ドスパラpart75
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
602名無しさん
2022/12/28(水) 21:24:21.240 じゃ買わなきゃいいやん
603名無しさん
2022/12/28(水) 22:02:06.040 >>602
ロジハラはやめたれw
ロジハラはやめたれw
604名無しさん
2022/12/28(水) 22:12:41.460 いやいや文句あるなら買わなきゃいいだけやんな
605名無しさん
2022/12/28(水) 22:16:06.670 安くするための企業努力だからな
ソニータイマーに届くにはまだまだ努力足りんが
ソニータイマーに届くにはまだまだ努力足りんが
606名無しさん
2022/12/28(水) 23:07:08.570 虎徹に変えるだけで4000円とるってことは
静音なんたらはどんな粗悪品使ってんだよって話
静音なんたらはどんな粗悪品使ってんだよって話
608名無しさん
2022/12/28(水) 23:48:11.450 基本構成書いてないところは結構多いが、変更後パーツを書いてないのなんて知らんが
609名無しさん
2022/12/28(水) 23:48:42.010 カスタム選択肢にパーツ名書かないのはない
610名無しさん
2022/12/28(水) 23:50:52.100 CPUカスタム
・ Intel
・ Intel
◎Intel
・ Intel
・ Intel
・ Intel
◎Intel
・ Intel
611名無しさん
2022/12/28(水) 23:53:45.500 ガチャかよ
612名無しさん
2022/12/29(木) 05:09:42.320614名無しさん
2022/12/29(木) 06:08:22.890615名無しさん
2022/12/29(木) 06:39:11.360 だからそれが嫌なら買わなきゃいいだけの話
616名無しさん
2022/12/29(木) 06:40:55.930 そんなわざわざ画像にまとめて、結局どうしたいんだ?
どうにかしたいとしても、ここで書いても意味がない、ドスパラに言ってこい
どうにかしたいとしても、ここで書いても意味がない、ドスパラに言ってこい
617名無しさん
2022/12/29(木) 08:49:30.410619名無しさん
2022/12/29(木) 09:38:40.500 CPU冷やすだけならAK400のコスパ高くて好印象
620名無しさん
2022/12/29(木) 09:49:16.080 せこせこメーカーごとにページ開いてスクショしてまとめてんの想像すると草
しかも年末に
しかも年末に
621名無しさん
2022/12/29(木) 10:06:29.700 俺詳しくないから良くわからんのだが>>614て他のメーカーはこんなにちゃんとしてるんやで!それに比べてドスパラはあ~てことが言いたいの?
622名無しさん
2022/12/29(木) 10:33:30.220 パーツ名見て買うのは結局のところブランドで選んでるだけですよね?
それドスパラの名前で買うのと何が違うんですかねぇ
それドスパラの名前で買うのと何が違うんですかねぇ
623名無しさん
2022/12/29(木) 10:52:30.550 せっかくまとめてくれたんだからいじめてやるなよw
624名無しさん
2022/12/29(木) 11:05:24.450 Twitterで晒せば改善されるかもね
625276
2022/12/29(木) 11:07:25.620 何でこんな批判湧いてんだ
関係者多すぎかここw?
関係者多すぎかここw?
626名無しさん
2022/12/29(木) 12:13:15.450 ドスパラスレだからな、関係者いないわけないだろ
627名無しさん
2022/12/29(木) 12:43:28.820 わざわざドスパラスレに来て叩いてるのはキチガイと言わざるを得ない
画像出してまで文句言うのは流石に引く
画像出してまで文句言うのは流石に引く
628名無しさん
2022/12/29(木) 12:53:04.920629名無しさん
2022/12/29(木) 12:57:24.500 さすがドスパラ
630名無しさん
2022/12/29(木) 13:05:06.270 そもそもBTO初級大衆向けのマウスだのドスパラだの工房だのとマニアックな方々向けのメーカーとは客層が違うわけでさ
それらと比べてどうのこうの言うこと自体筋違いですわ
それらと比べてどうのこうの言うこと自体筋違いですわ
631名無しさん
2022/12/29(木) 13:09:31.860 型番書かなくても買ってくれるお客様向けだからな
BTO選ぶ層じゃないんだわ
BTO選ぶ層じゃないんだわ
632名無しさん
2022/12/29(木) 13:10:52.090 型番見て知った気になってる痛い客なんか一番恥ずかしいわな
633名無しさん
2022/12/29(木) 13:16:14.770 俺は基本ドスパラはパーツ買うところだからBTOなら他で買うかな
まぁ別にそこまで悪く無いでしょ俺は買わないけどw
まぁ別にそこまで悪く無いでしょ俺は買わないけどw
634名無しさん
2022/12/29(木) 13:17:48.530 別に型番見れたからってさしたる影響ないでしょ
大手メーカーのパソコンだっていちいち電源はここで~SSDはここで~なんて明示してないでしょ
でもメーカー信用してみんな買ってるわけだろ
大手メーカーのパソコンだっていちいち電源はここで~SSDはここで~なんて明示してないでしょ
でもメーカー信用してみんな買ってるわけだろ
635名無しさん
2022/12/29(木) 13:20:06.050 他で買う人がわざわざ来るスレでは無いし、別にあんたが思ってるほどあんたの好きなところが万能なわけじゃないで
大抵は単に信じ込んでるだけよな
大抵は単に信じ込んでるだけよな
636名無しさん
2022/12/29(木) 13:24:04.940 BTOwww
637名無しさん
2022/12/29(木) 13:27:26.610 ドスパラPCは完成されたPCだからな
BTOなんていう未完成品とは格が違う
なんでBTOって書いてるのかは知らんが
BTOなんていう未完成品とは格が違う
なんでBTOって書いてるのかは知らんが
638名無しさん
2022/12/29(木) 13:52:24.610 流石にこれは気持ち悪いからネガキャンだよな
639名無しさん
2022/12/29(木) 13:56:05.300 基本構成安いんだから基本構成のまま買うのがいい
パーツ変更するなら別の店でどうぞってスタンス
パーツ変更するなら別の店でどうぞってスタンス
640名無しさん
2022/12/29(木) 16:07:13.530 基本構成のSSDもメモリも少なかったから倍にしたわ
641名無しさん
2022/12/29(木) 16:28:53.740 ドスパラとか工房とかは基本構成からカスタマイズ出来るわけだからBTOに分類されるぞ
何を勘違いしてるかは知らんが俗に言うBTOてのは店売りの現物パソコンに対して使ってるのであっていちいち部品すべからく指定して組み立てる製品て意味じゃないから
何を勘違いしてるかは知らんが俗に言うBTOてのは店売りの現物パソコンに対して使ってるのであっていちいち部品すべからく指定して組み立てる製品て意味じゃないから
642名無しさん
2022/12/29(木) 16:37:27.380 すべからく??
643名無しさん
2022/12/29(木) 16:55:37.770 「すべからく」は、「当然、ぜひとも」「ぜひともしなければならない」という意味をもっています。
644名無しさん
2022/12/29(木) 18:58:51.170 で?何が気に入らないの?
645名無しさん
2022/12/29(木) 21:47:31.890 モニター内蔵のに比べると2000円程度の格安スピーカーでも全然音良くなるな
こういう周辺機器のラインナップも取り揃えてるのがドスパラ
こういう周辺機器のラインナップも取り揃えてるのがドスパラ
646名無しさん
2022/12/29(木) 23:17:11.170 https://www.dospara.co.jp/5press/share_info.php?id=2481
2022.12.28(水)
【重要なお知らせ】 電源が入らない等 電源ユニット不具合に関する無償交換実施のお知らせ
■該当製品
特定の電源ユニットを搭載した2022年1月以降出荷のデスクトップ一部の製品
■修理内容
良品であることが確認されている電源ユニットに交換いたします。
2022.12.28(水)
【重要なお知らせ】 電源が入らない等 電源ユニット不具合に関する無償交換実施のお知らせ
■該当製品
特定の電源ユニットを搭載した2022年1月以降出荷のデスクトップ一部の製品
■修理内容
良品であることが確認されている電源ユニットに交換いたします。
647名無しさん
2022/12/29(木) 23:18:24.110 【該当の製品をお買上いただいているお客様】
該当の製品をお買上いただいたお客様には、別途メールにてご案内を差し上げております。
メールに記載の修理お申込みフォームに必要事項をご記入のうえ、弊社修理センターへお預けください。
【ご自身で該当製品かご確認いただく方法】
お手元の製品が本事案に該当するかをご自身でご確認いただけます。
【下記ページよりご確認・お申込みください】
https://www.dospara.co.jp/5support/websup_deal_result.php?cn=4
該当の製品をお買上いただいたお客様には、別途メールにてご案内を差し上げております。
メールに記載の修理お申込みフォームに必要事項をご記入のうえ、弊社修理センターへお預けください。
【ご自身で該当製品かご確認いただく方法】
お手元の製品が本事案に該当するかをご自身でご確認いただけます。
【下記ページよりご確認・お申込みください】
https://www.dospara.co.jp/5support/websup_deal_result.php?cn=4
649名無しさん
2022/12/30(金) 07:17:25.340 どんなクソ電源使ったんだよカスパラ
あのフロンティアすら五月蠅いだけで機能はするのに
あのフロンティアすら五月蠅いだけで機能はするのに
650名無しさん
2022/12/30(金) 07:59:03.560 やっぱ電源がうんこじゃねーか
651名無しさん
2022/12/30(金) 08:29:26.110 製品に電源の型番を明記してないから、該当するかどうか調べるのにわざわざ個別案内と確認フォームになるんだろうな
652名無しさん
2022/12/30(金) 09:28:59.070 得意顔になれる例が出て来て良かったな型番君
653名無しさん
2022/12/30(金) 09:39:32.180 型番君は画像まで貼ってボコボコにされた恥ずかしいキチガイちゃんの反撃かww
654名無しさん
2022/12/30(金) 10:09:05.150 あぁ、画像まとめてた奴がウキウキになってんのか
655名無しさん
2022/12/30(金) 10:11:51.540 お仕事開始
656名無しさん
2022/12/30(金) 10:37:37.090 ドスパラのスレ来てネガキャンしたりこいつら社員なんだあああああああって言ってる奴は何がしたいんだ?
ガレリア買いたくても買えないもんだからなんとしても評判落としたいの?
今時そんな活動してたら危ないと思うけどな
ガレリア買いたくても買えないもんだからなんとしても評判落としたいの?
今時そんな活動してたら危ないと思うけどな
657名無しさん
2022/12/30(金) 12:09:13.140 詳細不明の標準ブロンズだろうな
さすがにメーカー品が火を噴いたとかならもっと騒ぎになってるはず
さすがにメーカー品が火を噴いたとかならもっと騒ぎになってるはず
658名無しさん
2022/12/30(金) 12:12:48.480 どこ製の電源が糞だったのか知らんが複数メーカーから仕入れてたらハズレ引くこともあるだろう
ちゃんと修理対応するんだし お知らせメールに気付いてない購入者に注意喚起だけだろ
ネガキャンとかどんだけ被害妄想拗らせてんの
ちゃんと修理対応するんだし お知らせメールに気付いてない購入者に注意喚起だけだろ
ネガキャンとかどんだけ被害妄想拗らせてんの
659名無しさん
2022/12/30(金) 12:15:43.120 こんなほとんど人が見てないところで注意喚起も無いと思うが
660名無しさん
2022/12/30(金) 12:27:37.100 まぁここ新規購入者向けの宣伝用だもんな
サポート情報とか集めて購入者が見に来ても売り上げにならないし
サポート情報とか集めて購入者が見に来ても売り上げにならないし
661名無しさん
2022/12/30(金) 12:42:04.220 5chの過疎スレで注意喚起w
どれだけ効果あるんだろうな
どれだけ効果あるんだろうな
662名無しさん
2022/12/30(金) 12:50:37.320 過疎スレ(ネガキャンには即反応)
663名無しさん
2022/12/30(金) 12:56:40.160 流れぶった切って悪いけどガレリアってM.2のネジは付いてくる?
664名無しさん
2022/12/30(金) 12:59:31.730 普通はマザボに付いてる物じゃないの?
665名無しさん
2022/12/30(金) 13:10:22.850 過疎ってるからアンチのレスも目立つからな
666名無しさん
2022/12/30(金) 15:46:11.480 こんなんで値段も他より高いんだからどうしようもないよね
667名無しさん
2022/12/30(金) 16:11:20.910 ガレリア普通に欲しいわ
そろそろCPUとグラボが型落ちになるし売り切りの時期とかないんかな
そろそろCPUとグラボが型落ちになるし売り切りの時期とかないんかな
668名無しさん
2022/12/30(金) 16:25:05.540 別に他所より値段高くはないと思うがたとえばどこと比べてるの?
669名無しさん
2022/12/30(金) 16:28:25.300 基本構成の値段は安いほうだと思うがなぁ
構成ちょっと弄ると似たようなもんになるけど
構成ちょっと弄ると似たようなもんになるけど
670名無しさん
2022/12/30(金) 18:35:56.120 電源だけはまともなものに換装しろって言い伝えは本当だった
671名無しさん
2022/12/30(金) 18:47:07.320 ガレリアはやっぱ青ラインのケースが最もカッコいい
672名無しさん
2022/12/30(金) 18:53:55.080 最も不具合が起きやすく、換装しにくいのが電源なのに目隠しパーツで済ませる人の気がしれない
673名無しさん
2022/12/30(金) 18:58:05.500 わしはシルバーストンに変えた
674名無しさん
2022/12/30(金) 19:07:01.800 シルバストン自体は製造してなくて中身の製造メーカーでピンキリだから
Seasonicとか製造メーカーが分かってる奴にしないとハズレあるで
Seasonicとか製造メーカーが分かってる奴にしないとハズレあるで
675名無しさん
2022/12/30(金) 21:08:58.110 セブンオリジナル(製作日清食品)という感じか
676名無しさん
2022/12/30(金) 21:13:50.550 そうそう、その中に農心製も混じってるようなもの
677名無しさん
2022/12/30(金) 21:21:41.470 シルバーストーンが補償してんだから細かいこと言わんでもいいだろ
中身なんだろうが不具合あったらシルバーストーンの責任になるんだから
中身なんだろうが不具合あったらシルバーストーンの責任になるんだから
678名無しさん
2022/12/30(金) 21:27:39.520 記者会見するのはそうだけど
実際に責任とるのは下請け
実際に責任とるのは下請け
679名無しさん
2022/12/30(金) 21:30:11.960 製造メーカーの構成部品の製造メーカーは気にしなくてええんか?
680名無しさん
2022/12/30(金) 21:41:28.060 まあ、厳密に言えば気にするべきなんだけど下請けだって信頼されて選ばれてるわけだからさ
ある程度は信用していいんじゃね?
全くの無印よりは
ある程度は信用していいんじゃね?
全くの無印よりは
681名無しさん
2022/12/30(金) 23:23:26.860 DEEPCOOLのも結構良いが10月辺りに比べると目に見えて高騰している事
682名無しさん
2022/12/31(土) 02:49:15.350683名無しさん
2022/12/31(土) 05:40:48.890 >>677
ちがうちがう、せっかく金追加して信頼性高めようとしてるんだから、ちゃんと支出に見合った信頼性得られる奴選ぼうってだけの話
ちがうちがう、せっかく金追加して信頼性高めようとしてるんだから、ちゃんと支出に見合った信頼性得られる奴選ぼうってだけの話
685名無しさん
2022/12/31(土) 06:10:54.780 Seasonicなんて不良率高い情弱電源だよ
686名無しさん
2022/12/31(土) 06:29:54.290 安定してるのはCWT製の電源とかCorsair(メーカーと協業した開発体制ある)
Seasonicはもう高信頼電源じゃない
Seasonicはもう高信頼電源じゃない
687名無しさん
2022/12/31(土) 06:32:19.510 選択肢でそれを指名できるならな
Corsairは選べないしCWTは部品ガチャ
Corsairは選べないしCWTは部品ガチャ
688名無しさん
2022/12/31(土) 06:33:05.720 Corsairはまともなのから廉価版まであるからモデル名必須
689名無しさん
2022/12/31(土) 06:35:24.530 CorsairはCVとVS以外良電源だぞ
Gold以上はどれ選んでも間違いない
不良率は低い順にGreatWall製 < CWT製 < HEC製 < flex製 (メーカー担当者ソース)
Gold以上はどれ選んでも間違いない
不良率は低い順にGreatWall製 < CWT製 < HEC製 < flex製 (メーカー担当者ソース)
690名無しさん
2022/12/31(土) 06:35:55.780 大事なのを忘れてた
GreatWall製 < CWT製 < HEC製 < flex製 << Seasonic製
GreatWall製 < CWT製 < HEC製 < flex製 << Seasonic製
691名無しさん
2022/12/31(土) 06:42:24.230 CWTはOEM先の要望に合わせて搭載部品変えてくるからモデル名ないと完全なガチャ
692名無しさん
2022/12/31(土) 06:43:29.290 CorsairのCWTにも高品質で固めたのと廉価モデルのがあるからな
693名無しさん
2022/12/31(土) 07:46:44.110694名無しさん
2022/12/31(土) 08:02:33.680 無印RMの液体Eliteの劣化耐性だと5年が良いところだけど十分だよな
695名無しさん
2022/12/31(土) 09:45:12.140 Eliteは日本メーカー以外だと一番まともな選択しだぞ
お前らいつまで昔の不良電解コンデンサ問題のイメージ引きずってんだよ
中華コンの品質はここ10年で向上してる
お前らいつまで昔の不良電解コンデンサ問題のイメージ引きずってんだよ
中華コンの品質はここ10年で向上してる
696名無しさん
2022/12/31(土) 10:17:58.530 液体コンと固体コン混ぜて考える奴がよくこういう勘違いしてるな
液体コンはもう何処のメーカーも電解液や使用素材による性能向上はほぼ10年以上前に終わってて、
劣化耐性は製造ラインの品質向上するしかなくなってる
地道なトライエラーの繰り返しでしか向上しない
液体コンはもう何処のメーカーも電解液や使用素材による性能向上はほぼ10年以上前に終わってて、
劣化耐性は製造ラインの品質向上するしかなくなってる
地道なトライエラーの繰り返しでしか向上しない
697名無しさん
2022/12/31(土) 10:24:31.810 迷ったら玄人にしとくという事
698名無しさん
2022/12/31(土) 10:25:49.070 10年前に糞コン作ってたメーカーが一気に優良製品作れるメーカーにはならない
製造ラインの製造品質簡単に上げられるなら、既に10~20年以上前から良質製品出してる
実際は10年前の製品でも経年劣化による故障が優良メーカーより多く出てるからな
せいぜいマシな品質で数年なら大丈夫くらいの耐久性になっただけなんだが、
これを10年20年使えてた実績のある奴と同程度になったと考えるからおかしいことになる
固体コンはその設計上、製造工程の品質面はそこまで重要じゃないからEliteも一流メーカーの一つと考えていいよ
製造ラインの製造品質簡単に上げられるなら、既に10~20年以上前から良質製品出してる
実際は10年前の製品でも経年劣化による故障が優良メーカーより多く出てるからな
せいぜいマシな品質で数年なら大丈夫くらいの耐久性になっただけなんだが、
これを10年20年使えてた実績のある奴と同程度になったと考えるからおかしいことになる
固体コンはその設計上、製造工程の品質面はそこまで重要じゃないからEliteも一流メーカーの一つと考えていいよ
699名無しさん
2022/12/31(土) 10:26:38.880 10年かけて良くなったって事じゃねーの?
700名無しさん
2022/12/31(土) 10:33:43.330 GOLD以上ならどこのでも大丈夫だろ?
701名無しさん
2022/12/31(土) 10:35:40.500 アナログ的な製造品質が必要な部品って良くなったとしてもトップ企業の後追いになるから背中が見えてくるくらいにしかならんよ
トップ企業が長年トップに君臨し続けてるのは同様の改善を長年繰り返してるからだよ
さすがに 糞コン作ってた企業しか改良しない 大手優良メーカーは改良せずに放置 とか考えてないでしょ
トップ企業が長年トップに君臨し続けてるのは同様の改善を長年繰り返してるからだよ
さすがに 糞コン作ってた企業しか改良しない 大手優良メーカーは改良せずに放置 とか考えてないでしょ
702名無しさん
2022/12/31(土) 10:37:57.370 スペック的に買い替えたくなるくらいまでは持つと思う
703名無しさん
2022/12/31(土) 10:42:33.600 必死に語ってる奴いるけどコンデンサの何を知ってるんだか
ネット情報で知った気になってるオタクにしか見えない
ネット情報で知った気になってるオタクにしか見えない
704名無しさん
2022/12/31(土) 10:46:59.600 品質向上して大丈夫だと思うからASUSがLtec満載で電源作り始めたんだぞ
不具合報告ではじめててやっぱり駄目だったってなってきてるけど
不具合報告ではじめててやっぱり駄目だったってなってきてるけど
705名無しさん
2022/12/31(土) 10:52:25.760 あそこがいいとかあそこは糞だとかみんな良く知ってるなあ
706名無しさん
2022/12/31(土) 11:34:54.790707名無しさん
2022/12/31(土) 11:36:49.820 日本メーカーのコンデンサ選ぶ意味はほぼマーケティング上の理由しかない
PC電源に使われる液コンはほぼ中国国内製造でものによっては日本メーカーでも中華メーカーと同じ工場で作られる
PC電源に使われる液コンはほぼ中国国内製造でものによっては日本メーカーでも中華メーカーと同じ工場で作られる
708名無しさん
2022/12/31(土) 11:41:21.580 電源の故障はコンデンサだけじゃない
中華FETでケチったりブリッジダイオードの放熱悪くて爆発することも故障原因になる
安価なスリーブベアリングファンは電源で一番先に死ぬ部分
中華FETでケチったりブリッジダイオードの放熱悪くて爆発することも故障原因になる
安価なスリーブベアリングファンは電源で一番先に死ぬ部分
709名無しさん
2022/12/31(土) 12:02:16.160 さすがにSeasonicは最近ボロが出始めててちょっと...
710名無しさん
2022/12/31(土) 12:11:31.370 Seasonicって単に他の電源が一部でも糞コン搭載してた時期に唯高品質コンデンサのみで固めて売ってたから
相対的に随分長持ちしたのを勘違いした奴が高品質って広めただけだし
相対的に随分長持ちしたのを勘違いした奴が高品質って広めただけだし
711名無しさん
2022/12/31(土) 12:12:23.540 ドスパラってマザボとかグラボとかほぼASUS製じゃねーの?
712名無しさん
2022/12/31(土) 12:18:21.470 もともと電解コンデンサの容量抜けってどのメーカーでも起こるんだけど
大型ファンの下から吸気して背後に出すタイプの電源だとコンデンサの足が上にくるでしょ
足が上にあると気化した電解液が抜けやすくなるからコンデンサの製造品質による容量低下の差が大きく出てくるんだよね
大型ファンの下から吸気して背後に出すタイプの電源だとコンデンサの足が上にくるでしょ
足が上にあると気化した電解液が抜けやすくなるからコンデンサの製造品質による容量低下の差が大きく出てくるんだよね
713名無しさん
2022/12/31(土) 12:19:01.800 いまASUSなんか?
715名無しさん
2022/12/31(土) 12:26:40.670 MSIだったりASRockだったりモデルや時期によって変わる
717名無しさん
2022/12/31(土) 12:30:18.420 紫蘇電源は品質は並だが代理店が価格を1.5~2倍に釣り上げてブランドイメージを高くしてる
718名無しさん
2022/12/31(土) 12:35:48.150 代理店が交換サポート用の費用上乗せしてるからな
メーカーまで修理送りせずに代理店で新品に交換するぶんがマージンに上乗せされて高くなってる
メーカーまで修理送りせずに代理店で新品に交換するぶんがマージンに上乗せされて高くなってる
719名無しさん
2022/12/31(土) 12:53:20.470 電源は修理なんてしないよ
どこのメーカーも国もローカルディストリビューターの在庫送って終了。故障品はメーカーのRMA拠点に送られる(まともなメーカーなら)
サポート費用だと思ってる奴はいい客だな。実際はスーパーGTのスポンサー資金に充てられるだけや
どこのメーカーも国もローカルディストリビューターの在庫送って終了。故障品はメーカーのRMA拠点に送られる(まともなメーカーなら)
サポート費用だと思ってる奴はいい客だな。実際はスーパーGTのスポンサー資金に充てられるだけや
720名無しさん
2022/12/31(土) 12:56:56.000 新品に交換するのがサポートっていう話
721名無しさん
2022/12/31(土) 13:34:20.930 電源なんて結局は運要素がでかい
毎日酷使してるPCのクーラーマスターのGold電源、7年目突入でまったく問題なし
毎日酷使してるPCのクーラーマスターのGold電源、7年目突入でまったく問題なし
722名無しさん
2022/12/31(土) 13:35:39.440 運はあるな
2009年くらい買ったドスパラのPCがいまだに元気に動いとるわ
2009年くらい買ったドスパラのPCがいまだに元気に動いとるわ
723名無しさん
2022/12/31(土) 13:39:12.700 だって企業の古臭い特別良い電源ってわけでもなさそうなPCが10年以上動いてたりするんだぜ
下手すりゃ15年とかそれくらい行ってるかも
下手すりゃ15年とかそれくらい行ってるかも
724名無しさん
2022/12/31(土) 13:41:52.470 部品単位で運が絡むしな
725名無しさん
2022/12/31(土) 13:45:12.790 初め起動トラブル起こさず安定稼動すれば後はそんなに気にする必要ないと思うけどな
神経質になりすぎなんだよ
初めの起動トラブルは起きる場合があると言われてるし見たことがある
その点BTOなんて起動する状態で出荷してんだからよ
神経質になりすぎなんだよ
初めの起動トラブルは起きる場合があると言われてるし見たことがある
その点BTOなんて起動する状態で出荷してんだからよ
726名無しさん
2022/12/31(土) 13:47:20.970 ドスパラに限らず今まで不具合出たのはHDDから異音、特定のソフトが使用できない不具合、ケースファンから異音くらいしか遭遇してないな
特定のソフトが使用できない件はPC交換してくれたら使えて本当に謎だった
特定のソフトが使用できない件はPC交換してくれたら使えて本当に謎だった
728名無しさん
2022/12/31(土) 14:58:23.150 そろそろ初売り並ぶか。。
729名無しさん
2022/12/31(土) 17:41:09.690 寒さとコロナ対策は万全にして挑めよ
730名無しさん
2022/12/31(土) 18:37:09.070731名無しさん
2023/01/01(日) 12:27:41.410732名無しさん
2023/01/01(日) 12:28:52.330 グラボ安そう
733名無しさん
2023/01/01(日) 13:37:40.940 ドスパラの中古なら12700 3080が同じくらいの値段だったような
そっちのが良くね?まあ用途によるけど
そっちのが良くね?まあ用途によるけど
734名無しさん
2023/01/01(日) 15:30:00.200 UA9C-R39Tであるならグラボは3090Tiな訳で
【グラフィック】NVIDIA GeForce RTX 3070は表記ミスと見た
【グラフィック】NVIDIA GeForce RTX 3070は表記ミスと見た
735名無しさん
2023/01/01(日) 15:34:57.170 中身のグラボだけ差し替えてんじゃね?
736名無しさん
2023/01/01(日) 16:35:19.130 この前買ったのに謹賀新年モデルで安くなってら
まあ早く届いたからいいか
まあ早く届いたからいいか
737名無しさん
2023/01/01(日) 17:07:39.620 そろそろ買い替え時期かなと思って待ってもう2年経つわぁ
同じ金額払うにしても待てば待つほど性能上がるから買い時見失ってずっと待ってる
同じ金額払うにしても待てば待つほど性能上がるから買い時見失ってずっと待ってる
738名無しさん
2023/01/01(日) 18:19:29.770 買いたいのにエラー吐きまくって一向に買えないんだけど
739名無しさん
2023/01/01(日) 19:36:17.120 謹賀新年モデルのライゼン注意な
変なマザボ使ってるぞ
変なマザボ使ってるぞ
740名無しさん
2023/01/01(日) 22:52:42.920 変なマザーボードってなんだ
741名無しさん
2023/01/01(日) 23:04:40.780 竹と梅だめか?
742名無しさん
2023/01/01(日) 23:07:22.140 マザーってハイエンドCPUに極端に安いマザーとかでもなければ
安定動作してりゃマザー変えても特に変わらんだろ
拡張性はBTOの時点で贅沢言えないし
安定動作してりゃマザー変えても特に変わらんだろ
拡張性はBTOの時点で贅沢言えないし
743名無しさん
2023/01/01(日) 23:23:35.910 変なのってなんだ?
OEMモデルでメーカーサイトにページやBIOSがないって言うならずっと前からだろ
OEMモデルでメーカーサイトにページやBIOSがないって言うならずっと前からだろ
745名無しさん
2023/01/01(日) 23:32:16.780 店員しかいないスレだな
746名無しさん
2023/01/01(日) 23:34:30.900 どうすりゃそこから店員ってことになるんだか
お前には何が見えてんだ、一人で違うものが見えちゃってるよ
お前には何が見えてんだ、一人で違うものが見えちゃってるよ
747名無しさん
2023/01/01(日) 23:38:47.070 いや割と前からドスパラBTOは、CPUのメーカーを問わずマザボはOEM独自モデル使われてること多いんだよ
MSIの時もASRockの時もASUSの時も独自モデル使ってた
MSIの時もASRockの時もASUSの時も独自モデル使ってた
748名無しさん
2023/01/01(日) 23:41:43.060 マザーの詳細が分からんと良いも悪いも分からないな
749名無しさん
2023/01/01(日) 23:48:55.210 大体がベースとなる型番から機能やコネクタが削られてるくらい
フロントパネル用のコネクタとかは使われない分が減ってる事が多い
フロントパネル用のコネクタとかは使われない分が減ってる事が多い
750名無しさん
2023/01/01(日) 23:50:04.480 USB3×2のケース使うのにTypeC用コネクタとかいらんわな
751名無しさん
2023/01/02(月) 01:55:39.220 松モデル在庫切れだね
752名無しさん
2023/01/02(月) 01:59:23.170 ほんまや在庫切れになってる
明日、ポチろう思ってカスタマイズしてたのに
フロンティアでも負けたし今年も運無いな
明日、ポチろう思ってカスタマイズしてたのに
フロンティアでも負けたし今年も運無いな
753名無しさん
2023/01/02(月) 04:19:48.440 独自モデルと言いつつBTO向けでは一般的ないわゆるSI向けモデルってやつだろ
754名無しさん
2023/01/02(月) 18:50:36.980 magnateの左側パネルと本体を固定するネジは、グラボを固定するネジと同じですか
グラボ改装した際に1個紛失してしまったので
グラボ改装した際に1個紛失してしまったので
756名無しさん
2023/01/02(月) 22:52:24.610 松モデル、ポイントも込みにすると安くね?
ちょっと前に3070のモデル買っちまったがやらかしたか…
ちょっと前に3070のモデル買っちまったがやらかしたか…
757名無しさん
2023/01/03(火) 00:42:39.750 どうしても3080が欲しかったなら5700Xという選択肢もあったはず
3070で妥協したならもういいじゃねえか
3070で妥協したならもういいじゃねえか
758名無しさん
2023/01/03(火) 01:26:35.310 ここまで待ったから
今更3000代もなあという思いもある
今更3000代もなあという思いもある
759名無しさん
2023/01/03(火) 07:52:05.540 4000番台は3000と大きく違う事はない上にコスパ悪いし
3000が買い時だと思うけどね
3000が買い時だと思うけどね
760名無しさん
2023/01/03(火) 08:39:39.730 マジか
4090に失望した!
4090に失望した!
761名無しさん
2023/01/03(火) 09:09:52.390 松モデル、また在庫切れだ
人気あるね
人気あるね
762名無しさん
2023/01/03(火) 09:17:03.960 本格的に40xx系が値下がりし始めるのは年度末辺りからでしょ
まだ高いけど4080は発売1週間で2万以上値下げした物もあるから4070tiも同じようなことになりそう
まだ高いけど4080は発売1週間で2万以上値下げした物もあるから4070tiも同じようなことになりそう
763名無しさん
2023/01/03(火) 11:13:25.520 松売り切れたので通常の3080搭載PCポチりました
764名無しさん
2023/01/03(火) 15:42:19.440 メモリ増設しようとしたら元々入ってるのがSK hynixってメーカーだった
これにcrucialの増設しても平気かな?
これにcrucialの増設しても平気かな?
766名無しさん
2023/01/03(火) 15:49:20.790767名無しさん
2023/01/03(火) 15:55:19.580 うちのはサムスンだった
16×2足して48で使ってるわ
16×2足して48で使ってるわ
768名無しさん
2023/01/03(火) 16:41:55.190 メモリ増設したいけどファンに干渉しそうで無理だぁ
ファンもi5だからそこまで大きくないんだけどそれでも無理
3枚構成でもいいのかなぁ
ファンもi5だからそこまで大きくないんだけどそれでも無理
3枚構成でもいいのかなぁ
769名無しさん
2023/01/03(火) 20:08:52.590 むしろ容量大きいの2枚買ってもとあった奴は外すか売るか推奨
3枚以上は密かにエラー起きることもある
3枚以上は密かにエラー起きることもある
770名無しさん
2023/01/03(火) 20:11:48.820 48からわざわざ32にした方がええの?
771名無しさん
2023/01/03(火) 22:15:09.020 4枚差しをどこもやってないのが答えだ
不具合がなければそのままでもいいが32以上あっても意味ない
不具合がなければそのままでもいいが32以上あっても意味ない
772名無しさん
2023/01/03(火) 22:18:34.810 48にするなら64にしろよ
773名無しさん
2023/01/03(火) 23:45:05.900 raytrek MVを買おうと思ってるんですが、ドスパラってかなり安くないですか?
当初i5-12400、RTX3060くらいが条件で探してたんですが、普通この内容だと他の店だと15万くらいはするのに、ドスパラだとcpuをi7-12700にしてもポイントあわせて実質14万台になるんですけど、なんでこんなに安いんでしょう?
pcあんまり詳しくないから、単純にキャンペーンだからお得なのか、それともなにか安いなりの良くない理由があるのか、よくわからないので教えてほしいです
当初i5-12400、RTX3060くらいが条件で探してたんですが、普通この内容だと他の店だと15万くらいはするのに、ドスパラだとcpuをi7-12700にしてもポイントあわせて実質14万台になるんですけど、なんでこんなに安いんでしょう?
pcあんまり詳しくないから、単純にキャンペーンだからお得なのか、それともなにか安いなりの良くない理由があるのか、よくわからないので教えてほしいです
774名無しさん
2023/01/03(火) 23:50:15.300 俺の使い方では8GBでたりちゃう
776名無しさん
2023/01/04(水) 00:05:48.850 >>773
スペックに出ないケチってるところはケチってるのと、OEM品使ってる物もあるから
スペックに現れない電源やSSDなどは大手メーカー品を使っていなかったり廉価モデルを使っていたりする
たとえば電源とかマザーボードは製造メーカーからバルク状態で一括購入したOEM品なので、パッケージングなどの余計な費用が掛からない
さらにマザーボードなどは不要な端子(BTO採用ケースで使わない数のフロントUSB)などを削除したカスタム品で安く仕上げてもらっている
あとポイント還元は単なるキャンペーンなので、
他店BTOのテイクワン等で削りに削った同等構成にすればポイント以外はほぼ同じ値段になる
スペックに出ないケチってるところはケチってるのと、OEM品使ってる物もあるから
スペックに現れない電源やSSDなどは大手メーカー品を使っていなかったり廉価モデルを使っていたりする
たとえば電源とかマザーボードは製造メーカーからバルク状態で一括購入したOEM品なので、パッケージングなどの余計な費用が掛からない
さらにマザーボードなどは不要な端子(BTO採用ケースで使わない数のフロントUSB)などを削除したカスタム品で安く仕上げてもらっている
あとポイント還元は単なるキャンペーンなので、
他店BTOのテイクワン等で削りに削った同等構成にすればポイント以外はほぼ同じ値段になる
777名無しさん
2023/01/04(水) 03:40:54.410 >>766
SK hynixは日本ではマイナーだけど、DRAMメモリの世界シェアは2位の韓国の半導体メーカー
因みに1位はSamsungで3位はMicron(Crucial)
SSDも作ってるけど業務用が主で一般向けはP31とP41の2種類しか作ってない
Amazonのタイムセールの対象になる事が多くて安いのに性能も品質も高いから自作板のSSD関連スレでは人気がある
SK hynixは日本ではマイナーだけど、DRAMメモリの世界シェアは2位の韓国の半導体メーカー
因みに1位はSamsungで3位はMicron(Crucial)
SSDも作ってるけど業務用が主で一般向けはP31とP41の2種類しか作ってない
Amazonのタイムセールの対象になる事が多くて安いのに性能も品質も高いから自作板のSSD関連スレでは人気がある
778名無しさん
2023/01/04(水) 03:54:11.530 言うほど日本でマイナーか?
779名無しさん
2023/01/04(水) 04:31:20.370 そもそもPC興味がある奴じゃなきゃ見ないスレで知らん奴が居る時点で十分マイナーではなかろうか
780名無しさん
2023/01/04(水) 10:19:23.420 SamsungもSKHynixもDRAMメモリのほうは単品売りほとんど見かけないよね
OEM供給メインにしてるからBTOとかメーカー製PCに入ってることは多いけど
OEM供給メインにしてるからBTOとかメーカー製PCに入ってることは多いけど
781名無しさん
2023/01/04(水) 10:44:37.470 いやハイニックス知らんのは初心者か単なる無知だろ
782名無しさん
2023/01/04(水) 11:08:01.970 hynixマイナーはPCユーザー馬鹿にしすぎ
783名無しさん
2023/01/04(水) 11:14:54.270 例えばPS5持ってたとしても、中に使われてるGPUのメモリのメーカーとかまで気にするやつ少ないだろ
PCに興味あると言っても、ひとつひとつのパーツまでこだわるやつから全体のスペックだけ気にするやつまで幅広すぎだよ
PCに興味あると言っても、ひとつひとつのパーツまでこだわるやつから全体のスペックだけ気にするやつまで幅広すぎだよ
784名無しさん
2023/01/04(水) 11:20:31.520 メーカーある程度理解してたらドスパラなんて購入候補から真っ先に外すだろ・・・
785名無しさん
2023/01/04(水) 15:18:01.320 そういう人間は一部だよ、大半が気にしないで買うだろ
大体メーカーに拘る人間はBTOでは買わない、自作するだろ
大体メーカーに拘る人間はBTOでは買わない、自作するだろ
786名無しさん
2023/01/04(水) 15:20:10.640 それに今のドスパラはそんなに言うほどか?
だいぶましになってると思うが
だいぶましになってると思うが
787名無しさん
2023/01/04(水) 15:30:23.660 raytrek 4c 前面のfanの掃除簡単でいい
788名無しさん
2023/01/04(水) 15:30:44.190 >>783
PS5の場合は気にしないと言うより気にしても仕方がないのであって、もしPS5がショップによって使われているパーツのメーカーが違うなら気にするだろう
PS5の場合は気にしないと言うより気にしても仕方がないのであって、もしPS5がショップによって使われているパーツのメーカーが違うなら気にするだろう
789名無しさん
2023/01/04(水) 15:58:52.150 3080欲しいから松モデルカスタムしてたけど
無線LANカード選べないんだな・・
無線LANカード選べないんだな・・
790名無しさん
2023/01/04(水) 17:19:59.860 初書き込み失礼します。ガレリアの謹賀新年モデルとhpの福袋のomen40lどちらの方がおすすめでしょうか?どちらもRTX3080のやつです。
ガレリアの方はキャンペーンのポイント付与で実質24万になります。
omen40lの方もクーポンを使ったら約26万になります。
スペック的にはomenの方いいかなと思ったのですがネットで調べたら騒音問題などが言われてて迷っている状態です。
予算的にはどちらでもokです。その他同じくらいの値段でおすすめpcがあれば教えてもらえるとありがたいです。
ガレリアの方はキャンペーンのポイント付与で実質24万になります。
omen40lの方もクーポンを使ったら約26万になります。
スペック的にはomenの方いいかなと思ったのですがネットで調べたら騒音問題などが言われてて迷っている状態です。
予算的にはどちらでもokです。その他同じくらいの値段でおすすめpcがあれば教えてもらえるとありがたいです。
791名無しさん
2023/01/04(水) 17:31:21.530 グラボ無し構成をどっか他所で見繕って4070tiを待つべきだよ
793名無しさん
2023/01/05(木) 00:00:59.670 マグネイトIMに5400rpmの3.5インチHDDを増設したんだけどアクセス音だけガーって響く
こんなもん?
こんなもん?
794名無しさん
2023/01/05(木) 00:10:18.440 さすがにHDDの音が出るというのはクレームを通り越してイチャモンだろW
795名無しさん
2023/01/05(木) 00:14:44.500 あの形状の5インチベイシャーシにぶら下げた3.5インチベイにあるHDD取付部だとしゃーないと思う
796名無しさん
2023/01/05(木) 00:17:15.090 音が響かないケースは、上と下がシャーシに固定された金属板の間に取り付けるようになってたりするな
797名無しさん
2023/01/05(木) 00:53:55.500 そんなに大きな音ではないから寿命に関係しないならいいんだけども
798名無しさん
2023/01/05(木) 10:00:51.150 ガレリアのケースだけほしい
800名無しさん
2023/01/05(木) 12:23:42.890 ガレリアのケース、物理的な大きさはにBTOショップの中でも最大級では
エアフロー面とかメリットも多いけれども
床置きする人はあまり大きさ気にならないと思うけど俺は床置きできるような机がない
エアフロー面とかメリットも多いけれども
床置きする人はあまり大きさ気にならないと思うけど俺は床置きできるような机がない
802名無しさん
2023/01/05(木) 14:06:08.990 ゲーミングPC(ノート)を買おうと思って、Z-Seriesを見てたんだけど
ZL7C-R37TH(GeForce RTX 3070 Ti 8GB)とZL7C-R38H(GeForce RTX 3080 16GB)の差は34000円なんだな
3080に34000円出す価値があるのか迷います・・
ZL7C-R37TH(GeForce RTX 3070 Ti 8GB)とZL7C-R38H(GeForce RTX 3080 16GB)の差は34000円なんだな
3080に34000円出す価値があるのか迷います・・
803名無しさん
2023/01/05(木) 14:15:26.390 青ラインモデルもいいが最近の赤LEDの前面ファンが主張してる新モデルも中々良い
804名無しさん
2023/01/05(木) 16:39:18.070 raytrek 4Cをアマゾンペイで決済したらエラー
ぐぐったら 会員サイトから一旦ログアウトとかって
ログアウトすると冬の大感謝祭にエントリーできないんですけど
誰か助けてー
ぐぐったら 会員サイトから一旦ログアウトとかって
ログアウトすると冬の大感謝祭にエントリーできないんですけど
誰か助けてー
805名無しさん
2023/01/05(木) 19:23:52.540 モナークの5インチベイ・3.5インチベイを有効活用している人はいますか ストレージ増設など
806名無しさん
2023/01/05(木) 21:24:11.200 https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1468/186/01_o.jpg
なんか右端のraytrek 4Cだけ15年前のデスクトップみたいで格好悪いな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0607/dell_2.jpg
なんか右端のraytrek 4Cだけ15年前のデスクトップみたいで格好悪いな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0607/dell_2.jpg
807名無しさん
2023/01/05(木) 21:45:37.860 本当に似ているように見えるのかい、目大丈夫ですか
808名無しさん
2023/01/05(木) 21:54:09.280809名無しさん
2023/01/05(木) 22:06:08.660 Precision T1500とか https://used.dospara.co.jp/img/item/auto/RWEB_126114.jpg
Precision T3400とか https://makeshop-multi-images.akamaized.net/tcedirect/itemimages/0000001387152_pIut2Ca.jpg
Core2時代からあるGalleriaのケースとか https://used.dospara.co.jp/img/item/manual/RWEB_81250000031994.jpg
シルバーと黒で配色するのは00年代の流行りだった
令和の世に蒸し返すものではないんや
Precision T3400とか https://makeshop-multi-images.akamaized.net/tcedirect/itemimages/0000001387152_pIut2Ca.jpg
Core2時代からあるGalleriaのケースとか https://used.dospara.co.jp/img/item/manual/RWEB_81250000031994.jpg
シルバーと黒で配色するのは00年代の流行りだった
令和の世に蒸し返すものではないんや
810名無しさん
2023/01/05(木) 23:25:13.760 正直新型レイトレックは古臭く見えてかなりダサく感じる
ガレリアは厨二感とゲーミング感あって良かったのに
ガレリアは厨二感とゲーミング感あって良かったのに
811名無しさん
2023/01/06(金) 02:22:02.360 サイドパネルのネジ穴が微妙にズレててうまくネジ入らない
最初届いた時ネジクソ硬かったんだけど無理やり入れてたんかね
斜めにすりゃちょっと入って固定できるけど気持ち悪いな
最初届いた時ネジクソ硬かったんだけど無理やり入れてたんかね
斜めにすりゃちょっと入って固定できるけど気持ち悪いな
813名無しさん
2023/01/06(金) 02:27:35.550 ケースなんて個人の好みで、そいつが嫌いでも他人は好きだったりする
文句言うことがナンセンス
文句言うことがナンセンス
814名無しさん
2023/01/06(金) 02:29:30.020 外面もだけど中身も手抜きかどうか
モナークとか3.5インチベイで使い物になるのは底面にある分くらいだし
ぶら下がってるところに付けたら振動響いて煩いぞ
モナークとか3.5インチベイで使い物になるのは底面にある分くらいだし
ぶら下がってるところに付けたら振動響いて煩いぞ
815名無しさん
2023/01/06(金) 02:35:47.010 昔のpcケース持ち出すところ考えたら投稿主そうとうなおじいちゃんじゃないの。
816名無しさん
2023/01/06(金) 02:46:04.030 ドスパラ現行モデルにも昔並の内部構造してるの混じってるよな
817名無しさん
2023/01/06(金) 02:52:24.030 なに いい年こいてアンチなんてしてる奴いるの?
まさかいないよな
まさかいないよな
819名無しさん
2023/01/06(金) 03:43:16.760 ガレリアRM5Cとか3.5ベイ2個とも底面設置でHDDの振動が響かない造りになってるよな
Magnateとraytrekは旧式の3.5ベイ吊り下げタイプでHDD設置すると振動が音になって響いてくるタイプ
Magnateとraytrekは旧式の3.5ベイ吊り下げタイプでHDD設置すると振動が音になって響いてくるタイプ
820名無しさん
2023/01/06(金) 05:18:08.640 地味にケース改良の歴史が感じられる
821名無しさん
2023/01/06(金) 10:19:32.440 1070tiだからグラボ買い換え悩んでたけど
最近のグラボ消費電力どんどん上がって選択の余地すらなかった
最近のグラボ消費電力どんどん上がって選択の余地すらなかった
822名無しさん
2023/01/06(金) 12:51:32.640 ドスパラのスリムゲーミングPC買って5年ぐらい使ってたけど、
去年グラボとCPU換装する為にマザボと電源も変えて12世代i7とrtx3060ti入れたわ
心配してたグラボの発熱はアイドル時で55度前後、ゲームプレイ時で70度前後だからまぁ...って感じ
スリムケースだと電源が850Wまでしかないし、熱問題も相まって安全運用はこの辺が限界かなとは感じた
去年グラボとCPU換装する為にマザボと電源も変えて12世代i7とrtx3060ti入れたわ
心配してたグラボの発熱はアイドル時で55度前後、ゲームプレイ時で70度前後だからまぁ...って感じ
スリムケースだと電源が850Wまでしかないし、熱問題も相まって安全運用はこの辺が限界かなとは感じた
823名無しさん
2023/01/06(金) 12:53:52.970824名無しさん
2023/01/06(金) 18:03:29.470 PCの性能上がっても今までよりも電力馬鹿喰いする重いゲームが世に出るだけで
中身が今までよりも面白くなったのかといえばそうじゃないし
ソフトウェアが頑張ってくれないとな
中身が今までよりも面白くなったのかといえばそうじゃないし
ソフトウェアが頑張ってくれないとな
825名無しさん
2023/01/06(金) 18:50:28.710 いつの間にかセール品のパーツが格下げされてるな
値段据え置きなのに
値段据え置きなのに
826名無しさん
2023/01/06(金) 19:07:16.380 発送早いのも困りもの
机まだ届いてないから設置できんくて押し入れ放置
机まだ届いてないから設置できんくて押し入れ放置
827名無しさん
2023/01/06(金) 19:14:32.860 とりあえずちゃんと動くかどうか位は確かめよう
828名無しさん
2023/01/06(金) 20:20:41.930 Magnate FE 愛用者ですがRTX 4070Tiは流石に入らなさそうですな・・・
結構グラボスロット付近のスペースに余裕があるので、2~2.5スロット 25センチくらいのカードには
対応できそうですが 隣接するPCI-E x1 スロットを使わなければ
スペックはCore i7 10700K、電源はシルバーストーンの750Wプラチナムなので、
一応RTX 4070 Tiクラスのグラボも、物理的に入れば普通に動くとは思いますが
マザボはASUS PRIME B460M-AJ です
結構グラボスロット付近のスペースに余裕があるので、2~2.5スロット 25センチくらいのカードには
対応できそうですが 隣接するPCI-E x1 スロットを使わなければ
スペックはCore i7 10700K、電源はシルバーストーンの750Wプラチナムなので、
一応RTX 4070 Tiクラスのグラボも、物理的に入れば普通に動くとは思いますが
マザボはASUS PRIME B460M-AJ です
830名無しさん
2023/01/06(金) 21:07:55.630 >>828
https://www.dospara.co.jp/5shopping/templates/detail_prime/case_image/em_300_03.png
これだろ?
グラボ長くても入る余裕あると思うけどな、支えは要るだろうけど
https://www.dospara.co.jp/5shopping/templates/detail_prime/case_image/em_300_03.png
これだろ?
グラボ長くても入る余裕あると思うけどな、支えは要るだろうけど
831名無しさん
2023/01/07(土) 00:08:22.430 もう4070Ti搭載機売ってるのか
流石に高いけど3080今更買うなら4070Tiかな?
流石に高いけど3080今更買うなら4070Tiかな?
832名無しさん
2023/01/07(土) 02:25:34.330 当たり前だろ型落ちは型落ちだろ
833名無しさん
2023/01/07(土) 03:34:48.750 40手前の独身でゲーミングPC買って配信しながら遊んでるけど、
多分5年後10年後に後悔するんだろうなぁとか思いつつもやっぱりゲームしてるわ
20代の頃、いつかゲームや漫画は卒業するだろうと漠然と思ってたけどそんな事はなかったな
多分5年後10年後に後悔するんだろうなぁとか思いつつもやっぱりゲームしてるわ
20代の頃、いつかゲームや漫画は卒業するだろうと漠然と思ってたけどそんな事はなかったな
834名無しさん
2023/01/07(土) 03:42:56.100 いいじゃねえか
昔と違って趣味として認められてるんだから
堂々と楽しんどけ
ゲームに熱中しすぎて人生捨てたなら恥じろ
昔と違って趣味として認められてるんだから
堂々と楽しんどけ
ゲームに熱中しすぎて人生捨てたなら恥じろ
835名無しさん
2023/01/07(土) 08:20:48.150836名無しさん
2023/01/07(土) 09:45:54.850 ゲーム楽しめるのは良いことだと思うけどな
働き出したら卒業するもんだと思われるかもしれんが、個人の自由よ
働き出したら卒業するもんだと思われるかもしれんが、個人の自由よ
837名無しさん
2023/01/07(土) 10:37:40.780 コロナ禍で外出が憚れるようになってるし暇つぶしにゲームやる程度ならエエやろ
毎日何時間もやるようなら大人としてどうにかしてると思うけどそんな奴はおらんやろw
毎日何時間もやるようなら大人としてどうにかしてると思うけどそんな奴はおらんやろw
838名無しさん
2023/01/07(土) 10:54:46.250 香川県民かな?
839名無しさん
2023/01/07(土) 13:38:13.770 自分50過ぎてもPCゲーマーだが
対戦型のFPSとかは流石に反射神経ついていけんのでやらない
ストラテジーゲーム好きやで
hoi4とかやるよ
対戦型のFPSとかは流石に反射神経ついていけんのでやらない
ストラテジーゲーム好きやで
hoi4とかやるよ
840名無しさん
2023/01/07(土) 13:51:20.570 ドスパラについて語れよクソジジイ共
841名無しさん
2023/01/07(土) 14:52:36.070 やだよパラパラについて語れ
842名無しさん
2023/01/07(土) 18:25:26.190 むしろ若いのにゲームなんかで時間浪費してるほうが30代40代になった時後悔がやばいぞ
若い女抱きたくてももう遅い
若い女抱きたくてももう遅い
843名無しさん
2023/01/07(土) 18:37:21.240 俺も30過ぎてフリーターしながらゲームする毎日送ってる
稼ぎは月10万、食費と必要経費だけ払って後は全部親任せ
去年貯めた金でrtx3080乗せたマシン買ったから今はもう殆ど貯金がない
酒代ゲーム代買い食い代でバイト代は消えるし、今後正社員とか無理そうだから今を楽しむ事にしてる
稼ぎは月10万、食費と必要経費だけ払って後は全部親任せ
去年貯めた金でrtx3080乗せたマシン買ったから今はもう殆ど貯金がない
酒代ゲーム代買い食い代でバイト代は消えるし、今後正社員とか無理そうだから今を楽しむ事にしてる
844名無しさん
2023/01/07(土) 18:52:20.390 プロゲーマーになりなはれ
845名無しさん
2023/01/07(土) 19:20:23.830 酒と買い食い減らせよ
846名無しさん
2023/01/07(土) 19:52:33.470 大感謝祭のポイントって即時もらえるんでしょうか
即時ならPCポチって外付けHDD購入したいと思ってます
即時ならPCポチって外付けHDD購入したいと思ってます
847名無しさん
2023/01/07(土) 19:54:55.450 キャンペーンの詳細くらい読まないと後々痛い目にあいそう
848名無しさん
2023/01/07(土) 20:28:59.580 若い時は外で遊んでたわ
歳いってそこそこのお金使えるようになってからPC買い始めたな
ギャンブルやるよりかは良いと嫁さん言うてるし
歳いってそこそこのお金使えるようになってからPC買い始めたな
ギャンブルやるよりかは良いと嫁さん言うてるし
849名無しさん
2023/01/07(土) 21:21:11.340 raytrek xd 明日買おうと思って金用意してたのに販売終了かよ。。
神のお告げで買うなってことかな
神のお告げで買うなってことかな
850名無しさん
2023/01/07(土) 21:30:32.560 いずれにせよ、モナークやマグネイトをゲーミングPCとして運用するのは全然ありですな・・・
ただ、ガレリアとかのほうがグレードの高いマザボを使っていると思うのでそのへんだろうか注意スべき点は
ただ、ガレリアとかのほうがグレードの高いマザボを使っていると思うのでそのへんだろうか注意スべき点は
851名無しさん
2023/01/08(日) 01:55:07.520 やりたいゲームの推奨スペック満たしてれば動くんだからどれでも好きなやつ買えよw
852名無しさん
2023/01/08(日) 07:15:53.800 ●本キャンペーンのポイント付与は2023年3月3日(金)予定です。
●本キャンペーンにより付与されたポイントの有効期限は2023年5月31日(水)までとなります。
これ忘れて期限迎える人いそうだなあ
●本キャンペーンにより付与されたポイントの有効期限は2023年5月31日(水)までとなります。
これ忘れて期限迎える人いそうだなあ
853名無しさん
2023/01/08(日) 08:00:30.500 結構短いのね
855名無しさん
2023/01/08(日) 11:57:06.250 精力は落ちまくるけど性欲は十代の頃から比べて一切落ちたとは思わない
856名無しさん
2023/01/08(日) 11:59:23.650 あーちなみに50台中年
857名無しさん
2023/01/08(日) 13:43:09.110 40-50代ってナチュラルにセクハラしてくるから
Z世代のワイにはほんと無理
Z世代のワイにはほんと無理
858名無しさん
2023/01/08(日) 14:06:27.940 セクハラ、パワハラとか甘え
とかって世代だからな
とかって世代だからな
859名無しさん
2023/01/08(日) 14:06:41.820 スレタイ読めるかおっさん共
お前らの馴れ合いスレじゃないんだよここは
お前らの馴れ合いスレじゃないんだよここは
860名無しさん
2023/01/08(日) 14:10:41.930 おっさんマジはやくくたばって
861名無しさん
2023/01/08(日) 14:11:59.050 50代中年が性欲吐露するスレとか嫌すぎる
やっぱナチュラルセクハラおじさん世代だな
やっぱナチュラルセクハラおじさん世代だな
862名無しさん
2023/01/08(日) 14:29:57.830 うるせぇ小僧
殺すぞ
殺すぞ
863名無しさん
2023/01/08(日) 14:45:30.270865名無しさん
2023/01/08(日) 16:25:56.520866名無しさん
2023/01/08(日) 17:00:11.680 GTX970で8年やってきたけど流石に買い替えようと検討中なんやけど
ドスパラのGALLERIA XA7C-R37モデルで
カスタマイズするとしたらどこがいいんや?
電源750のゴールドにしてメモリ32Gに増設する感じでいいか?
ドスパラのGALLERIA XA7C-R37モデルで
カスタマイズするとしたらどこがいいんや?
電源750のゴールドにしてメモリ32Gに増設する感じでいいか?
868名無しさん
2023/01/08(日) 17:50:56.100869名無しさん
2023/01/08(日) 17:57:13.450 配信サービスが充実しすぎてBDとかDVDとかもう数年使ってないわ
870名無しさん
2023/01/08(日) 18:46:58.080 H670とB660って大差ない?
買おうとしてたやつB660に変わっちゃってた
買おうとしてたやつB660に変わっちゃってた
871名無しさん
2023/01/08(日) 18:58:03.150 大差ない
872名無しさん
2023/01/08(日) 19:35:26.030 みんな毎日何時間ぐらいゲームしてんの?
俺は平日1時間、土日に用事済ませて夜数時間が限界なんだけど、
平日でも毎日2~3時間やれる人は社会人ヘビーユーザーよなぁ
俺は平日1時間、土日に用事済ませて夜数時間が限界なんだけど、
平日でも毎日2~3時間やれる人は社会人ヘビーユーザーよなぁ
873名無しさん
2023/01/08(日) 19:57:26.260875名無しさん
2023/01/08(日) 22:48:07.270 リモートで移動時間ないから余裕で平日2,3時間やってるわ
876名無しさん
2023/01/09(月) 07:42:02.660 OSやらsteamゲーやらちょっとインスコしただけであっという間に300GB食っちまったから
SSD 1TBだと心許ない気がするけどポチったならもういいか
SSD 1TBだと心許ない気がするけどポチったならもういいか
877名無しさん
2023/01/09(月) 07:50:00.520 本体のカスタマイズじゃないけど追加オプションのこれも悪くなかった。
上海問屋 デスクトップPC用キャスター付きワゴン DN-916127 [PCスタンド・耐荷重20kg]
上海問屋 デスクトップPC用キャスター付きワゴン DN-916127 [PCスタンド・耐荷重20kg]
878名無しさん
2023/01/09(月) 07:59:43.240 キャスター付いてたPCケースも昔あったけど、掃除のこと考えるとキャスター台に乗せるほうが便利だよなぁ
879名無しさん
2023/01/09(月) 09:30:12.640 ここのPCってDSP版OS付けるのやめたの?
880名無しさん
2023/01/09(月) 10:00:58.440 パソコン台届いて環境整って来た
あとはモニターだけや
あとはモニターだけや
881名無しさん
2023/01/09(月) 10:04:44.320 付けるのやめたって何が?
882名無しさん
2023/01/09(月) 10:10:04.880 DSPのDVDが付いてくるとどこにも書かれてないから
気になった
気になった
883名無しさん
2023/01/09(月) 10:17:25.960 ViewSonicのドスパラ専用モニターって買い?
884名無しさん
2023/01/09(月) 11:15:49.660 2kでフレームレート高いやつがいいかなと思ってたが4kで60hzで十分やなという決論
885名無しさん
2023/01/09(月) 11:22:20.960 4Kはお高いからなあ
安いヤツはVAとかTNパネルだし
安いヤツはVAとかTNパネルだし
886名無しさん
2023/01/09(月) 16:14:14.760 ドスパラのポイント還元でログインしてしっかりエントリーして
購入ボタンポチったんやけど注文履歴のポイント還元は通常分のみ反映
3/3ポイント付与なのは知ってるけど
どっかでこれポイント還元予定かくにんできるとこある?
ミスったかもしれんと思って焦ってる
購入ボタンポチったんやけど注文履歴のポイント還元は通常分のみ反映
3/3ポイント付与なのは知ってるけど
どっかでこれポイント還元予定かくにんできるとこある?
ミスったかもしれんと思って焦ってる
887名無しさん
2023/01/09(月) 18:31:53.430 XA7C-R36TのチップセットB660に変更されてるのか
B660の安物搭載されてると冷却関係不安だな
B660の安物搭載されてると冷却関係不安だな
888名無しさん
2023/01/09(月) 19:13:37.900 2万円くらいしか変わらないのにどうして13世代買わないの?
890名無しさん
2023/01/09(月) 19:20:22.990 H670掲載されてたのは軒並みB660になっちゃったね。
なら少し値段下げろや
なら少し値段下げろや
892名無しさん
2023/01/09(月) 19:47:54.480 例えばH670-PLUS D4からB660-PLUS D4への変更だとすればむしろ冷却上はB660のほうが有利
H670の微妙な価格帯のM/Bは遜色スペックも多い
H670の微妙な価格帯のM/Bは遜色スペックも多い
893名無しさん
2023/01/09(月) 20:48:34.780 B660はやはりコスパええしな
894名無しさん
2023/01/09(月) 20:53:27.630 最初より3万安くなったから仕方ない物価は上がったし企業努力が素晴らしい会社
895名無しさん
2023/01/09(月) 21:02:12.260 いやまあどのB660M/Bに変わったのか判明しない限りそこまで高評価できんし
896名無しさん
2023/01/09(月) 21:06:12.940 基本h670の方が作りはいいし拡張性も高いぞ
b660はピンからキリまである
同じ値段で型番とかよー分からんなら俺ならh670一択だな
b660はピンからキリまである
同じ値段で型番とかよー分からんなら俺ならh670一択だな
897名無しさん
2023/01/09(月) 21:24:17.600 H670-PLUS D4の話でしょ
焦点ぼかしすぎ
焦点ぼかしすぎ
898名無しさん
2023/01/09(月) 22:02:31.230899名無しさん
2023/01/09(月) 22:44:57.950 今ガレリアのH670なんだが、後々13700乗せるためにBIOS更新したい場合は自分でなんとかできるもんなのかな
それともドスパラに送ったら有償でやってくれたりするのだろうか
それともドスパラに送ったら有償でやってくれたりするのだろうか
900名無しさん
2023/01/09(月) 22:45:29.830 ドスパラi7 12700+rtx3070で20万ギリきるんやな
他より圧倒的に安いやん
一番高い部類のBTOかと勝手に認識してたわ
他より圧倒的に安いやん
一番高い部類のBTOかと勝手に認識してたわ
901名無しさん
2023/01/09(月) 23:00:26.030 20万切ってなくね?
902名無しさん
2023/01/09(月) 23:20:45.360 B660M Phantom Gaming 4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデルって奴に変わったのかな
分からんけど
分からんけど
903名無しさん
2023/01/10(火) 03:04:05.640904名無しさん
2023/01/10(火) 11:10:14.880 XA7C-R37、水冷選べなくなっとるな
906名無しさん
2023/01/10(火) 13:31:51.040 XA7C-R37モデルの12700+rtx3070or3060tiの組み合わせ
他でもいっぱい見るんやけど人気なんか?
今この構成買っとけば2~3年は戦えるか?
最高設定でゲーム遊んだことないし遊べても多分下げる
他でもいっぱい見るんやけど人気なんか?
今この構成買っとけば2~3年は戦えるか?
最高設定でゲーム遊んだことないし遊べても多分下げる
908名無しさん
2023/01/10(火) 18:05:00.230 いやあ12400+3060tiで十分だぞ
909名無しさん
2023/01/10(火) 18:29:11.470 コスパ最高なのは 12400F+3060Ti くらいまで
ここから上位モデルに移行していくと性能は順当に上がるが値段は性能分以上に上がる
それでもスペックが必要な人が買うだけの話
ここから上位モデルに移行していくと性能は順当に上がるが値段は性能分以上に上がる
それでもスペックが必要な人が買うだけの話
910名無しさん
2023/01/10(火) 18:58:59.890 https://used.dospara.co.jp/sale/detail.php?serialno=81460000446586&br=11&cbr=1101&kw=GALLERIA&sort=1
そのあたりの新品だったらコレで十分
Bランクなら殆ど新品だし
そのあたりの新品だったらコレで十分
Bランクなら殆ど新品だし
911名無しさん
2023/01/10(火) 19:03:02.800 2~3ヶ月前くらいからドスパラの中古いきなり値上がったんだよな
欲しくてウォチってたから覚えてるわ
欲しくてウォチってたから覚えてるわ
912名無しさん
2023/01/10(火) 19:04:02.430 Bランクでほぼ新品ならAランクは新品同然?
Sランク以上ってある?w
Sランク以上ってある?w
913名無しさん
2023/01/10(火) 19:14:23.990 円安で値上がりする前に安く仕入れた中古がある程度売れたんだろうな
914名無しさん
2023/01/10(火) 20:26:10.330 ポチって届くの待ちなんやけど
マザーボードh670?使用してるっぽくて増設でm.2 SSDを自分でつけようと思ってるんだけど
これm.2スロット一つしかなくて2枚刺しできないんかな…
m.2でOS用とゲーム用で分けるといいよってアドバイスもらったんやけど
マザーボードh670?使用してるっぽくて増設でm.2 SSDを自分でつけようと思ってるんだけど
これm.2スロット一つしかなくて2枚刺しできないんかな…
m.2でOS用とゲーム用で分けるといいよってアドバイスもらったんやけど
915名無しさん
2023/01/10(火) 20:37:32.260 H670なら少なくともm.2スロットは2つはあるはず
B660でも大抵2つあるから空きはあると思うけどマザボの型番がわからないと何とも言えないよ
B660でも大抵2つあるから空きはあると思うけどマザボの型番がわからないと何とも言えないよ
916名無しさん
2023/01/10(火) 20:45:02.880 価格,comで調べてみたけどH670のm.2スロットは3つある物が一番多かった
Mini ITXとかMicroATXだと2つしか無いのもあるけど最低でも2つはあるはずだから大丈夫だと思う
Mini ITXとかMicroATXだと2つしか無いのもあるけど最低でも2つはあるはずだから大丈夫だと思う
918名無しさん
2023/01/10(火) 20:55:28.870 ポチったモデルのカスタマイズしてみりゃわかるんじゃね
追加の2台目HDD/SSDにNVMeの選択肢ある奴はスロットあるってことだろ
追加の2台目HDD/SSDにNVMeの選択肢ある奴はスロットあるってことだろ
920名無しさん
2023/01/10(火) 21:18:32.850 大手メーカーのTLC採用品にしとけよ
922名無しさん
2023/01/11(水) 03:00:15.940 尼セール時は大手NANDメーカーのSSD安いからな
923名無しさん
2023/01/11(水) 13:34:14.040 昨今ではAmazonよりヨドバジで買ったほうが全然いいな
店舗受取りもできるし
店舗受取りもできるし
924名無しさん
2023/01/11(水) 13:51:38.900 マザボとかグラボは尼で買ってはいけない
SSDならまぁ・・・
SSDならまぁ・・・
925名無しさん
2023/01/11(水) 14:36:55.810 電子部品は怖いな
927名無しさん
2023/01/11(水) 15:14:51.150 商品管理や梱包がいい加減だから
正規代理店と書いてあるのに並行輸入品が届いたり
マザボ単品だとマザボの箱に直に伝票貼り付けて送ってくるし
段ボールに入れても隙間だらけなのに緩衝材入れないから箱がぶっ壊れて中身が出てたりとか
精密機器取り扱いが全くなってない
正規代理店と書いてあるのに並行輸入品が届いたり
マザボ単品だとマザボの箱に直に伝票貼り付けて送ってくるし
段ボールに入れても隙間だらけなのに緩衝材入れないから箱がぶっ壊れて中身が出てたりとか
精密機器取り扱いが全くなってない
928名無しさん
2023/01/11(水) 15:21:21.790 SSDは紙パックで送られてこようとも破損してたら即わかるから大丈夫だけど
グラボとか配送いい加減で届いて初期不良期間過ぎてからファンが壊れたとか面倒じゃん?
グラボとか配送いい加減で届いて初期不良期間過ぎてからファンが壊れたとか面倒じゃん?
929名無しさん
2023/01/11(水) 16:31:14.990 グラボとかマザボとか新品が段ボールに入ってればマシなほうで
箱直伝票だったり緩衝材なしの紙袋だったり
商品自体も開封して使用されたようなの(返品分が混入?)送って来たりするからな
箱直伝票だったり緩衝材なしの紙袋だったり
商品自体も開封して使用されたようなの(返品分が混入?)送って来たりするからな
930名無しさん
2023/01/11(水) 17:20:47.480 Amazonが送ってくるものって
袋にはいってたり
ダンボールでも振ったらガサガサいって、固定されてなかったりするもんな
袋にはいってたり
ダンボールでも振ったらガサガサいって、固定されてなかったりするもんな
931名無しさん
2023/01/11(水) 18:07:11.960 Amazonって昔は小さいの一品でも厳重にこれでもかってぐらいに梱包されてたのに配送の人手不足が話題にあがるようになってからめちゃくちゃ梱包手抜きになってきたわ
932名無しさん
2023/01/12(木) 03:00:11.980 もうそろそろ決算セールかな
933名無しさん
2023/01/12(木) 03:05:31.500 パーツはドスパラメインで買ってるたまにヨドかビックだなアマゾンは論外
934名無しさん
2023/01/12(木) 08:49:11.530 ドスパラはさすがPCパーツ専売という事で発送もめちゃ早く梱包状態も丁寧
SSDやメモリみたいな迅速に換装したいパーツなどの注文には日々お世話になっている
SSDやメモリみたいな迅速に換装したいパーツなどの注文には日々お世話になっている
935名無しさん
2023/01/12(木) 10:15:12.470 amazonで買ったメモリはパソコン工房が出品と出荷してて梱包完璧だった
ノクチュアのファンもtechaceが出品してるやつは発送元がtechaceなんで良かったぞ
ノクチュアのファンもtechaceが出品してるやつは発送元がtechaceなんで良かったぞ
936名無しさん
2023/01/12(木) 10:25:27.120 それは尼販売じゃなくて尼に出店してるだけの店だから別の話や
937名無しさん
2023/01/12(木) 10:26:11.000 ドスパラで13700f+4070tiの購入考えてるんだけど、クーラーは初期の静音まんぞくで良い?
938名無しさん
2023/01/12(木) 10:47:38.780 サイトリニューアル記念特売とかやるんかね?
939名無しさん
2023/01/12(木) 10:56:56.580 13世代もベンチ取るとかでもない限り普段使いで100%近い高負荷かかる事はそうそう無いしAKシリーズや虎徹辺りでも冷却性能は間に合うという所はある
12世代でも実際12700以下に至ってはリテールでも必要十分というレベル
12世代でも実際12700以下に至ってはリテールでも必要十分というレベル
940名無しさん
2023/01/12(木) 11:00:57.130 いやさすがにリテールは冷やせるけど煩いから実用的じゃないぞ
空冷のその辺のクーラーでも行けるって話には同意だが
PL2を120~160Wに制限するだけで困らなくなる
空冷のその辺のクーラーでも行けるって話には同意だが
PL2を120~160Wに制限するだけで困らなくなる
941名無しさん
2023/01/12(木) 17:13:40.260942名無しさん
2023/01/12(木) 21:24:10.570 性能落ちるのでつまるところ上位CPUである必要が薄れる
943名無しさん
2023/01/12(木) 21:39:58.780 曲がる
溶ける
熱暴走
最新のPCはヤベエばっかだな
溶ける
熱暴走
最新のPCはヤベエばっかだな
944名無しさん
2023/01/12(木) 23:45:00.440 ガレリア使ってる奴に聞きたいんだけど
パソコン起動する時ガレリアのマーク表示されるじゃん?
んでデュアルディスプレイの設定してる時に起動すると識別番号2のモニターの方にガレリアのマーク表示されるんだけどこれって俺だけ?
なんか気持ち悪いから表示するの識別番号1のモニターに変えたり出来ないの?
パソコン起動する時ガレリアのマーク表示されるじゃん?
んでデュアルディスプレイの設定してる時に起動すると識別番号2のモニターの方にガレリアのマーク表示されるんだけどこれって俺だけ?
なんか気持ち悪いから表示するの識別番号1のモニターに変えたり出来ないの?
945名無しさん
2023/01/13(金) 00:23:14.210 BIOSロゴって説明すらできないのか
946名無しさん
2023/01/13(金) 00:25:22.150 ケーブル差し替えるしか方法ないよ
ハード的にモニタの表示順/BIOS画面を表示させるモニターは決まってる
ハード的にモニタの表示順/BIOS画面を表示させるモニターは決まってる
947名無しさん
2023/01/13(金) 00:30:06.680 ケーブル差し替えるとメインモニターが識別番号2になっちゃうからそれもそれで気持ち悪いんだよなぁ
948名無しさん
2023/01/13(金) 00:35:33.860 Windows上で識別番号をリセットする方法はある
Windows 10 - Change Display Numbers / Identity - Super User
https://superuser.com/questions/1455322/windows-10-change-display-numbers-identity/1489098#1489098
Windows 10 - Change Display Numbers / Identity - Super User
https://superuser.com/questions/1455322/windows-10-change-display-numbers-identity/1489098#1489098
949名無しさん
2023/01/13(金) 07:02:20.220 自分のは起動する度に毎日気分であのロゴが表示されるディスプレイ変わったりUEFIもどっちの画面に表示されるか固定されてなかったりの謎現象が起きてたから
ケーブル挿し込み口よく見たらDP2,3使ってたから、DP1,2に挿し直したら症状直ったわ🤣
まぁそれ直してもDP1側のディスプレイ起動するのが遅かったらDP2側にロゴ表示されたりするけどね
ディスプレイは全く同じ製品なのにごく稀にある
ケーブル挿し込み口よく見たらDP2,3使ってたから、DP1,2に挿し直したら症状直ったわ🤣
まぁそれ直してもDP1側のディスプレイ起動するのが遅かったらDP2側にロゴ表示されたりするけどね
ディスプレイは全く同じ製品なのにごく稀にある
950名無しさん
2023/01/13(金) 11:04:29.490 無限伍ってなんかダサくない?
951名無しさん
2023/01/13(金) 12:58:07.740 13700f+4070tiのものの購入を考えてるんだが、CPUクーラーって虎徹に変更したほうがいいんだろうか?
音もうるさくなるのか静かになるのかも気になる。
音もうるさくなるのか静かになるのかも気になる。
952名無しさん
2023/01/13(金) 13:06:26.700 虎徹のヒートシンク部分は優秀なので使ってみて煩くなるようなら静音ファン買って付け替えるのも手
953名無しさん
2023/01/13(金) 13:39:57.750954名無しさん
2023/01/13(金) 13:54:03.790 虎徹revBは知らんけどその前のファンはうるさくなかったぞ
まぁうるさい云々は個人の体感だからあてにならないけど
まぁうるさい云々は個人の体感だからあてにならないけど
955名無しさん
2023/01/13(金) 14:55:45.030957名無しさん
2023/01/13(金) 15:03:35.410 メルマガ取ってないのに来た
解除済なのに送るな
退会するところがない
■■□ 発行・編集 □■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ドスパラ会員事務局
メールマガジンの配信停止・ご登録情報の変更
各種お手続き、お問い合わせはこちら ※要会員ログイン
https://www.dospara.co.jp/5dj/djlogin.php
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2075■■■■
解除済なのに送るな
退会するところがない
■■□ 発行・編集 □■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ドスパラ会員事務局
メールマガジンの配信停止・ご登録情報の変更
各種お手続き、お問い合わせはこちら ※要会員ログイン
https://www.dospara.co.jp/5dj/djlogin.php
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2075■■■■
958名無しさん
2023/01/13(金) 21:52:57.420 うちも>>866 (XA7C-R37) これ買おうかなと最近思ってる
どうせならi7の13世代が欲しいがKじゃなくてFでも関係なし?
てかここForKFしか無さそうだけど
もしくは、どうせなら…とR38
どうせならi7の13世代が欲しいがKじゃなくてFでも関係なし?
てかここForKFしか無さそうだけど
もしくは、どうせなら…とR38
959名無しさん
2023/01/13(金) 22:52:46.850 その辺り狙ってるならコレいいと思う
状態がCランクだけど俺が欲しい位
https://used.dospara.co.jp/sale/detail.php?serialno=81460000446510&br=11&cbr=1101&kw=GALLERIA&sort=1
状態がCランクだけど俺が欲しい位
https://used.dospara.co.jp/sale/detail.php?serialno=81460000446510&br=11&cbr=1101&kw=GALLERIA&sort=1
960名無しさん
2023/01/14(土) 04:54:18.530 自作しててもドスパラ工房あたりにはお世話になってるな
梱包はまじでピカイチ
梱包はまじでピカイチ
961名無しさん
2023/01/14(土) 17:46:56.270 13世代i9搭載のMonarchシリーズまだー?
962名無しさん
2023/01/15(日) 08:58:20.950 magnate im ミニタワー マザーボード・PRIME H410M-A
に電源玄人志向600wって取り付けられますか?
に電源玄人志向600wって取り付けられますか?
963名無しさん
2023/01/15(日) 11:38:44.550 長いことゲームしてて
グラボ60度代
CPU50~60度代
なんだけどガレリアの冷却結構いいの?
グラボ60度代
CPU50~60度代
なんだけどガレリアの冷却結構いいの?
964名無しさん
2023/01/15(日) 11:39:33.420 そりゃグラボGTX1650にCPU Core i3なら冷却良いだろう
965名無しさん
2023/01/15(日) 11:43:09.940 >>962
つけられるけどKRPW-L5はノイズフィルタがゴミでACラインにノイズのせまくるからKRPW-BR550Wとかを薦める
つけられるけどKRPW-L5はノイズフィルタがゴミでACラインにノイズのせまくるからKRPW-BR550Wとかを薦める
967名無しさん
2023/01/15(日) 12:03:07.200 価格.com - 『コスパがよい理由(わけ)?』 玄人志向 KRPW-L5-400W/80+ marvy1122さんのレビュー評価・評判
https://review.kakaku.com/review/K0000793727/ReviewCD=917970/
玄人志向電源は無難な設計のものが多いけどKRPW-L5だけは手抜き
https://review.kakaku.com/review/K0000793727/ReviewCD=917970/
玄人志向電源は無難な設計のものが多いけどKRPW-L5だけは手抜き
968名無しさん
2023/01/15(日) 12:30:24.160 >>964
12700 3080なんだけど
12700 3080なんだけど
969名無しさん
2023/01/15(日) 12:32:59.660 そりゃ悪くないな
970名無しさん
2023/01/15(日) 14:00:51.050 ファン全開でうるさいから冷えるよね
971名無しさん
2023/01/15(日) 19:50:36.700 ガレリアが13世代に変わってるな
972名無しさん
2023/01/15(日) 20:11:13.410 13世代さらにコスパ悪くなってんな
973名無しさん
2023/01/15(日) 20:26:15.180 お高いんでしょ?
974名無しさん
2023/01/15(日) 20:37:26.410 コスパ悪いん?どういう事?
昨日注文して今ワクワクテカテカしてんだが
昨日注文して今ワクワクテカテカしてんだが
975名無しさん
2023/01/15(日) 20:41:04.860 13世代のどこがコスパ悪いん?
直前に12世代買っちゃったのかな?w
直前に12世代買っちゃったのかな?w
976名無しさん
2023/01/15(日) 20:49:24.170 13世代i9搭載機が欲しいが、ゲームやらないのでガレリアは高過ぎる
レイトレックはケースがイマイチ
レイトレックはケースがイマイチ
977名無しさん
2023/01/15(日) 20:57:17.000 カスパラw
979名無しさん
2023/01/15(日) 21:36:46.280 i5だと12世代に比べると30000くらい高い
コスパ的にどうかは知らん
コスパ的にどうかは知らん
980名無しさん
2023/01/15(日) 22:33:34.770 12世代のCPUでもまともに性能使いきれないしどうでもええわ
CPU使用率40%超えたらガレリアケースのLEDの色を黄色く光るように設定してるけど一度も光った事ない
動画エンコしてもyoutubelive多窓しても泥エミュ6個多重起動でゲームしてもならん
どうすればCPU使えるんやこれ
CPU使用率40%超えたらガレリアケースのLEDの色を黄色く光るように設定してるけど一度も光った事ない
動画エンコしてもyoutubelive多窓しても泥エミュ6個多重起動でゲームしてもならん
どうすればCPU使えるんやこれ
981名無しさん
2023/01/15(日) 22:54:53.450 タスクマネージャのCPU使用率は全スレッドに対しての使用率
全てのスレッド数を使うCinebenchのマルチでも起動すれば一発だろ
全てのスレッド数を使うCinebenchのマルチでも起動すれば一発だろ
982名無しさん
2023/01/15(日) 23:08:12.800 12世代どころか5700Xですら十分すぎる
今更型落ちとかそんなステマに引っかからず
無駄に高級なCPUだのマザボだのをボッタで買わないように
今更型落ちとかそんなステマに引っかからず
無駄に高級なCPUだのマザボだのをボッタで買わないように
983名無しさん (ワッチョイ 1b10-VH3+)
2023/01/15(日) 23:27:59.210 死ねベンチDLしようとしたらログインしろとか出た。却下
984名無しさん
2023/01/16(月) 00:19:52.630 Benchmateつかえ
986名無しさん
2023/01/16(月) 01:12:04.580 ここまで性能上がり切ってくるともうただの趣味だから好きなの取得選択すればいいのさ
987名無しさん
2023/01/16(月) 01:47:16.660 絵とかモデリングしてるが、12700以上はもういらないかも
グラボは4070ti欲しい(切実)
グラボは4070ti欲しい(切実)
988名無しさん
2023/01/16(月) 04:30:09.970 今買うんだったら12700より13600kの方が安いしええやろ
使い切らんでもキャッシュ量がゲーミング用途では効いてくる
使い切らんでもキャッシュ量がゲーミング用途では効いてくる
989名無しさん
2023/01/16(月) 10:18:42.630 たった2000円しか差額ないのに何でドスパラのCPUはFシリーズにしたがるのか
グラボ故障したらPCとしての機能が完全に使えなくなるより2000円余分に上乗せして
一時的にでも繋ぎでPC使えるようにノーマル品載せればいいのに...って思ったけど、
初心者が変な知識入れてグラボを自前で交換するより修理含めてドスパラに依存させたほうがええわな
グラボ故障したらPCとしての機能が完全に使えなくなるより2000円余分に上乗せして
一時的にでも繋ぎでPC使えるようにノーマル品載せればいいのに...って思ったけど、
初心者が変な知識入れてグラボを自前で交換するより修理含めてドスパラに依存させたほうがええわな
990名無しさん
2023/01/16(月) 11:45:59.590 そりゃFモデルならグラボ不調で丸ごと買い替えしてくれるもん
991名無しさん
2023/01/16(月) 17:22:31.680 商売ですからw
カモネギ相手にして利益出さないと
玄人はパーツ買って貰えば良いんでしょしらんけどw
カモネギ相手にして利益出さないと
玄人はパーツ買って貰えば良いんでしょしらんけどw
992名無しさん
2023/01/16(月) 18:33:56.890 グラボ壊れたら載せ替えればええ
初心者はそうやって知識がついてくる
初心者はそうやって知識がついてくる
993名無しさん
2023/01/16(月) 21:48:40.600 グラボ壊れてつなぐにしても安いGT710か中古の適当なの買えばいいだけ
4千円で買える。中古ならもっと安い
4千円で買える。中古ならもっと安い
994名無しさん
2023/01/16(月) 22:23:04.990 初心者がそうやって誰でも知識つけてたら、携帯ショップなんかとっくに潰れてるんだよなぁ
先日やむなく超絶久しぶりにショップに直接馳せ参じたが、自分たちの営業成績のためのクソみたいな提案ばっかりしてきやがってイライラしたわ
初心者からしたら、抜いて差すだけの作業が難しいんだよ
俺も未だに、あれ?抜けない…なんで抜けないんだよぉ…あ、HDMI抜いてなかったわってことが(ry
先日やむなく超絶久しぶりにショップに直接馳せ参じたが、自分たちの営業成績のためのクソみたいな提案ばっかりしてきやがってイライラしたわ
初心者からしたら、抜いて差すだけの作業が難しいんだよ
俺も未だに、あれ?抜けない…なんで抜けないんだよぉ…あ、HDMI抜いてなかったわってことが(ry
995名無しさん
2023/01/16(月) 22:33:47.420 最新3Dゲームや動画編集しないなら、i9なんて爆熱だし止めた方がイイかな?
996名無しさん
2023/01/16(月) 22:41:21.350 爆熱以前にオーバースペック過ぎて金の無駄
997名無しさん
2023/01/16(月) 22:46:19.640 ハイエンド持ってるんだぜってそれだけでニヤニヤできるような変態なら買えばいい
いちいち聞く時点で買わなくてもいいと思うが
いちいち聞く時点で買わなくてもいいと思うが
998名無しさん
2023/01/17(火) 02:47:07.860 まぁ俺もゲームはしないでデイトレとかしかしないけど3060tiだし
好きに楽しめばいいのよパソコンなんて
ガッハッハ
好きに楽しめばいいのよパソコンなんて
ガッハッハ
999名無しさん
2023/01/17(火) 03:46:08.990 質問いいですか?
1000名無しさん
2023/01/17(火) 05:00:56.570 どうぞ!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 19時間 27分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 19時間 27分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民・小野寺政調会長「国がもうけてどうすんだ」 備蓄米を安値で売り出し検討 動画あり [お断り★]
- 「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性の家で庭の草取り [お断り★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 【京都】警察署の女子トイレで盗撮疑い、京都府警の警部補と巡査を性的姿態撮影処罰法違反容疑で書類送検へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- 【ネトウヨ悲報】台湾人 日本の国会図書館に淫夢のDVDがあるのを見つけて大はしゃぎ [382895459]
- 【悲報】大阪万博で「ミニ四駆大会」開催のお知らせ🥹 [616817505]
- 【悲報】ネトウヨ、カリフォルニア米の不買を宣言 [834922174]
- 天皇陛下、自民党の減反政策に反しうるち米「ニホンマサリ」もち米「マンゲツモチ」の苗を計20株田植え🌾 ようやっとる! [817148728]
- ▶お昼のホロライブファンスレ