次スレは、970を踏んだ方が立てて下さい。
スレ立てチャレンジに失敗したら、ここに失敗したことを報告した後
以下の人にスレ立てを委託してください。
970が立てられなかったら、5res後の人に委託していきます。
(970→975→980→985...)
委託された人は、スレ立て宣言をしてからスレ立てにチャレンジしてください。
※重複しないように宣言・検索は必須。踏み逃げは厳禁。
●公式
ttps://jp.ext.hp.com/desktops/personal/
●オンラインストア
ttps://jp.ext.hp.com/directplus/personal/
●サポート&ドライバ
ttps://support.hp.com/jp-ja
●デスクトップ公式サイト:
ttps://jp.ext.hp.com/desktops/
●クーポン
ttps://jp.ext.hp.com/directplus/coupon/
●前スレ
【hp】HPデスクトップ総合107【旧Hewlett Packard】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1650888432/
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
探検
【hp】HPデスクトップ総合108【旧Hewlett Packard】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/11(水) 15:09:54.480
2022/05/11(水) 16:32:57.200
>>1
【注意事項】
他のメーカーやショップのスレで、HP製品の宣伝をしたり、他社製品を貶めるような書き込みは止めましょう。
マナー違反ですし、HPスレが荒れる原因にもなりますのでご協力をお願いします。
【注意事項】
他のメーカーやショップのスレで、HP製品の宣伝をしたり、他社製品を貶めるような書き込みは止めましょう。
マナー違反ですし、HPスレが荒れる原因にもなりますのでご協力をお願いします。
5名無しさん
2022/05/11(水) 18:02:36.560 HPの液晶っていいもの?
2022/05/11(水) 21:15:18.090
尼でひっそりとゲーミングウィークセール中
2022/05/11(水) 21:35:41.990
45l買ったけど今のところOMEN Gaming Hubが立ち上がるときに表示される訳わからん日本語以外は概ね満足だわ
8名無しさん
2022/05/11(水) 22:11:31.170 そーいや3月末に返金依頼した金まだ返ってこねーな
いつ返金されるんだろ
いつ返金されるんだろ
2022/05/11(水) 22:59:51.300
前スレでマイページのステータスが5/17になってた者だけど納期確定メールも届いた!
やー長かった
やー長かった
10名無しさん
2022/05/11(水) 23:29:39.530 俺も5月18に納期が確定したよ
4月3日に注文したんでかなり待たされたげど、
やっと来るわ
3080で実質23万ちょっとなんで、我慢したけど
長かった
4月3日に注文したんでかなり待たされたげど、
やっと来るわ
3080で実質23万ちょっとなんで、我慢したけど
長かった
11名無しさん
2022/05/11(水) 23:31:12.910 おめでとうございます
感想お願いしますね
感想お願いしますね
12名無しさん
2022/05/12(木) 00:18:00.320 俺も17に45来るわ
もう妥協した
40L待ってらんない
もう妥協した
40L待ってらんない
13名無しさん
2022/05/12(木) 02:15:13.660 スペック高い方に妥協するのは後悔が少なくていい
14名無しさん
2022/05/12(木) 03:47:36.760 差額で他に金を回せるとなると40Lの選択も決して悪くないけどな
15名無しさん
2022/05/12(木) 03:51:22.190 >>14
それなんよな
275000でかたや310000(10%クーポンで)
35000差
モニター買えるわと思うと悩んだよ
でも、もう今後の情勢もわからんし、入ったとしても納期いつよ?と思って俺は45l買ったよ
それなんよな
275000でかたや310000(10%クーポンで)
35000差
モニター買えるわと思うと悩んだよ
でも、もう今後の情勢もわからんし、入ったとしても納期いつよ?と思って俺は45l買ったよ
16名無しさん
2022/05/12(木) 04:03:47.410 なんでクーポン無しとクーポン有りとを比べてるのかは謎だけどまあファンとかSSDとか追加するなら差なんて無いようなもんだわね
17名無しさん
2022/05/12(木) 04:38:14.440 hpのことだからあり得ないとは思うけど、再入荷40Lにクーポン出さない可能性もゼロではないからなぁ
もしくは多少値上げしてそこからクーポンか
もしくは多少値上げしてそこからクーポンか
18名無しさん
2022/05/12(木) 05:26:09.480 40Lでもファンの追加なんていらないと思うけどなぁ
SSDは45Lでも追加したい
SSDは45Lでも追加したい
19名無しさん
2022/05/12(木) 05:30:51.980 7%OFFクーポンは基本なくならないだろうけど価格に関しては特別価格ということになってるから再入荷時に終了して実質値上げはあり得るな
20名無しさん
2022/05/12(木) 05:43:38.330 結局買うと決めた時が各人にとっての買い時なんだよな
安い買い物ではないだけに難しい所だよね
安い買い物ではないだけに難しい所だよね
21名無しさん
2022/05/12(木) 06:29:23.060 欲しい時が買い時
22名無しさん
2022/05/12(木) 06:43:58.230 3090って熱とか電源とか大丈夫なのかな
23名無しさん
2022/05/12(木) 06:50:06.290 すまん過去ログ読んで解決した
24名無しさん
2022/05/12(木) 07:09:13.410 スペースの都合で机の左側に置く事になってしまった
初めてのゲーミングPCだけどピカピカは切って使うか
初めてのゲーミングPCだけどピカピカは切って使うか
25名無しさん
2022/05/12(木) 07:17:00.530 パチンコ台みたいなのほしかったんじゃないのかよ
26名無しさん
2022/05/12(木) 11:14:52.170 25L AMD 264,000 かー
27名無しさん
2022/05/12(木) 11:26:51.180 まあこっからどれだけ値引きされるかやね
28名無しさん
2022/05/12(木) 11:35:13.320 2ヒートパイプってショボ
29名無しさん
2022/05/12(木) 12:26:09.470 45lきたから設定してるけど4K120hzで対応テレビに繋げると画面に全体的に縦線が入ってうまく表示されないな
nvidiaコンパネとかもいじってみたが治らんからとりあえず60hzにしとくか
nvidiaコンパネとかもいじってみたが治らんからとりあえず60hzにしとくか
30名無しさん
2022/05/12(木) 12:26:26.300 ヒートパイプとかザクかよ
31名無しさん
2022/05/12(木) 12:34:30.470 質問すいません。
オールインワン27 4年前購入
この度マウスが調子悪くなって、買わなきゃいけないのですが
Hpのサポートに問い合わせしたところ
このPCに相性の良いマウスは、現行品には無いとの事。
他社製品で相性がいい製品ありますか?
ワイヤレスで使いたいです。
ELECOMのM-XGS10DBといのを買ったのですが、相性悪くて使い物になりませんでした。
オールインワン27 4年前購入
この度マウスが調子悪くなって、買わなきゃいけないのですが
Hpのサポートに問い合わせしたところ
このPCに相性の良いマウスは、現行品には無いとの事。
他社製品で相性がいい製品ありますか?
ワイヤレスで使いたいです。
ELECOMのM-XGS10DBといのを買ったのですが、相性悪くて使い物になりませんでした。
32名無しさん
2022/05/12(木) 12:55:36.380 >>29
4K120hz対応のhdmi使ってる?
4K120hz対応のhdmi使ってる?
33名無しさん
2022/05/12(木) 13:21:09.430 よくわからんがマウスに相性とかあるのかね
適当な自分好みのマウスかってさせばいいと思うが
4年前ぐらいならUSB接続じゃろ?
適当な自分好みのマウスかってさせばいいと思うが
4年前ぐらいならUSB接続じゃろ?
34名無しさん
2022/05/12(木) 13:24:56.880 M-XGS10DBって調べてみたが2千円程度の激安マウスだな
ワイヤレスで使いごごちがいいのが欲しいならゲーミングじゃないにしても
5千円は出したほうがいい、あとエレコムはやめとけ
ワイヤレスで使いごごちがいいのが欲しいならゲーミングじゃないにしても
5千円は出したほうがいい、あとエレコムはやめとけ
36名無しさん
2022/05/12(木) 13:38:55.34037名無しさん
2022/05/12(木) 13:42:52.150 Amazonのomen25l、パフォーマンスプラスモデル18万くらいで買えない?
公式HPで即買うのは罠か
公式HPで即買うのは罠か
39名無しさん
2022/05/12(木) 14:27:55.280 景気のいいスレだなあ・・・
1000円以上するような高級マウスは使ったことないわ
1000円以上するような高級マウスは使ったことないわ
40名無しさん
2022/05/12(木) 14:36:03.640 40L 3080使ってみてるんだがたまに一瞬音飛びするんだよね、不具合かな
弄ったのは天板にファン2個とHDD2個SSD2個
弄ったのは天板にファン2個とHDD2個SSD2個
41名無しさん
2022/05/12(木) 14:48:17.530 マザーボードが高温になってんじゃね
42名無しさん
2022/05/12(木) 14:49:50.890 >>38です。
バッファローの一番高いやつ買ってきて
使ってみましたが、ELECOMと症状同じで
駄目でした。トホホ
キーボードとワイヤレスが干渉するのかなぁ?
このままだと、パソコン新調しないかんですわ。
バッファローの一番高いやつ買ってきて
使ってみましたが、ELECOMと症状同じで
駄目でした。トホホ
キーボードとワイヤレスが干渉するのかなぁ?
このままだと、パソコン新調しないかんですわ。
43名無しさん
2022/05/12(木) 14:52:53.150 BTイヤホンに無線LANに無線マウスにキーボードに干渉しまくりですわ
44名無しさん
2022/05/12(木) 14:57:42.890 ロジクールの独自レシーバーのやつならワンチャン
45名無しさん
2022/05/12(木) 15:12:08.26046名無しさん
2022/05/12(木) 15:56:42.380 つべ見てたら急に1分後に再起動するとか出て強制的に再起動されたわ
何だったんだろうか
何だったんだろうか
47名無しさん
2022/05/12(木) 16:02:58.230 omen PC:YouTubeはスマホで観ろよカス
48名無しさん
2022/05/12(木) 16:06:34.90050名無しさん
2022/05/12(木) 16:19:34.050 3060tiの推奨電源600Wじゃなかった?
52名無しさん
2022/05/12(木) 16:28:20.930 電源ギリギリで使うと爆熱爆音低寿命低効率で良いことないだろ定期
53名無しさん
2022/05/12(木) 16:34:18.220 そうなんだ。サンクス
今使ってる7年前のPCが 650wなので少し気になった。。
省電力化進んでるんだねえ
今使ってる7年前のPCが 650wなので少し気になった。。
省電力化進んでるんだねえ
54名無しさん
2022/05/12(木) 16:36:55.950 電源交換したって安いもんだしな
55名無しさん
2022/05/12(木) 16:38:40.050 25lは安いの?
57名無しさん
2022/05/12(木) 16:50:17.950 182750円か
58名無しさん
2022/05/12(木) 16:54:31.450 12700の3060tiだし18万ちょいならコスパはいいんじゃね
59名無しさん
2022/05/12(木) 16:56:12.730 3060Ti買うくらいならRTX40シリーズ出るまで待った方がよくないか
今すぐに手頃な価格で最低限不自由のないフルHD環境用ゲーミングPCが欲しいならいいかもしれんが3年程度でスペック的には買い替えが必要だろうな
今すぐに手頃な価格で最低限不自由のないフルHD環境用ゲーミングPCが欲しいならいいかもしれんが3年程度でスペック的には買い替えが必要だろうな
60名無しさん
2022/05/12(木) 17:03:14.810 3~4年後に5000シリーズに買い替えればOK
61名無しさん
2022/05/12(木) 17:14:03.360 40でも50でも出たところで買わないだろ
その頃には60出るまで待てと言うか遺物である安くなった30シリーズをその時になって買うだけ
未来に踊らされるより買いたくなった時が買い時だぞ
その頃には60出るまで待てと言うか遺物である安くなった30シリーズをその時になって買うだけ
未来に踊らされるより買いたくなった時が買い時だぞ
62名無しさん
2022/05/12(木) 17:18:10.280 別スレ見てたらOmenのマザーボードは液体コンデンサ?を多用しているそうですが5年はもちますか?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1650888432/521-n
521名無しさん2022/05/05(木) 12:46:16.180
ちなみにomenのグラボ外した状態のマザボはこんな感じになります
https://i.imgur.com/4poRNr2.jpg
526名無しさん2022/05/05(木) 13:10:20.600
液体コンで付いてる数が少ないと当然マザボが高温になるし
高温だと寿命は劇的に一気に短くなるしな
液体コンは妊娠するのが嫌 ずっと昔に何度かマザボ妊娠した
530名無しさん2022/05/05(木) 13:24:25.190
寿命寿命ってここの人は5年も10年も使う想定なの?
普通pcって2年くらいで買い換えるやろ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1650888432/521-n
521名無しさん2022/05/05(木) 12:46:16.180
ちなみにomenのグラボ外した状態のマザボはこんな感じになります
https://i.imgur.com/4poRNr2.jpg
526名無しさん2022/05/05(木) 13:10:20.600
液体コンで付いてる数が少ないと当然マザボが高温になるし
高温だと寿命は劇的に一気に短くなるしな
液体コンは妊娠するのが嫌 ずっと昔に何度かマザボ妊娠した
530名無しさん2022/05/05(木) 13:24:25.190
寿命寿命ってここの人は5年も10年も使う想定なの?
普通pcって2年くらいで買い換えるやろ
63名無しさん
2022/05/12(木) 17:34:47.850 12700搭載って考えるとやすいのかも知らんけどそもそもそんなCPUいらんな
64名無しさん
2022/05/12(木) 17:47:40.120 寿命なんて気にしなくていいですよ
どうしても気になっちゃうならパワーリミットかけてくださいね
どうしても気になっちゃうならパワーリミットかけてくださいね
65名無しさん
2022/05/12(木) 17:48:35.620 Omenはマザボを交換すれば解決
フロンティアはケースを交換すれば解決
底辺同士仲良くしろよ
フロンティアはケースを交換すれば解決
底辺同士仲良くしろよ
66名無しさん
2022/05/12(木) 18:04:15.460 >>42
ワイヤレス同士の干渉の問題なら
USBハブ使ってなるべくキーマウのそばにレシーバーを置くことで解消されることも
あるけどPC直でレシーバー差してるのかね
ワイヤレス同士の干渉の問題なら
USBハブ使ってなるべくキーマウのそばにレシーバーを置くことで解消されることも
あるけどPC直でレシーバー差してるのかね
67名無しさん
2022/05/12(木) 18:05:23.83068名無しさん
2022/05/12(木) 18:11:15.340 HPのパソコンずっと使ってるがHDDを除いて8年以内に壊れたことはない
心配なら3年保証をつければいい
ネガキャンしてるやつに騙されて買い換えの好機を逃したら後悔するぞ
心配なら3年保証をつければいい
ネガキャンしてるやつに騙されて買い換えの好機を逃したら後悔するぞ
73名無しさん
2022/05/12(木) 18:41:56.990 当たり外れだよねー
1~2年で買い替えないと気がすまないやつもいれば
5年以上使っても問題ないやつもいる
普通という言葉で一括りにするやつはだいたいキッズだから相手にしちゃだめだよー
1~2年で買い替えないと気がすまないやつもいれば
5年以上使っても問題ないやつもいる
普通という言葉で一括りにするやつはだいたいキッズだから相手にしちゃだめだよー
74名無しさん
2022/05/12(木) 18:45:21.840 マザボコンデンサ問題は前スレでフロンティアスレから報復に来たやつがネガキャンとしてマザボパーツが斜めに取り付けられているなどと同時に主張したもの
自ら報復行為だと認めた言いがかりだから気にするな
自ら報復行為だと認めた言いがかりだから気にするな
75名無しさん
2022/05/12(木) 18:52:16.850 最近フロンティアのやつら調子に乗ってんだよ
3倍返しで黙らせるしかねぇな
3倍返しで黙らせるしかねぇな
76名無しさん
2022/05/12(木) 18:55:45.320 メーカースレなんて煽り合戦が唐突に始まるからな
フロスレじゃ窒息ケースが定番文句だし
フロスレじゃ窒息ケースが定番文句だし
77名無しさん
2022/05/12(木) 18:57:04.920 民度が出るからやめろ
そもそもHPとフロンティアってそんなに層被ってるか?
ドスパラとフロンティアが争うならわかるが
そもそもHPとフロンティアってそんなに層被ってるか?
ドスパラとフロンティアが争うならわかるが
78名無しさん
2022/05/12(木) 18:59:35.200 窒息ケースとかたった一人がその言葉使っていろんなとこでレビューしてるだけだろ
最高画質でプレイしても温度は平常だしファンがうるさいくらいに鳴ることなんかないわ
最高画質でプレイしても温度は平常だしファンがうるさいくらいに鳴ることなんかないわ
80名無しさん
2022/05/12(木) 19:05:30.720 結局3080のやつにファン追加ってやった方がいいんですかね?見た感じやってる人多いみたいで、気休め程度ならともかく温度とか音とかだいぶ違うのならやってみようと思います。
81名無しさん
2022/05/12(木) 19:06:40.990 HPのOMENと対抗してるのはDELLのALIENWAREだろうな
コスパのOMENとブランド力のALIENWARE
コスパのOMENとブランド力のALIENWARE
83名無しさん
2022/05/12(木) 19:13:19.860 とにかく安いゲーミングPCを求めた時に候補に上がるのがフロンティアとHPなんだから層は思いっきり被ってるでしょ
>>80
別に無いが何でも付けるもんじゃないよ
俺は手持ちのファンが余ってたから付けるけどそんな程度
どこか弄るならSSD増設の方がよっぽど使い勝手良くなると思うよ
>>80
別に無いが何でも付けるもんじゃないよ
俺は手持ちのファンが余ってたから付けるけどそんな程度
どこか弄るならSSD増設の方がよっぽど使い勝手良くなると思うよ
84名無しさん
2022/05/12(木) 19:14:41.330 Amazonの25Lめっちゃ安いな
40Lの3070買ったけど俺にはオーバースペックだから3万も安いこっち買い直したいぐらい
40Lの3070買ったけど俺にはオーバースペックだから3万も安いこっち買い直したいぐらい
85名無しさん
2022/05/12(木) 19:20:23.430 前面の3連ファンによって吸気は充分
ベンチュリー効果まで考慮された独立式の水冷CPUクーラーによってCPUの冷却は充分
ケース内部の余裕の空間と調節可能でパワーのある排気ファンによって内部パーツの熱を逃がすための排気は充分
よく考えられたケースだよ
ベンチュリー効果まで考慮された独立式の水冷CPUクーラーによってCPUの冷却は充分
ケース内部の余裕の空間と調節可能でパワーのある排気ファンによって内部パーツの熱を逃がすための排気は充分
よく考えられたケースだよ
86名無しさん
2022/05/12(木) 19:21:56.750 セールスマン来たな
88名無しさん
2022/05/12(木) 19:28:46.450 3ピン変換器届かんぞ Amazonのステータスでは届けたってなってるが
89名無しさん
2022/05/12(木) 19:29:47.420 フロンティアみたいなBTOのPCを買うのは自作までできないがある程度PCに詳しいやつ
HPみたいなメーカー製の完成品PCを買うのは初心者
HPみたいなメーカー製の完成品PCを買うのは初心者
91名無しさん
2022/05/12(木) 19:31:26.050 弄ってないと外置きデフォだから外に置いてあんじゃねーの?
俺も届かねーと思ってたら庭のヤクルト入れの箱の中に突っ込まれてたことある
俺も届かねーと思ってたら庭のヤクルト入れの箱の中に突っ込まれてたことある
92名無しさん
2022/05/12(木) 19:38:35.55093名無しさん
2022/05/12(木) 19:40:48.930 自作界隈の人らがOMENは独自マザボーがーとかよく言うけど
だから何?って思う
だから何?って思う
96名無しさん
2022/05/12(木) 19:47:23.740 デザインで見ても他に選択肢が見つからない
97名無しさん
2022/05/12(木) 19:47:56.860 実際に独自規格だと何かしら乗せ換える時に困る事があるから、だから何?とは思わないけどそんなの分かった上で買ってるよとは思う
98名無しさん
2022/05/12(木) 19:49:40.290 載せ替える人はメーカー製買わないってよく見かけますけどするんですか?
101名無しさん
2022/05/12(木) 19:54:27.780102名無しさん
2022/05/12(木) 19:54:58.200 必要なら増設くらいはするが基本的には壊れるまで載せ替えはしないな
メーカーPC買う層はだいたいそうだろう
OMENみたいにあまりにコスパが良いとパーツ抜き取りがてらに買うやつもいるからそういう輩がいろいろ気にしてる
メーカーPC買う層はだいたいそうだろう
OMENみたいにあまりにコスパが良いとパーツ抜き取りがてらに買うやつもいるからそういう輩がいろいろ気にしてる
107名無しさん
2022/05/12(木) 21:06:28.070108名無しさん
2022/05/12(木) 21:10:19.880 >>29
4K120hz対応のhdmi使ってる?
4K120hz対応のhdmi使ってる?
109名無しさん
2022/05/12(木) 21:12:42.030 中に置かれるとかありえるのか?
田舎でガラガラ開ける古い家だとあるのか?
田舎でガラガラ開ける古い家だとあるのか?
110名無しさん
2022/05/12(木) 21:13:45.910 田舎は働いてる人も田舎もんだから常識が違う
111名無しさん
2022/05/12(木) 21:15:40.230 田舎オモロー
112名無しさん
2022/05/12(木) 21:26:32.770 地域性の問題だからな
くそ田舎で日頃からカギかけてない家が多く
配達員も良かれと思って中に入れてるんでしょ
くそ田舎で日頃からカギかけてない家が多く
配達員も良かれと思って中に入れてるんでしょ
113名無しさん
2022/05/12(木) 21:47:32.490114名無しさん
2022/05/12(木) 21:49:36.160 PCの電源毎回物理ボタンをおしてるけどキーボードとかどっか押してONに出来ないもんなの?
115名無しさん
2022/05/12(木) 21:59:38.080 キーボードってのは分からないけどマザボに指すタイプの電源ボタン延長機器ならあるよ
116名無しさん
2022/05/12(木) 22:03:38.580 omen45l買って、BUFFALOのLGY-PCIE-MG2っていう10GLANカードを
差してるんだけど、リンク速度が1410Mbpsで固定されてて10Gにならない…
多分PCIがx1になってそうだけど、UEFI見ても弄れないしどうすればいいんや…
差してるんだけど、リンク速度が1410Mbpsで固定されてて10Gにならない…
多分PCIがx1になってそうだけど、UEFI見ても弄れないしどうすればいいんや…
117名無しさん
2022/05/12(木) 22:33:28.830 出荷のメール連絡はくるんでしょうか
今週届く予定なんですけど
今週届く予定なんですけど
118名無しさん
2022/05/12(木) 22:47:16.040119名無しさん
2022/05/12(木) 22:48:55.960122名無しさん
2022/05/12(木) 23:35:13.390 APEXやってるとブォーンってずっとファン煩いな
天板に増設したせいかな?
室温20℃でcpu55度、gpu65℃くらい
冷えてるからヨシとするか
天板に増設したせいかな?
室温20℃でcpu55度、gpu65℃くらい
冷えてるからヨシとするか
124名無しさん
2022/05/13(金) 00:06:28.350 >>121
そのへんはやってる。ハードウェアでは10G反応してるけど、実際繋ぐとリンク速度が1410Mbpsで固定されてるから、他に原因あると思う。
あと設定で10G→1410 5G→705 2.5G→2500ってなるから、もしかしたら単純にバグかもしれん
どれも速度変わんないし
そのへんはやってる。ハードウェアでは10G反応してるけど、実際繋ぐとリンク速度が1410Mbpsで固定されてるから、他に原因あると思う。
あと設定で10G→1410 5G→705 2.5G→2500ってなるから、もしかしたら単純にバグかもしれん
どれも速度変わんないし
125名無しさん
2022/05/13(金) 00:24:39.900 SSD増設した方、SATAとM.2どっちにしました?
129名無しさん
2022/05/13(金) 05:56:38.870 >>117
俺は昨日届いたけど、予定日のメールだけでなーんもメール無かったな
過去レスに配送業者がヤマトだって聞いてたから、メンバーズ登録してアプリ入れて設定してたらそっちの方から荷物受け取ったから運ぶでーっていう通知来たわ
あとは予定日通りに到着。ヤマトから当日事前に電話あって都合の良い時間確認してくれたわ
俺は昨日届いたけど、予定日のメールだけでなーんもメール無かったな
過去レスに配送業者がヤマトだって聞いてたから、メンバーズ登録してアプリ入れて設定してたらそっちの方から荷物受け取ったから運ぶでーっていう通知来たわ
あとは予定日通りに到着。ヤマトから当日事前に電話あって都合の良い時間確認してくれたわ
130名無しさん
2022/05/13(金) 07:49:23.390131名無しさん
2022/05/13(金) 09:43:44.600 45L買ったけど起動するのに他に買わないといけないものは3ピンコンセントの変換器ぐらい?
後は大丈夫?
後は大丈夫?
132名無しさん
2022/05/13(金) 10:07:48.550 なんだ変換プラグ付いてないのか?
133名無しさん
2022/05/13(金) 10:18:39.930 パブリオンとかのミニタワーは増設できないものとして考えた方がいいのかな
求めてるスペック的にパブリオンくらいが欲しいんだけど、今後程々に中のパーツを変えて行けたら助かるところなんだけど
求めてるスペック的にパブリオンくらいが欲しいんだけど、今後程々に中のパーツを変えて行けたら助かるところなんだけど
134名無しさん
2022/05/13(金) 10:42:48.890 あの~リーベイツさん?
この前現金振込後にキャンセルしたomenのポイントがガッツリ入ってるんですけどこれは使って大丈夫なやつですかね…?
この前現金振込後にキャンセルしたomenのポイントがガッツリ入ってるんですけどこれは使って大丈夫なやつですかね…?
135名無しさん
2022/05/13(金) 11:53:17.850 3080の12GBモデル出ねぇかな
ゲームオンリーだから3080tiより欲しいんだよな
ゲームオンリーだから3080tiより欲しいんだよな
136名無しさん
2022/05/13(金) 11:58:35.110137名無しさん
2022/05/13(金) 11:59:24.400 ゲームだけなら 3080 いらないきが・・・
やるゲームにもよるけど。
やるゲームにもよるけど。
138名無しさん
2022/05/13(金) 12:02:47.250 4k60fpsは3080でないとつらい
139名無しさん
2022/05/13(金) 12:22:35.150 マカフィーリブセーフのアンインストールってややこしいのでしょうか
クチコミ見たら削除したのに残ってるとか書いてたので
クチコミ見たら削除したのに残ってるとか書いてたので
140名無しさん
2022/05/13(金) 12:26:47.200 マカフィーから完全削除ツール落としてそれ使うだけじゃないの?
141名無しさん
2022/05/13(金) 15:30:20.550 45L届いたのでWindows10導入しまっす。
142名無しさん
2022/05/13(金) 16:37:48.160 どうせいつかは移行することになるんだしそのままで良くね
普段使いでそんな困ることないやろ
普段使いでそんな困ることないやろ
143名無しさん
2022/05/13(金) 16:53:54.120 45Lの10%クーポン復活!!5月31日まで
さあ買うんやみんな
さあ買うんやみんな
146名無しさん
2022/05/13(金) 17:32:10.080 対応と書いてなくても大体起動すると思うけど
実際10で出来て11で起動しないゲームってあるの?
実際10で出来て11で起動しないゲームってあるの?
147名無しさん
2022/05/13(金) 17:51:13.840 45Lの回復ドライブを初めて作成するんですけど、
USBメモリは32GB買えばいいですかね。
USBメモリは32GB買えばいいですかね。
149名無しさん
2022/05/13(金) 18:19:29.320 作ってないんだけど回復ドライブって作らんとだめ?
150名無しさん
2022/05/13(金) 18:21:57.230 >>148
ありがと。
ありがと。
151名無しさん
2022/05/13(金) 18:31:02.710 データ移行終わったから10いれようと思ったらわざわざディスク暗号化されていてインストーラーから見えず。。。 余計なことを!
155名無しさん
2022/05/13(金) 18:58:27.980 45lに買い換える前に使ってたPCも作ったは良いが壊れることなく8年使ってたから使うことない可能性の方が高い
が、今の時代32gb使うと仮定しても800円程度でusbなんて買えるし手間も別に掛からんしお守り代わりとして作れば良いと思うぞ
が、今の時代32gb使うと仮定しても800円程度でusbなんて買えるし手間も別に掛からんしお守り代わりとして作れば良いと思うぞ
156名無しさん
2022/05/13(金) 19:10:08.340 わしが若いころはリカバリをDVDのディスクに保存しとったんじゃ
今のパソコンはディスクドライブもSDカードスロットもついとらんのじゃろ
時代は変わるもんじゃ
今のパソコンはディスクドライブもSDカードスロットもついとらんのじゃろ
時代は変わるもんじゃ
157名無しさん
2022/05/13(金) 19:31:01.320 1000円程度の保険加入みたいなもんよな
本体の値段考えたら誤差だし損はほぼ無い
本体の値段考えたら誤差だし損はほぼ無い
158名無しさん
2022/05/13(金) 19:31:15.000 同じく回復ドライブが役に立った事はない
OS起動しなくなったら再インストするだけだ
データ関係は別ドライブやNASに保管しているから20分位で環境戻せる
バックアップしっかりしているなら必要ないと思う
OS起動しなくなったら再インストするだけだ
データ関係は別ドライブやNASに保管しているから20分位で環境戻せる
バックアップしっかりしているなら必要ないと思う
159名無しさん
2022/05/13(金) 21:23:52.780 そこらへんの数千円しないUSBメモリに回復ドライブなんて入れれるんだから作っとけ
経験上回復ドライブは案外使う
経験上回復ドライブは案外使う
160名無しさん
2022/05/13(金) 21:25:44.160 なんかありゃ再インストールしてバックアップから復旧したらいいだけじゃねーの?
161名無しさん
2022/05/13(金) 21:26:18.610 起動しなくなったりすることがあるからね
162名無しさん
2022/05/13(金) 21:35:15.400163名無しさん
2022/05/13(金) 21:42:28.840 大昔にインストールディスクは使った事あるし一応作ったよ
千円しないで保険かけられるなら安いもんでしょ
千円しないで保険かけられるなら安いもんでしょ
164名無しさん
2022/05/13(金) 21:49:36.380 usbてそんな安いんだな明日に買って作っとくか
165名無しさん
2022/05/14(土) 07:39:22.000166名無しさん
2022/05/14(土) 08:17:20.660 >>165
USB bootっていうのは普通上で話してる回復ドライブを作ったUSBメモリからOSを起動する事だから根本的に勘違いしてる
電源周りのオプションでbootじゃなくてwake up~とかpower on~とかで探してみ
BIOS次第だから無けりゃ無理
USB bootっていうのは普通上で話してる回復ドライブを作ったUSBメモリからOSを起動する事だから根本的に勘違いしてる
電源周りのオプションでbootじゃなくてwake up~とかpower on~とかで探してみ
BIOS次第だから無けりゃ無理
167名無しさん
2022/05/14(土) 09:37:28.490168名無しさん
2022/05/14(土) 11:49:00.720 いつまでスレ違いなレス続けてんねん
169名無しさん
2022/05/14(土) 13:39:59.070 ちっちゃいねぇ器が
170名無しさん
2022/05/14(土) 13:44:10.080 西日本の土人の民度なんてこんなもんっすよ
171名無しさん
2022/05/14(土) 15:11:29.490 リベで手に入れた楽天ポイント何に使うつもりよ?
172名無しさん
2022/05/14(土) 15:11:42.210 もう買いたいやつはだいたいみんな買えたころかな
173名無しさん
2022/05/14(土) 15:36:28.570 3080tiと3090でずっと悩んでるわ
174名無しさん
2022/05/14(土) 16:11:43.410 やるかわからんがVRチャットに興味あるから3090の方にしたわ
数万円の追加で将来的な選択肢が広がるのはいい
数万円の追加で将来的な選択肢が広がるのはいい
175名無しさん
2022/05/14(土) 16:29:33.140 1週間ぶりに起動してWindows UpdateあてたらOMEN Gaming Hubが起動しなくなったんだが...。
アンインストールしてから入れ直してみたけど駄目。
アプリケーションエラーの画面が表示されてしまう。
先月買ったばかりの45Lなんだが、初期化するしかないかな?
アンインストールしてから入れ直してみたけど駄目。
アプリケーションエラーの画面が表示されてしまう。
先月買ったばかりの45Lなんだが、初期化するしかないかな?
176名無しさん
2022/05/14(土) 16:29:38.430 1週間ぶりに起動してWindows UpdateあてたらOMEN Gaming Hubが起動しなくなったんだが...。
アンインストールしてから入れ直してみたけど駄目。
アプリケーションエラーの画面が表示されてしまう。
先月買ったばかりの45Lなんだが、初期化するしかないかな?
アンインストールしてから入れ直してみたけど駄目。
アプリケーションエラーの画面が表示されてしまう。
先月買ったばかりの45Lなんだが、初期化するしかないかな?
177名無しさん
2022/05/14(土) 16:30:11.900 連投すまん
178名無しさん
2022/05/14(土) 18:06:18.100 40Lお持ちの方に伺いたいのですが電源ケーブルの空きはSATAコネクタが数本あるだけでしょうか??
6+2PINなどの余りはありますか・・・??
6+2PINなどの余りはありますか・・・??
179名無しさん
2022/05/14(土) 18:07:20.250 >>175
それWindowsアップデートの不具合みたいよ
0000135エラーは他のアプリでも発生してる
KB5013943をアンインストールしたら前のバージョンKB5012643に戻るから取り敢えずそれで対処したわ
それWindowsアップデートの不具合みたいよ
0000135エラーは他のアプリでも発生してる
KB5013943をアンインストールしたら前のバージョンKB5012643に戻るから取り敢えずそれで対処したわ
180名無しさん
2022/05/14(土) 18:17:34.990 gaminghub動作安定しないよなあ
ちょくちょくログアウトされるし
これないと三連LEDくるくるしてウザイからしょうがなく使ってるが
ちょくちょくログアウトされるし
これないと三連LEDくるくるしてウザイからしょうがなく使ってるが
181名無しさん
2022/05/14(土) 20:45:02.230 余りがなければ自分で分岐しちゃえばええんやで
182名無しさん
2022/05/14(土) 21:29:06.770 pcケースの上メッシュみたいになってるけどここ埃たまりやすい?
使ってない時カバーとかかけた方がいいのだろうか
使ってない時カバーとかかけた方がいいのだろうか
183175
2022/05/14(土) 21:32:04.010186名無しさん
2022/05/14(土) 21:53:24.870 ババアかよ
187名無しさん
2022/05/14(土) 21:54:53.730 45Lの3090の方買ったけど
photoshopで画像30枚くらい開いただけでメモリスワップしたんだけど
クソやん
photoshopで画像30枚くらい開いただけでメモリスワップしたんだけど
クソやん
188名無しさん
2022/05/14(土) 22:32:59.920 それ45Lな事とか3090な事とか関係あるか?
189名無しさん
2022/05/14(土) 22:44:30.380190名無しさん
2022/05/14(土) 22:47:26.690191名無しさん
2022/05/14(土) 23:10:36.780 29枚で止めとけ
192名無しさん
2022/05/14(土) 23:11:12.820 足りなかったらメモリを足せばいい
193名無しさん
2022/05/14(土) 23:28:55.300 >>187
お前の頭がクソ
お前の頭がクソ
194名無しさん
2022/05/14(土) 23:38:21.540195名無しさん
2022/05/14(土) 23:40:07.260 >>187
草
草
196名無しさん
2022/05/14(土) 23:40:29.990 関係ないです
ごめんなさい
ごめんなさい
197名無しさん
2022/05/14(土) 23:46:07.410 どう考えても>>187 がクソなんだよなぁ
198名無しさん
2022/05/14(土) 23:52:32.330 どこがクソなの?
199名無しさん
2022/05/14(土) 23:56:59.060 メモリスワップの意味知らないやつ多すぎて草も生えない
200名無しさん
2022/05/15(日) 00:06:06.330 Omen Cryoチェンバーは偉大
Omen45Lはファイナルファンタジー15のゲームベンチマーク実行中のCPUの温度はほぼ一定に保たれている
https://thehikaku.net/pc/hp/22OMEN-45L-Desktop.html#ondo
Omen40Lはグラフィックカードの排熱の影響をCPUクーラーが受けてしまいCPU温度も次第に上昇している
https://thehikaku.net/pc/hp/22OMEN-40L-Desktop.html#ondo
Omen45Lはファイナルファンタジー15のゲームベンチマーク実行中のCPUの温度はほぼ一定に保たれている
https://thehikaku.net/pc/hp/22OMEN-45L-Desktop.html#ondo
Omen40Lはグラフィックカードの排熱の影響をCPUクーラーが受けてしまいCPU温度も次第に上昇している
https://thehikaku.net/pc/hp/22OMEN-40L-Desktop.html#ondo
202名無しさん
2022/05/15(日) 00:09:27.340 お前は知らなくていい
203名無しさん
2022/05/15(日) 00:54:17.480 彼の主張は45Lの制御がクソってことでいいの?
独自マザーのせい?
独自マザーのせい?
204名無しさん
2022/05/15(日) 00:55:34.180 いや俺がクソ
205名無しさん
2022/05/15(日) 01:01:58.220 80tiモデルの俺でも再現出来なかったから分からん
相当の画像を開いていたんだろう
相当の画像を開いていたんだろう
206名無しさん
2022/05/15(日) 01:29:26.500 それ(スワップする事)に関係あるか?じゃなくてそれ(クソな事)に関係あるか?でしょ
同じ構成でも他社PCなら起こらないはずだからクソって言いたいの?
スワップするならメモリ足せばいいし何をそんなカッカしてるのか分からん
同じ構成でも他社PCなら起こらないはずだからクソって言いたいの?
スワップするならメモリ足せばいいし何をそんなカッカしてるのか分からん
207名無しさん
2022/05/15(日) 01:41:43.610 欲求不満か?たまにはスワッピングでもして気分転換しないとな
208名無しさん
2022/05/15(日) 04:20:50.690 言ってることってssd500GBの容量満タンまで使ったらそれ以上保存できないからこのpcはクソていってるのとおなじよね
209名無しさん
2022/05/15(日) 06:12:50.830 そんな使い方するならカスタマイズ出来ないOMENなんで選んだのとは思った
210名無しさん
2022/05/15(日) 07:44:48.530 なにもしてないのに壊れた
212名無しさん
2022/05/15(日) 09:11:02.190 シュレーディンガーの猫か
213名無しさん
2022/05/15(日) 09:20:29.860 今どきのキッズは主記憶装置とか学んでないんだっけ
214名無しさん
2022/05/15(日) 10:28:18.890 話をぶっちぎるけど皆さん段ボールどうしました?
デカすぎて場所とってるし臭いしで…
デカすぎて場所とってるし臭いしで…
215名無しさん
2022/05/15(日) 10:39:02.400216名無しさん
2022/05/15(日) 10:43:29.550 10年ぶりにデスクトップ買ったった
もっさり感とやっとおさらばできる
ちょっと気になったのは電源
弱くね?
もっさり感とやっとおさらばできる
ちょっと気になったのは電源
弱くね?
217名無しさん
2022/05/15(日) 10:52:35.270 気になるなら変えればおk
218名無しさん
2022/05/15(日) 11:41:46.710219名無しさん
2022/05/15(日) 11:59:02.010 垢BAN怖いからとりあえず畳んで置いておこうかな。
箱で放置は場所取りそうだし。
皆さんありがとうございます♪
箱で放置は場所取りそうだし。
皆さんありがとうございます♪
220名無しさん
2022/05/15(日) 12:14:03.210 ProDeskシリーズでcore i 12世代でるかな?
221名無しさん
2022/05/15(日) 12:46:20.850 45L届いてXL2411kにDPケーブルで接続したけど映像出ねえ
222名無しさん
2022/05/15(日) 13:05:02.080 段ボールには冬物の服入れてしまったよ
223名無しさん
2022/05/15(日) 13:12:05.610 HPの登録および保護ってみんな最初に登録しました?
224名無しさん
2022/05/15(日) 13:32:55.710 OMEN掃除してるときにグラボのファンの配線皮膜に白いバリみたいなものついてるの見つけたんですがこれって放置しといても問題ないですか?
最近何度かフリーズすることあってもしかしたらショートでもしてそうなったのかなと
最近何度かフリーズすることあってもしかしたらショートでもしてそうなったのかなと
225名無しさん
2022/05/15(日) 14:12:25.320 予兆だよ
227名無しさん
2022/05/15(日) 14:25:00.860 来週納品なんだけど別途で必要なのって変換プラグくらいか
228名無しさん
2022/05/15(日) 14:39:03.830 これが初めてのPCでマウスとキーボード持ってないとか、初めてのデスクトップPCでモニター&ケーブル持ってないとかじゃない限りは変換アダプタだけあれば動かせる
あとは回復データ作成用のUSBメモリを近いうちに買えばいい
あとは回復データ作成用のUSBメモリを近いうちに買えばいい
229名無しさん
2022/05/15(日) 15:28:35.390 自分はノートからの乗り換えでつべも今は無音で見てるからいい加減スピーカー買わないと
Creativeの丸い安っすいのにするか
Creativeの丸い安っすいのにするか
230名無しさん
2022/05/15(日) 16:56:11.910 弟が買ったガレリアは普通のコンセントだったわ
231名無しさん
2022/05/15(日) 17:01:02.360 hpはアメリカのパソコン会社だから
232名無しさん
2022/05/15(日) 17:01:19.480 ガレリア(笑)
233名無しさん
2022/05/15(日) 17:07:04.780 ポッキンプラグって知ってるかな
アースの部分が折曲がる
あれ見れば解るがアース要らないわけよ
へし折れ
アースの部分が折曲がる
あれ見れば解るがアース要らないわけよ
へし折れ
234名無しさん
2022/05/15(日) 17:31:57.530 OMENでもエイリアンウェアでもなければガレリア買うわ
それくらいの認識
それくらいの認識
235名無しさん
2022/05/15(日) 17:50:58.510 ガレリアwwwwwwwwwwwwwwwwww
236名無しさん
2022/05/15(日) 17:52:13.880 ゲームするだけなら40復活待つべきですか?
237名無しさん
2022/05/15(日) 17:57:23.830 明確にomenよりガレリアの良いところある
本体が入ってる袋がomenはただのよくあるしょっぱいビニール袋だけどガレリアはなんかカッコイイ専用の袋に入ってる
本体が入ってる袋がomenはただのよくあるしょっぱいビニール袋だけどガレリアはなんかカッコイイ専用の袋に入ってる
238名無しさん
2022/05/15(日) 18:11:49.090 カスパラ工作員うぜぇ
239名無しさん
2022/05/15(日) 18:26:05.800 >>236
40Lはダメダメ
チェンバー有りの45Lじゃないと意味ない
>>200
Omen Cryoチェンバーは偉大
Omen45Lはファイナルファンタジー15のゲームベンチマーク実行中のCPUの温度はほぼ一定に保たれている
https://thehikaku.net/pc/hp/22OMEN-45L-Desktop.html#ondo
Omen40Lはグラフィックカードの排熱の影響をCPUクーラーが受けてしまいCPU温度も次第に上昇している
https://thehikaku.net/pc/hp/22OMEN-40L-Desktop.html#ondo
40Lはダメダメ
チェンバー有りの45Lじゃないと意味ない
>>200
Omen Cryoチェンバーは偉大
Omen45Lはファイナルファンタジー15のゲームベンチマーク実行中のCPUの温度はほぼ一定に保たれている
https://thehikaku.net/pc/hp/22OMEN-45L-Desktop.html#ondo
Omen40Lはグラフィックカードの排熱の影響をCPUクーラーが受けてしまいCPU温度も次第に上昇している
https://thehikaku.net/pc/hp/22OMEN-40L-Desktop.html#ondo
240名無しさん
2022/05/15(日) 19:18:18.380 omen45一通りセット終わったけど思った以上に静音だなこれ
全ての挙動が早くなって満足だわ
全ての挙動が早くなって満足だわ
241名無しさん
2022/05/15(日) 21:57:33.360 >>237
しゅげええええええええええええええええええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
しゅげええええええええええええええええええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
242名無しさん
2022/05/15(日) 22:16:19.700 シャットダウンする時毎回スチームのアイコンが一瞬表示されてシャットダウンされるけど大丈夫?
243名無しさん
2022/05/15(日) 22:23:24.560244名無しさん
2022/05/16(月) 00:07:29.470 OMEN45L購入して3日目なのですが、スリープモード時に時折ギィィという音と共にファンが回ってるような症状が生じてます。
こちらに関する対策はないでしょうか?
こちらに関する対策はないでしょうか?
245名無しさん
2022/05/16(月) 00:08:49.420 サポートに連絡しましょう
246名無しさん
2022/05/16(月) 00:10:49.920 ありがとうございます。
先日サポートに電話で確認したのですが、水冷クーラーの仕様で音を聞く限り問題ないよと言われました。
このような症状が出てる方おられますか…?
先日サポートに電話で確認したのですが、水冷クーラーの仕様で音を聞く限り問題ないよと言われました。
このような症状が出てる方おられますか…?
247名無しさん
2022/05/16(月) 05:37:17.980 同じ音か知らんけど起動したときにそんな感じの音は鳴る
別にヤバそうとか思うような音でもないしこんなもんだろ
別にヤバそうとか思うような音でもないしこんなもんだろ
248名無しさん
2022/05/16(月) 05:55:21.750 >>244 45L使って1ヶ月くらいになるけど、こちらもたぶん同じ現象が頻発してる。けど他社製ノートパソコンの方もスリープしてると急にファン回りだすことあるから問題ないんじゃね?って思ってる
249名無しさん
2022/05/16(月) 07:40:54.900 うつぼちゃん
250名無しさん
2022/05/16(月) 11:06:07.840 コイル鳴き
251名無しさん
2022/05/16(月) 12:17:31.260 俺の場合スリープ押すとロック画面に行くだけで画面ついたまんまなんだけどこれは仕様なのか何なのか
253名無しさん
2022/05/16(月) 12:25:10.020 3月末にリベ経由で頼んでキャンセルしたけど3万弱のポイント入ってたわ
これ俺だけなんだろうか
これ俺だけなんだろうか
254名無しさん
2022/05/16(月) 12:35:31.660 >>251
俺のは安定しない
一番多いのはモニターの画面は消えるがLEDとファンはついたままの状態
それでマウスを少し動かすとなぜかLEDが消えてロック画面が出る
次に多いのがロック画面になってLEDとファンはついたまま
1回だけモニターもLEDもファンも消える一番スリープのイメージに近いものになった
どっかの設定がおかしいのか仕様なのかもわからんが、とりあえず起動早いからシャットダウン多用するようになったわ
俺のは安定しない
一番多いのはモニターの画面は消えるがLEDとファンはついたままの状態
それでマウスを少し動かすとなぜかLEDが消えてロック画面が出る
次に多いのがロック画面になってLEDとファンはついたまま
1回だけモニターもLEDもファンも消える一番スリープのイメージに近いものになった
どっかの設定がおかしいのか仕様なのかもわからんが、とりあえず起動早いからシャットダウン多用するようになったわ
255名無しさん
2022/05/16(月) 12:43:23.820 4300万逃走に学ぼう
256名無しさん
2022/05/16(月) 12:47:55.490 クーポンって取得どうやるんですか?
どのサイトもリンクが機能してなくて
どのサイトもリンクが機能してなくて
257名無しさん
2022/05/16(月) 12:49:48.860258名無しさん
2022/05/16(月) 12:55:14.380259名無しさん
2022/05/16(月) 12:58:05.550 40Lの在庫復活まだ~?
260名無しさん
2022/05/16(月) 13:20:50.430 スリープの不安定さはイベントビューア見て悪さしてそうなところ全部きってみた。スリープ中にファンが回り出すのはWindowsのモダンスタンバイの仕様っぽいので諦めたわ
262名無しさん
2022/05/16(月) 14:26:51.330 スリープの件、何かおかしいと思いつつ放置して毎回シャットダウンしてたけど不具合だったのか
部品変えずにアプデで何とかなる問題ならいいんだけど
部品変えずにアプデで何とかなる問題ならいいんだけど
263名無しさん
2022/05/16(月) 16:08:36.890 数時間以上使わないならできるだけシャットダウンした方がいいからいいんだけどな
スリープ中は少しだが熱を持つからファンが止まったままその状態でいるのは長期的に見てよくない
スリープ中は少しだが熱を持つからファンが止まったままその状態でいるのは長期的に見てよくない
264名無しさん
2022/05/16(月) 17:02:18.410 使っていないときは電源落としてたからスリープ中のファンの状態を把握してなかったわ
265名無しさん
2022/05/16(月) 17:15:53.110 増設でHDDつけてるなら電源投入回数は寿命に影響ある説もあるから悩ましいところだな
266名無しさん
2022/05/16(月) 17:59:13.760 OMEN40Lだけどグラボの発熱やばすぎる。ヒートシンクやファン追加したいけど
水冷ポンプが邪魔すぎるし45Lにすればよかったと後悔してる
水冷ポンプが邪魔すぎるし45Lにすればよかったと後悔してる
267名無しさん
2022/05/16(月) 18:15:40.710 水でもかけて冷やせ
268名無しさん
2022/05/16(月) 18:27:32.320 C3の40L復活待つか、少し足して45L買うかまじ迷う
270名無しさん
2022/05/16(月) 18:51:05.000 45L届いたけど起動して最初のHPサポートみたいなのみんな登録してるのかな
271名無しさん
2022/05/16(月) 18:51:37.740 30、40Lは温度上がるみたいだけど45Lはかなり改善されてるのかね
273名無しさん
2022/05/16(月) 18:55:58.530 45はいま大体温度か45前後でキープしてるから熱が気になるなら45オススメ
274名無しさん
2022/05/16(月) 18:59:27.160 30lと比べると全然違う
45lの3080tiを買ったけどファン交換とかは全然考えてない
もし自分が40l買うとしても3080はやめとく
45lの3080tiを買ったけどファン交換とかは全然考えてない
もし自分が40l買うとしても3080はやめとく
275名無しさん
2022/05/16(月) 19:01:21.140 CPUは独立簡易水冷で冷やしてるからその分ケース内の温度は下がる
グラボSSDマザボメモリは余裕のある空間とファンで冷やせる
熱を持ちやすい電源も隔離されてるからキンキンに冷えるというのは大げさでもかなり良いエアフローのケースだと思う
グラボSSDマザボメモリは余裕のある空間とファンで冷やせる
熱を持ちやすい電源も隔離されてるからキンキンに冷えるというのは大げさでもかなり良いエアフローのケースだと思う
276名無しさん
2022/05/16(月) 19:03:44.270 温度は寿命に直結するらしいし、少しでも下がる方がいいよね
277名無しさん
2022/05/16(月) 19:18:59.160 スリープの挙動怪しいの俺だけじゃなかったか
あんまりスリープ使うことないけど、直せるなら早めに直してほしいね
あんまりスリープ使うことないけど、直せるなら早めに直してほしいね
278名無しさん
2022/05/16(月) 20:27:19.520 45Lもう少し排気させたい気もする
279名無しさん
2022/05/16(月) 20:30:29.790 手軽に排気させるなら強化ガラスにメッシュ状に穴をあけて通気性をよくする感じか
280名無しさん
2022/05/16(月) 20:59:03.910 ケース単体発売まだ?
281名無しさん
2022/05/16(月) 21:03:14.930 誰が買うんだよ🤮
282名無しさん
2022/05/16(月) 21:17:04.240 ケース販売は需要を見て決めるらしいから発売の要望がある程度集まらないと日本では発売されない
米国では350ドルで販売してるから日本では安くて4万円くらいか
米国では350ドルで販売してるから日本では安くて4万円くらいか
283名無しさん
2022/05/16(月) 21:18:18.120 4.5万だろ…
284名無しさん
2022/05/16(月) 21:20:20.240 販売価格350ドルか…
高すぎん?得した気分ではあるが
高すぎん?得した気分ではあるが
285名無しさん
2022/05/16(月) 21:24:30.370 25lは7%オフクーポン込みで178000円か
普通にアマより安くなってるやん
普通にアマより安くなってるやん
286名無しさん
2022/05/16(月) 21:36:41.060 なんか不安になったんだけど45L届いて段ボールから出したらそのまま使って大丈夫だよね?
本体に貼ってあるシール剥がしたりする手順ないよね?
本体に貼ってあるシール剥がしたりする手順ないよね?
287名無しさん
2022/05/16(月) 21:45:45.940 ねえよバーカ
不安症か?精神病院いけよバーカ
不安症か?精神病院いけよバーカ
288名無しさん
2022/05/16(月) 21:53:24.500 バカにだけ見えるシールが貼ってある
289名無しさん
2022/05/16(月) 22:00:48.390 やっぱOMEN信者はクソだな
290名無しさん
2022/05/16(月) 22:02:31.420 そういうときはテキトーにYou TubeあたりでOMEN 45L Unboxingで検索すればわかる
291名無しさん
2022/05/16(月) 22:24:14.140 人によっては安い買い物ではないだろうし
慎重になる気持ちはわからんでもない
慎重になる気持ちはわからんでもない
293名無しさん
2022/05/16(月) 23:17:34.880 45L届いたけどスリープしようとしてもスタンバイ状態になって1秒で勝手にまた復帰してメニュー画面になるわ なんだこれ まだ何もいじってないのに
294名無しさん
2022/05/16(月) 23:20:25.000 どうしようもねぇ機械音痴ばかりだなおい
295名無しさん
2022/05/16(月) 23:27:53.790 宣伝しまくった効果だぞ
296名無しさん
2022/05/17(火) 00:11:06.190 どうやってもスリープに入らないし初期不良かこれ
297名無しさん
2022/05/17(火) 00:38:12.290 スリープ復帰で悩む奴は大体マウスが解除してる印象
298名無しさん
2022/05/17(火) 00:44:55.930 ツイで検索してみたら1年前だけどゲームのコントローラーでもなることあるらしい
まぁ1回スリープボタン押してからusb全部抜いてみて原因特定しにいったほうがいいだろうな
後は高速スタートアップが原因の可能性もあるらしいから1回向こうにしてみて改善するかどうかとか
まぁ1回スリープボタン押してからusb全部抜いてみて原因特定しにいったほうがいいだろうな
後は高速スタートアップが原因の可能性もあるらしいから1回向こうにしてみて改善するかどうかとか
299名無しさん
2022/05/17(火) 01:24:52.820 omen 25L
3060と3060tiが2500円しか変わらないのおかしいでしょw
3060と3060tiが2500円しか変わらないのおかしいでしょw
300名無しさん
2022/05/17(火) 01:31:09.360 周辺機器全部抜いてもスリープにならないわ
なんだこれ
なんだこれ
301名無しさん
2022/05/17(火) 01:34:59.420 適当な値段付けられる強さに草
302名無しさん
2022/05/17(火) 01:39:13.750 俺の45Lもスリープにしてもファンが回り出したりすることあるけどこれは仕様だよな?
303名無しさん
2022/05/17(火) 02:05:18.030 安いんだから我慢しろ
304名無しさん
2022/05/17(火) 02:08:57.760 全部仕様
305名無しさん
2022/05/17(火) 02:40:41.550 40l3080のやつを使ってる方使用感知りたいです
ゲーム中の熱とか気になってます
ゲーム中の熱とか気になってます
306名無しさん
2022/05/17(火) 02:45:24.430 直前までの流れ繰り返してんな
307名無しさん
2022/05/17(火) 03:02:56.400 スリープしてもすぐスタンバイになるのはデバイス関連は意味なくて自分の場合SteamとかChromeとかちゃんと終了させるとスリープするようになった
でもめんどくなって最近は電源切るようにした
でもめんどくなって最近は電源切るようにした
308名無しさん
2022/05/17(火) 03:06:40.910 スリープ問題解決できないならHPにメール送るだけでもした方が良いかと
届いてから一週間以内ならHPは動作チェックの回収早かったよ
届いてから一週間以内ならHPは動作チェックの回収早かったよ
309名無しさん
2022/05/17(火) 15:26:58.880 他のアプリ落としてデバイスマネージャーでマウスとキーボード全部スリープ解除をオフにしてもちゃんとスリープにならないな すぐwindowsのスタート画面になってしまう
45L本体も一瞬ライト落ちてすぐまたキラキラ光り始めるし
45L本体も一瞬ライト落ちてすぐまたキラキラ光り始めるし
310名無しさん
2022/05/17(火) 16:25:50.440 40Lの3080版今日やっと届きました。
M.2SSDの空きスロット部分に黒いネジがデフォでついてました!
3月末に一度届いたときはなかったはず(不良品で返品)。。。微妙に変わってるのかな。。。
M.2SSDの空きスロット部分に黒いネジがデフォでついてました!
3月末に一度届いたときはなかったはず(不良品で返品)。。。微妙に変わってるのかな。。。
311名無しさん
2022/05/17(火) 17:35:14.740 他ユーザーから返品されたものをチェックして再組立てしたようなものも新品として出荷してるとしたら前のオーナーの忘れ物かもしれん
312名無しさん
2022/05/17(火) 17:57:50.080 45来たけどデカすぎ
でも凄い静かだわ
昔のゴミパソコンからの変化だから色々感動する
でも凄い静かだわ
昔のゴミパソコンからの変化だから色々感動する
314名無しさん
2022/05/17(火) 21:40:54.350 OMEN45のワゴンどうしてる?
315名無しさん
2022/05/17(火) 21:52:57.400 帰って来て電源押してサインインクリックしたら黒画面のまま動かないのですが
強制的に電源ボタンを押して消してもいいものなのですかね
虹色の3連は普通に回ってる状態なのですが・・
強制的に電源ボタンを押して消してもいいものなのですかね
虹色の3連は普通に回ってる状態なのですが・・
316名無しさん
2022/05/17(火) 23:42:31.950318名無しさん
2022/05/18(水) 00:00:51.070 スリープしてもファンが回るからうるさくて眠れない
319名無しさん
2022/05/18(水) 00:01:49.140 電源OFF
320名無しさん
2022/05/18(水) 00:06:43.880 フロンティアスレですすめられたので来ました
OMENの良いところはどんなとこですか?
OMENの良いところはどんなとこですか?
321名無しさん
2022/05/18(水) 00:09:01.600 もちろん安いところです
322名無しさん
2022/05/18(水) 00:09:31.350323名無しさん
2022/05/18(水) 00:11:17.500 よく言うでしょう
ベッドの高さくらいまで上げたほうがいいって
ベッドの高さくらいまで上げたほうがいいって
324名無しさん
2022/05/18(水) 00:11:37.200 45の上の部分の掃除のやり方あるのかな
ホコリかぶらないように布かぶせようか
ホコリかぶらないように布かぶせようか
327名無しさん
2022/05/18(水) 00:25:22.830 鳥肌立つレベルでつまんないんだけど
328名無しさん
2022/05/18(水) 00:26:42.270 つまらないと鳥肌立つもんなんだ
329名無しさん
2022/05/18(水) 00:30:56.940 それは 交感神経がはたらいているからです。
自律神経のうち 緊張状態では交感神経がはたらき 鳥肌がたつ、瞳孔が収縮する、胃腸の働きを抑える、
皮膚の血管が収縮する(皮膚温が低下して武者震いをする) などがおこります。
逆の状態(リラックスした状態)では副交感神経がはたらき 交感神経とは逆のことがおこります。
つまらないギャグを言ったり聞いたりして もう恥ずかしくなったり、腹が立つと緊張してしまい交感神経が
はたらき寒さを感じる(鳥肌や皮膚温の低下)ので ほんとうに寒さを感じるのですねw
自律神経のうち 緊張状態では交感神経がはたらき 鳥肌がたつ、瞳孔が収縮する、胃腸の働きを抑える、
皮膚の血管が収縮する(皮膚温が低下して武者震いをする) などがおこります。
逆の状態(リラックスした状態)では副交感神経がはたらき 交感神経とは逆のことがおこります。
つまらないギャグを言ったり聞いたりして もう恥ずかしくなったり、腹が立つと緊張してしまい交感神経が
はたらき寒さを感じる(鳥肌や皮膚温の低下)ので ほんとうに寒さを感じるのですねw
330名無しさん
2022/05/18(水) 00:34:49.610 ウザすぎてうざまる水産すぎる
331名無しさん
2022/05/18(水) 00:42:27.170 電源余裕なさそうなのだけが気になるかな
332名無しさん
2022/05/18(水) 00:55:41.270 そんなフルパワーなんて使わないから余裕よ
333名無しさん
2022/05/18(水) 01:00:38.290334名無しさん
2022/05/18(水) 03:29:04.520 ホコリに関してはサイドパネル開けて月一程度エアダスターで掃除するのが大事だしな
335名無しさん
2022/05/18(水) 07:59:24.410 缶のエアダスターが3秒くらいで冷えてエアー出なくなるのがつらい
336名無しさん
2022/05/18(水) 08:04:59.470 3本セット買え
337名無しさん
2022/05/18(水) 08:21:08.260 うちの40lもスリープが挙動不審だわ
45lも同じならomen共通の不具合なのか
45lも同じならomen共通の不具合なのか
338名無しさん
2022/05/18(水) 08:32:01.600 45l届いたけど重すぎデカすぎて草
これでミニタワーなの?
これでミニタワーなの?
339名無しさん
2022/05/18(水) 08:58:08.630 おれの45Lはスリープには全く問題ないな
前使ってた自作はスリープまわりで挙動不審なところはあった
USBとかモニターとかまわりの可能性はないか?
前使ってた自作はスリープまわりで挙動不審なところはあった
USBとかモニターとかまわりの可能性はないか?
340名無しさん
2022/05/18(水) 09:42:50.150 >>293
hpじゃなくてあれだけど、デバイスマネージャーからネットワークアダプター>電源管理から、
□このデバイスで、スタンバイ解除・・・のチェック外す
(マウスのプロパティにも同様のチェックは一応あるけど、ネットワークアダプターが疑わしい)
自分の場合は1秒復帰はこれだったな
現ガレリア、前のDELL2機もこれだった hpではないけど、よくあるなんで
hpじゃなくてあれだけど、デバイスマネージャーからネットワークアダプター>電源管理から、
□このデバイスで、スタンバイ解除・・・のチェック外す
(マウスのプロパティにも同様のチェックは一応あるけど、ネットワークアダプターが疑わしい)
自分の場合は1秒復帰はこれだったな
現ガレリア、前のDELL2機もこれだった hpではないけど、よくあるなんで
341名無しさん
2022/05/18(水) 09:56:18.400 教えてくれてありがとう
342名無しさん
2022/05/18(水) 09:59:47.250 モダンスタンバイだとファンが回り始めるみたいだからこのスリープ何とかならんのかな
343名無しさん
2022/05/18(水) 14:21:48.240 みんなスリープ使うんだな
俺使わん時シャットダウン派だからわからんかった
俺使わん時シャットダウン派だからわからんかった
345名無しさん
2022/05/18(水) 15:20:25.130 >>344
イミナイデース🤓
イミナイデース🤓
346名無しさん
2022/05/18(水) 15:39:16.650 45L買ったやけど、音がどんなアプリでもフェードインしてしまうやけどこれはWindows11特有のバグかomenの音声ドライバが悪いかまったくわかんね。
ググって設定色々弄ったけど解決しないわ
ググって設定色々弄ったけど解決しないわ
347名無しさん
2022/05/18(水) 15:52:34.430 スリープ勝手に解除されるから休止使ってるわ
348名無しさん
2022/05/18(水) 16:28:38.060 何でシャットダウンしないの?引きこもり?
349名無しさん
2022/05/18(水) 17:06:24.360 スリープじゃなくてハイバネきぼん
350名無しさん
2022/05/18(水) 17:07:03.390 電化製品は起動するときに かなり電気食う
そういうことだ
そういうことだ
351名無しさん
2022/05/18(水) 17:42:42.290 >>346
同じ症状で困ってたけどこれで解決したよ
https://h30434.www3.hp.com/t5/Notebook-Audio/System-Sound-Delay/td-p/6224970
同じ症状で困ってたけどこれで解決したよ
https://h30434.www3.hp.com/t5/Notebook-Audio/System-Sound-Delay/td-p/6224970
352名無しさん
2022/05/18(水) 17:43:09.610 床置きするならサンワダイレクトかサンワサプライの
PCキャスターオススメ
直置きだとマジで掃除機になるから10p以上は地上高はあったほうがいい
PCキャスターオススメ
直置きだとマジで掃除機になるから10p以上は地上高はあったほうがいい
353名無しさん
2022/05/18(水) 18:04:01.760 デスクトップっていうくらいだから机の上に置くのが一番いいんだけどな
重すぎて並の地震じゃビクともしないだろうし
重すぎて並の地震じゃビクともしないだろうし
354名無しさん
2022/05/18(水) 18:19:04.010 ベッド脇用みたいな小さいローテーブルの上に置いた
355名無しさん
2022/05/18(水) 18:52:25.060 並の地震なら倒れないけど、6強くると普通に倒れて傷つくから注意
357名無しさん
2022/05/18(水) 19:56:10.200 45L使い始めて5日で内部の床の部分小さな埃だらけになってるけど普通こんなもん?
床に直置きやめたほうがいいかな?
床に直置きやめたほうがいいかな?
358名無しさん
2022/05/18(水) 20:09:13.660 そんなもんかは知らんけど床の直置きは絶対やばい
359名無しさん
2022/05/18(水) 20:10:53.850 寝るとこ変えればいいじゃない
360名無しさん
2022/05/18(水) 20:15:11.510 震度6強でパソコンの心配するようなやつは長生きできない
361名無しさん
2022/05/18(水) 20:22:30.110 PCワゴンはコクヨのやつがオススメ
362名無しさん
2022/05/18(水) 20:41:01.460 バウヒュッテってどう?
もっと安いので十分?
もっと安いので十分?
363名無しさん
2022/05/18(水) 20:41:29.140 Omen45Lはチンカス
Omen40Lはマンカス
Omen40Lはマンカス
364名無しさん
2022/05/18(水) 20:45:23.190 45lに内蔵型キャプチャボード搭載したいんだけど、サイズ合うかなぁ
365名無しさん
2022/05/18(水) 21:50:15.640366名無しさん
2022/05/18(水) 22:34:36.730367名無しさん
2022/05/19(木) 00:00:33.620368名無しさん
2022/05/19(木) 00:18:44.310 25Lを購入した民いらっしゃいませんか...?
熱こもり具合とか困ることないか教えて欲しいんですけどいかがですか...?
熱こもり具合とか困ることないか教えて欲しいんですけどいかがですか...?
369名無しさん
2022/05/19(木) 00:41:10.450 ファン2個だけどベンチレーターついてるんだね
370名無しさん
2022/05/19(木) 01:56:40.820 グラボってどこの積んでるのか気になってGPUZ使って見てみたらHPって書いてあった
HPってグラボも作ってるの?
HPってグラボも作ってるの?
371名無しさん
2022/05/19(木) 06:55:09.960 板はHPが作ってるんだろうね
でも板に付いてるGPUはNVIDIAかAMD製
でも板に付いてるGPUはNVIDIAかAMD製
372名無しさん
2022/05/19(木) 11:22:31.790 マウス買い替えたら正常に作動しないって
どういうことやねん。
どういうことやねん。
373名無しさん
2022/05/19(木) 11:52:13.460 解決したw
374名無しさん
2022/05/19(木) 12:09:12.570 30分自己解決くん
375名無しさん
2022/05/19(木) 12:32:06.450 めでたしめでたし
376名無しさん
2022/05/19(木) 14:21:40.990 マウスの電池の絶縁シートを抜き忘れてたとか
377名無しさん
2022/05/19(木) 18:21:16.730 ようやく届いた40L3080だが、サイバーパンク2077やってると異音(最初ジーーからの高負荷が続くとカラカラ音)がきつい。
おそらく電源ユニットから鳴ってるっぽい。たまたま外れを引いてしまったのか・・・
おそらく電源ユニットから鳴ってるっぽい。たまたま外れを引いてしまったのか・・・
378名無しさん
2022/05/19(木) 18:46:07.310 12世代は高負荷かけなくても avg100℃安定仕様だから それじゃね・・?
379名無しさん
2022/05/19(木) 19:17:14.750 tg01で初めてHP機買って今日使用中にいきなり再起動してbiosアップデートが始まったんだけどHPってこういうものなの?
380名無しさん
2022/05/19(木) 19:22:47.160 だから安いんだよ
381名無しさん
2022/05/19(木) 19:51:50.120 それで値段に差を出すって逆にかなり難しくないか
382名無しさん
2022/05/19(木) 19:59:40.680 想定外の答えにワロタ
HPアシストで自動更新オフにしますた
HPアシストで自動更新オフにしますた
383名無しさん
2022/05/19(木) 20:02:29.300 ここには安さにケチをつけようとするフロからの工作員がいる
385名無しさん
2022/05/19(木) 22:45:57.550 今は安さで言うとHPの一人勝ちだからな
ここ最近のフロはマウスよりも高くなってる印象あるしどうしたんだろうね
ここ最近のフロはマウスよりも高くなってる印象あるしどうしたんだろうね
386名無しさん
2022/05/19(木) 22:46:42.440387名無しさん
2022/05/20(金) 00:06:02.620 45L買ったけどベンチマーク回してるとブッブーみたいな低い音聞こえるな これ仕様か なんの音だろ
388名無しさん
2022/05/20(金) 00:07:29.140 それOmen買ったことに対しての不正解の音だよ
親切じゃん
親切じゃん
389名無しさん
2022/05/20(金) 00:08:13.300 それはオナラだろ
我慢するとよくないからな
我慢するとよくないからな
390名無しさん
2022/05/20(金) 06:17:36.820 何やってもスリープ安定しねええええええ
391名無しさん
2022/05/20(金) 07:35:26.340 おなじくスリープ安定しない
ふつうにできてる人もいるみたいだから当たりハズレあるのかね
ふつうにできてる人もいるみたいだから当たりハズレあるのかね
392名無しさん
2022/05/20(金) 08:21:53.370 そもそもスリープなんて使わねぇー
393名無しさん
2022/05/20(金) 09:40:07.500 普通にスリープできてる報告なんてあった?
みんなできてなさそう
みんなできてなさそう
394名無しさん
2022/05/20(金) 10:20:35.960 勝手にWindowsUpdateで再起動したりするから信用ならんのでシャットダウン
395名無しさん
2022/05/20(金) 10:45:57.520 スリープできてるよ45L
396名無しさん
2022/05/20(金) 10:57:17.660 できてる人がいるならできない人が多発してるのは普通に不具合じゃ
397名無しさん
2022/05/20(金) 11:03:13.350 スリープ押してからファンとか中のピカピカが消えるまで1分くらいかかるな
398名無しさん
2022/05/20(金) 11:20:21.540 俺も不安定だったけどスリープをキーボードのEnterで押すことで安定化したわ
恐らくだけどスリープクリック時にマウスが少しでも動くとスリープ解除されるんじゃねえかな
恐らくだけどスリープクリック時にマウスが少しでも動くとスリープ解除されるんじゃねえかな
399名無しさん
2022/05/20(金) 11:29:50.900 もしそれが原因ならデバイスマネージャーのマウスでスタンバイ解除できるようにするのチェック外せばいけるんじゃね?
400名無しさん
2022/05/20(金) 11:32:21.880 45Lポチったんですかm.2のsad増設するとしたら、規格は何になるんでしょうか
来週届く予定なので用意しておきたくて
わかる方いれば教えてください
来週届く予定なので用意しておきたくて
わかる方いれば教えてください
401名無しさん
2022/05/20(金) 11:38:47.710402名無しさん
2022/05/20(金) 11:40:06.630 omenに限らずAsusのノートでもマウス電源切ってエンターでスリープしないとすぐ復帰してたな
403名無しさん
2022/05/20(金) 11:42:06.040 まあエンターでスリープできるなら良かったわ
シャットダウンするとマウス充電ができんのよね
シャットダウンするとマウス充電ができんのよね
404名無しさん
2022/05/20(金) 11:42:14.630 >>399
俺もそう思ってデバイスマネージャーからマウスとキーボード全部オフにしたんだけどそれでもうまくいかないんだよな よくわかんないね
俺もそう思ってデバイスマネージャーからマウスとキーボード全部オフにしたんだけどそれでもうまくいかないんだよな よくわかんないね
405名無しさん
2022/05/20(金) 11:45:29.010 スリープにしてたせいで停電の時にPCが壊れた・・・
407名無しさん
2022/05/20(金) 12:27:50.590 >>400
m.2 type2280のM-Key
特別に選ばない限りはほとんどのm.2 SSDはこの規格だから大丈夫
あとOMEN本体の出荷時期によって留め具のネジが付いてたり付いてなかったりするらしいから無駄になるかもだけど併せて買っておくといいかも
m.2 type2280のM-Key
特別に選ばない限りはほとんどのm.2 SSDはこの規格だから大丈夫
あとOMEN本体の出荷時期によって留め具のネジが付いてたり付いてなかったりするらしいから無駄になるかもだけど併せて買っておくといいかも
408名無しさん
2022/05/20(金) 12:29:07.380 OMENの液体コンでひとつ見つけた話をすると
サイトの製品紹介ページの画像だと液コンの部分を画像加工して、固体コンっぽく見せてるんだよね
画像では液体コンには見えないし分からない
でも実際に届くのは画像とは違うって話、何故か画像では隠してるように見える
あの加工の理由とは・・・
サイトの製品紹介ページの画像だと液コンの部分を画像加工して、固体コンっぽく見せてるんだよね
画像では液体コンには見えないし分からない
でも実際に届くのは画像とは違うって話、何故か画像では隠してるように見える
あの加工の理由とは・・・
410名無しさん
2022/05/20(金) 12:34:29.750412名無しさん
2022/05/20(金) 12:37:59.910 コンデンサヲタきもっ
413名無しさん
2022/05/20(金) 12:38:18.600 誰もコンデンサーの違いがわからないから終わりのない戦いがあと3スレは続くだろう
414名無しさん
2022/05/20(金) 13:10:12.590 ん?10%オフクーポンが使えるモデルが見当たらないな
同じ値段でマウス付きのやつに代わってるがそっちではクーポン適用されない
あとモニターセットのやつも追加されてるな
同じ値段でマウス付きのやつに代わってるがそっちではクーポン適用されない
あとモニターセットのやつも追加されてるな
416名無しさん
2022/05/20(金) 13:14:48.630 いや別の紹介ページから行ったらクーポン使えるc1とc2もあったわ
全部のラインナップをメインページに載せとけよな
全部のラインナップをメインページに載せとけよな
417名無しさん
2022/05/20(金) 13:18:29.090 定期的にコンデンサのことつついてくる奴いるけど本当にコンデンサガーしか言ってなくて草生える
具体的にどんな問題があるのか言ってるの見たことないわ
具体的にどんな問題があるのか言ってるの見たことないわ
418名無しさん
2022/05/20(金) 13:22:45.010 スリープ問題から目をそらさせようとしているようにも見える
419名無しさん
2022/05/20(金) 13:57:09.630421名無しさん
2022/05/20(金) 14:10:52.650 公式ページのコンデンサの画像ってどれのことだよ
話はそれからだ
話はそれからだ
422名無しさん
2022/05/20(金) 14:33:06.930 エンターでスリープ押すの成功率高いわ教えてくれた人ありがとう
ただスリープから復帰するとマウスの設定が一時的におかしくなるな
ロジのアプリ起動したら一瞬で戻るけど
ただスリープから復帰するとマウスの設定が一時的におかしくなるな
ロジのアプリ起動したら一瞬で戻るけど
423名無しさん
2022/05/20(金) 14:49:57.290 成功率高いは草
楽しそうなPC使ってんな
楽しそうなPC使ってんな
424名無しさん
2022/05/20(金) 15:04:43.140 OMENは毎回なんかあるな
425名無しさん
2022/05/20(金) 15:12:52.800 アーメン
426名無しさん
2022/05/20(金) 15:41:08.150 USBでヘッドホン挿してんだけど、なんか認識したりしなかったりが多い。消えてるなと思ってたら急に音が出たり。接触の問題とかあるの?今時のPCで
427名無しさん
2022/05/20(金) 16:05:48.790 4月3日に40L買ったけどまだリベつかない
4月にオーメン買った人もうリベ付いてる?
4月にオーメン買った人もうリベ付いてる?
429名無しさん
2022/05/20(金) 16:22:28.540 不具合報告多いなあ
安物買いの銭失い
安物買いの銭失い
430名無しさん
2022/05/20(金) 16:45:28.670 10年前に買ったpavilionもスリープ問題あるからHPの問題でしょ
431名無しさん
2022/05/20(金) 17:29:02.270 電源ボタン押して一瞬GEFORCE RTXの所が光って3秒くらい経ってから起動するんだけど普通?
432名無しさん
2022/05/20(金) 17:31:32.120 チカッて光ったあと一回消えてそのあと3秒くらい経ってから電源入る感じ
433名無しさん
2022/05/20(金) 17:50:28.560 PC98のピポッみたいだな
434名無しさん
2022/05/20(金) 17:53:11.420435名無しさん
2022/05/20(金) 18:09:48.570 俺なんかキャンセルしたのにポイントくれたぞ
ちゃんとアシストつけてポイント付与されてるか見ないとあかんね
ちゃんとアシストつけてポイント付与されてるか見ないとあかんね
436名無しさん
2022/05/20(金) 18:27:54.890 前スレでマザボから交換したいと言ってアドバイス貰い見積もったけど16万くらいかかってしまう絶望
437名無しさん
2022/05/20(金) 18:33:22.510 なんでそんなにかかるんだよ下手くそか
438名無しさん
2022/05/20(金) 19:10:04.430 マザーから交換とかなんでBTOで買ったんだよ
金の無駄すぎるだろ
金の無駄すぎるだろ
441名無しさん
2022/05/20(金) 19:45:13.060 72時間限定 リーベイツ高還元DAYS!
442名無しさん
2022/05/20(金) 19:58:08.090 OMEN45lにUSB3.0刺そうとしたら青い端子1個もなくてビックリしたわ
なるほど安いぶんこういうところをケチってるんだな
なるほど安いぶんこういうところをケチってるんだな
443名無しさん
2022/05/20(金) 20:02:28.790 無知すぎて草
445名無しさん
2022/05/20(金) 20:04:55.410 色々ググッたらSSってついてる端子が3.0らしいわ
なるほどそういうのもあるのか
なるほどそういうのもあるのか
447名無しさん
2022/05/20(金) 20:09:47.640 shureのイヤホンマイク使ってるけどマイク認識してくれないことは結構あるよ
トラブルシューティング的なの押せば直るからosの問題な気もするけど
トラブルシューティング的なの押せば直るからosの問題な気もするけど
451名無しさん
2022/05/20(金) 21:43:48.560452名無しさん
2022/05/20(金) 22:07:07.940 40Lのグラボ、gpuZで見たらLHRだった
453名無しさん
2022/05/20(金) 22:13:59.700 マイニングも下火でしょ
454名無しさん
2022/05/20(金) 22:34:55.510455名無しさん
2022/05/20(金) 23:15:53.060 >>379丁度アップデートのタイミングと重なってしまっただけだけよ
456名無しさん
2022/05/21(土) 00:58:59.390 5年ぶり乗換た感想としては、予想以上に静かだな
まぁ、前の環境によるとは思うが
まぁ、前の環境によるとは思うが
457名無しさん
2022/05/21(土) 01:08:52.510458名無しさん
2022/05/21(土) 01:10:44.690 前も簡易水冷でSSDのPC使ってたけど明らかに静かになってるわ
かなり静かな環境でないと同じ部屋でも起動してるのかどうか音だけで判断つかないほど
かなり静かな環境でないと同じ部屋でも起動してるのかどうか音だけで判断つかないほど
459名無しさん
2022/05/21(土) 01:13:04.670460名無しさん
2022/05/21(土) 01:24:14.440 なぜ知識もないのに面倒なところ触ろうとするんだ
461名無しさん
2022/05/21(土) 01:46:01.820 マザボと電源は変えるぐらいなら
一から組む方が良いなあ
一から組む方が良いなあ
462名無しさん
2022/05/21(土) 07:19:05.850 >>454
俺の3070tiなんすよ ビックリしたわ
俺の3070tiなんすよ ビックリしたわ
464名無しさん
2022/05/21(土) 11:49:04.650 こんな長らくポイント2パー以下が続く状況ってここ最近ないよね
月末まで低空飛行続くのかな
月末まで低空飛行続くのかな
465名無しさん
2022/05/21(土) 15:57:53.880466名無しさん
2022/05/21(土) 16:02:57.470 >>377
俺の45L(12700K、3080Ti)も同じ症状が・・・。
ボーダーランズ3やってると電源ユニットからカラカラ音がする。
常時なってるわけではなく、負荷の上下で音がしたりしなかったりって感じ。
俺の45L(12700K、3080Ti)も同じ症状が・・・。
ボーダーランズ3やってると電源ユニットからカラカラ音がする。
常時なってるわけではなく、負荷の上下で音がしたりしなかったりって感じ。
467名無しさん
2022/05/21(土) 16:03:00.270 質問すみません
HPE-580jpに32GB分のメモリ入れようと思って最大メモリを調べてたら16GBでした
調べていると最大メモリを超えても認識される機種があることが分かりました
このHPE-580jpという機種に32GB分のメモリを入れても認識できますか?
HPE-580jpに32GB分のメモリ入れようと思って最大メモリを調べてたら16GBでした
調べていると最大メモリを超えても認識される機種があることが分かりました
このHPE-580jpという機種に32GB分のメモリを入れても認識できますか?
468名無しさん
2022/05/21(土) 17:25:42.150 3090買った方が安心?
470名無しさん
2022/05/21(土) 18:50:39.430 >>465
ウチのOMEN 30LでOC設定の限界ギリギリの時の症状に似ている
OC設定に問題がある場合はUSB接続機器がブチブチ切れるようになって高負荷で暗転再起動する
ALL 5.3GHzで上記症状になって、ALL 5.2GHzだと安定する的な感じ
ウチのOMEN 30LでOC設定の限界ギリギリの時の症状に似ている
OC設定に問題がある場合はUSB接続機器がブチブチ切れるようになって高負荷で暗転再起動する
ALL 5.3GHzで上記症状になって、ALL 5.2GHzだと安定する的な感じ
471名無しさん
2022/05/21(土) 19:35:21.800 >>466
やはり同じ症状の人いたかー
こちらはその後サポートに連絡して、どうやら初期不良交換になりそう。
また1ヶ月以上待つのか・・・と思ったけど、不良交換用のPCは別枠で在庫があるみたい。
考えてみればそりゃそうか。
同じく、カラカラ音の方は常時鳴るわけじゃないんだよね。
3DmarkやFF15ベンチでは発生しなかったので、点検担当の人がちゃんと状況再現できるか心配。
ジー音の方はOCCTで電源に負荷かけるとすぐ鳴るんだけど。
やはり同じ症状の人いたかー
こちらはその後サポートに連絡して、どうやら初期不良交換になりそう。
また1ヶ月以上待つのか・・・と思ったけど、不良交換用のPCは別枠で在庫があるみたい。
考えてみればそりゃそうか。
同じく、カラカラ音の方は常時鳴るわけじゃないんだよね。
3DmarkやFF15ベンチでは発生しなかったので、点検担当の人がちゃんと状況再現できるか心配。
ジー音の方はOCCTで電源に負荷かけるとすぐ鳴るんだけど。
472名無しさん
2022/05/21(土) 19:59:57.760 うちOMEN25Lでゲームやると轟音と共に部屋の気温が5度も上がってしまうねん
これからの季節ちょっとしんどいねん
これからの季節ちょっとしんどいねん
473名無しさん
2022/05/21(土) 20:14:06.380 40L3080使ってるけどもう冷房入れんと昼間使えんわ
ゲームするとすぐ室温30度とか行く
ゲームするとすぐ室温30度とか行く
474名無しさん
2022/05/21(土) 20:20:28.400 45Lだけどゲームしても全然部屋の温度上がるような感じはしないな
もっと暑くなったら変わるんかもしれんが窓開けてたら変化なし
もっと暑くなったら変わるんかもしれんが窓開けてたら変化なし
475名無しさん
2022/05/21(土) 20:29:53.840 同じく45Lだが同じ感想
まだapexぐらいしかしてないけど
サイバーパンクとかの最高グラ使ったら熱くなるのかね
まだapexぐらいしかしてないけど
サイバーパンクとかの最高グラ使ったら熱くなるのかね
476名無しさん
2022/05/21(土) 20:40:37.480 爆熱抑えるためにゲームのグラ設定落としてるわ
何のためにハイスペPC買ったんだか
何のためにハイスペPC買ったんだか
477名無しさん
2022/05/21(土) 20:44:02.750 そんなことするよりパワーリミットかけたほうがいいのに
478名無しさん
2022/05/21(土) 20:51:18.950 そんなことより無停電電源装置を使ったほうがいいお
479名無しさん
2022/05/21(土) 21:00:31.590 チェンバー効果出てるんだな
480名無しさん
2022/05/21(土) 21:22:05.020 40Lはどうみても冷却足りんだろうなとは思った
481466
2022/05/21(土) 21:52:28.240483名無しさん
2022/05/21(土) 22:26:32.120 丁度ボダラン3無料配布してる
484名無しさん
2022/05/21(土) 22:29:54.450 >>483
4k最高設定で負荷かけまくってテストしてみるよ
4k最高設定で負荷かけまくってテストしてみるよ
486名無しさん
2022/05/21(土) 23:55:06.210 45Lでサイパンとかやってると部屋は明らかに温度上がるね
今は6畳くらいの部屋にPC置いてる
今は6畳くらいの部屋にPC置いてる
487名無しさん
2022/05/22(日) 00:55:50.780 ocするとすぐダメになるよな
所詮メーカー品か
所詮メーカー品か
488名無しさん
2022/05/22(日) 06:44:50.760 爆熱なら蓋開けて扇風機の風当てろ
490名無しさん
2022/05/22(日) 17:28:59.600 ファンが爆音になる奴はファンを静音設定か標準にして、
CPUに電圧制限かけるとかなり落ち着いて使えるぞ
CPUに電圧制限かけるとかなり落ち着いて使えるぞ
491名無しさん
2022/05/22(日) 18:14:12.920 45lとどいて初期設定したけど、モニターがついたり消えたり挙動不審になる
493名無しさん
2022/05/22(日) 19:42:43.630 モニターがゴミ過ぎるからOMENの27u買うんやぞ491
494名無しさん
2022/05/22(日) 19:45:30.330495名無しさん
2022/05/22(日) 19:51:12.740 ネトフリやプライムビデオを開いてるタブ閉じるとモニター画面が点いたり消えたりを数回繰り返して戻るという現象が続いてる
前のPCのときからそうだったからモニターにしてる古い液晶テレビが悪いんだろうな
前のPCのときからそうだったからモニターにしてる古い液晶テレビが悪いんだろうな
496名無しさん
2022/05/22(日) 20:38:00.330 前のPCからそうなら疑いようがないやろ
脳味噌イッてんのか
脳味噌イッてんのか
497名無しさん
2022/05/22(日) 20:45:55.540 流石Omen買うだけあるわ
499名無しさん
2022/05/22(日) 20:48:27.140 Gomenなさい
501名無しさん
2022/05/22(日) 21:00:40.820 omen=前兆、兆し
たまにかなり昔のホラー映画のタイトルを名前にそのままつけたと思ってるやつがいる
買いもできず嫉妬レスしかできないやつの中には本当にそう思ってるやつもいそうだ
たまにかなり昔のホラー映画のタイトルを名前にそのままつけたと思ってるやつがいる
買いもできず嫉妬レスしかできないやつの中には本当にそう思ってるやつもいそうだ
502名無しさん
2022/05/22(日) 21:02:30.910 OMENとは
OMENが掲げる信念、それは“Play to Progress”。勝ち負けに関わらず、 ゲームに真剣に取り組むことで 人は 成長できると信じています。
OMENはその成長を応援する象徴です。
OMENが掲げる信念、それは“Play to Progress”。勝ち負けに関わらず、 ゲームに真剣に取り組むことで 人は 成長できると信じています。
OMENはその成長を応援する象徴です。
503名無しさん
2022/05/22(日) 21:03:12.290504名無しさん
2022/05/22(日) 21:03:24.090 40Lを購入して1ヶ月なんだけど、今日急にすんなり電源が入らなくなって
1回目はコンセントとか全部引っこ抜いて挿しなおしたら起動
さっきは電源ボタンを数回押したらやっと起動したんだけど
同じような症状で対処方法とかわかる人いる?
1回目はコンセントとか全部引っこ抜いて挿しなおしたら起動
さっきは電源ボタンを数回押したらやっと起動したんだけど
同じような症状で対処方法とかわかる人いる?
505名無しさん
2022/05/22(日) 21:05:56.240 一回PCに付けてる周辺機器全部抜け
506名無しさん
2022/05/22(日) 21:07:12.120 電力足りてないんとちゃうか
507名無しさん
2022/05/22(日) 21:30:14.100 不具合多いなOMEN
安いのにはそれなりの理由があるってことか
安いのにはそれなりの理由があるってことか
508名無しさん
2022/05/22(日) 21:33:52.440 ありがとう、周辺機器抜くのは1回目にやったんだけど
毎回抜いて挿しなおすのはめんどいなぁ
毎回抜いて挿しなおすのはめんどいなぁ
510名無しさん
2022/05/22(日) 22:01:27.640 モニターチカチカするし、突然画面出力されなくなったからhdmiケーブルの故障かと思ったけど、ps5で接続したら、しっかりつく。初期不良ですかね
512名無しさん
2022/05/22(日) 22:21:33.590 >>511
一つしかないんですよね。明日新品のケーブル買って再トライしてみます。ps5の方では映るからpc側だと思うんですけどね。サポートにも電話します
一つしかないんですよね。明日新品のケーブル買って再トライしてみます。ps5の方では映るからpc側だと思うんですけどね。サポートにも電話します
513名無しさん
2022/05/22(日) 22:27:46.510 HPサポートアプリにドライバの更新が来てたから実行したら、BIOSの更新も含まれてた。
更新が終わって再起動したあと、サウンドドライバが認識されなくなって音がでない。
サウンドドライバを再インストールしても認識しないのは変わらず。
仕方ないからとりあえずシステムの復元で以前の状態に戻そう試み、完了して再起動掛けたら今度はcritical process died とか表示されて立ち上がりすらしなくなった。
安易にアプデしたオレも悪いかもしれないが、更新通知に従ってアプデしたのにこの仕打ちは酷くない?
はぁ…
データ取り出せるかなぁ。
更新が終わって再起動したあと、サウンドドライバが認識されなくなって音がでない。
サウンドドライバを再インストールしても認識しないのは変わらず。
仕方ないからとりあえずシステムの復元で以前の状態に戻そう試み、完了して再起動掛けたら今度はcritical process died とか表示されて立ち上がりすらしなくなった。
安易にアプデしたオレも悪いかもしれないが、更新通知に従ってアプデしたのにこの仕打ちは酷くない?
はぁ…
データ取り出せるかなぁ。
514名無しさん
2022/05/22(日) 22:44:49.310515名無しさん
2022/05/23(月) 04:03:38.850 >>504
俺もたまにある メモリを換装してオーバークロックしてるからそうなるのかと思ったけど初期状態のままでも起動しにくい時あるのか
俺もたまにある メモリを換装してオーバークロックしてるからそうなるのかと思ったけど初期状態のままでも起動しにくい時あるのか
516名無しさん
2022/05/23(月) 04:36:32.490 40L一週間で電源入らなくなった
517名無しさん
2022/05/23(月) 04:37:07.950 そっかぁ初期不良っすね
お悔やみ申し上げます
お悔やみ申し上げます
518名無しさん
2022/05/23(月) 04:59:59.070 クーラーマスターってとこの電源があかんのか?
519名無しさん
2022/05/23(月) 05:21:59.430 クーラーマスターは電源は製造してない
有名OEMメーカーの箱詰め作業を生業としている
まあオーメンはコスパ重視だし製造元はenhanceかCWTあたりかねえ
有名OEMメーカーの箱詰め作業を生業としている
まあオーメンはコスパ重視だし製造元はenhanceかCWTあたりかねえ
520名無しさん
2022/05/23(月) 06:48:42.570521名無しさん
2022/05/23(月) 07:52:33.880 不具合起きたら初期化するヨロシ
522名無しさん
2022/05/23(月) 09:25:07.040 >>512
やっぱり初期不良みたいで、マザボが原因っぽいです。新品と交換という形になりました。
やっぱり初期不良みたいで、マザボが原因っぽいです。新品と交換という形になりました。
523名無しさん
2022/05/23(月) 11:04:58.670 OMEN45L買った人にお聞きしたいんですが
グラボ下にあるM.2は別売りのヒートシンク付けられますか?
グラボ下にあるM.2は別売りのヒートシンク付けられますか?
524名無しさん
2022/05/23(月) 11:35:28.340 40L 3080モデルだけどCFDのHSN-TITANってやつ後付けした
グラボとの干渉もしてない
グラボとの干渉もしてない
526名無しさん
2022/05/23(月) 13:32:00.980 最初からついてるM.2SSDの下にある四角いのって何なの?
単なる台座?
単なる台座?
527名無しさん
2022/05/23(月) 15:11:02.590529名無しさん
2022/05/23(月) 15:52:36.340 放熱用のシリコンなりゴムなりでしょ
530名無しさん
2022/05/23(月) 15:59:16.060 いやなんか電子部品ぽい模様が入ってるんだよな
なぜか画像のうらる貼れんけど
なぜか画像のうらる貼れんけど
531名無しさん
2022/05/23(月) 16:02:50.600 【4K】惠普OMEN也出台式机?ってつべで検索したら出てくる動画の4分くらいから見たら映ってる
532名無しさん
2022/05/23(月) 16:12:55.620 柔らかいからSSDの回路が転写されただけだと思うけど
534名無しさん
2022/05/23(月) 16:22:45.110 うーん
535名無しさん
2022/05/23(月) 16:23:54.900 すまん途中で書き込んでもうた
放熱っていっても熱伝導素材ってだけだと思うから心配ならつけてもいいんじゃないかな
グラボ外さないといけないのくっそ面倒だけど
放熱っていっても熱伝導素材ってだけだと思うから心配ならつけてもいいんじゃないかな
グラボ外さないといけないのくっそ面倒だけど
536名無しさん
2022/05/23(月) 16:40:38.840 さっき45L 3090買ったっす。
振り込んだけど、13時に振り込んだけどまだ受領メールこない・・・。
今のうちに買っておいたほうがいいもの
やっておいたほうがいいこと、なんかあるますか?
振り込んだけど、13時に振り込んだけどまだ受領メールこない・・・。
今のうちに買っておいたほうがいいもの
やっておいたほうがいいこと、なんかあるますか?
537名無しさん
2022/05/23(月) 16:48:31.210 40L3080 初期不良交換7月下旬だってさ。
やっぱり別枠なんて無かったんや・・・
45Lの方は在庫ありそうだからすぐ交換してくれそうね。
つーか、2ヶ月も異音するまま使い続けて平気なんだろうか。
やっぱり別枠なんて無かったんや・・・
45Lの方は在庫ありそうだからすぐ交換してくれそうね。
つーか、2ヶ月も異音するまま使い続けて平気なんだろうか。
538名無しさん
2022/05/23(月) 16:53:28.940539名無しさん
2022/05/23(月) 17:29:33.620540名無しさん
2022/05/23(月) 18:13:27.970 45l取り扱い停止になってる、、
返品交換遅くなることないよな
返品交換遅くなることないよな
541名無しさん
2022/05/23(月) 18:34:11.780 とうとう逝ったか…
543名無しさん
2022/05/23(月) 18:58:54.240545名無しさん
2022/05/23(月) 19:21:28.070 そっか、7月下旬は辛いなー
電源だったら怖いよね
電源だったら怖いよね
546名無しさん
2022/05/23(月) 19:48:28.300 >>543
おそらく電源ユニット。
自分の場合サイバーパンク2077を約10~15分以上プレイし続けると、カラカラのようなカタカタのような音が不定期に鳴り出す。
一番負荷がかかってる時に鳴るというわけでもなく、規則性がよくわからない・・・
極端に大きい音ではないから、ゲームに集中してると気にならなくなってる時もある。
それと、OCCTっていうフリーソフトで電源負荷テストすると開始すぐ「ジーーー」って音がする。
念の為旧PC(電源はCoolerMasterの750W GOLD)でもやってみたけど、やっぱり普通はそんな音はしないね。
おそらく電源ユニット。
自分の場合サイバーパンク2077を約10~15分以上プレイし続けると、カラカラのようなカタカタのような音が不定期に鳴り出す。
一番負荷がかかってる時に鳴るというわけでもなく、規則性がよくわからない・・・
極端に大きい音ではないから、ゲームに集中してると気にならなくなってる時もある。
それと、OCCTっていうフリーソフトで電源負荷テストすると開始すぐ「ジーーー」って音がする。
念の為旧PC(電源はCoolerMasterの750W GOLD)でもやってみたけど、やっぱり普通はそんな音はしないね。
547名無しさん
2022/05/23(月) 20:01:35.970 ジーって音はコイル鳴き
548名無しさん
2022/05/23(月) 20:43:17.060 45L買うかどうか迷ってるうちに売り切れたのか
10%オフクーポン使えるうちに在庫復活するかな
10%オフクーポン使えるうちに在庫復活するかな
549名無しさん
2022/05/23(月) 20:59:08.620552名無しさん
2022/05/23(月) 21:23:29.260 3090売れてるのかな
553名無しさん
2022/05/23(月) 21:29:15.270 3090モデルはゲーム用途だけならもてあますが別の用途でちゃんと使うなら3080Tiモデルより金額的にもかなりお得
554名無しさん
2022/05/23(月) 21:35:40.450 この期に及んで何を迷ってるんだか
さすがに60万のはそうそう売り切れないだろうが40万のはその内すぐ売り切れそう
さすがに60万のはそうそう売り切れないだろうが40万のはその内すぐ売り切れそう
556名無しさん
2022/05/23(月) 21:58:45.130557名無しさん
2022/05/23(月) 22:09:27.890 俺も初期不良引きそうで不安になってきた
558名無しさん
2022/05/23(月) 22:09:42.460 RTX4000シリーズ発売になったら今売られてるモデルって安くなるの?
559名無しさん
2022/05/23(月) 22:21:46.680 安くなるかどうか分からんから4000出るまで待ってみたら?
560名無しさん
2022/05/23(月) 22:25:48.680 ここって古いPC下取りとかしてます?
邪魔なだけだし買い取ってもらえるなら買い取ってもらいたい
邪魔なだけだし買い取ってもらえるなら買い取ってもらいたい
561名無しさん
2022/05/23(月) 22:29:42.130 自己解決
調べたら他社製品ほぼ無理か・・・普通の買取店にするか
調べたら他社製品ほぼ無理か・・・普通の買取店にするか
562名無しさん
2022/05/23(月) 22:30:58.050 >>556
ナカーマと言いたいところだけど、こっちの場合7月下旬の再入荷を待って全取替なんだ。
既に修理で申し込んでるなら故障箇所(おそらく電源)だけ取り替えてすぐ戻ってくるんじゃないかな?
もしグラボにまで異常があったらその限りではないけど・・・
ナカーマと言いたいところだけど、こっちの場合7月下旬の再入荷を待って全取替なんだ。
既に修理で申し込んでるなら故障箇所(おそらく電源)だけ取り替えてすぐ戻ってくるんじゃないかな?
もしグラボにまで異常があったらその限りではないけど・・・
563名無しさん
2022/05/23(月) 22:34:12.830 明後日45L届きます
すげー楽しみ
ちなみに16日注文したものです
すげー楽しみ
ちなみに16日注文したものです
564名無しさん
2022/05/23(月) 22:52:23.600 45L届いて2週間くらい経ったけど毎日眺めてニマニマしてるわ
満足感かなり高いぞこれ
満足感かなり高いぞこれ
565名無しさん
2022/05/23(月) 22:57:19.080 きもいな
566名無しさん
2022/05/23(月) 23:19:44.030 その後不具合で泣くんですねわかります
567名無しさん
2022/05/23(月) 23:24:35.240 買えないやつらの嫉妬でさらに所有欲が増すな
568名無しさん
2022/05/23(月) 23:29:49.060 ヤフショのOFFICEつき5700G結構いいな。
OSは追金でProにすればいいし。
OSは追金でProにすればいいし。
569名無しさん
2022/05/23(月) 23:32:08.500 なにそれほしい
570名無しさん
2022/05/23(月) 23:49:35.060 ギリギリで45L注文できたけど明日振り込んでも届くのが7月下旬になるのか…
571名無しさん
2022/05/24(火) 00:10:55.280 45ほんと静音で最高やぞ
572名無しさん
2022/05/24(火) 00:30:22.470 >>570
いまそんな納期なの?
いまそんな納期なの?
573名無しさん
2022/05/24(火) 00:44:10.740 不良品当たったら地獄だな
574名無しさん
2022/05/24(火) 04:04:54.730 SSDのクッションは剝がさないとデカめのヒートシンクつけれんよ
ヒートシンクなしで直貼りで丁度良いみたいだけどね
ワイは邪魔だからゆっくりぺりぺり剥がしたわ
ヒートシンクなしで直貼りで丁度良いみたいだけどね
ワイは邪魔だからゆっくりぺりぺり剥がしたわ
576名無しさん
2022/05/24(火) 08:17:00.600 なんか昨日振り込んだのに受領メールこないし、
問い合わせで受付番号入れても存在しないとか言われたんだけど・・・。
すげー不安になってきた。
ネットカジノで使われたのかな・・・。
問い合わせで受付番号入れても存在しないとか言われたんだけど・・・。
すげー不安になってきた。
ネットカジノで使われたのかな・・・。
577名無しさん
2022/05/24(火) 08:20:06.830 零細ネット通販じゃないんだから…
大企業は翌日処理でしょ
大企業は翌日処理でしょ
578名無しさん
2022/05/24(火) 08:21:53.390 振り込み先間違いw
579名無しさん
2022/05/24(火) 10:41:49.710 btoでこれだけ不具合あるって普通か?
580名無しさん
2022/05/24(火) 10:44:37.930 さっき夜勤から帰ってきて40Lの電源スイッチ押したらグラボのライティングだけピカッと光って起動しなかった
ケーブル抜き差しして押したら起動したけどマジで心臓に悪い
買って2ヶ月もしないのにもうこんな症状出るとか不安で仕方ないんだが…
ケーブル抜き差しして押したら起動したけどマジで心臓に悪い
買って2ヶ月もしないのにもうこんな症状出るとか不安で仕方ないんだが…
581名無しさん
2022/05/24(火) 11:31:07.380 >>580
高速スタートアップ切ったら直るかも
高速スタートアップ切ったら直るかも
582名無しさん
2022/05/24(火) 12:05:07.730 BTOのゲーミングPCってどこが人気あるの
583名無しさん
2022/05/24(火) 12:12:23.480 >>582
ゲーミングPC 相談/雑談スレ
2 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/18(水) 22:37:38.62 0
話題に出るショップ
海外系BTO:DELLHP 安い
有名系BTO:パソコン工房ツクモドスパラマウス 初心者でも名前知ってる
コスパ系BTO:フロンティアstorm OEMパーツ少な目市販品とほぼ互換
選択肢多いBTO:arkサイコムseven ケースとかマザボとかも選べる
自作系BTO:takeone 選択肢外も取り寄せでほぼ全てのパーツ発注可
組み立て代行:工房ドスパラツクモ 店頭にて好きな発注しパーツ選び放題 +2万
組み立て代行2:ワンズフルカスタマイズ ネット上でも可 +1.2万
ゲーミングPC 相談/雑談スレ
2 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/18(水) 22:37:38.62 0
話題に出るショップ
海外系BTO:DELLHP 安い
有名系BTO:パソコン工房ツクモドスパラマウス 初心者でも名前知ってる
コスパ系BTO:フロンティアstorm OEMパーツ少な目市販品とほぼ互換
選択肢多いBTO:arkサイコムseven ケースとかマザボとかも選べる
自作系BTO:takeone 選択肢外も取り寄せでほぼ全てのパーツ発注可
組み立て代行:工房ドスパラツクモ 店頭にて好きな発注しパーツ選び放題 +2万
組み立て代行2:ワンズフルカスタマイズ ネット上でも可 +1.2万
585名無しさん
2022/05/24(火) 12:44:08.680 25l購入検討してたがちと不安だな
もともと電源容量に懸念点あったし
もともと電源容量に懸念点あったし
587名無しさん
2022/05/24(火) 13:38:21.650 45lだけどこないだスリープから復帰出来なかった事例あるんだけど、あれなに?
588名無しさん
2022/05/24(火) 14:31:34.950 仕様です
589名無しさん
2022/05/24(火) 15:00:27.210 45Lケース内ライト急に消えたけどなにこれ
590名無しさん
2022/05/24(火) 15:07:09.390 不良を疑う前に設定を見直せ
わからなかったらサポートに電話しろ
わからなかったらサポートに電話しろ
591名無しさん
2022/05/24(火) 15:35:52.270 フロントファン増設しようとしたけどファンを止めるプッシュピンが使いにく過ぎてつけれなかったわ
msiのファンむず過ぎ
msiのファンむず過ぎ
592名無しさん
2022/05/24(火) 16:33:13.340 45Lポチったわ最近買った人注文してから何日後に届いた?
593名無しさん
2022/05/24(火) 16:43:16.530 HPのモニタも安売りしててウルトラワイドのHP X34 WQHDが気になるけど使ってる人居る?
画を描くから曲面は嫌だしLGは昔酷い目に遭ったから回避したいから気になる
画を描くから曲面は嫌だしLGは昔酷い目に遭ったから回避したいから気になる
595名無しさん
2022/05/24(火) 17:23:40.830 スリープ復帰もしないし、ファンのLEDも勝手に消えるよ
596名無しさん
2022/05/24(火) 17:24:26.770 仕様です
597名無しさん
2022/05/24(火) 17:30:25.870 電話して聞いたんだけど、40Lの再販は早くって8月みたいだよ
部品がないんだって
部品がないんだって
598名無しさん
2022/05/24(火) 17:37:05.930 届いた40L電源押しても内部LEDがフラッシュ点滅するだけで、biosすら起動しないからスレ来てみたら不具合だらけじゃん
599名無しさん
2022/05/24(火) 17:56:41.780 ホントかよ
動画であげてみろ
動画であげてみろ
600名無しさん
2022/05/24(火) 18:36:19.520 OMEN45lで直近初期不良だった方、代替機はいつ納期と連絡がありましたか?
601名無しさん
2022/05/24(火) 18:51:27.400 まぁどんなメーカーでも初期不良は0には出来んわな
それだけの数売れたって事なのかもな
それだけの数売れたって事なのかもな
603名無しさん
2022/05/24(火) 19:18:27.010 これだけ売れてるから不都合品もおおそう
604名無しさん
2022/05/24(火) 19:19:53.490 >>581
スタートアップは切ってた
修理出したら戻ってくるの8月くらいになりそうだしこのまま使うけど次PC買うとしたらHPだけはないな
7年前に12万くらいで買ったドスパラのPCが不具合なく動いてたのに25万するハイエンドがこんな早く調子悪くなるとかふざけてるわ
スタートアップは切ってた
修理出したら戻ってくるの8月くらいになりそうだしこのまま使うけど次PC買うとしたらHPだけはないな
7年前に12万くらいで買ったドスパラのPCが不具合なく動いてたのに25万するハイエンドがこんな早く調子悪くなるとかふざけてるわ
605名無しさん
2022/05/24(火) 20:19:32.270 IDもIPもないしひとりが暴れればいくらでも不具合報告できるからな
606名無しさん
2022/05/24(火) 20:32:44.200 荒らし放題だからなんの信憑性もないわ
今から俺が10レス不具合あるって連投したら信じるのかよ
今から俺が10レス不具合あるって連投したら信じるのかよ
607名無しさん
2022/05/24(火) 20:40:50.620 30Lは不具合ってなかったからWin11のせいじゃね?
608名無しさん
2022/05/24(火) 20:48:14.850 今月届いたばかりのomen40 しょっちゅうフリーズしてマウスカーソルが動かせるだけになるんだけどwin11の不具合なんですかね
609名無しさん
2022/05/24(火) 20:54:18.840 45Lイヤホン挿してるとたまにノイズ入るのなんなんだろ
610名無しさん
2022/05/24(火) 21:01:09.700 ノイズ入って当たり前じゃないの?
611名無しさん
2022/05/24(火) 21:01:26.460 TwitterだとOMEN届いた報告多いけど
不具合の報告はあまり見ないね
不具合の報告はあまり見ないね
612名無しさん
2022/05/24(火) 21:23:12.940 とりあえず俺の45Lはスリープしてもちゃんとスリープになってるのかよくわからんこと以外は何も不具合はないということだけ報告しておく
613名無しさん
2022/05/24(火) 21:28:02.650 45カリカリ音がする
614名無しさん
2022/05/24(火) 21:46:03.840 40L 3080使って1ヶ月半だけどたまにスリープ解除される以外なんも問題なく快適で良かった
615名無しさん
2022/05/24(火) 23:42:30.270 ケース前左のヘッドホンマークはイヤホン挿すとこじゃねえぞ?裏側に挿せ
617名無しさん
2022/05/24(火) 23:52:45.780 音の出始めとか小さなプツって音聞こえるけどこれはみんな同じじゃない?
618名無しさん
2022/05/24(火) 23:55:58.460 ケース前左はヘッドセット用じゃない?
619名無しさん
2022/05/25(水) 00:08:32.060 俺の40Lも一切不具合無いわ
モニタもマウスもキーボードも併せて買い揃えたけどちゃんとバッチリ
まぁ普段は問題のある奴だけ声挙げてしまう性質上、どうしても不具合報告だけ目立つんだわな
モニタもマウスもキーボードも併せて買い揃えたけどちゃんとバッチリ
まぁ普段は問題のある奴だけ声挙げてしまう性質上、どうしても不具合報告だけ目立つんだわな
620名無しさん
2022/05/25(水) 00:37:17.100 他のメーカースレで暴れてるomenガイジなんとかしてくれ
621名無しさん
2022/05/25(水) 00:49:28.630 むりだな
IDやワッチョイが使える板にでも引っ越しな
IDやワッチョイが使える板にでも引っ越しな
622名無しさん
2022/05/25(水) 00:55:38.720 ここって配達日って指定できる?
夜勤で受け取れない・・・
夜勤で受け取れない・・・
625名無しさん
2022/05/25(水) 03:20:42.470 結局PDFスペック表で3070tiだけLHR表記無いのってなんなの?
違うと思って買ったのに中身LHRなの驚愕したわ
違うと思って買ったのに中身LHRなの驚愕したわ
626名無しさん
2022/05/25(水) 08:46:02.390 にしても、45Lまで無くなるとは思わなんだ
上でも言ってるけど、修理交換で夏だろ?
45L決断して良かった
上でも言ってるけど、修理交換で夏だろ?
45L決断して良かった
627名無しさん
2022/05/25(水) 08:56:11.190 スリープできない不具合さえなければなあ
628名無しさん
2022/05/25(水) 08:58:19.300 できるだろ
630名無しさん
2022/05/25(水) 09:14:17.440 45L(3090)が5/13にきたけど、今のところ不具合なし。
631名無しさん
2022/05/25(水) 09:23:54.900 スリープが通常通りできていないのは不具合なのか設定の問題なのか
しかしまあこれだけ熱を発するパーツが付いたPCをメモリのみとはいえ通電させたままファンを止めるのは心配だからシャットダウン推奨ということか
しかしまあこれだけ熱を発するパーツが付いたPCをメモリのみとはいえ通電させたままファンを止めるのは心配だからシャットダウン推奨ということか
632名無しさん
2022/05/25(水) 09:58:44.180 40l復活してる
633名無しさん
2022/05/25(水) 10:20:53.150 3080が復活してるね
上の方で40l初期不良の交換が7月末になるとの書き込みがあったけど早めに交換して貰える事になるのかな?
上の方で40l初期不良の交換が7月末になるとの書き込みがあったけど早めに交換して貰える事になるのかな?
634名無しさん
2022/05/25(水) 12:08:13.530 初期不良って1週間以内に連絡しないと新品交換してもらえないの?
636名無しさん
2022/05/25(水) 13:38:03.450 届いて10日目で全く反応しなくなったからクーリングオフもできなかった
文句言ったら交換の案内されたよ
文句言ったら交換の案内されたよ
637名無しさん
2022/05/25(水) 13:44:33.380 40Lが27万かー、、悩むな
638名無しさん
2022/05/25(水) 13:45:58.330 以前の価格覚えてないけど値段変わってたりはする?
639名無しさん
2022/05/25(水) 14:04:25.030 40買うなら数万足して45買ったほうがいいぞ
冷却設備が段違い。寿命にも関わってくる
冷却設備が段違い。寿命にも関わってくる
640名無しさん
2022/05/25(水) 14:17:26.550 45Lは3080Tiモデルが売り切れだから40Lと比べて約10万円も足さないといけない
だが在庫復活を待てて45Lのデカさが問題なければ45Lをすすめる
だが在庫復活を待てて45Lのデカさが問題なければ45Lをすすめる
641名無しさん
2022/05/25(水) 14:25:06.500642名無しさん
2022/05/25(水) 14:37:00.140643名無しさん
2022/05/25(水) 14:37:56.840 ゲーミングマウス抱き合わせで実質値上げだな
644名無しさん
2022/05/25(水) 14:41:49.560 hpのマウスかぁ…
ってかマウスは合う合わないが個人差ありまくるから触って選びたいよね
ってかマウスは合う合わないが個人差ありまくるから触って選びたいよね
645名無しさん
2022/05/25(水) 14:43:37.090 40lの3070の納期が大幅に遅れていたから諦めて3080に乗り換えたわ
ゲーミングマウスはいらんけど妥協
ゲーミングマウスはいらんけど妥協
646名無しさん
2022/05/25(水) 14:52:29.850 45L使ってる人に聞きたいんですけどイヤホン挿して右下のwindowsのボリューム0から1にするときプツってノイズ入りますか?
これ仕様なのかな
何回か0から1繰り返すとプツプツなって分かりやすくノイズなんだけど
これ仕様なのかな
何回か0から1繰り返すとプツプツなって分かりやすくノイズなんだけど
647名無しさん
2022/05/25(水) 14:52:58.690 45l初期不良で今週hpに連絡しました。
来週には代替品届けてくれるみたいです。
よかった
来週には代替品届けてくれるみたいです。
よかった
648名無しさん
2022/05/25(水) 15:21:00.670 みんな購入後HP PC Hardware Diagnostics UEFIで状態をチェックしてる?
649名無しさん
2022/05/25(水) 15:21:58.870 3090積んでる45Lはお値段的には魅力だが電源しょぼいのがなぁ
650名無しさん
2022/05/25(水) 15:57:33.700 40lの3080って地味に値上げしてるんだね
651名無しさん
2022/05/25(水) 16:35:57.760 GeForceRTXって白く光ってるところの色変えれないのかな?
652名無しさん
2022/05/25(水) 17:01:06.910654名無しさん
2022/05/25(水) 17:07:30.150655名無しさん
2022/05/25(水) 17:09:52.750 LEDの設定はLEDコントロールとLIGHT STUDIOのどっちでやってる?
何が違うんだろ?
何が違うんだろ?
656名無しさん
2022/05/25(水) 17:09:58.020 Vram24もあるから3090で数年持ちそうだし、
80ti売り切れやし、90でええか。
80ti売り切れやし、90でええか。
657名無しさん
2022/05/25(水) 17:20:45.290 グラボ暴落前+リベやLINEの高還元で安かったけど今の3080は普通かちょっと安い程度ね
658名無しさん
2022/05/25(水) 17:39:47.570 イヤホンしてる時のノイズが仕様なのか不具合なのかわからん
659名無しさん
2022/05/25(水) 18:10:36.660 仕様か不具合かは分からんが、音が鳴ってる時はノイズ出ないけどアイドル状態になるとノイズが出るね
その影響で音のなり始めがフェードインする現象も起こるね。
ノイズが鳴ってる状態でシステムのサウンドの設定を開くとブチッって音が鳴ってノイズが一時的に消えるっていう現象が起こってたわ
その影響で音のなり始めがフェードインする現象も起こるね。
ノイズが鳴ってる状態でシステムのサウンドの設定を開くとブチッって音が鳴ってノイズが一時的に消えるっていう現象が起こってたわ
660名無しさん
2022/05/25(水) 18:24:08.050 たしかにたまーに一瞬ノイズっぽいものが聴こえるときあるが普通に映画とか見てる分には気になるほどじゃないから無視してたな
661名無しさん
2022/05/25(水) 18:40:43.850 40Lの3080が復活してるけど値下げ率が渋くなってるね
4/1にクレジット決済した俺、マジでナイス判断だわ
4/1にクレジット決済した俺、マジでナイス判断だわ
662名無しさん
2022/05/25(水) 18:47:28.680663名無しさん
2022/05/25(水) 18:57:09.490 発送後にヤマト登録したんだが知らせ届かなかった
発送前じゃないといかんかったんかな
そのせいでGWはさんだから1週間以上近所のヤマトで放置されてたの知らないまま待ちぼうけしたわ
ヤマトの営業所に直接問い合わせたらよかったのにHPサポートの女が絶対にまだ発送されてないって断言したから騙されてしまった
クレームは入れといたけど改善の望みは薄そう
発送前じゃないといかんかったんかな
そのせいでGWはさんだから1週間以上近所のヤマトで放置されてたの知らないまま待ちぼうけしたわ
ヤマトの営業所に直接問い合わせたらよかったのにHPサポートの女が絶対にまだ発送されてないって断言したから騙されてしまった
クレームは入れといたけど改善の望みは薄そう
664名無しさん
2022/05/25(水) 19:26:48.450667名無しさん
2022/05/25(水) 19:38:50.890 >>662
連動というか、単純にアプリ登録住所への荷物預かったらヤマトから通知してくれるってだけ
それで荷物品名がコンピュータって事でそれでパソコンだなって把握するって感じ
後は追跡もあるしドキドキしながら待つだけ
連動というか、単純にアプリ登録住所への荷物預かったらヤマトから通知してくれるってだけ
それで荷物品名がコンピュータって事でそれでパソコンだなって把握するって感じ
後は追跡もあるしドキドキしながら待つだけ
668名無しさん
2022/05/25(水) 19:55:20.190 アマや楽天で購入してもヤマト配送ならもちろん前日にメールで連絡来て
そこで時間指定もできるから便利よね
佐川とかでも同様のサービスはある
そこで時間指定もできるから便利よね
佐川とかでも同様のサービスはある
669名無しさん
2022/05/25(水) 20:41:47.040 3080ti間に合ったけど3090の方が良かったかなって少し思ってしまう
670名無しさん
2022/05/25(水) 21:06:37.940 迷ってる時点で3090どころか3080tiも十分に使わないだろうから気にすんな
671名無しさん
2022/05/25(水) 21:08:00.740 ゲーム用途なら3080tiで十分だよ
672名無しさん
2022/05/25(水) 21:13:05.820 vrも3080tiで出来るよね?
673名無しさん
2022/05/25(水) 21:19:20.860 VRChatは無理だけどそれ以外なら大丈夫では
674名無しさん
2022/05/25(水) 21:39:58.350676名無しさん
2022/05/26(木) 04:51:45.400 メモリのRGB変えるソフトウェアがアップデート失敗で使い物にならないんだけどこれおまかん?
アンインストールして入れ直しても変わらず
アンインストールして入れ直しても変わらず
677名無しさん
2022/05/26(木) 04:52:12.100 KingstonのFURY CTRLってやつ
678名無しさん
2022/05/26(木) 05:37:04.680 メモリもOMENのアプリで変えられるんじゃなかったか
679名無しさん
2022/05/26(木) 09:16:48.540 今omen買ってる人はrtx 4000代についてはどう考えてるのか気になるわ円安も止まったし機会損失のほうを優先してるのか
680名無しさん
2022/05/26(木) 09:25:35.250 4000代が出たところで急に数万も安くなるわけじゃないだろうしどうでもいいな
681名無しさん
2022/05/26(木) 09:36:38.770682名無しさん
2022/05/26(木) 10:02:07.350683名無しさん
2022/05/26(木) 10:27:00.680685名無しさん
2022/05/26(木) 10:46:09.280 在庫復活した40Lの3080買おうと思ってるんだけど、どう思う?
値上がりしてるのと今後の動向が気ががりではあるけど、これ逃したら次いつ買えるか分からないのが不安
値上がりしてるのと今後の動向が気ががりではあるけど、これ逃したら次いつ買えるか分からないのが不安
686名無しさん
2022/05/26(木) 10:51:47.040 >>685
45lを買いなさい
45lを買いなさい
687名無しさん
2022/05/26(木) 10:55:00.790 税込み275000からの7%クーポン+リーベイツポイント15000~20000だったから衝撃価格だっただけで
今の値段&ポイント1.5%は正直微妙
他のBTOも見比べて検討したほうがよいかと
今の値段&ポイント1.5%は正直微妙
他のBTOも見比べて検討したほうがよいかと
688名無しさん
2022/05/26(木) 11:55:22.060 >>678
メモリの色は変えられなくね?
メモリの色は変えられなくね?
689名無しさん
2022/05/26(木) 12:18:25.340 45L見た後だとすげえ安く感じる
https://i.imgur.com/Xel9Cut.jpg
https://i.imgur.com/Xel9Cut.jpg
690名無しさん
2022/05/26(木) 12:49:53.820692名無しさん
2022/05/26(木) 13:15:40.940 90のvrmは魅力がある。
693名無しさん
2022/05/26(木) 13:31:45.620 >>691
ありがとう 帰ったら試してみるっス
ありがとう 帰ったら試してみるっス
694名無しさん
2022/05/26(木) 13:35:50.600 あれこれ理由つけて一生迷ってなさい
695名無しさん
2022/05/26(木) 13:40:33.460 40l買うなら売り切れちゃってる3070が一番いいと思ったよ
697名無しさん
2022/05/26(木) 14:06:17.380 RTX40シリーズが発売されて価格も落ち着くまで待てる人なら今買う理由はあまりない
1年以上待てなくてスペック価格デザインに納得がいくんなら今OMEN買って間違いないよ
1年以上待てなくてスペック価格デザインに納得がいくんなら今OMEN買って間違いないよ
698名無しさん
2022/05/26(木) 14:11:45.130 にじさんじのライバーが配信でドスパラ、ツクモ、サイコム、パソコン工房でBTO比較した結果OMENの安さに驚いて45Lの3080Tiモデル買ってたわ
構成の微妙な違いはあるが他のBTOより10万近く安かったみたいだ
構成の微妙な違いはあるが他のBTOより10万近く安かったみたいだ
699名無しさん
2022/05/26(木) 14:19:04.660 という案件
700名無しさん
2022/05/26(木) 14:35:18.660 案件のときは案件と言わなければ垢BANの危険もあるから会社がそんなことやらんよ
10%OFFクーポン適用させるのに相当苦労してたし楽天カード不正利用を疑われてその場で買えなかったり案件にしてはお粗末すぎるしな
別のにじさんじのライバーは公式にHPのゲーミングPC案件やったこともあるしまだそのページあるな
10%OFFクーポン適用させるのに相当苦労してたし楽天カード不正利用を疑われてその場で買えなかったり案件にしてはお粗末すぎるしな
別のにじさんじのライバーは公式にHPのゲーミングPC案件やったこともあるしまだそのページあるな
701名無しさん
2022/05/26(木) 15:56:27.370 というか案件なら他の製品貶めるような事出来んでしょ
実際にomen買ってるような動画あったのかは知らんけど
実際にomen買ってるような動画あったのかは知らんけど
702名無しさん
2022/05/26(木) 16:50:12.620 これが大量生産の力や
ガハハハ
ガハハハ
703名無しさん
2022/05/26(木) 17:42:32.760 にじさんじ所属なら専業でやってるか今後やる気なんだろうけど不具合多くてサポート遅いメーカーで買うなんて危機管理能力は低そう
704名無しさん
2022/05/26(木) 17:45:18.840 風呂スレがOmenスレになっとるw
706名無しさん
2022/05/26(木) 19:08:46.360 116だけど、BUFFALOに問い合わせした結果、マザーボードの中での原因か10Gbpsは対応してないぽい…
HPにも問い合わせしたが、増設はメーカーとしては想定外なので保証しないし、もしそれで他パーツが壊れた場合、保証期間でも有料にするってよ。
ちなみにPCIx4で反応してる。誰か10GLAN出来たよって居ないかな、たまたまBUFFALOのLANアダプタの相性悪くて出来ないならいいんだけど
HPにも問い合わせしたが、増設はメーカーとしては想定外なので保証しないし、もしそれで他パーツが壊れた場合、保証期間でも有料にするってよ。
ちなみにPCIx4で反応してる。誰か10GLAN出来たよって居ないかな、たまたまBUFFALOのLANアダプタの相性悪くて出来ないならいいんだけど
708名無しさん
2022/05/26(木) 19:34:19.870 >>681
レジストリエディターを開いたら左側のフォルダを↓の順番に開いていく。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4d36e96c-e325-11ce-bfc1-08002be10318}\xxxx\PowerSettings
この時xxxxの所には数字(0000等)が入るのだが、この数字のフォルダの中にPowerSettingsが含まれる物が複数あるので開いてクリックすると右側に3つのデータがあるのでそれを各々
ConservationIdleTime = ff ff ff ff
IdlePowerState = 00 00 00 00
PerformanceIdleTime = ff ff ff ff
に変更する。そして再起動すれば治るはず。
レジストリエディターの開き方や使い方は検索してね
問題が出た時や失敗した時用にバックアップを取ると良いね。
レジストリエディターを開いたら左側のフォルダを↓の順番に開いていく。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4d36e96c-e325-11ce-bfc1-08002be10318}\xxxx\PowerSettings
この時xxxxの所には数字(0000等)が入るのだが、この数字のフォルダの中にPowerSettingsが含まれる物が複数あるので開いてクリックすると右側に3つのデータがあるのでそれを各々
ConservationIdleTime = ff ff ff ff
IdlePowerState = 00 00 00 00
PerformanceIdleTime = ff ff ff ff
に変更する。そして再起動すれば治るはず。
レジストリエディターの開き方や使い方は検索してね
問題が出た時や失敗した時用にバックアップを取ると良いね。
710名無しさん
2022/05/26(木) 20:24:42.920 >>706
TP-linkのAQC107のさしてみた
NIC増設するの初めてだから勝手が分らんのだけど
ネットワークとインターネット→上部のプロパティで表示されるリンク速度(送受信)は10/10(Gbps)
ネットワークとインターネット→ネットワークの詳細設定→Marvell AQtion 10Gbit~で表示されるリンク速度は1410(Mbps)
AQC107チップがダメなのかもね
TP-linkのAQC107のさしてみた
NIC増設するの初めてだから勝手が分らんのだけど
ネットワークとインターネット→上部のプロパティで表示されるリンク速度(送受信)は10/10(Gbps)
ネットワークとインターネット→ネットワークの詳細設定→Marvell AQtion 10Gbit~で表示されるリンク速度は1410(Mbps)
AQC107チップがダメなのかもね
711名無しさん
2022/05/26(木) 21:13:17.460 だめだメモリのRGBどこ探しても変えられない
ゲーミングハブの中にあるんだよね?
ゲーミングハブの中にあるんだよね?
712名無しさん
2022/05/26(木) 21:35:35.690 メモリの光る色変えるの大変なんだと思って見たらまんまでくそ簡単じゃねえか
714名無しさん
2022/05/26(木) 21:44:16.400 マジ?俺ガイジだからわからんかったのか
飯食ったら再チャレンジしてみる
飯食ったら再チャレンジしてみる
715名無しさん
2022/05/26(木) 21:46:43.380 OMEN Gaming Hub開く
マイギアのOMEN DESKTOPをクリック
タブのLEDコントロールをクリック
ゾーンのメモリをクリックして横のモードの常時点灯、アニメーション、オフから設定して適用をクリック
マイギアのOMEN DESKTOPをクリック
タブのLEDコントロールをクリック
ゾーンのメモリをクリックして横のモードの常時点灯、アニメーション、オフから設定して適用をクリック
716名無しさん
2022/05/26(木) 21:49:01.220717名無しさん
2022/05/26(木) 21:50:13.690 >>715
ゾーンのメモリ?ってのがどこにもないっす
ゾーンのメモリ?ってのがどこにもないっす
718名無しさん
2022/05/26(木) 21:53:33.110 Microsoft Store開いてライブラリからOMEN Gaming Hub探してアップデートしてみそ
719名無しさん
2022/05/26(木) 21:54:14.970 KingstonのFURY CTRLのアプリがアプデ不可にさえならなければなぁ PC難しすぎる
720名無しさん
2022/05/26(木) 21:54:29.190 >>718
試してみやす
試してみやす
721名無しさん
2022/05/26(木) 21:56:32.740 多分ゲーミングハブは最新版ぽい
722名無しさん
2022/05/26(木) 22:05:40.880 メモリ載せ替えとかしてないか?
そのままならメモリのオーバークロック設定も出るが
そのままならメモリのオーバークロック設定も出るが
723名無しさん
2022/05/26(木) 22:05:46.920724名無しさん
2022/05/26(木) 22:06:03.340 マ?
ワイの25Lはこれでできてるけど40Lは違うのかもしれん
すまんな
ワイの25Lはこれでできてるけど40Lは違うのかもしれん
すまんな
725名無しさん
2022/05/26(木) 22:08:47.420726名無しさん
2022/05/26(木) 22:17:35.930 OMENはメモリ相性難しいらしくて、クロック?が2400に落とされたりするって過去スレにあった気がする
換装する場合はそれも確認した方がいいかも
換装する場合はそれも確認した方がいいかも
727名無しさん
2022/05/26(木) 22:56:36.980 ケースの中にフィギュア飾りやすくていいな
728名無しさん
2022/05/26(木) 23:06:02.740 >>706
NICのリンク速度は接続している対向機器とネゴシエーションと呼ばれる処理によって決まる。これは、NICやスイッチと呼ばれる機器にあるPHYというものがあって、お互いのPHYがサポートしているスピードをネゴシエーションを通して決めるので、パソコン側はまったく関係ない。考えられる要因は、対抗機器とNICの相性問題、NIC側のドライバーが糞、10GbpsサポートのCat6aケーブルを使っていないからリンクが不安定になってる、そんなところ。
NICのリンク速度は接続している対向機器とネゴシエーションと呼ばれる処理によって決まる。これは、NICやスイッチと呼ばれる機器にあるPHYというものがあって、お互いのPHYがサポートしているスピードをネゴシエーションを通して決めるので、パソコン側はまったく関係ない。考えられる要因は、対抗機器とNICの相性問題、NIC側のドライバーが糞、10GbpsサポートのCat6aケーブルを使っていないからリンクが不安定になってる、そんなところ。
729名無しさん
2022/05/26(木) 23:12:45.400 あとPCIEがx1とかもリンク速度には関係ない、関係してくれるのは10GでリンクしてもPCIEの転送速度が遅いので10Gbpsよりも実際の転送速度が落ちるということ。
ちなみに、その10G NICの対抗には何を挿してるの?もちろん10Gサポート機器だよね?
ちなみに、その10G NICの対抗には何を挿してるの?もちろん10Gサポート機器だよね?
730名無しさん
2022/05/26(木) 23:56:52.800 もちろん10G対応のルーターを使ってるよ、omenに変える前の自作PCとまったく同じ環境で2.5Gbps以上出てたが、omenに変えてからまったくと言うほど出ないんだわ
731名無しさん
2022/05/27(金) 02:21:54.070 俺も前のPCだと速度2、300は出てたのに45lに変えてから90ぐらいしか出なくなったんだよな…
規格も1gbsになってるし色々調べながら設定イジったけど全く変わらなくてお手上げだわ
規格も1gbsになってるし色々調べながら設定イジったけど全く変わらなくてお手上げだわ
732名無しさん
2022/05/27(金) 02:41:59.980 おっそ😅
733名無しさん
2022/05/27(金) 05:36:30.050 おっさん使用率1の絵文字やめろ
734名無しさん
2022/05/27(金) 05:44:09.900 いくらなんでも90はおっそいで😅
735名無しさん
2022/05/27(金) 05:44:18.770 OMEN 45Lのi9買ったけどすげーもたつくことあるな
文字入力すら超ラグくてままならなくなることある
文字入力すら超ラグくてままならなくなることある
736名無しさん
2022/05/27(金) 06:17:01.850 増設したHDDにアクセスしようとすると最初かなり遅くて5秒くらい動かない
10年前のPCでも待ち時間なんかほぼなかったのに
i9に3090なのにこんな遅いことあるのか
10年前のPCでも待ち時間なんかほぼなかったのに
i9に3090なのにこんな遅いことあるのか
737名無しさん
2022/05/27(金) 06:41:48.260 10年前のPCはアイドルでHDDの電源オフなかったんじゃね
5秒くらい動かないのは、オフになってるHDDがオンになって立ち上がるまでの時間
電源オプションの設定でHDD電源が自動で切れないように出来るよ
5秒くらい動かないのは、オフになってるHDDがオンになって立ち上がるまでの時間
電源オプションの設定でHDD電源が自動で切れないように出来るよ
738名無しさん
2022/05/27(金) 06:55:58.070 グラボもcpuなんて関係ないしまずhdd側を疑うべきでは?
740名無しさん
2022/05/27(金) 09:43:44.180 知識も10年前の人なんだよ
741名無しさん
2022/05/27(金) 09:44:33.160 そんな袋叩きにすることねーだろ
ほんと専門板って梅雨の湿気みたいな陰湿なやつばっかだな
ほんと専門板って梅雨の湿気みたいな陰湿なやつばっかだな
742名無しさん
2022/05/27(金) 09:50:57.280 Win10からおせっかいなHDD電源休止がデフォだっけか
743名無しさん
2022/05/27(金) 10:20:43.420 専門板というか2chは自分で調べもしないやつには厳しいでしょ
調べた上で質問とかしてくる人には比較的優しいぞ多分
調べた上で質問とかしてくる人には比較的優しいぞ多分
744名無しさん
2022/05/27(金) 10:39:47.020 例えば>>736内のキーワード 「HDD 増設 アクセス 最初 遅い」でググっただけで解決につながるサイトが出てくる
そういったこともせず専用スレに書き込むから叩かれるんだよ
そういったこともせず専用スレに書き込むから叩かれるんだよ
745名無しさん
2022/05/27(金) 12:04:06.280 プチフリなら簡単に直せるんだからそれぐらい調べて自分で直せよな
746名無しさん
2022/05/27(金) 12:38:18.450747名無しさん
2022/05/27(金) 12:42:06.650 多分4060って3080くらいの性能でワッパは相当よくなるだろ
4年でだめになるとか言ったら4090とか買っても5090出たら結局買い替えになるわけだし一緒では
4年でだめになるとか言ったら4090とか買っても5090出たら結局買い替えになるわけだし一緒では
748名無しさん
2022/05/27(金) 15:20:49.600 四年も持てば十分だろう
749名無しさん
2022/05/27(金) 15:39:50.910 初期不良当たっただけじゃなくて、omenの有線イヤホンで遅延するからたまったもんじゃない
750名無しさん
2022/05/27(金) 15:43:33.070 有線イヤホンで遅延?
バックパネル側に刺して異常なしならノイズを拾ってる
バックパネル側に刺して異常なしならノイズを拾ってる
752名無しさん
2022/05/27(金) 16:51:48.570 調べろとか命令してるのなんて一人もいないけどな
そもそも答えが欲しいからここに書き込んでるんじゃないのか
i9 3090モデル買いました自慢したかっただけか
そもそも答えが欲しいからここに書き込んでるんじゃないのか
i9 3090モデル買いました自慢したかっただけか
754名無しさん
2022/05/27(金) 17:13:07.000 買えなくて悔しいのう
755名無しさん
2022/05/27(金) 17:14:38.220 バカでもi9 3090が買えちまうんだ
…そう、OMENならね
…そう、OMENならね
756名無しさん
2022/05/27(金) 17:16:15.770 いやマジでこのスペックこの値段でこのデザイン凄すぎんか?
今後しばらくはこんな名機出ないだろうから欲しいやつは迷うくらいなら買っとけ
今後しばらくはこんな名機出ないだろうから欲しいやつは迷うくらいなら買っとけ
757名無しさん
2022/05/27(金) 17:25:03.330 低スペックPCは使う者を成長させる
限られた性能をいかに引き出すか、いかに限界を越えてしまわないように操作するか
そういったことを使いながら学んでいくことでPC知識が身に付き、人に教えられるほどにまでなる
そして無知だが金にものを言わせて買ったハイスペックPCを使う者にそんな知識など無駄だと言わんばかりに大差をつけられたとき、人としての真価が問われるのだ
限られた性能をいかに引き出すか、いかに限界を越えてしまわないように操作するか
そういったことを使いながら学んでいくことでPC知識が身に付き、人に教えられるほどにまでなる
そして無知だが金にものを言わせて買ったハイスペックPCを使う者にそんな知識など無駄だと言わんばかりに大差をつけられたとき、人としての真価が問われるのだ
758名無しさん
2022/05/27(金) 17:27:10.560 賢者さまが君臨されたぞ
759名無しさん
2022/05/27(金) 18:01:53.830 クーポン月末までやろ?
迷ってるわ。
迷ってるわ。
760名無しさん
2022/05/27(金) 18:15:02.870 皆の者、賢者さまに祈りを捧げるのじゃ
オーメーン オーメーン
オーメーン オーメーン
761名無しさん
2022/05/27(金) 18:15:42.110 何を迷ってるんだ?
ここからさらに安くなるかとか?
ここからさらに安くなるかとか?
763名無しさん
2022/05/27(金) 18:41:19.660 価格は良いんだけど3090は熱が心配
764名無しさん
2022/05/27(金) 18:41:23.050 グラボは価格崩壊が顕在化し始めてるから相対的なOMENのお得さは小さくなってきているな
766名無しさん
2022/05/27(金) 18:43:44.830 電源が換装出来ないのが痛すぎると思うわグラボのスペックアップは実質不可能だし限りある拡張性の一つのストレージ増設する際にも不安が残る
767名無しさん
2022/05/27(金) 18:43:52.890 自作できないやつはBTOかメーカー製を買うしかないからグラボ価格低下の恩恵はまだ受けにくい
768名無しさん
2022/05/27(金) 18:46:03.270 ストレージがどれだけ電力消費するっていうんだ
769名無しさん
2022/05/27(金) 18:51:43.690 不安症なんだろう👁👁
770名無しさん
2022/05/27(金) 20:10:20.300 電源壊れたらhpに修理頼まないと
無理なん?
無理なん?
771名無しさん
2022/05/27(金) 20:19:41.010 初カキコミです。
(マナー違反でしたらすみません。)
Omen45L、購入3日目。
時々前面のファンの3つのうち1つが光らないのですが同様の方おられませんか。
(マナー違反でしたらすみません。)
Omen45L、購入3日目。
時々前面のファンの3つのうち1つが光らないのですが同様の方おられませんか。
772名無しさん
2022/05/27(金) 20:48:28.210 やっぱ3090がいいのか?
使いこなせないと思って3080tiにしたが
使いこなせないと思って3080tiにしたが
773名無しさん
2022/05/27(金) 20:55:27.390774名無しさん
2022/05/27(金) 21:00:32.850775名無しさん
2022/05/27(金) 21:39:13.230 >>774
HPサポートアシスタントに来ていた更新とBIOS アップデートを実行してみてます。
HPサポートアシスタントに来ていた更新とBIOS アップデートを実行してみてます。
776名無しさん
2022/05/27(金) 21:53:46.790 電源換装できないの?
明日電源故障から帰ってくるんだけど、また駄目になったら別の取り付けるつもりだった
自分で中身開けた時は換装できそうなもんだったけどなあ
明日電源故障から帰ってくるんだけど、また駄目になったら別の取り付けるつもりだった
自分で中身開けた時は換装できそうなもんだったけどなあ
777名無しさん
2022/05/27(金) 22:08:48.730778名無しさん
2022/05/27(金) 22:09:45.360 40L使ってる人でフロント吸気ファン増設した人いる?
俺は指が入らなくて頓挫した
俺は指が入らなくて頓挫した
779名無しさん
2022/05/27(金) 22:09:57.450 現行モデルのOMENはATX電源らしい
780名無しさん
2022/05/27(金) 22:26:21.760 保証1年過ぎて電源壊れた場合
どうなるん?w
どうなるん?w
781名無しさん
2022/05/27(金) 22:29:37.960 また新品のオーメンを買う
782名無しさん
2022/05/27(金) 22:52:41.590 3年保証のオプション入ればいいやん
783名無しさん
2022/05/27(金) 22:55:09.180 rtx3090ってどこに作らせてるの?
784名無しさん
2022/05/27(金) 22:57:21.340 OMEN45LにFirecuda 530の2TB増設しようかなって思ってるんだけど問題ないよね?
785名無しさん
2022/05/28(土) 01:05:17.910 >>784
規格はあってるから刺さるよ!ポチっちゃえ
規格はあってるから刺さるよ!ポチっちゃえ
787名無しさん
2022/05/28(土) 01:25:51.520 やっぱ電源だけ買い替えた方がいいかね
800Wってぎりぎりじゃん
800Wってぎりぎりじゃん
788名無しさん
2022/05/28(土) 02:01:57.690 全然ギリギリじゃねーよ
790名無しさん
2022/05/28(土) 02:11:18.070 12900kが″マキシマムターボ時″で241Wと3090が350Wで足して591Wで残り209WでLEDファン、ドライブ、メモリ、USB等に電力送るんだから足りるだろ
791名無しさん
2022/05/28(土) 03:26:32.160 なおレビュー
792名無しさん
2022/05/28(土) 03:55:02.760 BIOSアップデート何も考えずに普通にできたけど
問題あるん?
問題あるん?
794名無しさん
2022/05/28(土) 05:12:42.550 1000Wぐらい欲しいって書いてあるの見た
795名無しさん
2022/05/28(土) 05:39:14.380 >>778
したけどネジ回し切れてない
したけどネジ回し切れてない
797名無しさん
2022/05/28(土) 06:04:35.650 劣化分含めたらどれぐらい必要なんですか?
798名無しさん
2022/05/28(土) 06:05:50.950 1500Wあれば足りる
799名無しさん
2022/05/28(土) 06:09:17.330802名無しさん
2022/05/28(土) 06:43:05.980 電源交換はCPUファンも外さないと交換無理って
ネットでみた
ネットでみた
803名無しさん
2022/05/28(土) 06:43:35.780 どのみち劣化してだめになってから換装でよくね?
804名無しさん
2022/05/28(土) 07:02:43.510 40L買って
追加ファン2個と追加HDD買った。
追加ファン2個と追加HDD買った。
805名無しさん
2022/05/28(土) 07:06:00.790 どういうファン買えばいいの?
806名無しさん
2022/05/28(土) 07:07:15.400 脳みそ入ってる?
808名無しさん
2022/05/28(土) 07:11:36.140809名無しさん
2022/05/28(土) 07:12:23.660 そうなんですね
光らせたくないので普通の選んでみます
光らせたくないので普通の選んでみます
810名無しさん
2022/05/28(土) 07:15:37.570 クーラーマスターって書こうして間違えたw
811名無しさん
2022/05/28(土) 08:24:51.510 こまめブログにわりと細かいレビューきてるね(45L3090)
やはり課題は熱よなぁ
やはり課題は熱よなぁ
812名無しさん
2022/05/28(土) 09:07:30.730 自作は処分で困る分、延命も修理も自己責任で簡単に手が出せたけど、btoの故障は色々なしがらみが面倒だな
捨てるとき簡単なだけがメリット
捨てるとき簡単なだけがメリット
813名無しさん
2022/05/28(土) 09:33:33.240 OMEN信者口悪いな
814名無しさん
2022/05/28(土) 10:09:34.820 ここってすごい電源ケチってるよね
そんなに高いものでもないんだから余裕持たせばいいのに
そんなに高いものでもないんだから余裕持たせばいいのに
815名無しさん
2022/05/28(土) 10:17:52.900 dell hp lenovoはそんなもんだ
816名無しさん
2022/05/28(土) 10:22:01.960 電源ギリギリすぎてほんと笑う
817名無しさん
2022/05/28(土) 10:23:44.640 電源容量は宗派があるからな
818名無しさん
2022/05/28(土) 10:36:19.540 宗派どころじゃないギリギリだろう
819名無しさん
2022/05/28(土) 10:39:19.010 ギリギリだと思うなら自分で交換すればよくね?
820名無しさん
2022/05/28(土) 10:47:42.360 btoってマザボ電源あたりケチって安くするイメージあるからそんなもんじゃね?それが嫌なら自作するべきだし
821名無しさん
2022/05/28(土) 10:49:03.710 ギリギリってギリギリオーケーってこと?
822名無しさん
2022/05/28(土) 10:52:57.320 btoならカスタムさせろよ付属品以外なにもイジれねえじゃねえか
823名無しさん
2022/05/28(土) 11:05:25.330 電源は50%至上主義の奴がいると
話にならん
話にならん
824名無しさん
2022/05/28(土) 11:35:05.490 液コンさん
ギリギリさん
カスタムさん←new!
ギリギリさん
カスタムさん←new!
825名無しさん
2022/05/28(土) 11:43:05.820 ニプロン以外意味ないよ
826名無しさん
2022/05/28(土) 11:47:11.270 45L無音時と音の始まりにノイズ入るの俺だけじゃなかったのか あと何か再生する時めちゃくちゃ小さい音からだんだん大きくなる謎の現象が
827名無しさん
2022/05/28(土) 11:54:57.710828名無しさん
2022/05/28(土) 13:15:00.900 OMENを使用していて実際に電源が足りなくなった者だけ石を投げなさい
829名無しさん
2022/05/28(土) 13:49:24.780 俺も最初音がフェードインしてたけど、ゲーミングPC買ったらやる事集みたいなのやったり原因ググったりして一気に設定とかやりまくってたらいつの間にか治ってた
831名無しさん
2022/05/28(土) 15:05:31.570 >>708
これテンプレ入りでもよくね
これテンプレ入りでもよくね
832名無しさん
2022/05/28(土) 16:18:40.750 https://little-beans.net/review/omen45l/
電源ユニットの外し方載ってますよ
電源ユニットの外し方載ってますよ
833名無しさん
2022/05/28(土) 16:36:43.930 >>832
なんだこれめっちゃ電源簡単に変えれそうじゃん
なんだこれめっちゃ電源簡単に変えれそうじゃん
834名無しさん
2022/05/28(土) 17:06:00.310 最近の市販ケースはサイドパネル開けなくても後ろ側に電源本体を引き出せるから面倒な方だと思う
本体が簡単に外せるからって交換する電源付属のケーブルにちゃんと入れ替えないと
コネクタが解けたりケーブルが燃えたりする可能性があるから本体だけ入れ替えるとか絶対やっちゃだめだぞ
本体が簡単に外せるからって交換する電源付属のケーブルにちゃんと入れ替えないと
コネクタが解けたりケーブルが燃えたりする可能性があるから本体だけ入れ替えるとか絶対やっちゃだめだぞ
835名無しさん
2022/05/28(土) 17:09:43.160 普通のATXじゃん
LEDは専用基板に繋がってるだけだし交換簡単じゃねコレ?
LEDは専用基板に繋がってるだけだし交換簡単じゃねコレ?
836名無しさん
2022/05/28(土) 17:51:49.320 40Lの3070tiだから電源800で充分だわ
837名無しさん
2022/05/28(土) 17:54:04.200 セキュリティーソフト変えたらLEDがメモリ以外点灯しなくなったわ
ファンは問題ないみたいだからいいけど、怖すぎる
ファンは問題ないみたいだからいいけど、怖すぎる
838名無しさん
2022/05/28(土) 18:02:23.920 俺はwin10入れ直したらmsstoreが起動しなくなってomengaminghubインストール出来なくなったからライティング消せなくなってしまったから光消えてるのうらやま
839名無しさん
2022/05/28(土) 18:15:21.760 45L購入から約1ヶ月
思ってたより動作音(ゲーム時)がうるさい
使ってる内に慣れるかもと思ったけど、
むしろ日に日に気になるように(気温が上がってきた影響か)
LEDも点いたり点かなかったりでなんだかなあ…
出来れば返品したいんだけど、
さすがに1ヶ月も経ってると返品は出来ないよな?
思ってたより動作音(ゲーム時)がうるさい
使ってる内に慣れるかもと思ったけど、
むしろ日に日に気になるように(気温が上がってきた影響か)
LEDも点いたり点かなかったりでなんだかなあ…
出来れば返品したいんだけど、
さすがに1ヶ月も経ってると返品は出来ないよな?
840名無しさん
2022/05/28(土) 18:25:36.090 アフターバーナー使ってリミットかけたりファンの回転制御したりすれば?
あとパフォーマンスモードでやってないよな?最適モードでいいぞ
あとパフォーマンスモードでやってないよな?最適モードでいいぞ
842名無しさん
2022/05/28(土) 18:31:45.820843名無しさん
2022/05/28(土) 18:53:41.360 >>608
買って2週間ほどの40Lだけどこれ全く同じ症状おきる
ゲーム落とすタイミングで2回なって今は動画見てただけでフリーズしたわ
キーコマンドも何も反応せずマウスカーソルが動かせるだけ
電源ボタンで落とすしか今のところ解消方法ないんだけどpc初期不良かwin11の不具合なのか誰か分かる?
買って2週間ほどの40Lだけどこれ全く同じ症状おきる
ゲーム落とすタイミングで2回なって今は動画見てただけでフリーズしたわ
キーコマンドも何も反応せずマウスカーソルが動かせるだけ
電源ボタンで落とすしか今のところ解消方法ないんだけどpc初期不良かwin11の不具合なのか誰か分かる?
844名無しさん
2022/05/28(土) 19:01:04.750 俺のはなった事ないなぁ
なんかのソフトが悪さしてんのかな
なんかのソフトが悪さしてんのかな
845名無しさん
2022/05/28(土) 19:19:50.190 いろいろ変えるんならつべでHP Support公式が45Lと40Lの分解組み立ての動画出してるから参考にしたら
英語だけどちゃんとした日本語字幕も出せる
英語だけどちゃんとした日本語字幕も出せる
846名無しさん
2022/05/28(土) 20:11:09.880847名無しさん
2022/05/28(土) 20:31:53.010848名無しさん
2022/05/28(土) 21:00:15.990 >>845
でもこれやったら保証対象外れるよね?
でもこれやったら保証対象外れるよね?
849名無しさん
2022/05/28(土) 21:46:20.480 >>848
分解によって壊れたらな
それを言うならカバー外してブロワーで埃を飛ばしたことが原因で壊れても対象外だろう
だが厳密には物理的に明らかに壊したりしなければそう言わなければわからないから実質対象内
分解によって壊れたらな
それを言うならカバー外してブロワーで埃を飛ばしたことが原因で壊れても対象外だろう
だが厳密には物理的に明らかに壊したりしなければそう言わなければわからないから実質対象内
850名無しさん
2022/05/28(土) 21:48:14.800 前に使ってたHPのゲーミングPCも側面カバーを外しやすいのが売りだったが、外した時点で保障対象外と書いてあった
それを厳密に守ったら掃除すらまともにできんがね
それを厳密に守ったら掃除すらまともにできんがね
851名無しさん
2022/05/29(日) 00:01:25.470 45Lのファン全部交換したけどいい感じ
852名無しさん
2022/05/29(日) 01:33:06.640 そのいい感じってPCにとっての?
853名無しさん
2022/05/29(日) 07:44:48.330 40l価格.com限定モデルに7%クーポン適用すれば5000円くらい安く買えるのか。
854名無しさん
2022/05/29(日) 07:58:43.190 できるならな
855名無しさん
2022/05/29(日) 10:31:21.480 40lじゃなくて他の型だけど公式のどっかにある価格comモデルにはクーポン使えたよ
自分の時は送料無料になってなくてそこまでやすくならなかったけど
自分の時は送料無料になってなくてそこまでやすくならなかったけど
856名無しさん
2022/05/29(日) 12:40:54.800 在庫なくなる前に40lの3070勝ったけど
納期いつになんのかなあ
早くいじりたい
納期いつになんのかなあ
早くいじりたい
857名無しさん
2022/05/29(日) 12:50:23.280859名無しさん
2022/05/29(日) 17:44:02.570 納品時間指定出来るみたいなこと書いてあるのに出来ないのな
860名無しさん
2022/05/29(日) 17:48:44.100861名無しさん
2022/05/29(日) 17:50:53.550 70辺りは売れ筋だろうし在庫なくて納期遅くなるのもしゃーない感ある
862名無しさん
2022/05/29(日) 20:58:08.390 真夏のomenどんな感じ?今日暑かったけど
863名無しさん
2022/05/29(日) 21:02:14.600 >>862
まだ真夏という感じではないけど明らかに部屋は大幅に暑くなる
ただ俺の環境だと古い液晶テレビモニターが発熱する熱量の方が多いから正確にPCのせいとは言いきれない
これ以上暑くなればエアコンをつけるだろうから問題はないだろう
まだ真夏という感じではないけど明らかに部屋は大幅に暑くなる
ただ俺の環境だと古い液晶テレビモニターが発熱する熱量の方が多いから正確にPCのせいとは言いきれない
これ以上暑くなればエアコンをつけるだろうから問題はないだろう
864名無しさん
2022/05/29(日) 22:01:50.600865名無しさん
2022/05/29(日) 22:10:00.310 45Lだが1か月前はゲームをしてもファンの回転数はアイドル時とほぼ変わらなかったが最近はファンの回転が1段階大きくなったと感じる
それでもヘッドホンをつけていれば変化に気づかないくらいだ
それでもヘッドホンをつけていれば変化に気づかないくらいだ
866名無しさん
2022/05/29(日) 22:10:00.970 45Lだが1か月前はゲームをしてもファンの回転数はアイドル時とほぼ変わらなかったが最近はファンの回転が1段階大きくなったと感じる
それでもヘッドホンをつけていれば変化に気づかないくらいだ
それでもヘッドホンをつけていれば変化に気づかないくらいだ
867名無しさん
2022/05/29(日) 22:11:08.640 コンマ差で連投になったなスマン
868名無しさん
2022/05/30(月) 00:49:48.340 40L買ってからというものエアコンを付けると寒くて消すと熱くて困ってる
869名無しさん
2022/05/30(月) 01:05:16.960 ここHPデスクトップのスレなのにOMEN以外の話が全く無いね。
OMEN以外の話をすると貧乏人認定されて相手にされないのかな?
OMEN以外の話をすると貧乏人認定されて相手にされないのかな?
870名無しさん
2022/05/30(月) 01:20:58.200 1か月前にオーメン買ったけどなんかすげー不安定なんだが
時々マウスカーソルがすげーカクカクしたりクリック不能になる
今日は画面がついたり消えたりするなあと思ってたらさっきVIDEO_SCHEDULER_INTERNAL_ERRORでブルスクなって落ちた
時々マウスカーソルがすげーカクカクしたりクリック不能になる
今日は画面がついたり消えたりするなあと思ってたらさっきVIDEO_SCHEDULER_INTERNAL_ERRORでブルスクなって落ちた
872名無しさん
2022/05/30(月) 06:39:30.410 先週の水曜日に45L修理に出したんだけど、
修理状況確認ページで修理番号とシリアルナンバー入れても「見つかりません」って出るんだが…。
修理状況確認ページで修理番号とシリアルナンバー入れても「見つかりません」って出るんだが…。
873名無しさん
2022/05/30(月) 06:48:34.880 今月のWindows11定期アプデ適応してからカクカクし始めたな
俺の環境だとomenのアプリエラーのポップ表示消せば元にも取るけど
USB色々刺してるから一度全て外すし原因特定する作業が面倒くさい
俺の環境だとomenのアプリエラーのポップ表示消せば元にも取るけど
USB色々刺してるから一度全て外すし原因特定する作業が面倒くさい
874名無しさん
2022/05/30(月) 08:03:20.430 40Lだけどカクカク一切しない
使わないアプリ片っ端からアンインストールしたからかな
使わないアプリ片っ端からアンインストールしたからかな
875名無しさん
2022/05/30(月) 11:28:49.850 >>872
どこが故障したの?
どこが故障したの?
876名無しさん
2022/05/30(月) 14:36:52.350 買った後に延長保証入った人いるかな?
ただ、一年位内に買えば良いのかしら
ただ、一年位内に買えば良いのかしら
877名無しさん
2022/05/30(月) 15:20:45.730 pavilionのほうはもう全部売り切れてるし
878名無しさん
2022/05/30(月) 16:58:35.400 40Lまた取扱一時停止になっているな
879名無しさん
2022/05/30(月) 19:09:01.240 omenのbiosどーにかならんのかな
設定項目隠し過ぎ
設定項目隠し過ぎ
881名無しさん
2022/05/30(月) 19:16:25.980 ラップ現象
882名無しさん
2022/05/30(月) 19:31:55.640 エーペックス、YouTube、エルデンリング等やるくらいで30Lの3080か45Lの3080ti選ぶならどっちですか?
884名無しさん
2022/05/30(月) 20:07:07.800 今45l3090起動したら電源が一瞬ついて消えるを繰り返してしまう。買って3日目マジ泣きそう。誰か助けて
885名無しさん
2022/05/30(月) 20:12:16.060 変なことして保証対象外になる前にとっととサポートに連絡すべきでは?
887名無しさん
2022/05/30(月) 20:23:56.830 >>885
サポートは時間外になったから明日すぐ連絡する
たまに電源付くけど、
すぐ落ちる
そして、ちょっと調子いいと
Windowsの回復キー画面までいく
回復キー入れてる途中でまた落ちる
これは初期不良なのでは?
マジで勘弁してほしい。
期待を裏切らないでくれ俺のOMEN45L
サポートは時間外になったから明日すぐ連絡する
たまに電源付くけど、
すぐ落ちる
そして、ちょっと調子いいと
Windowsの回復キー画面までいく
回復キー入れてる途中でまた落ちる
これは初期不良なのでは?
マジで勘弁してほしい。
期待を裏切らないでくれ俺のOMEN45L
888名無しさん
2022/05/30(月) 20:33:11.300 なにその改行とっととサポートに連絡すればいいのに泣きそうとか気色悪すぎるだろこいつ
889名無しさん
2022/05/30(月) 20:35:15.800 PCに初期不良なんてつきものだろ、ここの評判もそこまで良くなかったし
なんでそんなに騒ぐのか
なんでそんなに騒ぐのか
890名無しさん
2022/05/30(月) 20:40:23.500 あー、こういう連中の集まりかー、普通にドン引き。レスしてくれてありがとうさようなら
891名無しさん
2022/05/30(月) 20:42:53.330 これはステマなのか本物なのか
892名無しさん
2022/05/30(月) 20:44:55.620 90は電源が不安よな
80tiモデルいつ入荷なんや。
80tiモデルいつ入荷なんや。
893名無しさん
2022/05/30(月) 20:47:32.500 90と80tiで消費電力そんな変わらんぞ
894名無しさん
2022/05/30(月) 20:55:39.670 3090 3080tiともにtdp350で推奨750らしいし800あれば十分なんじゃね
896名無しさん
2022/05/30(月) 21:14:29.690 電源が足りないかもっていうやつはいるが実際に足りなくなったってやつはいない
高価なパソコンだから欲しくても買えない場合、人は買わない理由を探そうとするものだ
電源が足りないとかマザボが悪いとかがそれだ
実際に買って不良があったとかなかったとかいう具体的な報告のみが比較的信用できる
高価なパソコンだから欲しくても買えない場合、人は買わない理由を探そうとするものだ
電源が足りないとかマザボが悪いとかがそれだ
実際に買って不良があったとかなかったとかいう具体的な報告のみが比較的信用できる
897名無しさん
2022/05/30(月) 21:15:47.030 面白くもないことを長ったらしく自己主張強めで書いたらそら嫌がられるよ
匿名だから良くも悪くもみんな正直なんだ
リアルでも同じ振る舞いしてるなら裏では嫌われてる可能性が高いってことやな
匿名だから良くも悪くもみんな正直なんだ
リアルでも同じ振る舞いしてるなら裏では嫌われてる可能性が高いってことやな
898名無しさん
2022/05/30(月) 21:18:29.240899名無しさん
2022/05/30(月) 21:18:55.110 まあ40万で買ったPCが動かなかったら気が動転するのも無理はない
落ち着け
落ち着け
900名無しさん
2022/05/30(月) 21:22:49.860 不具合で信用していいのはサポートのみ
ここは参考までに覗いてみるくらいがいい
7割の住人は現行OMEN持ってないだろうし
ここは参考までに覗いてみるくらいがいい
7割の住人は現行OMEN持ってないだろうし
901名無しさん
2022/05/30(月) 21:24:52.850 俺は45L持っとるけど暇だからいる
902名無しさん
2022/05/30(月) 21:56:53.950 ゲームしろよw
903名無しさん
2022/05/30(月) 23:31:48.840 電源ついたと思ったら切れてっての繰り返すの俺もなったよ
メモリを増設した時になったよ
増設じゃなくて換装にしたら直ったからメモリの相性的なあれでなったのかなぁって思ったわ
メモリを増設した時になったよ
増設じゃなくて換装にしたら直ったからメモリの相性的なあれでなったのかなぁって思ったわ
904名無しさん
2022/05/31(火) 01:08:31.700 電源糞だからメモリすら増設できないんだな
905名無しさん
2022/05/31(火) 01:22:21.880 電源は関係ないだろ
906名無しさん
2022/05/31(火) 01:27:32.060 OCメモリを増設とか普通しないでしょ
同メーカーでもロット違いで動かないなんて当たり前
同メーカーでもロット違いで動かないなんて当たり前
908名無しさん
2022/05/31(火) 02:41:23.780 パソコン関係の相性は意味不明なことが多いからメモリ増設は同じ型番のメモリ以外でも動けば儲けもんくらいに思っとけばいい
909名無しさん
2022/05/31(火) 02:42:28.990 独自マザボの影響でメモリやSSDなど直接接続のサポート表がないから動作確認の製品がないのが痛い所
相性の問題で認識しないなど自己責任のリスクが高すぎるよ
相性の問題で認識しないなど自己責任のリスクが高すぎるよ
910名無しさん
2022/05/31(火) 02:45:20.900 嫌なら買うな
911名無しさん
2022/05/31(火) 03:13:47.710 >>907
OCメモリの話で言うと64Gにするなら、32Gx2とか16Gx4のセットを買って交換するのがセオリー
これを例えば、同じ商品の16Gx2のセットを2個買って乗せると相性問題が出る可能性が高くなるし
OMENのメモリと混載するのは難しいんじゃないかな
ttp://blog.livedoor.jp/ocworks/archives/51984616.html
オーバークロックメモリの増設ってどうなの?
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1234824.html
オーバークロックメモリを購入するときはかならずメモリキットで
製造ロットの違いや新旧製品の混載はスタンダードメモリよりもシビア
OCメモリの話で言うと64Gにするなら、32Gx2とか16Gx4のセットを買って交換するのがセオリー
これを例えば、同じ商品の16Gx2のセットを2個買って乗せると相性問題が出る可能性が高くなるし
OMENのメモリと混載するのは難しいんじゃないかな
ttp://blog.livedoor.jp/ocworks/archives/51984616.html
オーバークロックメモリの増設ってどうなの?
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1234824.html
オーバークロックメモリを購入するときはかならずメモリキットで
製造ロットの違いや新旧製品の混載はスタンダードメモリよりもシビア
912名無しさん
2022/05/31(火) 03:55:06.010913名無しさん
2022/05/31(火) 07:54:19.300914名無しさん
2022/05/31(火) 08:09:45.170 ねえよw
915名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:42.730 あるだろ
OMEN持ちが入札する
OMEN持ちが入札する
916名無しさん
2022/05/31(火) 09:56:40.810 意外とOMENの部品売れるぞ
大体買い手つく
大体買い手つく
917名無しさん
2022/05/31(火) 12:12:22.370919名無しさん
2022/05/31(火) 15:23:57.220 cpuファンが回り始める温度って自分で設定できる?
920名無しさん
2022/05/31(火) 15:37:19.460 できるよ
921名無しさん
2022/05/31(火) 15:37:58.790 できる(できるとは言ってない)
922名無しさん
2022/05/31(火) 16:04:14.940 40L 3070ti 27万って安い方?
ちょい前もっと安かったっけ
即日出荷であるんだけども
ちょい前もっと安かったっけ
即日出荷であるんだけども
923名無しさん
2022/05/31(火) 16:19:33.300 お得ではないかな
拘る部分が3070tiだけならフロンティアのセールで23万円で売ってるよ
拘る部分が3070tiだけならフロンティアのセールで23万円で売ってるよ
924名無しさん
2022/05/31(火) 16:28:06.550 40lみたけど27万は3080で3070tiはクーポン込み236kじゃないの
どっちも売り切れてるけど
どっちも売り切れてるけど
925名無しさん
2022/05/31(火) 16:43:30.280 今までの入荷頻度って半月に一回位?
926名無しさん
2022/05/31(火) 17:13:11.970927名無しさん
2022/05/31(火) 18:17:14.540 >>907
ttps://chimolog.co/bto-hp-omen-45l/#4
標準設定で使うつもりならDDR4-3200(JEDEC準拠)をそのまま増設すればいいみたいね。まぁ容量は揃えたほうが良さそうだが
ttps://chimolog.co/bto-hp-omen-45l/#4
標準設定で使うつもりならDDR4-3200(JEDEC準拠)をそのまま増設すればいいみたいね。まぁ容量は揃えたほうが良さそうだが
928名無しさん
2022/05/31(火) 18:24:53.740 45L
3080Tiのやつ注文だけしてお金払ってなかったけど今日決断して払った
納期待つんだろうなー
3080Tiのやつ注文だけしてお金払ってなかったけど今日決断して払った
納期待つんだろうなー
929名無しさん
2022/05/31(火) 20:03:08.090 4末の割引で結構安かったけど
グラボが値下がりして来てるみたいだからさらに下がるんかな
3090が30万から20万に下がってるから
単純計算で3090を搭載した45Lは40万から30万に下がるはずよね?
グラボが値下がりして来てるみたいだからさらに下がるんかな
3090が30万から20万に下がってるから
単純計算で3090を搭載した45Lは40万から30万に下がるはずよね?
930名無しさん
2022/05/31(火) 20:26:01.610931名無しさん
2022/05/31(火) 22:56:07.450 初心者だけどドキドキしながらHDD増設してみた
無事6テラ認識してくれてよかった
無事6テラ認識してくれてよかった
932名無しさん
2022/05/31(火) 23:45:38.030 納期遅くなると思ったら土曜日にくるみたい。45L再販近いかもね
935名無しさん
2022/06/01(水) 01:08:00.110 >>927
ちもろぐのレビュー、クーポン終わる前にギリギリ間に合ったんだね
定格で使うから3200で増設することにした
結局このレビューが最後の後押しになってクーポン期限ギリギリに3090モデル購入
3090なんてハイエンド過ぎて縁がないと思っていたけど、今使ってる2080SUPER(マウスのG-TUNE)より安いんだからこの機種本当に凄いわ
ちもろぐのレビュー、クーポン終わる前にギリギリ間に合ったんだね
定格で使うから3200で増設することにした
結局このレビューが最後の後押しになってクーポン期限ギリギリに3090モデル購入
3090なんてハイエンド過ぎて縁がないと思っていたけど、今使ってる2080SUPER(マウスのG-TUNE)より安いんだからこの機種本当に凄いわ
937名無しさん
2022/06/01(水) 02:39:33.450938名無しさん
2022/06/01(水) 02:58:57.420 電源は足りてるけど冷却は足りてないな
ラジエーターが小さいのと排気ファンが一つだけなのが痛い
ラジエーターが小さいのと排気ファンが一つだけなのが痛い
939名無しさん
2022/06/01(水) 03:29:32.740 45Lって40みたいに天板にファン増設出来るのかな?
941名無しさん
2022/06/01(水) 03:48:48.260942名無しさん
2022/06/01(水) 04:01:31.630943名無しさん
2022/06/01(水) 05:15:38.300 >>940
いや構造全然違う
40Lの上部はメッシュ状で120mmファンが2個おさまるくぼみがある
45Lだとその部分は板状になっててスペースが無いし仮にファンが付いたとしても吸排気は出来ん
cryo chamberの作りをなんか勘違いしてない?
いや構造全然違う
40Lの上部はメッシュ状で120mmファンが2個おさまるくぼみがある
45Lだとその部分は板状になっててスペースが無いし仮にファンが付いたとしても吸排気は出来ん
cryo chamberの作りをなんか勘違いしてない?
946名無しさん
2022/06/01(水) 06:54:33.640947名無しさん
2022/06/01(水) 09:18:14.570948名無しさん
2022/06/01(水) 09:43:19.190 CPUの冷却に影響がないように分離してるのがクライオチャンバーの売りやで
そこメッシュにしてファン付けたらグラボの排熱吸うやんw
そこメッシュにしてファン付けたらグラボの排熱吸うやんw
949名無しさん
2022/06/01(水) 09:48:48.520 CPUを冷やすのに独立式ファンにしてるせいでグラボを冷やせないと思ってるやつはCPUを効果的に冷却したおかげでケース内の温度が下がってることを計算に入れてない
950名無しさん
2022/06/01(水) 10:35:34.360 GPUがサーマルスロットリングになってるから冷却に問題がある
ゲーミングPCで売ってるんだからそこはちゃんとして欲しい
ゲーミングPCで売ってるんだからそこはちゃんとして欲しい
951名無しさん
2022/06/01(水) 10:41:09.540 GPUももう一段別チャンバーにしてれば完璧
952名無しさん
2022/06/01(水) 11:49:19.890 45の排熱はほんま神
ずっと40℃キープしてる
ずっと40℃キープしてる
954名無しさん
2022/06/01(水) 12:22:48.610 俺の45Lも普段は人肌くらい
ゲームしても最大65度くらいだな
ゲームしても最大65度くらいだな
955名無しさん
2022/06/01(水) 12:50:10.430 電源ユニットの件で修理に出した者だけど、
さっき修理センターから電話がきて「症状が確認出来ませんでした」と。
もう一度状況説明して「再度、検査してみます」と言ってたけどこりゃ駄目かも分からんね...。
さっき修理センターから電話がきて「症状が確認出来ませんでした」と。
もう一度状況説明して「再度、検査してみます」と言ってたけどこりゃ駄目かも分からんね...。
956名無しさん
2022/06/01(水) 12:56:50.860 タコ足で電圧足りてないとか
957名無しさん
2022/06/01(水) 13:14:16.090 RTX3090 45L買ったわ。
楽しみや。
楽しみや。
958名無しさん
2022/06/01(水) 13:29:53.090 ELDENRINGとTarkovメインでプレーしてるが初期不良もなく
温度もまだ80度未到達で自分も今のところストレスフリーでできてる(45L)
同梱されてたブルーの紙のhpcarepackの登録の期限とかってあるのかな
もう登録したって人いる?
温度もまだ80度未到達で自分も今のところストレスフリーでできてる(45L)
同梱されてたブルーの紙のhpcarepackの登録の期限とかってあるのかな
もう登録したって人いる?
960名無しさん
2022/06/01(水) 14:07:04.080 接客販売ある程度やってたけど
知識無いの軽くにいじった、やっちゃいけない事した「なにもしてないのに壊れた」民が全体の7割くらい居るから残り3割が割を食っちゃうのよな
無数にあるやっちゃダメな事エスパーする能力が求められるし、初歩的な事言ったらナメられてるってキレられる
この世の地獄の底辺って言われる仕事なだけはある
知識無いの軽くにいじった、やっちゃいけない事した「なにもしてないのに壊れた」民が全体の7割くらい居るから残り3割が割を食っちゃうのよな
無数にあるやっちゃダメな事エスパーする能力が求められるし、初歩的な事言ったらナメられてるってキレられる
この世の地獄の底辺って言われる仕事なだけはある
961名無しさん
2022/06/01(水) 14:10:07.730 10%オフクーポンの期間延長してるじゃん
962955
2022/06/01(水) 14:54:12.540963名無しさん
2022/06/01(水) 15:06:13.460 そもそもが誰なのッて感じだけど多分>>880なんだよな?
本当に電源ユニットから音出てたのかとかそれが異常な範囲なのかとかそういった問題もあるのでは
本当に電源ユニットから音出てたのかとかそれが異常な範囲なのかとかそういった問題もあるのでは
964名無しさん
2022/06/01(水) 15:10:02.610 電源落ちる人じゃないほうか
カタカタとか冷却ファンの音じゃないの
カタカタとか冷却ファンの音じゃないの
965名無しさん
2022/06/01(水) 15:26:21.090 タコ足駄目なの?距離足りないからタコ足だけど今の所なにもない
966名無しさん
2022/06/01(水) 16:05:54.450 >>965
タコ足別にかまわないけど テーブルタップ自体が5年以上コキ使って劣化してると電圧下がって駄目だぞ
タコ足別にかまわないけど テーブルタップ自体が5年以上コキ使って劣化してると電圧下がって駄目だぞ
967名無しさん
2022/06/01(水) 16:13:06.510968名無しさん
2022/06/01(水) 18:03:33.720 4000番台前の投げ売りくっぞ
969名無しさん
2022/06/01(水) 18:46:56.280 HPはもうしてるだろう
970名無しさん
2022/06/01(水) 18:51:17.320972名無しさん
2022/06/01(水) 18:59:38.570 45Lって欠陥じゃん
973名無しさん
2022/06/01(水) 19:01:34.620 臭いぞチョンバーさえなければな
974名無しさん
2022/06/01(水) 19:14:44.210 45Lの水冷ラジエータ交換大変過ぎるだろw
https://youtu.be/aSYYmhJryD8?t=1130
https://youtu.be/aSYYmhJryD8?t=1130
975名無しさん
2022/06/01(水) 19:16:15.450 実際吸気12x3で排気の12x1なのは少し気になってる
せめて排気をジェントルタイフーンあたりに変えたほうがいいかな?
せめて排気をジェントルタイフーンあたりに変えたほうがいいかな?
976名無しさん
2022/06/01(水) 19:17:17.200 すごい気になってるんだけど例えばグラボが壊れたら画面映らなくなるのかな?
他に映像出力端子ってある?
他に映像出力端子ってある?
977名無しさん
2022/06/01(水) 19:21:20.460 CPUにFついてなかったら、CPUから出力できます。
978名無しさん
2022/06/01(水) 19:33:15.310 安さしかない45Lのマザボに映像出力とかあるわけねえだろ
980名無しさん
2022/06/01(水) 19:37:35.010 >>977
背面に出力端子ねーだろ
背面に出力端子ねーだろ
981名無しさん
2022/06/01(水) 19:47:26.030 そう、出力端子が見当たらないのよマザボ?に
やっぱりグラボ逝ったらアウトかー
やっぱりグラボ逝ったらアウトかー
982名無しさん
2022/06/01(水) 19:55:37.380983名無しさん
2022/06/01(水) 19:56:59.240984名無しさん
2022/06/01(水) 20:12:51.630 OMENのマザボのコスト削りは気持ちがいいレベル
985名無しさん
2022/06/01(水) 21:06:40.120 次スレできるまでスローで
986名無しさん
2022/06/01(水) 21:38:56.060 り
987名無しさん
2022/06/01(水) 21:40:02.510 ょ
988名無しさん
2022/06/01(水) 21:41:40.650 う
989名無しさん
2022/06/01(水) 21:42:05.830 か
990名無しさん
2022/06/01(水) 21:42:57.950 い
991名無しさん
2022/06/01(水) 21:43:31.460 う
992名無しさん
2022/06/01(水) 21:44:12.820 ん
993名無しさん
2022/06/01(水) 21:44:49.150 ち
994名無しさん
2022/06/01(水) 21:45:42.660 ぱ
995名無しさん
2022/06/01(水) 21:46:11.650 く
996名無しさん
2022/06/01(水) 21:46:50.650 ぱ
997名無しさん
2022/06/01(水) 21:47:33.040 く
998名無しさん
2022/06/01(水) 21:48:05.850 ぱ
999名無しさん
2022/06/01(水) 21:48:38.230 ぁ
1000名無しさん
2022/06/01(水) 21:49:05.210 ❤
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 6時間 39分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 6時間 39分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【京都】赤いポルシェが市営バスと正面衝突…バス乗客の女性が負傷 ポルシェを運転の24歳男を逮捕 酒気帯び運転などの容疑 [シャチ★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 年金だけじゃ暮らせない パートに深夜バイトで体は悲鳴…60代シングル女性の絶望「枠から外れた私は死んでもいいと思われているみたい」 [ぐれ★]
- 【仕事】「土日休みで残業なし&年収1000万円オーバー」ホワイトカラーよりブルーカラーの時代が到来している [ぐれ★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★2 [お断り★]
- 万博、西ゲート付近で発生したメタンガス、基準値以下 [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★4
- ねぇ。その「AT限定は恥ずかしい」てのやめたら?だって国内新車販売の99%がATでしょ? [819669825]
- 【山口】帰省中の24歳お姉ちゃんが事故!Σ🚙同乗の弟や妹みんなで仲良く骨折!🤗 [718678614]
- 🏡
- 「ダブルチーズバーガー7200円です」日本人が卒倒する一方、アジア人観光客は気にせず食べてる… [667744927]