X



【hp】HPデスクトップ総合116【旧Hewlett Packard】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/01(木) 15:28:50.360
次スレは、>>970を踏んだ方が立てて下さい。
スレ立てチャレンジに失敗したら、ここに失敗したことを報告した後
以下の人にスレ立てを委託してください。
970が立てられなかったら、5res後の人に委託していきます。
(970→975→980→985...)
委託された人は、スレ立て宣言をしてからスレ立てにチャレンジしてください。
※重複しないように宣言・検索は必須。踏み逃げは厳禁。

●公式
  ttps://jp.ext.hp.com/desktops/personal/
●オンラインストア
  ttps://jp.ext.hp.com/directplus/personal/
●サポート&ドライバ
  ttps://support.hp.com/jp-ja
●デスクトップ公式サイト:
  ttps://jp.ext.hp.com/desktops/
●クーポン
  ttps://jp.ext.hp.com/directplus/coupon/

●前スレ
【hp】HPデスクトップ総合115【旧Hewlett Packard】 
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1664121951
2022/12/01(木) 16:46:43.180
(´・ω・`)ぬるぽ
2022/12/01(木) 16:47:31.930
前スレでメモリ増設について相談した者ですがこのスレでオススメされていたteamの赤いメモリをamazonで購入して
omenの16GBにプラスして増設してみたら
タスクマネージャーの右下の速度の部分が増設前3200mhzだったのに
増設後2933mhzになってしまいました

このメモリクロック速度は自分で変更可能なのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ないですがやり方教えて欲しいです
2022/12/01(木) 16:55:13.750
>>3
https://www.teamgroupinc.com/jp/blogs/overclocking-enable-guide-jp

teamのメモリがネイティブ3200かOCメモリか知らんけど、まずはteamの「日本語を話せるスタッフ」に質問して、ネイティブ3200かどうか公式回答を得るのが良いかと
2022/12/01(木) 17:00:50.350
>>3
実機持ってないから正確な所は分からないですけど、UEFI BIOSのメモリ設定画面は確認しました?

↓参考資料
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/gaming/resources/overclock-ram.html#articleparagraph_1530738192
2022/12/01(木) 17:16:43.510
OMENは国内最高のBTO
2022/12/01(木) 17:28:33.820
>>4 >>5
Amazonのteamのメモリ紹介ページにはこういう風に書いてありました(1枚目)

実際にBIOSを開いてみたらこんな感じに表記されていました(2枚目)

https://i.imgur.com/dnZmciG.jpg
https://i.imgur.com/TZxwqam.jpg

ゲーミングPC初めて購入したばかりでOMEN PCのメモリOCのやり方がいまいち理解出来ず、変更したとして万が一pc自体起動出来なくなったらどうしようかと不安で...
2933MHZでも問題無いならこのまま使おうと思ってるんですが3200MHZの状態と比較した場合かなり性能に違いは出るんですかね?
2022/12/01(木) 18:53:35.880
みんなエポスでついたポイントって何に使ってる?
2022/12/01(木) 19:01:14.980
>>7
4枚差しはクロック下がることがあるから個体差で3200では動作しなかったんじゃない?
DDR5でも4枚差しはクロック下がるのが仕様(4800→4000)

DDR5とDDR4でも実用上の差は少ないからクロック微減は気にしなくていいと思う

https://ascii.jp/elem/000/004/113/4113057/
2022/12/01(木) 21:37:47.810
ハロウィン時に33万で買えた45l GT22-0781jp
が40万↑か
さすがに無理というか値付けが無茶苦茶
売り逃げしながらじわじわ価格上げてるだけの現状
4090対応後継モデルにて待機かサイコムでもいくか
ブラックwとかどうでもよかったさよならHPという感じ
2022/12/01(木) 21:48:42.280
パソコンが最近高くなってるなあ。
1週間位前からブーンブーンうなり始めたから買い替えたいんやが
2022/12/01(木) 21:58:07.100
(((((((っ・ω・)っ ブーン
2022/12/02(金) 01:00:08.940
>>7
レイテンシ等揃えられれば3200で動かせるかも
たぶんXMPの情報にズレがあって3200で統一的設定ができてない
2022/12/02(金) 01:33:52.320
omenのコンデンサちょっと不安な見た目してんなw
15名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 16:38:28.360
要はメモリ増設したきゃ今付いてる2枚分の容量を1枚でこなすの2枚買って
今付いてる2枚抜いて差し替えろってことか
16G+16G=32G→→→32G+32G=64G
2022/12/02(金) 16:43:14.990
まぁ初期に付いてるメモリが売られてねーのよな
だから俺もワンランク上のやつを2枚買って乗せ換えたわ
ちなみに初期メモリをメルカリで売ったんだけど使えてるのかな
理論上はOCもライティングも問題なく使える訳だが
2022/12/02(金) 17:01:03.150
6万円の5650Gが消えたと思ったら自作市場からも5600Gがブラックフライデーで狩られて殆ど消えた

買い時完全に逃したわ
在庫処分のゲーミングデスクトップとか放出する所なんて、もう無いよなあ
2022/12/02(金) 18:37:10.690
>>16
本体付属のメモリより上位の製品あったの?
19名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 19:53:58.160
>>8
そのまま買ったPCの支払いに使えた
45L3900だったからそのまま2万弱の値引きになった
2022/12/02(金) 20:12:05.660
>>7
うちの40Lもメモリ追加したらいつの間にかデフォルト2933になってた
たぶん最近来たファームアップデートの影響じゃないかなぁ
UEFIに入ってメモリ設定をカスタム→速度の項目だけ3200にすれば4枚差しでも3200で動くよ
※ここXMP1やXMP2には絶対しないこと(起動不可になる)
2022/12/03(土) 00:15:09.080
>>18
16×2から32×2にしたって事だよ
普通のネイティブ3200のメモリ
メモリ同士の相性もあるんだから別製品を同時使用したくなかった
22名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 12:31:01.480
>>20
マジか
帰ったら確認してみよ
2022/12/03(土) 15:32:50.650
【価格コム限定キャンペーン】HP ProDesk 405 G8 DM - Pro / Ryzen5 PRO 5650GE / 8GBメモリ / 256GB SSD【C7】

買ったんだけど、SIMフリーのXperia1ⅱとBluetooth接続できない
ペアリングはしたんだけどすぐ切断される…
Xperiaは他のBluetooth機器とは接続された

何か確認するところある?
確認して駄目なら相性かなとは思うんだけど
24名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 21:42:57.890
>>20
BIOSで3200にしたけど問題なく動いてるわ
2022/12/03(土) 23:50:40.060
>>23
Wi-Fiテザリングも駄目?
2022/12/04(日) 17:32:26.090
ここの安いと話題だったマウスいつのまにかめっちゃ値上がってる?
2022/12/04(日) 22:03:02.620
45l後継の情報(憶測)きてるな
現状比較するとsevenがいい
omenはbiosケース等縛りが多すぎるので単純に面白くない
その縛りに見合う価格差はイマノトコロ無い
よって=安物買いの銭失い
2022/12/04(日) 22:14:25.640
HPは情弱層と組み立てメンドクサ層を
圧倒的ブツ量にまかせた低廉価格で突いてきている
HP支援アフィブログやクーポン系も同じ流儀で確信犯
・40万越えの3080tiを購入する層がいると判定する無能
・新パーツ組んだブランドの発売遅延で機会損失
この辺りで終わりつつある
残ったのはbiosやマザボの独自縛りキツイだけのマゾ仕様
現状だと冗談抜きで国産BTOが強い
2022/12/04(日) 22:21:48.460
見た目全振りで中のパーツが露骨に安物だしな。。
2022/12/04(日) 23:19:35.980
中のパーツの品質は一般ゲーマーの購買に影響を殆ど与えないという、高度な経営企画判断なのだよ

だいたいデフォルトの無茶なDRAM周波数設定で察しろよ
2022/12/04(日) 23:51:05.000
いまんとこ普通に稼働してるから
文句はないわ
36万で3090はやすいやろ。
2022/12/05(月) 07:16:57.420
単体カードが20万円切って参りました
カード以外で約18万円となりまふ

30万円のカードと考えれば、間違いなく安い
33名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 09:07:35.240
>>28
唯一のアドバンテージだった安さを捨てりゃ他所選ぶわな
この構成でこの値段??が良かったのにな
あと情弱層てw
俺はカスタマイズしないからいいや 安いしwで買ったな
2022/12/05(月) 10:29:36.340
ブランド商売やるには実際品質も微妙だしなぁ
2022/12/05(月) 11:08:12.810
Lenovoと似た価格帯ならhp
Dellはウチの需要と何かマッチしなくて選択肢に入らない

Chromebookは高級路線化??
36名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:24:38.310
注文確定後に納期未定になるクソ
2022/12/05(月) 20:46:10.570
入金したらもう用済みなんでw
38名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:47:00.860
マウスコンピュータかよ
2022/12/05(月) 22:11:37.780
ははは電源500wとかやっぱりありえないんだよなあ
2022/12/05(月) 22:51:58.110
ウイルス入り偽Afterburnerが多数の偽サイトで配布。開発者が注意喚起
https://www.nichepcgamer.com/archives/fake-msi-afterburner-containing-coin-mining-malware.html

↓以前の事象
https://www.nichepcgamer.com/archives/fake-msi-afterburner-containing-virus.html
ウイルス入り偽Afterburnerが出現。MSIが注意喚起
41名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:51:54.590
1ヶ月半経ってようやく納期が表示された、、、
2022/12/07(水) 20:29:45.390
15Lのサイズでフルサイズのグラボ積めるのって中々無いよな。
2022/12/07(水) 20:45:14.580
45L買うかな
2022/12/07(水) 20:55:33.750
>>42
ケースを自作
45名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 22:19:56.710
在庫あるってあったから注文したのに、入金後納期未定になってふざけんなとキャンセルしたら返金対応に一ヶ月以上かかるらしい
マジでどうなってんのここ
日本ナメられすぎかよ
2022/12/07(水) 22:26:42.210
>>45
返金に時間かかるくらいなら待つかって思わせる戦略やで
金回収したらこっちのもん
47名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 22:30:47.080
返金対応に一ヶ月以上ってどういうことなの?
いちいちアメリカの本社とかにお伺いを立てないといけないの?
明らかにそっちの不手際でのキャンセルなんだからさっさと返金しろや
48名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 22:56:13.500
日本以外の国でもこういうことやってるんだろうか
2022/12/07(水) 23:37:40.570
>>47
注文確定後に欠品連絡、納期未定は俺もやられた。
一ヶ月間納期未定のままで先日ようやく納期確定の連絡来たわ。
もう二度とここは使わん。
2022/12/07(水) 23:39:03.930
日本のまともなとこは注文受け付けた時点で在庫確保するけどここはとりあえず
注文取れるだけ取ってから在庫確認するスタイルらしい。
2022/12/07(水) 23:44:01.080
注文受付た時点で在庫確保するって意味わからんな後者とやってることいっしょだろ
2022/12/07(水) 23:48:27.330
普通の店は在庫有無は金払う前に分かるけどここは違うんだよ
2022/12/07(水) 23:53:18.360
個人のPCのは最悪待てば住むけど顧客に納品するPCはここには頼めんわ。
2022/12/07(水) 23:55:27.200
ここより最悪なPCメーカーなんて存在しない
55名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 01:16:40.930
大抵価格コムの先行情報で解消する
14sで3020eとRyzen 5は即確定、Ryzen 3だけ待たされるなんて事例もあったし

バカの相手にコスト削ってくれるのはありがたい
56名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 08:59:52.390
暇人向けブランドって事ですね
57名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 11:25:09.100
今この値段なら買うけど3ヶ月後に同じモノを改めて買うかって言われたら微妙

なモノが3ヶ月後に届く
2022/12/08(木) 14:40:05.450
なんで角丸くデザインしたんだろうな
格好はいいけど立てたら安定悪いし上にもの載せても安定悪い
馬鹿かよ
2022/12/08(木) 21:02:18.740
>>2
ガッ
60名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 13:07:25.460
初期不良で修理依頼したら部品が在庫してなくて
出張修理はいつになるかわかりませんだってさ
61名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 13:14:56.640
ここはトネガワ理論を法人に対しても平気でかましてくるのがすごい
個人に対してももはや消費者庁が動くべきレベルだと思うんだが
2022/12/09(金) 15:11:20.210
もういっそ値段100円とかで売れよ
どうせ届かないんだから一緒やろ
63名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 15:42:44.230
>>61
トネガワ理論ってなに
中間管理録トネガワとかいう漫画があることだけは分かった
64名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 15:50:04.850
https://i.imgur.com/az6flNf.jpg
2022/12/09(金) 16:29:22.330
まぁ恐らく訴えたら負けるんやろな
訴訟大国に本社持つ企業だからそういうの網羅してコストカットやりまくってんだろ
値段も今年夏ぐらいまでは確かに安かったけどそれ以降の値段はさすがに選択肢にならんね
安かった時期に買ったのなら値段分のコストカットを受け入れるしかない。別に訴えてみてもええぞ
嫌ならほんま日本企業の買えって散々言われてんのに
2022/12/09(金) 16:51:10.850
福袋って何が入ってんの?
2022/12/09(金) 22:39:06.900
メーカーが不良在庫なくなってhappyになれる旧世代CPU搭載機
さすがにCeleron N3350とかはもう無いだろうけど
2022/12/10(土) 04:22:37.340
在庫引当後5営業日納品って、注文支払うまで在庫あるかどうか分からないって意味?
69名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 08:03:35.440
>>68
そういう事。正式受注後に在庫確認するメーカーは絶対損しないシステム。
2022/12/10(土) 10:48:59.040
ちなみに返金請求すると一定の時間を頂くとか書いてあるけどこれ大体1ヶ月かかるから要注意な

HPは濁して書いてるけど。
71名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 11:34:33.400
これホント悪質
2022/12/10(土) 11:48:17.050
>>69
やっぱそうか
5営業日とか書いてるけど嘘やん
2022/12/10(土) 13:32:51.080
運良く在庫があれば5営業日で届くんじゃね?
74名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 13:35:09.780
引き当てないと在庫が無いって意味
キャンセルが無難
75名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 18:05:31.150
要は足元見られてんだよな
2022/12/10(土) 18:13:23.280
ヘルプにも在庫引き当て後に5営業日ってしっかり書いてるから諦めろ
ちなみに俺は即納モデルがある時に注文して2日ほどで納期確定して土日挟んで7日だったから5営業日だったぞ
それが良いか悪いかは別として嘘は何も言ってない。ちゃんと説明書読めで終わり
2022/12/10(土) 18:53:42.210
嘘じゃないけど客からすればいい気はしないよね
次も買いたいってならん
78名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 19:30:48.450
法律には違反してません
嘘はついてません
2022/12/10(土) 19:52:09.360
売れてるんやろな。
今年早めに買って正解やったわ。
2022/12/10(土) 19:56:35.610
皆納得してるなら価格コムの評価があんなに悲惨なことにはならないよね
81名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 20:03:03.620
OMEN 40LでAndroidエミュのNOX使ってる人いる?調べてできる限りのことしたんだけどVTが有効になってないと言われて起動できん。。
2022/12/10(土) 20:20:44.060
評価が悲惨なのに売れまくり
なんでやろね
2022/12/10(土) 20:29:34.550
評価いれてんの工作員やろ。
2022/12/10(土) 20:33:25.450
注文した事ない人が値段だけ見て注文して失敗してるんだろう。
2022/12/10(土) 20:33:37.460
>>82
値段に釣られて購入→納期未定→返品検討→返金に1ヶ月掛かる→泣き寝入り

この流れで初回は売れるけどリピーターは居なさそう
86名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 21:10:51.510
コロナ禍後にhp機を2台買い増した俺を呼んだか?

hpdirect語の読解なんて超絶簡単だろ
アレで騙されたと騒ぐ奴はもっと酷いのに騙されて気付かずじまい
2022/12/10(土) 21:15:12.530
HPの社員も騙される方が悪いって思ってそうw
2022/12/10(土) 21:23:24.100
【受注メール】
本WEBサイトでは、ご注文に対する在庫の引き当ては、「ご注文」時ではなく「正式受注のタイミング(※)」で行われます。
そのため、ご注文時点で在庫がある場合でも、正式受注のタイミングで在庫切れで入荷待ちとなる場合がございますのであらかじめご了承ください。

【納期確定メール】
この度は、HP製品をご購入いただき誠にありがとうございます。
下記の内容にてご注文をお受けしました。
納期が確定いたしましたので、ご案内申し上げます。
2022/12/10(土) 21:26:13.940
今年4月4日の0時台に注文して、23時台に納期確定メールが来てた
繁忙期だと何時間掛かるか知らんけど
2022/12/10(土) 21:27:44.250
ご注文いただいた製品は、ご好評につき現在欠品しております。
大変申し訳ございません。
納品日が確定いたしましたら、速やかにご連絡いたします。 
2022/12/10(土) 21:30:58.110
百歩譲って注文後に在庫確認でもいいけど返金に1ヶ月くらいかかるのはマジで悪意しか感じねぇ
2022/12/10(土) 21:43:28.940
入ったら出られない魚の罠みたい
93名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 22:17:44.360
>>88
日本での商行為って無駄な「読解力」を必要とする文言多すぎない?
生産性云々いう前に詐欺じゃないけど詐欺的な「国語」の蔓延をなんとかしてほしいわ
2022/12/10(土) 22:22:38.480
俺が書き直してやったわ

【受注メール】
本WEBサイトでは、実際の在庫の確保は「ご注文」時ではなく「ご入金後(カードの場合は枠の確保後)」に行われます。
そのため、ご注文時に在庫がある場合でも、正式受注のタイミングで在庫切れで入荷待ちとなり、最大で半年程度、納入遅延が生じる場合がございますのであらかじめご了承ください。
2022/12/10(土) 22:40:11.940
こんな事やってりゃリピーターはいなくなるし悪評広まって売れなくなるだけ
96名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 23:05:12.700
>>94
分かりやすくはなってるがこれすらも怪しいと思うわ

>ご注文時に在庫がある場合でも

いや注文時にすでにないだろ絶対
実際の本当の在庫を商品ページに反映させておけばいいだけなのにやらないのは確信犯としか言いようがない

※確信犯の誤用については受けつけません
2022/12/11(日) 01:45:16.240
ここのやべーのは運良く在庫ありで納品されても初期不良引いたら交換部品入荷待ち地獄の可能性が残っているという点・・・
2022/12/11(日) 04:35:32.430
>>96
正しい用法でしょう

詐欺罪の構成要件に該当する可能性があります。金銭の支払等という処分行為に向けられた「騙す行為」を行っている、あるいは電子計算機上の表示を用いて騙す表記を示している、もって財産的損害、約1ヶ月間手元に財産が戻らないという損害を与えていると評価する余地があります。

日本国の刑法では難しいかも知れません。
未必の故意?
どうだろうなあ
2022/12/11(日) 04:39:52.870
>>93
契約書含めて、法的な文章ってそういうもん


正確に理解したければマトモな法学部で民事系の法律のゼミを複数…受けられる所は少ないかもな
商法ゼミと消費者法ゼミって学部卒1回で双方履修できる所どのくらいあるの?
2022/12/11(日) 05:16:29.170
>>81
NOX使ってるけど何も弄らないデフォルトの状態でプレイ出来てるぞ
2022/12/11(日) 05:18:52.880
ID無しをいいことにネガキャン必死だな
まあ同一人物で自演してるんだろうけど
10月の神セールで買ったけど今んところ何の不満も無いわ
2022/12/11(日) 05:59:45.960
誰もモノが悪いという意味で下げてはいないと思うが
2022/12/11(日) 06:02:21.420
カートに入れた時点で倉庫に在庫が無くて引き当てが必要な状態なのに明記しないのは、不作為の詐欺と見る余地あるな
倉庫に在庫が1つの状態で複数顧客のカートに入れられるだけなら、良くある話だがな

Lenovoがhp directplus方式を採用したら暴動とか起こりそう
裁判起こそうとかいう話はフォローしてないから知らんけど
104名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 06:47:24.790
白OMEN45Lって売ってないのですか?
2022/12/11(日) 09:04:56.980
神セールって45lが実質26万円のときだよね。あれは凄かった
106名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 09:55:28.970
カートに入れてから入金確認までの間に在庫が「たまたま」なくなりました、なんてもはや主張できるレベルじゃないからな
カートに入れる時点ですでに在庫ないだろ
107名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 09:58:47.960
>>99
日本の法律の文章も異常なんだけどな
外国人向けに同じ内容を英訳したものを読んだほうが日本人にもわかりやすいという本末転倒が起きる、マジで
2022/12/11(日) 09:59:08.620
在庫持たずに注文分だけ生産ってメーカーにとっては一番都合の良い方法だかrな。
2022/12/11(日) 10:00:03.940
ちゃんと受注生産って明記すべき
2022/12/11(日) 10:57:48.350
てか正直に書けばいいだけなのにHPが隠してるから悪い

最悪納期半年後、キャンセルするなら返金に1ヶ月かかるって書けよw
111名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 11:03:11.440
泣き寝入りしたり気長に待つ人が一定の割合でいて
その利益が低評価のデメリットより上回ってるてことだろうね
"話が違う"ってことでホントに全員がキャンセルし続けたらシステム変えざるを得ない
2022/12/11(日) 11:05:13.330
>>111
そのキャンセルすら返金を遅くすることによって対策済みなんだよなw
113名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 11:06:09.040
納期未定メールとともに提案してくる代替品をそのままに買っちゃう人も結構いそうw
2022/12/11(日) 11:09:55.920
普通のBTOメーカーは構成部品レベルで在庫してて完成品にASSYするのを受注生産って呼んでるからな

ここみたいに構成部品そのものを在庫持たずに(しかもそれを隠して)販売するってのは他に見たことがないわ
115名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 11:29:03.140
返品ですらなくそもそも在庫の確保すらしてないのにすぐ返金してくれないのはどういう理屈なの?
HPにとって都合が良いから、とかじゃなくて利用者への説明としては
返品ならまだわかるよ
返送された現物の確認もあるだろうし
116名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 11:34:12.290
40lの3080のやつポチったんだけど
ネットサーフィン、動画視聴してるだけでも
うるさい?
設定で静にすればほぼ無音いけるよね?
117名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 11:59:47.870
まぁ、最悪1月くらいなら待つけど半年も待ったら同等品は購入時より安く買えるんじゃないの。
118名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 12:04:41.660
おまえら4000番台待てよ!
119名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 12:14:41.410
>>115
海外の本社で経理処理をしなきゃいけないから
というのが一応の建前
2022/12/11(日) 13:19:43.240
>>106
カートに入れる時点でも在庫の引き当てが無い可能性あるよ
それでも構わないと考えて、アレな文面で刑事免責されるという法務判断のもとでシステムが運用されているからね

民事で詐欺取消として1か月分の法定利率なんて大したことないから普通泣き寝入り
家庭用だと裁判の印紙代にもならん


業務用だと営業マンが来るかも知れないがな
2022/12/11(日) 13:22:50.890
>>113
14sのRyzen 3モデルが欠品になったときに、Ryzen 5モデルを提案されて差額支払って買った人も居るかもね
そういう人は価格コムとかに普通書かないから何とも言えないけどさ
2022/12/11(日) 13:25:18.590
まぁ一般人に出来る現実的な策はHP製品を買わないことしかない
123名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 13:31:03.940
https://minhyo.jp/hp-directplus?page=1
法人相手でもこの有様だぞ



社内体制(システム、生産、出荷等)がめちゃくちゃ

2021年年末にまたやってくれました。

今年の2月に大規模システムトラブルで商品の出荷がめちゃくちゃになり、当社(法人ユーザー)も巻き込まれました。

流石にほとぼりも冷めたと思い、この11月下旬に法人窓口に注文相談(来年早々に使う複数の端末)をしたところ、「2月のトラブルでユーザーさんがたくさん離れたので安くします。」ということだったので、とても魅力的な見積を出してくれました。

相見積もりをとった他社さんよりも安かったので、同社に注文。納期については、念を入れて確認したところ、「在庫があるものなので大丈夫です。」とのことでした。

ところが数日すると欠品メールが同社から届く。在庫があると言ったのに注文したのにこれはありえないな?と確認すると、本体は在庫があったが液晶が欠品だった。入荷してくるので納期までには大丈夫ですとの返答。

その後いよいよ年末の納期が近づきましたが、営業から電話があり最初の「お世話になっております。」の口調でトラブルがあったことがわかりました。

出荷や製造周辺のシステムの大規模トラブルで、商品のステータスがどうなっているのか分からなくなったとのことでした。復旧見込みは見えず年内出荷は難しいかも・・とのことでした。返金もアメリカに経理があるから1ヶ月以上掛かるそうです。

そもそも年末にいきなりそのことを言

少なくともWebページには、トラブルの内容・原因・対策・見込みなど、顧客がすぐ見て分かる状態にしていただきたい。それくらい日本HPは深刻な状況です。
2022/12/11(日) 13:35:26.380
これが安さの秘訣なんだろうな
他社が倫理的にやりにくいことでも平然とやってのけるのは流石としか言いようがない
125名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 13:36:21.840
トラブルでユーザーさんがたくさん離れたので安くします

ホントに在庫あるの?ホントに?

あるので大丈夫です!

注文する

欠品メール

さすがに草
もはやコントだろこれ
2022/12/11(日) 13:46:10.480
https://jp.ext.hp.com/c%61mpaign/personal/others/secret_sale/

また懲りずに「シークレットセール」やってる
2022/12/11(日) 13:51:37.310
髪セール来たな
2022/12/11(日) 13:52:07.350
また禿の話してる
2022/12/11(日) 13:53:20.120
ホントに酷いな
https://minhyo.jp/hp-directplus?sort=new#review-pre-area
2022/12/11(日) 13:53:32.480
営業マンは嘘泣きも仕事のうち
2022/12/11(日) 13:56:18.700
(チッ ... そんな要求ならキッティング含めて大塚商会にでも頼めよ ... )
132名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 13:57:06.770
Amazonやヤフオクですらモノが届くまでは供託金扱いにして返金できるシステムになってるんだから
モノすら用意できないなら日本hpが肩代わりしてまず客に払い戻しすべきなんだよ
米国の経理で云々はそっちで勝手にやれや
2022/12/11(日) 13:59:32.690
口コミ見てたら1、2年で壊れたという報告が多い(特にノートPC)んだけどそんな酷いの?
2022/12/11(日) 14:02:22.860
安いやろ?
そんなもんやで
135名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 14:03:01.480
欠品の後出しジャンケンを泣き寝入りする「選ばれし」ユーザーが大勢いることが問題
2022/12/11(日) 14:04:37.500
せめて返金が数日で完了するならなぁ
137名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 14:04:42.840
すぐに返金したら「泣き寝入り」してくれないじゃないですか
138名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 14:19:45.560
実態は「直販」ですらない日本hpによる「無在庫転売」なんでしょ
システムのトラブルなんていう言い訳ははまやかしだよ
2022/12/11(日) 14:20:56.710
無在庫転売って闇市のメルカリですら禁じてるのになw
2022/12/11(日) 14:41:21.230
>>129
このサイトもっと早く知りたかった
時間無駄にしたしなにより気分がくっそ悪い
2022/12/11(日) 16:30:00.750
日本法人なのにサポート人員が中国人って時点でお察し
2022/12/11(日) 16:36:05.420
>>141
日本人がやりたがらないせいだぞ。
コンビニバイトみたいなもん。
2022/12/11(日) 16:41:17.910
激安価格=在庫詐欺+返金遅延+中国人
2022/12/11(日) 17:43:07.010
在庫の引き当てが保証されていないだけなので無在庫ではありません、という言い分なんでしょう
大規模法人相手で事故るまで変わらないよ
んで大規模法人は大抵調達先に選定しない、と

トヨタ系とか何処使ってるか知らんけどな
NTT東日本の系列会社でLenovo使ってるのは見たことあるけど大企業だとhp採用どのくらいあるんだろう
サーバはhpノートはNECって組み合わせならアリか??
2022/12/11(日) 18:23:18.360
そういやHPのサーバーってデータ吹っ飛んでたよなw
2022/12/11(日) 18:33:58.390
hp 京大 bash で検索して、PDF 読めば書いてあるけど、シェルスクリプトをちょっと間違えただけだよ。
hp というか、その場で運用する用に書いた人のせい。
hp の雇った派遣くんだろうけど。
製品の問題じゃないよ。
2022/12/11(日) 18:53:35.860
派遣がミスったならそれはHPのミスやん
言い訳にならんよ
2022/12/11(日) 19:13:18.540
誰のせいでもいいけど、ここの住人の大半はfindコマンドもシェルスクリプトも分からんだろうから...
149名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:37:14.380
昨日サポートに電話したけど思いの外すぐ繋がって普通に日本人だったし対応も悪くなかったぞ
なかなか繋がらないとこもあるから拍子抜けした
2022/12/11(日) 19:37:46.500
2年で壊れるなら安くねーわ
2022/12/11(日) 20:41:46.580
rm -rf /
152名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 02:26:35.630
OMEN45ポチりそうなんだが、にねんくらいで壊れるなら買うのやめたわ止めるわ
153名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 08:27:36.340
延長保証入ればよい
2022/12/12(月) 08:48:37.570
ぶっちゃけ物は悪くないよ
ただ注文しても届かないのと初期不良で修理行ったら部品待ちで帰ってこないだけで
155名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 09:07:22.440
モノ自体のコスパと機会損失のトレードオフをどう考えるかだな
156名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 11:38:35.620
初期不良引かなきゃそうそう壊れんよ
2022/12/12(月) 12:25:39.070
得する為に安いの調べて安い理由や罠の有無を調べて注文時期選べば何の問題も無い早くて安くてコスパ最高の商品なんだがな
説明書読まずに触るなら日本企業にしろって言われてるのも聞いてないだろうし法に触れてない以上は自業自得だとは思う
つか安い買い物じゃないのなら事前に調べないのはどうなってんの?って思うんだが
調べない人らは本人からしたら説明書読まないで済む程度の金額なんだからそんな返金一か月くらいで騒ぐ程でもなくね?
俺は調べてシステム把握して注文時期狙ってくっそ安くてポイント盛り沢山のPCがすぐ納期確定後5営業日だったから大満足
初期不良もなくまだ故障ないから耐久性は知らん
158名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 12:31:56.200
クライオチェンバーはすごい
2022/12/12(月) 12:44:24.820
方に触れてないなら統一教会も批判される筋合いないよね
2022/12/12(月) 13:38:47.010
>>159
法に触れてるから批判されてるんや
政教分離の原則
荒れやすい政治ネタぶっこむなら基本的な知識くらいは持ってないと恥ずかしいぞ
2022/12/12(月) 13:54:13.460
>>160
統一の政治への影響は国民は問題視してるかも知れないけど法的には問題ないぞ
基本的な知識無いのはお前じゃん
162名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 13:56:33.560
結果論でしかないものを自分の能力や手柄のように語るのはいかがなものか
2022/12/12(月) 14:11:42.520
どちらかといえば高額献金は合法だから非難される筋合いがないってのを言いたいのでは?
164名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 16:23:07.900
27万で45l買えた事考えると今は買う気せんよな
2022/12/12(月) 17:07:56.250
値段見たら高すぎてワロタ。
30万~で45l3090買った俺大勝利過ぎる。
166名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 17:17:01.970
普通に1ヶ月待ちとかになるのに需要の減少でリストラ?
需要あったときは1年待ちとかになってたの?
2022/12/12(月) 17:47:37.130
45L買うかな
2022/12/12(月) 17:50:24.250
アフィはもう諦めて消えろ誰も買わねーよ
2022/12/12(月) 20:13:22.570
知ってる限りで45lの最安は、
3080tiが26万
3090が32万だったかな。
どちらもエポスカードで延長保証無し価格コムとリーベイツの併用
170名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 21:06:36.860
すみませんpc周り詳しくないので相談させてください

今omen 45l i7-12700モデルのやつを使用しているのですがBIOSのアプデすればマザーボード的にi9 13900kに載せ替えできますでしょうか?
チップセットはZ690でいけそうだと思ってるのですが、メーカーに問い合わせしたら動作は保証してない、知らんという要領を得ない回答をもらいました
2022/12/12(月) 21:16:38.300
メーカーは新しいマザボ買わせたいのでBIOSアプデによる乗せ替えは推奨していない
一方で13世代~を使えるBIOSに関しては提供しているので保証対象外にはなるが乗せ替える事は可能
なのでやるならアプデ動画やブログなどを参考に自己責任でという事になる
172名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 21:27:40.200
>>171
保証対象外、自己責任でというのは理解してます、

互換的には問題なく、BIOS最新版にアプデすれば自己責任にはなるが載せ替えは可能という理解でいいですかね?
2022/12/12(月) 21:50:49.510
BIOSがちゃんと対応してればね
あんなしょぼい電源周りのマザー使い回すくらいならおれなら素直にマザーも変えるけど
2022/12/12(月) 22:34:19.730
理論上は可能なはず
この言葉を胸に自己責任で開拓してくれ。そして報告くれ
理論上で片付いたらメモリ速度の相性やらGamingHubでRGB操作出来なかったりしないんじゃね
可能という言質を取ろうとしてるように見えるけどHP製の謎相性問題を理解してる奴なんていんの?
2022/12/12(月) 22:44:19.560
LGA1700ソケット構成はまだ始まって日が浅いし12から13への換装はマザボの仕様的には可能
とはいえこれが今後14世代とかになってくるとマザボ側のCPUダイ自体が新しい規格に合致しなかったりする可能性もありBIOSでの対応以前の問題になる気はしているので結局使いたいCPUの世代に対応したマザボで動かすのが一番パフォーマンスは発揮できるだろうという所はある
176名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 22:54:39.790
言質取るような書き方をしてすみません、マザボがHP製なのもあって調べてもあまり情報が出てこず、CPU買っても無駄に終わるのが怖くて確実にできるか知りたかったので、、

そもそもBIOSが13世代に対応してるかが調べても出てこなかったので多分まだBIOS側が対応してない気がします
2022/12/13(火) 05:34:40.350
>>176
動いたとしても水冷と電源も変えないと心許ないと思うけどね
178名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:05:16.000
15Lの価格COMエディションが1ヶ月待ってようやく届いた。
おまけのマウスが欠品してたけど面倒くさいからもういいや、、、
2022/12/13(火) 08:25:06.200
2022/12/13(火) 09:14:15.680
2k165hzモニター36000円だが買いか
2022/12/13(火) 10:05:03.510
サブ機、2014年4月に買ってw8.1
代替え探すがたけえな。
2022/12/13(火) 10:42:10.820
10月にあったセールで198800円で買った40Lの楽天リーベイツのポイントが40000円も貰えた
何か貰いすぎな気がするけど向こうの手違いかな?
みんなはどうですか?
2022/12/13(火) 10:50:01.000
やはり買い時なのはセール時期
184名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:50:36.760
貰いすぎは返納した方が良いよ
犯罪者にならない為に
2022/12/13(火) 11:10:55.200
>>184
やっぱりおかしいよね
返納しときます
2022/12/13(火) 11:50:29.610
どっかの役所じゃあるまいし間違えないだろ
187名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 12:17:26.500
ポイント3倍デーとか
2022/12/13(火) 12:25:59.140
返納に1ヶ月かけてやれ
2022/12/13(火) 20:24:40.090
苦情は15日の生配信でどうぞ
190名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:08:01.550
即コメントbanされそう
191名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:26:17.870
安いから買おうと思ったけど数万高くても評価のいいメーカーで買うことにするわ
2022/12/14(水) 17:40:24.930
いいんじゃない
価格と品質を天秤にかけられるのが消費者の権利だし
2022/12/14(水) 18:31:11.520
いくら安かろうと届かないんじゃ話にならんからなー
2022/12/14(水) 20:23:00.380
評価のいいメーカーって例えばどれ?
2022/12/14(水) 20:37:18.160
デル
2022/12/14(水) 20:42:10.090
アップル
2022/12/14(水) 20:49:32.220
ソーテック
2022/12/14(水) 21:23:13.760
レノボ
2022/12/14(水) 22:38:46.680
Gateway
2022/12/14(水) 22:46:40.700
ガレリア
2022/12/14(水) 23:14:12.390
OMEN45何で急に10万くらい高くなったの?最安期は30万くらいらしいし2倍近くするじゃないか!
早くクリスマスセールやれよ。
2022/12/14(水) 23:19:48.780
フロンティア神代
2022/12/14(水) 23:32:06.550
エプソン
2022/12/14(水) 23:49:14.500
>>201
HPの福袋どうぞ
2022/12/15(木) 14:21:05.420
価格以上
圧巻のゲーム体験
206名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 15:22:37.550
40L買ったけど同人エロゲしかやってないわ
2022/12/15(木) 15:38:31.730
>>206
VRエロゲやろうぜ
208名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 16:00:47.330
>>207
VR持ってないし今クソ高そう
2022/12/15(木) 16:38:45.370
やっと次世代機来たな
しっかり水冷と電源強化してきたけど、電源を一気に1200Wまで上げてきたのは驚き
値段はまあこうなるよね…

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1463902.html
210名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 16:47:05.930
 「ハイパフォーマンスモデル」は、CPUにCore i7-13700K、メモリ32GB、ストレージにNVMe SSD 1TB、ビデオカードにGeForce RTX 4080(16GB)、OSにWindows 11 Proを搭載し、価格は59万4,000円から。

 「エクストリームモデル」は、CPUにCore i9-13900K、メモリ64GB、ストレージにNVMe SSD 2TB、ビデオカードにGeForce RTX 4090(24GB)、OSにWindows 11 Proを搭載し、価格は74万8,000円から。

さすがに買えんわ
2022/12/15(木) 16:52:43.870
HPにここまでの価値は感じないわー
212名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 17:00:53.850
envyやomenは安いから買ってたんだが、急に高級路線は困惑なんすけど
2022/12/15(木) 17:39:44.990
安いから売れてただけなのにブランド勘違いしちゃってんなw
214名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 18:33:22.200
ここまで高騰したらブーブ買うのと同じだな。
タグホイヤーも20年前は数万で買えたモノが今は普通に数十万するし、高級路線になったらもう下がらないだろうね。
2022/12/15(木) 19:11:43.840
高級に見合う品質ではないだろ
2022/12/15(木) 19:22:09.010
>>209
消費電力もすごそうw
2022/12/15(木) 19:29:02.540
冬に暖房器具止めれば元取れるんじゃね
2022/12/15(木) 19:38:46.270
4000シリーズは実消費電力低いの知らんのか
2022/12/15(木) 19:44:12.090
45Lが360mmになったってことは40Lも240mmになるんじゃねえか?
そしたら40Lの弱点も一つ消えるな
2022/12/15(木) 20:01:32.750
セール始まってるな
2022/12/15(木) 20:26:27.340
74万は手が出ないわ。
クーポン、割引でどこまで下がるかな。
2022/12/15(木) 20:45:05.530
最安でも実質40万ちょっとぐらいかなーずっと値上がりしてるし下がる要因ないしな
223178
垢版 |
2022/12/15(木) 20:59:37.150
おまけのマウスだけ別便で送ってきたw
2022/12/15(木) 21:46:16.380
74万なんか有馬記念で一発当てれば一発よ
2022/12/15(木) 21:49:45.850
簡易水冷はほしい所
2022/12/15(木) 23:32:59.140
なんか急に再起動されるようになったわ
今同じ状況のやついる?
227名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:49:22.740
今の45L3090だって定価60万クライだから
安くなればクーポンとか使ってなったあたりには45万くらいなのかな
2022/12/16(金) 11:05:52.620
こんだけ値段上げるって事は当然品質も上げてるんだよな?
2022/12/16(金) 11:28:00.800
定価なんて割引率の為だけでしょ
定価が高いほど割引率が映えるからね
230名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:03:04.490
>>219
先代もi9は360mmにするべきだった
ケチり過ぎなんだよな
2022/12/16(金) 21:04:56.880
>>210
i5、32G、4090の組み合わせで選べるようにして欲しいわ
232名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 04:40:44.500
OMEN欲しすぎて頭おかしくなりそう。
2022/12/17(土) 09:07:24.410
アホみたいに高くなった今のOMEN欲しいのは既に頭おかしくなってるから安心しろ
2022/12/17(土) 09:16:46.950
欲しくても基本届かないからセーフ
2022/12/17(土) 13:08:22.610
消費者は既に割引価格で値段記憶してるが定価は普通に高いからなomen
4000番台も後は割引次第
236名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 18:44:51.780
OMENゆめかわトークのやつ見てたら4000番台のやつが欲しくなった。でも70万とかするんだよな。グッチのスーツ買えるじゃねーか。
2022/12/17(土) 19:12:29.960
FRONTIERなら4080が30万円台であるぞ
2022/12/17(土) 19:34:46.580
クルマ買える値段とかいっても別にクルマ要らん時代だしな
さて来年1月発売予定の後継45lに前面Type-Cがついてないってデザイナー冗談抜きでアホなのか
既存の4090系BTOモデルならのっけて当然なんだが
初期モデルでも指摘されていた欠陥だろうに
まともに市場調査してると思っていたが案外バカだったらしい
ケース時点で買わない萎える
2022/12/17(土) 19:45:35.360
マザボにタイプC用コネクタ実装したらコスト増えるだろが
2022/12/17(土) 21:03:16.430
>>239
HPケチり過ぎて残念w
勘違いしたブランド化が辿る末路
でも実売30万代くらいだったら考えるかあ
だって70万円代しかたないじゃない、OMENだもの
2022/12/17(土) 21:36:32.150
部品代上がってるんだから40万切るのは無理だろ
CPUもグラボも前世代より値段上がったし、水冷や電源もグレード上がってるからコストアップ要因しかない
2022/12/17(土) 21:40:47.330
インテルさんは頑張ったよ
2022/12/17(土) 21:52:40.700
値段は上がるけど品質は下がってそう
2022/12/17(土) 22:32:25.910
何かいきなり回復キー入力しろみたいな画面になったんだが
何なんだこれ
2022/12/17(土) 22:34:35.790
bitlockerは切れってあれほど
2022/12/17(土) 22:45:42.930
会社のPCがbitlockerにハメられたから自分のは危険性を把握出来て良かった
2022/12/17(土) 23:53:14.520
その事故から起動出来ずに1ヶ月耐えたわ。
2022/12/18(日) 03:08:24.210
耐えたってどうしたんだ・・・
2022/12/18(日) 11:02:18.140
余った1660Sを利用したくてVictus15Lを一ヶ月待って購入したけど結構満足。
こういう小型のグラボ無しモデルって結構需要あると思うんだけどな。
2022/12/18(日) 13:49:10.280
え それってロックかかったPCは復帰できなかったってこと?
2022/12/18(日) 14:16:44.870
>>244
自動でonになってるときは回復キーがmsのサイトで確認できるっぽい?からそれ探すしかないんじゃね
なったことないから知らんけど
2022/12/18(日) 18:18:11.190
KIOXIAのEXERIApro2TBを増設スロットに挿したんだけど起動から1分ほどで認識しなくなる
バッファロに聞いたらWindows11は動作保証外だと泣
諦めて別のSSD買おうと思ってるんだが皆何使っているんだい
普通にデフォと同じWD?
2022/12/18(日) 18:27:06.030
WDのSN850X
今のところ不具合無し
2022/12/18(日) 18:34:00.900
あんたがどのモデル使ってるがしらんけどkioxiaはアカン報告多いなー
TE02にWD BIack SN770増設して一週間経ったが何の問題も無く使えてる
2022/12/18(日) 18:49:10.650
>>253
ありがとう
やっぱWDにしときますわ

>>254
40Lっす
キオクシアのサポートページにWin11用のSSDユーティリティソフトが上がってたから行けんのかと思ったけど行けんかったっす
ユーティリティソフトからも認識しない笑
ありがとう
256名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 14:51:39.100
今omenのPC買うアホとかおらんやろ?w
高すぎぃ〜
サッサと目を覚ませよ
売れる訳ないだろそんなの
2022/12/19(月) 15:00:58.050
買ってもいいけどおたくのPC届かないじゃん
258名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 18:01:02.080
デュフフ
2022/12/19(月) 19:13:29.280
カスタム解像度が削除できねえ
260名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 20:23:08.210
注文確定後に欠品とか客を小馬鹿にしたような真似しなきゃ買ってやるよ
2022/12/19(月) 20:24:22.300
ただのノロマじゃねーか
2022/12/19(月) 20:30:10.730
せめて買う前に在庫確認できればな
2022/12/19(月) 23:02:16.570
新l型45Lが近日発売予定か
価格は高そうだなぁ
2022/12/20(火) 00:08:53.660
>>263
価格はとっくに発表されてるだろ>>210
2022/12/20(火) 00:12:20.620
>>264
ありがと
やっぱ高いねぇ。衝動買いできる値段じゃねーやw
2022/12/20(火) 01:31:16.470
昨晩OMEN45Lを注文したらあっさりと納期が今週末に決まった。ここで遅いとか在庫が無いとか言われていたから拍子抜けしたわ。
増設メモリやらSSDやらヒートシンクやらブルーレイドライブ選んでる今が一番楽しいね。ゲームもやってみたいからコントローラも買いたい。あれこれ追加したらプラス10万くらいになりそう…
267名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 01:34:11.180
Blu-rayドライブはつかない
2022/12/20(火) 01:36:07.000
購入するまで納期が分からないってのがそもそもおかしいのでは?
2022/12/20(火) 02:07:24.640
違法で無い限りは企業の販売スタイルのお話でしかないから納期分かる店で買えとしか言えなくない?
まぁ公式HPにQ&Aがしっかり出てるしモラル的な事なのかもだけど世界シェアで見ると日本だけの感性な気もする
これでも世界4位のシェアだからしゃーないな。売れなかったら対策するだろうけど売れるんだもんな
2022/12/20(火) 03:18:38.750
>>267
おじいちゃん、今はブルーレイドライブもUSBでつながる時代なのよ
2022/12/20(火) 03:28:26.900
納期気に入らなきゃキャンセルすればいいだけじゃん
注文確定する前にキープしてくれるほどネット通販甘くないから
2022/12/20(火) 05:16:50.790
そもそもブルーレイなんか使おうって方がおじいちゃんってイメージなんだが
2022/12/20(火) 08:39:17.920
違法でないならOKってことなら統一教会の献金があそこまで騒動にはならんだろw
2022/12/20(火) 09:25:05.310
>>271
日本のまともな会社は在庫確保されてる分だけ受注するけどな。
2022/12/20(火) 10:50:10.170
>>273
本来は触るべきでない話題だけどわざとやってるみたいだから1回だけ説明してあげるね
騒動になってるのは統一教会の違法性じゃなくて関係してる議員の方
法の問題じゃなくて関係深いからって政教分離を盾にモラルを説いてるだけじゃね
やられた議員や政党は批判で支持率低下を避ける為に処分したりしてる状況
既に公明党など宗教団体が支持母体の政党があるけど何で騒動になってないんやろね
まぁ割り込まれると今までに既存の団体で固められた既得権益を取られるってのが理由としては想像に易い

モラル説いても騒動になってマイナスになると判断されるような規模でない限り変わらないだろうしその規模になる様子はない
頑張って世界規模の騒動にしてどうぞ
2022/12/20(火) 11:03:38.080
与党と野党ハイ論破
政治の話は終わり終わり
2022/12/20(火) 11:14:50.270
3000万の聖本も合法だからセーフですねw
2022/12/20(火) 11:15:53.450
一般客がHP擁護してなんかメリットないだろ

入金前納期確定して困るのは社員だけでは?
2022/12/20(火) 11:17:57.420
半島人を違法にするとアラ不思議
国内問題があらかた解決するじゃぁないの
2022/12/20(火) 11:47:00.450
>>278
入金前の納期確定は在庫管理の手間がかかるからサービス低下させてでもコストダウンを優先する外資系企業らしい。
2022/12/20(火) 12:01:48.020
>>280
でもomenクソ値上げしてんじゃん
コストダウンどこいったw
282名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 12:02:01.920
>>266
あ アホ発見w
もっと早く買ってたらその周辺機器プラス10万分安く買えたのに
何故今なんだ??
2022/12/20(火) 12:17:45.030
次の質問をどうぞ
2022/12/20(火) 12:20:30.740
まーコストダウン優先が一番しっくり
値上げはずっと安いままだとお得感が薄れて売れ行きが緩慢になるからかね?スーパーとかでもよくやってる手口
んで一気に下げて駆け込みを演出する方が人間の購買意識をバグらせやすいってなんかの動画で見た
平坦に薄く売れるより尖った売れ方する方が儲かるんだとさ
2022/12/20(火) 12:23:31.290
先に入金させて後出し納期回答からの返金遅延すれば受注確定率上げられそうで最高やな
2022/12/20(火) 12:36:01.080
ネット通販したことな人イライラやね
2022/12/20(火) 12:37:54.850
他の世界的企業が同じことしてないからそんな単純な話でも無いんだと思う
ただHPのこのシステムが最近出来たばかりって訳でも無いからHP自体はこれでいいって判断なんだろな
いつもこき下ろされてるDellやレノボも世界ではクッソ売り上げてるらしいからよー分からんわ
2022/12/20(火) 12:43:50.490
>>129
こうやって消費者に認知されていくと自然と売上が落ちるだろうね
まぁ自業自得
2022/12/20(火) 12:44:32.990
こういうやり方でもいいけどやるなら堂々とやればいいじゃん

入金後の在庫確認です、納期は最大で半年後、返金可能だが手続きに1ヶ月かかる

堂々と書いとけ
2022/12/20(火) 12:45:39.560
dellもレノボも批判されてるけどHP程ではない
2022/12/20(火) 13:17:13.660
>>289
ご利用ガイドに載ってるのじゃだめなん?
2022/12/20(火) 13:19:55.190
>>291
濁してるから駄目
2022/12/20(火) 13:57:00.400
DELLとレノボは安いからな
2022/12/20(火) 20:29:43.720
物は悪くないのに販売方法が悪すぎる
2022/12/20(火) 22:19:36.910
omen 27iはpcと一緒に揃えておきたい
2022/12/20(火) 22:35:49.700
omen 120水冷てどうなの
297名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 23:52:22.450
>>270
マジレスしてるバカ
2022/12/21(水) 00:37:50.190
Blu-rayドライブはつかない(キリッ
なんて即レスしちゃってるジジイをバカにしてるだけだが
2022/12/21(水) 01:54:42.140
エアフローケースだと構成はシンプルな方がよくドライブベイの類いは既に必要なく外付けでもいいレベル
むしろそれらを接続するUSB3.2などの高速なポートが充実してる方が使い勝手は良いという事
300名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 15:49:42.170
omen 45l グラボ3080でまだ1ヶ月くらいなんだけどずっとusb接続が断続的に切れてゲーム中ストレスやばいんだけど、同じ症状の人他に居ませんか?
bios開いてもomen独自?のbiosでpcie変更出来ないし試せることがドライバーアンインストールとかの簡単なものしかなくて困ってる( ; ; )
2022/12/23(金) 17:37:20.680
困ってるならサポートに連絡しなよ
2022/12/23(金) 20:59:47.310
45L届いたのだがデカすぎ重すぎでショックを受けている。
2022/12/23(金) 22:06:24.380
32インチやめて素直に27にしておいて良かった
取り回しが結構大変
2022/12/23(金) 22:33:44.110
>>303
モニターアームつける運用してなければモニタ裏に取手つけると便利よ
305名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 11:26:34.460
>>300
フロントってか天面のUSB端子?
そこなら俺も不安定で遂には認識しない端子出たから、サポートに連絡したら修理になったよ
本体預けるの面倒いって言ったらIOポートまるごと送ってきたよ
306名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 12:43:35.650
>>302
おめ 3090?
2022/12/24(土) 14:24:30.070
>>302
探せばちょうどいいサイズでキャスター付のPC台あるよ
それとも重くて梱包箱から出せないって話?
2022/12/24(土) 14:42:01.610
重いたってそんな重くないだろ
俺は45L箱の下の外さずにPC本体を箱から引き抜いたけどな
2022/12/24(土) 23:46:41.840
omenの前のガラス、ボタン上に押すと外れるんだな…
ファンとかガラス裏どう掃除しようか悩んでたわ
キレイになってスッキリ
2022/12/26(月) 03:47:16.240
40LだけどGEFORCE RTXのライティングは消せないんか?
2022/12/26(月) 04:30:13.390
OMEN45買いましたが増設メモリの相性なのか、システム変更等で再起動するとかなりの確率でキーボード認識無し&ディスプレイ信号無しの状態になって強制電源オフしかなくてイライラする。
抜き差ししたり枚数変えたりしたがイマイチ発生条件がわからない。
数時間放置してたらキーボード押した瞬間に落ちることも発生してイライラがさらに増している。

ちなみに「OMEN45L メモリ増設 失敗」でググると出てくる方と全く同じ過ちをしてしまって速度が合わないやつを買ってしまいました。

OMEN搭載のメモリと同じものは流通していないのだろうか?ご存じの方いたらおしえていただきたいです。
2022/12/26(月) 09:23:51.000
>>311
OMEN搭載メモリは市販では売られてない
外見の似てるOCメモリがあってよく引っ掛かってるレスを見る
相性悪い同士だとご存じの通りエラー吐いて、相性マトモでも速度が2600あたりに落ちてしまう事もありライティング設定は使えない
最初からライティング設定もメモリOCも諦めて定格3200の物を載せ替える形にすると成功してる報告は聞く
ちなみに自分は40Lなので8×2をちゃんとスレで載せ替え報告出てたメモリ16×2(定格3200)に載せ替えて、元のメモリはメルカリで売った
ちなみにメルカリで売った搭載メモリで増設した場合にライティング設定やメモリOCそのまま使えるのかは報告1件も無し
2022/12/26(月) 09:39:59.250
omenなんかコストダウンしまくりだから相性問題多いんだろなぁ
純正部品以外の動作余地を設計してないんだと思う
2022/12/26(月) 10:10:36.140
HPも軽くBTOしてくれりゃぁ良いのにな
グラボ60なり70なりで、メモリ32Gを選択させてくれぃ

社外パーツで増設が不安すぎる
2022/12/26(月) 10:54:02.150
まーその分安いって買い方じゃないとやってられんメーカーではあるわな
説明や仕様をよく調べる説明書熟読する増設あまり考えない初心者の初めてのゲーミングPCとしては安くてコスパ最強ってだけ
なんか今は高くなっちゃって選択の余地すら無いけど、上記のユーザー層でGW前や秋くらいの大安売り時に買えてる人は大正解だったやろね
値段だけに釣られた輩も多くてそら出荷待ちするわって感じだったね
2022/12/26(月) 13:36:26.130
40Lに3200の奴尼で購入して増設して8G×4にしたけど何故か2933に落ちた
2022/12/26(月) 14:47:59.330
モニターはコスパいいモデルが揃っているのだが
2022/12/26(月) 15:50:00.600
>>316
4枚差しはクロック落ちることあるよ
2022/12/26(月) 18:59:33.970
>>316
同じく
どうせ体感出来るほど違いなんてないだろうし気にしないようにしてる
2022/12/26(月) 20:07:37.310
うちの40Lは元の16×2+増設16GB×2の4枚差しで3200動作してる
2022/12/26(月) 23:26:08.100
OMEN40Lの福袋のやつ買うか迷ってる
背中押してほしい
2022/12/27(火) 00:15:47.280
>>321
ポチッとな。
323名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 01:54:44.700
>>320
購入したメモリのメーカーや型番をおしえていただきたいです。
OMENのユーチューブで担当のおじさんがキングストンフューリーDDR4RGBと言っているがどこで売っているのだろう?
2022/12/27(火) 06:23:11.740
>>321
そこは「押すなよ」って言わないと
2022/12/27(火) 06:26:16.320
45Lの割引率に期待
2022/12/27(火) 06:42:15.340
>>323
KingstonのFURYは外観こそ元からついているメモリとそっくり(ロゴだけ違う)だけど、クロックが異なるから>>311のようなことになる
327名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 19:10:35.340
ゲームはやらないけれど動画の編集はしたい。
何買えばいいと思う?
2022/12/27(火) 19:54:34.270
そんなの詳細も書かずに分かるわけないだろ…乙女の質問か?
329名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 20:08:23.280
>>327
エクストリームエンビーにしておけば間違いない
2022/12/27(火) 20:08:23.350
お金持ちなら高いのって言うけど、非力なら小さくて軽いのとか。
大きい箱の方が排熱に余裕があるからファンをブン回しても比較的静かになる、という理屈はある。
2022/12/27(火) 21:12:21.610
少ない小径のファンを高速回転させるより多数の大径ファンをゆっくり回した方が静かで効果高いと言うべきかな
現行のENVYなら問題無いレベルに収まってるがCPUクーラーの制約
2022/12/27(火) 21:16:32.990
>>331途中送信
CPUクーラーのサイズ面で制約があるし簡易水冷入れるにもかなり工夫と無理をしてやらないと付かないからご注意を
333名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 23:03:50.240
ゲーミングPC相談板でも聞いたのですが、今OMENの32gのRTX3080搭載買うより年始まで待った方がいいでしょうか?
初ゲーミングデスクトップ購入なのでいま買うか迷っています。納期が1月11日以降なのも少し不安です。
2022/12/27(火) 23:18:41.370
そんなこと言われても未来はわからないからなんとも言えんのよ
それでもっといいの出たら可哀想だし、あの時買っておけばって後悔されてもあれだし
そういう質問にはアドバイスできない
買いたいときに買え
2022/12/27(火) 23:45:16.230
そのまま使わないならはなから自作しろ
2022/12/28(水) 00:53:58.330
納期は半年は覚悟しておいた方がいい
以降って書き方は相当遅いって意味だからな
2022/12/28(水) 01:53:19.180
いくらなんでも半年はねーよ
2022/12/28(水) 06:09:22.820
俺は40Lの3080が23万の時に即購入して10日で来たからノロマなだけだろ
2022/12/28(水) 12:09:54.010
半年も来ないとかwもう立派な詐欺じゃないかw
そんなんあり得ん
340名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 14:09:03.270
俺の45Lは盆前に買って表示通りの5日で届いて盆休みをフルに使って満喫出来たけどな
2022/12/28(水) 14:17:48.880
買う前に納期どころか在庫有無すら分からないんだから最悪の事態を想定しとくしかないだろ

俺は〇〇だった〜とか何の意味もない
342名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 14:25:43.740
お!45Lだいぶ持ち直してるやん
あのバカ高かかったちょっと前に購入した奴ここにも居たけど 大損だなこりゃ
しかし意味不な値上げだったな 円安ピークの時買ったパーツを捌けたのかな?
2022/12/28(水) 14:31:34.180
年始はまたセール来そうな気はしている
344名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 15:00:22.710
>>266
コイツ今息してるだろうか...
この時確か45L 3080tiが45万くらいだったよなwそれが今35万w 3090は忘れた
いつ今の値段になったが知らんが僅か1週間前の出来事...
2022/12/28(水) 15:13:41.950
アホ発見
いらん時に買っても-35万の損失やん
2022/12/28(水) 15:14:09.140
他人がいくらで買ったとか心底どうでもいい
347名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 15:18:26.500
>>345
注文を1週間ズラすだけだから要らん時ではないだろ?
2022/12/28(水) 15:20:50.730
>>347
いらん時だけど
349名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 15:29:15.630
>>348
そりゃお前だけだろ
当の本人はどう思ってるかだな
350名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 15:31:26.610
>>342
週末セールで買ったから今と同じ価格で買えたよ。オマケマウスは付いてないけど。クーポンとリーベイツでさらに15%相当値引きでした。
ちなみにアウトレットには同じ価格でずっと在庫ある。
2022/12/28(水) 21:00:52.680
真のバカは>>342だったようだ
2022/12/28(水) 22:37:33.380
>>341
最悪の事態を想定して駆け込み起こりそうな時に誰より早く注文すればいいだけ
想定すると言いつつ想定した行動出来てないのが最大の問題
2022/12/28(水) 22:48:24.010
>>352
だから確実を見込んで半年前に買うってことだろwww
2022/12/29(木) 00:29:58.650
>>353
その半年前に第一弾として大きく割引があってすぐ待ちになった
でも夏に向けて販売停止してたしそれが夏くらいの大割引第二弾だった訳でしょ
あの時に最初に駆け込んでれば待たなかったよ。時期の話じゃなくタイミングだよ
2022/12/29(木) 00:51:35.900
てかHPが正直に在庫情報載せればいいだけですよねこれ
2022/12/29(木) 01:29:55.920
てかそれをここで叫んだとこで奴等には一切届いてないんだから直接抗議するしかないだろ...
357名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 08:01:09.270
嫌なら注文するなと一蹴されそう
2022/12/29(木) 10:26:25.820
濁して書かなければトラブルも防げると思うんだがな
2022/12/29(木) 13:20:22.930
言うても待てるならその時の価格で買えるのは利点でしょ気に食わなかったらキャンセルすればいい
2022/12/29(木) 13:40:28.870
返金に1ヶ月かかるけどね
361名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 15:00:32.710
買う前にサポートに電話して納期確認した方がいいな
2022/12/29(木) 15:08:39.950
注文確定するまで分かりませんで終わり
2022/12/29(木) 19:28:13.850
値段に釣られたアホどもが何も調べず突撃して文句垂れてんだろうな
納期気になるなら納期最短謡ってるドスパラいけって
過剰サポートの日本式だしちょっと高いくらいいいだろ
2022/12/29(木) 19:41:44.200
HPの戦略は値段の安さで釣って即現金回収かつ返金遅延でキャンセルを封じる最強コンボだからなw
2022/12/29(木) 22:52:24.660
なお、客は無知であると想定する
2022/12/30(金) 01:19:33.740
むしろ無知から搾り取ろうと全力やん
詐欺グループとやってる事一緒やで
2022/12/30(金) 04:04:09.720
そうね、説明書に書いてある事を詐欺だって騒ぐ連中は一定数おるね
本当ならこんなとこで管まいてないで訴えてどうぞ
消費者庁でも刑事告訴でも民事でもどうぞ
2022/12/30(金) 08:38:15.370
書いてある(曖昧な表現で馬鹿をできるだけ騙せるような表現で)
2022/12/30(金) 08:40:41.800
訴えてどうぞってお前は社員なの?
2022/12/30(金) 09:04:54.220
その曖昧な表現が実際何を意味するのかちゃんと調べない馬鹿は何も考えずに買っちゃうんだろ
2022/12/30(金) 12:16:15.740
詐欺ならここで愚痴ってないでどこか適切な場所に訴える事が一番大切って間違ってたかな?
その経過を報告してくれりゃいいんだが
俺は詐欺じゃないと思ってるから何もしないんで、思ってる人がやらないと先に進まない
2022/12/30(金) 12:51:27.420
馬鹿を引っ掛けるという点が詐欺グループと一緒って意味では?
373名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 17:31:33.660
馬鹿ってそんなひどい
普通の人はそこまで納期待たされるなんて想定してないですよ
2022/12/30(金) 17:34:38.110
なるほど
毎日やってる閉店セールだったり普段と値段変わらないのに黄色値札に大特価表記のセール品売買店と同じく詐欺グループって事ね
他にも事故物件の説明義務を洗浄してから貸し出す不動産屋とか、割と身近に詐欺クループ沢山いる
調べたり出来る人がまぁそういうのを回避できる訳だ
2022/12/30(金) 17:45:57.590
下手したら納期待ちの間に新型でるからなここw
2022/12/30(金) 20:40:08.470
普通の人なので安かった時に飛びついて1週間で届きました
2022/12/30(金) 21:28:48.820
届いたならええやん
問題は届かなかった場合なんだから
2022/12/31(土) 03:52:21.980
嫌ならキャンセル出来るし、しっかりお金もかえってくる
返金に時間取られるのはどこだってそうで、ここは1ヵ月くらいかかる場合あるって事で
金銭的な問題は皆無だから1ヵ月の時間がお勉強代って感じかな
キャンセルもせず待ってる人は嫌々でも納得してる人たちで、ドスパラみたいに買う前にお届けまでの日数が表記される店で買ってたら確実だね
これもまたお勉強代だね
店が客を選んでる訳じゃなく、客が店を選んでるんだからしゃーないね

初期不良やサポートの不備はおっしゃる通り店が悪い
2022/12/31(土) 07:46:18.930
デバイスに問題が云々出てフリーズするようになった
40lだけど壊れたかな
2022/12/31(土) 10:24:20.140
ここの在庫隠し擁護してる奴って社員?
在庫分かると都合悪いの?
2022/12/31(土) 10:25:40.810
年明けはOMENの4070~4080搭載モデルが楽しみではある
382名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 10:27:30.610
OMENってそんなに壊れやすいの?
2022/12/31(土) 11:36:13.020
冷却周りの作りが古いからな
故障気になるなら国内のBTO選んだ方が良いと思う
マザボのコンデンサが冷えないのは問題
2022/12/31(土) 13:23:43.880
在庫分かるって売り切れ方式にしない限り無理だけどそういうシステムじゃないんでしょう
そういったシステム管理のコストカットも値段に反映されてんじゃない?だから安いんだし
なんで在庫分からない店で買うの?なんで在庫表記出てる店で買わないの?

故障関係はどこの店でも安い商品はその分パーツが安物だから故障はある程度あるものとして考えないと
ただHPは独自パーツ使ってるからサポートがHP頼りになりすぎる
故障あった時はマジで国内BTOの方が100億倍マシ。市販品使うからどこかで質問しても同環境での回答返ってくる数が違いすぎる
2023/01/03(火) 06:27:02.770
動画編集と軽めのゲームならTP01-3071jpは満足できるスペックでしょうか?
それともTE02までスペック上げるべき?
2023/01/03(火) 11:46:44.170
満足出来るかは個人差
やるゲームもアプデの度に推奨とは言うものの段々と重くなっていくし、新しいゲームに目が移ると要求スペックはどんどん上がる
今現時点を切り取って大丈夫と思われるスペックから若干でも過剰くらいにしておかないと来年や再来年はきついってのは考慮しておくといい
ソリティアで満足なら1660SUPERでも十分だから問題ない

迷ったら上を買えってのはこの界隈でよく言われてるセリフ
2023/01/03(火) 12:38:57.570
動画編集は使ってるアプリの所で聞くのが一番
アプリごとでCPUとGPUの比重が違うからな
2023/01/03(火) 13:49:11.380
TP01-3071jp使ってる人がいたら聞きたいのですが、ゲームや動画エンコード時のファンの音や排熱はどんな感じでしょうか?

>>386-387
ありがとうございます。ゲームは滅多にやらないのですが、プレイするならドラクエ10位です。
389名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 17:25:18.560
初書き込み失礼します。ガレリアの謹賀新年モデルとhpの福袋のomen40lどちらの方がおすすめでしょうか?どちらもRTX3080のやつです。
ガレリアの方はキャンペーンのポイント付与で実質24万になります。
omen40lの方もクーポンを使ったら約26万になります。
スペック的にはomenの方いいかなと思ったのですがネットで調べたら騒音問題などが言われてて迷っている状態です。
予算的にはどちらでもokです。その他同じくらいの値段でおすすめpcがあれば教えてもらえるとありがたいです。
2023/01/04(水) 18:49:11.760
慣れてないならガレリア買っとけばいい
外資企業は良くも悪くもお役所仕事的で何か問題起きた時に不満出るかも
騒音問題とかはガレリアでも同じように文句出る人は出るから気にしなくていい
性能的な物じゃなくサポート的な所でやっぱ日本は過剰なんだわ
俺はOMEN買って何の不満も無いから悪い訳じゃないんだけど人を選ぶんだと思う
2023/01/04(水) 18:50:18.470
>>389
ガレリアも16GBメモリなんだし、ここに来るくらいならhpポチっちゃえ

https://s.kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec115=185&pdf_Spec315=16-&pdf_so=p1&pdf_ob=0
検索すると、こんな感じ
2023/01/04(水) 18:51:42.470
比較的ちゃんと測定してそうな2つのサイトに書かれてたのだと30cm離してガレリアの12700k3070tiの場合(水冷だし謹賀新年モデルとはそもそもの条件がかなり違うかもしれん)でff15(ベンチか不明cpu100%にすると40db)33dbくらい
別のサイトで何cm離してるか書いてないけどomen40lの3070tiでff15ベンチ45dbくらいらしい
負荷のかけ具合にもよるだろうし静音設定にすれば40lでも多少スペック落ちるけどもっと静かになるし
結局ファンのうるささなんて個人差ありすぎるからどっちがいいとかは言えないな
個人的にはどうせゲーム中はヘッドホンするし異音じゃなきゃ全く気にしないけど
2023/01/04(水) 20:16:37.090
>>389
OMEN買ったけど筐体とクライオチェンバーは文句なくカッコいい。音はアイドル状態でも少しするが何か男出してれば全く気にならない程度。
ただ中がスカスカなのでムーミンセットみたいなものを入れておかないと空間がもったいない。
2023/01/04(水) 20:49:55.320
漢を出す件とムーミンセットの件についてkwsk
2023/01/04(水) 21:09:51.690
>>393
40Lって言ってるんだからクライオチェンバーは無いでしょ
40L持ちからしたら初期状態だとCPUがグラボの爆熱に晒されてそこそこうるさくなる
適当に天面に排気ファン追加するだけでゲーム用途ならかなり改善するけどCPU負荷の高い作業だと変わらないかもね
OMENの良いところは各パーツが有名メーカー製なところ
396名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 00:03:47.920
OMENは40買うなら少し背伸びして45にしたほうがいい。でかくて邪魔だけどクライオチェンバーはカッコいい。
2023/01/05(木) 10:02:29.240
45L買うか
2023/01/05(木) 19:08:02.990
まぁクライオチェンバーでの冷却システムとケースの作りはガチで良い
見た目製品かと思えば開いて掃除するとかこんなに楽なの初めてだわ
2023/01/06(金) 01:25:16.450
クライオはomenだけだもんな
あんなに穴空いてるのにガッチリしてて機能的にも優れてるのはマジ
だがomen買うのに45L買わないと他に付いて無いってのはネックだな
そんな売りなんだったら40Lくらいには付けとけよと思う
2023/01/07(土) 09:54:20.390
為替やらなんやらで4070tiディスカウント待ち
2023/01/08(日) 00:58:07.320
74万8,000円からどんくらい安くなるんだろう
なんやかんやで50万円代に落ち着くなら買っちゃいそう
2023/01/08(日) 04:02:50.720
frontierで4070ti搭載機が29万からあるじゃねえか
10月に40Lの3080を23万で買ったけどしくじったな4090と4080がアホほど高かったからまさかそんなもんで出てくるとは思わなかった
2023/01/08(日) 19:09:27.860
40lだが何かたまーに画面が全く動かなくなるな
電源長押しで解決するが
原因は何だろう
2023/01/08(日) 20:10:00.610
4070tiで一気に価格さがったな
2023/01/09(月) 07:21:43.760
今だと最短1月17日になってるけどもっとかかるの?
2023/01/09(月) 07:53:59.760
発注すれば分かるよ
2023/01/09(月) 08:31:27.770
最短という言葉の罠に注意
2023/01/09(月) 09:49:34.570
ここの奴らがなんで在庫把握出来んだよ
在庫あれば最短だよ。無ければ待ち人数分だけかかるよ
2023/01/09(月) 10:53:27.950
経験上、最短って言い方の場合に本当に最短で来る確率は低いね
2023/01/09(月) 11:28:41.270
40万ほど予算用意できれば4090構成で組みたい所
2023/01/09(月) 11:37:01.070
良識ある企業は最短より平均とか以内で表現するよね
2023/01/09(月) 12:11:49.110
具体的には?
2023/01/09(月) 13:51:16.130
カカクコムでケチ付いてなければ大体24時間以内に納期が示される
14sでRyzen 3だけ待たされてたケースもあったな
2023/01/09(月) 14:08:11.400
そのクジみたいなやり方なんとかならんかね
2023/01/09(月) 17:49:30.440
45Lの電源供給USBが1番左しか供給されないんだけど
これ仕様?
2023/01/09(月) 17:58:17.400
pcの電源切ってる時に充電できるのは1ポートだけじゃなかったっけ
2023/01/09(月) 18:40:18.620
>>416そうなの?
マークが付いてるから出切ると思ってたよ
2023/01/09(月) 19:42:52.330
セール価格だと他と比べてもかなり安いな
大企業パワーなのか?
419名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 15:21:43.670
Omen 13900kのスペックみたけどマザボをケチりすぎでしょ

エクストリームなのにhdmi無しの1gbeってどうなんよ

hdmiは無しでもいいとして最低でも2.5gbeでしょ

2.5だったら完璧だったのに高額pcで今時1gbeはないでしょ
2023/01/10(火) 15:45:53.640
単位が正確じゃないと気になるの俺だけか?
Gigabit Ethernetなんだから、GbEって書いてくれ
2023/01/10(火) 17:02:58.060
欲しいなら自分で刺せばいいだけじゃないの
過剰になる人のほうが多いだろうしそんなもんだろ
2023/01/10(火) 18:12:07.720
HPに来る客で2.5GbE以上必要なヤツはエンタープライズ向け買うのでは
2023/01/10(火) 18:17:26.490
OMENマザーにPCIEカードさすとグラボのファン思いっきり塞ぐ形になるからなぁ
しかもスリープ後認識しなくなる不具合あるし
2023/01/10(火) 19:58:03.450
ここのpcとは関係ないけど2.5Gのほうがpingよくなるって数年前の記事見て1Gから2.5Gに変えたことあったんだけど変わらなかったんだよな
10G回線なのもあって下りはその分伸びたけど
2023/01/10(火) 22:58:40.720
45l メモリ増設微妙に失敗

ネイティブ3200のCrucial16gb×2 増設

biosでカスタム設定で2933になってたのを3200にするも
os走らせると2933に落ちとる。
起動もなんぞ安定せん

速度欲しいから増設しとるのに
1.35v 3733からのクロック落ち巾でかすぎやねん
ベンチ下がるのんやめちくり〜

illusionのゲームする時だけ恩恵は有った。
メモリマシマシは大正義
426名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 23:09:26.480
2.5Gなんて使わないからコスト下げてくれた方がありがたい
必要ならpcieに増設ボード刺せば?
2023/01/11(水) 00:02:06.210
いきなりデスクトップパソコン死んだわ
適当に見てたらmouse DT5-G が良さそうだから、メモリ32にして、ヒートパイプのCPUファン、電源700にして頼んだけどこれどうなんですか?

やることって言っても、動画見たり、決算書作ったり、日経先物取引のチャート見たりしかないんですがね…
2023/01/11(水) 00:04:36.530
あと、SSDを500にしました
2023/01/11(水) 00:45:20.080
現状メモリ増設とか考えてないけど16GB3733の買えばクロック落ちずに増設はできるの?
430名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 00:50:52.390
新品入手不能、なはず
将来的は不明
431名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 01:18:36.950
お世話になります。
HP 285 Pro G8 Microtower PC 価格.com限定モデルの購入を考えています。
スペック表を見るとリカバリメディアキット(DVD)は「なし」
ということになっています。

HPのQAを見ると、
Windowsが正常に起動しないときにコンピューターをリセットする
というのがあり、Windows回復環境を使って初期化できるようですが、
Windows11が入って売られているhpのデスクトップPCなら
冒頭の機種でも使える可能性が高いのでしょうか?

大切なものは外付けのUSBメモリなどにバックアップを取るので
PCがWindowsの起動途中から立ち上がらないときに初期化できれば
中のデータはシステムドライブ内の中のデータは消えても構いません。
ブラウザとメール、エディタ、せいぜいKindleくらいしか
ソフトウェアは入れないのでそれらは進んで入れなおします。
WindowsUpdateも。
432一般論
垢版 |
2023/01/11(水) 01:25:14.040
さいきんのhp製品はhp cloud recoveryでリカバリーメディアが作成できる
デスクトップでもノートでもall in oneでも、その点は共通のはず

不安ならチャットその他サポートで聞けば良いかと
2023/01/11(水) 01:28:27.840
>>432
ありがとうございます。
hp cloud recoveryはprofessional editionやenterprise editionなど
でしか利用できないようなことが書かれていたので、頭になかったです。
買う気になったら事前にチャットで聞いてみますね。
2023/01/11(水) 01:36:24.920
>>433
多分windowsの機能の回復ドライブ作成のことでしょ?windowsの機能だからusbは自分で買わないとだめだけどできると思うよ
今時光学ドライブつけない人も多いから自分で作るのが主流なんじゃないかな
2023/01/11(水) 01:40:03.480
hp cloud recoveryって初めて聞いたけど多分これって回復ドライブの作成機能をhpの管理ソフトでやってるってだけだよね・・・?
2023/01/11(水) 01:40:47.080
ノートの話でスレチなんだが14sの最廉価モデルのAMD 3020e機でもhp cloud recoveryでリカバリメディア作れたよ
14sは家庭用
2023/01/11(水) 01:41:09.220
>>434
ありがとうございます。安心できました。

QAを見てると起動時F11を押す(連打する?)
と画面が出てくるようなことが書かれていて、
USBメモリには触れられていないかったので
PCの中に何かbuilt-inされているのかと思っていました。
2023/01/11(水) 01:43:27.400
>>436
情報、ありがとうございます。
2023/01/11(水) 01:50:26.200
>>437
https://imgur.com/vEXhwMN.png
多分これのデバイスの使用でusbに回復ドライブ作ってたら行けると思うんだけどまぁやったことないから知らない
サポートに聞けるならそれが確実だとは思う
2023/01/11(水) 01:53:49.010
>>439
ありがとうございます。
hpのサポートページにも同じ絵が出ていました。
注文する前にサポートに問い合わせて必要なようでしたら
32GBのUSBメモリの購入も考えてみます。
2023/01/11(水) 02:44:39.290
32GBのUSBメモリ、キャップレスのバッファローの奴をヨドバシのポイントで買ったわ
色のバリエーションも比較的豊富

昔はパステルカラーとかあったけど絶版、稀に尼辺りで扱ってる
RUF3-PW8G
RUF3-PW16G
RUF3-PW32G

RUF3-PN8G
RUF3-PN16G
RUF3-PN32G
シリーズ辺りはデザインで買うものね
442名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 03:02:49.340
回復メディアは自分で簡単に作れるよ
winの標準機能で
やり方はググれ

必要なものは32GBのUSBメモリ
2023/01/11(水) 08:08:16.670
45Lを8日に注文したけど納入日14日だってよ
在庫あるみたいだね 最短より早いし
どうせ月末ぐらいだろと思ってまだモニター買ってないわ
444名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 09:35:53.600
>>443
どのモデル?
2023/01/11(水) 13:26:20.770
>>444
3090だよ
こっちはあまり売れてないのかな
2023/01/11(水) 13:33:45.730
在庫処分うまくつかまえたね
2023/01/11(水) 13:39:17.010
もう4000シリーズ移行段階だから待ちに入ってる奴が多いんかもね
ともあれすぐ手に入るってのは嬉しい事やね。おめでとう
448名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 15:43:47.190
過去スレ見てたらomenってスリープしたら電源落ちるとか不具合結構あるみたいなんだけど

スペック的にコスパは良いからその辺は目をつぶるって感じで買うもんなのかな?

それとも不具合はたまたまって感じ?
2023/01/11(水) 15:46:46.670
常時ハイブリッドスリープで運用していれば影響殆どないんじゃね
おま環で騒ぐ奴もいるしね
450名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 16:49:40.500
休止じゃいかんのか?
2023/01/11(水) 19:05:43.110
ドオフで22-df0101jpが33000円で並んでたんだ
このCPUって性能的にはどのくらいなの?
安いなーと思ったんだけど
2023/01/11(水) 19:32:40.260
あれ、新しいモデルなのにこのCPUくっそ遅い?
飛びつかないでよかった
2023/01/11(水) 19:44:50.710
>>451
ゴミ中のゴミ
あるベンチマークでこのスレでよく語られているPCに搭載されているものが大体9000~10000くらいとしてそれは200くらいだと聞けばどんだけ糞か分かるだろう

そもそも一体型を勧めないけどどうしてもというならインテルならCorei~でAMDならRyzen~を買うべき
PentiamやCelelonと書いてあるものはどんだけ新しくても普段使いすらイライラするレベルのゴミと覚えておいた方がいい
2023/01/11(水) 20:52:57.080
>>451
Pentium silver / CeleronのN系J系はatomだと思って良い
軽い用途なら別に悪くないけど、割り切って使うべきもの

メモリ8GBあるからサブ機としてはそれなり
メインとしてはストレスマッハ
2023/01/11(水) 21:12:54.100
詳しくありがとう
デスクトップのi7-10世代と
ノートのi7-10世代と
サーフェス4
使ってて、会社に置きっぱなしにするのにいいかなって思ったの
またドオフ巡るね
2023/01/11(水) 21:46:06.470
久しぶりにドオフ巡りしたくなってきたな、でも俺の最寄りのドオフにはそんな現行機種置いてないな、近所のドオフは潰れて最寄りのドオフ遠くなっちまったけどたまには行くかドオフ
457431
垢版 |
2023/01/12(木) 00:33:35.220
初期化の件ではお世話になりありがとうございました。
Windowsの回復ドライブやhp cloud recoveryなど
複数の方法があるとわかり、まだ問い合わせはしていませんが、
HP 285 Pro G8 Microtower PC 価格.com限定モデルの16GB/512GBを
今朝勢いで注文しました。

hpの納期の慣例は調べておらずあとからあれこれ読みましたが、
2月中には、遅くても3月前半あたりには届いてほしい今の心境です。

>>442
朝4時か5時ごろからだと思いますが、
不正なプロクシが出てお礼が遅れました。
ありがとうございました。
458457
垢版 |
2023/01/12(木) 00:42:20.810
過去利用したhpの通販はノートのnx9005の一回切りです。
2023/01/12(木) 12:03:05.420
マウスのスクロールホイールが効かなくなった
2014年に買ったものだから良く持ったけどスクロールホイールが使えないとほんと不便だな
昔のマウスにはスクロールホイールなんてなかったけど今思うとよくあんなの普通に使ってたな
2023/01/13(金) 00:17:08.570
>>457
>HP 285 Pro G8 Microtower PC 価格.com限定モデルの16GB/512GB
16GB/512GBが標準構成のやつ(オプションなしで注文)で
1月13日現時点もカートに入れると
「納品予定日:在庫引当後最短5営業日」出てきますが、
昨夜「【日本HP】ご注文の製品の欠品に関するご案内」
というメールが届いています。正式受注は一昨日午前中です。
2023/01/13(金) 00:28:12.500
別にそれ自体は矛盾してないけどね
在庫引当後ってのが在庫に都合ついてから最短で5営業日で届けますって話で
在庫があるかどうかは分からん書き方だから
2023/01/13(金) 00:42:08.970
>>461
ありがとうございます。
確かにそうですね。

>>460は今同機種の購入を検討されている方への
情報提供という意味合いも兼ねてコメントしました。
463460
垢版 |
2023/01/13(金) 00:51:29.290
チャットに行ってきました。

>ご入力いただいた商品の現時点での納品予定日は、
>2023年1月下旬
>です。
2023/01/13(金) 11:31:11.490
世界のPC出荷3割減、落ち込み幅最大 10~12月
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN12DPT0S3A110C2000000/

45Lの特価はよぉ
2023/01/13(金) 16:44:15.630
https://jp.ext.hp.com/desktops/business/hp_microtower_285_g8/

500台限りと称して未反映
hpクオリティ???
2023/01/13(金) 16:47:14.280
https://s.kakaku.com/item/K0001501051/
HP 285 Pro G8 Microtower PC Ryzen 5 PRO 5650G/16GBメモリ/512GB SSD/Windows 11 Home 価格.com限定モデル C4

こっちか
2023/01/14(土) 19:14:02.580
OMENのマウスを使っている方はいますか?
OMENゲーミングハブでマウス設定を開くとアクセラレーションとはマウス加速の事なのでしょうか
FPS等ではマウス加速は切った方がいいと聞いたので初期値が5だったものを0にしたのですがカーソルがほとんど動かなくなりました
windows上のマウス加速は切ってあります
2023/01/15(日) 00:22:14.340
安売り始まったのに静かだね
2023/01/15(日) 00:33:00.750
15Lどうしようか迷う
2023/01/15(日) 00:50:46.730
エントリー機で探してるなら相当お買い得でしょう
この構成でこの値段はそうそうないよね
2023/01/15(日) 02:41:52.160
完全に何もない状態から買うならこれしかないくらい安いね
2023/01/15(日) 03:05:07.440
転売ヤーにも買われてるだろうから欲しい人は急いだ方が良いでしょう
2023/01/15(日) 03:07:33.100
即売り切れにならない時点で他所も在庫過剰だろうし飛びつく必要ないかな
2023/01/15(日) 03:53:32.800
さすがに15L破格では
2023/01/15(日) 04:17:55.610
これフロントにファン追加できるのかな
2023/01/15(日) 06:34:12.340
デビットカードで支払いました。
普段設定している1日の利用限度額は1万円に設定していましたが、
購入申し込みに合わせて商品代金と送料が払える金額に設定。
口座からの引き落としを確認してから普段の1万円に戻しましたが、
どうも仮売り上げ(与信枠確保)を立てただけのようで
カードの1月の利用履歴にもhpも今回購入した金額も表れず、
銀行口座の方もVISAデビットの引き落とし履歴があるだけで
他の即時決済のショップと違い店名が出てこないので仮売り上げと確信、
後日hpが本売り上げを立てた時にトラブルがないように
カードの1日の利用金額を商品代金と送料を払える金額に戻しました。
「納品予定日:在庫引当後最短5営業日」表示で
購入手続き翌日に欠品連絡がきた商品です。
2023/01/15(日) 07:06:41.170
>>473
台数制限あるし場所とるしで転売ヤーに買われてないだけだよ
2023/01/15(日) 07:18:24.720
15L安いけど180Wだからグラボ積めなくね?
2023/01/15(日) 07:20:53.750
500Wだぞ
3050モデル
2023/01/15(日) 07:33:03.160
あっ、VICTUS 15Lか。
前回のセールで5600Gのグラボ無しモデル買ったからもういいや。
2023/01/15(日) 07:45:36.730
VICTUSのデスクトップは、OMENに比べて全体の作りが安っぽすぎるのがな…
25Lの3060Ti版が処分価格になったら買いたい
2023/01/15(日) 07:47:05.660
破格なのに需要が少ないのか捌けるのに時間かかり過ぎじゃない?
もしかしてbto界隈は余程在庫抱えてるのかな
2023/01/15(日) 07:53:32.860
あんま宣伝されてないのが原因じゃない?
そもそも13日スタートなのにここにすら書き込みなかったし
2023/01/15(日) 08:11:50.640
もう重度のゲーマー以外は、デスクトップを求めてないんじゃねーの?
そしてそのゲーマーたちから、HPは信用されていないっぽい
2023/01/15(日) 08:14:34.910
99800円のPC200台切ったね
2023/01/15(日) 08:17:49.010
確かに売れ行きあんま良くないな
もう欲しいやつは去年までに大体買った後だからなんだろうか
2023/01/15(日) 08:25:52.120
PS5手に入れたからPCはしばらく様子見
2023/01/15(日) 08:28:28.660
PCってそんなすぐ買い替えるもんでもないからなぁ
もし6~7年前のPC使っててゲームそんなしない、とかなら欲しかったかも
2023/01/15(日) 08:31:49.310
欲しいやつは年始で買ってそう
2023/01/15(日) 08:34:00.160
今のPCだとWindows11インストール出来ないんで買います
491名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 08:38:06.830
8年前に買った4790k+gtx970から買い替えるはw
どのくれぇ変わるんだろな
2023/01/15(日) 09:19:42.960
信用どうこうよりゲーマーでVICTUS買うアホはおらんやろ
ゲーム求めて無ければ値段だけ見ればいいんでもっと安いのはいっぱいある
需要の隙間すぎて誰も買わないだけや
2023/01/15(日) 09:29:40.740
ゲームやらない人間が買うのは、もう9割方ノートパソコンだろう
2023/01/15(日) 10:01:18.390
ゲームはしないけど最低限のグラボは載せておきたいって層にはうってつけだな
12700x1050TiのPC買ったら間違って3050載ってたって感じの値段
2023/01/15(日) 10:05:13.040
今はデジカメのRAW現像でもRTXのTensorコアを使うやつが有るから、
その辺のニーズにはうってつけだと思う
2023/01/15(日) 10:10:25.410
値段いいけど光学ドライブ無いんだよな
過去に買ったので使いたいのもあるし
USBの外部ドライブは使いたくないし
2023/01/15(日) 10:16:42.770
10万程度のBTOだとメモリ8GBも多いしHDDも付いてるし、たまにゲームやるくらいのライトゲーマーには十分だよなこれ安すぎる
498名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 10:17:33.040
今どき光学ドライブなんていらないというかフロントに5インチベイ見えるだけで萎える
2023/01/15(日) 10:27:19.700
どっちかというとデザインの方が萎える気が
2023/01/15(日) 10:30:31.180
光学ドライブ用のUSBなんて下位グレードにハブかませばいいだろ
2023/01/15(日) 11:03:25.480
40Lモデルは3.5HDDを2台搭載出来るん?
2023/01/15(日) 11:08:30.910
光学ドライブ必要なタイミングだけ
外付け使ってる俺は異端なのか
2023/01/15(日) 11:22:19.030
むしろ普通
504名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 11:44:44.620
Cpu12700F
目盛り16G
Ssd+hdd
これだけでもBTO頼むと10万だろw
505名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 12:00:45.610
15l残り台数100台切りそうだな
3050で10万以下ならまだありそうだが
12700F+メモリ32GBで99800はヤバいよな
2023/01/15(日) 12:06:12.170
電源はともかくマザーは独自だからパーツ増強やケース変えられないのが欠点なくらいか
2023/01/15(日) 12:07:51.020
プレクスターとかの時代じゃないんだからUSB光学でええやん
2023/01/15(日) 12:10:58.680
15lポチッたけどメモリ32にしたいな
オススメ教えて
2023/01/15(日) 12:11:14.390
>>505
16GB (8GB×2) DDR4-3200MHz (最大32GB)
2023/01/15(日) 12:12:32.770
>>505
メモリは16gbや
511名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 12:14:26.500
>>509
>>510
見間違えてたわ
まあそれでも普通のセール価格より2万~3万くらいは安そう
2023/01/15(日) 12:18:12.650
似たようなENVY TE01買ったけどアチアチだったが、この機体はケースの排熱大丈夫なのかな
2023/01/15(日) 12:19:39.330
>>505
安すぎぃとか一瞬焦ったぞ
514名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 12:22:32.190
32gにしても差額10000万もないっしょ
2023/01/15(日) 12:24:03.760
10000万は草
2023/01/15(日) 12:26:08.150
安いが拡張がやりにくいのが何とも
2023/01/15(日) 12:33:33.130
PCI-E 1x使えるから30Lより拡張性ある
2023/01/15(日) 12:36:22.370
HPのモニタって他所の同クラス帯と比べて異様に安いけどどうなの?
x27qがいい感じと思ったんだけどアマゾンの36500の奴は信用していいのかな
公式で買うならx32の方が逆に安くて釣られそうなんだけど
QHD32インチはやっぱでかすぎる?
2023/01/15(日) 12:38:16.480
3050+12700Fだとどれくらいが適正なんだろうな
12万とか?まあただ12万なら売れなさそうだし
ある意味99800円が適正価格なのかもな
需要的に
3050のPC欲しい人って安いゲーミングPCが欲しいわけだしな
2023/01/15(日) 12:42:18.380
あのサイズで500W電源載ってるPCってほぼないからグラボ無しでも需要はあると思う。
俺は余った1660super使いたくて色々と小型のPC検索したけどどれも200W前後の電源ユニットしか搭載してなかった。
521名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 12:43:41.990
https://i.imgur.com/ddhgvIP.jpg
3050で安い順でもこんなんだから
2023/01/15(日) 12:44:19.830
迷ってるけどメモリスロットが2つかぁ
523名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 12:47:56.340
ここだけの話13900k 3050で30万円のbto買おうとしてる
2023/01/15(日) 12:49:28.370
>>521
逆にそれはたけーなw
14万近く出すなら3060辺りが視野に入るし
2023/01/15(日) 12:52:12.020
omen40いいなぁ
2023/01/15(日) 12:52:36.870
12700が45000円3050は30000円
2023/01/15(日) 12:53:30.940
あと66台!減りがはやい
2023/01/15(日) 12:54:57.920
>>527
一気に加速した?
2023/01/15(日) 13:02:21.030
乗るしかないこのビッグウェーブに
2023/01/15(日) 13:03:08.140
i3-7100から買い替えしますわ
2コアから12コアはお楽しみですねぇ
2023/01/15(日) 13:03:09.150
通販番組じゃねーんだからさぁ
2023/01/15(日) 13:07:53.490
安いけど何か飛び付くのを絶妙に悩ませる程よい価格調整だよな
3050が3060だったならありえない衝撃的な安さだったんだが
そのレベルではないし
2023/01/15(日) 13:11:13.170
残り51台!20分で15台売れた!
2023/01/15(日) 13:16:51.530
消費税10%が重いね
2023/01/15(日) 13:17:37.770
10万しなかったし1台購入した
明日銀行で振り込んでくる
2023/01/15(日) 13:18:10.890
>>535
あ…
2023/01/15(日) 13:19:11.690
>>501
3.5×2と2.5×2ある
しかもなぜか未使用のSATAケーブルが一本刺さってるからケーブルは一本でOK
2023/01/15(日) 13:20:05.360
ふー注文したわ
ちょうどwin8のサポート切れたからちょうどよかった
2023/01/15(日) 13:20:31.140
>>518
HPは細かい調整ができないのが玉にきず
プリセットから選択する方式で映れば十分な方に向けた商品
モニターの色合いASUSみたいに独特だから人選ぶと思う
2023/01/15(日) 13:22:53.070
買ったのはロースペで満足出来る連中なのか?
あれもこれもとなるとこれじゃ足りなくなるだろうと思うが
2023/01/15(日) 13:23:40.790
何見てるのかと思ったらアウトレットセールか
去年の春頃10700 3060tiが13万くらいで売ってたけど売れ残ったのかキャンセルされたのか知らんが
その3060tiがさらに安くなって最終販売価格とかで後から数台分だけ追加販売されてたな
2023/01/15(日) 13:25:08.020
512GB+2TBあってこの価格ならサブpcとして使うには十分すぎるな
543名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 13:27:41.770
普通にメインPCやが😅
2023/01/15(日) 13:28:10.980
やるゲームがFF14ぐらいなので問題ないっす
2023/01/15(日) 13:32:32.850
>>541
去年の春夏のオーメンに電源が推奨の600Wでなく500Wだったのがあって
開封したら電凸しても返品できない、ってちょっとした騒ぎになってたじゃん

あれが大量にキャンセルされて在庫抱えてたのかもな
2023/01/15(日) 13:35:19.910
地味に送料無料が嬉しかった
BTOって送料高いし
2023/01/15(日) 13:39:25.730
>>545
omenじゃなくpavilionだし元々500wて書かれてたし関係ないでしょ
25lとか40lとかも今回アウトレット並んでるし販売終了するときに出してるだけじゃね
2023/01/15(日) 13:41:11.970
売り切れたね🤗
2023/01/15(日) 13:41:15.810
完売
2023/01/15(日) 13:47:35.170
ビッグウェーブに乗り遅れたわ
2023/01/15(日) 13:56:21.240
転売屋が買ったかねこれ
もしそうならガンプラみたいなオチしかないぞ
2023/01/15(日) 14:01:40.080
そんな売れ切れるのを疑問に思う構成か?
自分用ならかなりの安さだと思うが
12700F
3050
16gb
SSD512
HDD2TB

これで99800は凄いと思うぞ
転売で儲かるような商品じゃないのはその通りだが
2023/01/15(日) 14:04:42.020
転売するにも手数料でキツいんちゃう
2023/01/15(日) 14:06:20.380
俺の30Lのマザボと交換できるなら買ってた
2023/01/15(日) 14:09:20.760
地味にomen40lとかも売ってたんだな
556名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 14:12:20.970
買わなかったがアウトレットって確か分割出来ないよな?
分割でしかPC買わないから出来ないと思ってスルーしたわ
2023/01/15(日) 14:13:43.470
支払い方法に分割あったような気がした
2023/01/15(日) 14:13:59.890
俺はクレカ一括で払ったけど
分割とリボの欄はあったよ
2023/01/15(日) 14:15:57.860
また祭りに乗れなかった15L欲しかったんだがなぁ
年始に余所で他の買っちまったよ
560名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 14:16:29.790
>>558
まじか
やっちまった
次の機会があったら突撃するわ…
2023/01/15(日) 14:18:26.460
36回払まで手数料無料だったからomen25l買ったわ
12年ぶりくらいのデスクトップ
2023/01/15(日) 14:20:03.810
25Lの3060 149,800円モデルを考えてるWindows BTO初心者ですが
電源500Wは少ないですか?
Stablediffusionしようと思ってます。ゲームは全くしない予定です。
2023/01/15(日) 14:26:03.530
3050積みとかゴミを10万も払って欲しくないわw
もし買うとしても45Lある身としては他所で買いたいしな
2023/01/15(日) 14:29:02.590
45l持ってたらいらないとか当たり前の話過ぎて
こいつなに言ってんだ?感
マウント取りたいだけ?
人それぞれ用途は別なんだから上と下もないぞ
565名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 14:33:58.030
10万で10年くらい戦えそうなPC買えて良かった良かった
2023/01/15(日) 14:34:49.110
750tiで耐えててよかった
2023/01/15(日) 14:41:27.680
9年前の750tiから乗り換えたわ
2023/01/15(日) 14:47:57.060
買ったけどいくつかの留意事項はある
自分の使い方でどれぐらい熱くなるのかは確認しといた方がいいね

・電源500Wなのでグラボ載せ替えは非現実的
・M.2を1TBに付け替えた方がいいかも
・M.2にヒートシンク追加する空間的余裕がないかも
・左サイドに吸気ファンを付けたほうがいいかも
2023/01/15(日) 14:52:06.070
せっかく保証1年ついてるってのもあるから、しばらくはいじらずに運用して様子見かな
570名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 14:54:59.440
今Cドライブが256だから余裕やw
2023/01/15(日) 14:58:58.650
あとは過去に販売してたAMD版のVictusだと、M.2にGen4のSSD載ってるのに実測したらGen3相当だったってレビューは見たわ
(マザボの問題?)

まぁ、今回はH670ベースだからまた違うだろうけど、安いモデルなりにスペックと実測値のズレはあるのかもしれん
個人的にはGen4は熱くなるだけで性能見合ってないからまだ要らんけどね
2023/01/15(日) 15:18:30.720
>>568
それに加えメモリも32Gにしたいわね
2スロしかないから付け足し出来ずに16を2枚買う羽目になるけど
上でも言ってるいるがグラボは電源買えれば何とかなりそうな感じはするそれで大体25000~30000くらいか?
2023/01/15(日) 15:21:22.460
電源も独自仕様だから換えようがないんじゃ
2023/01/15(日) 15:22:34.450
3050じゃ別にMOD大量に積んでゲームやらないだろうから
メモリは16gbで良いやろ
2023/01/15(日) 15:23:40.330
>>572
メモリもそうだね
俺は何年かしたら欲しくなるかもしれん
取っ換えにはなるけど、そんなに高いパーツじゃないからね

電源は少なくともサイズが独自仕様だから、汎用品への載せ替ることでのアプグレは難しそうなんよ
あとはグラボに関しては長さが188mmまでの制限があるみたい
2023/01/15(日) 15:27:10.230
>>575
電源の買い替えや拡張はやっぱりきついのね
マザーも独自仕様だからあのケースから替えるのも難しいだろうし
出来るのはメモリとSSDを替えるくらいか
後でグラボ買い替えとかいうのが出来ないのはやっぱりきついねえ
2023/01/15(日) 15:28:50.020
今使ってるメモリ16GBでゲームしてたら70-80%消費くらいまで行くんだけどこの数値で落ち着いてるなら問題ないのか増設したほうがいいのかよくわからん
増設しようにもこのスレ読んでたら知識ないのもあって色々問題おこしそうで怖いんよなぁ
2023/01/15(日) 15:30:38.590
32gb積むならせめて3070クラス買っとけよw
2023/01/15(日) 15:31:45.870
>>576
まあこの値段だから、全てを求めるのは酷ってもんよ
後になってどうしても不満を覚えるならグラボを売って、12700FとM.2 SSD(2枚目用にする)と、必要ならメモリを持ち越して新PC自作してしまえばいいと思う

それまでの年数で充分に元は取れるさ
580名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 15:32:42.180
グラボ買い替えなんてそうそうしない
こういうとこだと買い替えないのはお前だけだなんて言ってくるやついるけど購入者の大半はやるとしてもストレージの追加くらいなもん
2023/01/15(日) 15:35:55.380
3~4年なら丸ごと買い替えるならそれで良いだろうが10年とか使う奴は電源やグラボは買い替えるよ
2023/01/15(日) 15:36:23.560
>>577
とりあえず1年はそのまま使って、保証切れのタイミングでの交換をお勧めする

ちなみにメモリはちっこい定規みたいな部品が2枚セットで売ってるのを買ってきて、
PC開けて同じものが刺さってる部分を抜いて差し替えるだけやで
ケーブルも何も関係しないパーツだから、差し替えの時に周りを傷付けないように気を付けるだけや
2023/01/15(日) 15:38:33.790
>>577
メモリ買えろとか言ってる連中は脳死君だから変える必要はないよ
70%から80%は正常で普通
天井付かないなら変える必要なんて全くない
2023/01/15(日) 16:15:20.150
メモリ交換や増設なんて足りなくて動きに支障があるとかのレベルになってからでも問題ないやろ
今大暴落してて今買っとけって物じゃない限り先々見越して買うんは趣味の領域
俺は必要無いけどまだコレだけ余裕があっていつやりたい最新ゲーム来ても問題ないっていう普段の心の安寧の為に買い換えた
2023/01/15(日) 16:30:49.850
あのセール品の怖いのは独自仕様の電源だろうな
代わりのものが無いみたいだし
2023/01/15(日) 16:51:03.030
>>583
ゲーム中に70~80%でやり続けりゃカク付いたりするだろうに
頭悪そう
2023/01/15(日) 16:53:29.840
>>583
買えない貧乏人だのニートだの煽ってた癖に2万しないメモリの交換で噛みつくんか?
2023/01/15(日) 16:55:25.380
15lこのリンクからカートに入れたら値段そのままでカートに入るんだがバグってる?

https://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?Param_DeviceKbn=sp&CatalogCategoryID=Rb4Q9SZEj4QAAAFRJiBgZMNR&ProductID=9HIPPwRV6gcAAAGF4LQGeKTj
2023/01/15(日) 16:58:27.030
あっすまん
入るだけだったわw
2023/01/15(日) 17:27:10.790
独自電源だけどlenovoと一緒で10ピンなだけでしょ
変換かませば使えると思うよ
2023/01/15(日) 17:34:46.800
夏頃victus15買ったけど安いだけあって電源のノイズがUSBに乗りまくるからそこら辺は覚悟しといた方がいいよ
2023/01/15(日) 17:41:36.290
電源はpa-5501-2haで買えるな
2023/01/15(日) 17:47:50.440
>>591
ノイズって無線マウスとかも動き悪くなったりすんの?
2023/01/15(日) 17:55:41.320
>>586
自己紹介?
2023/01/15(日) 18:17:14.020
>>584
あのスペックじゃ今ですら最新ゲーム出たら問題ありだぞ...
2023/01/15(日) 18:20:10.290
最新ゲームを最高設定でやりたいかどうか
遊べればいい派が多いからこそ未だに10年以上前のグラボが余裕の現役なわけだし
2023/01/15(日) 18:20:56.400
最新のゲームはやらない前提で買うでしょう
値段もそれなりだし
2023/01/15(日) 18:27:39.110
こんなんでゲームするくらいならPS5の方がマシだ
599名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 18:35:22.800
なんのゲームをしたいかで変わるだろ
PCでしか出来ないゲームなんていくらでもある

てかやたらと15l叩こうとしてるやつが沸いてるがどうした?そんなにイラつくことある?
お前が欲しくないだけなら買わなきゃ良いだけだろ
性能が低いゲーミングPCが20万とかなら問題だが
10万割る激安PCで相場的にも安いんだかこの価格帯としては良い商品だろ

ハイエンドを使う人からしたらいらないのは当たり前だし
わざわざ回転寿司に対して俺は回らない高級寿司しか食わないとかマウント取るタイプですか?
2023/01/15(日) 18:54:21.480
>>599
どうした?そんなに長文書いて
低スペPCしか持ってなくて高スペPC持ちに嫉妬か?
2023/01/15(日) 19:02:24.340
PS5持ってるのでPS4レベルのゲームが動いてくれればいいので…
2023/01/15(日) 19:04:17.770
>>599
煽りたいだけのアホだから無視したら良いよ
それしか人生の楽しみがないんよ
2023/01/15(日) 19:06:33.140
低スペPC?いやいやi7-12700は十分高スペックでしょ?そこでマウント取らなくても…
2023/01/15(日) 19:10:41.570
400台売りさばいた訳だけど
近いうちに13世代の新製品出る前触れかな
2023/01/15(日) 19:16:29.300
ぶっちゃけ12400でも使い切れんし、12100で充分だと思ってるわ
2023/01/15(日) 19:23:02.870
この組み合わせで消化しようなんて日本じゃ考えられないわなさすアメ
2023/01/15(日) 20:06:55.400
>>595
別に何のゲームやるのかも分からん、最新の2Dゲームとか16でも十分だし実際にやってみて動作に支障が出てからでも遅くない
実際に動かしてダメだった時点で買ってもメモリ単体なんて届くまで一週間以内やろ?それでええやん
2023/01/15(日) 20:39:49.130
メモリ80%おじ爆誕の瞬間に立ち会えて良かったわ
2023/01/15(日) 20:43:24.690
ゲーム用途なら16Gあれば十分でしょ…
2023/01/15(日) 20:46:15.620
メモリ70~80使用は明らかに普通ではないだろ…w
611名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 20:49:09.470
RTX3050は微妙な立ち位置なんだよね
ゲーム目的の人はPS5持っていたらあまり必要性を感じないだろうし、それ以外の目的の人はもっと上を狙うだろう
今回のセールはコスパ最強だが、意外と客層は限定されてる気がする
612名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 20:50:23.000
シミュレーションゲームとかした事ないのか?
普通に処理してる時はそれくらい行くのが普通だぞ
70くらいで異常とかどれだけメモリ使わないゲームしてるんだw
2023/01/15(日) 20:53:40.150
SteamのPS4レベルのゲームサクサク動けばいいので満足です
2023/01/15(日) 20:56:30.420
↓そもそもこの人のPC構成はどれくらいなん
今本人いるんか
MOD入れまくるなら16gbじゃ全然足りないから32gb入れた方が良い
ゲーム中にブラウザ開いたり平行で色んな作業する場合も16gbじゃ足りない
そもそもどういう環境で何をしてなのかがわからないとアドバイスするの難しいわ


577 名無しさん sage 2023/01/15(日) 15:28:50.02 0
今使ってるメモリ16GBでゲームしてたら70-80%消費くらいまで行くんだけどこの数値で落ち着いてるなら問題ないのか増設したほうがいいのかよくわからん
増設しようにもこのスレ読んでたら知識ないのもあって色々問題おこしそうで怖いんよなぁ
2023/01/15(日) 21:03:07.030
今のパソコンゲーム中微妙にうるさいからそれより静かだったらいいなぁ
2023/01/15(日) 21:09:54.650
一時期的に処理が重い時に70%から80%に到達するくらいならまだ大丈夫
ただ常時そこの数値になってるならヤバいな
一般的に70%から80%メモリ使用率は不足してると言われる段階だから
常時そのレベルなら速やかに増設しろ
617名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 21:11:41.540
PCゲーマーの9割はエントリークラスのグラボで充分
2023/01/15(日) 21:14:25.780
steamのグラボ使用率調査でも1060が一番多いんじゃなかったっけ?
2023/01/15(日) 21:17:37.620
なんと1060よりも下の性能である1650がトップに君臨したのですよ…
2023/01/15(日) 21:41:37.220
1060で戦ってたのはミドルを追いかけていた層だからね
3000番台に分散すれば1650に留まっている層が多数派になる
2023/01/15(日) 21:49:13.030
グラボ載せ換えるにしても500WだとCPUも12700だし3060ti辺りが限界かな?
2023/01/15(日) 22:01:07.470
今回のアウトレット祭で、久々の買い替えを企んで調べたけど、
最近の高スペック機はメーカー品でも、CPUの型番だけじゃなく、
冷却性能までよく考えて選ばないと駄目なんだね…
623名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 22:09:16.180
そんな事言ってんのジジイだけでしょ
2023/01/15(日) 22:09:49.060
12700にまさかのリテールクーラーだったりする?
625名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 22:14:56.350
1日中ベンチマーク測ってるような奴じゃない限りリテールクーラーで充分です
2023/01/15(日) 22:16:33.250
12世代無印はリテールでも運用できるよ

CPUに高負荷を長時間与えるベンチ並の使い方を常時するなら知らんけど
その辺はもう個人個人の使い方によるから一概には言えない
2023/01/15(日) 22:19:54.650
10万って価格が手を伸ばしやすいんだろうな
次のzen4apuのグラ性能rx570レベルらしいし価格次第じゃバク売れするかもな
中華メーカーなら10万以下で販売できるでしょ
2023/01/15(日) 22:23:28.360
あのセールはいつまで支払わないとキャンセル扱いになるんだろ
2023/01/15(日) 22:44:57.090
k付き以外は空冷でいけるんだな勉強になった
2023/01/15(日) 22:54:16.380
CS以下の1060や1650なんかいつまでも使ってるからメーカー側もPC用にゴミスペック推奨ていうゲームしか創れんのだろ
せっかくのPCゲーなのにCS以下のグラだからMOD必須て文化を破壊せないかんだろ
PCがCS以下とかにわかに信じられんがそれが現実
PCゲー知らんCS専が初めてPCゲー見たら鼻で笑うだろうな
え...そんな高い金出してPC買ってそんなショボいグラなの?wってな
2023/01/15(日) 23:12:23.950
1650と1060の個別のシェア率に目がいきがちだけど普通に2000シリーズ以降のシェア率45%くらいあるし約3割は3000シリーズ使ってるからな
ただ一極集中してるだけなのにみんな低スぺは全体見えて無さすぎ
2023/01/15(日) 23:25:30.950
昨日終了した限定品だが、クレカで決済エラー出たから銀行振り込み選んでさっき振り込み手続きしたけど
注文時のメールに
“本WEBサイトでは、ご注文に対する在庫の引き当ては、「ご注文」時ではなく「正式受注のタイミング(※)」で行われます。
そのため、ご注文時点で在庫がある場合でも、正式受注のタイミングで在庫切れで入荷待ちとなる場合がございますのであらかじめご了承ください”
ってこれ振り込み確認までは正式受注ではないからキャンセルされる可能性もあるってこと?
2023/01/15(日) 23:26:49.180
はい、ネット通販はそんなもんっす
2023/01/16(月) 00:02:08.930
まぁどちらかといえば在庫無いから納期かなりかかるよ、って言われる
635名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 00:34:23.160
>>630
NVIDIAが調子乗ったのが悪いわ
Pascalの時の値付けなら飛ぶように売れてだろうし
2023/01/16(月) 00:40:27.990
>>632
3000台限定とか500台限定とかいうのも
その数在庫があって注文取ってるんじゃなくて
多くは正式受注を受けてから組み立ての指図をするんじゃないの?

たとえば限定500台の製品をカートに入れて
「納品予定日:在庫引当後最短5営業日」と出てても、
正式受注メールの翌日に欠品のメールが来るよ。
商品ページではその後もカートに入れると
「納品予定日:在庫引当後最短5営業日」のまま。
組み立てパーツやセット商品の一部が欠品状態でなければ
どうも表示は「納品予定日:在庫引当後最短5営業日」のままみたいな感じ。
2023/01/16(月) 01:14:06.740
なんでわざわざアウトレット品を組み立て直すんや?
2023/01/16(月) 02:10:03.310
それはね…初期不良で返品された製品の問題かったパーツとかを在庫としておいているからだよ
しらんけど
2023/01/16(月) 04:07:14.590
最初に来たメールに正式受注後ってあったから新しいメールが来ると思ってたわ
こりゃ納期相当遅れそうだわ・・・
2023/01/16(月) 04:28:29.950
>>639
たとえば、カードでの支払いだったら下の順に届くよ。

注文確定時  【日本HP】ご注文ありがとうございました
支払確認後  【日本HP】正式受注に関するお知らせ

自分の時は注文確定から2時間ちょっと経過後に正式受注のメールが届いた。
注文翌日  【日本HP】ご注文の製品の欠品に関するご案内
2023/01/16(月) 04:58:35.680
銀行振り込み後にキャンセルになった場合、振込手数料は返って来ないの?
どこかに書いてないかな
2023/01/16(月) 05:05:59.620
昨日は休みだから今日正式受注のメール来るのか
2023/01/16(月) 05:57:27.100
>>640
詳しく教えてくれてありがとう
2023/01/16(月) 06:02:06.730
>>631
てかスチームのデータで世界規模だろ?
日本なんかより遥かに貧困の差が激しい地域もあるし
年齢層も子供から大人と資金力に差がある
そんな一纏めのデータに価値なんかないだろ

世界中のスチーム利用者の割合では低いスペックのPCを持ってる人が多い
って当たり前の話をしてるだけだからな
2023/01/16(月) 07:32:33.300
>>641
調べてやったけど、当たり前にキャンセルは商品代金であって手数料は自己負担
さすがアメ様企業や、絶対書いてあると思ったわ

https://i.imgur.com/PzHOE59.png
2023/01/16(月) 07:51:36.410
まあ当たり前だわな
勝手にキャンセルしてるのに
なんで手数料負担して店側が損しなきゃいけないんだって話だからな
2023/01/16(月) 08:00:26.810
40LのやつってメインのSSDがグラボの下あたりにあるけど、ヒートシンク後付け出来るんか?
高さ1cmぐらいの付けたいんやが
2023/01/16(月) 08:53:12.480
早めに注文すればよかった
2週間ぐらいかかりそうだね?分からんけど
2023/01/16(月) 09:03:44.380
銀行空いたから
昨日のセールの入金行ってくる
650名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 09:57:14.420
CPUi7 12700F
メモリ16gb
グラボ 3050
SSD 512GB
HDD 2TB
99800円

これそんなに安かった………か?🤔
正直言っちゃうと100円ショップを安いと言うようなもんだよな…😓
安物買いの銭失いというか…
その10万から徐々に貯金して頑張って4070ti買った方が満足度高いやろ😅
2023/01/16(月) 09:57:59.580
正式受注メール来ないけど気長に待つわ
2023/01/16(月) 10:00:42.320
>>650
電源ショボそうだしリテールクーラーだし
5年ぐらいは保ってくれって感じ?
2023/01/16(月) 10:03:01.720
部品代としては安い
654名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 10:03:21.950
3050で5年戦うのは辛そう…
655名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 10:03:28.840
箇条書きでまとめてあると余計に安さがやべえな
2023/01/16(月) 10:05:46.360
自分で買ったらCPUとグラボだけで8万ぐらい逝っちゃうのよ
2023/01/16(月) 10:14:06.970
ぶっちゃけ、安物を上手く使いこなして済むなら、その方が賢い
2023/01/16(月) 10:22:54.170
>>652
グラボやら交換せずこれでいいという人向けだからな
保証1年しかないしそれ切れた後に電源辺りが逝ったりしたら元も子もない気がする
659名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 10:30:49.640
保証は延長出来るやろ
2023/01/16(月) 10:31:14.940
>>647
0.4インチ(約1センチ)で挟み込むタイプのヒートシンク付けて増設したけど多分当たってな…いや、まぁうん
少なくとも干渉してグラボが浮いたりはしないし1ヶ月以上運用して問題は起きて無いし怪しい挙動も無いので大丈夫だ
2023/01/16(月) 10:32:52.970
15万の3060の方買ったほうが幸せになれたかなと思うけどまぁいいわ
662名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:04:56.600
>>650
自作できるような人には魅力無いよ
自作できない人でゲーミング欲しいならアリだったと思うよ
663名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:17:04.500
正式じゅちゅうに関するお知らせきた
2023/01/16(月) 11:31:44.370
>>660
ありがとう!
2023/01/16(月) 11:59:00.630
>>650
たぶん求めているものが全然違うわ

頑張って4070tiとかスペックに背伸びする意味を感じない層なんよ
もはやオーバースペックで、要らないものに高い金を払う必要はないからね

用途的にはi3-12100と1660Superとかでも満足できていて、こういうのを7万とかで変えたラッキー!ってイメージ
2023/01/16(月) 12:03:50.530
ちなみに俺はi7-4790と750tiからの乗り換えや
完全に層が違うやろ?
2023/01/16(月) 12:06:49.890
資金力でも考えが違うよな
1000円と1500円だったら性能いい1500円買うわw
668名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:12:15.410
これはどうだか分からんけど、
フロンティアのBTOのミドルタワー買って、HDD増設しようとしたら電源もIFケーブルも出てなくて詰んだことがあるからなあ
これ1台で完結出来る人ならいいんだけどね
2023/01/16(月) 12:25:09.530
俺はそもそもゲームなんて全くやらなくて、
単にRAW現像用のPCを探してるだけだから、
これも完全に層が違うだろうな
670名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:57:09.330
AMD Ryzen 3 3300U 4コア4スレッドオンボから買い替え
使用目的はブループロトコルでサービス開始日に遊びたい
PS5かXboxで遊べるようになったらそっちに切り替えてネットと動画専用機の予定
2023/01/16(月) 13:03:20.590
クレカ決済エラーのため昨日夜に銀行振り込みしたが
「正式受注した。これから在庫確認する」というメールが来た
「在庫がないためキャンセルになります。振込手数料は返しません」というフラグ立ったな…
まぁ3050で10万円は驚くほど安くはない、と自分に言い聞かせるか…
次に同レベルのセールがいつ来るかは知らないが
2023/01/16(月) 13:04:27.540
わざわざキャンセルしないと思うけどな
2023/01/16(月) 13:12:30.680
在庫がないためキャンセルって
物があるから販売したんじゃないの
2023/01/16(月) 13:15:29.580
向こうからのキャンセルよりも納期クソ長くなってこっちからキャンセルする形になるほうがいやだわ
2023/01/16(月) 13:19:53.060
ここに限らず確実に買いたければ代引きかカードが安定
2023/01/16(月) 14:23:41.210
めちゃくちゃ伸びてると思ったら3050で祭りやってたんか
2023/01/16(月) 14:38:55.320
金曜の内にクレカで買ったOMEN40Lは、
1/20納品予定で正式受注メールが来たけど、
普段の納期遅れを見てると、イマイチ信用できんな…
2023/01/16(月) 15:33:45.830
正式受注に関するお知らせメール来たぞ
意外と早かったな
2023/01/16(月) 15:35:22.530
>>671
今年に入ってデビットカードで注文したけど、
ゆうちょのVISAデビットは「利用制限対象取引」ということで通らず
心を入れ替えてATMに行ってお金入れて楽天のVISAデビット使った。
2023/01/16(月) 15:38:58.040
>>678
正式受注(在庫が確保できたとは言っていない)
2023/01/16(月) 16:40:00.180
>>677
別に納品予定が出て延期されたって話は聞いた事ないからほぼ大丈夫じゃね
だいたい待たされてる奴は納期未定とかで詳しい日取りが出てない奴らが文句言ってるばかりな気がする
2023/01/16(月) 16:41:39.390
>>677
上の方の事例と同様に1月下旬だし普通じゃね
2023/01/16(月) 16:47:53.570
もう祭り終わった?
2023/01/16(月) 16:53:26.580
終わったよ
決算前にどこかしらこれよりもいいもん出すだろう
2023/01/16(月) 17:19:31.860
ログインしてステータス見たら納品予定日1月20日になってて一安心
2023/01/16(月) 18:53:28.260
※ご指定の納品時間帯が変更となる可能性があります。詳細はこちら。

「こちら」をクリックしたら「ページが見つかりません。」

このメーカー大丈夫なんだろうか
2023/01/16(月) 22:58:55.640
15日の7時頃注文楽天ペイで支払った15L納期確定メール来た
納入日2023/01/23
2023/01/16(月) 23:06:38.590
15日正午頃銀行振り込み選択でポチって日付け変わる前ぐらいに振り込んだワイは1月20日納入予定なんだがどうなってるんやろうか
2023/01/16(月) 23:37:55.220
知らんけど地域の問題じゃないの
2023/01/16(月) 23:39:41.040
土曜注文の70ti組だけどさっき20日確定メール来た
支払い方法は月曜朝イチでの銀行振り込み予約
2023/01/17(火) 05:03:38.910
25Lの3060ti版がしれっとマウス付きでセールしてるやん
2023/01/17(火) 06:12:01.550
15Lの納品予定が20日のメール来てた
2023/01/17(火) 06:21:07.730
船便なんだっけ
2023/01/17(火) 07:07:15.570
今回は結局キャンセルして、昼の時点でマイページからオーダーが消去されてるのに、
納期確定とかのメールが夜になって届くのは、システム連携が甘いな…

キャンセルの申請がGoogle Formsだったのにもビックリしたが
2023/01/17(火) 07:16:40.270
決算セールは更にお得なのくるの?
2023/01/17(火) 07:20:21.090
これ以上お得なセール来るのだろうか?
2023/01/17(火) 07:29:36.180
昨日振り込んたけど
自分の所にも20日納期確定メール来てた
2023/01/17(火) 08:03:59.560
15Lだけどサスペンドにしてもすぐ復帰のは何でだろ。
699名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 08:11:49.560
4000シリーズモデルのお買い得モデルは出すんじゃないか
20万↑の価格帯になるだろうから
対象ユーザーは今回の15lとは違うだろうが
30万のモデルが25万になるのも
15万のモデルが10万になるのもお得さでは同じだ
2023/01/17(火) 09:29:23.840
>>696
この後 期待するならレノボのリーベイツ祭りだろうけどね
2023/01/17(火) 11:55:16.880
ま~たフリーズしたわ~早くPC来てくれ~
2023/01/17(火) 12:27:12.500
しかし、今回の祭りで色々調べて、CPUやGPUに関して、ずいぶん勉強になったわ
電力設定や冷却能力によっては、高いものを買っても意味が無いことが良く分かった
2023/01/17(火) 12:36:06.350
回復ドライブ用にUSBメモリー買ったけど64GBで900円は安いね
2023/01/17(火) 12:43:31.810
速度やメーカー選ばないとあと200位安いのもあるよ
705名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 12:44:19.480
Victus 15l の前面タイプcはThunderbolt対応してないんか
映像出せないじゃん
2023/01/17(火) 12:49:40.900
ノートで出せるのはHDMI端子削減
2023/01/17(火) 12:55:54.870
>>703
フォーマットタイプの関係で強制的に32GBになる(未使用領域は使えない)から64は無意味。私も失敗した。
初めは???でブランド品なのに偽物かまされたと思ってショックを受けたわ。
2023/01/17(火) 13:06:19.450
>>707
シリコンパワーのやつ買ったけど未使用領域開放すれば使えるってアマゾンのレビューに書いてあったけどどうなんでしょうね?最悪32G空いてれば問題ないので
2023/01/17(火) 13:11:09.370
回復用の媒体をわざわざ別の目的で使うのもアレだしあきらめたよ。千円二千円くらいの差だしね。
2023/01/17(火) 13:16:38.250
回復用は16GBでいいんじゃなかったかな
2023/01/17(火) 13:20:08.520
16GB以内に収まるとは思うけど
16GB以上必要とあるからかも
2023/01/17(火) 13:22:59.640
>>703
今朝風見鶏にknoxiaの32GB698円を2個注文した
(割引クーポン適用で100円引き)。
Writeは10MB/sほどらしいけど、
回復ドライブやhp recovery toolに使うと
向こう何年も書き込むことはないだろし。
2023/01/17(火) 13:25:50.640
kioxiaだった。
714712
垢版 |
2023/01/17(火) 13:48:20.280
yahoo店ね。ほかにpaypay払いで56pついてた。
amazonでもjnhショップ(嘉年華)というところが
2個セット1250円で売ってる。
どっちもUSB 3.2 Gen 1のやつね。
全体書き込みのh2testw見ないとわからないけど
Readはそこそこ早そうな感じ。
715712
垢版 |
2023/01/17(火) 14:04:22.020
>>712
回復ドライブはUSB3.xよりも
USB2.0規格のUSBメモリの方が無難なようです。
2023/01/17(火) 14:05:44.730
互換だから無難もクソもない
2023/01/17(火) 14:10:52.310
3でも差し方甘いと2として認識されるっていうwww
2023/01/17(火) 17:54:20.920
>>715
ググったら知らん人が2.0の方がいいとか書いてあったけどスピードは落ちるし意味わからんから無視した
2023/01/17(火) 18:20:10.380
USB2.0だと認識せず3.0だと認識するのはWindows PEの一部バージョンだっけ
2023/01/17(火) 18:29:46.630
64GB以上のFAT32(LBA)領域をUEFIで確保できるソフトウェアで事前にパーティション切っても駄目なんかいな?

32GB以下で足りるからそもそも無駄?
ごもっとも。
2023/01/17(火) 18:42:22.170
雑談スレでスルーされちゃったのでこちらで聞かせてください
この前のセールで購入した15lのメモリを32GにしたいのですがCrucialのDDR4-3200Hz 16Gx2を用意しとけばいいでしょうか?
2023/01/17(火) 19:03:51.010
いいよ
723名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 20:14:25.760
今来てるセール12700F+3060で15万かぁ
もうあと2万下がればなぁ
2023/01/17(火) 20:35:52.760
Victus 15Lの基本構成
・M.2 SSD 500GB
・3.5inch SATA HDD 2TB

これにゲーム用のストレージ
・2.5inch SATA SSD
を追加しようと思うんだけど、多分できるよね?

基本構成のHDDはフロント裏に縦に入ってて、
それとは別に左サイド上部のブランコみたいなドライブベイに3.5か2.5を追加できるよね?
725名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 20:51:08.440
電源とケーブル出てるのかね
その辺買ってこないとダメかもね

そういうのがめんどくさいんだよね、メーカー製は
2023/01/17(火) 20:56:14.770
>>723
25L穴空きすぎてなあ
15Lは穴なさすぎだし極端なんだよ
2023/01/17(火) 21:19:52.760
穴あきすぎ?
2023/01/17(火) 21:24:56.850
また埃の話?
2023/01/17(火) 21:29:57.440
動画があったら動画みる

無かった場合:
独自マザーボードだから、まずケース開けてマザーボードにSATAポート有るか確認、有ったら、次に、独自電源だから4pin汎用かSATA電源があるか確認、無ければ諦める
後者のみで余りがなければ分岐ケーブル、前者がもし余ってたら変換ケーブル
どちらも省略の素敵電源だったら諦める

諦める場合は、素直にUSBケース買ってバスパワー駆動、とか
2023/01/17(火) 21:35:00.930
独自規格電源って話よく出るけど合うやつはあるんじゃないのか?
2023/01/17(火) 21:59:52.730
15Lの2TBのHDD外して余ってる1TBのSSD付けるか
2023/01/17(火) 22:09:50.120
>>731
たぶん外さなくてもいける
2023/01/17(火) 22:12:25.270
そうなんだありがとう
2023/01/17(火) 22:16:27.360
マザボにはSATAが2つ
1つはHDDで使われてる
2023/01/17(火) 22:28:14.140
メモリも3ピン→2ピンプラグも注文して準備万端だぜ
2023/01/17(火) 22:45:31.120
悩むのめんどくさくなって45Lエクストリームぽちってきた
2023/01/17(火) 23:02:29.500
10マンPC欲しかったわ
気付くのが遅かった・・・
738名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 23:05:31.860
16GBx2で>>721より1000円ぐらい安い「CFD W4U2666CS-16G」ってのがあるけど
1000円ケチらず721のにしといた方がいい?
739名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 23:13:16.220
721の方がいいと思う
740名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 23:19:39.740
コンセント買わなきゃダメか?
ペンチで折っても良いよね?
2023/01/17(火) 23:21:04.330
どうせなら3ピンの電源タップでいいんじゃね?
2023/01/17(火) 23:26:35.020
3ピンを2ピンにするタップあるとか聞いたけど
普通に延長コード電源3ピンタップで良いと思う
2023/01/17(火) 23:36:56.050
なんで電源コード3ピンなんだ面倒くさい
2023/01/17(火) 23:40:51.500
そもそもアース必要なの?
2023/01/17(火) 23:43:51.610
メーカー製のデスクトップPC初めて買うけど全社3ピンなのかな?
2023/01/18(水) 00:22:16.050
早速転売出品されとるなw
2023/01/18(水) 00:23:35.440
どこで?
2023/01/18(水) 00:25:08.330
某フリマサイトやね
既に2点見つかっとるから続々出品されそう
2023/01/18(水) 00:26:10.660
転売ヤーが買い占めたか
2023/01/18(水) 01:01:25.610
うちのコンセント3ピンささるようになってるけどな
2023/01/18(水) 01:03:08.660
>>748
ちなみにいくらででてるの?
2023/01/18(水) 01:05:15.140
早期到着組はグラボがGA107か性能下がった詐欺グラボか通常か報告してくれ
パーツ詳細もあればサイコー
753457
垢版 |
2023/01/18(水) 02:35:57.410
1月11日朝注文した
HP 285 Pro G8 Microtower PC 価格.com限定モデル16GB/512GB、
昨夜、【日本HP】ご注文の製品の納期確定に関するご案内が届きました。
納品日は1月24日となっていました。ありがとうございました。
754名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 03:32:13.100
この前のアウトレットのせいで後回しにされたか?
2023/01/18(水) 04:19:04.240
>>754
日本に製品在庫がなく欠品状態で中国で生産の順番待ちだったようです。
昨日昼間までは「受注処理中」、AIチャットでは1下旬納品予定でしたが、
納期確定メールにあったURLにアクセスると「生産中」に変わっていました。

注文時は8GB/16GBどちらもメモリの入荷待ちはありませんでしたが、
ほどなく8GBメモリが入荷待ちになり、昨日は8x2の16GBの方も入荷待ちで
メモリのところはどちらも背景色がついていました。
2023/01/18(水) 04:41:06.320
タップ買ってくるか~余計な出費だわ
2023/01/18(水) 05:42:16.010
15Lは25Lのマザーと電源同じなんだよな
普通に仕様として売っているのだから3060tiまでは載せても問題ないハズ
2023/01/18(水) 05:54:02.970
タップは買わなかったけど、XPも8.1もHDDの各電源ボタンの
切り替えで使える今使っているPCはそのままなので
コンセントが一つ余計に必要になり二股の電源延長コード買った。
1回30分を日に数回つける卓上電気スタンドとPCスピーカーの電源は
ここからとることにした。

プリンタ、キーボード、マウスは共用なのでUSBハブが要る。
ケーブルはモニタのもオーディオのも家に未使用や予備があった。
2023/01/18(水) 06:12:45.090
イオンにタップあるかな?無かったら車でYAMADAまで行くかまたAmazonで注文かよ面倒くさ
2023/01/18(水) 06:54:21.680
>>748
いくらや?12~13じゃもうけ全然出ねえだろうに
761名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 07:43:32.970
>>758
機器との接続はBluetoothやウィフィではダメなのかい?
2023/01/18(水) 08:14:14.570
分岐タップはホームセンター・ディスカウントストア・DIYショップで買うもんだべ
ドンキは治安悪そうだし店員がおかしかったから一度しか行ったことは無い

アプリ決済一切対応してなくて、au Payプリペイドカードは対応って所も多いかもなあ
2023/01/18(水) 08:24:52.770
ホムセンの安タップも3割値上がってた
2023/01/18(水) 08:24:58.280
>>761
ありがとうございます。お金をかけない主義なので有線です。
キーボードは十数年使っているRealforceで買い替えの予定はなく、
MSの安いオプティカルマウス(有線)も昨年買い替えたばかりなので。
プリンターも十数年使ってる有線接続のやつです。
ONKYOのスピーカーに至っては20年使っています。

>>762
ありがとうございます。
ヨドバシでエレコムのT-ADR3WHを買いました。
765名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 08:34:51.240
そうか
M.2スロットにwifiモジュールついてるから外せばSSD刺せるか
2023/01/18(水) 08:49:25.650
【Victus 15L】ドライブベイに3.5インチHDDを増設する手順
https://okiniiripasokon.com/blog-entry-1683.html
2023/01/18(水) 08:54:44.380
>>765
Type2230のソケットだからコスパ悪いSSDしかなさそう
768名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 09:08:08.580
>>760
748じゃないけど変わりに調べてきたわ
ソースも貼らねーカスにはなりたくないな

ヤフオクメルカリラクマ見てきてラクマだけ落札されてるのがあった

https://item.fril.jp/cedb218562c1be114ddbbeb733e4f708

¥119,000

ショボすぎて笑ったが
769名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 09:32:17.180
>>768
きっつ
送料手数料考えたらボラやん
2023/01/18(水) 09:44:55.790
本体電源の差し込み3ピンと2ピンにする
変換タップならそこら辺のホムセンで300円程度で売ってるよ
771名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 09:45:53.690
俺も変換買ったわ
2023/01/18(水) 09:53:16.150
近くにカーマあるから買ってくるか
2023/01/18(水) 10:42:30.450
保障くらいしか選べないアウトレットなのに発送まで時間がかかるのは何なんだ
2023/01/18(水) 11:18:42.220
届くまでに色々考えるのが楽しいんだぞ
2023/01/18(水) 11:47:29.950
>>774
HDDのついていないSSD512GBの買ったら
音楽とかはUSBメモリに入れてさしっぱなしで使う
(読み込むだけ)ことにして、曲や動画を選んだ。
2023/01/18(水) 12:33:44.790
アウトレット在庫復活しちくりー
無理か・・・
2023/01/18(水) 12:35:40.730
>>773
仕入れたパーツ類の在庫処分だから、組むのに時間が掛かる
2023/01/18(水) 12:37:57.000
15lもう届いた人いるのかな?
2023/01/18(水) 12:50:13.150
ステータス組立中になってるわけだが
2023/01/18(水) 12:52:52.750
間違えた生産中だった
2023/01/18(水) 16:24:24.720
>>772
愛知県民か
2023/01/18(水) 16:46:25.650
2TBなんて中途半端な容量のHDDは要らないから手持ちの8TBと替えたいけど仕様が独特なら難しいかな?
2023/01/18(水) 17:03:12.900
諸君らの愛してくれたカーマは死んだ、なぜだ!
DCMだからさ
2023/01/18(水) 17:12:54.820
HDDは普通の3.5インチだぞ
2023/01/18(水) 18:34:32.860
ケーヨーホームセンター由来のD2が岡崎に進出したくらいだからな
カーマとかダイキとか負け組だろ
2023/01/18(水) 19:04:26.890
25LAMDが売り切れたな
2023/01/18(水) 19:46:45.920
15万のか
2023/01/18(水) 21:13:55.320
発送しましたメールは来ない仕様なのね
変な会社だね
2023/01/18(水) 21:27:43.620
買うか悩んでる間に25lめっちゃ減っとる
2023/01/18(水) 21:30:42.220
25lは普通の値段でそんな魅力ではないからスルーだわ
過去にも類似するセールは多数だしな
2023/01/18(水) 21:33:57.330
円高進みそうだからもっとお得なセールしそう
2023/01/18(水) 21:39:26.470
4060とかも控えてるし
まだまだ本番は始まってないしな
793名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 22:01:00.650
15㍑が10万だったからな
多少GPU良くなっても15万じゃ高い
2023/01/18(水) 22:03:25.640
比較対象が15Lだと高いよな
てか15L安すぎたんだわ
2023/01/18(水) 22:05:27.310
25lがあと2万安くなって13万になれば
10万の15lと比べても戦える価格になる
2023/01/18(水) 22:06:10.720
15Lはグラボがロースペックだけど底値思いっきりぶち破ってたからな
2023/01/18(水) 22:08:59.280
25Lはこれが限界でしょ
15Lに3060積むとかなら13万でもいけるかもだが
2023/01/18(水) 22:10:23.220
15lがあの値段でいけたんだから限界なんてないぞ
2023/01/18(水) 22:21:06.780
15lは安価なモデルだったからあの価格にできたんじゃないかなあ
2023/01/18(水) 22:25:43.330
いうて15と25lそんなに違うかね?
2023/01/18(水) 22:30:20.030
値段は今のままでも良いから変わりにリーベイツ20%頼む
それで買うわ
2023/01/18(水) 22:31:57.970
アウトレットってリべつくの?
803名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 22:37:25.720
一応リベ経由でこの前の買ったよ
まだ反映されてないからわからんが
2023/01/18(水) 22:43:34.820
アフィリエイトサイトで配布しているクーポンはアウトレットには使えなかったな
2023/01/18(水) 23:27:56.650
社割(法人客従業員向け、年間回数制限)クーポンをアウトレットで使おうとしたら
年内買うつもりもないが割引0表示だったので使わなかった
クレカモール経由でクレカポイントは結果未確認
2023/01/19(木) 00:36:44.870
去年の5月くらいにアウトレットセール後の最終販売で10700 3060tiが数台限定で12万だか11万くらいまでは下がってた気がするし
本番は次だぞ
2023/01/19(木) 00:44:11.050
台数少ないのはキャンセル分
転売屋に俊殺されるやつ
2023/01/19(木) 00:46:10.790
5月6月くらいにといってもアウトレットセール自体は4月のやつだったからもし来るなら2-3月あたりかね
2023/01/19(木) 00:51:54.950
キャンセル品がさらに下いくのかならば待機せねば
2023/01/19(木) 05:24:33.700
新年福袋より、今回のアウトレットセールのほうが激安なのは、
激怒してるやつが相当数居るだろうな
2023/01/19(木) 05:43:42.970
どんだけ小さいんだw
2023/01/19(木) 05:56:50.120
99800円は本当にお買い得だったね
2023/01/19(木) 06:11:51.690
でも99800円だから売れたんだよね
あと1万円いや5000円高かったらあれほどは売れなかったよね
99800円が適切価格ってだけだよね
2023/01/19(木) 06:37:06.490
そこの調整が上手いんよね
相場より安いのは間違いなく得だが
じゃあ転売は出来るのか?というと
売場の手数料諸々を考えると利益が出ても精々二束三文
下手しなら損切りなんだか本当絶妙な価格調整だよ
2023/01/19(木) 06:38:20.680
>>814
すまん文字抜けた訂正
×損切りなんだか
◯損切りなんだから
2023/01/19(木) 06:45:35.060
11万円台でも売れたとは思う
これが12万円後半だと売れないことは無いけど完売まで日数は掛かるかなと
817名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 06:54:49.670
15㍑のグラボ無しHDD無しで一般店の10万円レベルだわな
買ってから気ずいたけどwifi6モジュールまで付いてんだよな
2023/01/19(木) 06:59:13.410
>>816
あれに11万出すなら後ちょっと出して3060買うわ
2023/01/19(木) 07:00:40.910
>>817
電源マザーが独自な分安いからな
電源逝ったら終わりやで
2023/01/19(木) 07:04:03.140
>>816
いや無理でしょ
12万になるとレノボの3060のPCが
リーベイツ20%とか来てる時に限るが買えるようになるし
そもそも3060の25lと価格差が3万程度に縮まるからお得感が消える
99800がベストだよ
2023/01/19(木) 07:04:55.590
6~7年保つことを祈る
822名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 07:08:07.670
Core i7-12700F RTX 3060
このOMEN 25lが14万9800円なのに
3050の15lが12万で売れたらビックリするわw
823名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 07:14:51.470
競合する価格帯のレノボや他社製だと3060載ってても12400みたいななんちゃって12世代cpuでしょう?
2023/01/19(木) 07:16:52.620
逆にこっちは3050なのに何をイキってるんや
3050と3060の性能差はかなりあるからな
2023/01/19(木) 07:24:52.260
限定数で売り切れたアウトレットに対して、
「これが○○円だったら…」みたいなコメントは無意味だと思うけど、
それに一々ケチ付けてんのは、無意味を通り越してアホ
2023/01/19(木) 07:31:21.040
99800円でお買い得商品だったのが事実なんだからそれで終わりだよな
転売する気がないんなら素直に得したって喜んで終わりだよ
もしかしたら騒いでるやつは転売するつもりで買って儲け出なくてイライラしてるんじゃね?w
2023/01/19(木) 07:44:16.150
40lcpu熱くなるらしいから3ピン変換のついでにケースファン買ったわ
828名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 07:52:15.160
ケースファンなんていらねえだろw
どこで騙されたんだ
2023/01/19(木) 07:54:21.460
ファン爆音になっても嫌だから買ったんだが要らないんか?
830名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 07:59:22.400
40㍑のCPUクーラーは水冷付きだろ?
それでケースファンが爆音になるなら
部屋の温度が高すぎるかそもそもPCの設置場所がおかしい
2023/01/19(木) 08:06:28.220
40L3080持ってるけど120mmのクソ雑魚水冷だからうるさくなるよ
ファン増設するだけでかなり変わる
2023/01/19(木) 08:08:44.390
>>752
 Motherboard Specifications, Reno2
https://support.hp.com/jp-ja/product/victus-by-hp-15l-gaming-desktop-pc-tg02-0000i/2101006741/document/c08107634
2023/01/19(木) 08:09:12.130
水冷なのにうるさいのはなんだかなぁ
2023/01/19(木) 08:09:27.760
>>830
120ミリの簡易水冷でグラボの熱直撃するってレビュー見て買った
2023/01/19(木) 08:11:40.120
>>832
wifiアダプタ蟹製~残念
2023/01/19(木) 08:12:26.820
40Lは水冷なのに、12700Kのクロックが上がりにくいと比較サイトに有ったような…
2023/01/19(木) 08:21:25.040
>>824
スーパーゲーミングマシンPS5様と同等やぞ!
2023/01/19(木) 08:21:34.460
ネットワークアダプタはインテルに統一してくれ
カニ製だとプツプツ回線が切れるイメージ
839名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 09:11:27.520
ゲームだけなら問題ないけどCPUフルで使うような作業だとめちゃくちゃ発熱するぞ
水冷って言っても120mmだしまともな空冷の方が冷えるやろ
2023/01/19(木) 11:22:16.200
おっ、14日土曜に注文したVictus 15Lのステータスが出荷日になってるな
2023/01/19(木) 11:56:08.600
変換タップカーマで買ってきた437円だった
842名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 12:07:57.520
タップくらいAmazonお急ぎ便じゃ駄目か?
2023/01/19(木) 12:18:53.270
散步ついでに買ってきた
2023/01/19(木) 12:33:38.030
水冷って言葉に惑わされてる奴多すぎだろ
120mmなうえにたった一つの排気口を兼ねているんだぞ?
ゲームしてグラボが70度になればその熱風でラジエーターを冷やすっていうアホみたいな構造のせいでCPUも70度になって爆音化する
上部の排気口に2つファン付けたらグラボの排熱がラジエーターに届く前に結構排出されるから55~60度くらいまで下がった
2023/01/19(木) 12:36:27.340
TE-02だけど純正は12700kにヒートパイプ3本の空冷でとてもヤバかったから無理矢理240mmAIO水冷ぶち込んで実に快適よ
CPUだけの瞬間的負荷ならまだしもGPUと一緒にフル稼働したら120mmではヘタな空冷と同レベルだわ
846名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 12:36:48.120
クライオチェンバーにしとけとあれほど言ったのに…
2023/01/19(木) 14:01:43.000
>>844
水冷なんて昔ドスパラで買ったのがお漏らししてもううんざりだわ
848名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 14:10:02.860
>>847
お漏らしすると臭いの?
謎の液体の臭いとか粘度がどのくらいか気になります。
2023/01/19(木) 14:20:22.060
簡易水冷の液漏れ調べても全く出ないけどそんな起きるものなの?
2023/01/19(木) 14:23:15.800
12世代CPU曲がるって言ってるのと同じだよ
マジに受け止めなくて良い
2023/01/19(木) 14:53:51.480
>>848
10年近く前だから覚えてねえや
気になるならCPUクーラー用クーラント液買って調べてみたらどうよ?
2023/01/19(木) 15:28:54.040
HP99800円の到着待ちです。
CPUクーラも独自規格の可能性もあるのかな?i7だからごっついクーラ買おうと思ってます
2023/01/19(木) 15:41:10.440
ごっついクーラー入るん?
2023/01/19(木) 15:43:25.230
>>852
入らんだろ
2023/01/19(木) 16:19:38.470
サイドの取り込み口にUSB式のファン貼り付けてやったらいいんじゃね?知らんけど
2023/01/19(木) 16:22:08.030
白くま?霧ヶ峰?それともカニエ?
FANは山洋だね。
2023/01/19(木) 16:32:54.010
>>849
俺の場合銀石のSST-TD02が一度液漏れしたくらいだな
2023/01/19(木) 16:33:44.460
故障心配なら追加保証入りな
電源は対応製品が売ってるから壊れても問題ない
問題なのはマザーだ
2023/01/19(木) 16:45:01.460
セールの15lなんて壊れる頃には買い替えでOKだろw
心置きなく使い倒せるからこその入門用神機だろw
2023/01/19(木) 16:56:55.460
CPUは当分使い回せるレベルなのがいい
2023/01/19(木) 19:54:57.270
99kのやつ
オプションでほしいHDD2TBついてる分がお得って感じだったな
さすがに13世代ほしくて買わなかったが
862名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 20:37:54.800
>>861
そのHDDってのWDゴールドなの?
2023/01/19(木) 20:52:39.980
>>861
相場的にはグラボ分お得って感じやったで
864名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 22:53:05.650
96時間セールって終わり?
カートに入れるとクーポン適用とれる
2023/01/19(木) 23:16:05.660
3050なんてマジでゴミだと思うけど。。。。
最低でも3060tiからだろ
866名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 23:20:49.990
今GTX970で性能の半分も使ってねえから3050でじゅうぶん
2023/01/19(木) 23:29:01.770
>>865
入門用にはいいんじゃね
完全に底値だし
2023/01/20(金) 01:52:54.270
PS5もあるし俺は3050でも十分なんで問題ない
2023/01/20(金) 02:10:14.950
15Lはライトゲーマー向けには最高コスパのぱそこんだった
2023/01/20(金) 03:22:08.310
12700搭載で10万切りで買われたのが悔しくて3050ガーと言うしかない🤣
2023/01/20(金) 03:34:16.060
どちらかというと3050はおまけで本丸は12700なんだよなぁ
2023/01/20(金) 03:43:20.510
そうそう10万の12700におまけで3050が付いて来るっていう
初ゲーミングや旧世代からの乗り換え先としては過去最高の選択肢
自分はスペ足らないんで買わなかったがコスパ的には羨ましいな
873名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 03:49:45.110
ゲームはしないけどDTMとMMD用に丁度良かったんで買った
2023/01/20(金) 06:21:32.260
ここのサポートって保証期間が過ぎたら有償でも修理受け付けないの?
パーツがHP自前のものだからそこだけ心配なんです
2023/01/20(金) 07:22:44.060
法人だと5年まで保守が延長出来るみたいだから
有償修理もだいたい5年くらいで部品無くなったので修理不可とかにされるんじゃね
2023/01/20(金) 07:26:08.790
水冷なんて有限機能なので交換できないと困るなあ
2023/01/20(金) 07:57:20.580
納期確定に関する案内ってメールが2日連続で来たわ
納期が変わったかと思ったら、全く同じで草
2023/01/20(金) 08:00:57.660
ホームページ見る限りでは有償修理はあるっぽいけど
まぁ結構な値段になるだろうし買い替えのほうが現実的な気はするけどな
2023/01/20(金) 09:17:12.140
来たぞー今から開封する!
2023/01/20(金) 09:25:27.650
レポよろしく
2023/01/20(金) 09:26:28.340
配送中になってるけど配送業者も分からず一方的に送られてくんの?
2023/01/20(金) 09:30:51.900
以前だから今回のは知らんけど配送業者は最初にどこか書かれてたような
その時うちには連絡とか一切なく当日朝一にインターホン鳴らして来てたわ
883名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 09:33:39.140
40L買った時はヤマトだったぞ
クロネコメンバーズ登録してるから発送されたらお届け予定の通知くる
2023/01/20(金) 09:43:06.770
15L箱小さいな~3050もファン1つで小さいな~
中も狭いし3060に載せ換え無理だな
CPUクーラーもリテール以外付けられるのか?
2023/01/20(金) 09:56:51.250
>>883
>クロネコメンバーズ
明治神宮とならんで初詣の様子がNHKなどで放映される神社に
お守りを申し込んだので、その到着を知りたくて登録しました。
hpは到着前日とかに発送連絡がメールで来るそうですが、
発送連絡が来るかどうかはっきりしない注文には便利ですね。
2023/01/20(金) 10:31:30.550
VRMヒートシンクなしだろ?
交換するにしてもトップフロータイプしか無理だと思うぞ
2023/01/20(金) 10:38:22.090
延長保証つけとくのオススメ
2023/01/20(金) 11:57:44.040
届いたけど設置がめんどくさくて未開封だわ
2023/01/20(金) 12:03:16.100
>>888
自分のところは
モニタその他の周辺機器そのままで
デスクトップPCが一つ増えるだけだから、
今使ってるミドルタワーの上に置いてしばらく使い
タイミングを見て置き換える予定。
2023/01/20(金) 12:04:13.500
はよ設置してベンチかけろ交換から修理になるぞ
2023/01/20(金) 12:09:26.760
>今使ってるミドルタワー
机(一等地)の外側床の上に置いてる。
今回買ったのは高さは同じくらいだが、奥行と幅が狭く
今使ってるやつの上に置いても机の高さから5センチ前後の高さになる。
その場合、怖いのは大きな地震。
2023/01/20(金) 12:11:43.210
これ持ってないがダイソーに売ってるかな。これだけのために買うのも何だからマイナスドライバーで試すか

■トルクスレンチ(ヘクスローブレンチ)のT15
特殊な形状(星形)のレンチです。筐体の後部、内部の黒いカバー、
ドライブベイを固定しているネジを取り外すときに使用します。
※大きめのマイナスドライバーで代用可能。
2023/01/20(金) 12:14:44.230
今届いた
10年近く使ったデスクトップの動きが悪くなったから丁度良い時に買った
2023/01/20(金) 12:16:01.040
大きいとこだと置いてる
2023/01/20(金) 12:25:29.740
今使ってるノートPCマイクロソフトアカウントなんだけど
ローカルアカウント作る方法ってあるんだっけ?
2023/01/20(金) 12:27:07.530
回復ドライブのために買ったknoxiaの32GB、
まれに見るwriteの遅さだった。
sequenceのwriteが10MB/sないって
(Windowsで見る1個GB単位のファイルの転送の速度)。
4Kに至ってはCrystalDiscMark0.01MB/sとか、想像もしたくない。
2023/01/20(金) 12:28:29.180
>>889
ミドルタワーの上ワラタw置けるよなこのサイズ
想像以上にコンパクトでちょっとうれしい
2023/01/20(金) 12:29:08.440
そんなキオクシアのパチモンみたいな名前のメーカーのを買うからそうなる
2023/01/20(金) 12:30:17.520
>>895
@ITにローカルアカウント(管理者)を新たに作って、
それからMSアカウントに紐づけされた当初のアカウントを削除
というのが載ってたけど、大事なことだから、
自分の目で記事を確認して。
2023/01/20(金) 12:33:02.160
>>898
後悔している。
10年位前に買ったSPの32GBなんか
readもwriteもCrystalDiskMarkのsequenceは100MB超えてて
(readは200MB/s近く)、同じころに買ったSandiskのExtreme 16GBよりも
実際の書き込みも速い。
2023/01/20(金) 12:36:52.320
サイトの表示が明らかに早くなってちょっと感動
902899
垢版 |
2023/01/20(金) 12:44:35.980
>>899
下の表題の記事ね。
【Windows 11】サインインアカウントとしてローカルアカウントが設定できない?
2023/01/20(金) 12:44:52.970
最近のUSBメモリはQLC化してて昔の奴より遅くなってたりするな
2023/01/20(金) 12:44:59.130
なんやこれ
コンセント刺さらんやんけぇー🤣👉
2023/01/20(金) 13:16:14.830
外資系ベンダー特有の3ピンの洗礼
2023/01/20(金) 13:17:09.130
>>892
マイナスドライバーでいけるはずだけど若干潰れやすそうな感じはしてる
定期的に掃除してるからきつく締めないようにしてるわ何なら指で回してハメるくらいでも十分感まである
2023/01/20(金) 13:19:28.820
みんな真っ先に回復ドライブ作ってんのか
余ってるSDカードかHDDでも代用できる?
2023/01/20(金) 13:25:14.070
>>907
macrium reflectをずっと使ってて
自分のPCでは回復ドライブは作ったことがないけど、
今回は作ろうと思っています。

手元にある32GB以上のUSBメモリを
h2testwで不良セクタがないかテストして
問題なければそれを使えばいいのでは。
909908
垢版 |
2023/01/20(金) 13:27:58.490
>>907
SDカードをUSBメモリと似たような形のカードリーダに差しても、
おそらく作ることはできないと思います。USBメモリを用意しましょう。
2023/01/20(金) 13:30:39.670
VGAコネクタのネジって何で外すの
2023/01/20(金) 13:34:50.750
>>909
シワジワと響いてきて心がポカポカしてきて幸せな気持ちになれました
2023/01/20(金) 13:37:59.220
>>905
Lenovoだと変換プラグ付いてて親切だった
2023/01/20(金) 13:39:34.870
>>909
まあ素直にUSBメモリ買ってきたほうが良さそうね
今使ってる16GのUSBメモリならあるけど32Gいるんよね
10のときは16Gで十分使えてたのになぁ
お外寒いけど出てくるかー
2023/01/20(金) 13:49:32.280
>>904
アース接地したコンセントでないと意味無いからペンチで折ればいいよ
915名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 13:58:54.870
25l買おうとしたら楽天カードに不正利用を疑われて買えんかったわ
また値下げしておくれ
2023/01/20(金) 14:11:44.040
メモリとHDD交換したいんだが、元のパーツ売らずに取っておいた方がいいの?
HDDは替えた物でいいけどメモリは元のじゃないとダメとか?

543 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/16(月) 17:23:29.40 0
15l届いたらメモリ32に変えようと思うんだけど外した8gとかってみんなどうしてる?
売るならどこがいいとかあるの?

547 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/16(月) 17:26:39.51 0
>>543
メーカー製PCの初期搭載品って残さなくていいの?
故障で修理出ししたとき交換後のメモリで動作検証されてちゃんと戻ってくるの?
2023/01/20(金) 14:36:32.080
>>916
故障でお金払って直してもらうのは自分で何いじってようが構わんが
補償はメーカーが売った状態の、製品を普通に使ってて壊れた場合のものだから自分でイジってたらそれはもうメーカーが、売った物とは違うものになってしまって補償は受けられなくなると思うよ

だから購入したときの状態に戻せるようにして故障したときは元のパーツにもどして自分ではいじってない堤にしておかないといけない
2023/01/20(金) 15:02:23.110
グラボは?グラボの詳細が気になるの!!クロックいくつ?GA107だったりしないの?
919名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 15:05:25.410
「はっ!はぁぁぁあんっ!グ、グラボは?グラボは、と、取れたの??」
2023/01/20(金) 15:47:50.590
届いたけど意外と軽いな
初期設定まだだけど
MSアカウント作らないとダメ?
2023/01/20(金) 17:56:25.010
たまにフリーズするのはwin11のせいなのか
omenだからなのかわからんな
2023/01/20(金) 18:24:28.560
過去ログ読むとフリーズ報告多いな
2023/01/20(金) 18:34:20.590
40lのフリーズ報告多かったな
自分一度も経験無いが
2023/01/20(金) 18:42:44.010
1~3日様子見して初期のWinアプデ作業終わらせてもまだ続くようなら交換してもらえ
初期からそんな状態なら2年持たないだろ
2023/01/20(金) 18:43:53.020
>>921
40lですか?
2023/01/20(金) 19:08:08.870
早く45L のVGA をRTX4090 対応にしてくれよ買えないだろ
2023/01/20(金) 19:44:30.800
15l届いたから起動してるけど起動してデスクトップいる状態でメモリ2~30%も使ってるの普通?
とりあえずはじめから入ってるhpのアプリとかいらんやつアンインスコしていってるけど…
2023/01/20(金) 19:49:01.120
最近Win自体が重くなってきてるから基本常駐物とドライバでそのくらい行くんじゃね
929名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 20:00:20.110
うちもOMEN453090Lで初日からフリーズや画面映らない問題が多発してキレそうだったけどグラボドライバを最新化したら問題が出なくなった。
出荷時のドライバはかなり古いから更新必須だぞ。
サポートでもこれやってくれあれやってくれとスムーズだったからFAQ的に多発してる問題なんだろうな。
930名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 20:03:14.100
気になる人はHP最強チェックツールでマシン全部チェックしてみると良いよ。五時間くらいかかるけど。
2023/01/20(金) 20:07:16.310
11は使ったことがないからあれだけど、
タスクマネージャーでプロセス見れば何が動いているかわかるんじゃ?
あとTCP Monitor Plusとか入れてれば現在での通信の有無と通信速度がわかるし、
秀丸ネットモニタを入れていればどのプログラムがどこにアクセスしてるかもわかる。
2023/01/20(金) 20:08:12.020
>現在での通信の有無
現時点での通信の有無
933931
垢版 |
2023/01/20(金) 20:11:16.660
ごめん。CPUじゃなくてメモリね。
934名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 20:11:41.810
win11でたまにマウスカーソルがワープするんだが、OMENの問題なのかOSの問題なのかいまいちわかってない。けっこうイラつく。
2023/01/20(金) 20:20:58.810
>>934
うちのデスクトップスピーカー、たまに
近くの道路を走っている車の自動車無線を拾うけど
似たような問題じゃないの?
自分ところは有線だから影響は受けないけど。
Bluetoothの干渉事例にはいろんなものが出てくるよ。
2023/01/20(金) 20:25:05.380
派手な絵柄のマウスパッド使っててワープするって言ってた人もいたな
937名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 20:25:15.260
>>935
同じ位置に置いていた古いマシン(W10)では同じくマウスなのにその現象は出なかったのでOMENかW11の問題だと推測している。
ただ発生条件がわからずどうしようもないのです。
2023/01/20(金) 20:26:24.830
有線にして解決
939名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 20:35:29.080
マウスもキーボードもヘッドセットも無線だけど全くワープとかしたことねえな
2023/01/20(金) 20:35:49.900
>>934
うちのWin11マシンもBTマウスの動き出しが反応遅れる省電力の設定っぽいんだよな
2023/01/20(金) 20:50:59.770
BTの2.4GHz帯電波はUSB3信号と干渉するから、
BTドングルをUSBコネクタに直挿ししてるなら、USB2.0延長ケーブルで3.0コネクタから離れた位置に設置してやるといい
2023/01/20(金) 20:54:51.070
内蔵の無線LANって機種によっては速度出ないよな
2023/01/20(金) 21:40:36.850
>>929
そうは言ってもグラボ更新は危ないんじゃね?
最新版はなんか不具合出まくっとるんじゃないの?
2023/01/20(金) 22:05:10.040
ドライバ更新は不具合情報と照らし合わせて自分の環境で不具合の少ないマシなの選ぶだけ
古すぎても不具合は出てるんでしょ

https://www.nichepcgamer.com/archives/tag/geforce5xx%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%90%e4%b8%8d%e5%85%b7%e5%90%88%e6%83%85%e5%a0%b1
2023/01/20(金) 22:16:31.940
有線LANアダプタだけ前のPCの流用してインテルの付けるか
2023/01/20(金) 22:25:25.570
USBメモリ買ったけど
回復ドライブ作成ってどうやるん?
2023/01/20(金) 22:25:43.840
めっちゃ伸びてるけどセール?
2023/01/20(金) 22:33:08.750
>>944
俺の3080tiは不具合という不具合は出てない(よく知ってる奴が見れば不具合というかもしれん)
でもキサマの能力はこの程度か!って思うからアプデしたらパワーアップするんだろうけど怖くて出来ん...
去年8月に買ってから1度もやってないわ
2023/01/20(金) 22:33:10.090
サイト見てきたけどこれは安いの…?
デスクトップ買い換えたいんだけど
50000円~くらいのだとスペック微妙に見える
今ってPC高いんだね
2023/01/20(金) 22:34:36.960
先日まで10万でそこそこの奴が特売されてて購入者へボチボチ届き始めてるから
2023/01/20(金) 22:38:46.680
まじか
もうないんだ…
10万なら買ったか微妙だけどどのくらいの期間に一回くらいのお得度だったの?
5年に一回とかしかPC価格見ないから相場も全くわからないんだ
2023/01/20(金) 22:49:37.160
誤表記除いた底値的な意味では過去最安
だけどゲーミングな上にローエンドよりなんで人を選ぶ感じ
2023/01/20(金) 22:59:02.370
>>949
5万のPCとか5年前でもポンコツだろうよw
普通に仕事で使うノーグラボのでもゴミやんけw
2023/01/20(金) 23:02:04.880
5万で変えるpcてまじで当時でも化石じゃないのか
955946
垢版 |
2023/01/20(金) 23:15:24.160
回復ドライブ作成の項目あった
win11分かりづらい
2023/01/20(金) 23:15:59.430
10万は安すぎたな
3050ガーとか言ってる奴いたけど
12700→12400,RTX3050→3060に変えたら1万以上安くなるようなこの価格帯じゃありえんCPUだったし
2023/01/20(金) 23:18:57.590
>>956
でも12700"F"だからな?
2023/01/20(金) 23:25:17.040
あれケース小さいみたいだから12700Fと3050がベストなんじゃね
てかK付きとか死ぬだろw
959名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 23:33:16.680
HP 15Lってグラボ高騰+資材高+円安の前相場で組んだら幾らぐらいですか?
2023/01/20(金) 23:46:51.800
回復ドライブの作成遅いな
なかなか終わらん
2023/01/20(金) 23:49:02.380
15Lは中身ギチギチというかマザーボードがちっちゃいな
2023/01/20(金) 23:54:36.810
マザボと電源は25lと同じだっけ?
2023/01/21(土) 00:02:35.590
今日振り込みで到着予定日が26日
想像より早い
E450からの変更だけど体感的にもの凄いだろうな
964名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 00:02:52.210
グラボはどこのベンダーだった?
2023/01/21(土) 00:03:59.380
ただ壊れたら確実にメーカー修理必須になるから出来るだけ延長サポートは入っておいたほうが良いな
2023/01/21(土) 00:40:18.750
あーあ近いうちにまたやらないかな
2023/01/21(土) 00:54:51.310
>>966
ただのゴミ処理だぞ?
アウトレットを少しでも金に替えたい欲望丸出しのゴミセールだからな
2023/01/21(土) 01:19:23.810
買えなかったからってそれはねーべw
2023/01/21(土) 01:26:32.690
「そんな小っちゃなPCでゲームやってるの?w デザインもダッサw」ってPCに10万円は驚くほどは安くない
2023/01/21(土) 01:43:12.010
驚くほどに安かったろあれw
俺らには必要のないものだったってだけで
自分に関係ないことでも他人が得するのを妬むってないない
2023/01/21(土) 01:56:17.010
>>969
サイズ考えたら結構良い物に思えてきた
2023/01/21(土) 01:59:33.040
前代未聞の激安
展示品でもあの値段は無い
2023/01/21(土) 02:24:11.380
Realtek HD Audioって入ってない感じ?
2023/01/21(土) 05:01:59.380
アンインストールしていいHPソフトと、残した方がいいソフト挙げておいて
2023/01/21(土) 05:31:12.570
今からホームセンター行くけど3ピン変換アダプタとUSBメモリ買えばいい?
2023/01/21(土) 05:49:57.000
>>975
電ドラボール
2023/01/21(土) 06:00:58.480
昨日西東京で荷受されたデスクトップが24日朝に届くんだが、
やっぱり電源ケーブルは3ピンタイプなの?
1週間くらいは今使ってるPCのケーブルを
付け替え付け替え代用してもいいけど、
届いてからヨドバシに注文するかな。
2023/01/21(土) 06:06:45.790
3ピン口のサージフィルター付のOAタップ買うのが一番楽
2023/01/21(土) 06:16:29.970
フォトナとかヴァロみたいな軽いゲームをハイリフレッシュレートでやりたいとか軽く動画編集をしたいとかって人にはちょうど良かったんじゃないかな
重いゲームはPS5に任せりゃ合計16万で済むからな
まあ16万出したら3060tiが視野に入ってくるんだけど
2023/01/21(土) 06:36:09.160
昨日黒いダンボールで届いてまだ開けてないが3ピン変換アダプタとやらが無いと使えないの?
欠陥品じゃん。もう要らないから誰か10万円で引き取ってくれないかな
フリマサイトとかじゃなく直接取引で
2023/01/21(土) 06:41:46.640
2023/01/21(土) 06:42:23.740
変換ピンなんて300円程度だろ・・・
2023/01/21(土) 07:01:17.580
300円が惜しければ、平べったい形のコーナータップを100均で買ってくれば済む
2023/01/21(土) 07:14:08.210
今使ってるpcの電源ケーブル刺せたりしないの?
2023/01/21(土) 07:18:31.820
今使ってるPCの電源ケーブルが3ピンで7Aくらい行ける奴なら使えるよ
2023/01/21(土) 07:19:20.120
↑PC側が3ピンの同じ形状って意味
2023/01/21(土) 07:24:21.730
スレ立ってなかったから挑戦したけど無理だった
>>990頼む
2023/01/21(土) 07:34:59.310
3P→2P 変換アダプタ、
サンワサプライの300円のをヨドバシに注文しました。
2023/01/21(土) 07:58:54.640
今使ってるケーブルが2ピンだったらダメなの?何で日本で日本人に売るのにこんな意地悪するんだ
ヨドバシって送料込み300円で手渡しだったりするから罪悪感あって注文躊躇しちゃう
2023/01/21(土) 08:35:25.510
実際配達してる人は日々の業務を淡々とこなしてるだけでこれ300円のもの無料で届けるのとかイチイチ思ってないから
いくらの物を運ぼうが給料変わるわけじゃねえし
2023/01/21(土) 08:46:58.190
1000が近くなったのでスレ立てチャレンジします。
992991
垢版 |
2023/01/21(土) 08:49:42.910
>ERROR: このスレッドにはもう書けません。
無理でした。
2023/01/21(土) 08:51:34.290
次スレ建てました

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669876130/
2023/01/21(土) 08:52:19.360
>>993
ありがとうございます。
2023/01/21(土) 08:52:29.760
間違えたコッチです

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1674258645/
996名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 08:57:10.140
>>989
そうだな
日本代理店なんだから3ピンアダプタ同梱くらいサービスしてくれてもいいのにな
やってるとこ見たことないが
997名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 09:05:02.680
>>968
え 45Lあるから買いたいとか微塵にも思わんぞ?
>>970
妬むとか無いわw
よくそんなんで我慢出来るなと思う
PS5買った方が安いし性能上だし
2023/01/21(土) 09:08:54.830
コスパの話に高級機を持ち出すってアホなのかな?
2023/01/21(土) 09:11:20.160
ただの嫉妬
2023/01/21(土) 09:12:08.140
だから電源の3Pはペンチで折れ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 17時間 43分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況