X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/28(水) 21:34:46.890
ゲーミングPCの購入相談や、雑談しつつ情報を出しあうスレです

相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう

長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC/ハードウェア板に中古は中古スレに行きましょう

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
ハードウェア板
https://mevius.5ch.net/hard/

次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1686832721/
2023/06/30(金) 00:55:20.980
>>137
>>140
いいね
2023/06/30(金) 00:57:27.990
>>89
電源が上、今時DVDとHDDベイが前面を塞いでエアフロー最悪
小型サウナかよ
2023/06/30(金) 01:27:56.980
パソコンもなかなか壊れなくなってきたのかな
BTO見積もりスレは寂れてるし、部品不明の完成品をセールで買うのが今の主流なのか
2023/06/30(金) 01:55:58.330
>>125
寿命5年と割り切れば、安いからな
でもそれだけ
2023/06/30(金) 03:07:20.930
ドスパラって他より安くない?
なんで?
2023/06/30(金) 03:18:56.670
昔は他より安かったけどブランド化、スポンサー、YouTubeへの提供とかしだして価格中堅、中身格安という買う理由がないショップになったかな
パーツ個別だとポイント含め最安になることあるから買うことはあるけどBTOショップとしての価値は全く無くなった

安く買いたいならフロンティア
特殊な静音環境を作りたいならサイコム
カスタマイズに興味があるならワンズタケオネ
ごく稀にarkとアプライドが頑張ってるかな?って思わせるモデル出すぐらいでほかは買う理由特にない
2023/06/30(金) 03:21:50.100
むしろ高い
2023/06/30(金) 03:41:42.350
クソワロタ
https://wccftech.com/only-one-person-shows-up-to-buy-nvidia-299-us-geforce-rtx-4060-at-launch-in-japan/?dark=1
149名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 03:47:54.260
>>148
世界デビューおめでとうございます。
150名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 04:48:28.080
退屈や、起きろおおおおお!
2023/06/30(金) 04:53:26.400
おはよう
2023/06/30(金) 05:06:35.290
おじさんたちちゃんと寝るの草
2023/06/30(金) 06:37:32.910
おまえらおはよー!
2023/06/30(金) 07:13:43.510
若者はスマホゲームか、
2023/06/30(金) 08:01:53.390
おはよう!
今日もわけのわからないことたくさん書き込むぞ!
156名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 08:16:50.380
ありがとうございます!
2023/06/30(金) 08:32:48.790
今日もレイトレードで稼ぐぞー
2023/06/30(金) 08:50:40.590
4060どうだったん?
2023/06/30(金) 08:53:45.250
>>158
誰も買ってない
2023/06/30(金) 08:54:03.140
>>137
こんな物にまで隈研吾が絡んできてるのかあいつ凄ぇな
161名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 09:37:37.860
JAPAN NEXTの6万円位の28インチの4K(144Hz)のディスプレイどう?
2023/06/30(金) 09:41:37.690
28インチで4k?笑
ってなる
32まではWQHD
それ以降は4k
と考えてていいよ
2023/06/30(金) 09:50:48.030
視力良いなら悪いならやめとけ
2023/06/30(金) 11:07:11.890
どっちやねん
165名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 11:09:32.200
4070SUPERの発売日っていつ?
それが発売されたら4070ti搭載のPCは値下がりする?
166名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 11:29:57.670
もう4070にしとけ
どうせ大差ないFHDとWQHDのハーフ層や
2023/06/30(金) 11:30:22.870
superなんて出ない
期待すんな
2023/06/30(金) 11:50:17.280
次世代が2年毎のスパンから外れて2025年らしいから
空白の24年にAdaリフレッシュの可能性高くなった
つまりsuper等
2023/06/30(金) 12:04:25.320
ずっと待ってて値下がり待ってて
もう買うタイミングわかんないよお!
2023/06/30(金) 12:16:47.450
いまはここ数年から見れば良い方じゃね
2023/06/30(金) 12:16:54.150
グラボ抜きで組んでおくとか
BTOは知らん
2023/06/30(金) 12:27:57.220
4070ti 16Gてどないなん?
遅いから容量増えても無駄なの?
2023/06/30(金) 12:31:05.220
>>172
ごめん4060ti 16gbのまちがい
2023/06/30(金) 12:36:01.670
superは内部構造もリークもされてるし出ることは確実だが日本での流通は来年だろう

4060super 12GB CUDA5120 バス192bit 200W
4070super 16GB CUDA8192 バス256bit 280W
4080super 20GB CUDA13312 バス320bit 350W
4090super 24GB CUDA18432 バス384bit 450W
2023/06/30(金) 12:37:27.030
AIで12GB以上頻繁に使いそうなら4080の次の選択肢が4060ti16GBになるからソコ向けじゃね
ゲーム目的の場合、価格差少ない分4070の方がコスパ良さそう
4Kやりたいなら大人しく70ti以上買っておくのがいい
2023/06/30(金) 12:39:49.900
>>175
ありがとう
2023/06/30(金) 12:45:07.650
ちなみに現モデルとsuperとの性能差

4060super 4060tiから15%UP 399$
4070super 4070tiから5%UP 699$
4080super 4080から20%UP 1199$
4090super 4090から10%UP
2023/06/30(金) 12:48:06.620
グラボは目的さえ決まったらサクッと決めてしまった方がいい
馬鹿みたいにネットに情報は出てるからね
それに合わせてCPU

1番沼るのはケース
必ず何かを妥協しないと決まらない
2023/06/30(金) 13:21:35.970
おい!風呂のセール楽しみやな
2023/06/30(金) 13:25:59.740
>>143
初心者なんて値段しか知らんからな
2023/06/30(金) 13:27:50.340
>>178
無駄に高性能な場合、ファンやケースに拘って冷却性を考えないとしっぺ返しを食うよ
今までの高性能とは発熱の格が違うから
2023/06/30(金) 14:05:23.260
>>174
出ない、ただのウワサ
2023/06/30(金) 14:05:55.910
値段をちょっと我慢できるのなら4070はいい感じだよ
4070tiほど性能いらんゲーム多い
2023/06/30(金) 14:07:16.750
>>177
アコギな革ジャンがお前らが得することすると思ってるのが大間違い
super出せるなら最初から出してる
185名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 14:49:30.440
OMENのセールまた来てるけど実際の評価ってどうなんですか
2023/06/30(金) 15:14:41.170
>>185
Twitterとかで調べた方が早いだろ
どっちかって言うとまちスタイルだぞここは
2023/06/30(金) 15:49:46.340
セール名変えて値段据え置き超絶w
2023/06/30(金) 16:05:05.470
>>185
いいよ、絶好調
2023/06/30(金) 16:33:41.340
なぁ?今週のセールはこれか?いつまで待たせるんだよ
2023/06/30(金) 16:59:27.320
待たずにomen25l 4070ti買って良いのよ(アフィ臭)
191名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 17:32:35.970
フルHDでAPEX144Hz張り付きは最低限で他のゲームもまぁカクカクにはならんでしょくらいのスペックのPCが欲しくて、調べた感じだとグラボはRTX3060 Tiが良さそうかなと思ったんだけどどうかな?
あとcpuはRyzen 7 5700XがCore i5-13400より1万くらい安いんだけどケチってRyzen 7 5700Xでも問題ない?初めてのゲーミングpc購入検討してる。
2023/06/30(金) 17:33:23.860
まったく問題ないな
2023/06/30(金) 17:37:04.430
>>191
むしろ賢い選択となる
2023/06/30(金) 17:39:30.310
>>191
ただ15万以下で探せよ
2023/06/30(金) 17:46:36.730
>>191
というと

>>73
こんなのか
2023/06/30(金) 17:47:24.760
>>195
値上げしてたあ!ざんねん!
197名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 17:48:07.940
15万以下ね。それだとメモリ16GB、SSD1TBになりそうなんだけど基本ゲームしかしないなら全然大丈夫だよね?
2023/06/30(金) 18:12:10.320
安物のSSDは容量が埋まると急激に性能が落ちるし寿命も早いからな?メーカー名を隠してる店では買うなよ
2023/06/30(金) 18:21:51.790
ドスパラ最高!
2023/06/30(金) 18:23:28.780
>>197
大丈夫
デスクトップなら後でいくらでも増やせるし
2023/06/30(金) 18:32:09.460
>>191
俺も同じで初のゲーミングPC購入考えてるわ
もしやRyzen 7 5700X値下げの記事や動画見てた?
2023/06/30(金) 18:37:18.590
5700Xは省電力だから発熱を気にしなくていいというのが最大の利点
2023/06/30(金) 18:43:37.240
下記ページの
https://www.dospara.co.jp/gamepc/galleria-reco-ryzen.html

上から2段目の商品グラボ4060Tiと3段目の商品グラ3060Ti
とで値段5000円くらい違うのは、実際グラボの価格差?
これくらいの金額差なら性能良い方を選ぶ気になってしまうのだけど
2023/06/30(金) 18:51:37.900
15万で13700 4070買いたいです
無理ですか?
2023/06/30(金) 18:53:28.400
ローン
2023/06/30(金) 18:54:12.460
169800円ならあるけどな
秘密だから教えないけど
2023/06/30(金) 18:57:14.260
回答ありがとうございます
ドスパラに決めました
2023/06/30(金) 18:59:38.000
>>206
教えてくださいませんか
お願いいたします
2023/06/30(金) 19:02:39.060
何でその組み合わせなん?
210名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 19:04:09.510
>>201
いや、見てない。普通にグラボから探してたら見かけただけ。
2023/06/30(金) 19:04:15.730
13世代i7とRTX4070は20万のomenが最安やなかったっけ?
2023/06/30(金) 19:07:50.330
omenは排熱なんとかできるなら買うんだけどなー。
2023/06/30(金) 19:14:34.870
トップにファンつけろ
2023/06/30(金) 19:36:55.220
OMENはやめとけ
お前みたいなブサイクには似合わん
2023/06/30(金) 19:42:57.590
宣伝記事やらクソ動画に騙されるな
4Kモニタ持ってる奴以外は4070なんて必要ないぞ
2023/06/30(金) 19:44:42.050
FHDなら1060で充分だな
2023/06/30(金) 19:45:31.010
今時4Kも持ってない奴いるのかよw
2023/06/30(金) 19:52:08.460
>>210
そうか、スマン
CPUグラボどちらも自分が候補にしてたのと同じだったから勘違いしました
2023/06/30(金) 20:06:09.150
カスw
2023/06/30(金) 20:35:34.820
>>217
ドットピッチも考えずに解像度が高けりゃいいものだと思い込むお前みたいな阿呆が多いよなぁ
クソ狭い部屋に80インチ超えのテレビを置く阿呆もたまに見かけるし
用途に最適な物を選ぶ能力が欠けてる奴が多いわ
2023/06/30(金) 20:40:54.750
そいつは3050おじさんだから触れるな
2023/06/30(金) 20:46:32.430
3070おじさんだけど4070tiは魅力的よな
今そこまで必要なゲームもやってないから5000番代まで粘るぜ
223名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 20:50:28.810
https://i.imgur.com/keVzjEb.jpg
タケオネで5700XだけついてるPC組んで
ASUSの白3060ti自分でつければ15万ちょいや
一応白パーツDEEPCOOLで固めてる
付属ファンが排気しかないから不安ならタケオネで5800円でDEEPCOOLのピカピカ白ファンか1000円で光らない白ファン追加してくれる
2023/06/30(金) 20:52:57.570
4kテレビに繋ぐ時は4kヌルヌルグラボじゃないとダメだよね?でもSwitchがフルHDなのに4kテレビ繋いでも綺麗なのは全く理解ができない。あれはなんで?
225名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 20:54:55.140
>>224
FHDで十分だから
サイズが32インチとかで4Kとしては微妙なサイズをチョイスしてる
まずスイッチのゲームが基本ポリゴンやアニメ調だから画質に左右されづらい
このへんだろう
226名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 20:57:17.470
>>223
ありがとう自作おじさん
BTOのこういう使い方もあるんだな
また沼りそうだからユルサナイ
2023/06/30(金) 20:59:42.560
>>223
これなら15L99800円でいいな
解散
228名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:05:49.540
>>227
どこまでも安くしたいならHPでいいと思うぞ
あくまでもある程度見た目を変えられるのがフルカスのいいところだから
それで他社とある程度価格合わせただけや
2023/06/30(金) 21:06:05.290
>>223
ケースが弱く小さい、Antecのピカピカ光る3連ファンのにしろ
マザーボードもランク上げろ
230名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:12:10.680
>>229
40近くLあるから普通サイズ
この構成でマザーボード強化する理由は?
格安BTOならもっとマザーのコスト落としてくるよ
2023/06/30(金) 21:15:09.290
もうココは格安ゲーミングPCに変えたほうが良くない?
232名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:16:36.310
>>231
別にオールジャンル雑談でいいよ
専用スレじゃないのがここのメリット
233名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:18:59.980
>>223
自分もそういう買い方でこの店昔利用したわ、たしかビデオカードとストレージ抜きで組んでもらった
10年以上持ったよここのPC
2023/06/30(金) 21:37:15.220
スターフィールドそこそこ快適にできるのってどれくらいのスペック?
そこそこでいいんだけど
2023/06/30(金) 21:40:45.220
starfieldの推奨スペックも見れない奴は買えないだろ
2023/06/30(金) 21:43:02.810
>>232
自作カーは排除だぞ
2023/06/30(金) 21:46:37.370
>>220
貧乏人は買えない理由考えてばかりだなw
今更あんなギザギザディスプレイ使えねーよ
Mac見習えよ
2023/06/30(金) 21:47:41.550
マジレスするとスペックとか値段とかケースとか色々見比べて迷ってる時が1番楽しくて
買ってしまうと何だかゲーム起動するのもダルいなってのが正直なところ
ずっと迷ってたほうが良い
2023/06/30(金) 21:48:35.000
スターフィールドはAMD優先って公式が発表してたな
2023/06/30(金) 21:50:11.360
>>238
このケースグラボ入んねぇじゃんとか
そういうの考えながら構成組んでいくの楽しいよな
気づいたらゲームなんてSwitchとPS5でしかやってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況