DELLデスクトップ総合スレッドです
◆前スレ
Dell Inspiron デスクトップ総合 part84
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1640434145/
探検
Dell Inspiron デスクトップ総合 part85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
2022/05/24(火) 17:29:50.050612名無しさん
2023/01/30(月) 17:55:13.100 中国の工場の従業員がコロナ感染していて、その手でパソコン本体等を触って箱に詰め込みしてたら、箱の表面だけじゃなくて中身にもコロナウイルスがついている可能性があるでしょ
暗い場所だと1ヶ月ぐらいはコロナウイルス生き延びるようだし
暗い場所だと1ヶ月ぐらいはコロナウイルス生き延びるようだし
613名無しさん
2023/01/30(月) 18:20:44.730 本気で思ってるんだったらヤバいねこの人
614名無しさん
2023/01/30(月) 19:17:43.020 米国CDCやWHOの見解として新型コロナウイルスは最長72時間程度プラスチック表面で生存できるとある
1ヶ月以上生存できる有意な情報があるなら教えてほしい
1ヶ月以上生存できる有意な情報があるなら教えてほしい
615名無しさん
2023/01/30(月) 19:27:09.510616名無しさん
2023/01/30(月) 19:37:14.370 2020年の記事で信憑性がないしパソコンの箱って暗室と条件が違うよね?
617名無しさん
2023/01/30(月) 20:58:18.780 ゴム人間とか信じちゃう人かな
618名無しさん
2023/01/30(月) 21:18:57.880 ウイルスの話ししてるからなにかと思ったらそっちかぁw
619名無しさん
2023/01/31(火) 06:58:27.380 13世代搭載したやつ、はよ10万以下に値引き販売してや
620名無しさん
2023/01/31(火) 09:06:01.880 L15祭り逃しました
次はいつですか?(><)
次はいつですか?(><)
621名無しさん
2023/01/31(火) 13:55:09.300 13世代のi5 13400は体感できるほど速いかね
いま10400のInspiron使ってるんだけど
ベンチ見ると1.5〜2倍くらい速いので気になる
いま10400のInspiron使ってるんだけど
ベンチ見ると1.5〜2倍くらい速いので気になる
622名無しさん
2023/02/01(水) 06:02:23.750 ゲーム以外での体感は無理
ゲームならアリ
ゲームならアリ
623名無しさん
2023/02/05(日) 03:20:44.660624名無しさん
2023/02/05(日) 09:32:11.440 わかったからもういいって
お前のやりたいようにすればいいけど
それを人に勧めるのだけは絶対止めたほうがいいよ
お前のやりたいようにすればいいけど
それを人に勧めるのだけは絶対止めたほうがいいよ
625名無しさん
2023/02/05(日) 09:45:27.520 人に勧めた結果、周囲から仲間がいなくなり、ここで書くしかないんだろうね
626名無しさん
2023/02/07(火) 06:15:35.450 デルが約6650人削減へ、全体の5%相当-パソコン販売の落ち込み響く [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675716258/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675716258/
628名無しさん
2023/02/07(火) 21:20:07.890 値上げの問題というよりコロナ中にリモート関係でみんな買ってるから、その分需要は落ちるよね
今年の分を去年までで売っちゃってる
今年の分を去年までで売っちゃってる
629名無しさん
2023/02/08(水) 10:57:13.550 中古で買った5477の一体型のサイドパネルのUSBが動かないんだけど、覚えてる人居ませんか?
使用頻度も低いしデバイスエラーもないんだけどUSBが認識しない
使用頻度も低いしデバイスエラーもないんだけどUSBが認識しない
630名無しさん
2023/02/09(木) 17:30:44.980 3910の一番安いやつ買った
SSDやメモリ追加して十分満足
SSDやメモリ追加して十分満足
631名無しさん
2023/02/10(金) 14:37:31.060 Vostroの方が期間は分からないけど値下げされてるね
i5-13400が8万は安いなぁ
inspironもそのうち値下げするのかな?
i5-13400が8万は安いなぁ
inspironもそのうち値下げするのかな?
632名無しさん
2023/02/10(金) 17:40:27.450634名無しさん
2023/02/10(金) 20:09:09.270 Vostroは12世代が10000~13000円値下げしてるね
なぜVostroだけ…
なぜVostroだけ…
635名無しさん
2023/02/10(金) 20:10:59.950 ビジネス向けだから
636名無しさん
2023/02/10(金) 21:27:37.580 ビジネス向けだから値下げってのは変だな
むしろ大企業はお金が余ってるから値下げする必要性がない
むしろ大企業はお金が余ってるから値下げする必要性がない
637名無しさん
2023/02/11(土) 02:18:40.990 販促目的かな?
決算セールは早すぎるし
決算セールは早すぎるし
638名無しさん (テテンテンテン MMbe-iuIC)
2023/02/11(土) 14:20:54.69M 大企業は大口契約だからwebなんかで買わないんでない?
639名無しさん
2023/02/11(土) 20:41:27.510 ある程度以上の規模の企業だとDELL側の法人営業担当がいるけど、価格や品物はWebやカタログを参照するでしょ
そもそも何千人とかの大企業だとSIerが勝手にNEC とか富士通を勧めてくるよね
そもそも何千人とかの大企業だとSIerが勝手にNEC とか富士通を勧めてくるよね
641名無しさん
2023/02/12(日) 20:33:07.080 5~6万でアイゴで手頃なものって無いですか?
643名無しさん
2023/02/12(日) 20:35:41.210 円高還元で値下げってめちゃくちゃ親切だな
普通は一度値上げしたら2度と値段下げないもんな
普通は一度値上げしたら2度と値段下げないもんな
644名無しさん
2023/02/12(日) 21:30:45.010 10世代i5のvostroを5万円で買った身としては
8マンは高い
8マンは高い
645名無しさん
2023/02/12(日) 22:50:26.370 俺も第10世代のi5使ってるけど、パソコン買ってできる作業の価値を考えたら3万円の差は誤差だと思うよ
第10がもし8万円でも満足してた
お金がないなら買わなきゃいいだけ
第10がもし8万円でも満足してた
お金がないなら買わなきゃいいだけ
646名無しさん
2023/02/13(月) 11:11:43.150 5万円と8万円の差はでかいにきまってるだろ
買ったあとは値段を調べない
これが鉄則
買ったあとは値段を調べない
これが鉄則
648名無しさん
2023/02/13(月) 14:18:09.090649名無しさん
2023/02/13(月) 14:57:43.070 >>648
645だけど、第10でも第12でもi5のVostroは価値ある製品だし、3万円の差が気にならないくらい値打ちあるよって話
逆に言えば、今から世代落ちの第10を5万円で買っても満足すると思う
645だけど、第10でも第12でもi5のVostroは価値ある製品だし、3万円の差が気にならないくらい値打ちあるよって話
逆に言えば、今から世代落ちの第10を5万円で買っても満足すると思う
650名無しさん
2023/02/13(月) 15:25:38.970 645の主張の結論
第10世代のi5のVostroであれば
・第12世代と比べても体感性能差は殆どない(性能差は誤差)
・5万でも8万でも出す(3万は誤差)
お大尽だねぇ
2年前にに3年落ちの Optiplex3060 (i5 8500) を
中古で32,000円で買った者としては3万円が誤差とは別次元の話だよ
第10世代のi5のVostroであれば
・第12世代と比べても体感性能差は殆どない(性能差は誤差)
・5万でも8万でも出す(3万は誤差)
お大尽だねぇ
2年前にに3年落ちの Optiplex3060 (i5 8500) を
中古で32,000円で買った者としては3万円が誤差とは別次元の話だよ
651名無しさん
2023/02/13(月) 15:44:58.000 価値が見合っているとしても自分は5万のPC買うな
3万円追加って5万円の1.6倍もの金額を追加するって事だよ?
安月給の自分にはとても重要な話
これは645とその他との価値観の問題
3万円追加って5万円の1.6倍もの金額を追加するって事だよ?
安月給の自分にはとても重要な話
これは645とその他との価値観の問題
652名無しさん
2023/02/13(月) 16:08:47.450 >>650-651
買ったPCを何に使うか、PCから得られる利益(満足や幸福度も含めて)がどれだけあるかだと思うよ
Alienwareで3Dの仕事して何千万円も稼いでるとかゲームが人生みたいな人は30万円も安いだろうしさ
買ったPCを何に使うか、PCから得られる利益(満足や幸福度も含めて)がどれだけあるかだと思うよ
Alienwareで3Dの仕事して何千万円も稼いでるとかゲームが人生みたいな人は30万円も安いだろうしさ
653名無しさん
2023/02/13(月) 18:38:27.230 俺は中々PC買い替えないからちょっと奮発して8万の買うわ
654名無しさん
2023/02/13(月) 18:51:04.160 3881の仕様や3891との比較がテンプレ化したのは3881が安くてそれだけ盛り上がってたからだろ
当時i5で4.5万とか今の半額やん
当時i5で4.5万とか今の半額やん
655名無しさん
2023/02/13(月) 19:31:31.670 過去ばかり見て見てる懐古厨ってキモいな
働けよ
働けよ
656名無しさん
2023/02/14(火) 02:52:27.240 とりあえず割引なし価格では買いたくない
657名無しさん
2023/02/14(火) 17:16:33.380 みなさん13世代には興味ない感じ?
658名無しさん
2023/02/14(火) 18:38:24.990 頻繁に買い換える物でもないから
買い替えの時期しか興味持たないな
買い替えの時期しか興味持たないな
659名無しさん
2023/02/14(火) 23:12:39.040 だな、世代そのものに興味がないわ
660名無しさん
2023/02/15(水) 18:10:14.960 Windows11を新規でインストールしたらcyberlinkのpow系プレインソフトがインストール出来ないんですけど、EXE形式とかあったりします?
Windows10でプロダクトidは控えてありますが、公式に載ってるデジタルデリバリーをインスコしても表示されなくて困ってます
Windows10でプロダクトidは控えてありますが、公式に載ってるデジタルデリバリーをインスコしても表示されなくて困ってます
661名無しさん
2023/02/21(火) 14:28:17.740 Inspiron値下げしてるね
Vostroも値下げしてる
Vostroも値下げしてる
662名無しさん
2023/02/21(火) 17:23:26.970 税送料込み55000円以内で買えないとやだよ!
663名無しさん
2023/02/21(火) 18:19:09.810 10万以下で買えるような割引を待ってます
664名無しさん
2023/02/21(火) 18:24:44.670 10万円以下で普段から買えるんじゃない?
665名無しさん
2023/02/21(火) 19:59:57.000 値下げというか、少しは元の価格に戻って来たって感じかな。まだ高いな
666名無しさん
2023/02/22(水) 19:43:58.840 アイゴーが50000代なら即買いするが。当分無理か
667名無しさん
2023/02/22(水) 19:56:17.370 もうそんな時代来ないだろ…
668名無しさん
2023/02/22(水) 20:01:29.160 古い型落ち買ったら良いよ
電気代が上がってコストも上がってるんだからさ
電気代が上がってコストも上がってるんだからさ
669名無しさん
2023/02/23(木) 05:47:04.130 Inspironサイズのタワーの電源って昔はATX規格のが載ってたと思ったが
最新のマニュアル見た感じだとVostroのと同じスリムな長いやつが写っとる TFX規格なんかね?
以前Dellのスリムタイプの電源交換したがTFXだと300Wまでくらいしかないんよねー
Vostro電源もっと大容量のに出来ればいいんだが現状Inspironにするしかないか
もちっと円高にふれて13世代が10万切ってくれんかなー? 夏まで待つかー
最新のマニュアル見た感じだとVostroのと同じスリムな長いやつが写っとる TFX規格なんかね?
以前Dellのスリムタイプの電源交換したがTFXだと300Wまでくらいしかないんよねー
Vostro電源もっと大容量のに出来ればいいんだが現状Inspironにするしかないか
もちっと円高にふれて13世代が10万切ってくれんかなー? 夏まで待つかー
670名無しさん
2023/02/23(木) 06:13:25.980 dell純正の無線キーボードで同じ文字が数個打ち込まれてその後動かなくなるんだけど、故障なのかなんか対策無いかな?
電源スイッチ脇の白のLEDが点滅してて、電源入れ直すと使える様になる
電源スイッチ脇の白のLEDが点滅してて、電源入れ直すと使える様になる
671名無しさん
2023/02/23(木) 09:30:49.980 2スロット占有グラボがはいらないようにしてるのが意味わからん
ロープロ1スログラボですら電源とギリギリで
ファンの隙間が心もとなくなるし
ロープロ1スログラボですら電源とギリギリで
ファンの隙間が心もとなくなるし
672名無しさん
2023/02/23(木) 22:11:50.780 もしかして12世代ってそろそろ終売?
673名無しさん
2023/02/24(金) 01:18:02.280 core i7 12世代を昨年末に買って満足してるけど、さっきみたら13世代が出てた
もう少し買うのを待てばよかったかと少し思う
もう少し買うのを待てばよかったかと少し思う
674名無しさん
2023/02/24(金) 11:39:22.520 13世代って電力食うやつなんでしょ?
675名無しさん
2023/02/24(金) 18:05:14.200 12世代i5
Processor Base Power 65 W
Maximum Turbo Power 117 W
13世代i5
Processor Base Power 65 W
Maximum Turbo Power 154 W
食うといえば食うが動画や5ch見る程度では差はないと思う
Processor Base Power 65 W
Maximum Turbo Power 117 W
13世代i5
Processor Base Power 65 W
Maximum Turbo Power 154 W
食うといえば食うが動画や5ch見る程度では差はないと思う
676名無しさん
2023/02/24(金) 22:31:06.630 去年の今頃12世代かったんならいい買い物だったと思うぞ 11世代よりも結構能力上がったし
俺は値下がり狙って夏まで買い控えしたら下がらないどころか円安で爆死 今に至るが、
13世代も結構能力上がっててそれがなぐさめではある とりあえず夏までまた様子見
>>672
dellの場合12世代はもう在庫のみかと えり好みしてるとあさっり終わる
ほかのメーカーだとまだ最新機種として販売だと思うが
俺は値下がり狙って夏まで買い控えしたら下がらないどころか円安で爆死 今に至るが、
13世代も結構能力上がっててそれがなぐさめではある とりあえず夏までまた様子見
>>672
dellの場合12世代はもう在庫のみかと えり好みしてるとあさっり終わる
ほかのメーカーだとまだ最新機種として販売だと思うが
677名無しさん
2023/02/27(月) 17:29:18.530 DellのこういうPCってspeedfan使えませんか?
やろうとしたら上手く設定できない
やろうとしたら上手く設定できない
678名無しさん
2023/02/28(火) 23:50:11.670 電源ユニットを故障に備えて予備で買っとこうかなーって思うけどどうなんだろ
いらんか・・・・
いらんか・・・・
679名無しさん
2023/03/01(水) 00:10:25.620 12世代 core i3 ポチった
今2010年製XPSだから13年の時を経た
6、7万なら後悔ない
最低限でいいんだ
今2010年製XPSだから13年の時を経た
6、7万なら後悔ない
最低限でいいんだ
681名無しさん
2023/03/01(水) 20:02:45.040 inspiron3910なんだが
「更新して電源を切る」のボタンを押すたびにこの画面になって%が0から進まなかったので
その度に電源ボタンを長押しして電源を切っていた
https://i.imgur.com/PduBmAA.png
すると今日PCの使用中にいきなり電源が落ちて起動出来なくなった(電源ボタンのランプも付かない)放電も効果がないようだ
どうすればよかったんだろうか
「更新して電源を切る」のボタンを押すたびにこの画面になって%が0から進まなかったので
その度に電源ボタンを長押しして電源を切っていた
https://i.imgur.com/PduBmAA.png
すると今日PCの使用中にいきなり電源が落ちて起動出来なくなった(電源ボタンのランプも付かない)放電も効果がないようだ
どうすればよかったんだろうか
683名無しさん
2023/03/01(水) 21:23:16.830684名無しさん
2023/03/01(水) 22:12:07.300685名無しさん
2023/03/02(木) 00:04:31.430686名無しさん
2023/03/02(木) 00:23:52.220 ファームウェアのリセットみたいなのUEFIの画面であったような
DELLのはないのかな
デルでよく勧められるのは電源を10秒とか長押しする方法
これをすると完全放電と共に色々リセットされるらしい
あとは出るのサポートに聞くのが一番いいね
DELLのはないのかな
デルでよく勧められるのは電源を10秒とか長押しする方法
これをすると完全放電と共に色々リセットされるらしい
あとは出るのサポートに聞くのが一番いいね
687名無しさん
2023/03/02(木) 00:31:59.130 今日からセール始まるんでしたっけ?
688名無しさん
2023/03/02(木) 00:53:00.510 460W電源ってもし壊れると代わりのを買うにしても結構いい値段だなやっぱ
以前は300W越えの選択肢はほとんどなかったから、あるだけましではあるが…
グラボ積んでる構成で電源逝くとお財布のダメージでかそうだ
以前は300W越えの選択肢はほとんどなかったから、あるだけましではあるが…
グラボ積んでる構成で電源逝くとお財布のダメージでかそうだ
691名無しさん
2023/03/06(月) 21:52:19.490 13GENのi7のパソコン買いました。
電源が300Wのを買ったけど、一万追加して460Wにしても良かったかな。ゲームしないと言い聞かせてる。
電源が300Wのを買ったけど、一万追加して460Wにしても良かったかな。ゲームしないと言い聞かせてる。
692名無しさん
2023/03/07(火) 07:26:00.510 180w電源にGT1030差して軽いゲームしてるけど4年保ってる
個体差はあれどDELL電源って丈夫な方じゃないかなと思う
個体差はあれどDELL電源って丈夫な方じゃないかなと思う
693名無しさん
2023/03/07(火) 09:42:14.890 俺も200W電源にGT1030さしてるけど
GPU温度58度くらいになるゲームを
1日12時間くらい動かしてる
これで4年以上もつか?
GPU温度58度くらいになるゲームを
1日12時間くらい動かしてる
これで4年以上もつか?
694名無しさん
2023/03/07(火) 09:46:35.820696名無しさん
2023/03/07(火) 10:29:09.660697名無しさん
2023/03/07(火) 11:49:55.280 未来のことは誰にも分からんよね
心配なら5年保証入ればいいし、使えない期間が困るなら高価なオンサイト修理の保証入れば済む
パソコンのことは金で解決できる話
心配なら5年保証入ればいいし、使えない期間が困るなら高価なオンサイト修理の保証入れば済む
パソコンのことは金で解決できる話
698名無しさん
2023/03/08(水) 14:06:09.240 Vostroがまた値下げして過去最安かな?
Inspironも?
Inspironも?
699名無しさん
2023/03/08(水) 15:04:39.560 i5が送料込みで約55000円になってから出直して来て
700名無しさん
2023/03/08(水) 21:57:59.280 GPU使ってないしInspironでも良いんだけどやっぱXPSが良いなあ
まあ置く場所も無いからどれか引退させないとねw
まあ置く場所も無いからどれか引退させないとねw
701名無しさん
2023/03/09(木) 03:36:17.900 Twitterのトレンドにメモリ価格が下落というのがあったので
時期に再値下げが期待できるのではないだろうか?
時期に再値下げが期待できるのではないだろうか?
702名無しさん
2023/03/11(土) 13:43:25.780 12世代は今買わないとそろそろ販売終了になりそうだな
703名無しさん
2023/03/12(日) 15:18:14.860 Inspiron 3910なんですけど、おすすめのGPUってありますか?
現在の電源は180Wなんで、交換する必要があるみたいで、
電源のおすすめもあったら教えてください。
現在の電源は180Wなんで、交換する必要があるみたいで、
電源のおすすめもあったら教えてください。
704名無しさん
2023/03/12(日) 15:47:20.510 何をしたいか書いたほうがいいんじゃない?
705名無しさん
2023/03/12(日) 15:54:59.730 ゲームがやりたいんですが、
高いグラフィック機能は求めていません
普通にゲームができれば問題ありません
高いグラフィック機能は求めていません
普通にゲームができれば問題ありません
706名無しさん
2023/03/12(日) 16:04:39.760 ちょっと調べたら初期カスタマイズで
+2200円で300W電源に換装できたのにしなかったのか
+2200円で300W電源に換装できたのにしなかったのか
707名無しさん
2023/03/12(日) 16:31:41.950 そうなんですよ
GPUは
・NVIDIA GeForce GTX 1650 Super
・AMD Radeon RX 5500 XT
が良いみたいなんですけど、どれを買えばよいのか
ロープロファイルなので電源も小さめじゃないと無理なんですよね?
GPUは
・NVIDIA GeForce GTX 1650 Super
・AMD Radeon RX 5500 XT
が良いみたいなんですけど、どれを買えばよいのか
ロープロファイルなので電源も小さめじゃないと無理なんですよね?
708名無しさん
2023/03/12(日) 16:52:18.900 >>707
電源のオススメというか純正のアップグレードできるやつしか受け付けないのでは?
市販のものはDELL製品には入らないよ
可能かどうかは知らないけど初期アップグレード品の300wに変えて
メモリは16GB(8+8)ぐらいあれば大丈夫だと思う
グラボは1650と5500どちらでもいいんじゃないかな
あと、そのPCって本当にロープロファイルグラボじゃないといけないの?
何か間違っているかもしれんけど確か普通のグラボでもいけるような気がするが
電源のオススメというか純正のアップグレードできるやつしか受け付けないのでは?
市販のものはDELL製品には入らないよ
可能かどうかは知らないけど初期アップグレード品の300wに変えて
メモリは16GB(8+8)ぐらいあれば大丈夫だと思う
グラボは1650と5500どちらでもいいんじゃないかな
あと、そのPCって本当にロープロファイルグラボじゃないといけないの?
何か間違っているかもしれんけど確か普通のグラボでもいけるような気がするが
710名無しさん
2023/03/12(日) 17:40:40.330 自分も3910に、入門用に値段も消費電力も控えめのこれ挿して使ってるけど問題ない
https://www.palit.com/palit/vgapro.php?id=3237&lang=jp
ロープロファイルじゃなくてもいいけど、ただ長さはハーフサイズまでにとどめておいたほうが良さげ。
(理由はあまり長いとその先にあるヒートシンクに干渉しそうだから)
自分は後の拡張性を考えて300Wの選択しておいたんだけどまあデフォルトでも多分大丈夫だろう
ただ新しいゲームにはついていけないんでステップアップしたいなとか思い始めてる
https://www.palit.com/palit/vgapro.php?id=3237&lang=jp
ロープロファイルじゃなくてもいいけど、ただ長さはハーフサイズまでにとどめておいたほうが良さげ。
(理由はあまり長いとその先にあるヒートシンクに干渉しそうだから)
自分は後の拡張性を考えて300Wの選択しておいたんだけどまあデフォルトでも多分大丈夫だろう
ただ新しいゲームにはついていけないんでステップアップしたいなとか思い始めてる
711名無しさん
2023/03/12(日) 17:49:38.300 ただスペック見ると推奨300Wだから少し心配ではあるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり [お断り★]
- ドイツ銀、1ドル=115円 になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」 [お断り★]
- トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」 [お断り★]
- 「どれもうまい」と舌鼓 農相、備蓄米おにぎり試食し品質アピール [少考さん★]
- 【大阪】軽トラ横転、10代の男女8人を搬送 荷台に11人乗っていたとみられる 岸和田 [シャチ★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず ★2 [少考さん★]