X

ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 21:38:41.440
ゲーミングPCの購入相談や、雑談しつつ情報を出しあうスレです

相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう

長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC/ハードウェア板に行きましょう

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
ハードウェア板
https://mevius.5ch.net/hard/

次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1684376779/

ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1685355542/
2023/06/25(日) 20:53:43.810
>>565
よく分からん適当いってるこのスレ特有の自作カーがバカにされてるだけで
自作PC自体はバカにされてないぞ
2023/06/25(日) 20:54:16.540
プラモデルレベルの難易度で好きなパーツ入れられるのに自作選ばない奴の方が謎だろ
568名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 20:56:48.510
いや面倒なんだよ
車検といっしょ
2023/06/25(日) 20:58:39.480
ユーザー車検は特殊工具や大型工具ないときついけど自作なんて家にドライバーセットさえあれば出来るんだがな
570名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 20:58:44.820
>>560
そりゃそうだろ、俺達はそんな次元で議論してるんじゃないんだよ
まずはガレリア、BTOを志す者達が羨望の眼差しで見つめる至宝だ
これを念頭に置いて俺達のスピードに付いてきてもらいたいものだ
571名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 20:59:18.150
自作派の人は自作板で仲良く話せば良いのに、ここでコスパの話するってよっぽどコンプレックスなの?
2023/06/25(日) 21:00:33.690
自作版でもここでも話すって程度だろ
パーツ専門スレ以外は俺もここに居るわ
573名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 21:02:31.040
自作の人って余ったパーツからもう一台もう一台増やしていくオタクでしょ
目的が自作自身なんだから話合わないよ
2023/06/25(日) 21:02:50.390
自作板は過疎ってるからなぁ
くだらない雑談できるような場所でもないし
575名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 21:05:54.420
グラボスレで延々と変えない理由話しててください
2023/06/25(日) 21:06:22.950
エア自作w
2023/06/25(日) 21:12:09.250
自作出来たら友達からとかも依頼あって楽しいし金にもなるから結構得する事多いんだけどな
2023/06/25(日) 21:24:54.230
むしろ自作できる人に対してコンプレックス抱いて噛みついているようにしか見えない
2023/06/25(日) 22:22:13.350
ありがとう自民党
580名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 22:24:45.360
お前の時給は1000円なんだろw
2023/06/25(日) 22:46:38.170
ワッチョイもIDもないと自演し放題やな
2023/06/25(日) 22:49:54.420
自作したいとは思わないが各パーツの不調に自前で対処出来ると便利そうだとは思う
2023/06/25(日) 22:52:13.450
>>582
パーツが増えてそのうちPCがもう一台できるぞ
584名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 22:53:04.780
ゲーミングPC買って家に引きこもるとカーテンやデスク、デジタル時計など色々欲しくなる。
585名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 23:12:02.640
まあ妥協してでも安く済ませたい人と見た目妥協したくない人と何一つ妥協したくない人
この辺は共存できないよな
みんな自分の満足できるPC手に入れればいいんだよ
少なくともジサカーは俺だけではないここにいるのは
2023/06/25(日) 23:13:51.350
自作カー君
80PLUSは品質に関係ある君
ここの二大名物だからな
2023/06/25(日) 23:13:52.820
あっそ🙄
2023/06/25(日) 23:14:51.500
さんざん言われてきた事だろうが光らせて何が楽しいのかさっぱりだ
589名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 23:17:46.610
光らせると高くつくしそんなPC本体見らんからいらんな。
2023/06/25(日) 23:22:56.340
>>588
それ趣味の問題だから各々好きでいいでね?
自分の好きなもんにクソとか無駄いわれたらオコやろ?
2023/06/25(日) 23:24:45.700
ありがとう自民党
2023/06/25(日) 23:28:03.970
自民党よりセール情報が知りたい
アークとかストームってがっつりセールするのとあんのか?
2023/06/26(月) 00:49:43.640
>>590
別に悪いとはいわん
否定もせん
さっぱり分からんってだけだ
2023/06/26(月) 01:06:14.530
めちゃくちゃpc初心者です
たまにタブレットでマイクラやって性能足りんなって思ってpcのこと考えたんだけどi5 3060ti 32gb 1tbのpcなら快適にできる?あと15万程度じゃ予算不足かな?他のゲームするかも未定だけどメモリ16でいい?

ちなみに普段ps4の30fpsで満足にゲームするぐらいの人間です。
2023/06/26(月) 01:06:45.310
できる
596名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 01:44:56.030
ここのスレは幼稚な書き込みが多いけど、アナタ達は何歳?
597名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 01:49:43.430
5chの平均年齢考えて
2023/06/26(月) 03:26:10.210
>>594
未定なら現状に合わせていいんじゃね
2023/06/26(月) 04:04:18.870
ありがとうございます
ドスパラで買うことに決めました!
2023/06/26(月) 04:43:48.680
やっぱりガレリアだよな
OMENwwwwww
2023/06/26(月) 04:46:16.190
海外BTOだけはまじでやめとけ
あそこは法人でどうでもいいPCを買うところだ
2023/06/26(月) 04:50:42.080
はるか昔(Pentium 4の頃)はDELLのPCに世話になった
今はDELLのモニターにお世話になってる
2023/06/26(月) 04:56:19.190
DELLはモニター
レノボはノーパソ
HPは?
604名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 04:56:48.190
ワシ、明日で51歳になるやがワシより歳上おる?
2023/06/26(月) 05:19:16.790
hpはアフィリエイトプログラムがあるからアフィカスがステマ必死なんだよな
サイト経由すると1万くらい入るんでしょ
2023/06/26(月) 05:33:48.340
>>603
OMENさいつよだろ
世界レベルのPC企業が作り上げた最強のゲーミングPCを今手に入れるチャンスだぞ
607名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 05:37:37.810
アフィはドスパラも同じなんじゃないの?
このゲームを快適にプレイするにはこのPCが良いみたいな紹介でよくガレリアが出てくる。
2023/06/26(月) 07:11:25.870
アフィに力入れるのは店舗あるかどうかの違いだろうな
ドスパラとかは店舗で買う人が多いイメージ
2023/06/26(月) 07:30:15.600
パソコン擦れって毎回アフェリエイトかリーベイツの話しかしとらんな
2023/06/26(月) 07:36:35.940
紹介してる本人はhpのパソコンだったりな
2023/06/26(月) 07:46:29.730
>>594
普通にPS5買えよ
2023/06/26(月) 07:53:15.330
グラボが鬼高買った時のENVYは値段確かに強かったけど
それ以外でHPで買ってる奴はさすがに居ないだろわら
2023/06/26(月) 08:04:34.290
アフィはほとんどのメーカーが対応しとるわ
だいたい1~2%の報酬
20万のpcをアフィカス経由で買うと2000~4000円
なかなかいい稼ぎやな
614名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 08:06:41.390
>>588
光るなんて無駄だと思っていたが、CPUの温度や負荷と連動して色を変えたら一目で確認出来て便利かもと思い直してやってみた
なお、なぜか今はレインボーに輝いている
615名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 08:17:44.680
深夜にくだらん書き込みニートかよw
2023/06/26(月) 08:20:16.410
>>611
そんなもん要らんやろw
2023/06/26(月) 08:29:48.060
>>548
DDR4で最後に組むのにAM4で組んだわ
DDR5はAM6辺りで組む時にだな
2023/06/26(月) 08:47:27.680
>>616
いやPS4で満足しててパソコンが必要ない人物にヘタなゲーミングPC勧めてもしゃーないだろ
2023/06/26(月) 08:53:07.840
満足してないからわざわざここ見てるんじゃね
620名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 09:08:43.810
>>617
自作板行けよカス
2023/06/26(月) 09:08:44.300
PS4のラグが嫌すぎてproをハーフHD運用してるけど、PS5もラグいならゲーミングPC買うしか無いかなって
622名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 10:01:11.260
もっとラグるぞ
2023/06/26(月) 10:24:02.600
自作系の話題はスレチと散々言われてるのに居座ってる根性
見習いたいね
2023/06/26(月) 10:28:07.540
BTOスレでも無いって決着ついてたしどっちが居ても問題ないだろ
BTOも自作も幅広く話せる場所ここぐらいしか無いしな
2023/06/26(月) 10:30:25.270
ジサカーが居なくなったらろくな会話にならないぞ
話についていけないなら勉強だと思って聞いてりゃいい
2023/06/26(月) 10:30:38.250
>>617
まだDDR4と5って大差ないしな
5900xが40k、6950xが90k
中々でかいよな俺も最後のAM4かき集めるかな
2023/06/26(月) 10:32:27.780
>>618
PS5ってディスコ対応したんだよね?
俺もPS5でいいと思うわその人は
2023/06/26(月) 10:36:56.120
中身変えれるくらいには知識あっても無駄ではないぞ
HDDケースファンメモリグラボくらいなら簡単、SSD CPUはちょい手間、マザボ電源は少し怠いが
2023/06/26(月) 10:44:39.110
>>628
HDDとSSDの交換難易度が違うってどういう事だよ
2023/06/26(月) 11:06:26.030
>>625
ジサカーはいていいんだよ
変な知識まき散らす自作カーって呼ばてれるやつがな・・・
2023/06/26(月) 11:07:51.300
>>629
ああすまんSSDはM.2の方で考えてたわ
まあでもM.2もそんな難しくもないか
2023/06/26(月) 11:30:14.770
とりあえず今はm2のssdが激安だからBTOで割高なのは避けるべき
2023/06/26(月) 11:35:01.150
まともと呼べるDRAMキャッシュ乗ってるのはそこまで安くなってない
2023/06/26(月) 11:47:29.430
安い安い話題なってるのガチ中華のアレっしょ?
2023/06/26(月) 12:11:48.230
4060って3060Ti以下の性能なのかよ
アホらしいから安くなった3070にするわ
636名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 12:38:27.270
>>635
3070ti超えの6800無印にしたら?
もしくはもう1ランク下げて6750XT
アスロックPGなら55k
2023/06/26(月) 12:49:57.820
6800はせいぜい3070程度だよ
638名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:20:50.190
>>637
ブログとか貼るとアレだから貼らないけど
6800が3070に負ける場面無いしアチアチ電力アップしただけの3070tiにもほぼほぼ負けないぞ
2023/06/26(月) 13:35:29.480
そうなの?!
2023/06/26(月) 14:01:34.660
しまった、ガレリアの13400+4070モデルの安い方が売り切れた
641名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 14:49:27.900
おいおいおいおい
来たぞ
ヤバいの来たぞ

6月30日までi7 13700とRTX3050搭載のゲーミングPCが11.4万円で最安値
https://usshi-na-life.com/2023/06/23/0630victsu15lsall/

>>GPUにRTX3050を搭載したモデルかつインテル第13世代のCore i7 13700を搭載したモデルが当サイトのクーポンを利用すると11.4万円で購入可能です



12700+3050で10万だった15lの再来だろこれ
伝説の再来だぞ
お前ら急げ
2023/06/26(月) 15:01:14.100
大丈夫です( ̄▽ ̄;)
2023/06/26(月) 15:02:21.470
ほんとに買い?
2023/06/26(月) 15:03:16.160
3050は流石に拷問
645名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 15:03:37.640
いやマジでこれはヤバいぞ
まだ気づいてない奴が多い今がチャンスだわ
前回の15lは気づかれた瞬間一瞬で在庫が溶けていったからな
2023/06/26(月) 15:06:45.230
3050ってゲームにはキツイのでは?
647名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 15:07:07.390
>>643
このスレが一番盛り上がったのが
12700+3050の15lがセールで10万になった時
あのセールは未だにエントリークラスとしては最強だったと言われてる
その15lとほぼ変わらない値段で今回は13700にグレードアップしてる
これはヤバいよ
入門機としてこれを超えるPCはないね
2023/06/26(月) 15:09:50.910
入門機ってなかなか難しい言葉だなあ
初心者だってフルサイズの一眼使って高画質に撮りたい欲求だってあるし
迷ったらこれ使っとけのニュアンスで取ればいのかしら
2023/06/26(月) 15:12:34.990
APEX低画質でしかまともにフレームレート維持できないようなPCは流石にPS5買った方がマシ
650名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 15:13:40.580
>>649
PS5wwwwww
ゲームしか出来ない文鎮はお前だけ買っとけwww
651名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 15:13:50.440
昔のゲームしかしないのならともかく、PS5相当の3060tiがFHDの最低ライン
2023/06/26(月) 15:19:30.260
>>638
無知がバレるからそれ以上はやめとき
2023/06/26(月) 15:23:07.230
13700も3050もジサカーに一番バカにされる組み合わせだな
まぁ人気なくて売れないからBTOにまわってきてるんだろうけど
2023/06/26(月) 15:37:42.230
うおおおおおおおおnew15L
2023/06/26(月) 15:41:34.840
3050はない
そうやって騙すのやめろよ
ここでは、どんなに嫌な奴でも受け入れるけど嘘付いて騙すのはダメだろ
2023/06/26(月) 15:45:24.860
ゲーム目当てなら3050使うよりPS5をガチで勧めるが
657名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 15:45:53.150
PS5の性能に及ばないから買わない方が良いでFA?
2023/06/26(月) 15:49:20.710
サブで確保しとくかなぁ
659名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 15:51:28.570
PS5とミニPCでも買った方が良いんじゃない
2023/06/26(月) 15:57:49.500
やっぱ格安帯だとPS5がベターなんかね・・・
2023/06/26(月) 16:01:04.280
ps5の性能がけっこう良いから
エントリーモデル買うのが2台PS5買ってるみたいでコスパ悪く見えるんよね

まぁできるゲームぜんぜん違うけど
2023/06/26(月) 16:02:00.660
お買い得品が出た時に現れる嫉妬おじに騙されずに選択してけよ
2023/06/26(月) 16:04:47.300
荒らしの今のお気に入りはPS5か
2023/06/26(月) 16:05:37.440
冷静に考えたらPC今安くなってるし3050でこの価格は割高じゃね
2023/06/26(月) 16:17:10.430
3060tiがPS5同等ならPC買う気失せたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況