ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです
相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!
相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます
ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
次スレは>>950が立ててください
無理場合は指定安価で代役にお願いしてください
950が踏み逃げした場合は>>960が
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします
前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1667919546/
探検
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.40
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/14(月) 17:46:39.430
2022/11/14(月) 17:47:38.080
話題に出るショップ
海外系BTO:DELLHP 安い
有名系BTO:パソコン工房ツクモドスパラマウス 初心者でも名前知ってる
コスパ系BTO:フロンティアstormアプライド OEMパーツ少な目市販品とほぼ互換
選択肢多いBTO:arkサイコムseven ケースとかマザボとかも選べる
自作系BTO:takeone 選択肢外も取り寄せでほぼ全てのパーツ発注可
組み立て代行:工房ドスパラツクモ 店頭にて好きな発注しパーツ選び放題 +2万
組み立て代行2:ワンズフルカスタマイズ ネット上でも可 +1.2万
東京電力
単価30.57 燃料2.97 再エネ3.45
アイドル50W ブラウジング100W
ゲーム(軽RTX3050)100-200W ゲーム(普RTX3070)200-300W ゲーム(重RTX3080)300-400W
(単価+燃料+再エネ)[円]*消費電力[kW]*時間[h]=電気代[円]
例 300W消費でゲームを1日3時間で1ヵ月した場合
(30.57+2.97+3.45)*300/1000*3*30=998.7円
海外系BTO:DELLHP 安い
有名系BTO:パソコン工房ツクモドスパラマウス 初心者でも名前知ってる
コスパ系BTO:フロンティアstormアプライド OEMパーツ少な目市販品とほぼ互換
選択肢多いBTO:arkサイコムseven ケースとかマザボとかも選べる
自作系BTO:takeone 選択肢外も取り寄せでほぼ全てのパーツ発注可
組み立て代行:工房ドスパラツクモ 店頭にて好きな発注しパーツ選び放題 +2万
組み立て代行2:ワンズフルカスタマイズ ネット上でも可 +1.2万
東京電力
単価30.57 燃料2.97 再エネ3.45
アイドル50W ブラウジング100W
ゲーム(軽RTX3050)100-200W ゲーム(普RTX3070)200-300W ゲーム(重RTX3080)300-400W
(単価+燃料+再エネ)[円]*消費電力[kW]*時間[h]=電気代[円]
例 300W消費でゲームを1日3時間で1ヵ月した場合
(30.57+2.97+3.45)*300/1000*3*30=998.7円
2022/11/14(月) 18:41:50.290
(´・ω・`)ぬるぽ
2022/11/14(月) 18:44:28.880
GeForce RTX 4080 16GBの基板(PCB)がリーク。将来を見据えた設計
https://www.nichepcgamer.com/archives/nvidia-geforce-rtx-4080-16gb-founders-edition-pcb-leaked.html
https://www.nichepcgamer.com/archives/nvidia-geforce-rtx-4080-16gb-founders-edition-pcb-leaked.html
2022/11/14(月) 18:45:06.790
GeForce RTX 4080 16GBの希望小売価格は税込219,800円から。2022年11月16日発売予定です。
6名無しさん
2022/11/14(月) 18:48:21.110 安いな
7名無しさん
2022/11/14(月) 21:26:41.810 おつでーす!
2022/11/15(火) 08:50:48.670
価格が高すぎず堅実なBTOメーカーを教えてくれ
別に安くなくていい品質さえ安定してれば ツクモサイコム工房あたりかね
別に安くなくていい品質さえ安定してれば ツクモサイコム工房あたりかね
2022/11/15(火) 08:51:48.040
BTOメーカーって変だなBTOショップか
10名無しさん
2022/11/15(火) 09:07:08.520 >>8
ドスパラになるのかなと
ドスパラになるのかなと
13名無しさん
2022/11/15(火) 09:24:54.860 omenキッズいなくなるまで
もうこのスレ機能しないな
もうこのスレ機能しないな
14名無しさん
2022/11/15(火) 09:48:16.550 omenキッズくん最近、相手にされなくなってきたから今度はドスパラ信者のフリし始めてるもんな
なんでこの板ワッチョイないんだろうか…
なんでこの板ワッチョイないんだろうか…
15名無しさん
2022/11/15(火) 10:05:47.170 結論 どこでもいい
18名無しさん
2022/11/15(火) 10:49:20.230 和作生きてるのか
19名無しさん
2022/11/15(火) 10:50:53.060 3070構成だが全然電気代かからんな
待機電力が低いのも功を奏している
待機電力が低いのも功を奏している
20名無しさん
2022/11/15(火) 10:52:25.750 3070は電力コスパ値段どれをとっても優秀よね
ライト勢1660s、そこそこ3070、ガチ3090で棲み分けられてる
ライト勢1660s、そこそこ3070、ガチ3090で棲み分けられてる
21名無しさん
2022/11/15(火) 11:08:28.280 業者「3060、3060tiが無難」
22名無しさん
2022/11/15(火) 11:11:01.570 12700に3070が無難だと思う
コスパ重視なら12400でも可
コスパ重視なら12400でも可
23名無しさん
2022/11/15(火) 11:12:56.570 3060には12GBっていうのがあるから…
24名無しさん
2022/11/15(火) 11:28:37.040 一般ピーポーの希望1660s
でもいまだに1060が使用率高いんだよな
でもいまだに1060が使用率高いんだよな
25名無しさん
2022/11/15(火) 11:55:18.080 にぽーん人は金持ちだから大分進んでるんじゃないの
26名無しさん
2022/11/15(火) 12:07:36.050 今の狙い目は6750XTだから
27名無しさん
2022/11/15(火) 12:07:50.960 3060はVRAM12GBだけどFP32だかなんかの関係で何するにしても3080に負けるんじゃね?
28名無しさん
2022/11/15(火) 12:12:36.920 そりゃ当たり前だろ
29名無しさん
2022/11/15(火) 12:53:01.140 まあVRAM増えてもフレームレートにはさほど影響しない所
効果が実感できるのは動画編集の読み書きをグラボのモードでやる場合はかなり速くなる感じ
効果が実感できるのは動画編集の読み書きをグラボのモードでやる場合はかなり速くなる感じ
30名無しさん
2022/11/15(火) 12:57:21.160 3060が踏ん張りすぎて全然値段変わらねぇ
31名無しさん
2022/11/15(火) 13:13:57.510 今後数年は買い替える必要なくてコスパ良いのは3060~3070
32名無しさん
2022/11/15(火) 14:10:40.220 ark3070はマジで買い時だったのか?
34名無しさん
2022/11/15(火) 14:54:53.850 タケオネ1択
38名無しさん
2022/11/15(火) 15:59:04.020 gomen
39名無しさん
2022/11/15(火) 16:50:23.360 omenと言えばダミアン
40名無しさん
2022/11/15(火) 17:26:24.110 ガレリア欲しいけどたけえ
42名無しさん
2022/11/15(火) 17:39:26.080 デル…XPS…顔文字…うっ頭が
44名無しさん
2022/11/15(火) 18:08:40.810 今ならとりあえずブラックフライデーまで待つのがいい?
45名無しさん
2022/11/15(火) 18:20:26.110 年始のセール楽しみや
46名無しさん
2022/11/15(火) 18:21:15.980 ガレリア安くなるかなっ楽しみ
47名無しさん
2022/11/15(火) 20:28:57.470 グラボ単品ではもう価格下がらんやろな
4000番台奮発した方が長いスパンで見ると有益な感はある
4000番台奮発した方が長いスパンで見ると有益な感はある
48名無しさん
2022/11/15(火) 20:49:03.900 3080って普通に使うにはオーバースペックなんか?
49名無しさん
2022/11/15(火) 20:50:31.220 DELLは芸術だから高いよ
ALIENWAREシリーズの独創的なあのケースが持ち味
他にはないインパクト
ALIENWAREシリーズの独創的なあのケースが持ち味
他にはないインパクト
5148
2022/11/15(火) 21:19:29.080 なるほどありがとう助かった。
ある意味中途半端な立ち位置なんだな。
ここで購入候補に挙げられないわけだ。
ある意味中途半端な立ち位置なんだな。
ここで購入候補に挙げられないわけだ。
53名無しさん
2022/11/15(火) 22:01:05.240 60FPSなら4Kでも余裕だぞ
54名無しさん
2022/11/15(火) 22:01:06.770 O
M
E
N
持ってない
雑
魚
共
M
E
N
持ってない
雑
魚
共
55名無しさん
2022/11/15(火) 22:07:03.290 4080どう?40万ちょいで買えそ?
56名無しさん
2022/11/15(火) 22:16:57.060 O
M
E
N
最
強
M
E
N
最
強
57名無しさん
2022/11/15(火) 22:17:23.200 3080って10GBのほうは微妙過ぎる立ち位置だよね
58名無しさん
2022/11/15(火) 22:18:35.140 ガレリアは3080 10GBしか売ってないのでゴミ
59名無しさん
2022/11/15(火) 22:19:11.660 O
M
E
N
強
す
ぎ
る
M
E
N
強
す
ぎ
る
60名無しさん
2022/11/15(火) 22:25:18.630 おーめんってぴーしーかっこいいよね
おしのぶいちゅーばーもせんでんしてたし
ぼくもかってみようかなー?デュフデュフデュフデュフデュフw
ちなしょうがいしゃてちょうももってます!どやがおデュフデュフw
おしのぶいちゅーばーもせんでんしてたし
ぼくもかってみようかなー?デュフデュフデュフデュフデュフw
ちなしょうがいしゃてちょうももってます!どやがおデュフデュフw
61名無しさん
2022/11/15(火) 22:53:13.080 4080も22万弱で来そうやしな
62名無しさん
2022/11/15(火) 23:10:50.500 ブルプロ来年春サ開らしいからBTOも稼ぎ時だと思うぞ
円安も戻ってきてるし早く安くしてちょ
円安も戻ってきてるし早く安くしてちょ
63名無しさん
2022/11/15(火) 23:34:21.190 ありがとうドスパラで買うことにします
64名無しさん
2022/11/16(水) 00:21:18.540 22万もするんだ
すごいね
でもそこまで出せる人ならもう少し足して4090買ったりしないのかな
すごいね
でもそこまで出せる人ならもう少し足して4090買ったりしないのかな
65名無しさん
2022/11/16(水) 00:40:59.830 ブルプロの最高画質意外と要求スペック高いな
Intel Core i7-11700
AMD Ryzen 7 5800X
16GB RAM
NVIDIA Geforce RTX 2070 Super(8GB)
AMD Radeon RX5700XT(8GB)
SSD 40GB 以上
1920 × 1080
Intel Core i7-11700
AMD Ryzen 7 5800X
16GB RAM
NVIDIA Geforce RTX 2070 Super(8GB)
AMD Radeon RX5700XT(8GB)
SSD 40GB 以上
1920 × 1080
66名無しさん
2022/11/16(水) 01:19:39.080 OS:Windows 11
CPU:インテル Core i7-12700F
GPU:NVIDIA GeForce RTX 3070
ドライブ:1TB M.2 NVMe SSD
メモリ:16GB x2
電源:850W ATX電源 80PLUS GOLD
これで22万のPCってどうかな?
用途としてはVRゲームをやってみたいと思ってる。
増設は今使ってるPCのHDD1TB、メモリ16GB x2を追加して、光学ドライブも入れようと思ってるけど、
他にオススメのカスタマイズとかある?
スレチだったらごめん
CPU:インテル Core i7-12700F
GPU:NVIDIA GeForce RTX 3070
ドライブ:1TB M.2 NVMe SSD
メモリ:16GB x2
電源:850W ATX電源 80PLUS GOLD
これで22万のPCってどうかな?
用途としてはVRゲームをやってみたいと思ってる。
増設は今使ってるPCのHDD1TB、メモリ16GB x2を追加して、光学ドライブも入れようと思ってるけど、
他にオススメのカスタマイズとかある?
スレチだったらごめん
67名無しさん
2022/11/16(水) 01:39:14.720 VRなら3080の12GBが良いと思う
欲を言えば4080か来年初に出る4070ti
まぁ4070tiなら3090のが安くてVRAM多いか
欲を言えば4080か来年初に出る4070ti
まぁ4070tiなら3090のが安くてVRAM多いか
68名無しさん
2022/11/16(水) 01:49:39.220 VRは遊べるゲーム自体がないからねぇ。VRchatもおもしろくないしコンテンツ不足過ぎだし
69名無しさん
2022/11/16(水) 02:37:29.110 ケースとクーラーなに使ってんの?
貰った情報だけだと20万円台で買えそう
納得できるだけのパーツ使ってるなら良いけど、そうでない時はもう一ヵ月後に見たら値下げしてたなんてこともある
貰った情報だけだと20万円台で買えそう
納得できるだけのパーツ使ってるなら良いけど、そうでない時はもう一ヵ月後に見たら値下げしてたなんてこともある
71名無しさん
2022/11/16(水) 03:43:10.210 >>69
今想定してるのがコレ
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g113999-nov3/
>>67
3080なら調べた感じだとコレかな?12GBはいいの見つからなかった
https://www.stormst.com/products/detail/1846
>>70
電源はメーカーが出してるものなら概ね問題ないくらいの認識だったから850Wはなくても良さそうね
今想定してるのがコレ
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g113999-nov3/
>>67
3080なら調べた感じだとコレかな?12GBはいいの見つからなかった
https://www.stormst.com/products/detail/1846
>>70
電源はメーカーが出してるものなら概ね問題ないくらいの認識だったから850Wはなくても良さそうね
72名無しさん
2022/11/16(水) 03:43:55.800 omenならその性能で20万切ってたのに間抜けやな
73名無しさん
2022/11/16(水) 06:35:18.780 でもお前もOMEN買ってないじゃん
74名無しさん
2022/11/16(水) 07:04:05.380 1000wと800w
これってグラボcpuなどのスペックが同じなら
消費電力はかわりますか?
これってグラボcpuなどのスペックが同じなら
消費電力はかわりますか?
75名無しさん
2022/11/16(水) 07:04:31.690 1000w800wは電源の話です
76名無しさん
2022/11/16(水) 08:29:44.28078名無しさん
2022/11/16(水) 09:56:16.320 そんな変わらんよ電源効率なんて笑
79名無しさん
2022/11/16(水) 10:14:50.700 どんなBTOショップが良いのかお教えしよう
先ずは、カスタマイズの自由度が高いとこを選びたい、グラボ、マザボや電源など安くて良いものをチョイスしたいからな(カスタマイズできない格安BTOは安物オンボロパーツの寄せ集めと言ってるわけではないぞ!)
次はやはりサポートだな。お前達は鶏並みの知能しかないせいでPCが不調になった途端パニックに陥る、そうならないために金で不安を解決できる充実サポートは有るに越したことはない。
先ずは、カスタマイズの自由度が高いとこを選びたい、グラボ、マザボや電源など安くて良いものをチョイスしたいからな(カスタマイズできない格安BTOは安物オンボロパーツの寄せ集めと言ってるわけではないぞ!)
次はやはりサポートだな。お前達は鶏並みの知能しかないせいでPCが不調になった途端パニックに陥る、そうならないために金で不安を解決できる充実サポートは有るに越したことはない。
80名無しさん
2022/11/16(水) 10:33:10.430 良いパーツとは???
81名無しさん
2022/11/16(水) 11:05:57.140 3080の12GB推すやつ多いけど何処のBTOも扱ってないじゃん、タケオネくらい
そのタケオネも12GBだと30万とかするし
そのタケオネも12GBだと30万とかするし
82名無しさん
2022/11/16(水) 11:14:09.230 フロンティアならNVIDIA GeForce RTX 3080(12GB)
とかって記載あるやつ以外は10GBだな
とかって記載あるやつ以外は10GBだな
84名無しさん
2022/11/16(水) 11:17:55.190 arkにも有るけど最初から高いヤツ選ばないとラインナップに出て来ない
85名無しさん
2022/11/16(水) 11:29:01.260 1080tiが8万で高い高い言われてた時代もあったのにグラボ一つに20万か
ゲーミングPCなんて型落ちの中古でいいよ
ゲーミングPCなんて型落ちの中古でいいよ
86名無しさん
2022/11/16(水) 11:29:42.130 たかがゲームに数十万は馬鹿らしい
研究用だなこれは
研究用だなこれは
87名無しさん
2022/11/16(水) 11:34:03.760 車のパーツに比べたらまだまだ全然安い趣味だけどな
88名無しさん
2022/11/16(水) 11:37:41.250 その馬鹿らしい事に大人になってから大金払ってやるから面白いんだろ
4Kでヌルヌル動かして見ろ 時代の進化を感じて生を感じる
4Kでヌルヌル動かして見ろ 時代の進化を感じて生を感じる
89名無しさん
2022/11/16(水) 11:38:09.800 3070で全く不満無いからいらん
90名無しさん
2022/11/16(水) 11:42:35.620 なんで車と比べてんのか謎
91名無しさん
2022/11/16(水) 11:53:08.820 3080tiより3080 12GBの方が高くないか
それならもう3080tiでいいってなるし、それで40万近くなるなら4080でいいだろってなるし
それならもう3080tiでいいってなるし、それで40万近くなるなら4080でいいだろってなるし
92名無しさん
2022/11/16(水) 12:29:50.640 4090とか4080搭載モデルが、安く売られるようになるには一般的にどのくらいかかりますか?
もしくは3080モデルが、今くらいまで安くなったのって半年とか一年とか、どのくらいかかったんでしょうか
もしくは3080モデルが、今くらいまで安くなったのって半年とか一年とか、どのくらいかかったんでしょうか
93名無しさん
2022/11/16(水) 12:41:56.430 マイニングでの高騰があったから全く参考にならないぞ
94名無しさん
2022/11/16(水) 12:48:25.090 今のハイエンドグラボ安くなるまで待ったところでその時には更に上のグラボ出て相対的に才能劣ってんだから待つ意味あるのか謎だけどな
95名無しさん
2022/11/16(水) 12:59:12.390 ブルプロ用低スぺ高コスパPCが求められてる時代
96名無しさん
2022/11/16(水) 13:02:45.050 でも4000シリーズなら4Kに十分耐えうるんだよなあ
その一線を超えるメリットはでかい
その一線を超えるメリットはでかい
98名無しさん
2022/11/16(水) 13:09:34.300 OZはメーカーとかEスポーツチームと組んでキャンペーンやったりして順調に伸びてるな
特にパーツメーカーと関わりあるのは大きい
もうその辺の怪しいショップの域は脱しただろうな
特にパーツメーカーと関わりあるのは大きい
もうその辺の怪しいショップの域は脱しただろうな
100名無しさん
2022/11/16(水) 13:27:41.280102名無しさん
2022/11/16(水) 13:36:10.790 しかも50万超えるからな
4Kにそれだけの価値があるかというと・・・
4Kにそれだけの価値があるかというと・・・
103名無しさん
2022/11/16(水) 13:38:41.960 相変わらず唐突にぶっ込んで来るなあ
104名無しさん
2022/11/16(水) 13:54:27.680 4Kと違ってVRのほうは前世代で十分になった感じあるよね
105名無しさん
2022/11/16(水) 14:28:06.240 まあ4060辺りまで出揃ってくると各ショップも4000系+13000系という構成を推してくるだろうし30ほど予算用意出来れば満足いくBTOが買えるだろうという事
106名無しさん
2022/11/16(水) 15:24:15.930 ありがとうございます!
フロンティアのセール見たらryzen7 5700xとメモリ32GBで
3070ti搭載で基本205000円でビックリしました!なんでこんなに安いの?って感じです
フロンティアのセール見たらryzen7 5700xとメモリ32GBで
3070ti搭載で基本205000円でビックリしました!なんでこんなに安いの?って感じです
107名無しさん
2022/11/16(水) 15:37:59.650 ライゼンだから
108名無しさん
2022/11/16(水) 16:04:56.370109名無しさん
2022/11/16(水) 16:05:02.570 12600kと3060tiの組み合わせが欲しいのに売ってるBTOショップがセブンぐらいしかない
タケオネだと高すぎるし
タケオネだと高すぎるし
110名無しさん
2022/11/16(水) 16:05:04.270 3070tiか
111名無しさん
2022/11/16(水) 16:06:25.430 ゲームやるのに4Kとかいらん
WQHDが至高
WQHDが至高
113名無しさん
2022/11/16(水) 17:14:05.740 タケオネは今高いけど一度価格改正すると
他を圧倒する安さと質を誇る
2ヶ月前とかはタケオネ1強だったよ
他を圧倒する安さと質を誇る
2ヶ月前とかはタケオネ1強だったよ
114名無しさん
2022/11/16(水) 17:43:08.270 タケオネとかいうこのスレでしか名前を聞かない無名BTO
115名無しさん
2022/11/16(水) 17:44:58.960 STORMとタメはるレベル
118名無しさん
2022/11/16(水) 18:09:17.860 パソコンショップレインに勝る物なし
119名無しさん
2022/11/16(水) 18:32:56.850 タケオネスレ78とかになってるけど昔はかなり勢いあったの?
120名無しさん
2022/11/16(水) 18:39:41.240 進行速度が亀みたいに遅いだけでスレは2000年台からある
121名無しさん
2022/11/16(水) 18:52:35.360 当時はパソコン板以外で盛り上がってたような気がした
122名無しさん
2022/11/16(水) 18:53:27.030 Arkの3070が激安やんけ
なんで黙ってた?!
なんで黙ってた?!
123名無しさん
2022/11/16(水) 18:59:07.940 マウスもセールやってるぞ
124名無しさん
2022/11/16(水) 18:59:28.620 10万のPCを5年使うのと20万のPCを10年使うのはどちらが良いですか?
127名無しさん
2022/11/16(水) 19:23:26.180128名無しさん
2022/11/16(水) 19:31:18.120129名無しさん
2022/11/16(水) 19:35:01.940 安いわ
130名無しさん
2022/11/16(水) 19:50:47.050 12700K+3070のOMENが20万以下だったという事実www
131名無しさん
2022/11/16(水) 19:52:09.260 ガラクタかき集めただけのポンコツにそんな価値あるとは思えんなー
132名無しさん
2022/11/16(水) 19:54:35.950 3年ぐらい想定してる人には十分だと思うわ
133名無しさん
2022/11/16(水) 19:57:24.320 オメンw
135名無しさん
2022/11/16(水) 20:01:27.060 冷却ファン勝ってるじゃん
136名無しさん
2022/11/16(水) 20:02:13.750 オメンw
139名無しさん
2022/11/16(水) 20:05:05.830 arkやべええええええ
10月超えたな
我慢してた人たちおめでとう
10月超えたな
我慢してた人たちおめでとう
140名無しさん
2022/11/16(水) 20:05:59.510 うおおおおお
141名無しさん
2022/11/16(水) 20:10:43.600 arkでもomenでもいいけど、それ以外を選ぶ理由がない安さ
3070ほしいなら今が買い時
3070ほしいなら今が買い時
143名無しさん
2022/11/16(水) 20:15:02.290 大変っすね不安症の方は
144名無しさん
2022/11/16(水) 20:15:16.850 5800+3070で16万だったLenovoスルーしてたくせに
こいつら何を色めき立ってるんだ?
こいつら何を色めき立ってるんだ?
145名無しさん
2022/11/16(水) 20:17:22.180 ハ,,..,,ハ
/;;・ω・;;ヽ
. (;( ^^^ );)
`'ー---‐´
れのー坊
/;;・ω・;;ヽ
. (;( ^^^ );)
`'ー---‐´
れのー坊
146名無しさん
2022/11/16(水) 20:17:32.430 Lenovoとか支那朝鮮品は勘弁
性能の良い支那朝鮮パーツ品は認めてもいいけどPC本体を支那朝鮮で買うことはない
性能の良い支那朝鮮パーツ品は認めてもいいけどPC本体を支那朝鮮で買うことはない
147名無しさん
2022/11/16(水) 20:21:04.210 SSDがデフォで1Tならな
これ安いと思う人はリーベイツ20の時にレノボでもう買ってるでしょ最近になって探してる人にはありだけど
これ安いと思う人はリーベイツ20の時にレノボでもう買ってるでしょ最近になって探してる人にはありだけど
148名無しさん
2022/11/16(水) 20:22:38.480 4k不要て言う人は4kで遊んだことなさそう
段違いで綺麗なのに
段違いで綺麗なのに
149名無しさん
2022/11/16(水) 20:28:07.410 保証三年半額の差はでかくね
Lenovoは三年保証付けられたのか?つけたらいくらだった?
保証ありで18万いくならアークとそんな大差ないやろ
Lenovoはリーベイツの実質価格だがアークは現金割引だしな
Lenovoは三年保証付けられたのか?つけたらいくらだった?
保証ありで18万いくならアークとそんな大差ないやろ
Lenovoはリーベイツの実質価格だがアークは現金割引だしな
150名無しさん
2022/11/16(水) 20:28:27.090 今更ながらアプライドの19万も安かったな
arkカスタマイズのメモリは安い、SSDは手数料と思えば追加ストレージで有り
i5+3070構成では最安値に近い
arkカスタマイズのメモリは安い、SSDは手数料と思えば追加ストレージで有り
i5+3070構成では最安値に近い
151名無しさん
2022/11/16(水) 20:32:56.960 独自パーツはちょっと😅
152名無しさん
2022/11/16(水) 20:34:56.490 Lenovoが保証一年オンリーなら勝ち目ないわ
153名無しさん
2022/11/16(水) 20:37:46.220 レノボは3年保証延長で8900円
リーベイツ込みで17万弱
リーベイツ込みで17万弱
154名無しさん
2022/11/16(水) 20:39:53.510 アークの保障はそんな当てになるの?
155名無しさん
2022/11/16(水) 20:47:15.050 10万前半でいいのないですか
158名無しさん
2022/11/16(水) 21:00:39.560 グラボのサイズで表記される奥行って端子部分も含めた大きさでいいのかしら
159名無しさん
2022/11/16(水) 21:02:39.600 そういやお面てグラボ交換出来るのかしら
あまり奥行無いように見えるけども
あまり奥行無いように見えるけども
160名無しさん
2022/11/16(水) 21:03:39.200 今回のフロンティアは中々良いのでわ?
161名無しさん
2022/11/16(水) 21:07:44.360 ガレリアは4000番台を考慮してDDR5メモリや高速なGEN4 m.2など高性能なパーツ構成でPRしてきそうな気はしている
高いのはご愛嬌
高いのはご愛嬌
162名無しさん
2022/11/16(水) 21:10:07.700 アークなかなか安い
10月逃した勢にはかなり良いと思う
10月逃した勢にはかなり良いと思う
163名無しさん
2022/11/16(水) 21:11:32.530 arkの12400+3070のやつってカスタマイズ何すればいい?
164名無しさん
2022/11/16(水) 21:26:45.370 >>163
まずCPUクーラーをAK400にメモリは16GBでも十分だけど必要に応じて32GB
ストレージはそのままか1TBに変更かあるいは追加する
追加するのはキオクシアの1TBかSN570の1TB
あとはそのままでポチる
まずCPUクーラーをAK400にメモリは16GBでも十分だけど必要に応じて32GB
ストレージはそのままか1TBに変更かあるいは追加する
追加するのはキオクシアの1TBかSN570の1TB
あとはそのままでポチる
165名無しさん
2022/11/16(水) 21:28:46.060 電源も750GOLDにしとけ
166名無しさん
2022/11/16(水) 21:44:29.110 >>127
わかりやすいところだけしっかりと組んであるけど
ファン、ストレージが絶望的
メモリも32にするならそんなに安くなってない
初心者キラーなやり口
これでもう二度とこのメーカーは信用できなくなった
わかりやすいところだけしっかりと組んであるけど
ファン、ストレージが絶望的
メモリも32にするならそんなに安くなってない
初心者キラーなやり口
これでもう二度とこのメーカーは信用できなくなった
167名無しさん
2022/11/16(水) 21:51:04.150 初めてゲーミングパソコン買うんだけどモニターの相談ってどこでしたらいいですか?
25000円くらいで144Hz出るようなの探してるんだけど多すぎてわからない
25000円くらいで144Hz出るようなの探してるんだけど多すぎてわからない
169名無しさん
2022/11/16(水) 21:53:35.320 40Lに勝ってる点一つも無くて草
170名無しさん
2022/11/16(水) 21:54:48.850 まずコメント返ししているプロゲーマーの配信に行きましょう
コメントを書き込んで質問しましょう
質問ごめんなさい。今初ゲーミングPCでモニター何を買うか迷っています。◯◯様は何を使っていますか?参考にしたいので教えてください。
これでいけ
コメントを書き込んで質問しましょう
質問ごめんなさい。今初ゲーミングPCでモニター何を買うか迷っています。◯◯様は何を使っていますか?参考にしたいので教えてください。
これでいけ
171名無しさん
2022/11/16(水) 21:56:10.750 ファンは問題ないと思うけどSSDメーカー不明って他のモデルは何処か記載あるの考えるとちょっと怖いな
172名無しさん
2022/11/16(水) 21:58:25.460 >>170
さっき見てたBenQのプロゲーマーが使ってるってやつは6万以上するから手が出ないよ・・・
他所で聞けってことはモニター関係のスレはないってことなのかな
amazonのレビューでもちまちま見ますわありがとう
さっき見てたBenQのプロゲーマーが使ってるってやつは6万以上するから手が出ないよ・・・
他所で聞けってことはモニター関係のスレはないってことなのかな
amazonのレビューでもちまちま見ますわありがとう
173名無しさん
2022/11/16(水) 22:02:17.950 モニ研でも参考にしたら
174名無しさん
2022/11/16(水) 22:07:24.630 騙されてOmen買うなよ
独自規格のオンパレードにケース幅も狭い、拡張性もない
買い切りで触る予定ない奴だけだな、買っていいのは
今後のCPUもGPUもあのケースでは熱問題しか出ないしね
独自規格のオンパレードにケース幅も狭い、拡張性もない
買い切りで触る予定ない奴だけだな、買っていいのは
今後のCPUもGPUもあのケースでは熱問題しか出ないしね
177名無しさん
2022/11/16(水) 22:11:51.390 m.2SSDも速い遅いがあって価格的にも上下でかなりの開きがあるので事前に調べないで買うと結局乗せ替える事になる
カスタム出来るならGEN3だとサムスンがお手頃
カスタム出来るならGEN3だとサムスンがお手頃
180名無しさん
2022/11/16(水) 22:35:50.490 >>127
これに勝てるセールまとめ
アプライド3060ti
https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000418408/ct2744/page1/recommend/
今後、レノボOMENからセール
他よりは安いが、その他が高すぎるだけとのこと
これに勝てるセールまとめ
アプライド3060ti
https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000418408/ct2744/page1/recommend/
今後、レノボOMENからセール
他よりは安いが、その他が高すぎるだけとのこと
182名無しさん
2022/11/16(水) 23:15:11.470 パソコンが壊れて買い替えを検討しています
CPUで迷っていてi5-13600kとi7-12700kでどちらも値段が変わらず各所で13600kの方が性能が良いと見て13600kを買おうかなと思っていたんですが
13世代はどれも爆熱らしく各所BTOショップでも水冷とセットになっているんですが空冷でも冷却性能は足りますかね?
冷却が足りないとCPUの性能を100%出せない場合があり12700kに負けるかも?と見たので
CPUファンはAK620で考えていて水冷は今のところ考えてないです
用途は今はゲーム・配信メインで今後動画や3D制作等クリエイティブ系にも使いたいと思っています
GPUは3080tiで予算は30~35万です
後今までは最新世代でも旧世代のグレードの高い方が性能良いって認識だったんですが今回はi7でも最新のi5に負けちゃってる感じですかね?
13600kと12700kで12700kの方が何か優れている作業とか選ぶ利点とかありますか?
以上のほどご回答こうした方が良いってアドバイスがありましたらよろしくお願いします
CPUで迷っていてi5-13600kとi7-12700kでどちらも値段が変わらず各所で13600kの方が性能が良いと見て13600kを買おうかなと思っていたんですが
13世代はどれも爆熱らしく各所BTOショップでも水冷とセットになっているんですが空冷でも冷却性能は足りますかね?
冷却が足りないとCPUの性能を100%出せない場合があり12700kに負けるかも?と見たので
CPUファンはAK620で考えていて水冷は今のところ考えてないです
用途は今はゲーム・配信メインで今後動画や3D制作等クリエイティブ系にも使いたいと思っています
GPUは3080tiで予算は30~35万です
後今までは最新世代でも旧世代のグレードの高い方が性能良いって認識だったんですが今回はi7でも最新のi5に負けちゃってる感じですかね?
13600kと12700kで12700kの方が何か優れている作業とか選ぶ利点とかありますか?
以上のほどご回答こうした方が良いってアドバイスがありましたらよろしくお願いします
183名無しさん
2022/11/16(水) 23:44:06.980184名無しさん
2022/11/17(木) 00:09:12.440 >>182
K付きはどちらもCO変更で空冷で十分な性能発揮できます
個別全設定でもしない限り変更は楽な方なので一度お調べになってみてはいかがでしょうか
キャッシュ的に13世代が有利な場面が多いですが体感は誤差範囲です
取り合え使い店舗や価格で選んで問題ない範囲かと思います
K付きはどちらもCO変更で空冷で十分な性能発揮できます
個別全設定でもしない限り変更は楽な方なので一度お調べになってみてはいかがでしょうか
キャッシュ的に13世代が有利な場面が多いですが体感は誤差範囲です
取り合え使い店舗や価格で選んで問題ない範囲かと思います
185182
2022/11/17(木) 01:33:11.470186名無しさん
2022/11/17(木) 01:47:20.900187名無しさん
2022/11/17(木) 02:13:33.510 前スレ655から持ってきたもんだから遡ってくれ
12400F→12400 3000
3060ti→3070 11000
arkはその他ケースなどに価値を見出せるかどうか
12400F→12400 3000
3060ti→3070 11000
arkはその他ケースなどに価値を見出せるかどうか
188名無しさん
2022/11/17(木) 02:39:45.730 >>187
ありがとう
遡った感じでは良さそうだったし、ブラックフライデー待ちしつつこれでいいかなって思ったんだけど
これSSD増設がCrusialMXってことはNVMeからSATAに変わるのかな?
まあ気にするほどでもないのかな
ありがとう
遡った感じでは良さそうだったし、ブラックフライデー待ちしつつこれでいいかなって思ったんだけど
これSSD増設がCrusialMXってことはNVMeからSATAに変わるのかな?
まあ気にするほどでもないのかな
190名無しさん
2022/11/17(木) 07:53:34.980 ssdは別で安いの買え、電源は+1500で750wに変更、osはいらんヤフ所500円でいい、長期保証もいらん、メモリも16でいい。てか急にメモリ32言い出したなここのタコスケどもは。
192名無しさん
2022/11/17(木) 08:17:20.730 メモリ16GBから32GB変更に6500円は安くない?
10000円とる店もあったと思うんだけど
10000円とる店もあったと思うんだけど
193名無しさん
2022/11/17(木) 08:43:13.840 メモリ喰いのソフトでMOD入れると16GBじゃ足りずにローディングが劇遅になったりして萎えるから
後から自分で増設でも良いから32GB以上にしといたほうがええでー
後から自分で増設でも良いから32GB以上にしといたほうがええでー
194名無しさん
2022/11/17(木) 09:05:29.890 延長保証いらんとかwww
自作しないでBTOで買うのに延長保証付けないとか意味なくねw
自作しないでBTOで買うのに延長保証付けないとか意味なくねw
195名無しさん
2022/11/17(木) 09:21:35.490 DDR4は32でも1万ちょいと大して高くないし8×2で後から増設しようとして4枚挿しにすると動作不安定になる事もあるので最初から2スロ32構成にしておいた方が無難
196名無しさん
2022/11/17(木) 09:34:27.060 クリエイティブ系でも使いたいなら
32GB一択
32GB一択
197名無しさん
2022/11/17(木) 09:51:44.780 意味無いけど安心を買うって意味でやっぱ32GB×2よ
198名無しさん
2022/11/17(木) 09:59:24.340 そうやな安心を買う為に4080も買わないとな
4090は溶けるので無し
4090は溶けるので無し
199名無しさん
2022/11/17(木) 10:00:49.150 4090は縦長過ぎてかなりデカいケースでないと入らないパターンもあるという事に
200名無しさん
2022/11/17(木) 10:04:02.780 無駄に後から足して16×4の64GBにしたけど何も変わった感ないわ
一応フォトショとかも使ったりしてるんだが…
メモリは32で困ることないなと勉強になった
一応フォトショとかも使ったりしてるんだが…
メモリは32で困ることないなと勉強になった
201名無しさん
2022/11/17(木) 10:10:46.650 小規模3DCADとかでもなけりゃ64GBは使わんよ
中規模以上となると128でも256でも足りんし大規模となるとRAM1TBとか要するようになる
MODとか使うくらいだったら現状32GBでOK
中規模以上となると128でも256でも足りんし大規模となるとRAM1TBとか要するようになる
MODとか使うくらいだったら現状32GBでOK
202名無しさん
2022/11/17(木) 10:13:26.850 メモリを食らうインドゲーやMODも多いからな
64だな
64だな
203名無しさん
2022/11/17(木) 10:16:10.050 RAM16GBは今の時代少ないと思う。RAM食うソフト増えてきたからな
増設簡単だから必要に応じて拡張はいつでもいいんだけどじゃあ最初から32にしとけよって思う
増設簡単だから必要に応じて拡張はいつでもいいんだけどじゃあ最初から32にしとけよって思う
204名無しさん
2022/11/17(木) 10:19:05.110205名無しさん
2022/11/17(木) 10:32:52.530 格安BTOを狙うお前らに新型グラボは不釣り合いだから諦めろ
206名無しさん
2022/11/17(木) 10:37:21.770 ゲーム(mod使いまくり)、3Dモデリング用途でメモリ64GBある
32には戻れん
32には戻れん
207名無しさん
2022/11/17(木) 10:38:03.880 ビデオメモリも最初は2gbか4gbか論争があったという事実
今や8gbでちょっと心許ない評価で
3060の12gbがかなり評価されてるw
今や8gbでちょっと心許ない評価で
3060の12gbがかなり評価されてるw
208名無しさん
2022/11/17(木) 10:42:04.430 カスタムで儲けるためだからな客のこと考えてたら32GBでSSD500+@さ
209名無しさん
2022/11/17(木) 10:46:49.880210名無しさん
2022/11/17(木) 10:49:31.600 SATA接続で適当なSSDを付けられる感じですか?
211名無しさん
2022/11/17(木) 10:53:41.120 まあ使用用途次第という事だろう
スカイリムみたいな古いゲームでもMODマシマシにすると32Gでも厳しい場面があるし動画編集などでもかなりのメモリ使用率になる事もある
スカイリムみたいな古いゲームでもMODマシマシにすると32Gでも厳しい場面があるし動画編集などでもかなりのメモリ使用率になる事もある
212名無しさん
2022/11/17(木) 10:54:48.460 VRAMに関してはここ数年で急激に大容量を求められるようになったからなぁ
まぁひとまずRAM関連は多いに越したこと無いからな
まぁひとまずRAM関連は多いに越したこと無いからな
213名無しさん
2022/11/17(木) 11:02:33.690 コスパ良いと言われるフロンティアはカスタマイズが高い 特にメモリ
下手にいじったら他メーカーよりも高くつくよ
下手にいじったら他メーカーよりも高くつくよ
214名無しさん
2022/11/17(木) 11:09:05.420 いやーどこもBTOのカスタムはぼったくりっすよ
215名無しさん
2022/11/17(木) 11:16:15.130 メモリHDDSDDケースファンの増設は安いし初心者も楽だから自分でやることを薦めるわ
メーカーによって保証の問題もあるから一概に言えんが
メーカーによって保証の問題もあるから一概に言えんが
216名無しさん
2022/11/17(木) 11:18:16.280 ゲーミングPC買ったけどデカすぎる
217名無しさん
2022/11/17(木) 11:34:27.440 小さいと熱々だぞ
近年は電力食いまくってるのになぜか小型化の流れが進んでる
値段据え置きのままにファン削減したいのかな
近年は電力食いまくってるのになぜか小型化の流れが進んでる
値段据え置きのままにファン削減したいのかな
218名無しさん
2022/11/17(木) 11:36:07.980 ここで貼られるセールってintel12世代が多いけど、反りの問題は問題なしと皆してる感じ?
初心者だからデメリットとか不安とかよくわかってないんよね
初心者だからデメリットとか不安とかよくわかってないんよね
219名無しさん
2022/11/17(木) 11:38:15.580 初心者が気にするようなことじゃないよ
221名無しさん
2022/11/17(木) 11:43:39.850 12世代末尾k付きの特定ロットのみで発生
LGA1700固定具の締め込みすぎ
今PC12~13世代にするんだったらクーラーメーカーがワッシャ減圧対応してるし別に気にする程でもない
LGA1700固定具の締め込みすぎ
今PC12~13世代にするんだったらクーラーメーカーがワッシャ減圧対応してるし別に気にする程でもない
222名無しさん
2022/11/17(木) 11:45:53.700 クーラー関係なくね?
223名無しさん
2022/11/17(木) 11:52:36.570 購入時に1700用のバックプレートくれるし別に気にせんでいいよ
クーラー買った時に貰えるしBTOなら反り防止バックプレートデフォで付けられてる
クーラー買った時に貰えるしBTOなら反り防止バックプレートデフォで付けられてる
224名無しさん
2022/11/17(木) 11:59:07.280 インテル入ってる?
225名無しさん
2022/11/17(木) 12:01:16.160 反り防止バックプレートって初めて聞いたけど何それ
226名無しさん
2022/11/17(木) 12:14:49.620 反り問題出てから数ヶ月後くらいにはバックプレートの話も出てただろ
227名無しさん
2022/11/17(木) 12:28:45.590 今日は風呂の月セール更新の日
ここらでボーナス需要の影響が出てくる
風呂は先立って安くするからな
3080搭載がどのくらい値をつけるか見ものだな
ここらでボーナス需要の影響が出てくる
風呂は先立って安くするからな
3080搭載がどのくらい値をつけるか見ものだな
228名無しさん
2022/11/17(木) 13:48:45.100 3070最強!3070最強!3070最強!
229名無しさん
2022/11/17(木) 13:53:45.020 4060tiがね
時代を創るよ
時代を創るよ
230名無しさん
2022/11/17(木) 14:00:07.140 4月くらいまでにはpc新調したいけど、いつ頃がいいかな?25万くらいで
231名無しさん
2022/11/17(木) 14:11:29.290 ブラックフライデーかクリスマスか年末か年始か冬のボーナスセールかバレンタインデーセールか決算だな
232名無しさん
2022/11/17(木) 14:14:17.200 多いよぉ
233名無しさん
2022/11/17(木) 14:19:42.060 4090のデカさも考慮してNZXTのH7シリーズチョイスしたがスペース的にはもうちょいデカくなっても入る余裕
逆にこれより奥行き無いケースだとほぼ無理なので事前測量は必須だろう
逆にこれより奥行き無いケースだとほぼ無理なので事前測量は必須だろう
234名無しさん
2022/11/17(木) 14:34:22.550 アークの追加ssdって、変更の場合と値段変わらんやん
これ変更にするメリットあるの?
追加にして、合計1.5tbにしたほうが良くない?
これ変更にするメリットあるの?
追加にして、合計1.5tbにしたほうが良くない?
235名無しさん
2022/11/17(木) 14:40:54.260 PC掃除しようと思ってエアダスター買おうと思うんやけどオススメなんかあるか?
237名無しさん
2022/11/17(木) 14:57:33.200 STORMで初ゲーミングPC買おうと思ってるんだがここはデカいセールとかあまりやらないの?
238名無しさん
2022/11/17(木) 15:12:28.240 風呂ダメやったな
239名無しさん
2022/11/17(木) 15:22:49.650 ストームもブラフラあったような希ガス
240名無しさん
2022/11/17(木) 15:26:59.680 サイバーマンデーも兼ねて週末だけセールする事もあるから備えとけよ
242名無しさん
2022/11/17(木) 15:54:59.470 ずーっと備えてるなお前ら
244名無しさん
2022/11/17(木) 16:00:49.850 と言うか3070と3070ti以外は全部1世代で結構大きな差あるからな
245名無しさん
2022/11/17(木) 16:03:49.180 同世代?
246名無しさん
2022/11/17(木) 16:05:33.270 3070ti以上のゴミポジション出ないかと思ったけど4080が無事就任しそうだな
247名無しさん
2022/11/17(木) 16:07:58.000 4080がやられたようだな(略
248名無しさん
2022/11/17(木) 16:08:03.040 気が早すぎるだろ
4070tiが安くてそこそこ強かったら4080はゴミポジだけど
4070tiが安くてそこそこ強かったら4080はゴミポジだけど
249名無しさん
2022/11/17(木) 16:11:44.250 MSRP1,199ドルが平均24万円だから4070tiが出る1月頭には下がってるだろ(願望)
251名無しさん
2022/11/17(木) 17:27:55.480 4070辺りが新たなミドル帯になりそうな気はしている
252名無しさん
2022/11/17(木) 17:28:39.560 ?
253名無しさん
2022/11/17(木) 17:41:36.060 たけーなー
254名無しさん
2022/11/17(木) 17:51:53.670255名無しさん
2022/11/17(木) 18:13:11.770 フロンティアは3070Ti 売りたすぎだろ 消費電力だけバカ高いゴミ誰が買うかよ
256名無しさん
2022/11/17(木) 18:19:01.950 70tiは消費電力下げるか性能上げるかできんかったんかね今更言ってもしょうがないんだけどさ
257名無しさん
2022/11/17(木) 18:22:48.720 omenての買っとけば間違いないですか?
258名無しさん
2022/11/17(木) 18:29:11.450 GALLERIA RM5R-R36をドスパラで買おうとしてたらいきなり販売終了になってるんだが
これってすぐ再入荷するものなの?
これってすぐ再入荷するものなの?
261名無しさん
2022/11/17(木) 19:21:47.430 今世代のミドル以下はラデ一択になりそうだな
この値段で4080買える層は4090買うだろこれ
この値段で4080買える層は4090買うだろこれ
262名無しさん
2022/11/17(木) 20:31:49.660 ここまで待ったしサイバーマンデーまで待つか…
↓
ここまで待ったしRX7900まで待つか…
↓
ここまで待ったしRX7900まで待つか…
263名無しさん
2022/11/17(木) 20:36:19.970 nvidiaの技術力下がってんな
やっぱシェア取りすぎると怠けるわ
やっぱシェア取りすぎると怠けるわ
264名無しさん
2022/11/17(木) 20:45:20.750 上で貼られてるアプライドのやつ15万だったのが16万になってる・・・
昨日買っとけばよかった・・・
昨日買っとけばよかった・・・
265名無しさん
2022/11/17(木) 21:00:28.960 明日からブラックフライデーくる?
今日のフロンティアセールは微妙な感じだったわ
今日のフロンティアセールは微妙な感じだったわ
266名無しさん
2022/11/17(木) 21:20:14.880 ここまで我慢出来たなら4080+13000系の構成で最高の環境を堪能すべきか
268名無しさん
2022/11/17(木) 21:31:20.150 ゲーム重視のスレのくせしてRyzen 3Dここで人気なさすぎるよね
269名無しさん
2022/11/17(木) 21:58:04.680 高えもん
273名無しさん
2022/11/17(木) 22:06:58.530 アプライドはヤフーだとよりお買い得だったのにヤフーは167800に値上がりしてるしもう微妙だな
274名無しさん
2022/11/17(木) 22:09:51.630 また機をみて値下げするでしょ
275名無しさん
2022/11/17(木) 22:51:09.410 まあ今買うのが一番アホだし
276名無しさん
2022/11/17(木) 22:57:09.570 一番のアホはこのスレに貼られたやつ買うやつだと思うわ
細かいところはだんまりで本人は買う気ないやつばっか貼るからな
細かいところはだんまりで本人は買う気ないやつばっか貼るからな
277名無しさん
2022/11/17(木) 23:04:25.780278名無しさん
2022/11/17(木) 23:26:11.840279名無しさん
2022/11/17(木) 23:36:14.090 3070tiちゃんはRAM12GBだったら電力とDDR6Xの爆熱に目を瞑って飛びついてた
280名無しさん
2022/11/17(木) 23:57:39.640 3070Tiは最上位モデルが3070価格と近かった時が買い時だった
281名無しさん
2022/11/18(金) 00:06:39.040282名無しさん
2022/11/18(金) 00:15:45.530 フロンティアが新ケースのGA投入してきたみたいだ
詳細は不明だけど無限セールにそのうち登場するだろう
詳細は不明だけど無限セールにそのうち登場するだろう
283名無しさん
2022/11/18(金) 00:34:21.240 メモリぐらい自分で挿せばいいのに
284名無しさん
2022/11/18(金) 00:49:02.150 メモリもストレージも必要とする少数の人が声高に叫んでるだけ
自分の必要量も分からんやつは精々無駄金払うといい
自分の必要量も分からんやつは精々無駄金払うといい
285名無しさん
2022/11/18(金) 01:18:32.010 無駄金ってほど高くは無い
286名無しさん
2022/11/18(金) 01:33:07.890 ブラックフライデーに賭けてええか?
287名無しさん
2022/11/18(金) 01:40:47.340 メモリ16GBは6000で買えるからカスタマイズはあんまりな
288名無しさん
2022/11/18(金) 03:21:41.760 BTOはヘタに中いじるよりもショップに任せておいた方が良いのでカスタムも事前に十分吟味するのが吉
289名無しさん
2022/11/18(金) 07:26:19.730 下手にって言ってもメモリなんてつけるだけだからな
HDDも繋ぐだけ
SSDも入れるだけ
HDDも繋ぐだけ
SSDも入れるだけ
290名無しさん
2022/11/18(金) 08:43:23.040 pcの調子悪くてメモリ抜き差しとかやった事ないのか?
291名無しさん
2022/11/18(金) 09:17:54.920 メモリ交換や容量拡張にファン交換とかマジで簡単だから自分で出来た方が絶対いいよ
特に今はyoutubeでそういう動画いっぱいあるから見て真似するだけ
特に今はyoutubeでそういう動画いっぱいあるから見て真似するだけ
292名無しさん
2022/11/18(金) 10:05:06.860 増設したら保証対象外になったりしない?
293名無しさん
2022/11/18(金) 10:46:08.030 初めてメモリ入れる時の「え?これ入ってんの?入ってんだよな!?」感
294名無しさん
2022/11/18(金) 10:46:29.250 故障した時元に戻せば
295名無しさん
2022/11/18(金) 10:52:19.870 アクションゲームをフルHD高設定で120fps以上出したかったらメモリ32必要ってことでOK?
298名無しさん
2022/11/18(金) 10:57:01.820 そろそろ決めちゃおっかな
299名無しさん
2022/11/18(金) 11:03:30.570 ここまできたらブラックフライデーと年末年始まで待てば?
300名無しさん
2022/11/18(金) 11:07:06.460 おいお前ら新GA買って見ないか
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ejDeskGa/
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ejDeskGa/
303名無しさん
2022/11/18(金) 11:12:12.720305名無しさん
2022/11/18(金) 11:25:41.990 社会人だと今買って年末年始の大型連休でじっくりイジりたいってのもあるよね
306名無しさん
2022/11/18(金) 11:45:30.700 家族サービスでそんな時間はない
307名無しさん
2022/11/18(金) 11:52:06.190 メモリ増やすときって元から付いてたのに増設する?
新しく買い直す?
8GB×4はあれだから16GB×2にするのに買い直しが多そうだけど
新しく買い直す?
8GB×4はあれだから16GB×2にするのに買い直しが多そうだけど
308名無しさん
2022/11/18(金) 11:55:43.620 8×2+16×1ってまずいの?
必ず同じ容量のを複数つけるよね
必ず同じ容量のを複数つけるよね
309名無しさん
2022/11/18(金) 12:34:44.870 デュアルチャンネルでググれ
310名無しさん
2022/11/18(金) 12:35:41.970 4090っていう最適解があったから
悩みどころは金額だけだったが
まあそれもPC選びに割く脳内リソースとその無駄な時間を考えればすぐ買っちゃった方がメリットが大きいと
決断に時間はかからなかったな
13900と4090、あとはルーターが少し悩みどころだが
スペック的にはほぼ悩みは無い
これより上は無いから足りなければどうすることもできないわけで
もう悩みようがない
悩みどころは金額だけだったが
まあそれもPC選びに割く脳内リソースとその無駄な時間を考えればすぐ買っちゃった方がメリットが大きいと
決断に時間はかからなかったな
13900と4090、あとはルーターが少し悩みどころだが
スペック的にはほぼ悩みは無い
これより上は無いから足りなければどうすることもできないわけで
もう悩みようがない
311名無しさん
2022/11/18(金) 12:44:05.830313名無しさん
2022/11/18(金) 13:03:15.700315名無しさん
2022/11/18(金) 13:14:37.100 相性問題って今でもあんのかね
8×2のデフォルトに16×2足して48にしてるわ
8×2のデフォルトに16×2足して48にしてるわ
316名無しさん
2022/11/18(金) 13:15:26.170 FPS1%の差はオーバーケロッグとケロッグくらい違いがある
317名無しさん
2022/11/18(金) 13:23:27.500 全然違うやんけ
318名無しさん
2022/11/18(金) 14:18:58.510 MODを使わず多層画像映像音声処理ソフトも使わず配信等も行わずソフトはゲームだけというならRAMは16GBでいい
319名無しさん
2022/11/18(金) 14:20:25.840 8GBで十分おじさんも消えたんだ16GBおじさんもそろそろおやすみ
320名無しさん
2022/11/18(金) 14:21:10.030 8GBも最早どう言い訳しても無理やろ…
321名無しさん
2022/11/18(金) 14:24:02.320 >>390
ゲームだけと良いながらMODを考えていないし
シミュレーションゲームというジャンルも考慮していない
シミュレーションは16gbでもメモリ足りないケースがあるジャンル
普通のゲームでもMODを入れたらメモリ馬鹿食いゲームに化ける
ゲームだけと良いながらMODを考えていないし
シミュレーションゲームというジャンルも考慮していない
シミュレーションは16gbでもメモリ足りないケースがあるジャンル
普通のゲームでもMODを入れたらメモリ馬鹿食いゲームに化ける
322名無しさん
2022/11/18(金) 14:24:42.150 昔みたいに不足してHDDのページファイル行って動き遅くなるようなことないから神経質になる必要もないけど
逆にいえば気づきづらいから自身でよく確認することだな
逆にいえば気づきづらいから自身でよく確認することだな
323名無しさん
2022/11/18(金) 14:26:54.850 ddr5の時代がそろそろ来るだろうからそのあと買い替えて増やせば良いよ
324名無しさん
2022/11/18(金) 14:28:48.820 コスパ悪いからBTOで採用されるようになるのはいつになるやら
325名無しさん
2022/11/18(金) 14:30:16.900 14世代CPUからDDR5オンリーになったらキチィわ
326名無しさん
2022/11/18(金) 14:30:57.490 DDR5専になったらまたマザボごとチェンジだなぁ
327名無しさん
2022/11/18(金) 14:35:07.270 今4の奴は4で終わるんだし32か64にして終わりを迎えろ
328名無しさん
2022/11/18(金) 15:00:12.040 10年前、3770KとGTX670で自作したけど
ゲーミングPCのメモリは8Gで十分、それ以上積んでも意味無いとか言われてたな
ゲーミングPCのメモリは8Gで十分、それ以上積んでも意味無いとか言われてたな
329名無しさん
2022/11/18(金) 15:03:14.630 お前の十分は他人にとって不十分ってとてもいい言葉だと思う
330名無しさん
2022/11/18(金) 15:06:35.430 メモリ32GB積んでたら一般人には無駄だろとかパソコンの大先生が言ってたけど
仮想化で必要だから32GBでした
つまり人それぞれの使い方という事さ
仮想化で必要だから32GBでした
つまり人それぞれの使い方という事さ
331名無しさん
2022/11/18(金) 15:11:59.100 win7ぐらいからやっと大容量メモリに対応し始めたとかそんなだっけか
333名無しさん
2022/11/18(金) 15:25:16.040 ドスパラのブラックフライデーセール来たぞ
334名無しさん
2022/11/18(金) 15:25:46.990 イマイチだな
335名無しさん
2022/11/18(金) 15:32:11.410 ドスパラは高級路線だからうちには関係ない
336名無しさん
2022/11/18(金) 15:46:01.790 フロの新しいセールがイマイチだったからarkの3070に決めようと思ったけど
グラが取り寄せになってた…
注文は出来るんだろうけど多分届くのだいぶ遅いんだろうなぁ
そうなると結局年末年まで待った方が っつー話になっちゃうわけで
グラが取り寄せになってた…
注文は出来るんだろうけど多分届くのだいぶ遅いんだろうなぁ
そうなると結局年末年まで待った方が っつー話になっちゃうわけで
337名無しさん
2022/11/18(金) 15:47:59.990 10月並みのセールはこなさそうだけどブラックフライデーわんちゃんかな
年末年始は例年期待外れだから度外視してるわ
年末年始は例年期待外れだから度外視してるわ
338名無しさん
2022/11/18(金) 16:15:31.820 FRONTIERにも4000番台並び始めたな
339名無しさん
2022/11/18(金) 16:33:31.030 ドスパラとか今や高級ブランドだしな
金ない貧乏人切り捨てやがった
金ない貧乏人切り捨てやがった
340名無しさん
2022/11/18(金) 16:59:48.420 フロンティア悪くないな
341名無しさん
2022/11/18(金) 17:07:53.950 全部最高のパーツで構成しようとするとお高くなるのは必然
カスタムである程度妥協出来る余地を残しておいてほしいという事
カスタムである程度妥協出来る余地を残しておいてほしいという事
344名無しさん
2022/11/18(金) 18:16:52.800 ドスパラでもマグネイトとかは安かった気がする
345名無しさん
2022/11/18(金) 18:58:25.640 https://www.lenovo.com/jp/members/ja/p/desktops/legion-desktops/legion-t-series/legion-tower-5i-gen-7-(intel)/90sv009xjm?groupId=kakaku
20万切りは魅力だが、電源だけでもカスタムできないものかね
心配性?
20万切りは魅力だが、電源だけでもカスタムできないものかね
心配性?
346名無しさん
2022/11/18(金) 19:25:27.540 ツクモの5700Xと3080で22.5万がまたやってきた
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2022/11/special_3.html
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2022/11/special_3.html
347名無しさん
2022/11/18(金) 19:28:53.540 Arkの4000番台モデルに期待
348名無しさん
2022/11/18(金) 19:41:13.750 ブラックフライデー2つだけ?
349名無しさん
2022/11/18(金) 19:56:10.100 待てば待つほどハイスペックなPCが安く手に入るし今買う意味は全くないな
350名無しさん
2022/11/18(金) 20:11:28.140 アプライドの3600ti値上げしてから一個も売れてなくてワロタ
頼む値段戻してくれ
頼む値段戻してくれ
352名無しさん
2022/11/18(金) 20:43:53.110 流石に情弱一本釣りって感じ
353名無しさん
2022/11/18(金) 20:45:50.480 アークのBTO、パーツ選びが楽しいな
354名無しさん
2022/11/18(金) 21:13:13.310 arkは複数セールが重なったときが最高
355名無しさん
2022/11/18(金) 21:14:28.500356名無しさん
2022/11/18(金) 21:25:57.890358名無しさん
2022/11/18(金) 21:45:39.510 https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=50&ft=&mc=10889&sn=4394&st=1&vr=10&tb=2#tabContents
例えばこれの電源650wに変更して3060ti買って取り付けたらゲーミングPCになるの?
15万ちょいだけどそんなうまい話はない?
例えばこれの電源650wに変更して3060ti買って取り付けたらゲーミングPCになるの?
15万ちょいだけどそんなうまい話はない?
359名無しさん
2022/11/18(金) 21:57:11.940 電源ってあんま増設するイメージないな
もはや自作した方が良さそう
もはや自作した方が良さそう
361名無しさん
2022/11/18(金) 21:59:24.970362名無しさん
2022/11/18(金) 22:00:03.540 電源も増設やなんかで中いじる予定があるなら750以上にはしておいたほうが無難
363名無しさん
2022/11/18(金) 22:01:52.280 フロのマザーボード何使ってるのかわからんな
364名無しさん
2022/11/18(金) 22:07:08.860365名無しさん
2022/11/18(金) 22:11:55.040 先月のomenの12700、32GB.RTX3080で23万が最強やったな…祭りに乗り遅れて買えなくてホント悔しい
366名無しさん
2022/11/18(金) 22:17:53.230 くっさ
367名無しさん
2022/11/18(金) 22:28:46.490 SSDも2TBだっけまぁ強いな
368名無しさん
2022/11/18(金) 23:35:55.050 天下のレノボが500wで行けるって判断したんだから素人が口出さん方がいいわな
369名無しさん
2022/11/18(金) 23:43:35.180 タケオネってブラックフライデーでセールとか値下げがあった事ってありましたか?
370名無しさん
2022/11/18(金) 23:46:49.340 消費が400Wだから100Wの猶予はある
俺が買うわけじゃないから後は知らん
俺が買うわけじゃないから後は知らん
371名無しさん
2022/11/18(金) 23:48:40.450 フロンティアケース変わったんだ
もうバカにされない?
もうバカにされない?
372名無しさん
2022/11/18(金) 23:57:10.530 いいケースだよ
3060tiや3070には旧ケース捌き切ってからでないと売ってくれなさそうだけども
3060tiや3070には旧ケース捌き切ってからでないと売ってくれなさそうだけども
373名無しさん
2022/11/18(金) 23:57:54.260 レノボの奴ドスパラの電源計算だと消費350w位でomen25lも同じ位の消費電力で電源500だからまあ問題ないのかもしれない
374名無しさん
2022/11/18(金) 23:59:01.460 俺もやってみたがオススメは714Wって言われてるぞ
375名無しさん
2022/11/19(土) 00:00:01.560 メモリって
8GB*2
16GB*2みたいな差し方あり?
8GB*2
16GB*2みたいな差し方あり?
376名無しさん
2022/11/19(土) 00:04:18.310 フロはマザーの型番どこかに載ってなかった?
377名無しさん
2022/11/19(土) 00:25:45.430 フロンティアのこの2つあり?
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114117-nov4/
インテル Core i7-12700F プロセッサー
NVIDIA GeForce RTX 3080
254,800円
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g112906-nov4/
インテル Core i5-12400F プロセッサー
NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti
159,800円
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114117-nov4/
インテル Core i7-12700F プロセッサー
NVIDIA GeForce RTX 3080
254,800円
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g112906-nov4/
インテル Core i5-12400F プロセッサー
NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti
159,800円
378名無しさん
2022/11/19(土) 00:28:35.520 新ケース面白いよな首ガクッてなるけど
379名無しさん
2022/11/19(土) 00:30:10.830 当たり前だけど安いのには理由がある
380名無しさん
2022/11/19(土) 00:44:03.220 その理由を書いてくれる人→知識のある人
その理由を書かない人→知識のあるふりをしてるニワカ
その理由を書かない人→知識のあるふりをしてるニワカ
382名無しさん
2022/11/19(土) 00:48:14.410 ブラックフライデーでいいのなんかないの?
383名無しさん
2022/11/19(土) 00:53:12.180386名無しさん
2022/11/19(土) 01:14:16.650 フロ来週の更新でブラックフライデーやろ?
って見たらクリスマスセールでブラックフライデーだった…自分でも何言ってるのかわかんねーけど
って見たらクリスマスセールでブラックフライデーだった…自分でも何言ってるのかわかんねーけど
387名無しさん
2022/11/19(土) 06:29:02.710 年末年始は安いのなんてねえからw
近所のババアも言ってたわ年末は何でも高いってな!
近所のババアも言ってたわ年末は何でも高いってな!
389名無しさん
2022/11/19(土) 10:36:38.170 マザボのバックパネルの部分が一体型かどうかが見れればコンデンサ周りなどのヒートシンクが据え付けられているミドル帯以降のマザボだろうなとは確認できるが
391名無しさん
2022/11/19(土) 10:52:53.680 フロンティアって新ケースGAよりもGHの方がいいよな?
12700+3080なら1000円しか差が無いからGH買うわ
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114117-nov4/
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g112505-nov4/
12700+3080なら1000円しか差が無いからGH買うわ
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114117-nov4/
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g112505-nov4/
392名無しさん
2022/11/19(土) 10:58:51.700 信頼のあるガレリアかレイトレック買うけど
393名無しさん
2022/11/19(土) 11:33:55.720 >>391
その比較であれば仰る通りかと
その比較であれば仰る通りかと
394名無しさん
2022/11/19(土) 11:35:57.800 Arkのお取り寄せがどのくらいかかるかによる
395名無しさん
2022/11/19(土) 11:41:52.520 アークのやつをi7にするのとフロで3080のやつ買うのなら風呂の方がお得になりますか?
396名無しさん
2022/11/19(土) 12:02:17.080 予算ケチらずタケオネとかに組んでもらうのが一番お得です
安さだけなら中古が一番お得です
安さだけなら中古が一番お得です
398名無しさん
2022/11/19(土) 12:05:19.620 グラボ電源マザボストレージ冷却周りがどこ製かもわからないのに金額だけで比べても無意味
400名無しさん
2022/11/19(土) 12:16:45.710 ガレリアグラボ垂れさがりまくって5年くらいで壊れたわ
401名無しさん
2022/11/19(土) 12:17:23.800 補強くらいしとけっつの
402名無しさん
2022/11/19(土) 12:23:57.940 パソコンスペックが一番必要されるゲームってなんだろ
404名無しさん
2022/11/19(土) 12:43:51.430 グラボ補強すらしてないBTOはその時点でゴミ確定
売った後の品質保証はどうでもいいって言ってるのと同じ
売った後の品質保証はどうでもいいって言ってるのと同じ
405名無しさん
2022/11/19(土) 12:44:28.040 大軍出す戦ゲームは重い
いくらでも大量に兵士出せるし、いくらでも重くなる
いくらでも大量に兵士出せるし、いくらでも重くなる
406名無しさん
2022/11/19(土) 12:58:38.610 グラボ依存は3DのTPSやオープンワールドRPG系でCPU依存はレンダリングソフトや動画編集の読み書きなどでパワー必要な所はある
407名無しさん
2022/11/19(土) 13:00:04.170 このスレよく12700がいいって書き込みあるけど12400で不足するようなゲームってあるの?
408名無しさん
2022/11/19(土) 13:03:34.050 無い
12100ですら初心者には違いが分からん
12100ですら初心者には違いが分からん
409名無しさん
2022/11/19(土) 13:11:01.120 とはいえゲーミングPCでi3はないわな
410名無しさん
2022/11/19(土) 13:20:30.830 ゲーム以外で使うかにもよるんじゃね
411名無しさん
2022/11/19(土) 13:26:49.420 初心者はグラボ垂れ下がり気を付けろよ
特に最近のは重いから反ったらファンはうるさくなるし基盤は痛むわでろくなことにならんぞ
特に最近のは重いから反ったらファンはうるさくなるし基盤は痛むわでろくなことにならんぞ
412名無しさん
2022/11/19(土) 13:28:15.020413名無しさん
2022/11/19(土) 13:29:27.090 12100も数世代前のハイエンド以上だからな
初心者にはピンとこないかもしれんが
初心者にはピンとこないかもしれんが
414名無しさん
2022/11/19(土) 13:29:41.450 いつも思うけど、世代の影響がデカいのにi5やi3で語るのってナンセンスじゃないの?
I3の13世代はいないけど
I3の13世代はいないけど
415名無しさん
2022/11/19(土) 13:36:33.590416名無しさん
2022/11/19(土) 13:40:50.890 実際に使ってみりゃわかるけど、CPU使用率が高すぎる場面なんか無い
不足してると感じるのはいつもGPU、一部の場面でメモリ
メモリは用途によっては不要だからメモリよりSSD増設がきくこともある
i7なんか要らねえんだ
不足してると感じるのはいつもGPU、一部の場面でメモリ
メモリは用途によっては不要だからメモリよりSSD増設がきくこともある
i7なんか要らねえんだ
417名無しさん
2022/11/19(土) 13:43:46.110 ゲームしながら裏でブラウザやら録画やら動かすし余裕は持たせるさ
配信とかでもするなら余計に余裕持たせた方がいいし
配信とかでもするなら余計に余裕持たせた方がいいし
418名無しさん
2022/11/19(土) 13:46:04.700 する人いるかわからんけど配信や録画しながらのゲームならi7以上の方がいいだろう
i5 12400でもやれなくはないっぽいが
i5 12400でもやれなくはないっぽいが
419名無しさん
2022/11/19(土) 13:57:44.000 録画はi5でいけるから、i7は配信からだな
V化してるやつもいんの?ボイチェンも重そうだな
リアルタイムであれこれする人は妥協するべきではない
V化してるやつもいんの?ボイチェンも重そうだな
リアルタイムであれこれする人は妥協するべきではない
420名無しさん
2022/11/19(土) 14:19:40.500422名無しさん
2022/11/19(土) 14:55:20.810 元のパーツ消えるマジック
423名無しさん
2022/11/19(土) 15:07:27.350 増設税さ
424名無しさん
2022/11/19(土) 15:23:12.890 もうすぐクリスマスセール来るんだけどね
425名無しさん
2022/11/19(土) 15:26:41.320 フロンティアはクリスマスセール(BLACK FLIDAY2022)なんだよなぁ
426名無しさん
2022/11/19(土) 15:30:09.220 フロンティアのセールは正月以外いつも同じ
正月は文字化けセール
正月は文字化けセール
427名無しさん
2022/11/19(土) 15:52:23.820 OMENは高い構成ほど値引き率も高くなるので4000番台モデルをチョイスするのには適している感
428名無しさん
2022/11/19(土) 16:36:56.940 フロンティアのクリスマスセール(BLACKFRIDAY2022)は11月25日まで
脳が混乱するわ
脳が混乱するわ
429名無しさん
2022/11/19(土) 17:36:31.740 フロンティアのpc今日届いたんだけど電源入らない
なんで…
なんで…
430名無しさん
2022/11/19(土) 17:40:53.440 フロンティアのクリスマスは11月で終わりか
12月はなんの名目でセールするのかワクワクするな
12月はなんの名目でセールするのかワクワクするな
431名無しさん
2022/11/19(土) 17:41:50.400 i7-12700、RTX3070のゲーミングPCほちぃよぉ
お前ら簡単に20万だの出せば買えるとか言ってるけど敷居たけぇんすわ…
お前ら簡単に20万だの出せば買えるとか言ってるけど敷居たけぇんすわ…
432名無しさん
2022/11/19(土) 17:46:13.440 >>429
電源コードを繋いでください
電源コードを繋いでください
433名無しさん
2022/11/19(土) 17:56:23.310 スイッチを入れて下さい
電源そのものにもスイッチが付いてたりします
電源そのものにもスイッチが付いてたりします
434名無しさん
2022/11/19(土) 17:57:36.710 独自パーツはGOMENいらないw
435名無しさん
2022/11/19(土) 17:59:58.660 バイオReシリーズ、龍が如く、モンハンやらをCSよりも高いクオリティでプレイしたい。
gopro動画(4k含む)をちょっと編集したい。
Corei5&3060で十分?
Corei7&3060ti必要?
gopro動画(4k含む)をちょっと編集したい。
Corei5&3060で十分?
Corei7&3060ti必要?
437名無しさん
2022/11/19(土) 18:32:57.310 13万くらいで70ほしいね
438名無しさん
2022/11/19(土) 18:40:59.200 俺は3万ぐらいで4090欲しい
439名無しさん
2022/11/19(土) 18:43:38.500 3万で買った4090転売するわ
440名無しさん
2022/11/19(土) 19:21:05.630441名無しさん
2022/11/19(土) 19:58:06.970 3万で3050くらいでいい
442名無しさん
2022/11/19(土) 20:00:35.020 omenとフロンティアは怖すぎる
443名無しさん
2022/11/19(土) 20:11:25.130 レノボは?
444名無しさん
2022/11/19(土) 20:19:46.090 https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0406653186014/
これってどう?3060ti32GBで159980円だけどi5-11400は微妙?
これってどう?3060ti32GBで159980円だけどi5-11400は微妙?
445名無しさん
2022/11/19(土) 20:28:23.420 >>444
ssd500だし12400のコスパが高いからフロで買った方が安そう
ssd500だし12400のコスパが高いからフロで買った方が安そう
448名無しさん
2022/11/19(土) 21:45:14.880 まあこれから買うならLGA1700ソケットの構成にならざるを得ないだろう
13600を奮発すれば5万 12700は奮発しなくても3万前後だが数年はメインで使える性能と考慮すればコスパは悪くない
13600を奮発すれば5万 12700は奮発しなくても3万前後だが数年はメインで使える性能と考慮すればコスパは悪くない
449名無しさん
2022/11/19(土) 21:47:07.690 円安前の人おるね
450名無しさん
2022/11/19(土) 21:59:54.390 ツクモだと同じ構成でi5-13600KFとi5-12400Fで3万以上は違うのよね
13世代に手を出すか迷うわ
13世代に手を出すか迷うわ
451名無しさん
2022/11/19(土) 22:05:14.460 PC購入の相談じゃなくてVR遊んでみたい相談なんだけどここでいいの?
452名無しさん
2022/11/19(土) 22:06:46.550 もう何を買ったらいいのかわからんくなった
453名無しさん
2022/11/19(土) 22:09:37.690 VRチャットやVRゲームをプレイするのが目的ならやっぱVIVE?
455名無しさん
2022/11/19(土) 22:52:27.540456名無しさん
2022/11/19(土) 22:57:18.250 迷う事に時間と脳のリソース使う無駄を考えたら1、2万損してもパッと決めた方がいいと思って決めたわ
457名無しさん
2022/11/19(土) 23:08:42.230 予算から決めるより用途(性能)から決めた方がええやろ
458名無しさん
2022/11/19(土) 23:21:17.180 今買い時なの?
459名無しさん
2022/11/19(土) 23:24:32.140460名無しさん
2022/11/19(土) 23:36:35.040 これは相談じゃないけど
i5-12400以上、RTX3060以上、メモリ16GB以上、SSD1TB以上、電源650W以上、DVDドライブにWindows10が入ったヤツが15万くらいなら買いたい
i5-12400以上、RTX3060以上、メモリ16GB以上、SSD1TB以上、電源650W以上、DVDドライブにWindows10が入ったヤツが15万くらいなら買いたい
461名無しさん
2022/11/19(土) 23:46:32.660 ブラックフライデーセールでOMEN値上げしたぞ
こういう事やってくるメーカーはもうダメだな…
こういう事やってくるメーカーはもうダメだな…
462名無しさん
2022/11/19(土) 23:47:21.380 3060tiは15万なりそうだね
463名無しさん
2022/11/20(日) 00:01:04.500 Twitterにいる自作代行とかOZgamingあたりに見積もり組んでもらってそれを他のとこに見せるみたいの繰り返してけばより安くできるよ
ただ、安さ全振りって訳では無いから、自作は怖いあるいは億劫だけど格安で自分好みのを完璧に作りたい場合の話だけど
ただ、安さ全振りって訳では無いから、自作は怖いあるいは億劫だけど格安で自分好みのを完璧に作りたい場合の話だけど
464名無しさん
2022/11/20(日) 00:02:36.110 >>463
あと3080ti安く取り扱ってるBTOが少なすぎるからってのもある
あと3080ti安く取り扱ってるBTOが少なすぎるからってのもある
465名無しさん
2022/11/20(日) 00:32:18.500 BTO冬の時代だな
もうあらかた買い替えが済んだだろうし次の買い替えは50xxか60xxだな
この板もしばらくは過疎過疎
もうあらかた買い替えが済んだだろうし次の買い替えは50xxか60xxだな
この板もしばらくは過疎過疎
466名無しさん
2022/11/20(日) 00:38:43.540 そんなわけあるか
467名無しさん
2022/11/20(日) 01:01:19.060 年末BTO購入ならグラボは3080辺りも選択肢に上がってくるだろう
ショップによってはセールで20万以下もあるか
ショップによってはセールで20万以下もあるか
468名無しさん
2022/11/20(日) 01:07:17.250 そんなわけあるか
469名無しさん
2022/11/20(日) 01:38:27.690 フロンティアは駄目っぽいね
やっぱドスパラが安牌か
やっぱドスパラが安牌か
470名無しさん
2022/11/20(日) 02:08:16.540 アプライドってことろが他のBTOに比べて二周りくらい安くて逆に不安なんだけど、実際に買ってみて何か問題があるみたいなところってありますか?
気になったところ(不誠実に感じるところ)としては、売っている物がゲーミングPCを名乗ってるのにグラボを標準で積んでいない(もちろんオプションで付けることは可能だけど・・・)モデルがあったりとか、
そのグラボなしのモデルから、標準でRTX3070のグラボが付く代わりにSSDが1TB→500GBになって電源がGOLD→BRONZEになるくらい(ケースは地味になってたけど特に問題なし)で値段が同じというモデルがあるけど、
後者の方の条件が良すぎるように感じて何か落とし穴や欠陥みたいなのはないのかな、とか
ちなみに後者のものは、CPU Corei7 12700、メモリ16GB、SSD 500G、グラボ GeForceRTX3070 8GB、電源 750W 80PLUS Blonze、OS WIN11で楽天で約21万、ポイント還元込みなら18万くらいな感じです
気になったところ(不誠実に感じるところ)としては、売っている物がゲーミングPCを名乗ってるのにグラボを標準で積んでいない(もちろんオプションで付けることは可能だけど・・・)モデルがあったりとか、
そのグラボなしのモデルから、標準でRTX3070のグラボが付く代わりにSSDが1TB→500GBになって電源がGOLD→BRONZEになるくらい(ケースは地味になってたけど特に問題なし)で値段が同じというモデルがあるけど、
後者の方の条件が良すぎるように感じて何か落とし穴や欠陥みたいなのはないのかな、とか
ちなみに後者のものは、CPU Corei7 12700、メモリ16GB、SSD 500G、グラボ GeForceRTX3070 8GB、電源 750W 80PLUS Blonze、OS WIN11で楽天で約21万、ポイント還元込みなら18万くらいな感じです
471名無しさん
2022/11/20(日) 02:11:28.290 omenのセールの時はその構成で20万切ってたし36回金利無料だったしお得感全くないけどね次のセールまで待ってない感じ?
472名無しさん
2022/11/20(日) 02:11:29.910 問題あったら騒いでる
473名無しさん
2022/11/20(日) 02:16:06.230 omenのやつちょくちょくウザイんだけど業者?
セールの時だけ来いよ
セールの時だけ来いよ
474名無しさん
2022/11/20(日) 02:17:38.720 >>471
もちろんセールだと同価格帯になる場合もあるかもだけど、常時その価格なのはここくらいかなと
あと自分の場合は楽天だと買い回りの1つに含めれる分都合がよくて
一括で買う予定なので金利に関しては特に問題なしです
ただ3月くらいまでに買えればよいので、omen(HPのモデル?)のセールも注意して見ておこうと思います、ありがとうございました
もちろんセールだと同価格帯になる場合もあるかもだけど、常時その価格なのはここくらいかなと
あと自分の場合は楽天だと買い回りの1つに含めれる分都合がよくて
一括で買う予定なので金利に関しては特に問題なしです
ただ3月くらいまでに買えればよいので、omen(HPのモデル?)のセールも注意して見ておこうと思います、ありがとうございました
475名無しさん
2022/11/20(日) 02:18:16.400 アブライドとかゴリ押ししてくるの業者?対して安くもないのにうぜーよ
476名無しさん
2022/11/20(日) 02:22:37.240 アプライドより安い現行セール持ってきてから言ってな
477名無しさん
2022/11/20(日) 02:27:41.680 >>475
例えばドスパラだと同程度の構成にしてみたら25万くらいになったので、セール時はどのくらいになるか分からないけども、普通に買う分には十分安いように見えるけども・・
この値段で特におかしくもなく真っ当な相場内ということなら、むしろ安心できるといえるかも
例えばドスパラだと同程度の構成にしてみたら25万くらいになったので、セール時はどのくらいになるか分からないけども、普通に買う分には十分安いように見えるけども・・
この値段で特におかしくもなく真っ当な相場内ということなら、むしろ安心できるといえるかも
478名無しさん
2022/11/20(日) 02:39:59.430 初BTOとWQHDモニタ買ったけど4Kにしとけばよかったな
グラボの進化がここまで高いとは
WQHDはFHDよりはマシだけどまだまだ荒いね
グラボの進化がここまで高いとは
WQHDはFHDよりはマシだけどまだまだ荒いね
479名無しさん
2022/11/20(日) 03:12:38.140 アプライドの安さでゴリ押しなんて言われたらフロ出した俺も業者になるやん
480名無しさん
2022/11/20(日) 04:42:40.200 ポケモンで忙しいんでOMENの宣伝サボりますわ
ほな
ほな
481名無しさん
2022/11/20(日) 04:58:23.710 ネガキャンにしか見えなかったから良いよ
483名無しさん
2022/11/20(日) 06:55:19.900 4080か4070モデルの欲しいけど、発売当初はご祝儀価格って言われてるけど、どのくらいで落ち着くの?
484名無しさん
2022/11/20(日) 07:00:01.930 ちな俺業者だよ
多くは言わないが買い時は決算セールとだけ言っておく
年末年始もそこそこ良いけど3,4月あたりはどこも安くなって祭りになる
本気でヤバい
多くは言わないが買い時は決算セールとだけ言っておく
年末年始もそこそこ良いけど3,4月あたりはどこも安くなって祭りになる
本気でヤバい
486名無しさん
2022/11/20(日) 07:31:15.300 4K144Hzは高過ぎてコスパ良くないしWQHD144~165Hzモデルをチョイスするのが無難
487名無しさん
2022/11/20(日) 07:43:29.950 HPのオメンはキチガイが連呼してるだけなんで
あれはただの荒らしだから
あれはただの荒らしだから
488名無しさん
2022/11/20(日) 07:52:24.510 オメンはサイトの製品画像を加工修正して、一部実際の物とは違う嘘があるし・・・
なんで隠すように画像加工してるのか
なんで隠すように画像加工してるのか
489名無しさん
2022/11/20(日) 07:58:37.790 アーメン
490名無しさん
2022/11/20(日) 08:16:25.920 黙れよOMEN買えなかった雑魚ども
散々セール中に安いと教えてやったのに買わなかった雑魚が喚くな
買わない判断しといてそれがミスだと気付いて
認められなくてIDないスレを良い事に一人で連投アンチ活動
恥を知れゴミ
散々セール中に安いと教えてやったのに買わなかった雑魚が喚くな
買わない判断しといてそれがミスだと気付いて
認められなくてIDないスレを良い事に一人で連投アンチ活動
恥を知れゴミ
491名無しさん
2022/11/20(日) 08:19:00.500 ザーメン
492名無しさん
2022/11/20(日) 08:52:40.370 4Kと144HzのWモニター使ってます
モニターアーム使用なのでどちらも不便なく
WQHD144~165という中途半端な代物ではなく4K144Hzという高すぎるものでも無い
モニターアーム使用なのでどちらも不便なく
WQHD144~165という中途半端な代物ではなく4K144Hzという高すぎるものでも無い
493名無しさん
2022/11/20(日) 08:55:47.420 唐突な自分語り怖い
494名無しさん
2022/11/20(日) 08:59:31.180 ___
,;f ヽ
i: i アーメン!ザーメン!
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
,;f ヽ
i: i アーメン!ザーメン!
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
495名無しさん
2022/11/20(日) 09:02:50.110 らーめん
496名無しさん
2022/11/20(日) 09:25:30.450 もうアフィリエイト稼げないし他行くか
497名無しさん
2022/11/20(日) 09:26:09.790 そーめん
499名無しさん
2022/11/20(日) 09:30:05.700 イエメン
500名無しさん
2022/11/20(日) 09:35:49.720 流石に過疎りすぎやしわいも他いくわじゃーの
501名無しさん
2022/11/20(日) 09:57:19.830 やっとあいつ消えたなw
503名無しさん
2022/11/20(日) 10:06:21.140 4070は3090Tiと≒
504名無しさん
2022/11/20(日) 10:10:59.300 HPのパソコン使ってるけど、omen連呼の人は悪印象しか与えないからやっとやめてくれるのなら嬉しい
505名無しさん
2022/11/20(日) 10:14:26.070 使ってるけど(ソース無し)
506名無しさん
2022/11/20(日) 10:25:31.620 妻にPC20万!?って渋られてるけど一般人的には高いって認識なのかな?
Win10サポート終了時には買い換え必須で、グラボ乗ってないなら10万ちょいで買えるから、
ゲームをしたいがために+10万近くも上乗せってのに抵抗感があるらしい(しかも5年~もっても10年で買い換え)
そんなに欲しそうなんだからどうせ買うんでしょ、と言われており買うのは大丈夫そうだけど、
一般人的にゲーミングPC20万ってのが高い!ってなるのか、私の感覚がおかしくなってるのか分からなくなってきた…
Win10サポート終了時には買い換え必須で、グラボ乗ってないなら10万ちょいで買えるから、
ゲームをしたいがために+10万近くも上乗せってのに抵抗感があるらしい(しかも5年~もっても10年で買い換え)
そんなに欲しそうなんだからどうせ買うんでしょ、と言われており買うのは大丈夫そうだけど、
一般人的にゲーミングPC20万ってのが高い!ってなるのか、私の感覚がおかしくなってるのか分からなくなってきた…
507名無しさん
2022/11/20(日) 10:26:56.430 そりゃゲーム機が数万で買えるしなんで普通のPCじゃダメなのかわからんから高く見えるだろう
508名無しさん
2022/11/20(日) 10:29:04.560 本命は4070搭載BTOが30万で出たら買い
どんな高画質ゲームも4KレイトレONでヌルヌル
どんな高画質ゲームも4KレイトレONでヌルヌル
509名無しさん
2022/11/20(日) 10:30:19.760 バッグ20万(かわいいミニポーチのついてないモデルなら10万で買える)みたいな感覚かな
511名無しさん
2022/11/20(日) 10:32:05.330 BTO構成のうち半分以上の価格を占めるのがグラボだし安く上げたいならここを妥協するしかないがゲーム120FPS程度出るくらいのスペックにはしておきたいという葛藤
512名無しさん
2022/11/20(日) 10:32:54.840 おまえらまた再来年な
514名無しさん
2022/11/20(日) 10:36:13.580 家のローンもあるしゲームに20万は無理だな
515名無しさん
2022/11/20(日) 10:38:33.320516名無しさん
2022/11/20(日) 10:41:51.310 ブラックフライデーって結局だから何なんだ、で終わったな…
517名無しさん
2022/11/20(日) 10:54:36.710 アプライド20万抑えで一見コスパ良さそうだが色々と足りてない所がムダに追加出費させられそうな構成
520名無しさん
2022/11/20(日) 11:12:26.040 フロ使ってたが今回ガレリア買った
デザインが厨二っぽくてカッコいいしすげー静音やしマジで良いわ
高かったけど仕方ねーか
デザインが厨二っぽくてカッコいいしすげー静音やしマジで良いわ
高かったけど仕方ねーか
521名無しさん
2022/11/20(日) 11:24:38.440 omen vs Galleria
522名無しさん
2022/11/20(日) 11:26:34.360 GeForce RTX 4090でコネクタが溶ける問題をGamers Nexusが再現。差し込みの甘さが原因か
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1456972.html
>>動画では、何らかの理由で異物が混入してしまう、ケーブルが適切に接続できていないといったことがケーブルの損傷を引き起こす主な要因で、特定の製造元のケーブルやコネクタが原因ではないとしている。
>>なお、米国ではすでにケーブル損傷が発生したユーザー達による集団訴訟が行なわれている。
さて4090を買うような層が本当にそんなミスをするのか?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1456972.html
>>動画では、何らかの理由で異物が混入してしまう、ケーブルが適切に接続できていないといったことがケーブルの損傷を引き起こす主な要因で、特定の製造元のケーブルやコネクタが原因ではないとしている。
>>なお、米国ではすでにケーブル損傷が発生したユーザー達による集団訴訟が行なわれている。
さて4090を買うような層が本当にそんなミスをするのか?
523名無しさん
2022/11/20(日) 11:35:11.740 >>513
額面600、子2(未就学児)、ローン残3,000(5年経過)
鞄みたいにずっと使えるわけでもなく、20万を5年で廃棄、その後も5年スパンで20万で買い換えるってのが無駄なんじゃね?ということらしい
3070じゃなくて3080モデルにしようかなとか悩んでたんだけどなぁ…
額面600、子2(未就学児)、ローン残3,000(5年経過)
鞄みたいにずっと使えるわけでもなく、20万を5年で廃棄、その後も5年スパンで20万で買い換えるってのが無駄なんじゃね?ということらしい
3070じゃなくて3080モデルにしようかなとか悩んでたんだけどなぁ…
524名無しさん
2022/11/20(日) 11:44:07.370 >>520
俺も風呂からガレリアに変えたけどこれ凄い良いよな
まずケースの見た目からしてガレリアに軍配が上がる
音も静かだし
昔のドスパラに比べて高くなったけどまぁこれなら全然納得
品質変わらないくせに値段だけ高くなった風呂とは大違いだわ
俺も風呂からガレリアに変えたけどこれ凄い良いよな
まずケースの見た目からしてガレリアに軍配が上がる
音も静かだし
昔のドスパラに比べて高くなったけどまぁこれなら全然納得
品質変わらないくせに値段だけ高くなった風呂とは大違いだわ
525名無しさん
2022/11/20(日) 11:45:49.800 ゲームするだけなのに20万はそりゃ高いやろ
526名無しさん
2022/11/20(日) 11:48:13.600 10万くらいでなんとかならんの?
527名無しさん
2022/11/20(日) 11:49:05.140 >>525
面白い人だな
面白い人だな
530名無しさん
2022/11/20(日) 11:57:36.980 iPhoneなんか原神やるだけで性能使い切れるぞ
531名無しさん
2022/11/20(日) 12:19:28.350 原人 inpact
532名無しさん
2022/11/20(日) 12:23:16.930 お前ら何でそんな原神好きなの?
534名無しさん
2022/11/20(日) 12:38:05.960 ゲームするだけなのに20万は高い
俺なんか間違ったこと言ったか?
あと3200メモリ×2に2666メモリ×2増設するのって愚か?
俺なんか間違ったこと言ったか?
あと3200メモリ×2に2666メモリ×2増設するのって愚か?
535名無しさん
2022/11/20(日) 12:41:37.100 鞄がずっと使えるで草
536名無しさん
2022/11/20(日) 12:42:53.700 PCゲーやらない層がゲーミングPCほしいと思うきっかけになりやすいんだろ
でも本格的にPCゲーやるわけじゃないしってところで原神ができるスペック、になりがちなんだと思うわ
でも本格的にPCゲーやるわけじゃないしってところで原神ができるスペック、になりがちなんだと思うわ
538名無しさん
2022/11/20(日) 12:50:27.620 スマホで原神とか正気か?
バッテリーの寿命無くなるぞ
バッテリーの寿命無くなるぞ
539名無しさん
2022/11/20(日) 12:57:32.750 バッテリーなんか駄目になったら交換するだけ
540名無しさん
2022/11/20(日) 13:14:22.650 今のスマホ大半が一体型だからバッテリー交換するのに無駄な工費が発生するんだよね...
541名無しさん
2022/11/20(日) 13:22:02.280 >>523
一般的に高いかや一般人的にどうかという話でなく、世帯600万でその状況なら奥さんの感覚で普通だと思う
逆に独身で600万とかなら普通に気にせず買えばいいんじゃない、となるだろうし
ゲーミングPCの他に無駄に金を使うような趣味(車やら時計やらギャンブルやら)や外食もせずに、それだけがどうしても欲しいとかならそのくらい趣味に使ってもいいとも思うけど
ソシャゲガチャに何十万も費やしたりすること考えたら安い買い物だし
一般的に高いかや一般人的にどうかという話でなく、世帯600万でその状況なら奥さんの感覚で普通だと思う
逆に独身で600万とかなら普通に気にせず買えばいいんじゃない、となるだろうし
ゲーミングPCの他に無駄に金を使うような趣味(車やら時計やらギャンブルやら)や外食もせずに、それだけがどうしても欲しいとかならそのくらい趣味に使ってもいいとも思うけど
ソシャゲガチャに何十万も費やしたりすること考えたら安い買い物だし
542名無しさん
2022/11/20(日) 13:40:29.970 iPhoneのバッテリー交換1万くらいで出来るんだから十分だろ
543名無しさん
2022/11/20(日) 15:04:00.300 ガレリアケースとかクソダサくね?
服でいうとしまむら感あんだよな
服でいうとしまむら感あんだよな
544名無しさん
2022/11/20(日) 15:04:54.610 しまむらとか馬鹿にすんな
ガレリアはルイ・ヴィトン級だから
ガレリアはルイ・ヴィトン級だから
546名無しさん
2022/11/20(日) 15:28:21.990 正直光ってないならどこでもいい
547名無しさん
2022/11/20(日) 15:30:29.610 しまむらを馬鹿にして悦に入ってるやつは大して金持ってないよw
549名無しさん
2022/11/20(日) 15:33:47.370 ガレリアはスタイリッシュな間接照明としての役割も果たすから問題ない
550名無しさん
2022/11/20(日) 15:37:35.810 間ww接ww照ww明ww
ラブホかよwww
ラブホかよwww
551名無しさん
2022/11/20(日) 15:43:20.660 ゲームに関する知識があるかないかの違い
552名無しさん
2022/11/20(日) 15:49:41.490 ガレリアのケース馬鹿にできるほど良いケースが他に無いんだけどね
553名無しさん
2022/11/20(日) 15:56:05.830 BTOのPCケースなんてどこでも一緒だろ
気に入らなけりゃ自分で後から購入して載せ替えれば良いんだし
気に入らなけりゃ自分で後から購入して載せ替えれば良いんだし
554名無しさん
2022/11/20(日) 15:57:10.080 ガリレオのケース良いよな
555名無しさん
2022/11/20(日) 16:00:49.450 ガレリアのケースは自作含めてあれよりカッコいいケースないよなー
556名無しさん
2022/11/20(日) 16:01:31.350 Cosmos C700PとかBTOで出てきたら考えちゃうわ
559名無しさん
2022/11/20(日) 16:07:33.630 でもマジでBTOのPCケースなんて自作民から見ればどこも大差ないぜ?
あんな狭くて通気が悪そうなケースなんて冬場は良いが夏場なんてアチチだぜ
あんな狭くて通気が悪そうなケースなんて冬場は良いが夏場なんてアチチだぜ
560名無しさん
2022/11/20(日) 16:07:39.460 お得なセールはよ
561名無しさん
2022/11/20(日) 16:08:25.580 omenキッズが何度も晒してくれただろ
アレ買え
アレ買え
562名無しさん
2022/11/20(日) 16:09:57.310 自作「BTOのケースは糞!自作民からしたら~」
ワイ「自作板じゃないのにわざわざ出張してきて文句付けにきてんのかこいつらw」
ワイ「自作板じゃないのにわざわざ出張してきて文句付けにきてんのかこいつらw」
563名無しさん
2022/11/20(日) 16:13:11.230 糞とまでは言わないがPCケースだけ良くても意味がねーってこと
564名無しさん
2022/11/20(日) 16:14:18.000 ワイってことはなんJなんGから出張してきてんの?
565名無しさん
2022/11/20(日) 16:18:20.940 なんGってなんやねん
566名無しさん
2022/11/20(日) 16:24:45.420 ワイは普通に関西弁やろがどつくぞ
567名無しさん
2022/11/20(日) 16:28:33.290 ガレリアの照明で良いムード演出
568名無しさん
2022/11/20(日) 16:50:51.710 自作系のPCケースでガレリアみたいなケースねぇじゃん
569名無しさん
2022/11/20(日) 17:01:27.220 Lv上がった時→ゴールド
HP少ない時→赤
Hが激しい時→ピンク
中折れした時→真っ青
光の色で色んな演出してくれるゲーミングPCほしい
HP少ない時→赤
Hが激しい時→ピンク
中折れした時→真っ青
光の色で色んな演出してくれるゲーミングPCほしい
570名無しさん
2022/11/20(日) 17:20:50.500 アキバのBTOはツクモかドスパラってイメージがある
571名無しさん
2022/11/20(日) 18:50:27.890 アプライドは本社が福岡だから、海外からの仕入れPCパーツが福岡空港とかに到着して、全体の仕入れ送料が安いんじゃない?
572名無しさん
2022/11/20(日) 19:23:57.540573名無しさん
2022/11/20(日) 19:39:16.520 >>523
最新のミドルスペックを1年使って売って最新のミドルスペックを買う、を繰り返せば比較的出費安く済まないかな
もちろんほんの擦り傷程度は良いが傷汚れは一切つけず箱や透明袋なんかも綺麗に残しとくことが前提だけど
最新のミドルスペックを1年使って売って最新のミドルスペックを買う、を繰り返せば比較的出費安く済まないかな
もちろんほんの擦り傷程度は良いが傷汚れは一切つけず箱や透明袋なんかも綺麗に残しとくことが前提だけど
574名無しさん
2022/11/20(日) 19:55:09.960 ガレリアとツクモはケースださすぎてそれだけで選ばん
575名無しさん
2022/11/20(日) 20:50:14.770 ツクモは頑なにケースがあれだけど
なんか縛られてるのかね
なんか縛られてるのかね
576名無しさん
2022/11/20(日) 20:55:02.170 別に何も問題ないからあれなんじゃね
見た目にこだわる必要が全くないと思ってるんだろう
見た目にこだわる必要が全くないと思ってるんだろう
577名無しさん
2022/11/20(日) 21:03:08.280 中のスペースさえ問題なければケースは拘らないな、ツクモの黒ケースで十分
578名無しさん
2022/11/20(日) 21:03:14.500 ドスパラっていつ見ても高い気がするけど買うタイミングあるの?
579名無しさん
2022/11/20(日) 21:05:15.640 欲しい時が買い時
コストしか見てない貧乏人はオーメンとセックスしてろよ
コストしか見てない貧乏人はオーメンとセックスしてろよ
580名無しさん
2022/11/20(日) 21:13:01.990 普通にOMEN買ったが
581名無しさん
2022/11/20(日) 21:27:08.720 安ければケースなんてどうでもいいしOMENでもなんでもいいけど、ブラックフライデー見てみたけどこれってそんなに安くないよね?
582名無しさん
2022/11/20(日) 21:34:52.360 ケースって毎日眺めるものでもないし
あんまり気にならない派かな
あんまり気にならない派かな
583名無しさん
2022/11/20(日) 21:37:31.550 窒息ケースじゃなければデザインは何でもいいんだけどツクモのは大丈夫なの?
584名無しさん
2022/11/20(日) 21:37:37.730 みんな本体は何処に置いてんの
585名無しさん
2022/11/20(日) 21:41:55.910588名無しさん
2022/11/20(日) 22:41:56.050 久々につくも見たけど真っ白なケースもあるやん
589名無しさん
2022/11/20(日) 22:43:32.620590名無しさん
2022/11/20(日) 22:49:04.460 レイトレック買うか
591名無しさん
2022/11/21(月) 01:06:29.090 >>523
ゲームしてないで子育てしろやハゲ
ゲームしてないで子育てしろやハゲ
592名無しさん
2022/11/21(月) 05:08:23.080595名無しさん
2022/11/21(月) 07:56:41.000 やめたれw
596名無しさん
2022/11/21(月) 08:30:52.780 ビッグウェンズデイをまて
597名無しさん
2022/11/21(月) 08:56:39.390 見積もり44万になったからやめたわ
盛りすぎたわ
盛りすぎたわ
598名無しさん
2022/11/21(月) 09:05:52.360 i5-6400、gtx960からそろそろ乗り換えたいが、スレ見てたら決算期待ちがいいのかな
マイクラしかしてないから急いでもないし
マイクラしかしてないから急いでもないし
599名無しさん
2022/11/21(月) 09:26:16.870 MinecraftならRyzen9 5950Xと安いグラボで良さそう
600名無しさん
2022/11/21(月) 09:34:54.000 残念ながら…
601名無しさん
2022/11/21(月) 09:36:03.220 アプライドのやつまた安くなってるな
やっぱり売れなかったんやな
やっぱり売れなかったんやな
605名無しさん
2022/11/21(月) 10:44:28.690 12700+3060 12GBは悪くない構成
18万くらいでセールしてたら飛びつく
18万くらいでセールしてたら飛びつく
606名無しさん
2022/11/21(月) 10:49:51.010 ドスパラなら?
609名無しさん
2022/11/21(月) 11:09:31.500 12700に3060ってちょっとアンバランスだね
610名無しさん
2022/11/21(月) 11:15:16.470 >>609
え
え
611名無しさん
2022/11/21(月) 11:24:17.330 12700なら3080ぐらい欲しいところ
VRAM的に3060tiやら3070やらはやめた方がいいしね
VRAM的に3060tiやら3070やらはやめた方がいいしね
613名無しさん
2022/11/21(月) 11:33:19.710 >>611
は
は
617名無しさん
2022/11/21(月) 11:50:27.810620名無しさん
2022/11/21(月) 12:38:05.340 アプライド安すぎね?
10月越えたろこれ
年始にかけてのバーゲンの狼煙上がったな
10月越えたろこれ
年始にかけてのバーゲンの狼煙上がったな
621名無しさん
2022/11/21(月) 12:45:26.090 これだからボーナスを貰えない奴はうんたらかんたら
622名無しさん
2022/11/21(月) 12:47:17.610 ボーナス
クリスマス
年末
年始
ニーツっていつも部屋に閉じ籠ってるからイベント知らないんだろうな~
クリスマス
年末
年始
ニーツっていつも部屋に閉じ籠ってるからイベント知らないんだろうな~
623名無しさん
2022/11/21(月) 12:51:20.890 15万切ってきたか
624名無しさん
2022/11/21(月) 12:54:17.020 アプライドのはメモリとSSDがteamっていうメーカーのものらしいけど、特に問題はなさそうなとこ?
625名無しさん
2022/11/21(月) 13:03:02.080 パッとみたら台湾メーカーでゲーミングブランド立ち上げてるってことだから大丈夫なんじゃない?
世界シェアは9位とのこと
世界シェアは9位とのこと
626名無しさん
2022/11/21(月) 13:03:19.150 >>622
ここに書いてる奴がそれを言ってもな・・・何か投げた物が刺さりそうだよ
ここに書いてる奴がそれを言ってもな・・・何か投げた物が刺さりそうだよ
627名無しさん
2022/11/21(月) 13:05:08.760 teamのメモリは人気だからか少し高いよな
俺もなんとなくteamにしてる
俺もなんとなくteamにしてる
628名無しさん
2022/11/21(月) 13:05:12.020 マウスコンピューターおわた
創業者がやらかした
創業者がやらかした
629名無しさん
2022/11/21(月) 13:06:36.240 「蹴っていい?舐めんじゃねえぞ日本男児。日本の男はロックなんだよ」マウスコンピューター創業者MCJ高島勇二会長の“衝撃DV音声” [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668997907/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668997907/
630名無しさん
2022/11/21(月) 13:08:29.250 teamは評判悪くなさそうか
メモリはともかく特にSSDは故障が怖いので不安もあったけど検討してみるかなあ
メモリはともかく特にSSDは故障が怖いので不安もあったけど検討してみるかなあ
631名無しさん
2022/11/21(月) 13:09:10.500 マウスは安いの?
634名無しさん
2022/11/21(月) 13:27:47.000 Benqとか台湾ていいPC関連の商品多いイメージ
636名無しさん
2022/11/21(月) 13:47:11.400 アプライドはすぐ売り切れるから早め最強やな
637名無しさん
2022/11/21(月) 13:52:06.810 今自作PCを作成後windowsをusbからダウンロードしようとしているのですが、どうしてもロゴが出てからくるくるがフリーズして進まなくなります
ryzen7 5800x
rtx3070
Biostar B550mh
750w電源に16gbメモリで
win10の22H2、win11の最新版でも固まりました
biosを一つダウングレードしたりcmosクリアもしましたが治りませんでした
どなたか教えてください
ryzen7 5800x
rtx3070
Biostar B550mh
750w電源に16gbメモリで
win10の22H2、win11の最新版でも固まりました
biosを一つダウングレードしたりcmosクリアもしましたが治りませんでした
どなたか教えてください
638名無しさん
2022/11/21(月) 14:04:48.550 ここらへんじゃね
https://itojisan.xyz/trouble/12367/
https://itojisan.xyz/trouble/12367/
639名無しさん
2022/11/21(月) 14:06:24.580 >>637 ここじゃない質問スレで質問した方がいい たぶん最小構成で起動できるか試せと言われるから最初構成で起動できるかググって試す それでもわからない場合は又質問したらいいよ
640名無しさん
2022/11/21(月) 14:07:44.850642名無しさん
2022/11/21(月) 14:30:39.880 12400BTOやってるとこが既に少ないので12700が選択肢に入るという事
643名無しさん
2022/11/21(月) 15:04:23.300 電源のピンの順番を間違えてDVDドライブから
Windowsインスコできなかった思い出。
Windowsインスコできなかった思い出。
644名無しさん
2022/11/21(月) 16:42:34.170 BTOで初めて買おうと思うんだけど選び方難しいね
645名無しさん
2022/11/21(月) 16:57:11.100 あまり深く考えすぎると時期が悪いおじさんになるからさっさと予算決めてその予算内で一番部品のスペック高い構成選んで買っちゃうのがいいよ
646名無しさん
2022/11/21(月) 16:59:27.960 ハイスペ買うのが長期的に見て安く済むと思い金貯めてたら買う時期逃してる俺みたいなのもいる
年末年始で良い加減買うかな
年末年始で良い加減買うかな
647名無しさん
2022/11/21(月) 17:17:15.910 cpu12400グラボ3070で適当なの買いたいわ
648名無しさん
2022/11/21(月) 17:36:26.340 SSD1TBにしてもそんなに価格変わらない
649名無しさん
2022/11/21(月) 17:46:00.470 >>647
arkが10月いいのあったから在庫あったら年始にまたさらに安いのくるかもな
arkが10月いいのあったから在庫あったら年始にまたさらに安いのくるかもな
651名無しさん
2022/11/21(月) 18:27:03.190 SSDを500→1TBにする時ってメーカーはなんでもいいの?
下手したら倍以上値段変わるけど
下手したら倍以上値段変わるけど
652名無しさん
2022/11/21(月) 18:33:35.320 crystaldiskのレビューが絶対にあるからそれでうんちじゃないやつを買う
653名無しさん
2022/11/21(月) 18:34:28.430 ゲームしかしないならいいよ
誤差誤差
誤差誤差
654名無しさん
2022/11/21(月) 18:48:35.050 arkのSSDか?
追加ストレージにするんだぞ
追加ストレージにするんだぞ
655名無しさん
2022/11/21(月) 19:11:20.220 安く抑えたければGEN3のSSDは速度が速いGEN4に比べ格安なのでとりあえずはそれ付けといてもいい
656名無しさん
2022/11/21(月) 19:23:50.370 CDIの数値見て買うやつはどれ買っても一緒
657名無しさん
2022/11/21(月) 19:33:47.060 アプライドにあるブラックフライデー限定
i7 12700 に3070追加 で18万切りは最安値?
電源は弱そう
i7 12700 に3070追加 で18万切りは最安値?
電源は弱そう
658名無しさん
2022/11/21(月) 19:34:14.170 ゲームしかしない
12400+3070
ゲームもしたい
12700+3070
自作
5900x+6750XT
これでいいんだよ
他の事は気にするな
12400+3070
ゲームもしたい
12700+3070
自作
5900x+6750XT
これでいいんだよ
他の事は気にするな
659名無しさん
2022/11/21(月) 19:38:50.570 自作でゲームしかしない自作でゲームもしたい場合は?
661名無しさん
2022/11/21(月) 19:56:27.750 これ安いな
電源は比較的弱いけど60%くらいで動作するから余裕
排熱はやばそうだけど安ケース並みだから最安値だな
電源は比較的弱いけど60%くらいで動作するから余裕
排熱はやばそうだけど安ケース並みだから最安値だな
662名無しさん
2022/11/21(月) 19:59:05.350663名無しさん
2022/11/21(月) 19:59:22.700 500SSD メモリ1枚はアプライドのいつものやつ
電源は650w
電源カスタムできないっぽいしクーラーの記載もない リテール?
これだったらAK400に750wGOLDの189,000円の方がなんとなく良さそう
電源は650w
電源カスタムできないっぽいしクーラーの記載もない リテール?
これだったらAK400に750wGOLDの189,000円の方がなんとなく良さそう
664名無しさん
2022/11/21(月) 20:11:30.610 価格的には良いけど無理に足してる感で電源は妥協してもケースとクーラー怪しいな
665名無しさん
2022/11/21(月) 20:20:48.060 cpuとgpuだったらどっちが妥協できまかすか?
666名無しさん
2022/11/21(月) 20:21:31.060 メモリ8×2なら買いなんだけどなあ
669名無しさん
2022/11/21(月) 21:16:19.990 APUベースのやつは罠すぎてないわ
670名無しさん
2022/11/21(月) 21:31:39.450 AMD構成も実は結構良い
671名無しさん
2022/11/21(月) 21:35:57.480 Ryzen良く知らないんだけど、グラ3080搭載でこの価格は安い?
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114001-nov4/
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114001-nov4/
672名無しさん
2022/11/21(月) 21:46:17.930 3080 10GBだもんな
前は12GBだったのに
前は12GBだったのに
673名無しさん
2022/11/21(月) 21:47:27.160675名無しさん
2022/11/21(月) 22:09:50.490 >>671
そこいつもその値段くらいで前はメモリ32GBだった
そこいつもその値段くらいで前はメモリ32GBだった
676名無しさん
2022/11/21(月) 22:20:29.560 アプライドって即日出荷モデルのKatamenシリーズは安いけど、普通のBTOモデルのシリーズだと同じ構成でも一気に値段跳ね上がってむしろ他のとこより高いくらいなんだよね
もちろん構成決まってるものの方が安くなる傾向はどこでもあるだろうけど、それにしてもここはその差が大きすぎるような気がする
何か違いでもあるんだろうか?ケースはなんか変なものが多いみたいだけど
もちろん構成決まってるものの方が安くなる傾向はどこでもあるだろうけど、それにしてもここはその差が大きすぎるような気がする
何か違いでもあるんだろうか?ケースはなんか変なものが多いみたいだけど
677名無しさん
2022/11/21(月) 22:55:17.070 ケースとか評価微妙な安物だし色々ケチって安くしてるんやろ
678名無しさん
2022/11/21(月) 23:13:32.880 4080 13700 40万以下で売れよバカ
679名無しさん
2022/11/21(月) 23:15:58.440 4080買う奴が馬鹿だから4090までいってこい
680名無しさん
2022/11/21(月) 23:27:02.790 13900じゃないんだ……
681名無しさん
2022/11/21(月) 23:37:00.830 Arkで買うかな
682名無しさん
2022/11/21(月) 23:49:14.430 いうて安物でケースいいところないでしょ
683名無しさん
2022/11/21(月) 23:59:30.290 アプライドの3070最安値 もう売り切れちゃったね
表示が消えてる
表示が消えてる
684名無しさん
2022/11/22(火) 00:04:41.580 最安値で言うと違うから値段にしましょう
685名無しさん
2022/11/22(火) 00:11:13.170 アプライドのケースどうなんだろう?
情報無さすぎるからレビューが欲しいわ
情報無さすぎるからレビューが欲しいわ
686名無しさん
2022/11/22(火) 00:13:04.800 無さすぎってほどでもないだろ書いてるからググれ
687名無しさん
2022/11/22(火) 00:24:59.050 ピカピカさせるの興味ないからフロの新ケースの排熱性知りたいわ
ガレリアくらい良さそうならだいぶ買う候補になるが
ガレリアくらい良さそうならだいぶ買う候補になるが
688名無しさん
2022/11/22(火) 00:26:33.800 ケース好きなのに取り替えようぜ
689名無しさん
2022/11/22(火) 00:46:35.570 穴少ないし吸気も排気もどう考えても弱いでしょwwww
雑魚マザーアチアチなるからGDDR6Xモデルはスルーしておいたほうがいいよ
マザー反転
吸気穴少ない
上吸気だから必然的に排気穴も少ない
熱効率ガン無視仕様だよ
CPUに熱が行きづらい事だけがメリット
雑魚マザーアチアチなるからGDDR6Xモデルはスルーしておいたほうがいいよ
マザー反転
吸気穴少ない
上吸気だから必然的に排気穴も少ない
熱効率ガン無視仕様だよ
CPUに熱が行きづらい事だけがメリット
690名無しさん
2022/11/22(火) 01:43:07.460 ケースはケース専用メーカーのやつにしとけ
細部まで気合が違う
細部まで気合が違う
691名無しさん
2022/11/22(火) 02:14:28.930 ケース専用のメーカーってなに
695名無しさん
2022/11/22(火) 04:13:09.450 >>694
マザボ反転のグラボ吸気穴だぞあれ
マザボ反転のグラボ吸気穴だぞあれ
696名無しさん
2022/11/22(火) 04:26:21.650698名無しさん
2022/11/22(火) 06:19:21.220 現物見てないけど吸気の話してるのに排気の話する方がアホと思ったけどどうなの?
699名無しさん
2022/11/22(火) 07:24:19.670 上吸気はきちんとフィルター張ってあるしグラボの冷却用でもある
700名無しさん
2022/11/22(火) 08:26:26.460 アプライド3060ti
売り切れ間近
急げ
売り切れ間近
急げ
701名無しさん
2022/11/22(火) 09:59:05.030 ケース擁護はフロスレ帰ってからやれ
702名無しさん
2022/11/22(火) 10:05:30.060 フロカスおりゅ?
703名無しさん
2022/11/22(火) 10:12:03.010 いますよ今月も売上上々です
704名無しさん
2022/11/22(火) 10:13:01.200 OMEN用に貯めてある
706名無しさん
2022/11/22(火) 10:28:21.060 アプライドはヤフショの方も値段戻ってるんね
29日まで生き残っているかどうか
29日まで生き残っているかどうか
707名無しさん
2022/11/22(火) 10:31:06.650 欲しい奴はよ買えよ
売り切れなる前に値上げすっぞ
売り切れなる前に値上げすっぞ
708名無しさん
2022/11/22(火) 10:37:08.920 アプライドの快進撃が止まらないね
709名無しさん
2022/11/22(火) 10:48:38.060 構成に対するグラボ部分の価格が市場の平均より安いのは好印象
他パーツがイマイチでも買う価値はあるか
他パーツがイマイチでも買う価値はあるか
710名無しさん
2022/11/22(火) 11:12:14.430 良さそうなのあったと思ったら3070tiっていううんち
CPUもクーラーもマザボもRAMもストレージも部品指定できんのになんでグラボだけ固定なんだよそこが一番指定したいとこだよっていう愚痴
CPUもクーラーもマザボもRAMもストレージも部品指定できんのになんでグラボだけ固定なんだよそこが一番指定したいとこだよっていう愚痴
711名無しさん
2022/11/22(火) 11:21:58.450 ケチつけたいだけ
712名無しさん
2022/11/22(火) 11:27:56.570 できるだけケース小さめがいいんだけど
BTOごとのサイズ感がわかったら教えていただけないでしょうか
BTOごとのサイズ感がわかったら教えていただけないでしょうか
713名無しさん
2022/11/22(火) 11:36:48.710 ゲーミングPCを初めて買います。
ツクモで買おうとしてたら似た構成でレノボが安くて迷っています。
RTX 3070 / Core i7-12700F / 32GB 19万9800円
電源が500Wで不安な事は調査済み
グラボは3060でも問題ありません。
レノボの評価が聞きたいです。よろしくお願いします。
ツクモで買おうとしてたら似た構成でレノボが安くて迷っています。
RTX 3070 / Core i7-12700F / 32GB 19万9800円
電源が500Wで不安な事は調査済み
グラボは3060でも問題ありません。
レノボの評価が聞きたいです。よろしくお願いします。
714名無しさん
2022/11/22(火) 11:37:13.240 サイズ感とかクソみたいな指標じゃなくてどの店もケース寸法書いとるやろ
715名無しさん
2022/11/22(火) 11:38:23.290 年末まで待つのが普通
716名無しさん
2022/11/22(火) 11:38:40.650 3070買うなら電源650欲しい
3060なら500でもいいが
3060なら500でもいいが
718名無しさん
2022/11/22(火) 11:47:33.000 ケースが小さくなると載せれるグラボも大きさや形の制限をモロ受ける
シングルファンだったりシロッコファンだったり
シングルファンだったりシロッコファンだったり
719名無しさん
2022/11/22(火) 11:55:26.230 一番最初にケースの大きさから決めていくと性能さえ制限される事をお忘れなく
電源ユニットが小さくなるから高出力高性能パーツを載せてるのは論外
スリム重視ならグラボが載せれない
ストレージの拡張性にも影響してくる
夏場は窒息気味になりやづいからサマスロで性能が急降下
小さくて良い事なんて場所を取らないだけ
デメリットの方が多すぎる
電源ユニットが小さくなるから高出力高性能パーツを載せてるのは論外
スリム重視ならグラボが載せれない
ストレージの拡張性にも影響してくる
夏場は窒息気味になりやづいからサマスロで性能が急降下
小さくて良い事なんて場所を取らないだけ
デメリットの方が多すぎる
720名無しさん
2022/11/22(火) 12:02:12.970 でも小さい箱ってスリムでカッコいいんだよね
無駄に場所取って無駄にビカビカさせるような馬鹿でかいのはそろそろ卒業したいところなんすよ
無駄に場所取って無駄にビカビカさせるような馬鹿でかいのはそろそろ卒業したいところなんすよ
722名無しさん
2022/11/22(火) 12:18:50.600 実際ケースサイズで性能幅変わるのを無駄にと表現するのはいかがなものか
まあライトはアレだけど
まあライトはアレだけど
723名無しさん
2022/11/22(火) 12:27:37.540 mini-ITXもATX電源積んでるじゃろ
724名無しさん
2022/11/22(火) 12:27:42.810 どの程度大きければ互換性高いの
横から見て50cm×40㎝なら十分かね
横から見て50cm×40㎝なら十分かね
725名無しさん
2022/11/22(火) 12:28:07.780 ぎゅうぎゅう詰めにされたミニタワーからフルタワーに変えたが静音性上がったのは実感できるくらいに違う
726名無しさん
2022/11/22(火) 12:33:31.320 メーカー製やBTOで電源が足りないって事はないよね
727名無しさん
2022/11/22(火) 12:36:53.790 いまだにSFX電源使ってるとこはヤバいかも
728名無しさん
2022/11/22(火) 12:40:13.680 SFX電源でも大容量じゃ
730名無しさん
2022/11/22(火) 12:42:50.650 SFXは故障率がね…
731712
2022/11/22(火) 12:43:47.520 静音性にも関係あるとは思いませんでした。
mini-ATX、micro-ATXも調べてみます。
色々ありがとうございました。
mini-ATX、micro-ATXも調べてみます。
色々ありがとうございました。
732名無しさん
2022/11/22(火) 13:00:23.630 5800x3DにRX7900の組み合わせで買えそうな所って無いよね
グラボだけ付け替えるしかないか
グラボだけ付け替えるしかないか
733名無しさん
2022/11/22(火) 13:08:33.290 OMENは高級品になりました
734名無しさん
2022/11/22(火) 13:19:56.440 上の方にメモリが16Gx1より8Gx2の方が良いって感じのレスあったけどどう違うの?
その辺り全く無知なので教えて下さいm(_ _)m
その辺り全く無知なので教えて下さいm(_ _)m
735名無しさん
2022/11/22(火) 13:24:15.510 16の時点で非力だからどっちでもいいよ笑
736名無しさん
2022/11/22(火) 13:27:35.900 いや、非力とかでなく何故8Gx2なのかが…?
737名無しさん
2022/11/22(火) 13:29:27.780 んー、、作業スペースが2つあるから複数作業が各々やりやすい?って事しか考えつかない(´・ω・`)
739名無しさん
2022/11/22(火) 13:56:44.380 メモリはメモリ専用メーカーのやつにしとけ
細部まで気合が違う
細部まで気合が違う
740名無しさん
2022/11/22(火) 14:33:53.210 3070の値上げでやはり選択肢的には60の出来れば12GBが望ましい所
741名無しさん
2022/11/22(火) 14:50:36.730 パソコン工房様が分かりやすく教えてくれてるから勉強しろ
何でもかんでもスレで聞いたら教えてくれると勘違いしてんじゃねーぞカス
https://www.pc-koubou.jp/faq/faq_detail.html?id=183
メモリを選択する場合、16GB×1枚と8GB×2枚ではどういう違いがあるのですか?
回答
選択するメモリが16GB×1枚と8GB×2枚では、メモリ容量は同じ16GBですが、メモリの枚数とメモリのチャンネル数が異なります。8GB×2枚は16GB×1枚と比べて、理論値として2倍のデータ転送が可能となり、一度により多くのデータ転送ができるので、ゲームプレイや高解像度データの加工など大量のデータを扱う方におすすめです。
詳しい理由については以下で説明します。
何でもかんでもスレで聞いたら教えてくれると勘違いしてんじゃねーぞカス
https://www.pc-koubou.jp/faq/faq_detail.html?id=183
メモリを選択する場合、16GB×1枚と8GB×2枚ではどういう違いがあるのですか?
回答
選択するメモリが16GB×1枚と8GB×2枚では、メモリ容量は同じ16GBですが、メモリの枚数とメモリのチャンネル数が異なります。8GB×2枚は16GB×1枚と比べて、理論値として2倍のデータ転送が可能となり、一度により多くのデータ転送ができるので、ゲームプレイや高解像度データの加工など大量のデータを扱う方におすすめです。
詳しい理由については以下で説明します。
742名無しさん
2022/11/22(火) 14:52:23.300 ツンデレかよw
743名無しさん
2022/11/22(火) 14:53:58.640 OMENのケースより安価のThermaltakeの方が細部まで気合が違うよね
744名無しさん
2022/11/22(火) 15:13:14.230745名無しさん
2022/11/22(火) 16:20:51.440 >>735
16でも十分足りるぞ、メモリーなんて使わなきゃ多くても無意味だし
16でも十分足りるぞ、メモリーなんて使わなきゃ多くても無意味だし
746名無しさん
2022/11/22(火) 16:25:37.810 16で十分おじももうそろそろ退場の時期っすよ
747名無しさん
2022/11/22(火) 16:27:45.010 全然16GBで余裕おじさん
748名無しさん
2022/11/22(火) 16:29:00.490 退場もクソも必要な量なんぞ人それぞれで、みんなが32Gとか必要になるわけねぇがな
自分が必要ならみんな必要ってか?
自分が必要ならみんな必要ってか?
749名無しさん
2022/11/22(火) 16:29:32.480 せっかくゲーミングPC買ったんだからメモリも64でしょ
750名無しさん
2022/11/22(火) 16:30:20.690 まあ16で事足りるンスけどね
その分他に乗せますわ
その分他に乗せますわ
752名無しさん
2022/11/22(火) 16:30:34.150 64はいらない邪魔
753名無しさん
2022/11/22(火) 16:30:42.990 16とかもう10年近くっしょさすがに成仏してくれ
754名無しさん
2022/11/22(火) 16:31:13.610 メモリ1TBは最低限の礼儀
755名無しさん
2022/11/22(火) 16:31:16.250 邪魔は草
多くて困ることねーからw
多くて困ることねーからw
756名無しさん
2022/11/22(火) 16:31:58.280 メモリーは増やせばその分ストレージの量削れるぞ それくらいは知ってるだろ
757名無しさん
2022/11/22(火) 16:32:12.330 まぁまぁみんな落ち着いて仮想メモリの日付でも見てください
758名無しさん
2022/11/22(火) 16:32:59.140 まあ8GBで十分なんすけどね
759名無しさん
2022/11/22(火) 16:33:28.020 メモリーと同等の量+メモリーの70%くらいの量がストレージ減る
760名無しさん
2022/11/22(火) 16:34:15.100 初パソコンでもない限り自分で判断付くだろ
メモリ容量しかりSSD容量しかり
メモリ容量しかりSSD容量しかり
761名無しさん
2022/11/22(火) 16:34:33.730 お前の十分は他人の不十分
お前の不十分は他人も不十分
お前の不十分は他人も不十分
762名無しさん
2022/11/22(火) 16:34:53.900 ストレージの量削れる(ほんの僅か)
763名無しさん
2022/11/22(火) 16:36:03.540 増やしていけば僅かじゃないけどな
766名無しさん
2022/11/22(火) 16:36:55.600 電源のGOLDとBRONZE
よりは差があると思いますん
よりは差があると思いますん
767名無しさん
2022/11/22(火) 16:38:24.630 メモリで食うストレージ量気にしてるとか128くらいの使ってんの?
768名無しさん
2022/11/22(火) 16:39:18.390 絵も描いてるんで64GBにしてる
ちな12700k 3070
ちな12700k 3070
769名無しさん
2022/11/22(火) 16:39:27.780 ゲームでMODを入れます
ゲームしながらブラウザで情報漁ったり
色々他のアプリケーションも動かしながらプレイしたいです
メモリを使うゲームをメインにプレイしたいです
例 シミュレーション
等々の場合は最低32gbがスタート
ゲーム中はゲームしか起動しない
配信とかも一切しない
MODは使わない
メモリを消費するゲームには手を出さない
なら16で足りる
ゲームしながらブラウザで情報漁ったり
色々他のアプリケーションも動かしながらプレイしたいです
メモリを使うゲームをメインにプレイしたいです
例 シミュレーション
等々の場合は最低32gbがスタート
ゲーム中はゲームしか起動しない
配信とかも一切しない
MODは使わない
メモリを消費するゲームには手を出さない
なら16で足りる
770名無しさん
2022/11/22(火) 16:42:08.450 >>767
不要なのに無意味に増やしてストレージ減るとか気分的に嫌だろ、無駄でしかないし
不要なのに無意味に増やしてストレージ減るとか気分的に嫌だろ、無駄でしかないし
771名無しさん
2022/11/22(火) 16:42:31.340 基本不足気味に作るBTOのメモリが16ばっかなのが答えだ
772名無しさん
2022/11/22(火) 16:44:06.010 ストレージのこと考えればハイバネ切るし問題ないな
773名無しさん
2022/11/22(火) 16:45:26.440 自分に必要かどうかが全てだから足りるというやつに32gbをゴリ押しするのはナンセンス
ただ足りると抜かしておいて
PC買ったあとに
やっぱり32gbが必要だった……
となる人もかなりの割合で存在する
ただ足りると抜かしておいて
PC買ったあとに
やっぱり32gbが必要だった……
となる人もかなりの割合で存在する
774名無しさん
2022/11/22(火) 16:47:04.630 >>734
https://mogalabo.com/single-vs-dual/
ただの引用だけど適当に検索して出てきた検証サイト
結論としては用途によっては2倍近くの差がでるが、ほとんど変わらない場合も多い
どんなゲームや何に利用するかってだけ
https://mogalabo.com/single-vs-dual/
ただの引用だけど適当に検索して出てきた検証サイト
結論としては用途によっては2倍近くの差がでるが、ほとんど変わらない場合も多い
どんなゲームや何に利用するかってだけ
775名無しさん
2022/11/22(火) 16:49:41.360 絵描くだけなら32GBでよくね?
クリスタとかフォトショでしょ
64GB以上必要なのはCAD使いだけだろ
クリスタとかフォトショでしょ
64GB以上必要なのはCAD使いだけだろ
776名無しさん
2022/11/22(火) 16:52:44.420 イリュージョンのエロゲをMOD含めとことん楽しみたかったら32GB
777名無しさん
2022/11/22(火) 16:53:00.960 絵なんてそれこそ無限に消費できるんだから多いに越したことない
778名無しさん
2022/11/22(火) 16:54:48.100 家庭で使うアドビソフトなら32GBで足りる。常人の予想を遥か上回る余程の事をするって言うなら足りんかもしれんが
779名無しさん
2022/11/22(火) 16:56:47.130 余程の事→複層複禄分色で1000レイヤ級且つそれをミラー
781名無しさん
2022/11/22(火) 17:17:45.660 モンハンにMOD入れたら16で足らんくなった
782名無しさん
2022/11/22(火) 17:28:00.720 まあ日本人が出してるBTO系をお勧めする動画って大抵apexとかフォートナイトとか軽いゲームでこんなにサクサク動きます!みたいなしか紹介しかしないから
16GBで十分だと思っちゃうライトゲーマーは多いだろうな MODなんて入れて遊ばないだろうし
16GBで十分だと思っちゃうライトゲーマーは多いだろうな MODなんて入れて遊ばないだろうし
783名無しさん
2022/11/22(火) 17:31:36.000 Radeon RX 6750XTで175,000円だけど、これもまずまずじゃない?
(グラボ性能3070よりちょい低い感じ)
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=931316
(グラボ性能3070よりちょい低い感じ)
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=931316
784名無しさん
2022/11/22(火) 17:36:23.750 情弱を騙して稼ぐのは楽で美味いからね
そら衰退するわけよ
そら衰退するわけよ
785名無しさん
2022/11/22(火) 17:36:26.300 ビッグフライヤーセールきた?
789名無しさん
2022/11/22(火) 17:45:00.390 m.2と電源くらいしか価格抑えられるトコがないという事
メモリも8×2で妥協してもどうせ増設する事になるので最初から16×2は最低チョイスしといた方が良い
メモリも8×2で妥協してもどうせ増設する事になるので最初から16×2は最低チョイスしといた方が良い
790名無しさん
2022/11/22(火) 17:46:23.780791名無しさん
2022/11/22(火) 17:48:59.530 メモリ増設のためにセールを待て 今は時期が悪い
年始のセールが近いからな
年始のセールが近いからな
792名無しさん
2022/11/22(火) 17:49:18.900 年始なんてどうせ買えないし
793名無しさん
2022/11/22(火) 17:56:47.500794名無しさん
2022/11/22(火) 17:57:01.400 ブラックフライデーに期待してるんだが各社セールやるんかね
5年ぶりに買い替えしようと思ってるがセール事情が全然分からんわ
5年ぶりに買い替えしようと思ってるがセール事情が全然分からんわ
795名無しさん
2022/11/22(火) 18:00:29.040 メモリ増設はarkかアプライドで買えばいいよ
そもそも32要らないと思うけど
そもそも32要らないと思うけど
798名無しさん
2022/11/22(火) 18:13:37.440 アプライドはイメージアップ中だなw
800名無しさん
2022/11/22(火) 18:46:41.930 メモリは許すとしてケースファン追加とCPUクーラー変更の項目増やせば強い
801名無しさん
2022/11/22(火) 18:48:14.060 ファンくらい自分で取り付けろよ
能無し
能無し
802名無しさん
2022/11/22(火) 18:49:25.530 ファンつけるとこないです
803名無しさん
2022/11/22(火) 18:49:35.070 ゲームによっちゃ32でも足りてないからなあ…
他の人がどうかは知らんけど
他の人がどうかは知らんけど
805名無しさん
2022/11/22(火) 18:56:29.580 i9 13900とRTX4080のPCを買っちまった
806名無しさん
2022/11/22(火) 19:07:48.630 ファン9基付けてだいぶ冷えている
807名無しさん
2022/11/22(火) 19:10:09.720 いったい何を冷やしてるの?
808名無しさん
2022/11/22(火) 19:20:19.890 増やせばいいってもんじゃない
初心者にありがち
初心者にありがち
809名無しさん
2022/11/22(火) 19:37:53.970 それだけ冷却にこだわるなら水冷式にした方がいいとかではなく?
810名無しさん
2022/11/22(火) 19:38:33.970 simm 16mb 32mb論争思い出せていいね
811名無しさん
2022/11/22(火) 19:38:56.170 アチアチになるのはCPUやグラボだけじゃないから
813名無しさん
2022/11/22(火) 20:16:53.400 お前の頭頂部の方が輝いてるぜ
815名無しさん
2022/11/22(火) 20:39:19.380 電源とファン増設関係なくね?
普通のケースなら電源はエアフロー分離されてるだろ
ツクモやフロの不評多いケースのことは知らんけどな
普通のケースなら電源はエアフロー分離されてるだろ
ツクモやフロの不評多いケースのことは知らんけどな
816名無しさん
2022/11/22(火) 20:43:41.730 ポインツ
817名無しさん
2022/11/22(火) 20:45:53.260 天面はやはり吸気
819名無しさん
2022/11/22(火) 21:00:43.280 ブラックフライデーで他メーカーが良い品だすかと思ったら大したことなかったから一旦様子見してたアプライドで買ったわ
って人はチラホラいるんじゃない? 俺のことだけど
って人はチラホラいるんじゃない? 俺のことだけど
820名無しさん
2022/11/22(火) 21:12:11.560 ブラックフライデーと謳いながら上げた価格を戻さないのが他メーカー
821名無しさん
2022/11/22(火) 21:17:11.480 アプライドって聞いたことなくて胡散臭そうだったけど、設立は結構古くからあるんだな
というか子会社がコムロードらしいけど、そっちのが聞いたことある気がするわ
というか子会社がコムロードらしいけど、そっちのが聞いたことある気がするわ
822名無しさん
2022/11/22(火) 22:00:40.150 個人的にもブラックフライデーで目をつけているモニター安かったら買うかなと思っているが実値はArkの方が安いので最終的にはそっちになりそうではある
824名無しさん
2022/11/22(火) 22:21:20.870 聞いたこと普通にあるでしょ
昔ニュースになってたし
昔ニュースになってたし
825名無しさん
2022/11/22(火) 23:04:53.180 ブラックフライデーなんてゲーミングpc以外でもたいして安くないのに期待するのが間違い
826名無しさん
2022/11/22(火) 23:07:26.410 本物は金曜からだしな
828名無しさん
2022/11/23(水) 01:01:08.110 レノボ買って電源交換しようとするなら、その前にBitlokerの罠を無効にしとけよ
829名無しさん
2022/11/23(水) 01:07:08.430 ブラックフライデーで気にかけるのは周辺機器
クソケースのフロPC一生眺めとけよお前らは
クソケースのフロPC一生眺めとけよお前らは
830名無しさん
2022/11/23(水) 01:14:58.860 レノボ買って700Wに交換するわ
サンキュー
サンキュー
831名無しさん
2022/11/23(水) 01:32:42.960 【OS】 Windows 10 Pro
【CPU】 Ryzen5 5500
6コア12スレッド
・クロック 3.6GHz-4.2GHz
【グラフィックス】 Geforce RTX 3060
【 メモリ容量】 16GB (8GB×2/デュアルチャンネ
ル)
【M.2 SSD Nvme】 512GB
【電源】 600W
10万6千円
用途はストラテジーゲームをしたい。vic3やfarthestfrontireなど。fpsは画面酔いするのでしません。配信も動画編集もしません。オンラインゲームは雀魂くらいしかしません。メモリとcpuが不安なのですが今後出る新作ストラテジーゲームでも5年くらいはだいたい通用するのか不安です。値段も高くはないですか?よろしくお願いします
【CPU】 Ryzen5 5500
6コア12スレッド
・クロック 3.6GHz-4.2GHz
【グラフィックス】 Geforce RTX 3060
【 メモリ容量】 16GB (8GB×2/デュアルチャンネ
ル)
【M.2 SSD Nvme】 512GB
【電源】 600W
10万6千円
用途はストラテジーゲームをしたい。vic3やfarthestfrontireなど。fpsは画面酔いするのでしません。配信も動画編集もしません。オンラインゲームは雀魂くらいしかしません。メモリとcpuが不安なのですが今後出る新作ストラテジーゲームでも5年くらいはだいたい通用するのか不安です。値段も高くはないですか?よろしくお願いします
832名無しさん
2022/11/23(水) 01:44:46.820 Farthest FrontierやんならほぼAPUどころかRyzenなんてやめとけ
そんな年数持たせたくてストラテジー極振りならスレッド重視で選んどけ
メモリは増設自分でしろ
そんな年数持たせたくてストラテジー極振りならスレッド重視で選んどけ
メモリは増設自分でしろ
833名無しさん
2022/11/23(水) 02:13:15.800 ガレリア買うか
834名無しさん
2022/11/23(水) 02:13:42.050 今はガレリアかレノボだな
835名無しさん
2022/11/23(水) 02:31:41.170 >>832
なるほど。ストラテジーはスレッド重視がいいのですね。参考になります。予算を書き忘れていたのですが10〜15万だったのでこれがお手頃でいいかなと思いました。ありがとうございました。
なるほど。ストラテジーはスレッド重視がいいのですね。参考になります。予算を書き忘れていたのですが10〜15万だったのでこれがお手頃でいいかなと思いました。ありがとうございました。
836名無しさん
2022/11/23(水) 02:48:54.800 LEGIONカッコええな
837名無しさん
2022/11/23(水) 04:11:16.590 中華メーカーPCが弄れるようにできてるかしらんけどな
838名無しさん
2022/11/23(水) 08:41:47.580 レノボの電源、誰が考えてもおかしい構成なうえにカスタマイズ不可だから、さっさと壊して短いスパンで新品買えっていう意図か、自分で交換して保証なくせって意図にしか見えない
839名無しさん
2022/11/23(水) 08:50:48.900 電源交換の良い練習になるね
電源だけでも交換できるようになればPC自組も大体把握できるさ
ゴミ
電源だけでも交換できるようになればPC自組も大体把握できるさ
ゴミ
841名無しさん
2022/11/23(水) 08:54:03.840 650載ってれば良いだろうというショップ側の思惑
842名無しさん
2022/11/23(水) 09:01:50.730 PCって部品だけ取り換えるみたいなこと多いと思うんだけど電源は難しいの?
843名無しさん
2022/11/23(水) 09:09:50.420 一部だけ大きさとかで互換性がないとかそういう要素もある
845名無しさん
2022/11/23(水) 09:31:28.030 mw2の無料配布キャンペーンのコード付いてきたけどこれ人にあげること出来ないのかしら
色々登録しないといけないから難しそうだけども
色々登録しないといけないから難しそうだけども
847名無しさん
2022/11/23(水) 10:03:48.930 レノボ買うならリーベイツ20来るの待ってRyzen搭載モデル買った方がいい
あっちは電源が650w GOLD
あっちは電源が650w GOLD
848名無しさん
2022/11/23(水) 10:39:36.610 最近は廉価電源でも余り見なくなったがBTOだと価格抑えるためにプラグインタイプでない電源ユニット入ってたりもするしPC素人目線で中いじれるようなシロモノでも無い構成だったりすると詰むパターンもある
849名無しさん
2022/11/23(水) 11:00:06.080 28日指定のPCが今日来たわ
たまたま祝日だったから良かったけど23と28空目したのかな
なにはともあれラッキー
たまたま祝日だったから良かったけど23と28空目したのかな
なにはともあれラッキー
850名無しさん
2022/11/23(水) 11:07:43.200 https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000419990/ct2744/page1/recommend/
買い替えようと思ってるのですが、各所のセールや明後日に控えてるフライデー等色々あって迷ってます。
アホな脳でアレコレ考えてコレに行き着いたのですが果たしてコレにしちゃって良いのか...
すみません!踏み切ろうか一旦待つかなどアドバイスよろしくお願いします!何卒〜!
買い替えようと思ってるのですが、各所のセールや明後日に控えてるフライデー等色々あって迷ってます。
アホな脳でアレコレ考えてコレに行き着いたのですが果たしてコレにしちゃって良いのか...
すみません!踏み切ろうか一旦待つかなどアドバイスよろしくお願いします!何卒〜!
851名無しさん
2022/11/23(水) 11:10:11.980 どうぞ
852名無しさん
2022/11/23(水) 11:24:18.740 その値段で3070ti選ぶ時点でやめとけとしかいえない
853名無しさん
2022/11/23(水) 11:26:44.900 あえてそれ選ぶってことはDDR5メモリに拘ってるとか?
854名無しさん
2022/11/23(水) 11:35:24.440 上記の物+ストレージ1Tb+3年保証で28万ですが高いんですかね...
そうですね今後改修の度に送って頼もうかと思ってるので良いかな?なんて...
そうですね今後改修の度に送って頼もうかと思ってるので良いかな?なんて...
855名無しさん
2022/11/23(水) 11:50:45.890 DDR5積めるという事はマザボは結構良いモデルだろうし5年は前線で使えそう
m.2は1TBあればOSでカツカツという状態は避けられるので最初にカスタムしとくのは吉
m.2は1TBあればOSでカツカツという状態は避けられるので最初にカスタムしとくのは吉
856名無しさん
2022/11/23(水) 11:55:48.570857名無しさん
2022/11/23(水) 12:14:02.890 ブラフラとスペックと価格同じ内容で
例えばクリスマスや年末セールでも出てくる可能性あるかなぁ
例えばクリスマスや年末セールでも出てくる可能性あるかなぁ
858名無しさん
2022/11/23(水) 12:29:36.740 どこもたいして下げてないし余裕であるでしょ
アプライドは安いけどブラブラ前からあの値段だったのを直前に一旦上げてから下げて安く見せてるだけだし
アプライドは安いけどブラブラ前からあの値段だったのを直前に一旦上げてから下げて安く見せてるだけだし
859名無しさん
2022/11/23(水) 12:36:52.630 アドバイス色々ありがとうございます
試しに電話かけてみたら良い形に納まりそうでしたので、要らないかもですが報告させて下さい
話から上記の様な感じ+グラボとCPUを変更して買う事にしました
多分i713世代、3080になるのかな?と思います
電話の感じは丁寧でした
試しに電話かけてみたら良い形に納まりそうでしたので、要らないかもですが報告させて下さい
話から上記の様な感じ+グラボとCPUを変更して買う事にしました
多分i713世代、3080になるのかな?と思います
電話の感じは丁寧でした
861名無しさん
2022/11/23(水) 12:44:33.060 結局余計に高くなったの買わされてねえか?
そのスペックが必要で買ってるならいいけど
そのスペックが必要で買ってるならいいけど
862名無しさん
2022/11/23(水) 12:47:11.000 HPなんか入金確認してから在庫切れとか抜かすしなw
863名無しさん
2022/11/23(水) 12:51:33.870 何を目的に買うのか書いてないから具体的な事は何も言えないし本人満足してるようだからそれでいいよ
864名無しさん
2022/11/23(水) 13:28:47.310 >>842
レノボはしらんが、メーカーPCってのは標準じゃなくオリジナルだったりする
Dellの電源なんかもそうで、ネジ形状や位置まで違うから市販のは容易につけられない
メーカーPCってのは、何かにつけ改造を拒むようにできてる
最悪、BIOSで許可しないパーツは認識すらしない
だから弄る前提でメーカーPCを買う奴はバカ
レノボはしらんが、メーカーPCってのは標準じゃなくオリジナルだったりする
Dellの電源なんかもそうで、ネジ形状や位置まで違うから市販のは容易につけられない
メーカーPCってのは、何かにつけ改造を拒むようにできてる
最悪、BIOSで許可しないパーツは認識すらしない
だから弄る前提でメーカーPCを買う奴はバカ
865名無しさん
2022/11/23(水) 13:30:53.950 そう、そこでドスパラ
867名無しさん
2022/11/23(水) 13:53:37.590868名無しさん
2022/11/23(水) 14:01:18.980 この場合風呂のそれは比較できないっしょ
CPUもマザボもメモリもクーラーもSSDも性能全く違う別物なんだし
CPUもマザボもメモリもクーラーもSSDも性能全く違う別物なんだし
869名無しさん
2022/11/23(水) 14:12:16.060 コスパ系の中でアプライドだけがコスパ高すぎて売り切れ続出してるという
在庫復活しなかったら本格的に正月のセール待ちか
在庫復活しなかったら本格的に正月のセール待ちか
871名無しさん
2022/11/23(水) 14:28:32.210 Arkは台数限定が多いのでちょいちょい見てないと即完してて驚く
872名無しさん
2022/11/23(水) 14:30:23.400873名無しさん
2022/11/23(水) 14:30:43.680 >>867 ありがとうございます。色々悩んでますがfrontierさんも見てました。最初はそれにしようかなと考えました。その辺りだとstormさんも見てました
現在やってるゲームが今の第10i7 2060 32gbDDR4だとブツンとPCごと落ちてしまうので
今度は予算25万〜30で見てみようとしたら脳が回らなくなってしまった次第でした
また、舌足らずなところもあり説明し切れてなかった事も確かです教えを請う姿勢ではありませんでした本当にすみませんです
現在やってるゲームが今の第10i7 2060 32gbDDR4だとブツンとPCごと落ちてしまうので
今度は予算25万〜30で見てみようとしたら脳が回らなくなってしまった次第でした
また、舌足らずなところもあり説明し切れてなかった事も確かです教えを請う姿勢ではありませんでした本当にすみませんです
874名無しさん
2022/11/23(水) 14:31:07.610 まぁ迷ったらドスパラ選んどくのが無難だな
875名無しさん
2022/11/23(水) 14:31:26.580 BTOであってもショップ系と自作代行系では、大きな壁がある
876名無しさん
2022/11/23(水) 14:32:17.720 自作代行なんてそれこそ自分で作った方がいい
他人のPCなんて一々丁寧に作らん
他人のPCなんて一々丁寧に作らん
879名無しさん
2022/11/23(水) 14:34:12.940 弄る前提なのに完成品パソコン買う意味が分からん
880名無しさん
2022/11/23(水) 14:34:28.130881名無しさん
2022/11/23(水) 14:42:08.930 >>869
コスパでいうと電源の差以外は上に出てたレノボも同じくらいだけど、電源の件除いてもレノボ使うくらいならまだアプライドで買うかなあ
というか中華レノボは5,6万くらいの使い捨てサブ利用とかならともかく、色んな情報入れるようなメイン用として使おうなんて思えん・・・
コスパでいうと電源の差以外は上に出てたレノボも同じくらいだけど、電源の件除いてもレノボ使うくらいならまだアプライドで買うかなあ
というか中華レノボは5,6万くらいの使い捨てサブ利用とかならともかく、色んな情報入れるようなメイン用として使おうなんて思えん・・・
882名無しさん
2022/11/23(水) 14:47:03.420 アプライドの3060tiはガチで売り切れ間近ですぞ
883名無しさん
2022/11/23(水) 14:51:45.830 俺は半年前にBTOみたり色々考えすぎて、疲れて自作した。
グラボは後回しにした。
自分でもよくわからん…
今安くなってるツクモのみてええなぁと思っている
遅いけど
グラボは後回しにした。
自分でもよくわからん…
今安くなってるツクモのみてええなぁと思っている
遅いけど
884名無しさん
2022/11/23(水) 14:52:27.030 そんな弄りたいし全てのパーツまで知りたいならタケオネで買えよ、割高だけど全パーツ選べるぞ
885名無しさん
2022/11/23(水) 14:59:34.200 どれもこれもブラックブランデーとか抜かしておいて
少し前より高いのがムカつく
OMENの価格くらいすぐに超えろよ
3070+12700Kで20万のPC早く出せ
少し前より高いのがムカつく
OMENの価格くらいすぐに超えろよ
3070+12700Kで20万のPC早く出せ
886名無しさん
2022/11/23(水) 15:07:55.970 >>859
値段据え置きで13世代i7,3080に変えられるならめちゃくちゃ交渉上手だけど、どさくさで値段上げられてない?大丈夫か?
値段据え置きで13世代i7,3080に変えられるならめちゃくちゃ交渉上手だけど、どさくさで値段上げられてない?大丈夫か?
887名無しさん
2022/11/23(水) 15:21:33.110 予算がある人はそれでいい
888名無しさん
2022/11/23(水) 15:31:59.850 4090搭載PC買った人居ない?
FRONTIERセールの良いなと思ってるんだけど
FRONTIERセールの良いなと思ってるんだけど
889名無しさん
2022/11/23(水) 15:45:23.740 単品で4090買って自分で差せば?
890名無しさん
2022/11/23(水) 16:10:55.350 ウインターセールが本番のような気はしている
891名無しさん
2022/11/23(水) 16:17:32.310 アマゾンのブラックフライデーでパーツだけ買ってツクモに組み立ててもらうのが一番なんじゃね?
893名無しさん
2022/11/23(水) 16:30:16.520 ショップブランドのBTOはケースオリジナルじゃないと無意味
自作の唯一ダメな点はまともな品質のケースが小売りされてないことだからな
自作の唯一ダメな点はまともな品質のケースが小売りされてないことだからな
894名無しさん
2022/11/23(水) 16:38:08.070 選び放題なのに意味がわからなかったです
896名無しさん
2022/11/23(水) 18:04:24.370 購入しようと思ってBTOの相場調べ始めたのが最近なのでずっと確認してる方がいたら聞いてみたいのですが、今の値段って最近の円安の影響どのくらい受けてそうですか?
半年前あたりと比べると上がり続けてたりするのかな
まだあまり影響ないならこれから上がってきそうだけど・・・
半年前あたりと比べると上がり続けてたりするのかな
まだあまり影響ないならこれから上がってきそうだけど・・・
897名無しさん
2022/11/23(水) 18:07:48.720 海外で提訴祭りの4090を買うとか勇気あるな
898名無しさん
2022/11/23(水) 18:09:01.070 在庫+グラボの価格低下でBTOの価格は受けてる感じはしない
ただここから新型や在庫切れの入荷で上がってくるかもしれない
ただここから新型や在庫切れの入荷で上がってくるかもしれない
899名無しさん
2022/11/23(水) 18:13:48.370 omenは水冷でアプライドは空冷やからお面安くまたならんかな
900名無しさん
2022/11/23(水) 18:13:53.330 >>898
なるほど感謝です
ガソリンとかもそうだけど、値段があがるのは安い時に仕入れた在庫分がなくなってからと言われててラグがあるのがちょっと怖いんだよね・・
為替自体はこれから円高に戻りそうな感じもあるけど、以前の在庫が残ってるなら今がちょうどいい買い時な気もするし
なるほど感謝です
ガソリンとかもそうだけど、値段があがるのは安い時に仕入れた在庫分がなくなってからと言われててラグがあるのがちょっと怖いんだよね・・
為替自体はこれから円高に戻りそうな感じもあるけど、以前の在庫が残ってるなら今がちょうどいい買い時な気もするし
902名無しさん
2022/11/23(水) 18:25:53.240 OMENが安くならなくても他が安くなってくれたら良いんだが
どこもラインナップが微妙過ぎる
よく言われてるアプライドも高いわけじゃないが
普通でしかないからな
早く最安値更新して欲しいわ
つまらん
どこもラインナップが微妙過ぎる
よく言われてるアプライドも高いわけじゃないが
普通でしかないからな
早く最安値更新して欲しいわ
つまらん
903名無しさん
2022/11/23(水) 18:42:16.700 29日にアプライドの3060tiがヤフショに残ってれば14万ジャスト
メモリ32G、SSD1T追加で18万から2万バックで16万
うーん
まぁ今日買っても3000円高いだけだけど
メモリ32G、SSD1T追加で18万から2万バックで16万
うーん
まぁ今日買っても3000円高いだけだけど
904名無しさん
2022/11/23(水) 18:48:24.000 3060tIじゃなくて3060を15万で売ってくれ
905名無しさん
2022/11/23(水) 18:49:33.190 3060で15万構成とか腐るほどあるだろ
906名無しさん
2022/11/23(水) 18:57:30.000 いやCPUは12700が良いのよ
907名無しさん
2022/11/23(水) 19:00:39.450 わがままいうな
908名無しさん
2022/11/23(水) 19:02:05.860 3060tiが14万で買えるのに3060を15万で買うの?
メモリもSSDも自力や外付けで妥協すれば3060tiを15万で買ったことになる
メモリもSSDも自力や外付けで妥協すれば3060tiを15万で買ったことになる
909名無しさん
2022/11/23(水) 19:02:25.340 めんご
912名無しさん
2022/11/23(水) 19:19:04.830 https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000419025/ct2744/page1/recommend/
これな
普通にグラボ無しで買うのもありな神マシンだった
これな
普通にグラボ無しで買うのもありな神マシンだった
913名無しさん
2022/11/23(水) 19:21:12.350 これだな
グラボ買ってきて取り付けたら15万切るじゃん
グラボ買ってきて取り付けたら15万切るじゃん
917名無しさん
2022/11/23(水) 20:23:17.660 PCのケースとか段ボールで良くね
918名無しさん
2022/11/23(水) 20:24:26.310 素材は全てダンボール!!PCケース「段ボールPCBOX」が販売開始!!
https://ascii.jp/elem/000/000/337/337428/
https://ascii.jp/elem/000/000/337/337428/
919名無しさん
2022/11/23(水) 20:27:33.820 ゴキブリの巣になんぞ
920名無しさん
2022/11/23(水) 20:27:45.590 夏場に座屈おこすんだっけ
921名無しさん
2022/11/23(水) 20:31:48.960 お前ら忘れてないよな?真の覇者を
アークのブラックセールに期待しとけ
全てのBTOごぼう抜きしたる
https://www.ark-pc.co.jp/special/winter_2022/
②BLACKFRIDAYタイムセール
2022年11月25日(金) 00:00 ~ 11月30日(水) 23:59まで
ブラックフライデーセール期間中、指定の厳選「高性能ノートパソコン本体」を中心にモバイル向けデバイス・周辺機器などを超特価にてご用意!※キャンペーン対象モデルはタイムセール方式となり、予告なく入れ替わります。
アークのブラックセールに期待しとけ
全てのBTOごぼう抜きしたる
https://www.ark-pc.co.jp/special/winter_2022/
②BLACKFRIDAYタイムセール
2022年11月25日(金) 00:00 ~ 11月30日(水) 23:59まで
ブラックフライデーセール期間中、指定の厳選「高性能ノートパソコン本体」を中心にモバイル向けデバイス・周辺機器などを超特価にてご用意!※キャンペーン対象モデルはタイムセール方式となり、予告なく入れ替わります。
922名無しさん
2022/11/23(水) 20:49:01.070 なんか期待できそう
923名無しさん
2022/11/23(水) 20:53:35.720 やはり最後はArk頼みだという事
924名無しさん
2022/11/23(水) 20:57:35.030 あの……
セール対象ノートPC書いてますやんw
セール対象ノートPC書いてますやんw
926名無しさん
2022/11/23(水) 21:19:43.660 モバイルおじさんよかったね
929名無しさん
2022/11/23(水) 21:42:46.150 "全部"とか嘘言っちゃまずいよ
嘘つきはこのスレから出て行ってくれよ
嘘つきはこのスレから出て行ってくれよ
930名無しさん
2022/11/23(水) 21:44:58.400 ひろきキッズおるね
931名無しさん
2022/11/23(水) 21:45:57.360 ひろきって誰だよwwwwwwww
932名無しさん
2022/11/23(水) 21:46:22.430 出てこいよひろきキッズwwwwwwww
933名無しさん
2022/11/23(水) 22:11:50.260 ひろき定期
934名無しさん
2022/11/23(水) 22:20:48.250 ヤフーキッズ
935名無しさん
2022/11/23(水) 22:24:27.420 「全部」というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから全部になるんですよ。
936名無しさん
2022/11/23(水) 22:25:17.140 ひろきはなんgでしか通じない呼び方だからな
937名無しさん
2022/11/23(水) 22:38:18.990 そこでドスパラなんだよね
ドスパラはケースにもは勿論マザボにもトコトン拘っている
ケースに完全に合致する様に特注製のマザボを採用していて精度の問題も出ない
https://ascii.jp/elem/000/004/053/4053631/2/
ドスパラはケースにもは勿論マザボにもトコトン拘っている
ケースに完全に合致する様に特注製のマザボを採用していて精度の問題も出ない
https://ascii.jp/elem/000/004/053/4053631/2/
938名無しさん
2022/11/23(水) 22:53:16.890939名無しさん
2022/11/23(水) 23:05:17.040 きたああああ!!
940名無しさん
2022/11/23(水) 23:07:16.610 なになにすごいの?
941名無しさん
2022/11/23(水) 23:11:33.470 ふろは黙ってphanteksのケース維持しとけばよかったのに
なんでこんなクソみたいなケースに変えたんだろうな
なんでこんなクソみたいなケースに変えたんだろうな
942名無しさん
2022/11/23(水) 23:12:40.520 もう馬鹿にされないいいケースなんじゃなかったの?
944名無しさん
2022/11/23(水) 23:15:56.990 ヒント:まだ誰も使ってない
945名無しさん
2022/11/23(水) 23:23:06.980 >>937ガリレア良いよな
948名無しさん
2022/11/23(水) 23:50:36.600 フロンティアの新ケース?は女性向けに見えるくらいおとなしめだな
オタク臭いのが苦手な層向けにも思える
オタク臭いのが苦手な層向けにも思える
949名無しさん
2022/11/23(水) 23:59:37.730 これからオリジナルケースに移行する全長だろ
ハイエンドも嫌な予感しかしないね
ハイエンドも嫌な予感しかしないね
951名無しさん
2022/11/24(木) 00:25:22.840 でも自作界隈にガレリアを超えたケース無いよねw
952名無しさん
2022/11/24(木) 00:27:54.670 超えるとは何を根拠に言ってんの?
953名無しさん
2022/11/24(木) 00:29:39.280 品質、外観、機能性、安定性
954名無しさん
2022/11/24(木) 00:32:38.990 ケース最強は取っ手このスレの総意ですよ
955名無しさん
2022/11/24(木) 00:36:52.730 ガレリアのケースしらんけどdefine7より良い物なのか?
956名無しさん
2022/11/24(木) 00:41:42.260 はい
957名無しさん
2022/11/24(木) 00:43:31.180 ドスパラのガレリアはクーラーマスターのCOSMOS を超えると自作板では常識
958名無しさん
2022/11/24(木) 00:44:35.220 コスモスはサイズでかすぎやろ
あれ普通のミドルタワーだったらガレリアと戦えてた
あれ普通のミドルタワーだったらガレリアと戦えてた
959名無しさん
2022/11/24(木) 00:47:04.330 フラクタルデザインって見た目だけのゴミでは?
960名無しさん
2022/11/24(木) 00:48:35.800 具体的な比較が一切あがって無くて草なんだ
961名無しさん
2022/11/24(木) 00:52:48.920 サッカー日本代表ドイツに勝った理由の一つとして
ドスパラを挙げていた
ドスパラを挙げていた
962名無しさん
2022/11/24(木) 00:54:06.180963名無しさん
2022/11/24(木) 00:57:54.720 自作だとマジでケースがネックだろ
品質やばいの多すぎ
品質やばいの多すぎ
964名無しさん
2022/11/24(木) 00:59:05.910 ケースの良し悪しの定義が曖昧
良いとかゴミとかどの部分で言ってるのか、評価部分は個人でみんなバラバラだろ
参考にはならんな
良いとかゴミとかどの部分で言ってるのか、評価部分は個人でみんなバラバラだろ
参考にはならんな
966名無しさん
2022/11/24(木) 01:02:49.510 じゃあお前が最高のケース言えばええやん
ガレリアに負けるのが怖いんか?
ガレリアに負けるのが怖いんか?
967名無しさん
2022/11/24(木) 01:03:47.770 ケースは見た目重視
968名無しさん
2022/11/24(木) 01:05:04.940 じゃあガレリアは有り得んやん
あんなダサいの家によく置けるよね
俺なら恥ずかしくて死んじゃう
あんなダサいの家によく置けるよね
俺なら恥ずかしくて死んじゃう
971名無しさん
2022/11/24(木) 01:06:58.930 逃げてて草
972名無しさん
2022/11/24(木) 01:07:48.790 見た目なんぞ個人の好みだ、みんなが同じではない
973名無しさん
2022/11/24(木) 01:07:59.490 えっガレリア持ってるの?恥ずかしくないの
976名無しさん
2022/11/24(木) 01:09:27.960 逃げてて草
977名無しさん
2022/11/24(木) 01:09:53.390 その流れしつけぇよ
978名無しさん
2022/11/24(木) 01:11:08.100 ガレリアでもCrazy Raccoonコラボモデルならまだわかる
デザインで普通のガレリア選んじゃうのは頭おかしいよ
デザインで普通のガレリア選んじゃうのは頭おかしいよ
979名無しさん
2022/11/24(木) 01:12:54.950 ガレリアのケースは知らんがお前の感覚、好みはどうでもいい
980名無しさん
2022/11/24(木) 01:29:00.010 どうでもよくない
何がいいのか語ってほしい
何がいいのか語ってほしい
981名無しさん
2022/11/24(木) 01:30:00.640 明日期待していい?
982名無しさん
2022/11/24(木) 01:31:13.730 ark早く買いたい
頼む
頼む
983名無しさん
2022/11/24(木) 01:40:59.870 見た目重視だったり排熱重視だったり自分が満足できるケースなら何でも良いんだよ
結局のところゲーミングPC選びなんて趣味の一環なんだから自己満足してなんぼよ
他人の意見なんか気にしなくて良い
結局のところゲーミングPC選びなんて趣味の一環なんだから自己満足してなんぼよ
他人の意見なんか気にしなくて良い
984名無しさん
2022/11/24(木) 01:49:15.510 鬱陶しい奴らが喧嘩してたから、参考にはならんなって突っ込んで
見た目も個人でセンスが違うの当たり前なのに、それを理解出来ない奴らがいるからな
どうしようもねぇ
見た目も個人でセンスが違うの当たり前なのに、それを理解出来ない奴らがいるからな
どうしようもねぇ
985名無しさん
2022/11/24(木) 01:50:09.330 その通り
クソダサいガレリア購入してもいいんだ
堂々とクソダサケースを飾ってくれよ
クソダサいガレリア購入してもいいんだ
堂々とクソダサケースを飾ってくれよ
986名無しさん
2022/11/24(木) 01:51:16.930 まだいたのかよ負けられないキチガイが
一生言ってろ
一生言ってろ
987名無しさん
2022/11/24(木) 01:54:13.940 ずっといるぞ👁👁
988名無しさん
2022/11/24(木) 02:11:18.790 ゲーミングpc買いたいんだけど、今どこか良いセールやってるところある?
989名無しさん
2022/11/24(木) 02:13:17.180 よほどガレリア欲しいんだろうな
まあセール品探してる層からしたら高いから手が出せんよな
まあセール品探してる層からしたら高いから手が出せんよな
990名無しさん
2022/11/24(木) 02:26:29.170 予算言い忘れた20万くらいです
とりあえずメモリ32gbグラボ3070とかがいいです
とりあえずメモリ32gbグラボ3070とかがいいです
991名無しさん
2022/11/24(木) 02:31:05.500 >>990
ほれ>>127
https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000417481/
特殊な使い方しない限り3070に12700はオーバースペック
ほれ>>127
https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000417481/
特殊な使い方しない限り3070に12700はオーバースペック
992名無しさん
2022/11/24(木) 02:55:24.210 売り切れじゃん
993名無しさん
2022/11/24(木) 03:02:45.090 >>991
ありがとうこれいいけど売り切れちゃってるね
スペックの話なんだけどマジですか?最新のゲームをゴリゴリにキレイな画質でやりたいわけじゃないんだよねでもfps値は欲しい
あとスターフィールドやりたいのとcsからpcに移るからFalloutにmodいれたいです
ありがとうこれいいけど売り切れちゃってるね
スペックの話なんだけどマジですか?最新のゲームをゴリゴリにキレイな画質でやりたいわけじゃないんだよねでもfps値は欲しい
あとスターフィールドやりたいのとcsからpcに移るからFalloutにmodいれたいです
994名無しさん
2022/11/24(木) 05:45:13.900 アプライドのブラックフライデー
3070 3060Ti全部売り切れ
3070 3060Ti全部売り切れ
995名無しさん
2022/11/24(木) 05:47:09.850 日本だと23日が祝日なんだから、25日を待たずに安売りした方が話題になるとアプライドで学んだ。
996名無しさん
2022/11/24(木) 06:04:28.630 いやブラックフライデー以前から3060Tiの構成売ってたろ
何が大特価だよ値段変わってねえじゃん
何が大特価だよ値段変わってねえじゃん
997名無しさん
2022/11/24(木) 06:06:43.520 1万値上げしたのもブラックフライデーで値段下げる為だろ
せこい野郎だよ
せこい野郎だよ
998名無しさん
2022/11/24(木) 07:38:45.260 はいさい
999名無しさん
2022/11/24(木) 07:55:34.850 質問どうぞ
1000名無しさん
2022/11/24(木) 08:09:34.210 聞きたい事があるのですが
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 14時間 22分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 14時間 22分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【サッカー】川崎フロンターレ、悲願アジア制覇ならず… アルアハリに敗れてACLE準優勝 [ニーニーφ★]
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎21歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 [ぐれ★] [ぐれ★]
- 元フジ渡邊渚さん「毎日大量の誹謗中傷コメントや殺害予告が」「お控えいただければ幸い」心身に影響「ギリギリな状態」★2 [muffin★]
- 憲法「改正が必要」39%「改正は必要なし」17% NHK世論調査 [少考さん★]
- 【川崎ストーカー事件】被害女性の父、県警対応を非難 「ここで殺されたも同じ」と抗議 [シャチ★]
- ローソン店員、客にわいせつ疑い 神奈川県警が逮捕 [少考さん★]
- 【DAZN】AFCチャンピオンズリーグエリート総合8【ACL】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1686
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap96
- とらせん
- 海豚専 2025年 Part8
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン総合 ★15
- ゴールデンウィーク終盤のお🏡
- 中国人識者「よくこんな情けないものを万博に出しましたね😁」→ジャップ発狂 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】ワイ、10年続けた恋が終わる
- 今日のVIP頭おかしい人多いね
- ワイUber Eats2日目の収益(4時間稼働)
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ