最近、スリープから立ち上げようと思ったとき、電源が入らずにスリープから戻らなくなる事象が2回ほどありました。
電源が付くときはカチッと音がしていつもどおり立ち上がってくれるのですが、スリープから戻らないときはカチッと音もしなければ立ち上がってもくれません。

完全放電すると治るみたいです。
これは、何らかの機材の劣化でしょうか…?
最近パソコンの内部をいじったのはm.2ssdを増設したくらいなんですが、もしかしてm.2ssdが悪さをしていたりするのでしょうか?

詳しい人教えていただけないでしょうか…