>>2
ここ、キーボードのキーと、入力文字のキーの関係がよくわからんことになってる
>・割当を変更して別のキーを@の入力に変えるとそのキーも強く押さないと反応しなくなる
>@キーだけ押し込み感度が低く設定されてる感じです。

どっちなの?
・入力文字の@に依存
・キーボードの@に依存


強く押すのではなく、長く押すとどうなる?
IMEを変えるとどうなる?



追伸
キーボードの型番も提示したほうが回答得られやすいと思うよ
USキーボードを日本語キーボードとして使ってるって話もこっちに書いた方がいい
みんなが前スレまで追ってくれるとは限らん。