質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1077
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1644187726/
使用に関しての注意
(1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
(2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
(3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
(4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
(5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】
【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】
■以下に関する質問には答えません
・お勧め商品質問(性能や構成相談を含む)
・RARに関する質問
・ライセンス違反のソフト
・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
・白黒がはっきりしてない法律問題
・明らかに黒い質問
・ネタ、ただの愚痴
■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない
・何があっても自己責任
・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1078
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/23(水) 16:24:23.400
606名無しさん
2022/03/03(木) 05:33:52.300 数字と値段以外、PassMarkページに載ってるほかの横文字の意味が解らないんだろうな
607名無しさん
2022/03/03(木) 05:36:09.430 Core i7 2630QM メモリ16GB GT630M SSD240
実際これでもわからないんだな
ノートのモニターは1920×1080でしかないから
知的障害以外は1080P以上にすることがないんでな
そもそもノートを1080P自体がフルスクリーンなんで1080Pも使わないから
主に使うのは720Pになるこうなるとマジでまったく何が変わったか分からないぐらいの体感差なんですよ
実際これでもわからないんだな
ノートのモニターは1920×1080でしかないから
知的障害以外は1080P以上にすることがないんでな
そもそもノートを1080P自体がフルスクリーンなんで1080Pも使わないから
主に使うのは720Pになるこうなるとマジでまったく何が変わったか分からないぐらいの体感差なんですよ
608名無しさん
2022/03/03(木) 05:44:47.990 起動その他が遅いのでSSDに換装したいけれど換装は容易?
このような液晶一体型のPCの内蔵HDDの交換は分解作業となります。
初心者の方が行うのは難しいでしょう。
普段はスリープ運用すれば、キーボードに触れれば、即座に使えるようになるでしょう。
分かりやすい
このような液晶一体型のPCの内蔵HDDの交換は分解作業となります。
初心者の方が行うのは難しいでしょう。
普段はスリープ運用すれば、キーボードに触れれば、即座に使えるようになるでしょう。
分かりやすい
610名無しさん
2022/03/03(木) 05:48:06.640 4790K z97 SATA SSD
7年ぐらい前のPCでも10秒で起動できるぞ
高速スタートアップ?オフだけどそれがどうしたの
高速スタートアップをオンにしないと10秒で起動できないの
わけわからん
7年ぐらい前のPCでも10秒で起動できるぞ
高速スタートアップ?オフだけどそれがどうしたの
高速スタートアップをオンにしないと10秒で起動できないの
わけわからん
611名無しさん
2022/03/03(木) 05:51:47.330613名無しさん
2022/03/03(木) 05:59:54.430614名無しさん
2022/03/03(木) 06:05:13.560 10年以上前はやばい
誰が考えたんだこのアホな設計が大量にあるからやばい
表裏表で隠しネジだらけBIOS電池かえるだけでバラバラ死体までやらないと無理とかあるよね
誰が考えたんだこのアホな設計が大量にあるからやばい
表裏表で隠しネジだらけBIOS電池かえるだけでバラバラ死体までやらないと無理とかあるよね
615名無しさん
2022/03/03(木) 06:47:58.130 自作PCやデスクトップのメンテナンスが楽
616名無しさん
2022/03/03(木) 07:49:50.470 最近は随分マシになってるけどね
と言うかオンボードになっちゃってるからストレージぐらいしか弄れないけど
と言うかオンボードになっちゃってるからストレージぐらいしか弄れないけど
617名無しさん
2022/03/03(木) 11:28:05.890 オジサンって魚がいるの知ってる?
618名無しさん
2022/03/03(木) 11:40:30.270 オバサンて魚とババアて魚もいるの知ってる?
619名無しさん
2022/03/03(木) 12:56:35.730 SSDを容量の大きいもんに変えたいんだけど
HD革命ってソフトでクローン作って移せばええんかね?
あとうんちしたいけどいつまでも我慢したらいい?
早く答えてくれないと漏らすよ
HD革命ってソフトでクローン作って移せばええんかね?
あとうんちしたいけどいつまでも我慢したらいい?
早く答えてくれないと漏らすよ
620名無しさん
2022/03/03(木) 17:00:49.200 漏らせよ
621名無しさん
2022/03/03(木) 17:34:07.090 動画編集とゲームをしたいのですが、セール中のマウスのG-Tune HM-B-CM-3060Ti [ Windows 11 ]のssdを1tbにhddを2tbにして購入しようと考えているのですが、どうでしょうか?
622名無しさん
2022/03/03(木) 17:37:17.370 ワコムのスタイラスペンの芯って
どうやったら自作できるんですか?
どうやったら自作できるんですか?
623名無しさん
2022/03/03(木) 18:34:43.310 >>621
CPUは問題なし
GPUはゲームをやる時に推奨スペックが2060以上の物でも十分耐えられる
編集は何をやるのか知らんけど編集用のストレージのHDDを2TBにするのは良い選択
多分システムに使われるNVMeの1TB変更もGood
デスクトップだから後から自分でストレージ増設だって楽だし可能
俺なら上の構成で変更する部分はHDDを2TBじゃなく4TBまで引き上げるかな
誤差の範囲の価格だし多くて困る事はないしな
これの構成で税込み20万円なら悪くない
CPUは問題なし
GPUはゲームをやる時に推奨スペックが2060以上の物でも十分耐えられる
編集は何をやるのか知らんけど編集用のストレージのHDDを2TBにするのは良い選択
多分システムに使われるNVMeの1TB変更もGood
デスクトップだから後から自分でストレージ増設だって楽だし可能
俺なら上の構成で変更する部分はHDDを2TBじゃなく4TBまで引き上げるかな
誤差の範囲の価格だし多くて困る事はないしな
これの構成で税込み20万円なら悪くない
624名無しさん
2022/03/03(木) 18:43:03.130 CPU: Intel Core i7-10700F:
メモリ(RAM) DDR4-3200 16GB(8GBx2) 少ない
グラボ: NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti(8GB)
SSD: 512GB(NVMe) HDD: なし(オプションで追加可能) 少ない
電源: 700W(80PLUS BRONZE) OS: Windows 10 Home 64bit proがいい
メモリ(RAM) DDR4-3200 16GB(8GBx2) 少ない
グラボ: NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti(8GB)
SSD: 512GB(NVMe) HDD: なし(オプションで追加可能) 少ない
電源: 700W(80PLUS BRONZE) OS: Windows 10 Home 64bit proがいい
625名無しさん
2022/03/03(木) 18:46:33.530 Windowsのバージョンは10だとHOMEでもPROでも違いはあんましないから無理にProを選択する必要はないぜ?
Windows7の時はHomeだとメモリーが16GBまでしか認識しなかったがProだと64GBだって認識して使えた
Windows7の時はHomeだとメモリーが16GBまでしか認識しなかったがProだと64GBだって認識して使えた
626名無しさん
2022/03/03(木) 18:49:21.030 リモート
627名無しさん
2022/03/03(木) 18:50:24.980 「Windows 10 Pro」を使って、リモートデスクトップ
628名無しさん
2022/03/03(木) 18:51:13.790 anydeskで代替可能
629名無しさん
2022/03/03(木) 18:54:36.670 anydeskはビジネスソフトとかなら十分代替可能だが
ゲームになるとクライアントのプロテクトで弾かれて使えない場合があるから注意な
ゲームになるとクライアントのプロテクトで弾かれて使えない場合があるから注意な
630名無しさん
2022/03/03(木) 18:56:06.340 動画編集とゲームがどのレベルかによるでしょ
4k 144hz モニター の性能を最大で使うなら非力
4k 144hz モニター の性能を最大で使うなら非力
631名無しさん
2022/03/03(木) 18:56:12.540 >>623
ありがとうございます。動画編集は4kの10分程度の釣り動画を編集しようと思ってます。
ありがとうございます。動画編集は4kの10分程度の釣り動画を編集しようと思ってます。
632名無しさん
2022/03/03(木) 18:58:15.450633名無しさん
2022/03/03(木) 18:58:29.740 フレームレイトによるんです
634名無しさん
2022/03/03(木) 18:59:24.280 >>628
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
637名無しさん
2022/03/03(木) 19:04:24.720 >>635
まぁ購入者が遅いと感じたら次に買うのはもっと性能が良いのを買えば良いと思うし
使ってみて現状不満が無いなら良いんじゃねーかなー
俺たちが買って使うわけじゃないし本人さん次第
でも20万でこのスペックなら本当に悪くないと思う
まぁ購入者が遅いと感じたら次に買うのはもっと性能が良いのを買えば良いと思うし
使ってみて現状不満が無いなら良いんじゃねーかなー
俺たちが買って使うわけじゃないし本人さん次第
でも20万でこのスペックなら本当に悪くないと思う
638名無しさん
2022/03/03(木) 19:09:05.120 でもそれFHDだと過剰で4kだと中途半端ってことでしょ
640名無しさん
2022/03/03(木) 19:11:23.760 まぁこれ以降は編集作業に精通してる回答者さん待ちやね
自分の評価はここまで
自分の評価はここまで
642名無しさん
2022/03/03(木) 19:16:30.010 メモリーは64G欲しい
あとキャッシュ用SSD
あとキャッシュ用SSD
643名無しさん
2022/03/03(木) 19:46:23.820 黙ってmac pro + afterburner買えってこった。
644名無しさん
2022/03/03(木) 21:03:47.450 特別給付金で5万円以内で4Kモニターとグラボ買いたいんだが、
ヨドバシカメラもPC工房もアマゾンもエディオンも見たが、4Kモニターで表面加工が光沢のやつがない
どれも非光沢処理のやつばかり
俺は光沢派なんですが、どこに売ってますか?
それと、グラボは今はGTX660なので4Kモニター映らないので
GTX1050tiにしようかなと思ってますが、最低でもどの程度のスペックからがいいですか?
よろしくお願いします
ヨドバシカメラもPC工房もアマゾンもエディオンも見たが、4Kモニターで表面加工が光沢のやつがない
どれも非光沢処理のやつばかり
俺は光沢派なんですが、どこに売ってますか?
それと、グラボは今はGTX660なので4Kモニター映らないので
GTX1050tiにしようかなと思ってますが、最低でもどの程度のスペックからがいいですか?
よろしくお願いします
64539
2022/03/03(木) 21:10:38.870 >>39
以前こちらで質問した者です。
現在内蔵のHDDを購入し、NECのサポートページに沿ってあらかじめ作成していたリカバリーメディアを使用しようと思いましたが Boot Override が表示されず、セットアップができず困っています。
自分なりに調べたところ、使用端末のLL750DS6 は元々 Windows7 だったので Windows7 のときにリカバリーメディアを作成しなければセットアップが出来ないのでしょうか?
NECのサポートにも連絡したところ、Windows7 として再セットアップできたとしても Windows10 にアップグレード出来るか分からない ( IE が使えないかもしれないから ) と言われたのですが、これは詰みなのでしょうか…
現在の端末で Windows10 に再セットアップする方策を教えていただきたいです
以前こちらで質問した者です。
現在内蔵のHDDを購入し、NECのサポートページに沿ってあらかじめ作成していたリカバリーメディアを使用しようと思いましたが Boot Override が表示されず、セットアップができず困っています。
自分なりに調べたところ、使用端末のLL750DS6 は元々 Windows7 だったので Windows7 のときにリカバリーメディアを作成しなければセットアップが出来ないのでしょうか?
NECのサポートにも連絡したところ、Windows7 として再セットアップできたとしても Windows10 にアップグレード出来るか分からない ( IE が使えないかもしれないから ) と言われたのですが、これは詰みなのでしょうか…
現在の端末で Windows10 に再セットアップする方策を教えていただきたいです
646名無しさん
2022/03/03(木) 21:13:18.490 DVDでもUSBメモリでもいいからWindows10のインストールメディアを作って
クリーンインストールすればいいじゃん
クリーンインストールすればいいじゃん
647名無しさん
2022/03/03(木) 21:14:25.59064839
2022/03/03(木) 21:24:06.800 >>646
ド素人で申し訳ないです。4点質問があります
https://pc-karuma.net/windows-10-clean-install/#%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%8A%9E
@方法については上記内容に従えば問題ないですか
A追加費用などは掛かりますか
B元々Windows7のPCですが同じ手順でWindows10 をクリーンインストール可能でしょうか
C使用端末が故障中の一台のみなのですがネカフェなどで Microsoft からインストールメディアを作成する必要があるということですかね
ド素人で申し訳ないです。4点質問があります
https://pc-karuma.net/windows-10-clean-install/#%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%8A%9E
@方法については上記内容に従えば問題ないですか
A追加費用などは掛かりますか
B元々Windows7のPCですが同じ手順でWindows10 をクリーンインストール可能でしょうか
C使用端末が故障中の一台のみなのですがネカフェなどで Microsoft からインストールメディアを作成する必要があるということですかね
649名無しさん
2022/03/03(木) 21:37:40.380 1そうね。
2無料ですよ。
3元がWindows7のPCでもWindows10をクリーンインストールできます。
プロダクトキーは空欄でインストールしてね。
4そうね。べつのパソコンで作れます。ネットカフェには行ったことがないのでネットカフェのPCの制限は分かりませんけど、USBメモリくらいは使えるのでは?
2無料ですよ。
3元がWindows7のPCでもWindows10をクリーンインストールできます。
プロダクトキーは空欄でインストールしてね。
4そうね。べつのパソコンで作れます。ネットカフェには行ったことがないのでネットカフェのPCの制限は分かりませんけど、USBメモリくらいは使えるのでは?
650名無しさん
2022/03/03(木) 21:44:41.560 win11のwindowsアップデートって手動オンリーにできますか?自動怖いです
651名無しさん
2022/03/03(木) 21:50:07.940 BIOSでSecure BootとTPM無効にしとけば?
65239
2022/03/03(木) 21:52:42.330 >>649
ほんとにありがとうございます、詰みかと思っていたので光明が見えました
最後にプロダクトキーについて、空欄でインストールというのがよくわからないのですがhttps://mazu-bunkai.com/bunkai-wp/windows/10737/2/
こちらの方法で、いま手元に有るPC購入時のプロダクトキーを入力すればよいですかね?
ほんとにありがとうございます、詰みかと思っていたので光明が見えました
最後にプロダクトキーについて、空欄でインストールというのがよくわからないのですがhttps://mazu-bunkai.com/bunkai-wp/windows/10737/2/
こちらの方法で、いま手元に有るPC購入時のプロダクトキーを入力すればよいですかね?
653名無しさん
2022/03/03(木) 22:03:49.220 >>645
> 自分なりに調べたところ、使用端末のLL750DS6 は元々 Windows7 だったので Windows7 のときにリカバリーメディアを作成しなければセットアップが出来ないのでしょうか?
当然
もう1度でもWin10にしたとか、Win7だけを勝手に再インストールなんかしたら、購入時に入ってたNEC独自のリカバリツールアプリと購入時の情報が入ったパーティションとか消えてるよ
やっちまったことはもうどうしようもないので、さっさとWin10でインストールメディアつくってインストールだね
年代が分からんけど、かなり古いとUSBメモリを起動ドライブにできないことがある
そのようなら、DVDで作成したほうが確実だよ
> 自分なりに調べたところ、使用端末のLL750DS6 は元々 Windows7 だったので Windows7 のときにリカバリーメディアを作成しなければセットアップが出来ないのでしょうか?
当然
もう1度でもWin10にしたとか、Win7だけを勝手に再インストールなんかしたら、購入時に入ってたNEC独自のリカバリツールアプリと購入時の情報が入ったパーティションとか消えてるよ
やっちまったことはもうどうしようもないので、さっさとWin10でインストールメディアつくってインストールだね
年代が分からんけど、かなり古いとUSBメモリを起動ドライブにできないことがある
そのようなら、DVDで作成したほうが確実だよ
654名無しさん
2022/03/03(木) 22:04:07.160 >>652
そのリンクだとプロダクトキー入力画面でプロダクトキーがありませんをクリックしてインストールしてね。
一度でもWindows7からWindows10にアップグレードしたPCはデジタル認証されてるので、基本的にはWindows7のプロダクトキーも必要ありません 。
そのリンクだとプロダクトキー入力画面でプロダクトキーがありませんをクリックしてインストールしてね。
一度でもWindows7からWindows10にアップグレードしたPCはデジタル認証されてるので、基本的にはWindows7のプロダクトキーも必要ありません 。
65539
2022/03/03(木) 22:14:23.360656名無しさん
2022/03/03(木) 22:17:07.450 >>647
ググったら、15インチのタブレットか31型とか50型とかでかすぎるのしかなかった
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec101=20&pdf_Spec103=1&pdf_so=p1
個人的に21型くらいがいいのですが、無いみたいです
うーん、残念
ググったら、15インチのタブレットか31型とか50型とかでかすぎるのしかなかった
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec101=20&pdf_Spec103=1&pdf_so=p1
個人的に21型くらいがいいのですが、無いみたいです
うーん、残念
657名無しさん
2022/03/03(木) 22:23:27.690 2011年のAcerのノートPCでもUSBメモリからインストールできるから、USBメモリでも大丈夫では。
さっきも書いたけどネトカフェに行ったことがないからセキュリティは分かりません。
二度手間になるけどWindows10をクリーンインストールしたら、自分のPCでWindows10のインストールメディアを作り直してインストールをやり直すとか……どう。
さっきも書いたけどネトカフェに行ったことがないからセキュリティは分かりません。
二度手間になるけどWindows10をクリーンインストールしたら、自分のPCでWindows10のインストールメディアを作り直してインストールをやり直すとか……どう。
65939
2022/03/03(木) 22:36:17.340660名無しさん
2022/03/03(木) 22:59:58.550 便乗だけど、なんでノングレアばかりになったんですかね?
光沢のほうが彩度高いし拭き取りやすいですよね?
光沢のほうが彩度高いし拭き取りやすいですよね?
661名無しさん
2022/03/03(木) 23:23:52.440 ググってたら答えがあったよ
PCで長時間目を使うのを前提とし、グレアだと目が疲れるので、ノングレアで目に優しい方が主流になった
現在はとても希少価値のあるものなんだそうで どおりで店頭で探しても見つからないはず
PCで長時間目を使うのを前提とし、グレアだと目が疲れるので、ノングレアで目に優しい方が主流になった
現在はとても希少価値のあるものなんだそうで どおりで店頭で探しても見つからないはず
662名無しさん
2022/03/03(木) 23:35:52.410 余計な反射で見づらいからグレア嫌いだった
メーカーも光沢するためのコストかける割に不評で
非光沢より売れないから初期は光沢ありだらけの市場だったのにどんどん消えていった
メーカーも光沢するためのコストかける割に不評で
非光沢より売れないから初期は光沢ありだらけの市場だったのにどんどん消えていった
663名無しさん
2022/03/04(金) 00:04:34.900 確かに2013年にPC工房いった時はあったと思う
今はイイヤマのガラス強化保護パネル使っていて、スマホみたいな感じでキレイにくっきり映ってるから
ノングレアでもいいんだがなぁ もう毎日9年くらい使い続けてるモニターとグラボだから
そろそろ壊れるだろうし、買い替えたいのだが、4Kでハッキリとスマホ並みにキレイに映るモニターってありますかね
今はイイヤマのガラス強化保護パネル使っていて、スマホみたいな感じでキレイにくっきり映ってるから
ノングレアでもいいんだがなぁ もう毎日9年くらい使い続けてるモニターとグラボだから
そろそろ壊れるだろうし、買い替えたいのだが、4Kでハッキリとスマホ並みにキレイに映るモニターってありますかね
664名無しさん
2022/03/04(金) 00:17:05.280 ハードウエア板でモニタで検索して出て来るスレ行った方がいい
例えば
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1645017130/
例えば
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1645017130/
667名無しさん
2022/03/04(金) 00:50:43.380 そもそも21型ならFHDでいいだろっていう
668名無しさん
2022/03/04(金) 01:01:57.860 WQHD (Wide-Quad-HD) 2560×1440
WQXGA (Wide-QXGA) 2560×1600
一般的なのはこの辺で27ぐらいでしょ
4K/UHD 3840×2160が一般的になるのはまだ5年はかかるよ
WQXGA (Wide-QXGA) 2560×1600
一般的なのはこの辺で27ぐらいでしょ
4K/UHD 3840×2160が一般的になるのはまだ5年はかかるよ
669名無しさん
2022/03/04(金) 01:13:47.680 SDTV720×480(DVD)
結局こればっかりでBlu-rayすらろくに普及してないから5年でたりるのかな
パソコンモニターが1920×1080主流になったのすら5年前ぐらいだし
いまだノートは1366×768があるぐらいだからな
結局こればっかりでBlu-rayすらろくに普及してないから5年でたりるのかな
パソコンモニターが1920×1080主流になったのすら5年前ぐらいだし
いまだノートは1366×768があるぐらいだからな
670名無しさん
2022/03/04(金) 02:23:25.900 66 名前:名無しさん 投稿日:2022/03/04(金) 02:11:35.97 0
FRONTIER FRGX923/D GXシリーズ Core i7-4790 RAM16GB GTX660 SSD120GB+HDD2TB
HP EliteDesk 800 G1 core i7-4790/メモリ32GB(8GB×4)/HDDなし
DELL Precision T1700
ゲーミングPC I7 4790/16GB/GTX760/
こんなの1万円台でゴロゴロしてんだからまず買って
きついと思うならGeForce GTX 1060 させばいいだけ総額で精々2万だろ
3年後にはWindows11で似たようなのがあるし馬鹿なの?
67 名前:名無しさん 投稿日:2022/03/04(金) 02:18:01.40 0
3年後8世代9世代のI7マシンは1万〜円台に来てるわな
今2〜3万円で3年後も2〜3万円
グラボ別にいらんと思ったら
今1〜万円で3年後も1〜万円ですな
68 名前:名無しさん 投稿日:2022/03/04(金) 02:21:03.14 0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1039790821
ゲーミングPC I7 4790/16GB/GTX760/新品SSD240GB/HDD500GB/
GTX760でドラクエベンチ最高品質FHD スコア18000 すごく快適 ワロタ
これでいいじゃん
69 名前:名無しさん 投稿日:2022/03/04(金) 02:22:01.91 0
FFで10000出るんかいw
GTX760優秀だな
FRONTIER FRGX923/D GXシリーズ Core i7-4790 RAM16GB GTX660 SSD120GB+HDD2TB
HP EliteDesk 800 G1 core i7-4790/メモリ32GB(8GB×4)/HDDなし
DELL Precision T1700
ゲーミングPC I7 4790/16GB/GTX760/
こんなの1万円台でゴロゴロしてんだからまず買って
きついと思うならGeForce GTX 1060 させばいいだけ総額で精々2万だろ
3年後にはWindows11で似たようなのがあるし馬鹿なの?
67 名前:名無しさん 投稿日:2022/03/04(金) 02:18:01.40 0
3年後8世代9世代のI7マシンは1万〜円台に来てるわな
今2〜3万円で3年後も2〜3万円
グラボ別にいらんと思ったら
今1〜万円で3年後も1〜万円ですな
68 名前:名無しさん 投稿日:2022/03/04(金) 02:21:03.14 0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1039790821
ゲーミングPC I7 4790/16GB/GTX760/新品SSD240GB/HDD500GB/
GTX760でドラクエベンチ最高品質FHD スコア18000 すごく快適 ワロタ
これでいいじゃん
69 名前:名無しさん 投稿日:2022/03/04(金) 02:22:01.91 0
FFで10000出るんかいw
GTX760優秀だな
671名無しさん
2022/03/04(金) 06:59:52.040 バックアップって2箇所以上に保存するんですよね?
PC本体の容量が減ってきたから外付けHDDにデータを移して、PC本体からは削除してたら意味ないですよね?
PC本体の容量が減ってきたから外付けHDDにデータを移して、PC本体からは削除してたら意味ないですよね?
672名無しさん
2022/03/04(金) 07:08:27.470 空き容量を確保するためにファイルを別HDDに移すだけではバックアップとは言わねーよ
更に別の奴に同じモノをコピーで置くならその通りだが
更に別の奴に同じモノをコピーで置くならその通りだが
674名無しさん
2022/03/04(金) 07:27:43.950 やっぱそうですよね
外付けをもう1個買うしかないか
外付けをもう1個買うしかないか
675名無しさん
2022/03/04(金) 08:05:32.320 ポータブルHDDならコンセントいらずで楽だよ
676名無しさん
2022/03/04(金) 11:07:32.660 バックアップも
よく使うデータさえコピーしとけばいいってヤツも居れば、
システム丸ごとでないとダメってヤツも居る
ただ、範囲はどうあれ
複数の手段でしかも意味あるバックアップでないと
よく使うデータさえコピーしとけばいいってヤツも居れば、
システム丸ごとでないとダメってヤツも居る
ただ、範囲はどうあれ
複数の手段でしかも意味あるバックアップでないと
677名無しさん
2022/03/04(金) 12:31:53.040 バックアップなんて無駄
ほとんど二度と使わない死にデータ
何を失ったかよりこれから何を得るかが重要
ほとんど二度と使わない死にデータ
何を失ったかよりこれから何を得るかが重要
678名無しさん
2022/03/04(金) 12:38:09.580679名無しさん
2022/03/04(金) 13:11:52.980 バックアップは大事だぜ
消えたら困るデータくらいあるだろ
消えたら困るデータくらいあるだろ
680名無しさん
2022/03/04(金) 13:15:05.610 データも大事だしシステム側もイメージバックアップしとけば安心だし、バックアップは必要だぜ
681名無しさん
2022/03/04(金) 13:15:40.680 エロとかエロゲとかエロ動画?
682名無しさん
2022/03/04(金) 13:19:52.590 それ以外にも大事な個人データはある
そっちの方が大事
そっちの方が大事
683名無しさん
2022/03/04(金) 13:42:54.240 モニターの質問してたものだが、さっき店まで行って展示品の
モニター見てきたんだが、今はグレア品は売ってないみたいだ
NECのPC本体と、一体型のメーカー品PCのモニターはグレアだった
店員曰く、海外製のモニターは全てノングレアのよう
個人的にFHDのハーフグレアが1番良かった
だけど、光の反射で自分の顔が映って自分のブサメンに嫌気が指して
「なんで自分のブサメンの顔見なくっちゃいけねーんだよ!」って嫌になった
だから買わないで置こうかなと迷ってる
モニター見てきたんだが、今はグレア品は売ってないみたいだ
NECのPC本体と、一体型のメーカー品PCのモニターはグレアだった
店員曰く、海外製のモニターは全てノングレアのよう
個人的にFHDのハーフグレアが1番良かった
だけど、光の反射で自分の顔が映って自分のブサメンに嫌気が指して
「なんで自分のブサメンの顔見なくっちゃいけねーんだよ!」って嫌になった
だから買わないで置こうかなと迷ってる
684名無しさん
2022/03/04(金) 13:57:43.130 家族の記録とか消えたら困るわ
685名無しさん
2022/03/04(金) 14:00:36.150686名無しさん
2022/03/04(金) 16:17:45.390687名無しさん
2022/03/04(金) 16:39:35.120688名無しさん
2022/03/04(金) 17:02:33.150 >>687
ありがとう愛してる!
g-gearってケースの事だったのか・・・
ドスパラ raytrek Core i7 6700
とかもいいなぁと思って調べても型番出てこないし
raytrekだけじゃあケースも色々あるみたいで検索の仕方が分からないんだよ・・・
ありがとう愛してる!
g-gearってケースの事だったのか・・・
ドスパラ raytrek Core i7 6700
とかもいいなぁと思って調べても型番出てこないし
raytrekだけじゃあケースも色々あるみたいで検索の仕方が分からないんだよ・・・
689名無しさん
2022/03/04(金) 17:25:04.650 ミドルタワーならだいたいサイズは同じ
690名無しさん
2022/03/04(金) 17:29:28.140 音楽再生についてなんですが
wmpは音質悪いとききました。
mp3音源とか
WMPで再生するのと
foorbar2000とか他の音楽プレイヤーで
再生するのとで音質変わるんですか?
wmpは音質悪いとききました。
mp3音源とか
WMPで再生するのと
foorbar2000とか他の音楽プレイヤーで
再生するのとで音質変わるんですか?
691名無しさん
2022/03/04(金) 17:35:50.300 >>690
たぶんこういうことを聞きたいのかな?
http://shobrighton.blog.jp/archives/34962806.html
音源や出力機器に気を使って
ソフトはインターフェースの好みで選んじゃっていいと個人的には思います
たぶんこういうことを聞きたいのかな?
http://shobrighton.blog.jp/archives/34962806.html
音源や出力機器に気を使って
ソフトはインターフェースの好みで選んじゃっていいと個人的には思います
692名無しさん
2022/03/04(金) 18:05:25.130 >>690
どんなコーデック使おうがデコード(伸長)の計算されて出てくる結果は同じ
エンコード(圧縮)するときにいいソフトを使わないと微妙に音が変わる
同じファイルの再生でプレイヤーによって変わるのは設定かと
どんなコーデック使おうがデコード(伸長)の計算されて出てくる結果は同じ
エンコード(圧縮)するときにいいソフトを使わないと微妙に音が変わる
同じファイルの再生でプレイヤーによって変わるのは設定かと
695名無しさん
2022/03/04(金) 20:29:14.330 >>459
2日後につけたらちゃんと動きました!
しかし、10分くらいで真っ黒になりました
windowsのシステムが問題ある?っぽいので捨てます
別に仕事のだったしね
また個人用のパソコンXPもってくるかもね!そんときは板違うかもだけど助けてねっ
2日後につけたらちゃんと動きました!
しかし、10分くらいで真っ黒になりました
windowsのシステムが問題ある?っぽいので捨てます
別に仕事のだったしね
また個人用のパソコンXPもってくるかもね!そんときは板違うかもだけど助けてねっ
696名無しさん
2022/03/04(金) 21:11:21.090 ハゲしくお断りしたいです
マザボのボタン電池を取り換えるぐらいしてからにしてください
自分で蓋も開けられない人が何を聞いても無駄ですけどね
マザボのボタン電池を取り換えるぐらいしてからにしてください
自分で蓋も開けられない人が何を聞いても無駄ですけどね
697名無しさん
2022/03/04(金) 22:15:31.080 モニターの問題です諦めな
698名無しさん
2022/03/04(金) 22:33:53.630 グラボってもっと小さくならないのですか?
省スペースなパソコンがほしいです
mac miniとかいいですよね
よくやるゲームはFIFA22です
省スペースなパソコンがほしいです
mac miniとかいいですよね
よくやるゲームはFIFA22です
700名無しさん
2022/03/04(金) 22:42:01.380 ゲーミングPC I7 4790K/16GB/GTX960
ドラベン FHD 19421 最高
FFベン FHD 7253 最高
ゲーミングPC I7 4790/16GB/GTX760
ドラベン FHD 18069 最高
FFベン FHD 10905 標準
ゲーミングPC I5 6500/8GB/GT740
ドラベン FHD 15075 最高
ゲーミングPC I7 3770K/8GB/GTX650/
ドラベン FHD 16992 最高
FFベン FHD 5696 標準
こんなの自分で組める奴なら2万そこらじゃん
ドラベン FHD 19421 最高
FFベン FHD 7253 最高
ゲーミングPC I7 4790/16GB/GTX760
ドラベン FHD 18069 最高
FFベン FHD 10905 標準
ゲーミングPC I5 6500/8GB/GT740
ドラベン FHD 15075 最高
ゲーミングPC I7 3770K/8GB/GTX650/
ドラベン FHD 16992 最高
FFベン FHD 5696 標準
こんなの自分で組める奴なら2万そこらじゃん
701名無しさん
2022/03/04(金) 22:48:40.640 2万かけて粗大ゴミ組むのか
702名無しさん
2022/03/04(金) 22:53:57.900 小僧やべぇ は金ドブだから買わない方がいい
4k 144hz モニター軽く10万を使わないなら性能上げても仕方ない
これがまったく分かってない
Lenovo Legion T750i
CPU:Core i7-11700K
GPU:GeForce RTX 3080
メモリ:32 GB(16 GBx2) DDR4-3200
ストレージ:512 GB SSD + 2TB HDD
レノボのこれぐらいでもきついんじゃねぇのってのが分からないアホは黙ってろ
4k 144hz モニター軽く10万を使わないなら性能上げても仕方ない
これがまったく分かってない
Lenovo Legion T750i
CPU:Core i7-11700K
GPU:GeForce RTX 3080
メモリ:32 GB(16 GBx2) DDR4-3200
ストレージ:512 GB SSD + 2TB HDD
レノボのこれぐらいでもきついんじゃねぇのってのが分からないアホは黙ってろ
703名無しさん
2022/03/04(金) 23:05:22.740 はいはいLegionね
何気に高スペックなのにいまいちネームバリューが無くて悲しいね
デスクトップでもノートでも結構頑張ってるのになぜなのか?
何気に高スペックなのにいまいちネームバリューが無くて悲しいね
デスクトップでもノートでも結構頑張ってるのになぜなのか?
704名無しさん
2022/03/04(金) 23:07:57.310 中途半端だから
705名無しさん
2022/03/04(金) 23:17:41.400 >>700
DQベンチやFFベンチってそのゲームをやる人には丁度良い指針にはなるが
まったく違うゲームをやる人にとっては無意味な数字だぜ?
ベンチスコア出すならもっと有名な有料でも出てるベンチじゃないとあかんわ
DQベンチやFFベンチってそのゲームをやる人には丁度良い指針にはなるが
まったく違うゲームをやる人にとっては無意味な数字だぜ?
ベンチスコア出すならもっと有名な有料でも出てるベンチじゃないとあかんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ [おっさん友の会★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
- カーナビ搭載の公用車、NHK受信料の未払い相次ぐ 1000万円超えも…自治体に波紋 [おっさん友の会★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ヤバい】 愛子さま。 大阪万博を“2日連続” で訪問。 維新の吉村はんに 出迎えられてしまう [485983549]
- 【速報】小学校に男2人が侵入 教員4人が怪我 [817260143]
- 【悲報】嫌儲、キモいノリが蔓延る [998357762]
- 【朗報】大阪万博のつながりの海、モスグリーン色で水がとても綺麗✨ [931948549]
- 【石破悲報】元彦公選法違反案件、メルチュ折田の立件は今月中か🥺音符はん… [359965264]
- 【40代男】窓ガラスを破り小学校に侵入し暴行、5人負傷