ゲーミングPCの購入相談や、雑談しつつ情報を出しあうスレです
相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC/ハードウェア板に中古は中古スレに行きましょう
相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます
ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
ハードウェア板
https://mevius.5ch.net/hard/
次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします
前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1686832721/
探検
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.62
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/06/28(水) 21:34:46.890
862名無しさん
2023/07/04(火) 10:40:27.860 ゲーミング目的のモニターなら大人しくBenQ買っとけ
863名無しさん
2023/07/04(火) 10:47:21.320 >>861
パソコンとモニタは別の物だろ
パソコン買ったのにモニタがなかった!キーボードもマウスもない!って騒いじゃうタイプか?
専門スレなら詳しい人からアドバイスもらえるのに
こんな認識してるようなニワカいっぱいでズレたアドバイスされてたとして質問した側にとっていいことない
パソコンとモニタは別の物だろ
パソコン買ったのにモニタがなかった!キーボードもマウスもない!って騒いじゃうタイプか?
専門スレなら詳しい人からアドバイスもらえるのに
こんな認識してるようなニワカいっぱいでズレたアドバイスされてたとして質問した側にとっていいことない
864名無しさん
2023/07/04(火) 11:00:38.420 適切なスレを使い分けできない質問者の自業自得
865名無しさん
2023/07/04(火) 11:06:42.470 どうでもいいからガキはシコって寝ろ
866名無しさん
2023/07/04(火) 11:06:43.930 別に質疑応答スレじゃないですよ、雑談です
自分の気に入った仕様以外は情弱扱いとかいらんです
自分の気に入った仕様以外は情弱扱いとかいらんです
867名無しさん
2023/07/04(火) 11:13:24.690 最近暑くなってきて温度を色々調べててふと思ったんだけど、
ちょい前に買ったBTOPCがCPUを簡易水冷にしたらグラボがシロッコファンタイプだったんだけど、そん時はグラボ高騰してるからファンタイプが無かったのかなぁ
って思ってたけど、CPU水冷だとケースファンの回転数低くなるからシロッコファンタイプが選ばれたんかな?
ちょい前に買ったBTOPCがCPUを簡易水冷にしたらグラボがシロッコファンタイプだったんだけど、そん時はグラボ高騰してるからファンタイプが無かったのかなぁ
って思ってたけど、CPU水冷だとケースファンの回転数低くなるからシロッコファンタイプが選ばれたんかな?
868名無しさん
2023/07/04(火) 11:14:59.170 全く因果関係ないです
安く入荷できたグラボ積むだけです
安く入荷できたグラボ積むだけです
869名無しさん
2023/07/04(火) 11:15:26.640 そう
870名無しさん
2023/07/04(火) 11:18:17.330 やっぱりちゃんとしたメーカー製PC買わんとダメやね
https://i.imgur.com/kpuhiV0.jpg
https://i.imgur.com/kpuhiV0.jpg
871名無しさん
2023/07/04(火) 11:20:39.210 いっそのことPCつけたら部屋も冷えるぐらいにならんかな
873名無しさん
2023/07/04(火) 12:26:38.380 ボードメーカーがデフォで付けるべきだよな
874名無しさん
2023/07/04(火) 12:34:36.900 草草の草www
4000シリーズはもう不良品扱いのオワコンシリーズで良いねwww
12VHPWRは終了へ。新たに『12V-2×6』がPCIe Gen 6向けに準備中。
https://gazlog.com/entry/pcie6-new-power-connecter/
>>12VHPWRについては2022年に発売されたGeForce RTX 4090からはじめて投入されたものの、ケーブルの挿し込み不良が起因となる発煙、溶損する問題が多発するなど幸先の悪い規格となっていますが、どうやらPCI Express規格を定める業界団体、PCI-SIGではこの12VHPWRに替わる新たな規格『12V-2x6』の策定を検討しているようです。
4000シリーズはもう不良品扱いのオワコンシリーズで良いねwww
12VHPWRは終了へ。新たに『12V-2×6』がPCIe Gen 6向けに準備中。
https://gazlog.com/entry/pcie6-new-power-connecter/
>>12VHPWRについては2022年に発売されたGeForce RTX 4090からはじめて投入されたものの、ケーブルの挿し込み不良が起因となる発煙、溶損する問題が多発するなど幸先の悪い規格となっていますが、どうやらPCI Express規格を定める業界団体、PCI-SIGではこの12VHPWRに替わる新たな規格『12V-2x6』の策定を検討しているようです。
875名無しさん
2023/07/04(火) 13:11:01.520 5700xがコスパ強すぎて自作メイン機久々に作りたくなってきたわ空冷で余裕だからメモリもネイティブ真っ裸メモリで問題ないから安く済む6950XT辺りで組むかな
876名無しさん
2023/07/04(火) 13:19:05.780 肉復活しないかなーとか
肉みたいなサイト自分で作れないかなーとか考えてたら死にたくなってきた
肉みたいなサイト自分で作れないかなーとか考えてたら死にたくなってきた
877名無しさん
2023/07/04(火) 13:19:33.150 5600x3D
アメリカ以外でも売れや
アメリカ以外でも売れや
878名無しさん
2023/07/04(火) 13:36:51.690 5700xと13400はどっちがいちんやろ?
879名無しさん
2023/07/04(火) 13:39:58.720 貧民はAMDでも使っとけ
880名無しさん
2023/07/04(火) 13:54:02.750 一覧でないからスクショシェアURLシェアし辛いけど
楽天ベースで作られててポイント込だと最安も狙えるこんなの見つけた
楽天ベースで作られててポイント込だと最安も狙えるこんなの見つけた
881名無しさん
2023/07/04(火) 13:57:05.630882名無しさん
2023/07/04(火) 14:09:52.130 >>878
B660選べばコスト面では大差なし
一個上の13500なら勝ち
10000円ぐらい差が出る
ただその値段なら5800X3Dとほぼ変わらない
となると
13400Fは候補から外れる
13400F選ぶなら5700X
10000ちょっと上げていいなら5800X3D
消費電力考えたら逆転
B660選べばコスト面では大差なし
一個上の13500なら勝ち
10000円ぐらい差が出る
ただその値段なら5800X3Dとほぼ変わらない
となると
13400Fは候補から外れる
13400F選ぶなら5700X
10000ちょっと上げていいなら5800X3D
消費電力考えたら逆転
884名無しさん
2023/07/04(火) 14:40:58.730 こっちの方が見やすいかも
一応相性まで出してくれるけどたまに相性良くても×になる
一応相性まで出してくれるけどたまに相性良くても×になる
885名無しさん
2023/07/04(火) 14:41:11.860 こっち
https://2tom.jp/
https://2tom.jp/
886名無しさん
2023/07/04(火) 15:23:30.230 ラデオンw
887名無しさん
2023/07/04(火) 15:37:17.700 値段があまり変わらない13500の方が性能では上だがIntel選ぶとB760、B660、Z690だの大量にありすぎてわけがわからんな
890名無しさん
2023/07/04(火) 16:38:59.730 ついてないよ
891名無しさん
2023/07/04(火) 16:40:01.770 ストームの簡易水冷&13700&4070TIモデル販売ページごと消えてるけどなんで?🥺
892名無しさん
2023/07/04(火) 16:49:26.280 売れすぎて生産間に合わないから
893名無しさん
2023/07/04(火) 17:34:38.000 俺がソシャゲ回しながら半日かけて調べた結果、マザボはVRMってのが大事で5700X使うならSteel Legendがコスパ最強だと結論が出た
Intelだと違うらしい
Intelだと違うらしい
894名無しさん
2023/07/04(火) 17:41:14.080 大金いっぺんに用意できないけど30万円位のpcほしかったらドスパラの無金利分割払い一択になっちゃう?
895名無しさん
2023/07/04(火) 17:53:27.760 5700xは省電力で低発熱だからなんでもいいってここで見たよ
896名無しさん
2023/07/04(火) 17:58:09.900 いやパソコン買う金も用意出来ないなら遊んでる場合じゃねえんだから働けよ
897名無しさん
2023/07/04(火) 18:03:16.430 YCC見直しせずに円安進行や消費者物価指数上がり続けるなら
手数料無料な場合は分割の方がお得
手数料無料な場合は分割の方がお得
898名無しさん
2023/07/04(火) 18:06:40.510 分割金利無料は各所でやってるだろ
899名無しさん
2023/07/04(火) 18:16:43.540 ゲーミングに一覧重要なのはCPUじゃない
900名無しさん
2023/07/04(火) 18:18:39.800 そう1番重要なのはどこの有名ブランドがどうか
正解はガレリア
正解はガレリア
901名無しさん
2023/07/04(火) 18:19:19.160 実際ガレリアはリニューアルしてから欠点らしい欠点ないしな
902名無しさん
2023/07/04(火) 18:21:11.420903名無しさん
2023/07/04(火) 18:27:30.530 分割払いって要は借金だからやめたほうがいいぞ
904名無しさん
2023/07/04(火) 18:28:06.830 あと4万貯めて一括で買います
905名無しさん
2023/07/04(火) 18:31:22.000 HPも無金利で分割出来るじゃん
他のBTOもあるだろ
なぜドスパラだけだと?
他のBTOもあるだろ
なぜドスパラだけだと?
906名無しさん
2023/07/04(火) 18:31:32.540 30万程度ですぐ出せないとなるとニートか子持ち3人以上かな
独身なら貯金ないと後々ヤバいよ
6月は結婚式4件あってご祝儀で10万飛んだわ
独身なら貯金ないと後々ヤバいよ
6月は結婚式4件あってご祝儀で10万飛んだわ
907名無しさん
2023/07/04(火) 18:32:38.910 学生じゃないん
908名無しさん
2023/07/04(火) 18:34:24.310 高くても10万程度のスマホすら
ケチって1円キャンペーンとかに頼るのが沢山いるんだ?
pc一括出来るやつなんて少ないわけだわ
ケチって1円キャンペーンとかに頼るのが沢山いるんだ?
pc一括出来るやつなんて少ないわけだわ
909名無しさん
2023/07/04(火) 18:42:42.270 社会人なら一括で買えるまで働け
学生なら借金してでも今すぐ買え
若者の時間はおっさんの数百倍価値が有るからな
学生なら借金してでも今すぐ買え
若者の時間はおっさんの数百倍価値が有るからな
910名無しさん
2023/07/04(火) 18:45:42.280 ガレリアのRyzen7 5700XにRTX4070の奴ってお得なん?
対して知識がないからグラボに対してcpuちょい下かなとか思ったんだけど
200kなら安い?
対して知識がないからグラボに対してcpuちょい下かなとか思ったんだけど
200kなら安い?
911名無しさん
2023/07/04(火) 18:47:19.390 ポイント付与セール始まった瞬間からポイント分値上げしたからガレリア買うの止めました
912名無しさん
2023/07/04(火) 18:47:31.750 うん買っていいよ
913名無しさん
2023/07/04(火) 18:51:36.090 カスw
914名無しさん
2023/07/04(火) 19:05:47.260 無理なく計画的に払い切れる借金は良い借金やで
915名無しさん
2023/07/04(火) 19:06:05.550 >>910
CPUがボトルネックで性能発揮できんよ
CPUがボトルネックで性能発揮できんよ
917名無しさん
2023/07/04(火) 19:07:56.340 ネタレス真面目に受け取ってるじゃん
かわいそうなことすんなよ
かわいそうなことすんなよ
918名無しさん
2023/07/04(火) 19:08:57.320 ネタスレなんだから気にするな
920名無しさん
2023/07/04(火) 19:17:39.160 もう何が何を騙してるのかよく若欄話
921名無しさん
2023/07/04(火) 19:19:47.250 上に分割の話しあったけど
Sycomっていつも春夏秋冬休みシーズンに金利0%キャンペーンやってんの?
Sycomっていつも春夏秋冬休みシーズンに金利0%キャンペーンやってんの?
922名無しさん
2023/07/04(火) 19:20:03.690 買いな
予算の都合上5700xなんだろう
予算の都合上5700xなんだろう
923名無しさん
2023/07/04(火) 19:26:10.130 ボトルネックおじ
924名無しさん
2023/07/04(火) 19:36:24.590 5700xだと性能ハッキできないというところ
925名無しさん
2023/07/04(火) 19:39:45.430 ガレリアはCPUクーラーをAK400に変えて電源をGOLDに変えてSSDもまともなのに変えたら+2万円だぞ
926名無しさん
2023/07/04(火) 19:45:19.870 11900Kよりもパフォーマンスあるのに性能足りてないもくそもないだろう
927名無しさん
2023/07/04(火) 19:48:55.190 貯金とか関係なく無金利分割とか使いまくってるけどな
928名無しさん
2023/07/04(火) 19:52:23.500 5700xで4070はボトルネックとか感じるレベルじゃないぞ
FHDならその構成で何も問題ない
少し余裕があるから長く使えるコスパ構成だとベストな組み合わせだよ
FHDならその構成で何も問題ない
少し余裕があるから長く使えるコスパ構成だとベストな組み合わせだよ
929名無しさん
2023/07/04(火) 19:57:17.420 電源GOLD認証に変えたところで電気代なんて大差ないだろ
930名無しさん
2023/07/04(火) 19:58:45.670 電気代気にしてGOLDに変える奴なんて居ないだろ笑
931名無しさん
2023/07/04(火) 20:01:06.650 ゲーミングPC買えないアンチは冷却性能にご執心
932名無しさん
2023/07/04(火) 20:01:27.910 ならなんのために・・・
まさか品質が劇的に変わるとか発熱が減るからとでも言ってるの?
まさか品質が劇的に変わるとか発熱が減るからとでも言ってるの?
933名無しさん
2023/07/04(火) 20:11:47.960 ありがとう自民党
934名無しさん
2023/07/04(火) 20:12:29.320 カスタマイズ代でいっぱい稼げるね
935名無しさん
2023/07/04(火) 20:18:27.780 電源BRONZE勢のことは正直下に見ている
936名無しさん
2023/07/04(火) 20:21:48.860 電源はケチるところだとおもってた
間違ってたの?
間違ってたの?
937名無しさん
2023/07/04(火) 20:24:42.380 ブロンズにマウント(笑)
938名無しさん
2023/07/04(火) 20:25:51.990 型番ないとこはすぱっとケチっていいだろ
カスタマイズで高級電源載ってるとこでも糞価格なら買えなくていいだろ
カスタマイズで高級電源載ってるとこでも糞価格なら買えなくていいだろ
939名無しさん
2023/07/04(火) 20:28:48.610 あっいつもの80PLUSは品質に関係ある君かな?
昔フルボッコにされたのに未だに居着いてるんなら笑うけどw
昔フルボッコにされたのに未だに居着いてるんなら笑うけどw
940名無しさん
2023/07/04(火) 20:38:57.240 電源気を使ったとこで結局運次第だからケチっていい
3万オーバーのやつでも壊れるときはさっくり逝く
パーツ箱ありBTOなら保証使えるのでいい電源選ぶ余地はあるかもしれない
まぁ交換まで時間かかるのでストック電源増えるだけだけど
3万オーバーのやつでも壊れるときはさっくり逝く
パーツ箱ありBTOなら保証使えるのでいい電源選ぶ余地はあるかもしれない
まぁ交換まで時間かかるのでストック電源増えるだけだけど
941名無しさん
2023/07/04(火) 20:43:18.780 ブロンズとゴールドって何が違うんだろな?
942名無しさん
2023/07/04(火) 20:47:23.670 夏セール、ストームから始まったな!
943名無しさん
2023/07/04(火) 20:48:55.350 お得なの?
944名無しさん
2023/07/04(火) 20:50:14.450 >>941
関係者の見解
CORSAIR PSUエンジニアリングディレクターのJohnny Guru氏が明言してる
80PLUSは品質を見るものではなかった?CORSAIRが語る10年保証電源のこだわり
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1154535.html
[Johnny Guru氏]勘違いされやすいのですが、80PLUS認証は品質を測る指標では無いということです。あくまで電源効率の良さを見るためのものなのですが、80PLUS認証のグレードが上であればあるほど品質も高いと多くのユーザーを混乱させてしまっています。
また、現行の80PLUS認証制度は、変換効率の正しい指標とは必ずしも言えないと考えております。なぜなら、変換効率を3~4つの負荷率、10%(Titanium認証のみ)、20%、50%、100%でしか判断していないからです。その間の負荷率における変換効率はおろそかにすることもできてしまいます。
実際には、設計の良し悪しや使用している実装パーツの質、製造のクオリティなど、品質を見るには様々な点を見る必要があります。
これらは見えにくい部分でもあるので、一般ユーザーが判断するのは難しい面もあるのですが、出力特性や分解検証などを行っているレビュー記事を確認するのが、正しく品質を見るという意味では手助けになるはずです。
関係者の見解
CORSAIR PSUエンジニアリングディレクターのJohnny Guru氏が明言してる
80PLUSは品質を見るものではなかった?CORSAIRが語る10年保証電源のこだわり
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1154535.html
[Johnny Guru氏]勘違いされやすいのですが、80PLUS認証は品質を測る指標では無いということです。あくまで電源効率の良さを見るためのものなのですが、80PLUS認証のグレードが上であればあるほど品質も高いと多くのユーザーを混乱させてしまっています。
また、現行の80PLUS認証制度は、変換効率の正しい指標とは必ずしも言えないと考えております。なぜなら、変換効率を3~4つの負荷率、10%(Titanium認証のみ)、20%、50%、100%でしか判断していないからです。その間の負荷率における変換効率はおろそかにすることもできてしまいます。
実際には、設計の良し悪しや使用している実装パーツの質、製造のクオリティなど、品質を見るには様々な点を見る必要があります。
これらは見えにくい部分でもあるので、一般ユーザーが判断するのは難しい面もあるのですが、出力特性や分解検証などを行っているレビュー記事を確認するのが、正しく品質を見るという意味では手助けになるはずです。
946名無しさん
2023/07/04(火) 20:57:43.130 ブロンズ電源+アチアチケースでも10年以上動いてるからゴールドとかただの気休め
当たりメーカーを選ぶかどうかが大事
当たりメーカーを選ぶかどうかが大事
947名無しさん
2023/07/04(火) 20:58:47.660 フロンティアのセールが
ボーナスセール 悶絶
にしか見えない
ボーナスセール 悶絶
にしか見えない
949名無しさん
2023/07/04(火) 21:05:52.630 ただし多くのBTOメーカーは電源の型番を隠してるから安物掴まされても自己責任
950名無しさん
2023/07/04(火) 21:09:13.810 結果はともあれ認証をクリアしようとして品質を上げた電源なんだよ
951名無しさん
2023/07/04(火) 21:09:31.900 安物が悪いわけではない
952名無しさん
2023/07/04(火) 21:11:26.020954名無しさん
2023/07/04(火) 21:12:46.110 電源はけちるに限る
956名無しさん
2023/07/04(火) 21:17:59.410 電気変換効率が良い=熱エネルギーが出ない=冷え冷え良電源=CPUもGPUもニッコリや
957名無しさん
2023/07/04(火) 21:18:08.880 うわ
また品質に関係あるとか言ってるアホが出てきたよ
また品質に関係あるとか言ってるアホが出てきたよ
958名無しさん
2023/07/04(火) 21:19:07.730 CORSAIRのJohnny Guruが品質に関係ないって言ってるのにwwwww
960名無しさん
2023/07/04(火) 21:20:12.200 じゃあ発熱すくなめミドルならブロンズでいいんだ
961名無しさん
2023/07/04(火) 21:20:43.710 https://www.dospara.co.jp/monotech/mnt_4950.html
>とまあ、消費電力ベースで見ると高負荷でもない限り、大きな消費電力差は生まれない結果となったが、電気変換効率が高いほど、上記したように発熱が低く、安定動作を期待できる。
>とまあ、消費電力ベースで見ると高負荷でもない限り、大きな消費電力差は生まれない結果となったが、電気変換効率が高いほど、上記したように発熱が低く、安定動作を期待できる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 [首都圏の虎★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★2 [お断り★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★2
- 🏡なんGなかよし部🥺🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★1
- 大阪万博、大敗北が決定する。協会はGWに1日あたり17万人の来場を想定していた [931948549]
- 日本人、本格的なコメ離れへ 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代へ ありがとう自民JA安倍晋三 [434776867]
- 【悲報】白米が高いから半分もち麦を混ぜてかさ増ししてる。5kg1500円で激安。もはや戦前だろこの生活… [526634778]