X

【@Sycom】サイコム -Part.209-【BTOショップ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/18(土) 16:29:31.090
公式サイト
https://www.sycom.co.jp/
公式ツイッター
https://twitter.com/sycom_jp

※前スレ
【@Sycom】サイコム -Part.208-【BTOショップ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1563988165/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/29(月) 17:00:34.420
ケースをカスタマイズできるのはいいところだと思うよ?
ただ高すぎる。電源やグラボなんでこんな高いのかね
2023/05/29(月) 18:35:28.210
隠しがなくて種類もそこそこあるのここぐらいだからなあ
どこのでもいいから安くって理由でここ選ぶ事はないし的外れじゃない
2023/05/29(月) 19:03:10.870
型番が書いてあっても実際にちゃんとサポートしてくれるかどうかは別だからな
サイコムはそこが強い
2023/05/29(月) 19:22:02.050
>>676
それあまりにも短絡すぎでしょ
パッと思いつくだけでもARKもSEVENもTAKEONEも1'sもある
サポートに関しては前スレも今スレもボロでてきてないか?
2023/05/29(月) 19:33:59.290
逆に聞きたいんだけど型番も書いてないパーツって怖くないの?
ブランドの下調べも出来ないじゃん
2023/05/29(月) 19:42:57.380
何を逆に聞かれるんだよw
知らないから興味ないからってサイトすら見ないから短絡すぎ言ってるんだけど
型番書いてあるだろうが
2023/05/29(月) 19:44:18.750
タケオネは型番書いてあるのになんか怖いイメージある
2023/05/29(月) 19:50:07.810
タケオネは元々2ちゃんねる民がこぞってあげて実績作れた部類
たしかパソコン一般板だけじゃなく違う板のほうで盛り上がったのが
知名度上がるきっかけだったはず
2023/05/29(月) 20:46:01.670
タケオネ完全に落ち目でしょ
同じく落ち目のサイコムで言うのもなんだけど
2023/05/29(月) 21:01:19.150
そうか?自作代行は保証ベースが自作なのでパーツ保証代行はともかく
交換で届いたパーツの組み換え自体には及ばないし
そういう意味では好き勝手組めて一括センドバック保証のワンズやタケオネは一定層には廃れないと思うが
2023/05/29(月) 22:17:15.170
サイコムこそここ2、3スレでとんでもねえ失態犯してんじゃん
2023/05/30(火) 01:57:23.750
サポートがそんなでもないってのはまじっぽいけど
返品騒ぎはいちゃもんの域出てないのがな
2023/05/30(火) 07:10:09.830
サイコムなにかあったん?
2023/05/30(火) 07:36:25.070
そもそも返品は事実なのかも怪しいし
2023/05/30(火) 08:08:36.540
サイコムなにがあったのよ?
2023/05/30(火) 13:22:38.360
経理担当者のメールまで晒されて事実かどうかって頭チンパンかよ
2023/05/30(火) 13:24:15.170
でもそのメールが事実かどうかは分からないっしょ
2023/05/30(火) 14:23:56.510
よし、メールが事実かどうかはわからないな
知りたいなら電話で問い合わせすればいいだけだ
少なくとも事実と言えるのはのはお前がガイジってことだな
2023/05/30(火) 15:00:03.860
サイコムは品質やサポートも随一出し次はここで買うわ
2023/05/30(火) 16:20:49.130
勝てなくなったら個人攻撃
典型的な弱男って感じやね
2023/05/30(火) 18:54:29.180
何があったのか具体的に言えない時点で中華系のデマ叩きでもあったのかな?
2023/05/30(火) 20:05:15.510
974 名無しさん sage 2023/02/17(金) 16:27:40.93 0
うーん、面倒だが書くか

1回目
モニタに何も映らなくなる不具合や起動しない不具合が頻発
HDMIケーブルやDPケーブル買い替えて直らず
修理センターへ

1回目到着時
業者佐川に変わってて箱ボロボロ
パソコン取り出す時にケースから「カラカラカラ」と明らかに自由に動いている音がする
念のため起動前にケース開けたら折れたパーツが出てきた
グラボの輸送中の欠落防止のフックね
サポートに一応電話してそのまま使うと連絡

2回目
再起動時に立ち上がらなかったりする不具合
イベントビューアではOS立ち上げる度に1000件近い警告とエラーを吐く
インストールし直しだったのでApexとCrystalDiskInfoくらいしか入ってない

2回目到着時
そもそもOSがちゃんとインストールされてなかった

こっちでパソコンの回復で再インストールかけて使ってるわ
負荷テストした後多分軽い初期化か何かかけてんじゃねえの?
OSインストールされてない状態で届いて「使い方がまともじゃない」なんて言われる筋合いねぇよ
2023/05/30(火) 20:08:27.250
てかこのスレにも貼ってあんじゃん


お世話になっております。サイコム中谷です。

修理後もPCが正しく動作しないとのこと。
大変申し訳ありません。

なー中谷
お前がレスしてんの?
2023/05/30(火) 20:19:55.440
コピペ荒らしかぁ
2023/05/30(火) 20:29:18.470
サイコムは品質やサポートはBTOの中で一番って感じだな
次はサイコムにするわ
2023/05/30(火) 20:34:20.630
サイコムで買うと滅茶苦茶高額だよな
一番良いBTOショップだと信じて買ったが果たして
2023/05/30(火) 20:42:53.260
ここより高いBTO2社知ってるしサイコムが特段高い訳じゃないと思う
むしろ優秀なサポート含めたらコスパ良い
2023/05/30(火) 21:00:23.250
優秀言ってる人は自分が故障時サポート受けたわけでもなく根拠がない
2023/05/30(火) 21:01:05.210
優秀言ってる人は自分が故障時サポート受けたわけでもなく根拠がない
2023/05/30(火) 21:05:29.850
そろそろ業務妨害で訴えられそう
2023/05/30(火) 22:58:20.660
パーツの値上がりの反映は早めだけど値下がりはあまり反映されない気がする
世間でメモリがかなり安くなったとかSSDが安くなったとか言われた時に今のPCはいくらくらいで売れるか計算したらサイコム高いなと余計感じるわ
2023/05/31(水) 00:49:57.380
サポートが優秀(という脳内で何の根拠もない決めつけ)
あとケースにサイコムというロゴマークが付く
これだけで他BTOより3万以上高い
中身はメーカーも型番も全く同じパーツ
ハッキリ言って天狗になってるただのボッタクリバー
2023/05/31(水) 02:34:54.480
業務妨害になってないだろアホか
どんだけ引用しても
信じてない、次はサイコムで買うわ
なんだからさ

あとマジでそういういちゃもん訴訟してきたらそういうレスが社員じゃないか確認するために開示請求が行われちゃうから下手なこと言わん方がいいよ
2023/05/31(水) 06:31:50.370
ビビってて草
2023/05/31(水) 08:40:00.160
マウスやキーボードまでオリジナルの出してるしサイコム独自の静音モデルやデュアル水冷もあるからな
品質が高くなかったらこういうオリジナルモデルは出せないしこだわりを感じて好きだわ
次はサイコムにする
2023/05/31(水) 09:05:21.550
ゲーム用途でしか使ってなかったデュアル水冷の片方が2年でおかしくなったから品質はもう信じてないわ
オリジナルキーマウはドスパラも出してるし
2023/05/31(水) 09:11:12.230
自分は社員でも何でもなく今までBTO2社で買って来て、
次は評判の良さからサイコムに乗り換えようかと考えてるいちユーザー
「次はサイコムにする」ってのも本音だしスレを有用な情報の場にして盛り上げたいのと参考にしたいから都度言ってるだけ
>>158みたいなサポート関連の情報なんてかなり参考になるしサイコムにしたいと思った切っ掛けだわ
2023/05/31(水) 10:10:28.910
盛り上げたい…?
2023/05/31(水) 10:20:04.550
セールって次いつ?
2023/05/31(水) 12:56:07.770
ビビってんのどっちだよ
2023/05/31(水) 13:04:34.980
最近はネット上の書き込みも厳しくなってるしな
あんま無責任なこと書けんわ
2023/05/31(水) 18:22:50.580
コスパだとフロンティアやドスパラ
品質だとサイコムやSEVENやアークって感じかな
2023/05/31(水) 19:11:39.820
そんなことはない
どこのショップも最初に選ばれてる選択肢から変えてこそ品質が機能する
そうじゃなきゃ所謂コスパショップと大差ないだろ
変えなくてもちょい安心できるなんてプレミアムラインぐらいなもんじゃないか?
2023/05/31(水) 19:24:38.640
パーツの特性理解出来てきちんと選択すればサポート面も含めてサイコムはBTOの中ではダントツって感じだな
パーツ固定されてて目隠しパーツ多いところは不安だわ
2023/05/31(水) 20:09:26.130
情弱ほど縋りたくなるサイコム
2023/05/31(水) 20:25:24.120
情弱だから助かってるわ…
2023/05/31(水) 20:49:41.020
開示請求が通りやすくなってるこのご時世によくやるわ
購入履歴も無いのにクレーム垂れ流してると一発だよ
感想と偽計業務妨害は違うけど
2023/05/31(水) 20:51:36.640
スレすら読まないでそんなレスしてても荒れるだけだよ
荒らしたいならどんどん擁護すりゃいいと思うけど
2023/05/31(水) 20:54:11.990
結局今月には新しい静音PCこなかったなあ
チェックしてから買いかえたいから早くだしてくれー
2023/06/01(木) 00:09:44.400
相性問題と初期不良はレスから多いなって感じだけど返金はちょっとごねてるイメージしか湧かないかな
2023/06/01(木) 18:07:38.630
スレにトラブル報告してるやつの言い分が本当にその通りだったのかわからんしなぁ。

大抵自分に都合の悪いことは隠して報告するわけで。
2023/06/02(金) 13:01:52.670
ここ高いからツクモとかマウスでもいいかなぁ
2023/06/02(金) 13:13:44.460
今フロンティア安いぞ
2023/06/02(金) 15:54:12.070
一気に勢い落ちたな
ビビって逃げたか
2023/06/02(金) 18:16:21.930
そら逃げるだろ
本当にギリギリのラインだったし
2023/06/02(金) 20:24:09.100
おまいら、新登場のサイレントマスタープロ見たか?
ついにキタな、おい
2023/06/02(金) 20:45:39.050
CPUクーラーがデカいのかケースが小さいのか
2023/06/03(土) 16:06:29.660
>>730
このクーラー排熱大丈夫なの?
通常時なら問題なさそうだけど重いゲームとか無理そうだな
スペック限界まで性能出したら熱暴走しそう
2023/06/06(火) 10:26:04.810
>>731
Define7コンパクトだからそれなりにでかい
734名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 12:50:52.070
基本的に割高だけどメモリ128gbにするのに割安なんでここでソルバー用PC買うわ
i7-13700オーバークロックなしでnoctuaの一番強い空冷なら水冷じゃなくても平気かな?

メンテナンスフリーの水冷は不安になってきた
2023/06/19(月) 15:06:26.550
情弱サイコムで買うの?

ビビって逃げたのは社員の方だろ
だって事実だからな
2023/06/19(月) 16:21:23.540
割高だけど割安とは?
2023/06/19(月) 16:24:06.960
13700で空冷はなかなかね…
738名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:31:12.350
>>736
メモリの増築による追加費用が安い
訳あって128GB積みたいんだけど、何処のBTOショップも128gbにしようとすると+8万以上いかれる
2023/06/19(月) 19:57:17.000
セール始まったね
2023/06/19(月) 21:24:56.330
>>738
自作BTO系の例えばワンズあたりならそんなことにならんと思う
2023/06/19(月) 22:04:09.540
昔は他社と5万円くらいの差だった気がするのに今は10万くらいない?
2023/06/20(火) 07:31:39.580
デュアル水冷はいいかもしれんが、他社で水冷グラボと簡易水冷で組んだ方が安いからな
743名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:50:53.610
またここ数日間でCPUとGPUが100%近い負荷かけるやり方しちゃった
いくらデュアル水冷といってもあんまそういう使い方は控えるか

まあ今の時代のCPUGPUは空冷じゃ冷やすの間に合わないからデュアル水冷一択だわ
2023/06/20(火) 13:14:49.960
サイコムのデュアル水冷ってマヂ壊れないん!?
2023/06/20(火) 14:07:32.370
もちろん
信じる者は救われる
2023/06/20(火) 23:41:40.760
もうそろそろ値下げした?
2023/06/20(火) 23:56:16.970
障害者割引使っても高いまま
2023/06/21(水) 05:31:20.400
タケオネ、ワンズ、工房、アークス辺りで同じ構成選ぶと前は3万位高かったがセール価格だと1万ちょい位の差額になってるな
タケオネは値下げしてないから逆に高くなってる
1万位の差ならまあサイコムにした方がいい
2023/06/21(水) 08:01:01.910
理由は?
2023/06/21(水) 16:35:30.660
サイコム高杉
751名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:47:26.070
売れてないんだろ
2023/06/21(水) 16:52:52.430
1割安かったら購入検討してもいいかなーって感じかね
2023/06/21(水) 16:53:30.880
サイコムサポートクソなのに選ぶ理由ないが?
2023/06/21(水) 17:02:31.970
>>753
そんな酷いんか?
2023/06/21(水) 18:45:39.150
酷いよ
2023/06/21(水) 19:44:45.880
不具合が全くないから酷いサポート経験したいね
2023/06/21(水) 21:02:40.800
酷い内容教えてくれや
2023/06/21(水) 21:41:32.890
ツクモとかはサポートいんか?
759名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 17:23:40.260
10年ぶりのデスクトップで初めてBTOで買うけど納期爆速で明日届く事になったよ楽しみ
2023/07/01(土) 12:41:42.780
Sycomで買おうと思ったけど流石に高すぎた
ミニPCで我慢するわ
761名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 16:04:45.730
>>269
自作板なんであんなことになってるんや
IntelゴミRyzen最高だったのzen3発売~Alder発売までやろ
それでもミドルクラスはintelのほうがコスパ良かったし
762名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 16:07:48.220
>>165
AsrockのAuto Driver Installerとかなんとなく良さそうと思ったけどな
ドライバ入れたらアンインストール画面自動で出るらしいし
そもそもドライバは一括インストーラー入れんと面倒くさすぎる
763名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 16:09:29.950
>>387
Ryzen信者の巣窟でRyzenトラブル出た!なにこれ!とか言う奴がいると思うか?
2023/07/01(土) 17:29:43.990
https://pbs.twimg.com/media/FJr0WRbUYAEhXZT.jpg
2023/07/01(土) 19:26:25.900
久々に伸びてると思ったら
なんでそんな大昔のレスに安価を・・・
766名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 19:30:59.360
>>765
スレざーっと見て気になったからレスしただけやん🥺
2023/07/01(土) 20:19:03.570
AMDは486互換CPUが動かなかったからそれ以来買ってない
768名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 11:35:30.720
>>767
おじいちゃん🥺
2023/07/02(日) 12:01:34.130
やっぱIntelだな
Intel入ってる?
2023/07/02(日) 12:04:50.920
Intel狂ってる

>>769
これでいい?
2023/07/02(日) 12:06:09.960
Ryzen余ってる
2023/07/02(日) 12:07:07.000
金出してRyzenを買おうとは思わない
2023/07/02(日) 12:11:58.250
AMDとかよく分からんしIntelでいい
2023/07/02(日) 12:23:37.890
ARMだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況