィルタの事言いたいんか?
フィルタの事言いたいんか?
638名無しさん
2023/08/25(金) 08:03:13.870 スリープ勝手に戻る不具合?はどーなったん?
何人か言ってなかったっけ?
何人か言ってなかったっけ?
639名無しさん
2023/08/25(金) 08:17:56.530 イベントで何がトリガーになっているのかも調べないうちに不具合とか言われても
PC使いからするとハァ?って感じ
PC使いからするとハァ?って感じ
640名無しさん
2023/08/25(金) 08:22:29.030 もうスマホでも使っとけヅラって感じだな
641名無しさん
2023/08/26(土) 02:45:48.100 まさに情弱pc
643名無しさん
2023/08/26(土) 05:52:19.150 画面がソートしてないって言ってるわ、ハゲ
644名無しさん
2023/08/26(土) 07:08:42.73 未使用タブをアンロードする拡張を入れればいいだけの話。
646名無しさん
2023/08/26(土) 16:39:30.670 まじで買わなければ良かった
https://i.imgur.com/R5FFnBa.jpg
https://i.imgur.com/R5FFnBa.jpg
647名無しさん
2023/08/26(土) 16:39:38.310 リソースモニタースクショしろよ!ポンコツ!
648名無しさん
2023/08/26(土) 17:04:40.220 メモリドカ食い気絶部
649名無しさん
2023/08/26(土) 17:12:07.940 画面に黒い縞模様たまに出るけどグラボが逝っちゃってるよね~買って7ヶ月で怪しい挙動は…ハズレ引いたなぁ?!
650名無しさん
2023/08/26(土) 17:47:18.180 スタートアップ一覧にアホみたいに常駐アプリがあるとかのオチでないの
651名無しさん
2023/08/26(土) 18:41:10.880 液晶の表面が埃だらけ
652名無しさん
2023/08/26(土) 18:59:52.720 25L買って使ってるんだけど、外付けHDDをスリープモードにする設定の変更が上手にできない。
電源オプションのハードディスクの電源を切る設定とデバイスマネージャの
デバイスの電源をオフにできるようにするのチェックは入れたんだけどまだ解消できない。
誰かご存じの方いませんか。
電源オプションのハードディスクの電源を切る設定とデバイスマネージャの
デバイスの電源をオフにできるようにするのチェックは入れたんだけどまだ解消できない。
誰かご存じの方いませんか。
653名無しさん
2023/08/26(土) 19:54:53.410 外付けなら抜けよ
654名無しさん
2023/08/26(土) 19:58:45.870 埃一つにつき1MBメモリ食うよ
656名無しさん
2023/08/26(土) 21:06:17.050 hpはよーわからん常駐アプリがあるせいで誰も相談のってくれないよw
パーツもバルク品だしな
みんなが国内BTO選ぶのはちゃんと理由がある
パーツもバルク品だしな
みんなが国内BTO選ぶのはちゃんと理由がある
657名無しさん
2023/08/26(土) 21:08:23.550 バルク品の意味分かってる?
658名無しさん
2023/08/26(土) 21:14:51.190 Victus15L 3050版でもちゃんとAC6動くね。必要ならグラボ交換予定だったけど、最高品質かつ120FPS設定でも70FPSくらいは出てるから充分満足。
659名無しさん
2023/08/26(土) 21:23:37.500 お前らまじで覚悟しとけ
メモリ99%問題とスリープ復帰問題はガチやぞ
メモリ99%問題とスリープ復帰問題はガチやぞ
660名無しさん
2023/08/26(土) 21:28:35.770 3050で十分
661名無しさん
2023/08/26(土) 21:34:16.660 pcに詳しくないニキほど国内BTOの方がいいと思うわ
まぁ初心者は安さに釣られて買っちゃうんだよなw
まぁ初心者は安さに釣られて買っちゃうんだよなw
663名無しさん
2023/08/26(土) 21:46:47.550 箱無しで工場入荷するパーツをバルク呼ばわりするならカスタムBIOS品をメーカーに特注してる国内BTOも市販品みたいに個別梱包納入なんかしてるわけないだろ
664名無しさん
2023/08/26(土) 22:27:15.630 価格COMで価格とスペックだけ見ていたら、明らかにHPが一番良さそうなんだけどなぁ。
ところで今のPCがWIN11にアップグレードできないから買い替えようと思うんだが、Victus 15LとENVY TE02で迷っている。
今常駐させてるゲームで2GBほどメモリー使っていて、16GBのメモリを常時80%前後使ってるんだけど、メモリは32GBのほうが良いだろうか?
スペックと価格を考えると、選ぶの悩ましい
ところで今のPCがWIN11にアップグレードできないから買い替えようと思うんだが、Victus 15LとENVY TE02で迷っている。
今常駐させてるゲームで2GBほどメモリー使っていて、16GBのメモリを常時80%前後使ってるんだけど、メモリは32GBのほうが良いだろうか?
スペックと価格を考えると、選ぶの悩ましい
665名無しさん
2023/08/26(土) 22:32:40.560 足りなきゃ後で追加すりゃいい
666名無しさん
2023/08/26(土) 23:02:15.350 ENVY選ぶ奴はことごとくトラブってるぞ、初心者だからか
俺のOmenは何も問題なく快調に動いてる
俺のOmenは何も問題なく快調に動いてる
668名無しさん
2023/08/26(土) 23:05:51.260 スリープ復帰はなんやろな?
マウスもキーボードオフってもだめやし
マウスもキーボードオフってもだめやし
669名無しさん
2023/08/26(土) 23:12:12.050 ENVYトラブってるんかぁ
メモリ1マンくらい使って増やすくらいなら、最初からENVYでいいかなって
AC6やるためだけにはENVYオーバースペックかもしれんけど、今後別ゲーやろうとした時にどうなるか分からんしって考えると、思考がグルグルしちゃう
メモリ1マンくらい使って増やすくらいなら、最初からENVYでいいかなって
AC6やるためだけにはENVYオーバースペックかもしれんけど、今後別ゲーやろうとした時にどうなるか分からんしって考えると、思考がグルグルしちゃう
670名無しさん
2023/08/26(土) 23:25:30.230 まじでトラブル頻発してる
やめとけ
やめとけ
671名無しさん
2023/08/26(土) 23:39:12.910 6月に買ったenvyでac6やってるけど調子いいぞ
ぬるぬる120fps最高だわ
ぬるぬる120fps最高だわ
672名無しさん
2023/08/27(日) 03:48:06.250 やっぱ買うならオーメンやな
676名無しさん
2023/08/27(日) 11:16:56.300 AC6の場合、FHD120FPSなら4060以上、4K60FPSなら4070以上のグラボっぽい。
678名無しさん
2023/08/27(日) 12:26:08.700 4K等画質にこだわっても、ド近眼+加齢であまり良く見えてないからなぁ。
今OMENとENVY比較してるんだけど、単純にスペック価格ともに価格COM限定ENVYのほうがよさそうだけど
ゲーム用にパーツの組み合わせ等が調整してあって、データ以上のスペックを引き出せてる感じなん?
まぁ不具合でそれ以前の問題なのかもしれんが。
今OMENとENVY比較してるんだけど、単純にスペック価格ともに価格COM限定ENVYのほうがよさそうだけど
ゲーム用にパーツの組み合わせ等が調整してあって、データ以上のスペックを引き出せてる感じなん?
まぁ不具合でそれ以前の問題なのかもしれんが。
679名無しさん
2023/08/27(日) 12:51:32.370 メモリ右肩上がりの件、誰かメーカーサポートに突撃して
680名無しさん
2023/08/27(日) 13:04:32.340 誰も買ってないからわかりませーんw
681名無しさん
2023/08/27(日) 13:08:14.280683名無しさん
2023/08/27(日) 15:05:15.390 保証期間中に修理出したほうがいいな
俺もENVYのマザボ故障したけど交換してもらって絶好調だし
俺もENVYのマザボ故障したけど交換してもらって絶好調だし
684名無しさん
2023/08/27(日) 15:17:38.370 常に起こる症状じゃないのに修理してくれんやろー
685名無しさん
2023/08/27(日) 15:30:35.730 再現性取れるならいけるんじゃないかね
修理依頼書が帰ってきたときに症状確認できましたのチェック項目あったから
ただパスワードとか聞かれるけど
修理依頼書が帰ってきたときに症状確認できましたのチェック項目あったから
ただパスワードとか聞かれるけど
686名無しさん
2023/08/27(日) 16:07:54.580 しばらく動かして貰わないとならないから、そこまで検証してくれないだろ
起動したあと放置じゃさすがにならないだろうし(したことないが)
起動したあと放置じゃさすがにならないだろうし(したことないが)
687名無しさん
2023/08/27(日) 16:10:51.260 パーツ買えたら保証の対象外になるよねぇ?
coolermasterの120mm簡易水冷つけるとか
coolermasterの120mm簡易水冷つけるとか
688名無しさん
2023/08/27(日) 16:25:26.870 メモリの接触不良なだけじゃないの?知らんけど
690名無しさん
2023/08/27(日) 20:03:08.060 >>687
なんのこっちゃ
結局Victusはメモリーの増設スロットがない見たいだから、ENVY TE02買って、保証切れたらクーラー変えようと思ったんだけど
楽天ペイ
エラーが発生しました。
只今、楽天ペイ認証システムに問題が発生しております。(以下略
って出て買えん。時間をおいて試してるんだが…。
なんのこっちゃ
結局Victusはメモリーの増設スロットがない見たいだから、ENVY TE02買って、保証切れたらクーラー変えようと思ったんだけど
楽天ペイ
エラーが発生しました。
只今、楽天ペイ認証システムに問題が発生しております。(以下略
って出て買えん。時間をおいて試してるんだが…。
691名無しさん
2023/08/27(日) 21:05:33.750 ホコリが悪さしてる可能性があるからブロワーで掃除するか
692名無しさん
2023/08/27(日) 21:18:44.970 結構な時間差でカード会社からこの購入指示本人?ってSMS来たから、許可したら買えた。
https://i.imgur.com/c3e0HXN.png
結局ENVY TE02買った、本当情報サンクス、スリープは使わないけど、他にもエラー出まくりだったら泣く。
>>681 のようにAC6を快適に遊べることを祈る。
https://i.imgur.com/c3e0HXN.png
結局ENVY TE02買った、本当情報サンクス、スリープは使わないけど、他にもエラー出まくりだったら泣く。
>>681 のようにAC6を快適に遊べることを祈る。
693名無しさん
2023/08/27(日) 21:20:55.530 安価ミスりまくりや・・すまぬ
694名無しさん
2023/08/28(月) 07:59:26.610 Dellもそうだけど、ハイエンドPCのメモリの搭載量少な過ぎじゃないか?40~50万以上のPCなら、メモリ64GBくらい積めよ。
695名無しさん
2023/08/28(月) 08:19:30.210 OMEN 45L 4090なら64GB
696名無しさん
2023/08/28(月) 09:17:42.630 ゲーミングPCだとそれ一択のみだね。
697名無しさん
2023/08/28(月) 09:33:31.720 omen 45K 4090使い始めたけど不具合もなくて快適だあ
高かったけど買ってよかった
高かったけど買ってよかった
698名無しさん
2023/08/28(月) 10:36:24.400 調子に乗ってenvyのCORE i7-13700,GeForeceRTX4070Tiのを買ったけど、i7-12700K,RTX3060Tiで良かった感出てきた
やっぱり抜いてからポチらないとダメだ
やっぱり抜いてからポチらないとダメだ
699名無しさん
2023/08/28(月) 10:40:08.950 5年はPC買わなくていいね
700名無しさん
2023/08/28(月) 11:36:31.060 グラフィックメモリーが8GBは嫌だ
3060なら買いたかったけど
3060なら買いたかったけど
701名無しさん
2023/08/28(月) 13:22:27.240702名無しさん
2023/08/28(月) 13:33:28.790 30年~40年くらい前にあったRAMボードみたいなもんか
703名無しさん
2023/08/28(月) 15:52:34.230 もうこのスレいらないな
OMENスレも無くなったし需要無し
OMENスレも無くなったし需要無し
704名無しさん
2023/08/28(月) 15:58:48.580706名無しさん
2023/08/28(月) 17:25:00.580 増税ありがとう自民党
708名無しさん
2023/08/28(月) 23:35:10.930 5年ぐらい前にomen買ったときはオプションでメモリとかSSD増設出来た気がするんだけど最近はできないのが普通なの?
711名無しさん
2023/08/29(火) 09:06:55.000 出来るけど?
712名無しさん
2023/08/29(火) 09:51:25.910 ちょっと高いけどサイコムで買えばよかった
微妙に安物買いの銭失い感
微妙に安物買いの銭失い感
713名無しさん
2023/08/29(火) 10:25:00.750 次買うときはサイコム、セブン、ストームから選ぼうぜ
714名無しさん
2023/08/29(火) 11:44:49.700 アフィカスが必死にこのスレ維持しようとしてて草
もうオワコンすよw
もうオワコンすよw
715名無しさん
2023/08/29(火) 13:08:22.950 嫌なのにわざわざ時間を割いて見に来て書き込みでしていく人って・・・
716名無しさん
2023/08/29(火) 15:06:24.720718名無しさん
2023/08/29(火) 17:25:53.730 メモリ地獄とスリープしてくれない問題を覚悟して買えよ
719名無しさん
2023/08/29(火) 18:15:37.080722名無しさん
2023/08/29(火) 18:53:31.940 メモリリークするのは仕様なの?
723名無しさん
2023/08/29(火) 18:54:07.970 スリープの不具合はよく聞くな
724名無しさん
2023/08/29(火) 18:56:36.260 40xxも13世代もクソほど人気ないから来年にはアホみたいに値下がってそう
国内BTOは既にかなり値下がりしたよね
国内BTOは既にかなり値下がりしたよね
725名無しさん
2023/08/29(火) 19:25:24.370 HPのセールに比べたらゲロ高、むしろ価格は上がってる
728名無しさん
2023/08/29(火) 22:00:32.190 OMEN DESKTOP HUBのCPU使用率の表示おかしくない?
いつ見ても3%とかなんだが
いつ見ても3%とかなんだが
729名無しさん
2023/08/29(火) 23:26:08.790 そんなゴミみたいなアプリ消せよ
730名無しさん
2023/08/30(水) 01:02:04.250 マジでそれゴミだよ
稼働させない方がいい
稼働させない方がいい
731名無しさん
2023/08/30(水) 02:48:26.120 ありがとうございます
ドドスコパラダイスに決めました!
ドドスコパラダイスに決めました!
732名無しさん
2023/08/30(水) 03:04:56.380 誤爆雑魚w
733名無しさん
2023/08/30(水) 04:53:11.050 体験版はノートンだったらよかったのに、マカフィー要らね
734名無しさん
2023/08/30(水) 07:15:21.440735名無しさん
2023/08/30(水) 08:56:36.130 HUBアプリからLED消してるんだけどアプリはアンインストールしても大丈夫?PC光るの嫌なんだけど
736名無しさん
2023/08/30(水) 10:08:41.800 ledの設定はアプリ消してもos入れ直しても引き継がれるから一度設定したらアンスコしてok
737名無しさん
2023/08/30(水) 10:46:17.360 >>736
さんくす。じゃあ遠慮なくアンインストールできる
さんくす。じゃあ遠慮なくアンインストールできる
739名無しさん
2023/08/30(水) 20:20:03.480 壊れるまで使え
740名無しさん
2023/08/30(水) 20:44:53.460 もう壊れてる
メモリ地獄とスリープしてくれない問題
メモリ地獄とスリープしてくれない問題
741名無しさん
2023/08/30(水) 20:51:45.110 >>709
694だけど、ちょっと笑っちゃった。
694だけど、ちょっと笑っちゃった。
744名無しさん
2023/08/31(木) 02:41:02.600 メモリリークとスリープ問題なおったの?
745名無しさん
2023/08/31(木) 03:04:43.230 うん
747名無しさん
2023/08/31(木) 12:49:21.190 俺は
win7のデスクトップ16年
win7のノートpc13年
使ってた
win7のデスクトップ16年
win7のノートpc13年
使ってた
749名無しさん
2023/08/31(木) 15:41:17.060 メモリ問題は修理に出したくないって言ってる奴が一人で騒いでるだけじゃん
750名無しさん
2023/08/31(木) 15:45:54.650 スリープ問題は?
751名無しさん
2023/08/31(木) 16:15:56.490 眠れないって言ってる奴が一人で騒いでるだけじゃん
752名無しさん
2023/08/31(木) 16:16:57.510 イベントビューア見れば原因一発でわかるけどな
753名無しさん
2023/08/31(木) 16:54:11.850 スリープの件といい、メモリの件といいなんていうかメーカーのサポートが大変なのが分かったわw
754名無しさん
2023/08/31(木) 17:10:16.090 スリープ問題は割りとめんどいよ
一回なったことあるけど原因わからんかったからな
一回なったことあるけど原因わからんかったからな
755469
2023/08/31(木) 17:19:24.530 今もスリープの問題だけは直らないから最近はもうシャットダウンにしてる
SSDだからまぁ良いかなと…
SSDだからまぁ良いかなと…
756名無しさん
2023/08/31(木) 17:29:32.220 俺がなった時は結局 OS クリーンインストールで解決したな
757名無しさん
2023/08/31(木) 17:35:25.600 俺がなった時はスリープで解決したな
758名無しさん
2023/08/31(木) 17:35:52.960 俺がなった時は結局ソープで解決したな
759名無しさん
2023/08/31(木) 17:37:42.830 俺がなった時は速攻でサポートに連絡して解決したな
760名無しさん
2023/08/31(木) 17:38:38.350 サポートも使えないってことはHP持ってないと同義
761名無しさん
2023/08/31(木) 17:39:02.730 結局荒らしの自演ってことだな
763名無しさん
2023/08/31(木) 19:31:38.180 俺はデルで勝手にスリープ復帰繰り返すからサポに連絡した
中国人だから言葉のニュアンスで伝わらなくて大変だったよ
中国人だから言葉のニュアンスで伝わらなくて大変だったよ
764名無しさん
2023/08/31(木) 19:39:20.450 中国人だったらまだ良いけど、俺アメリカに住んでいて何故かサポートはインドに飛ばされた
インド訛りの英語は冗談抜きで聞き取りづらくて、途中でもう面倒になったよ。まぁ向こうも日本語訛りの英語は
聞き取りづらかっただろうけど
インド訛りの英語は冗談抜きで聞き取りづらくて、途中でもう面倒になったよ。まぁ向こうも日本語訛りの英語は
聞き取りづらかっただろうけど
765名無しさん
2023/08/31(木) 21:30:09.820 チャットやメールは?
766名無しさん
2023/08/31(木) 22:27:32.400 Dellの安いPC向けサポセンは大連にある
でもDellでもAlienwareなら日本人サポートに繋がるよ
でもDellでもAlienwareなら日本人サポートに繋がるよ
767名無しさん
2023/08/31(木) 23:03:23.460 サポセンの人、時間かけて我慢強く対応してくれて頭が下がる
768名無しさん
2023/08/31(木) 23:39:28.710 ProbookとElitebookでも違うんか?
769名無しさん
2023/09/01(金) 08:10:27.400 15Lセールみたいだが高いな
770名無しさん
2023/09/01(金) 10:05:57.290 普通に安い
771名無しさん
2023/09/01(金) 10:17:33.040 HPも大連から中国人が電話してくる。
表示は0120
あれだけ異国語話せるのはすげぇよ
表示は0120
あれだけ異国語話せるのはすげぇよ
772名無しさん
2023/09/01(金) 11:10:59.060 多言語での専門用語や方言とかもなんとか聞き取れているのなら凄いよね
特に方言。
特に方言。
774名無しさん
2023/09/01(金) 12:25:27.350 休止状態は多用しないほうがいい
775名無しさん
2023/09/01(金) 21:20:01.190 Dellコールセンターの中国人に日本語を教える教師役に応募したことあるがマニュアルとフローチャートがあってそのまま喋ってる
日本語はできなくていい。決められた台詞だけ完璧なイントネーションで発音できるようシャドーイングする授業を受けてる
日本語はできなくていい。決められた台詞だけ完璧なイントネーションで発音できるようシャドーイングする授業を受けてる
776名無しさん
2023/09/01(金) 21:26:18.530 中国人雇うより日本人雇ったほうが安上がりな気がするけどまぁどーでもいいか
777名無しさん
2023/09/01(金) 21:38:27.730 日本人も雇ってるよ。代わりに中国語の授業無償で受けさせてあげるし家賃も出すよーってほぼタダ働きみたいな状態だけど。ワーホリ感覚で若者が行ってる
778名無しさん
2023/09/01(金) 23:43:51.380 帰ってきたら人相も変わって中国語のほうがうまくなるんか?
779名無しさん
2023/09/02(土) 00:19:02.190 victus15Lの13400F+4060tiが、148,500円か。
安いと言えば安い。ただフロンティアの同スペック同価格帯の方が将来潰しが効く。
安いと言えば安い。ただフロンティアの同スペック同価格帯の方が将来潰しが効く。
780名無しさん
2023/09/02(土) 01:44:01.580 つよつよなゲームしないから3050の10万円のやつ早くくれよ
781名無しさん
2023/09/02(土) 02:50:15.660782名無しさん
2023/09/02(土) 04:18:41.020 15Lの10万弱のやつ買ったけどちょっと後悔
普通にBTOで買ったほうがよかったかな?
普通にBTOで買ったほうがよかったかな?
783名無しさん
2023/09/02(土) 05:18:10.520 壊れ始めるのが早すぎる
787名無しさん
2023/09/02(土) 13:36:35.310 自分の15Lは絶好調だな
熱くならないし静かで最高設定でなければどんなゲームでも遊べる
≫780
これで我慢したら?
熱くならないし静かで最高設定でなければどんなゲームでも遊べる
≫780
これで我慢したら?
788名無しさん
2023/09/02(土) 13:48:01.690 もしかしてCPUクーラー交換してHDD外した人か?
789名無しさん
2023/09/02(土) 13:48:14.060790名無しさん
2023/09/02(土) 15:09:32.510 15Lあんま買う気なかったけど店で触ったら触り心地良くてちょっと欲しくなってしまった
791名無しさん
2023/09/02(土) 15:32:12.920 どこを触ったの?
793名無しさん
2023/09/02(土) 15:55:30.420 4070tiって25Ⅼと40Ⅼどっちが正解なんだ?
水冷がすぐ逝くなら高いの買う意味もないし迷ってる
水冷って本当に3年程度の寿命なの?
水冷がすぐ逝くなら高いの買う意味もないし迷ってる
水冷って本当に3年程度の寿命なの?
794名無しさん
2023/09/02(土) 16:05:09.050 水冷ってなんか液が漏れそうで嫌い
795名無しさん
2023/09/02(土) 17:31:10.830 水冷3年でも普通に使えそうだけどな
4年使えばPC更新の時期になるし
4年使えばPC更新の時期になるし
796名無しさん
2023/09/02(土) 17:44:15.270 もうサブ機だからぶん回す事はなくなったけど5年前の簡易水冷まだ冷えてるよ
797名無しさん
2023/09/02(土) 17:48:05.330 うちはなんだかんだで潰れなきゃサブとかで10年選手になるから水冷はしないな
798名無しさん
2023/09/02(土) 18:28:31.580 6月にENVY TE02を買った者だけど、上のスリープ問題が気になって試した
イベントビューアに「モダンスタイバイ」って記述があったからその線で調べて、
スタンバイ (S0 低電力アイドル)からスタンバイ (S3)に切り替えたら、スリープに入るようになった
Win11からデフォで有効になってる機能らしいね
違う原因だったらごめんなさい
イベントビューアに「モダンスタイバイ」って記述があったからその線で調べて、
スタンバイ (S0 低電力アイドル)からスタンバイ (S3)に切り替えたら、スリープに入るようになった
Win11からデフォで有効になってる機能らしいね
違う原因だったらごめんなさい
799名無しさん
2023/09/02(土) 19:48:28.670 TE2のM.2に刺さっている無線LAN・BTカードにアンテナ線をつなぐ端子って有りますか?
適当な穴からケースの外にアンテナ線を出すことできるでしょうか?
適当な穴からケースの外にアンテナ線を出すことできるでしょうか?
802名無しさん
2023/09/02(土) 21:36:31.950 >>801
コマンドプロンプトかパワーシェルで「powercfg -a」で現在の状態を確認できる
普通には変更できない部分らしくて、レジストリ修正が必要
レジストエディタで
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Power
に「DWORD 値 (32-bit)」で「PlatformAoAcOverride」を追加
https://i.imgur.com/LfshSb2.png
再起動して、「powercfg -a」で「スタンバイ (S3)」が有効になってればOK
コマンドプロンプトかパワーシェルで「powercfg -a」で現在の状態を確認できる
普通には変更できない部分らしくて、レジストリ修正が必要
レジストエディタで
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Power
に「DWORD 値 (32-bit)」で「PlatformAoAcOverride」を追加
https://i.imgur.com/LfshSb2.png
再起動して、「powercfg -a」で「スタンバイ (S3)」が有効になってればOK
804名無しさん
2023/09/03(日) 00:03:41.140 >>802
25l購入者です。情報、ありがとうございます
スリープ時、このモダンスタンバイでファンが回り続けるのが気になり、同様の方法試しました
残念ながら、再起動後もコマンドプロンプトではs0サポート外
諦めて休止状態にしています
25l購入者です。情報、ありがとうございます
スリープ時、このモダンスタンバイでファンが回り続けるのが気になり、同様の方法試しました
残念ながら、再起動後もコマンドプロンプトではs0サポート外
諦めて休止状態にしています
805名無しさん
2023/09/03(日) 04:57:14.770 HDMIケーブル差し直したら直った
806名無しさん
2023/09/03(日) 07:54:55.380811名無しさん
2023/09/03(日) 20:54:18.330 pavilion690の電源ユニット交換したいんだけど、マザーボードにatx20ピンの代わりにメイン4ピン1つ、CPU4ピン一つしか無いんですが一般の電源ユニットはつかえないんでしょうか?それとも20ピンのケーブルから変換してマザーボードに接続できますか?
812名無しさん
2023/09/03(日) 21:15:25.020 互換電源売ってるからそれにしとくのが一番じゃないかな
そもそも電源がケースに入らないだろうし、変換しようにもケーブル売ってなかったらアサイン調べて自作とか無理だし
結局は電源とマザーとケースを交換してCPUとメモリとストレージを移植という自作よりハードル高い事になる
そもそも電源がケースに入らないだろうし、変換しようにもケーブル売ってなかったらアサイン調べて自作とか無理だし
結局は電源とマザーとケースを交換してCPUとメモリとストレージを移植という自作よりハードル高い事になる
814名無しさん
2023/09/03(日) 21:31:11.780 >>812
ありがとうございます。探してみたんですけど今と同じ400wのしかなくてそれだとグラボ変えたときに心もとないんですよね
ありがとうございます。探してみたんですけど今と同じ400wのしかなくてそれだとグラボ変えたときに心もとないんですよね
815名無しさん
2023/09/03(日) 21:36:15.880 そりゃあ消費電力の低い4060の出番なのでは
知らんけど
知らんけど
816名無しさん
2023/09/03(日) 21:55:15.530 少なくとも一般電源ユニットでどうこうできる都合のいいものはないようですね。ありがとうございました
817名無しさん
2023/09/03(日) 23:13:33.760 情弱PC
818名無しさん
2023/09/03(日) 23:23:06.950 まあhpはomenは電源交換可能だし
Dellは全部独自電源独自マザーだから
Dellは全部独自電源独自マザーだから
820名無しさん
2023/09/04(月) 00:39:40.950 交換する人が買うメーカーかね
821名無しさん
2023/09/04(月) 00:46:21.780 まあ買い替えが基本だろうね
特にpavilionやvictusは
omenもケース長く使っていきたいなら45Lかなあ
特にpavilionやvictusは
omenもケース長く使っていきたいなら45Lかなあ
824名無しさん
2023/09/04(月) 12:16:25.580 45LでS3スタンバイがさいつよ
825名無しさん
2023/09/04(月) 12:20:54.420 15Lは3年保てば御の字か?
826名無しさん
2023/09/04(月) 14:42:24.800 まーたメモリ地獄からのブラックアウトだよ
827名無しさん
2023/09/04(月) 22:48:43.320 usbセレクティブサスペンド無効にしたいんだが、電源オプションに表示されてない人はレジストリいじってるの?
828名無しさん
2023/09/05(火) 01:09:36.650829名無しさん
2023/09/05(火) 01:11:10.110 まじで買わないほうが良い
831名無しさん
2023/09/05(火) 04:36:46.880 どこでもいいよ
832名無しさん
2023/09/05(火) 07:56:23.410 メモリ診断ツールは実行した?
833名無しさん
2023/09/05(火) 12:57:45.510 まじのガチで不良品引いたわ
でも修理に送っても正常と判断してくるだろうな
でも修理に送っても正常と判断してくるだろうな
835名無しさん
2023/09/05(火) 17:38:11.830 Chromeの設定→パフォーマンス→メモリセーバーはOFFになっている?
836名無しさん
2023/09/05(火) 20:21:01.450 指し直しか…
めんどくさいけど試してみる…?
めんどくせえよぉぉぉぉ!!!!
めんどくさいけど試してみる…?
めんどくせえよぉぉぉぉ!!!!
838名無しさん
2023/09/06(水) 00:18:38.310 40L
税抜285000
リベ10%だから消費税分返ってきて税込285000じゃん
買います
税抜285000
リベ10%だから消費税分返ってきて税込285000じゃん
買います
839名無しさん
2023/09/06(水) 00:18:40.980 40L
税抜285000
リベ10%だから消費税分返ってきて税込285000じゃん
買います
税抜285000
リベ10%だから消費税分返ってきて税込285000じゃん
買います
840名無しさん
2023/09/06(水) 07:43:07.320 たけーよ
841名無しさん
2023/09/06(水) 08:59:53.540842名無しさん
2023/09/06(水) 09:01:40.570 買わなきゃ良かった
843名無しさん
2023/09/06(水) 09:09:07.480 今度はマウスの動きがおかしい
846名無しさん
2023/09/06(水) 09:55:28.010847名無しさん
2023/09/06(水) 10:03:58.070 24GBくってんな
最初からおかしいんじゃなければ、お前がやったことに起因してんだろ。
変なサイト行って、マイニングプロセスとか仕込まれたんじゃね?
ウィルスチェックしろ。
firefoxアンスコしろ。
最初からおかしいんじゃなければ、お前がやったことに起因してんだろ。
変なサイト行って、マイニングプロセスとか仕込まれたんじゃね?
ウィルスチェックしろ。
firefoxアンスコしろ。
848名無しさん
2023/09/06(水) 10:18:33.520 頑なにサポ凸しないのは
良からぬことした自覚があるからでしょうね…
良からぬことした自覚があるからでしょうね…
850名無しさん
2023/09/06(水) 10:46:11.970 難癖つけたいだけで改善したい訳じゃないんだろ。要するに荒らし。
851名無しさん
2023/09/06(水) 11:29:38.740 Firefox だけじゃなくChromeも Edge も タブ開きすぎちゃうの。
852名無しさん
2023/09/06(水) 12:18:05.960853名無しさん
2023/09/06(水) 13:55:51.180 たまに画面に黒い縞模様出るのムカつくわ~
このままグラボ壊れなければいいというか微妙に壊れてるけど修理出すの面倒だから後3年ぐらい保ってくれ?
このままグラボ壊れなければいいというか微妙に壊れてるけど修理出すの面倒だから後3年ぐらい保ってくれ?
854名無しさん
2023/09/06(水) 14:02:10.890 完全に壊れる前にグラボ交換してメルカリに売ったほうがいいな
855名無しさん
2023/09/06(水) 14:05:12.940 4060買おうかな~?出来れば3万円台になってから買いたいけどそれまでグラボ保たん気がするから早めに買っておくか
856名無しさん
2023/09/06(水) 14:21:04.780 40L
税抜285000
リベ10%だから消費税分返ってきて税込285000じゃん
世界で一番安いな
買います
税抜285000
リベ10%だから消費税分返ってきて税込285000じゃん
世界で一番安いな
買います
857名無しさん
2023/09/06(水) 14:22:36.440 夏に40Lを30マソで買った人が涙目になるレベルで割り引かれてる
858名無しさん
2023/09/06(水) 14:48:55.640 15Lが10万で投げ売りされてた事もあったんだ
40Lもきっと20万くらいで投げ売りされるさ
40Lもきっと20万くらいで投げ売りされるさ
859名無しさん
2023/09/06(水) 14:52:06.230 4070の25なら20万ありそう
4070tiの40が20万は安すぎないか
4070tiの40が20万は安すぎないか
860名無しさん
2023/09/06(水) 16:42:11.400 スターフィールドはなんとか2時間不具合なく遊べた…
このために新調したのだから頼むでほんま
このために新調したのだから頼むでほんま
862名無しさん
2023/09/06(水) 18:21:18.910 4070、13700、32GBあれば困ることはないだろうな。tiもKもいらない。
オーメン25Lを32GBにして18万くらいで売ってくれるとベストなんだが。
オーメン25Lを32GBにして18万くらいで売ってくれるとベストなんだが。
863名無しさん
2023/09/06(水) 18:27:57.020 4070なら13700もいらんだろ
864名無しさん
2023/09/06(水) 18:59:28.510 パソコン工房で4070、i513400、32GB、サイドフロー空冷で組んだら21万から22万だったわ。i5なのに高くて買えないよ。
865名無しさん
2023/09/06(水) 19:54:59.870 3月決算セールでは3080が240000で3070Tiが200000だったので
4070Tiモデルは3月には200000で買える
型落ちまで待った方が得か
4070Tiモデルは3月には200000で買える
型落ちまで待った方が得か
866名無しさん
2023/09/06(水) 19:57:40.250 パソコンは年末か決算セールで買うもの
こんな時期に買うと100000円損するだけ
こんな時期に買うと100000円損するだけ
867名無しさん
2023/09/06(水) 20:13:07.270 年末は売れる時期だから安くはならんだろ
卒業入学時期も売れ時だし
卒業入学時期も売れ時だし
868名無しさん
2023/09/06(水) 20:19:40.240 今は半期の決算月じゃないの?
870名無しさん
2023/09/06(水) 20:24:16.560 7月に4070Tiの40Lが税込297,000円だったじゃん
1.2万円差で2ヶ月先に楽しめたからまあええわ
1.2万円差で2ヶ月先に楽しめたからまあええわ
871名無しさん
2023/09/06(水) 20:43:07.680 ほぼ30万じゃん
たっか
たっか
872名無しさん
2023/09/06(水) 21:55:00.550 多少高くても性能いい奴買っておけば間違いない
873名無しさん
2023/09/07(木) 07:11:18.700 ゲーミングPCはストレスないから良い
874名無しさん
2023/09/07(木) 11:20:00.580 新しいタイプの25L 4070tiが出てるけど、前のと同じ?
875名無しさん
2023/09/07(木) 12:20:34.470 同じくさいな
在庫復活か?
在庫復活か?
877名無しさん
2023/09/07(木) 17:56:59.960 また円安が進んでるから普通に値上げするわな
878名無しさん
2023/09/07(木) 19:54:20.400 夏に買えてた奴が最安やったな
879名無しさん
2023/09/08(金) 00:29:59.120 色々とBTO検討したけど結局40lになりそうだわ
m.2SSD3枚挿せたら言う事無いけどまあ仕方ない
あとはリーベイツ10%効いてるうちに10%オフクーポンでも出れば最高なんだが
m.2SSD3枚挿せたら言う事無いけどまあ仕方ない
あとはリーベイツ10%効いてるうちに10%オフクーポンでも出れば最高なんだが
880名無しさん
2023/09/08(金) 00:49:55.970 victus15Lって13400F+4060モデルも出たんだな
この組み合わせなら電源500ワットとかケース空調も気にならないけど、今後キャンペーンでどれだけ安くなるか?
この組み合わせなら電源500ワットとかケース空調も気にならないけど、今後キャンペーンでどれだけ安くなるか?
881名無しさん
2023/09/08(金) 07:11:35.740 TE02がリーベイツ通して225,000か
改造して冷却なんとかする前提でもお買い得か
電力制限付きで拡張性なしで40Lから6万円引きと考えると買いたい人もおるだろう
改造して冷却なんとかする前提でもお買い得か
電力制限付きで拡張性なしで40Lから6万円引きと考えると買いたい人もおるだろう
884名無しさん
2023/09/08(金) 08:52:44.530 omen25Lはパフォーマンス設定を封印しておけばまあ大丈夫くさかったが
TE02は、coolermasterの120mm簡易水冷でも追加するしかないだろうなガチで
TE02は、coolermasterの120mm簡易水冷でも追加するしかないだろうなガチで
886名無しさん
2023/09/08(金) 10:53:18.210887名無しさん
2023/09/08(金) 10:55:13.290 >>886
https://youtu.be/KFIZVN9Fdkg?si=H6HzjnTkmMu0Ijhw
そんなに変わらんのちゃう?
マザーの外し方はこれ
https://chimolog.co/bto-hp-omen-25l-custom/
https://youtu.be/KFIZVN9Fdkg?si=H6HzjnTkmMu0Ijhw
そんなに変わらんのちゃう?
マザーの外し方はこれ
https://chimolog.co/bto-hp-omen-25l-custom/
889名無しさん
2023/09/08(金) 12:14:00.280 TE02にcoolermasterの120mm簡易水冷バカはしつこいなあ
お前持ってないだろ
お前持ってないだろ
890名無しさん
2023/09/08(金) 14:31:34.770 Rペイに購入金額分をチャージしても買えなかった
892名無しさん
2023/09/08(金) 18:23:45.590893名無しさん
2023/09/08(金) 18:47:06.880 とりあえず届いたTE02(メモリ32GBのやつ)使ってるんだが、確かにスリープ問題のようなの発生してる
画面ロック状態で数時間放置していると、マウスとキーボードの操作を全く受け付けなくなることがある。
スリープOFFってるから、HDDの電源を切る、が地味に怪しそうだが…
特定の操作しないと操作を受け付けないロックがかかるんだったらすまんこ。
画面ロック状態で数時間放置していると、マウスとキーボードの操作を全く受け付けなくなることがある。
スリープOFFってるから、HDDの電源を切る、が地味に怪しそうだが…
特定の操作しないと操作を受け付けないロックがかかるんだったらすまんこ。
895名無しさん
2023/09/08(金) 19:05:54.750 ワイはomen25Lしか持ってないしCPUクーラーはsilver soul135にしたけどマザー外したから大変だったよ
896名無しさん
2023/09/08(金) 19:30:52.550 タスクスケジューラの不要なやつを無効にしてもダメ?
897名無しさん
2023/09/08(金) 19:37:40.720 OMEN40以上じゃないと拡張はお断りのような設計になってるよな
898名無しさん
2023/09/08(金) 20:15:17.350 このスリープ問題はhpだけなん?
899名無しさん
2023/09/08(金) 20:22:57.240 victus15Lは買い換えろ
omen25Lは電源GPU交換まで
omen40Lは色々出来るくさい
omen25Lは電源GPU交換まで
omen40Lは色々出来るくさい
900名無しさん
2023/09/08(金) 21:23:12.020 画像表示しただけで再起動しやがった
901名無しさん
2023/09/08(金) 21:24:15.320 要するにちょっと高いけどBTOで買えということですね分かります
902名無しさん
2023/09/08(金) 22:41:41.920 他のBTOでも同じ問題が起こる
903名無しさん
2023/09/09(土) 00:30:45.500 OMENのマザボって他のケースに移植して使うことって出来るの? それとも色々紐付いてたりするの?
904名無しさん
2023/09/09(土) 00:36:00.920 te02なら他のPCケースに移植した人いたな
905名無しさん
2023/09/09(土) 01:05:42.140 見比べると9番ネジ穴が無い?
フロントパネルコネクタも無いかも(電源スイッチのみ?)
フロントパネルコネクタも無いかも(電源スイッチのみ?)
906名無しさん
2023/09/09(土) 01:06:25.170 もしかして、21万円代で4070tiのOMEN25L買えたのってとんでもない事だったんじゃないか?
近頃円安また進んで1ドル150円見えてきてるし
近頃円安また進んで1ドル150円見えてきてるし
907名無しさん
2023/09/09(土) 01:10:41.150 22万8千円で買ったワイは敗北者である
908名無しさん
2023/09/09(土) 01:14:13.550 1ドル100円にならんかな~
909名無しさん
2023/09/09(土) 01:36:49.910 >>907
俺もクーポンとポイントを入れてこれくらい
俺もクーポンとポイントを入れてこれくらい
910名無しさん
2023/09/09(土) 01:44:31.510 ちとその見積書見せないさい
911名無しさん
2023/09/09(土) 03:56:46.420 15L買うんじゃなかったな~安物買いの銭失い
913名無しさん
2023/09/09(土) 09:08:48.940 40L以上じゃないと安物買いの銭失い
914名無しさん
2023/09/09(土) 09:24:01.930 25L 22.8万円で買えたけどキャンセルして40Lにした
後悔はない
後悔はない
915名無しさん
2023/09/09(土) 11:05:04.300 俺は週末セール前に買ったけど、人柱になって情報提供したから後悔はない
916名無しさん
2023/09/09(土) 11:36:17.430 15Lは繋ぎで購入した。RTX50シリーズが出るまで使えればいいかなっと思ってる。
917名無しさん
2023/09/09(土) 13:18:57.680 10万で購入した15L
今のところ故障もなく稼働中
使う用途が殆ネットくらいだから得に不便は無い
今のところ故障もなく稼働中
使う用途が殆ネットくらいだから得に不便は無い
918名無しさん
2023/09/09(土) 19:00:03.050 25Lのガラスの蓋はどうやって開けんの?
919名無しさん
2023/09/09(土) 19:03:09.340 後ろに四角いボタンがある
920名無しさん
2023/09/09(土) 19:17:39.850 クソスレ上げんなhage
921名無しさん
2023/09/09(土) 19:25:12.990 >>906
計算したら俺も21万円代だった
計算したら俺も21万円代だった
922名無しさん
2023/09/09(土) 19:28:00.390 クソスレ上げんなカス
923名無しさん
2023/09/09(土) 19:29:43.420 TE02って普通のCPUクーラーに換装できないの?
ゲーム用途だと換装しないと厳しいかな
ゲーム用途だと換装しないと厳しいかな
924名無しさん
2023/09/09(土) 19:39:39.360 >>923
>TE02って普通のCPUクーラーに換装できないの?
クーラー高さ135mmまで行けるが、マザーボードを取り外す必要があり自作より面倒臭い
>ゲーム用途だと換装しないと厳しいかな
omen25Lの場合、OMEN Gaming Hubの設定でパフォーマンスコントロール「最適」を選んで性能ダウン発熱ダウン出来る
ところがenvyTE02はパフォーマンスコントロール自体が出来無いとのこと
つまり爆熱コントロール不可で無事死亡
>TE02って普通のCPUクーラーに換装できないの?
クーラー高さ135mmまで行けるが、マザーボードを取り外す必要があり自作より面倒臭い
>ゲーム用途だと換装しないと厳しいかな
omen25Lの場合、OMEN Gaming Hubの設定でパフォーマンスコントロール「最適」を選んで性能ダウン発熱ダウン出来る
ところがenvyTE02はパフォーマンスコントロール自体が出来無いとのこと
つまり爆熱コントロール不可で無事死亡
925名無しさん
2023/09/09(土) 19:48:55.310 スリープほんとに解除されるな。なんなんだこれ。BIOS大丈夫か?
926名無しさん
2023/09/09(土) 20:21:57.950 age
927名無しさん
2023/09/09(土) 20:44:34.430 クソスレ上げんな禿げ
928名無しさん
2023/09/09(土) 20:45:44.490 スリープしたらちゃんとすやすやよ
929名無しさん
2023/09/09(土) 20:49:03.100 クソスレ上げんなカス
930名無しさん
2023/09/09(土) 20:49:22.440 うんちしたらくさかった
931名無しさん
2023/09/09(土) 20:50:26.730 2,3は該当するかなぁ
拡張は手持ちのM.2SSD追加したり、ディスクドライブ追加、後はメモリー追加ぐらいは自分でしたい。自作もしたいけどのんびり作りたいしメインPCではトラブル時面倒だからサブPC作るときあればやりたいかも。
ってことでこれに850wGold電源にカスタマイズして買ったわ
メモリDDR4なのとSSDがGen3が気になるけど今のPCより数倍高性能だし悪くないだろう。
1万クーポンとカスタマイズ保存クーポン、セーフティサービス加入で送料無料と1,000円割引でそこそこ安く買えたと思っとる。
後押ししてくれてありがとー
https://www.dospara.co.jp/TC798/MC12104-SN3543.html
拡張は手持ちのM.2SSD追加したり、ディスクドライブ追加、後はメモリー追加ぐらいは自分でしたい。自作もしたいけどのんびり作りたいしメインPCではトラブル時面倒だからサブPC作るときあればやりたいかも。
ってことでこれに850wGold電源にカスタマイズして買ったわ
メモリDDR4なのとSSDがGen3が気になるけど今のPCより数倍高性能だし悪くないだろう。
1万クーポンとカスタマイズ保存クーポン、セーフティサービス加入で送料無料と1,000円割引でそこそこ安く買えたと思っとる。
後押ししてくれてありがとー
https://www.dospara.co.jp/TC798/MC12104-SN3543.html
932名無しさん
2023/09/09(土) 20:54:00.930 世の中文句言う人間より圧倒的に大勢の人間が何も問題なく使えてる
この理屈が分からないアホの子には何を言っても無駄かうんち
文句言うヤツはアンチ化していつまでも言う、こんな簡単な理屈すら分からんか
この理屈が分からないアホの子には何を言っても無駄かうんち
文句言うヤツはアンチ化していつまでも言う、こんな簡単な理屈すら分からんか
933名無しさん
2023/09/09(土) 20:54:11.830 なるほど~
934名無しさん
2023/09/09(土) 20:54:26.360 ありがとう民主党
935名無しさん
2023/09/09(土) 20:56:20.320 これは当たり前の話だしこれをデメリットだと感じる局がヤバいよ
自民党が番組内容にケチつけて出演拒否するのとは次元が違う
自民党が番組内容にケチつけて出演拒否するのとは次元が違う
937名無しさん
2023/09/09(土) 21:02:01.800 僕は菅直人さんが好き
940名無しさん
2023/09/09(土) 21:35:59.220941名無しさん
2023/09/09(土) 21:37:13.480 このスレってsageないとダメなの?
942名無しさん
2023/09/09(土) 21:53:32.930 ありがとう民主党
943名無しさん
2023/09/09(土) 21:55:25.720 俺たちのTE02を悪く言うのはやめろ。
この一言に尽きるね、嫉妬乙
この一言に尽きるね、嫉妬乙
944名無しさん
2023/09/09(土) 22:00:26.970 でも購入者が二人もCPUクーラー交換して故障や異常報告も多いTE02に対して、全然異常報告なく普通にお買い得だったねと言われるomen25L
どうして差がついたのか、クーラーコントロールソフトの違い
どうして差がついたのか、クーラーコントロールソフトの違い
945sage
2023/09/09(土) 22:18:19.450 不満タラタラの人がサポートに問い合わせたという話が出てこないのはなぁぜなぁぜ
946名無しさん
2023/09/09(土) 23:39:59.980 >>940
横から失礼、envy te02にそんな設定あるの知らなかった、ありがとう
システムコントロールは「最適」だったからそのままで、
ネットワークブースターがオフだったからひとまず「自動」にしてみた(今まで有線オンリーだったけどWifiも設定)
横から失礼、envy te02にそんな設定あるの知らなかった、ありがとう
システムコントロールは「最適」だったからそのままで、
ネットワークブースターがオフだったからひとまず「自動」にしてみた(今まで有線オンリーだったけどWifiも設定)
948名無しさん
2023/09/10(日) 00:59:45.120 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
949名無しさん
2023/09/10(日) 14:28:29.130 多少高くても25L買うか
950名無しさん
2023/09/10(日) 14:53:18.920 接続するDPやHDMIケーブルはモニターに付属してあるやつでOK?
951名無しさん
2023/09/10(日) 14:59:17.510 victus15L は148,500円か
使い潰す覚悟なら悪くないのかな
使い潰す覚悟なら悪くないのかな
952名無しさん
2023/09/10(日) 15:02:52.070 victus15Lは10万円じゃなきゃダメだよ
953名無しさん
2023/09/10(日) 16:38:35.170 タスクスケジューラみても、HP専用っぽいタスクが実行されまくってて、止めていいのかわからんのが困る
ただ昔みたいに強制再起してもセーフモードにならないのは助かる。
症状が、フリーズしたり、エクスプローラーの一部機能が死んだり(ALT+TABを受け付けなくなるとか)、ネットが接続切れ起こしていたり、ランダムなのが余計にわからん。
WIN11とHPのドライバは全部更新したんだけどなぁ。一回BitLocker回復キーいれさせられたぞHPめ…。
ただ昔みたいに強制再起してもセーフモードにならないのは助かる。
症状が、フリーズしたり、エクスプローラーの一部機能が死んだり(ALT+TABを受け付けなくなるとか)、ネットが接続切れ起こしていたり、ランダムなのが余計にわからん。
WIN11とHPのドライバは全部更新したんだけどなぁ。一回BitLocker回復キーいれさせられたぞHPめ…。
954名無しさん
2023/09/10(日) 17:08:35.580 修理に出せば?
955名無しさん
2023/09/10(日) 19:37:51.570 まじで買わないほうが良い
956名無しさん
2023/09/10(日) 19:38:07.810 安物買いの銭失いとはこれのことよ
本当に後悔してる
本当に後悔してる
957名無しさん
2023/09/10(日) 19:41:25.820 後悔してろwww
俺は何の問題ないぞ
俺は何の問題ないぞ
958名無しさん
2023/09/10(日) 22:07:41.210 40Lのセールとリーベ10パーが被ったことで40Lが売上1位になってるな
959名無しさん
2023/09/10(日) 22:12:35.560960名無しさん
2023/09/11(月) 11:20:07.420 TE02でゲームのタイトルと設定とCPU、GPU温度教えてくれる優しい人いませんか?
961名無しさん
2023/09/11(月) 11:41:20.770 スタフィ4kウルトラcpu60℃gpu55℃
962名無しさん
2023/09/11(月) 13:24:19.440 Windowsのブルースクリーンを引き起こすCPUをIntelが公表 ~MSIからは修正BIOS
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1529551.html
Intelによると、この問題はパフォーマンスハイブリッドアーキテクチャーの13世代「Core」プロセッサーの一部で発生するとのこと。該当するCPUの情報が公開されている。
プロセッサー CPUID
RPL-S 8P+16E 0xB0671
RPL-HX 8P+16E 0xB0671
RPL-P 6P+8E 0xB06A2
RPL-H 6P+8E 0xB06A2
RPL-PX 6P+8E 0xB06A2
RPL-U 2P+8E 0xB06A3
CPUIDは「CPU-Z」などのツールで確認できるだろう。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1529551.html
Intelによると、この問題はパフォーマンスハイブリッドアーキテクチャーの13世代「Core」プロセッサーの一部で発生するとのこと。該当するCPUの情報が公開されている。
プロセッサー CPUID
RPL-S 8P+16E 0xB0671
RPL-HX 8P+16E 0xB0671
RPL-P 6P+8E 0xB06A2
RPL-H 6P+8E 0xB06A2
RPL-PX 6P+8E 0xB06A2
RPL-U 2P+8E 0xB06A3
CPUIDは「CPU-Z」などのツールで確認できるだろう。
964名無しさん
2023/09/11(月) 19:20:36.540 綺麗な指してたんだね♪
966名無しさん
2023/09/12(火) 11:07:42.040 今日少し遅れてディスプレイが届く。
PC本体が初期不良だったりしてw
PC本体が初期不良だったりしてw
967名無しさん
2023/09/13(水) 00:52:22.080 スリープはしないぞ
968名無しさん
2023/09/13(水) 20:29:50.510 増設したM.2がPC再起動時に認識されないことがあるんだけど、なぜなんだ、、
969名無しさん
2023/09/13(水) 20:33:37.400 相性
970名無しさん
2023/09/13(水) 22:42:15.940 接点をふっふしてごらん
971名無しさん
2023/09/13(水) 23:01:49.840 だからここは不良品のオンパレードなんだよ
メモリとスリープ治せよ
メモリとスリープ治せよ
972名無しさん
2023/09/13(水) 23:23:06.290 俺は何の問題もないけどねw
973名無しさん
2023/09/13(水) 23:38:25.840 25Lは説明書はなし?
974名無しさん
2023/09/14(木) 00:53:21.010 スロットには優先順位がある。ちゃんと優先スロットの方にOS入りm.2 SSD挿さってる?元から挿さってたのはそのままでスロット2に増設しただけのやつが認識されないなら
@m.2 SSDの不良を疑う
ケースに入れてUSBケーブルで繋いで認識されるか確認
A接触不良を疑う
スロットにしっかり挿さってるかどうか
@m.2 SSDの不良を疑う
ケースに入れてUSBケーブルで繋いで認識されるか確認
A接触不良を疑う
スロットにしっかり挿さってるかどうか
975名無しさん
2023/09/14(木) 10:43:32.660 相性あるよ
976名無しさん
2023/09/14(木) 18:35:30.300 OMEN25Lに刺さってるメモリーは幾らで売れる?
977名無しさん
2023/09/14(木) 18:37:00.670 プライスレス!
978名無しさん
2023/09/15(金) 13:33:57.710 塩ビまた安いけど、こう不良報告が多いと厳しいね
979名無しさん
2023/09/15(金) 13:43:00.750980名無しさん
2023/09/15(金) 13:49:29.260 ・omen25LよりCPUクーラーが弱い
・ゲーミングよりCPUを酷使するクリエイター用途
・omen gaming hubでCPU設定を下げられない
過去の塩ビ購入者
・冷えないからマザー外して大型クーラー付けた
・クーラー付けたらケーブルが干渉したからケースも交換して組み直した
・保証期間に故障して送り返したら、保守部品欠品で何ヶ月も待たされた
・ゲーミングよりCPUを酷使するクリエイター用途
・omen gaming hubでCPU設定を下げられない
過去の塩ビ購入者
・冷えないからマザー外して大型クーラー付けた
・クーラー付けたらケーブルが干渉したからケースも交換して組み直した
・保証期間に故障して送り返したら、保守部品欠品で何ヶ月も待たされた
981名無しさん
2023/09/15(金) 14:16:01.870 289 名無しさん sage 2023/08/07(月) 09:13:45.17 0
>>288
引き取り修理依頼した時の電話では7日~10日で修理できますとか言ってたけど、電源ユニットとマザボ交換が必要だけど無いので取り寄せ中ですで放置されてる
4月に買ったENVYが7月に壊れたから3か月も持たなかったよ
このスレで同じような報告が無いから頻繁に起こる不具合じゃないっぽいのだけが救いだと思うことにした
>>288
引き取り修理依頼した時の電話では7日~10日で修理できますとか言ってたけど、電源ユニットとマザボ交換が必要だけど無いので取り寄せ中ですで放置されてる
4月に買ったENVYが7月に壊れたから3か月も持たなかったよ
このスレで同じような報告が無いから頻繁に起こる不具合じゃないっぽいのだけが救いだと思うことにした
982名無しさん
2023/09/15(金) 14:54:18.190 すけこむに不良報告なんてないぞ
単なるアンチの捏造だろ
単なるアンチの捏造だろ
983名無しさん
2023/09/15(金) 16:50:59.010 25lの8G×2のメモリを16G×2に差し替えようと思うんだがDDR5でなんかオススメのメーカーとか逆にここのはやめとけみたいなのあるかな
984名無しさん
2023/09/15(金) 17:11:34.590 超特価来たらローンで買うから教えて
985名無しさん
2023/09/15(金) 19:54:10.890 メモリ地獄とスリープ問題は覚悟して買えよ
986名無しさん
2023/09/15(金) 20:50:24.240 ずっとENVY下げてるガイジってOMEN4070無印をENVEY4070tiより高値で買った情弱説出てきたな
987名無しさん
2023/09/15(金) 20:50:51.530 そんなスリープ問題多発なん?
988名無しさん
2023/09/15(金) 20:58:01.610 決算セールまだー?
989名無しさん
2023/09/15(金) 21:36:20.590 次スレどこ?自民党
990名無しさん
2023/09/15(金) 21:58:57.580 こんなスレに張り付いて一生ネガして終わるなんて人生ぜったいに嫌w
991名無しさん
2023/09/15(金) 22:12:25.910 \(^o^)/オワタ
992名無しさん
2023/09/16(土) 00:59:38.750993名無しさん
2023/09/16(土) 01:00:37.280 踏み逃げのパソコンがブルスク連発基盤がショートして電源が壊れる呪いをかけた
995名無しさん
2023/09/16(土) 07:10:24.610 ずっと塩ビ塩ビスリープスリープとか言ってる発達障害は病院行こうね
https://i.imgur.com/YtOCzCk.png
https://i.imgur.com/YtOCzCk.png
997名無しさん
2023/09/16(土) 08:20:57.110 hp envy 不具合とかで出るけどね
都合がいいワードでしか検索できんの
都合がいいワードでしか検索できんの
998名無しさん
2023/09/16(土) 09:24:13.650 >>997
ググって知ったけど、こんなの知らんかった
BIOSでm.2スロットにセキュリティがかかっており、SSDを装着するとPCが起動しなくなります。SSDを外してWindows回復モードに入り、そこからBIOS設定を立ち上げてm.2スロット3番のセキュリティをOFFにしたのち、改めてSSDを増設し起動したところ認識されました。なにもメッセージが表示されずに起動しなくなったので、最初はSSDの不良を疑いました。
ググって知ったけど、こんなの知らんかった
BIOSでm.2スロットにセキュリティがかかっており、SSDを装着するとPCが起動しなくなります。SSDを外してWindows回復モードに入り、そこからBIOS設定を立ち上げてm.2スロット3番のセキュリティをOFFにしたのち、改めてSSDを増設し起動したところ認識されました。なにもメッセージが表示されずに起動しなくなったので、最初はSSDの不良を疑いました。
1000名無しさん
2023/09/16(土) 11:13:01.270 いし
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 6時間 26分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 6時間 26分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★2 [シャチ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- __アトキンソン氏「そもそも少ない消費税10%を5%にするというのは完全に頭狂ってませんか?」 [827565401]
- 【朗報】X民「CLANNAD好きな僕、5歳の娘とどうしても菜の花畑に来たかった」日本人号泣 [705549419]
- ▶ぺこらんど
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- 日本人、国が衰退しまくってるのに休みまくってしまう… [271912485]
- 中川翔子「猫を利用して詐欺をする悪人が許せない!騙されないよう気をつけて!」 [302983237]