X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/14(月) 17:46:39.430
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>950が立ててください
無理場合は指定安価で代役にお願いしてください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1667919546/
2022/11/16(水) 17:44:58.960
STORMとタメはるレベル
2022/11/16(水) 17:49:16.380
>>114
あまりにも周り見てないだけだろ
相談スレだといまだ根強い
てかあそこ人気出た原因2ちゃんねるだろうが
2022/11/16(水) 17:58:25.710
>>114
ガキが…舐めてると潰すぞ
2022/11/16(水) 18:09:17.860
パソコンショップレインに勝る物なし
119名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 18:32:56.850
タケオネスレ78とかになってるけど昔はかなり勢いあったの?
2022/11/16(水) 18:39:41.240
進行速度が亀みたいに遅いだけでスレは2000年台からある
2022/11/16(水) 18:52:35.360
当時はパソコン板以外で盛り上がってたような気がした
2022/11/16(水) 18:53:27.030
Arkの3070が激安やんけ
なんで黙ってた?!
2022/11/16(水) 18:59:07.940
マウスもセールやってるぞ
2022/11/16(水) 18:59:28.620
10万のPCを5年使うのと20万のPCを10年使うのはどちらが良いですか?
2022/11/16(水) 18:59:45.340
>>3
死ね
マジで死ね

>>1
スレ立て乙
2022/11/16(水) 19:02:00.210
>>124
圧倒的に前者
技術の進歩はパネェ
127名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:23:26.180
>>122
🤫

https://www.ark-pc.co.jp/i/72002179/
2022/11/16(水) 19:31:18.120
>>127
カスタマイズ
3年延長保証
メモリ 32gb
電源750W - 80PLUS GOLD

で188,580円
・・・安いか?
2022/11/16(水) 19:35:01.940
安いわ
2022/11/16(水) 19:50:47.050
12700K+3070のOMENが20万以下だったという事実www
2022/11/16(水) 19:52:09.260
ガラクタかき集めただけのポンコツにそんな価値あるとは思えんなー
2022/11/16(水) 19:54:35.950
3年ぐらい想定してる人には十分だと思うわ
2022/11/16(水) 19:57:24.320
オメンw
2022/11/16(水) 20:00:30.300
>>133
アーク安いとか言ってるやつがOMEN馬鹿にしてたら笑うわ
勝ってるところミリもなくて草
2022/11/16(水) 20:01:27.060
冷却ファン勝ってるじゃん
2022/11/16(水) 20:02:13.750
オメンw
2022/11/16(水) 20:02:29.560
>>135
どこがだよw
2022/11/16(水) 20:04:25.100
>>127
CPUカスタマイズの選択肢が無さすぎる
12600K選択出来たら買ってた
12600K+3070のPCが欲しいンだわ
139名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 20:05:05.830
arkやべええええええ
10月超えたな
我慢してた人たちおめでとう
2022/11/16(水) 20:05:59.510
うおおおおお
2022/11/16(水) 20:10:43.600
arkでもomenでもいいけど、それ以外を選ぶ理由がない安さ
3070ほしいなら今が買い時
2022/11/16(水) 20:14:10.360
>>127
不安な個所(メモリ・ストレージ・クーラー・電源)をカスタマイズしてみたら
結局19万超えてしまった
2022/11/16(水) 20:15:02.290
大変っすね不安症の方は
2022/11/16(水) 20:15:16.850
5800+3070で16万だったLenovoスルーしてたくせに
こいつら何を色めき立ってるんだ?
2022/11/16(水) 20:17:22.180
   ハ,,..,,ハ   
  /;;・ω・;;ヽ 
.  (;( ^^^ );)  
  `'ー---‐´
  れのー坊
2022/11/16(水) 20:17:32.430
Lenovoとか支那朝鮮品は勘弁
性能の良い支那朝鮮パーツ品は認めてもいいけどPC本体を支那朝鮮で買うことはない
2022/11/16(水) 20:21:04.210
SSDがデフォで1Tならな
これ安いと思う人はリーベイツ20の時にレノボでもう買ってるでしょ最近になって探してる人にはありだけど
2022/11/16(水) 20:22:38.480
4k不要て言う人は4kで遊んだことなさそう
段違いで綺麗なのに
2022/11/16(水) 20:28:07.410
保証三年半額の差はでかくね
Lenovoは三年保証付けられたのか?つけたらいくらだった?
保証ありで18万いくならアークとそんな大差ないやろ
Lenovoはリーベイツの実質価格だがアークは現金割引だしな
2022/11/16(水) 20:28:27.090
今更ながらアプライドの19万も安かったな
arkカスタマイズのメモリは安い、SSDは手数料と思えば追加ストレージで有り
i5+3070構成では最安値に近い
2022/11/16(水) 20:32:56.960
独自パーツはちょっと😅
2022/11/16(水) 20:34:56.490
Lenovoが保証一年オンリーなら勝ち目ないわ
2022/11/16(水) 20:37:46.220
レノボは3年保証延長で8900円
リーベイツ込みで17万弱
2022/11/16(水) 20:39:53.510
アークの保障はそんな当てになるの?
2022/11/16(水) 20:47:15.050
10万前半でいいのないですか
2022/11/16(水) 20:48:45.450
>>153
レノボの方が三年保証の金額安いじゃん
2022/11/16(水) 20:55:24.070
>>154
保証神さまArk
158名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:00:39.560
グラボのサイズで表記される奥行って端子部分も含めた大きさでいいのかしら
159名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:02:39.600
そういやお面てグラボ交換出来るのかしら
あまり奥行無いように見えるけども
2022/11/16(水) 21:03:39.200
今回のフロンティアは中々良いのでわ?
2022/11/16(水) 21:07:44.360
ガレリアは4000番台を考慮してDDR5メモリや高速なGEN4 m.2など高性能なパーツ構成でPRしてきそうな気はしている
高いのはご愛嬌
2022/11/16(水) 21:10:07.700
アークなかなか安い
10月逃した勢にはかなり良いと思う
163名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:11:32.530
arkの12400+3070のやつってカスタマイズ何すればいい?
2022/11/16(水) 21:26:45.370
>>163
まずCPUクーラーをAK400にメモリは16GBでも十分だけど必要に応じて32GB
ストレージはそのままか1TBに変更かあるいは追加する
追加するのはキオクシアの1TBかSN570の1TB
あとはそのままでポチる
2022/11/16(水) 21:28:46.060
電源も750GOLDにしとけ
2022/11/16(水) 21:44:29.110
>>127
わかりやすいところだけしっかりと組んであるけど
ファン、ストレージが絶望的
メモリも32にするならそんなに安くなってない
初心者キラーなやり口
これでもう二度とこのメーカーは信用できなくなった
2022/11/16(水) 21:51:04.150
初めてゲーミングパソコン買うんだけどモニターの相談ってどこでしたらいいですか?
25000円くらいで144Hz出るようなの探してるんだけど多すぎてわからない
2022/11/16(水) 21:52:26.850
>>166
ファンとストレージのなにが絶望的なのか詳しく解説してくれよなあパソコンの大先生
2022/11/16(水) 21:53:35.320
40Lに勝ってる点一つも無くて草
2022/11/16(水) 21:54:48.850
まずコメント返ししているプロゲーマーの配信に行きましょう
コメントを書き込んで質問しましょう

質問ごめんなさい。今初ゲーミングPCでモニター何を買うか迷っています。◯◯様は何を使っていますか?参考にしたいので教えてください。

これでいけ
2022/11/16(水) 21:56:10.750
ファンは問題ないと思うけどSSDメーカー不明って他のモデルは何処か記載あるの考えるとちょっと怖いな
2022/11/16(水) 21:58:25.460
>>170
さっき見てたBenQのプロゲーマーが使ってるってやつは6万以上するから手が出ないよ・・・
他所で聞けってことはモニター関係のスレはないってことなのかな
amazonのレビューでもちまちま見ますわありがとう
2022/11/16(水) 22:02:17.950
モニ研でも参考にしたら
174名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 22:07:24.630
騙されてOmen買うなよ
独自規格のオンパレードにケース幅も狭い、拡張性もない
買い切りで触る予定ない奴だけだな、買っていいのは
今後のCPUもGPUもあのケースでは熱問題しか出ないしね
2022/11/16(水) 22:08:46.130
>>172
ハードウェア板に種類別に色々スレがある
2022/11/16(水) 22:10:19.660
>>127
これまーったく安くないから騙されないようにな
ココまで我慢したならもう少し待て
2022/11/16(水) 22:11:51.390
m.2SSDも速い遅いがあって価格的にも上下でかなりの開きがあるので事前に調べないで買うと結局乗せ替える事になる
カスタム出来るならGEN3だとサムスンがお手頃
2022/11/16(水) 22:12:42.550
>>175
ありがとうそっち行ってみる
2022/11/16(水) 22:23:58.610
>>176
最近同等以上のセールを複数店舗でやってるからな
安いどころか正直ちょっと高いよな
2022/11/16(水) 22:35:50.490
>>127
これに勝てるセールまとめ
アプライド3060ti
https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000418408/ct2744/page1/recommend/
今後、レノボOMENからセール
他よりは安いが、その他が高すぎるだけとのこと
2022/11/16(水) 22:38:55.780
>>174
買えなかったんだな貧乏人可哀想に
182名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 23:15:11.470
パソコンが壊れて買い替えを検討しています
CPUで迷っていてi5-13600kとi7-12700kでどちらも値段が変わらず各所で13600kの方が性能が良いと見て13600kを買おうかなと思っていたんですが
13世代はどれも爆熱らしく各所BTOショップでも水冷とセットになっているんですが空冷でも冷却性能は足りますかね?
冷却が足りないとCPUの性能を100%出せない場合があり12700kに負けるかも?と見たので
CPUファンはAK620で考えていて水冷は今のところ考えてないです
用途は今はゲーム・配信メインで今後動画や3D制作等クリエイティブ系にも使いたいと思っています
GPUは3080tiで予算は30~35万です

後今までは最新世代でも旧世代のグレードの高い方が性能良いって認識だったんですが今回はi7でも最新のi5に負けちゃってる感じですかね?
13600kと12700kで12700kの方が何か優れている作業とか選ぶ利点とかありますか?

以上のほどご回答こうした方が良いってアドバイスがありましたらよろしくお願いします
183名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 23:44:06.980
>>182
ベンチマークは13600の方が勝ってるね
けどそこまで差ないし空冷のままでいきたいってんなら12700の方で良いと思うけど
2022/11/17(木) 00:09:12.440
>>182
K付きはどちらもCO変更で空冷で十分な性能発揮できます
個別全設定でもしない限り変更は楽な方なので一度お調べになってみてはいかがでしょうか
キャッシュ的に13世代が有利な場面が多いですが体感は誤差範囲です
取り合え使い店舗や価格で選んで問題ない範囲かと思います
185182
垢版 |
2022/11/17(木) 01:33:11.470
遅くなりましたが回答ありがとうございます
>>183
Twitterでも12700kならAK620で運用してる人が結構見られたので安定というか盤石を取るならやっぱ12700kですかね
13600kの方は最近出たばっかというのもあって冷却足りる?というツイートしか見られなくて…
>>184
ありがとうございます!
CO変更?がググってもよくわからなかったのですがまあ設定すれば空冷でもいけるというのと体感差は誤差という事なのでその他の構成と相談して13600kも検討してみます
186名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 01:47:20.900
>>180
みんな反応ないけど、これって微妙なの?
>>127と比べて3070→3060ti程度の差でマイナス2万はつ良いと思うのだけど
2022/11/17(木) 02:13:33.510
前スレ655から持ってきたもんだから遡ってくれ
12400F→12400 3000
3060ti→3070 11000
arkはその他ケースなどに価値を見出せるかどうか
188名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 02:39:45.730
>>187
ありがとう
遡った感じでは良さそうだったし、ブラックフライデー待ちしつつこれでいいかなって思ったんだけど
これSSD増設がCrusialMXってことはNVMeからSATAに変わるのかな?
まあ気にするほどでもないのかな
2022/11/17(木) 07:47:26.880
>>150
正解
2022/11/17(木) 07:53:34.980
ssdは別で安いの買え、電源は+1500で750wに変更、osはいらんヤフ所500円でいい、長期保証もいらん、メモリも16でいい。てか急にメモリ32言い出したなここのタコスケどもは。
2022/11/17(木) 07:56:06.610
>>180
>>127
どっちでも好きなの買え
俺なら3070だな圧倒的に差があるからな
2022/11/17(木) 08:17:20.730
メモリ16GBから32GB変更に6500円は安くない?
10000円とる店もあったと思うんだけど
2022/11/17(木) 08:43:13.840
メモリ喰いのソフトでMOD入れると16GBじゃ足りずにローディングが劇遅になったりして萎えるから
後から自分で増設でも良いから32GB以上にしといたほうがええでー
2022/11/17(木) 09:05:29.890
延長保証いらんとかwww
自作しないでBTOで買うのに延長保証付けないとか意味なくねw
2022/11/17(木) 09:21:35.490
DDR4は32でも1万ちょいと大して高くないし8×2で後から増設しようとして4枚挿しにすると動作不安定になる事もあるので最初から2スロ32構成にしておいた方が無難
2022/11/17(木) 09:34:27.060
クリエイティブ系でも使いたいなら
32GB一択
2022/11/17(木) 09:51:44.780
意味無いけど安心を買うって意味でやっぱ32GB×2よ
2022/11/17(木) 09:59:24.340
そうやな安心を買う為に4080も買わないとな
4090は溶けるので無し
2022/11/17(木) 10:00:49.150
4090は縦長過ぎてかなりデカいケースでないと入らないパターンもあるという事に
2022/11/17(木) 10:04:02.780
無駄に後から足して16×4の64GBにしたけど何も変わった感ないわ
一応フォトショとかも使ったりしてるんだが…
メモリは32で困ることないなと勉強になった
2022/11/17(木) 10:10:46.650
小規模3DCADとかでもなけりゃ64GBは使わんよ
中規模以上となると128でも256でも足りんし大規模となるとRAM1TBとか要するようになる
MODとか使うくらいだったら現状32GBでOK
2022/11/17(木) 10:13:26.850
メモリを食らうインドゲーやMODも多いからな
64だな
2022/11/17(木) 10:16:10.050
RAM16GBは今の時代少ないと思う。RAM食うソフト増えてきたからな
増設簡単だから必要に応じて拡張はいつでもいいんだけどじゃあ最初から32にしとけよって思う
2022/11/17(木) 10:19:05.110
>>203
後から足せばいい論出てくるけど
大して値上げされてるわけでもないんだから
どうせつけるなら最初からつけた方がいいっていつも思う
2022/11/17(木) 10:32:52.530
格安BTOを狙うお前らに新型グラボは不釣り合いだから諦めろ
2022/11/17(木) 10:37:21.770
ゲーム(mod使いまくり)、3Dモデリング用途でメモリ64GBある
32には戻れん
2022/11/17(木) 10:38:03.880
ビデオメモリも最初は2gbか4gbか論争があったという事実
今や8gbでちょっと心許ない評価で
3060の12gbがかなり評価されてるw
2022/11/17(木) 10:42:04.430
カスタムで儲けるためだからな客のこと考えてたら32GBでSSD500+@さ
2022/11/17(木) 10:46:49.880
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0406653584018
これがいいなと思ってるのですが容量だけもう少し欲しいです。
後から自分で増設できるものなのでしょうか?
2022/11/17(木) 10:49:31.600
SATA接続で適当なSSDを付けられる感じですか?
2022/11/17(木) 10:53:41.120
まあ使用用途次第という事だろう
スカイリムみたいな古いゲームでもMODマシマシにすると32Gでも厳しい場面があるし動画編集などでもかなりのメモリ使用率になる事もある
2022/11/17(木) 10:54:48.460
VRAMに関してはここ数年で急激に大容量を求められるようになったからなぁ
まぁひとまずRAM関連は多いに越したこと無いからな
2022/11/17(木) 11:02:33.690
コスパ良いと言われるフロンティアはカスタマイズが高い 特にメモリ
下手にいじったら他メーカーよりも高くつくよ
2022/11/17(木) 11:09:05.420
いやーどこもBTOのカスタムはぼったくりっすよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況