■ツクモネットショップ
http://shop.tsukumo.co.jp/
■オーダーメードPC 注文ページ
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/index.html
■eX.computer モデルラインナップ、使用パーツ、詳細画像、ベンチなど
http://www.excomputer.jp/
まとめサイト(このページをみんなで更新していこう!!)
http://wiki.nothing.sh/734.html
外見はいまいちだけど中身はいいパーツを使っているツクモeX.computer。
でも社員が何故か牛を勧めてきた時期もあった。そんなツクモ・ブランドスレです。
>>970踏んだ人が次スレ立てて下さい。
前スレ
[TSUKUMO]ツクモeX.computerシリーズ Part 71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1581446238/
[TSUKUMO]ツクモeX.computerシリーズ Part 72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1611396927/
[TSUKUMO]ツクモeX.computerシリーズ Part 73
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん
2022/01/29(土) 10:46:14.14021
2022/01/29(土) 10:46:59.640 立てますた
2022/01/29(土) 15:24:21.150
いちおつです
2022/01/29(土) 15:25:36.910
・
2022/01/29(土) 18:37:23.080
復活したのか
7名無しさん
2022/01/30(日) 12:24:52.160 人来ねえなあ
2022/01/30(日) 14:06:56.560
買いたいときに見に来て、買ったらいなくなるスレだからね
G-GEARにwin11+i5-12400+RTX3050で15万のもうこれでいいよね的なゲーミングPC来たな
G-GEARにwin11+i5-12400+RTX3050で15万のもうこれでいいよね的なゲーミングPC来たな
9名無しさん
2022/01/30(日) 14:07:08.280 レスキューナウ
10名無しさん
2022/01/30(日) 23:28:43.050 cpuはryzenがいい
11名無しさん
2022/01/31(月) 01:00:14.050 ロー〜ミドル一式で買うなら別にAlderでいいというかAlderの方がいいぞ
12名無しさん
2022/01/31(月) 12:30:10.710 別にゲームそんなにしない
ただ処理能力は欲しいっちゃ欲しい
Ryzen5 5600Xならもう6600XTや3060積まないくらいのが良いのだろうか
ただ処理能力は欲しいっちゃ欲しい
Ryzen5 5600Xならもう6600XTや3060積まないくらいのが良いのだろうか
13名無しさん
2022/01/31(月) 18:07:39.160 グラボを積む目的が明確じゃないなら積む必要は無い
ゲームするなら積んどきゃいいんじゃねーの
ゲームするなら積んどきゃいいんじゃねーの
14名無しさん
2022/01/31(月) 18:22:41.350 グラボなしの時点で処理能力はないのでは
AI coreないとあれもこれも劣ることになるし
そもそもグラボが要るCPUだし
AI coreないとあれもこれも劣ることになるし
そもそもグラボが要るCPUだし
15名無しさん
2022/02/01(火) 17:57:53.260 でも、俺たちってネットサーフィンとエロゲやるぐらいだろ
16名無しさん
2022/02/01(火) 18:18:55.050 Pythonでデータ解析してるわいは少数派か・・・
最近はyoutube動画作成や3Dゲームやってる人も多いし
グラボの恩恵受けるユーザーも増えてると思うよ
最近はyoutube動画作成や3Dゲームやってる人も多いし
グラボの恩恵受けるユーザーも増えてると思うよ
17名無しさん
2022/02/01(火) 19:54:00.81018名無しさん
2022/02/01(火) 19:55:46.47019名無しさん
2022/02/01(火) 21:46:27.450 >>16
PhotoshopElementsでElements Organizer
まぁ簡単にいうと被写体判別、自動で写真を仕分けだな
同じPCでintel UHD利用と1660ti利用で処理速度7倍か8倍位変わるな
写真の区別程度でも変わるので
上位CPUでもグラボなし内蔵GPUじゃ
型落ちi3と型落ちGPUの足元にすら及ばなくなる
PhotoshopElementsでElements Organizer
まぁ簡単にいうと被写体判別、自動で写真を仕分けだな
同じPCでintel UHD利用と1660ti利用で処理速度7倍か8倍位変わるな
写真の区別程度でも変わるので
上位CPUでもグラボなし内蔵GPUじゃ
型落ちi3と型落ちGPUの足元にすら及ばなくなる
20名無しさん
2022/02/02(水) 18:36:48.960 そのなんとかti検索したら5万以上しててそっ閉じした
お高いのね
お高いのね
21名無しさん
2022/02/02(水) 19:06:05.880 3000番台が出る前の時期は3万円台半ばだったはず
22名無しさん
2022/02/04(金) 23:47:11.630 ますます救いがないな
23名無しさん
2022/02/05(土) 07:07:32.400 CPUだけ上位選んでグラボなしなんて
何をする時に高性能なのよ?って事に
何をする時に高性能なのよ?って事に
24名無しさん
2022/02/05(土) 11:27:58.610 いけませんか?
25名無しさん
2022/02/05(土) 11:32:25.470 CPUベンチマークするときだけ高性能
26名無しさん
2022/02/05(土) 11:58:57.070 CPU ベンチのときだけ 高性能
みつを
みつを
27名無しさん
2022/02/05(土) 13:56:58.070 それでも計算だけなら速いのかな
星の軌道を計算したり
星の軌道を計算したり
28名無しさん
2022/02/05(土) 16:37:09.200 そんな事して何が楽しいんすか?
30名無しさん
2022/02/05(土) 20:54:13.190 CPUだけええやつにしてもグラフィック弱かったら役に立つことあるか?ってことだぞ
映像やAI絡まない用途ってあまりないから
個人なら特に
映像やAI絡まない用途ってあまりないから
個人なら特に
31名無しさん
2022/02/06(日) 01:35:55.160 独立GPU載せたら故障個所が増えるし…
32名無しさん
2022/02/07(月) 04:55:51.180 寝てる間に誰かがインターフォンを鳴らしたようだが画像には背中しか写ってない
33名無しさん
2022/02/07(月) 14:50:27.160 なにそれこわい
34名無しさん
2022/02/08(火) 18:45:27.590 1月に400万切ってたビットコインが500万超えてきた
こりゃグラボ価格も下がらんな
こりゃグラボ価格も下がらんな
35名無しさん
2022/02/09(水) 01:51:20.300 なんかそんなんばっかやな
36名無しさん
2022/02/09(水) 14:10:39.210 G-GEAR Aim 爆誕!
37名無しさん
2022/02/09(水) 20:36:59.190 何か変わったの
38名無しさん
2022/02/09(水) 20:43:08.120 TSUKUMO、新デザイン筐体を採用したミニタワー型ゲーミングPC「G-GEAR Aim」シリーズを販売開始
水冷クーラーの搭載にも対応した新設計のミニタワー型筐体を採用したゲーミングPCで、CPUとして第12世代Core i5〜同 i7を、グラフィックスカードとしてGeForce RTX 3050〜同 3070 Tiを標準で搭載。筐体は通常の側面スチールパネル搭載モデルの他、スモーク仕様のサイドガラスを搭載する“GLASS&LED”モデルも用意した。
製品ラインアップは、Core i7-12700K(水冷CPUクーラー装備)+GeForce RTX 3070 Tiを搭載する「G-GEAR Aim GB7J-H221/BRGB(GLASS&LED)」、Core i7-12700K+GeForce RTX 3060 Tiを搭載する「G-GEAR Aim GB7J-G221/B(スチールパネルモデル)」、Core i7-12700+GeForce RTX 3070 Tiを搭載する「G-GEAR Aim GB7J-F221/BRGB(GLASS&LED)」、Core i7-12700+GeForce RTX 3060を搭載する「G-GEAR Aim GB7J-E221/B(スチールパネルモデル)」、Core i5-12400とGeForce RTX 3060を搭載する「G-GEAR Aim GB5J-C221/BRGB(GLASS&LED)」、Core i5-12400とGeForce RTX 3050を搭載する「G-GEAR Aim GB5J-B221/B(スチールパネルモデル)」の6構成を取りそろえた。
いずれもBTOカスタマイズに対応。標準構成価格はそれぞれ30万7800円/25万9800円/27万7800円/20万9800円/19万4800円/16万2800円だ(いずれも税込み)。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2202/09/news104.html#l_yk30028_01_ggaim.jpg
水冷クーラーの搭載にも対応した新設計のミニタワー型筐体を採用したゲーミングPCで、CPUとして第12世代Core i5〜同 i7を、グラフィックスカードとしてGeForce RTX 3050〜同 3070 Tiを標準で搭載。筐体は通常の側面スチールパネル搭載モデルの他、スモーク仕様のサイドガラスを搭載する“GLASS&LED”モデルも用意した。
製品ラインアップは、Core i7-12700K(水冷CPUクーラー装備)+GeForce RTX 3070 Tiを搭載する「G-GEAR Aim GB7J-H221/BRGB(GLASS&LED)」、Core i7-12700K+GeForce RTX 3060 Tiを搭載する「G-GEAR Aim GB7J-G221/B(スチールパネルモデル)」、Core i7-12700+GeForce RTX 3070 Tiを搭載する「G-GEAR Aim GB7J-F221/BRGB(GLASS&LED)」、Core i7-12700+GeForce RTX 3060を搭載する「G-GEAR Aim GB7J-E221/B(スチールパネルモデル)」、Core i5-12400とGeForce RTX 3060を搭載する「G-GEAR Aim GB5J-C221/BRGB(GLASS&LED)」、Core i5-12400とGeForce RTX 3050を搭載する「G-GEAR Aim GB5J-B221/B(スチールパネルモデル)」の6構成を取りそろえた。
いずれもBTOカスタマイズに対応。標準構成価格はそれぞれ30万7800円/25万9800円/27万7800円/20万9800円/19万4800円/16万2800円だ(いずれも税込み)。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2202/09/news104.html#l_yk30028_01_ggaim.jpg
39名無しさん
2022/02/10(木) 00:12:11.040 そろそろミドルのケースも今風に刷新してくれないかな
40名無しさん
2022/02/10(木) 01:04:54.930 ミドルタワラー?
41名無しさん
2022/02/10(木) 04:12:13.820 スマホ型ケースとか出せってことだろ
わかってやれよ
わかってやれよ
42名無しさん
2022/02/10(木) 08:49:09.920 なおDDR4
44名無しさん
2022/02/11(金) 00:46:38.250 型落ちbtoが安くなるタイミングとかないの?
45名無しさん
2022/02/11(金) 10:32:13.920 博多店、また結局もとの場所に戻るってなにがしたいんや
46名無しさん
2022/02/11(金) 10:47:53.960 熊本のあさり問題凄いな
漁獲量21トンに対して販売量2500トンとか
漁獲量21トンに対して販売量2500トンとか
48名無しさん
2022/02/11(金) 17:01:19.360 車移動だから今のままがいい
49名無しさん
2022/02/11(金) 21:04:49.120 博多店は品揃え頑張って欲しい
52名無しさん
2022/02/12(土) 15:49:55.200 ベスト電器博多南店自体も閉店するみたいね
個人的には天神移転は行きやすくなるから嬉しいけど
個人的には天神移転は行きやすくなるから嬉しいけど
53名無しさん
2022/02/13(日) 10:44:30.920 3号線沿いは、元々近くにヤマダ電気があったし、更に3号線沿いにバカデカイK'sデンキも出来るし、
更に近くにこれまたクソデカイららぽーとまで進出してきて、ベスト電気は潰されるの目に見えてたからねぇ
更に近くにこれまたクソデカイららぽーとまで進出してきて、ベスト電気は潰されるの目に見えてたからねぇ
54名無しさん
2022/02/13(日) 17:58:04.550 意味わからんのはツクモが出て行った直後からベスト7階がずっと「空っぽ」だったこと
そして時間をあけて結局同じ場所を埋めに戻ってくる
ならそもそも何のために出て行った?
そして時間をあけて結局同じ場所を埋めに戻ってくる
ならそもそも何のために出て行った?
55名無しさん
2022/02/14(月) 01:15:20.000 ららぽーとってガンダムが飾ってあるところか
あそこ高さは5階くらいだけど、敷地が広いし駐車場も道挟んだところも専用駐車場作ってるし
何台止めれるんだ?ってくらい大きいよね。
あそこにもパソコンショップや家電量販店入るのか?
あそこ高さは5階くらいだけど、敷地が広いし駐車場も道挟んだところも専用駐車場作ってるし
何台止めれるんだ?ってくらい大きいよね。
あそこにもパソコンショップや家電量販店入るのか?
56名無しさん
2022/02/15(火) 02:12:09.070 何か入る予定があったのがぽしゃったとかだろうか?
57名無しさん
2022/02/15(火) 12:40:33.060 去年末安売りしていたWDの6T値段横ばいかと思ったが1000円以上高いままだ
バックアップ用にもっと買い足しておけばよかった
バックアップ用にもっと買い足しておけばよかった
58名無しさん
2022/02/16(水) 10:14:41.800 ツクモ天神は元の7階ではなくて5階だって
ツクモついでに他の階とかうろついてみたりしたことあるが、いつ見てもガラガラだもんな
ツクモついでに他の階とかうろついてみたりしたことあるが、いつ見てもガラガラだもんな
59名無しさん
2022/02/16(水) 12:17:15.660 webに移行すんじゃねぇの
たまに実店舗でなんか知らんけどヤベェくらいお得なBTOとかあって興奮してたんだけどな
たまに実店舗でなんか知らんけどヤベェくらいお得なBTOとかあって興奮してたんだけどな
60名無しさん
2022/02/16(水) 17:49:12.11061名無しさん
2022/02/17(木) 16:19:13.340 除雪に2時間もかかった
30センチも積もりやがった
30センチも積もりやがった
62名無しさん
2022/02/17(木) 18:59:51.730 どういうことだよ
63名無しさん
2022/02/17(木) 20:29:30.630 aim
12700k3060tiを12600kにできるな
これで25万に収まる
買うか・・・
12700k3060tiを12600kにできるな
これで25万に収まる
買うか・・・
64名無しさん
2022/02/18(金) 00:11:45.410 今って時期いいの?
65名無しさん
2022/02/18(金) 01:35:17.290 当分良い時期は来ない気がするからいつでもOKよ
66名無しさん
2022/02/18(金) 03:01:26.740 北京五輪終わったら勝負時とか言ってたやつ誰だよ
67名無しさん
2022/02/18(金) 19:40:57.540 今高くね?
68名無しさん
2022/02/19(土) 09:36:10.870 SSDも、東芝事故で値上がり確定したから他社も追従しそうな
69名無しさん
2022/02/20(日) 04:16:42.790 なんでツクモって他よりちょっと高いの?
70名無しさん
2022/02/20(日) 08:34:01.430 ブランド代だよ
言わせんなよ
言わせんなよ
71名無しさん
2022/02/20(日) 20:08:24.650 パソコンがねぇんだよ
72名無しさん
2022/02/20(日) 21:27:19.450 電源とかちょっと良いパーツ使ってます
73名無しさん
2022/02/21(月) 13:09:39.250 新しいAimとかいうのと
11世代どっちにしよう
11世代どっちにしよう
74名無しさん
2022/02/21(月) 14:38:26.040 12世代は曲がるって噂がありますよ
実際どうなんでしょうね
実際どうなんでしょうね
75名無しさん
2022/02/21(月) 14:56:11.600 >>74
ええ、それを聞いたから悩んでて…
ツクモの店舗でAimは見てきました
箱が小さめで、少しカッコ良くなりましたね
でもどうせテーブルの下に置くから従来型の箱のやつでもいいかなって思います
11世代のi7の3060tiの199000と迷う…
ええ、それを聞いたから悩んでて…
ツクモの店舗でAimは見てきました
箱が小さめで、少しカッコ良くなりましたね
でもどうせテーブルの下に置くから従来型の箱のやつでもいいかなって思います
11世代のi7の3060tiの199000と迷う…
76名無しさん
2022/02/21(月) 17:47:38.380 すべてが曲がるようではないようだ
20万のガチャって考えると恐ろしい
20万のガチャって考えると恐ろしい
77名無しさん
2022/02/21(月) 18:29:41.250 実際曲がったところで一般人はわからんだけ
78名無しさん
2022/02/22(火) 00:16:56.650 電力と熱をモニターしながら自動でブーストする前提で処理能力を謳ってるわけで
熱処理のアキレス腱を断裂しまくりながら気付かれない内に性能落とすってのはマジでいただけねぇよ
リコールしねーのかな
熱処理のアキレス腱を断裂しまくりながら気付かれない内に性能落とすってのはマジでいただけねぇよ
リコールしねーのかな
79名無しさん
2022/02/22(火) 02:11:01.590 おいしくいただけよ
80名無しさん
2022/02/22(火) 12:31:57.910 ネットでBTO買うならどう買うのがお買い得なのかな?
楽天のツクモもあるけどポイントついても値段違うから別に得ではないよね?
やっぱ公式?
楽天のツクモもあるけどポイントついても値段違うから別に得ではないよね?
やっぱ公式?
81名無しさん
2022/02/22(火) 16:33:11.260 BTOのマザボのB660はよASUSラインナップに加えろ
82名無しさん
2022/02/22(火) 17:13:59.820 BTOは店で買うメリットは無さそうだよね…
83名無しさん
2022/02/22(火) 18:59:22.760 在庫あれば持って帰って即使える
84名無しさん
2022/02/22(火) 19:53:14.700 G-GEAR GA5J-F220/ZBに3060tiモデルが有ればいいのにな
85名無しさん
2022/02/22(火) 23:08:30.980 無いものねだりばっかり!
86名無しさん
2022/02/22(火) 23:34:35.860 いいから作れよ
87名無しさん
2022/02/22(火) 23:36:33.840 ある物はねだる必要ないさ
88名無しさん
2022/02/23(水) 01:28:39.880 これは深い
89名無しさん
2022/02/23(水) 01:47:03.130 ねだるな勝ち取れ
90名無しさん
2022/02/23(水) 01:48:14.910 G-GEAR aim・・・
これはやっぱりゲマゲマしたギラギラレインボーがデフォなのだろうか・・・
それなくしてもう少し安くしてくれ・・・
これはやっぱりゲマゲマしたギラギラレインボーがデフォなのだろうか・・・
それなくしてもう少し安くしてくれ・・・
91名無しさん
2022/02/23(水) 08:23:42.280 光らないスチールパネルも選べるようだぞ
92名無しさん
2022/02/23(水) 16:30:56.900 でも、それだと選ぶ意味ないでしょう
光らしてなんぼだし
光らしてなんぼだし
93名無しさん
2022/02/23(水) 23:05:45.300 オッサンの俺は本体はデスクの下に置くし光ってもなぁ…って感じ。
94名無しさん
2022/02/23(水) 23:53:15.950 そんなことないでしょう
95名無しさん
2022/02/24(木) 04:27:25.160 冬場はいいけど夏場は虫がよってくるやろ?
96名無しさん
2022/02/24(木) 08:03:22.210 無知だな
LEDは虫こないぞ
LEDは虫こないぞ
97名無しさん
2022/02/24(木) 12:38:28.020 誘蛾灯機能もつけよう
98名無しさん
2022/02/24(木) 15:45:13.340 だから、空気清浄機能つけろって!!
99名無しさん
2022/02/24(木) 18:58:10.230 エアロストリームの正面フィルター
めっちゃホコリ取れるよ!
めっちゃホコリ取れるよ!
100名無しさん
2022/02/24(木) 19:03:41.950 田舎の実家LEDシーリングライトの蓋開けると虫の○体だらけだからそれは間違い
よってくるやつも居る
よってくるやつも居る
101名無しさん
2022/02/24(木) 23:46:51.910 虫体?
102名無しさん
2022/02/25(金) 21:24:49.860 ベルゼバブって本当はハエの王じゃないらしいぜ
103名無しさん
2022/02/26(土) 02:49:30.540 吸気ファンのところに粘着テープぶら下げたらめっちゃ取れそう
104名無しさん
2022/02/27(日) 15:41:19.230 B660って性能的になんか違うの?
105名無しさん
2022/03/01(火) 10:20:43.200 Z690との違いかな?USBポートの数とかあるけど、基本CPUのオーバークロック機能があるかないかだね
で、久々にBTOページ見たんだけど、年初に買ったのと同じ構成にしたら1割高くなってた
何が上がってるのかわからないけど今は時期が悪い
で、久々にBTOページ見たんだけど、年初に買ったのと同じ構成にしたら1割高くなってた
何が上がってるのかわからないけど今は時期が悪い
106名無しさん
2022/03/01(火) 11:19:10.550 グラボは安くなるんでそ?
価格反映はもう少し後からなのか
価格反映はもう少し後からなのか
107名無しさん
2022/03/01(火) 11:33:01.040 ロシアのせいで安定供給がますます難しくなるのでやっぱり値上げしますね
108名無しさん
2022/03/01(火) 13:28:37.420 でもそろそろ型落ちし出すから値下げしてくれよな〜頼むよ〜
109名無しさん
2022/03/01(火) 14:56:05.820 グラボはビットコインがまた上がってきたので値下げは望み薄
液晶パネルは在庫積み上がってるらしく、
出荷価格はコロナ前の価格に戻ったのでモニターやTVは買い場か
液晶パネルは在庫積み上がってるらしく、
出荷価格はコロナ前の価格に戻ったのでモニターやTVは買い場か
110名無しさん
2022/03/02(水) 00:24:55.220 下がったと言った次の瞬間には上がってるなそいつ
111名無しさん
2022/03/02(水) 00:47:44.800 欲しい時が買い時や
112名無しさん
2022/03/02(水) 00:47:56.800 プロテインもドンドン値上げして辛い…
113名無しさん
2022/03/02(水) 07:05:27.780 プロテインは卵
ガソリンは馬
パソコンはエロ本とゲームボーイアドバンス
ガソリンは馬
パソコンはエロ本とゲームボーイアドバンス
114名無しさん
2022/03/02(水) 15:02:28.460 よくわからんのやが
115名無しさん
2022/03/02(水) 16:12:28.010 ロシアのことわざ
116名無しさん
2022/03/04(金) 08:03:50.690 マック来週から春の定番てりたま
117名無しさん
2022/03/04(金) 15:21:59.260 てりたまguitar
118名無しさん
2022/03/04(金) 17:42:27.690 12世代、曲がる?
119名無しさん
2022/03/04(金) 17:46:57.160 マクドナルド値上げ
120名無しさん
2022/03/04(金) 23:28:50.690 てりたま〜
121名無しさん
2022/03/05(土) 07:36:04.380 そんな名前のパソコンあったよな
122名無しさん
2022/03/05(土) 19:49:34.370 バーガーパソコンとか
ソフマップ?
ソフマップ?
123名無しさん
2022/03/08(火) 18:30:45.110 春セール始まったらツクモで買う予定だけど
標準でロシア製のカスペルスキー入ってのがなぁ…
アンインストールしても何か毒が残ってそうで怖い
標準でロシア製のカスペルスキー入ってのがなぁ…
アンインストールしても何か毒が残ってそうで怖い
125名無しさん
2022/03/09(水) 12:29:12.930 一風堂で昼飯中
となりのヒョロガリなお兄さんが
白丸ノーマルからの替え玉やわめを、もう9回くらい繰り返しているのだが…
1玉2分くらいで食ってるからスープがほとんど減っていかねえ
体重俺の半分もなさそうなのに・・・
となりのヒョロガリなお兄さんが
白丸ノーマルからの替え玉やわめを、もう9回くらい繰り返しているのだが…
1玉2分くらいで食ってるからスープがほとんど減っていかねえ
体重俺の半分もなさそうなのに・・・
126名無しさん
2022/03/10(木) 21:09:27.830 春セールって毎年やってますか?
いつ頃でしょうか?
いつ頃でしょうか?
127名無しさん
2022/03/11(金) 09:24:32.300 ツクモはケチだからセール回数は他メーカーより少なく、セール時期読みにくいよ。
とりあえず、ごく稀にG-GEARシリーズ5000円〜2万円引きとかやってたら買い時だ。
あとツクモは各店舗でセールが違う?ので、自分の住んでる地域の店舗ブログで見て安かったら店舗で買うとか
https://tenpo.tsukumo.co.jp/#shopblog
とりあえず、ごく稀にG-GEARシリーズ5000円〜2万円引きとかやってたら買い時だ。
あとツクモは各店舗でセールが違う?ので、自分の住んでる地域の店舗ブログで見て安かったら店舗で買うとか
https://tenpo.tsukumo.co.jp/#shopblog
129名無しさん
2022/03/12(土) 12:31:13.370 ツクモ福岡はならんだのかね。誰か行った人いないの?
特に欲しい物なかったけど、テンバイヤー目的の人なら行ったか
特に欲しい物なかったけど、テンバイヤー目的の人なら行ったか
130名無しさん
2022/03/13(日) 09:17:10.840 ここのゲーミングPC(G-GEAR)ですが、ゲーム中に特別うるさいとかそういうことはないですか?
69JDケースが側面に穴があるとはいえ前と後に120mm×1ずつ、ケース内もごちゃごちゃしてそうなので、エアフローが気になります。
69JDケースが側面に穴があるとはいえ前と後に120mm×1ずつ、ケース内もごちゃごちゃしてそうなので、エアフローが気になります。
131名無しさん
2022/03/13(日) 12:15:59.950 @熱を持てばファンが回るのでどんなpcでもゲームすればそれなりにうるさいです
A気になるなら夏場カバー外してください。裸で使用している人もいるように別にケースなんてなくてもいいのです
A気になるなら夏場カバー外してください。裸で使用している人もいるように別にケースなんてなくてもいいのです
132名無しさん
2022/03/13(日) 12:48:56.010 福岡店グランドオープンのは安いですか?
133名無しさん
2022/03/13(日) 13:18:18.520 G-GEAR note N1583J-710/Tを
仮想化機能(インテルVT:Virtualization Technology)を有効にする
方法教えて
仮想化機能(インテルVT:Virtualization Technology)を有効にする
方法教えて
134名無しさん
2022/03/13(日) 18:41:26.520135名無しさん
2022/03/13(日) 18:43:05.690 今年の夏は12世代で焼き肉焼けますか?
136名無しさん
2022/03/15(火) 12:38:52.730 もうハイスペックノートは販売しないのかな?
137名無しさん
2022/03/15(火) 22:35:19.430 日本のビッグマックはタイより安い…日本が急激に貧しくなったのは「アベノミクス」の責任である
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba151a68e1841e9eba70599d6b7c56857987b080
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba151a68e1841e9eba70599d6b7c56857987b080
138名無しさん
2022/03/16(水) 04:47:36.920 ツクモさんでPC注文したのね
G-GEAR GA5J-C221/Bが18日頃届くから楽しみね。
G-GEAR GA5J-C221/Bが18日頃届くから楽しみね。
141名無しさん
2022/03/16(水) 18:53:00.860 >>139thx
グラボはrx6600xtにしました。
3060から変更で安くなるの嬉しい。
>>140
( ・ω・)人(・ω・ )ナカーマ
20万以内に収めるのを目標にカスタムしたので、
送料込み¥199750になりました↓
https://imgur.com/lAY0oTp
グラボはrx6600xtにしました。
3060から変更で安くなるの嬉しい。
>>140
( ・ω・)人(・ω・ )ナカーマ
20万以内に収めるのを目標にカスタムしたので、
送料込み¥199750になりました↓
https://imgur.com/lAY0oTp
142名無しさん
2022/03/16(水) 19:37:54.210 i5でミドルタワーはちょっと恥ずかしい
143名無しさん
2022/03/16(水) 20:23:22.510 カスペルスキーは危険
144名無しさん
2022/03/16(水) 21:07:46.430148名無しさん
2022/03/16(水) 23:59:33.920 そんなんでマウント取ってるお前が一番恥ずかしいよ
149名無しさん
2022/03/17(木) 00:36:48.090 ちょっとくらいいいだろ
150名無しさん
2022/03/17(木) 12:42:11.580 最近型落ちBTOの値下げマジで無くなったね
あれなんで
あれなんで
151名無しさん
2022/03/17(木) 12:57:30.740 足下見られてる?
152名無しさん
2022/03/17(木) 14:58:35.020 PCの値段が高いのは、だいたいコロナのせいやし
グラボの値段が高いのはビットコインやってる奴らのせいや
グラボの値段が高いのはビットコインやってる奴らのせいや
153名無しさん
2022/03/17(木) 19:23:19.610 3年前にツクモで16000円で買ったASUS1050tiが
今、クロシコのでも22000円ぐらいするからな
なんで値段上がってんんだよって感じだけど
ビットコイン上がって無かったら
多分1650クラスが15000円ぐらいで買えてると思うと新調する気にならない
今、クロシコのでも22000円ぐらいするからな
なんで値段上がってんんだよって感じだけど
ビットコイン上がって無かったら
多分1650クラスが15000円ぐらいで買えてると思うと新調する気にならない
154名無しさん
2022/03/17(木) 19:24:29.790 確かに
155名無しさん
2022/03/17(木) 19:25:32.770 5chやるにはcore i9 rtx3090あればよかですか?
156名無しさん
2022/03/17(木) 19:36:51.850 あ?
158名無しさん
2022/03/18(金) 02:48:43.600 PCではストラテジーやインディばかりやってるから1050tiで間に合ってる
他はPS5で
他はPS5で
159名無しさん
2022/03/18(金) 12:29:06.760 割とマジで高いねツクモ
160名無しさん
2022/03/18(金) 15:06:28.910 名前もつくねっぽいしね
161名無しさん
2022/03/18(金) 17:50:27.770 ___
/ __)
/ \
| ⌒ ⌒ |
| ▼ .|
| ( _人_ ) |
/ `mj |ノ / ヽ ちゅばちゅぱ
| 〈 ノ◆∨ |
|_|/ / .■ □ |_|
| / / ■ ||
▼
/ __)
/ \
| ⌒ ⌒ |
| ▼ .|
| ( _人_ ) |
/ `mj |ノ / ヽ ちゅばちゅぱ
| 〈 ノ◆∨ |
|_|/ / .■ □ |_|
| / / ■ ||
▼
162名無しさん
2022/03/18(金) 19:57:30.770 26周年のライゼンとインテルのg-gearPCどちらも22万円台なんですがどっちがお得ですかね?
163名無しさん
2022/03/18(金) 21:07:41.930 どっちもねーわ
164名無しさん
2022/03/18(金) 21:27:42.590167名無しさん
2022/03/21(月) 22:24:13.220 参考になる
168名無しさん
2022/03/22(火) 22:33:24.490 ツクモさん、12回金利ゼロとかやってくれたらサクッと買うよ…
ディスプレイ合わせて25マンくらいのを
ディスプレイ合わせて25マンくらいのを
169名無しさん
2022/03/23(水) 12:03:31.160 他所より3割ぐらい高いんだけどここで買うやついるの謎
170名無しさん
2022/03/23(水) 12:52:21.840 欲しいスペックを探してたらドスパラより安そうだと思ってたんだけど調べ方が悪いのかな俺
172名無しさん
2022/03/23(水) 14:15:57.250173名無しさん
2022/03/23(水) 14:21:01.610 値段だけ見ると高く感じるのが当たり前だけど、それは馬鹿丸出し
174名無しさん
2022/03/23(水) 16:00:39.780 昔ドスパラで買おうと思ったけど、当時の評判を聞いて怖くなって余所にした
数年は使う物なので多少の値段よりも安心重視で。
でも結果的にグラボが初期不良だったけど気づかずに過ごしていた過去を持つべ
数年は使う物なので多少の値段よりも安心重視で。
でも結果的にグラボが初期不良だったけど気づかずに過ごしていた過去を持つべ
175名無しさん
2022/03/23(水) 16:29:54.890 値段が高いっていっただけでバカ呼ばわりですか
176名無しさん
2022/03/23(水) 18:00:22.940 ドスパラは新品パーツは安かったら買う事あるけど
PCは返品パーツ流用してそうで選択肢にならないな
PCは返品パーツ流用してそうで選択肢にならないな
177名無しさん
2022/03/23(水) 21:23:57.030 ここのBTOは電源が良質から大人しく買え。
179名無しさん
2022/03/23(水) 23:20:51.590 即納モデルのApexGaming電源で恐怖を感じてるワイ、低みの見物。
まぁ今のところ異常なし。
まぁ今のところ異常なし。
180名無しさん
2022/03/24(木) 00:15:52.630 でも、高いよ実際
181名無しさん
2022/03/24(木) 02:10:26.690183名無しさん
2022/03/25(金) 04:13:41.380 電源は考えたことなかったな
184名無しさん
2022/03/25(金) 05:58:09.260 電源大事
185名無しさん
2022/03/25(金) 10:14:31.380 電源大切すぎる
186名無しさん
2022/03/25(金) 10:57:02.040 エアロスリム・ケース用の電源ユニットはありますか?
7年たってパーツを全部交換したいので
7年たってパーツを全部交換したいので
187名無しさん
2022/03/25(金) 11:12:46.310 同じ750wのゴールドの規格だけどCWTとapexgamingとSEASONICとで性能とか耐久性とかって結構違うものですか?
詳細見てもコネクタ数が変わってるくらいにしか見えないから
同じならそんなに拡張したりするつもりがないなら安いCWTで十分だったりするのかなって
詳細見てもコネクタ数が変わってるくらいにしか見えないから
同じならそんなに拡張したりするつもりがないなら安いCWTで十分だったりするのかなって
188名無しさん
2022/03/25(金) 11:44:43.870 750どびゅーわっと!
189名無しさん
2022/03/25(金) 19:44:55.110 AIM売り切れてるじゃん
やっぱかっこいいから高くても売れるのかね
やっぱかっこいいから高くても売れるのかね
190名無しさん
2022/03/26(土) 06:09:05.950 時期が悪いのかもしれないけどノートメモリ4Gのしか見つからん
メモリ4GでWindows10や11でもイケる?
メモリ4GでWindows10や11でもイケる?
191名無しさん
2022/03/26(土) 10:53:16.270192名無しさん
2022/03/26(土) 17:16:21.690193名無しさん
2022/03/27(日) 01:15:21.690 参考にならないかもしれないけれどWin10デスクトップ16GBの場合steamを起動させただけでメモリ3.7GB使用してる
搭載メモリ量に応じてOSが調整してくれるから動かないことはなくてもメモリ不足で引っ掛かりが起きやすいだろうね
搭載メモリ量に応じてOSが調整してくれるから動かないことはなくてもメモリ不足で引っ掛かりが起きやすいだろうね
194名無しさん
2022/03/27(日) 03:05:38.540 だいぶ色々パーツ下がってきたね世界
195名無しさん
2022/03/27(日) 08:13:34.820 ツクモにゲーミングpcを見に行ったけど
対応してくれたツクモの人は無駄に高いのは勧めなくて、高い買い物だからよく考えたほうがいいと名刺をくれた。
ディスプレイとグラボのスペックで悩み中
対応してくれたツクモの人は無駄に高いのは勧めなくて、高い買い物だからよく考えたほうがいいと名刺をくれた。
ディスプレイとグラボのスペックで悩み中
196名無しさん
2022/03/27(日) 09:37:45.650 エロ動画がフルHDが基本なんでモニターもフルHDじゃないと
そうなるとグラボはそこそこのやつで良くなる
てか144hz以上のモニターってすぐにフレームレートの違いが分かるもんなのかね?
120と144の違いは明らかに分かるけど
そうなるとグラボはそこそこのやつで良くなる
てか144hz以上のモニターってすぐにフレームレートの違いが分かるもんなのかね?
120と144の違いは明らかに分かるけど
197名無しさん
2022/03/27(日) 19:56:35.970 なんで144とかいう不思議な数字が一区切りになってるんだろう
198名無しさん
2022/03/27(日) 21:28:21.570 映画のフレームレートが24だから6倍で144じゃね
日本のテレビやDVDは30だから倍で60、4倍で120
日本のテレビやDVDは30だから倍で60、4倍で120
199名無しさん
2022/03/27(日) 22:12:22.790 カスペルスキーやめて!!
200名無しさん
2022/03/28(月) 00:30:45.230 AimってSATAドライブの拡張ベイどこに付いてるんだろう
写真じゃ全くわからん
写真じゃ全くわからん
201名無しさん
2022/03/28(月) 01:29:17.980 そもそも廉価モニタやテレビは24フレでは動かんので30フレに調整してだしてるけどな
202名無しさん
2022/03/28(月) 08:11:36.030 >>195
俺も15年以上前に初めて買った時、同じような対応してくれたな
PCは性能がどんどん上がってるから3年で型落ちしちゃう
高いのよりそこそこの買って、次の買い替えに資金残しといたほいがいいですよ〜って
ドスパラはこっちの方が〇〇よくて〜ってできるだけ高いの売ろうとしてきた
俺も15年以上前に初めて買った時、同じような対応してくれたな
PCは性能がどんどん上がってるから3年で型落ちしちゃう
高いのよりそこそこの買って、次の買い替えに資金残しといたほいがいいですよ〜って
ドスパラはこっちの方が〇〇よくて〜ってできるだけ高いの売ろうとしてきた
203名無しさん
2022/03/28(月) 08:58:00.060 つくねに名前が似てるね
204名無しさん
2022/03/28(月) 09:11:42.650 ドスパラは「(買ってもどうせ中の入れ替えとかせんだろうから)なるべく良いやつ(高いやつ)買っとけば長く使えるから相対的に安くなるで」って売り方だね
206名無しさん
2022/03/28(月) 16:27:51.240 yahoo知恵袋の回答を見るとDVIの帯域幅都合なんだってさ。過去のしがらみだね
208名無しさん
2022/03/28(月) 21:52:54.550 10年以上持つお陰でリピートも増えてると思うよ
パーツもなんだかんだツクモで買う事多い
工房パラ尼で買ったものあるけど、グラボ・SSD・HDDツクモで買ってるわ
パーツもなんだかんだツクモで買う事多い
工房パラ尼で買ったものあるけど、グラボ・SSD・HDDツクモで買ってるわ
209名無しさん
2022/03/29(火) 08:53:33.650 円安すごいねえ、失業者増えそう
210名無しさん
2022/03/29(火) 10:12:04.400 なんで円安で失業者増えるの?
円高の方がキツくない?
円高の方がキツくない?
212名無しさん
2022/03/30(水) 01:29:15.370 4月に入ったらセールくるかな…?
213名無しさん
2022/03/30(水) 01:43:06.660 うん
214名無しさん
2022/03/30(水) 01:45:44.100 流通コスト増の影響が出てくるのはこれからだから販売業は何処も値上げの準備をしてるんじゃないかな
215名無しさん
2022/03/30(水) 13:24:59.330 カルビーも値上げ&内容量減か
ポテチも今は50g切る程度だからホント空気運んでる感じやな
ポテチも今は50g切る程度だからホント空気運んでる感じやな
216名無しさん
2022/03/30(水) 15:51:53.180 四半世紀ぐらい前のポテトチップスって食べ盛り視点でもめっちゃくちゃたくさん入っていた記憶がある
217名無しさん
2022/03/30(水) 15:57:13.980 まあ円高や燃料高騰の影響は4月中旬以降だろうしGWセールがどの程度になるかだよね
グラボとかは半導体需要で下がり始める言われてる日本だと円安燃料高騰でプラマイゼロになりそう
グラボとかは半導体需要で下がり始める言われてる日本だと円安燃料高騰でプラマイゼロになりそう
218名無しさん
2022/03/30(水) 16:00:17.580 >>210
トヨタとか輸出企業は儲かる
食料やPC製品とか輸入事業者は商売畳むところも出てくるかも
飲食系はもろに価格に反映されてインフラになるかもね
既にワコムの便利デバイスとか原価高を受けて同社製品所有者への割引き価格が値上げ(通常分は据え置き)
トヨタとか輸出企業は儲かる
食料やPC製品とか輸入事業者は商売畳むところも出てくるかも
飲食系はもろに価格に反映されてインフラになるかもね
既にワコムの便利デバイスとか原価高を受けて同社製品所有者への割引き価格が値上げ(通常分は据え置き)
219名無しさん
2022/03/31(木) 03:48:48.730 便利デバイスまじか
220名無しさん
2022/03/31(木) 08:28:52.230 ツクモもデバイスとか作れないの?
ドリームキャストパソコンとか作る技術あるんだからいけるでしょ
ドリームキャストパソコンとか作る技術あるんだからいけるでしょ
221名無しさん
2022/03/31(木) 19:44:11.300 なにそれ
222名無しさん
2022/03/31(木) 20:28:37.240 新しいセール情報くるかと思ったらホロライブのキャンペーンだった
違う、そうじゃない
違う、そうじゃない
223名無しさん
2022/04/01(金) 00:52:46.890 あかんの
224名無しさん
2022/04/01(金) 12:25:25.800 BTO値下げしてくれよ
226名無しさん
2022/04/01(金) 17:36:21.600 AimをHDD増設して買った人いませんか?
自分で3.5インチHDD増設しようと思ったらマウンタらしき物が見当たらず
設置場所がわからないんでどこに付けるべきなのか教えてほしいんですけど
自分で3.5インチHDD増設しようと思ったらマウンタらしき物が見当たらず
設置場所がわからないんでどこに付けるべきなのか教えてほしいんですけど
229名無しさん
2022/04/04(月) 08:21:07.990 デスクトップPCでお見積りカスタマイズのボタン押してOS選ぶとこに行くと
Windows11Homeの横にセットアップにMSアカウントが必要って注意書きが書いてあるね
他のショップでも11Home版はそうなのかな?
Windows11Homeの横にセットアップにMSアカウントが必要って注意書きが書いてあるね
他のショップでも11Home版はそうなのかな?
230名無しさん
2022/04/04(月) 22:38:52.430 AIMのスチールはもう売り切れ?
231名無しさん
2022/04/05(火) 09:25:23.540 Win11が基本的にアカウント必要になってるよ
232名無しさん
2022/04/06(水) 18:52:36.760 クリエイター用のケース、ゲーム用のより冷却効率良さそうだな
見た目はカッコ良くないし高めだけど
見た目はカッコ良くないし高めだけど
233名無しさん
2022/04/06(水) 19:10:49.960 えー
234名無しさん
2022/04/06(水) 19:53:45.620 AeroStreamってやつかな?
235名無しさん
2022/04/06(水) 19:54:30.130 あー前言撤回、Gギアの一番デカいのが一番良さそうだ
236名無しさん
2022/04/06(水) 21:01:45.580 クリエイターのやつベイの数とかがそれなりにある伝統的ケースなのがいいな
でも前面Type-C追加に6000円は今時意味不明w
でも前面Type-C追加に6000円は今時意味不明w
237名無しさん
2022/04/07(木) 14:47:58.100 ボッタすぎる!!
238名無しさん
2022/04/07(木) 15:06:47.890 Aerostreamを電源強化して買って、後でグラボ積むのはありかね
ちょっとやりたいゲームあるけどクラウド版が出たからそれでお試ししてからグラボを買おうと思う
ちょっとやりたいゲームあるけどクラウド版が出たからそれでお試ししてからグラボを買おうと思う
239名無しさん
2022/04/07(木) 15:35:53.600 俺もVtuber目指してるからいいパソコン欲しい
240名無しさん
2022/04/07(木) 17:55:35.170 BTOのメニューでグレードアップすると組込作業や確認作業でパーツ単品より高くなる
241名無しさん
2022/04/10(日) 20:42:16.550 Ryzen 5700X搭載でそこそこのコスパでBTO発売してくれたらツクモで買うか う〜んってなったらもうドスパラで買う
242名無しさん
2022/04/10(日) 20:51:43.280 「メモリは全般的に値上がりしています」の声がちらほら聞こえるアキバ
4月に入り、PCパーツショップで動向を尋ねていると、価格に関する不安がこぼれることが明らかに多くなったと感じる。
某ショップは「PCパーツの大半は輸入品なので、急激な円安は値上がりに直結します。
今のところは代理店の在庫で踏みとどまっているところがありますが、長くは続かないでしょう。
何しろ中長期で見ると、安くなる材料は皆無ですから」と話していた。
直近の円安傾向だけでなく、長く続く半導体不足やコロナ禍、ウクライナ情勢などの影響に言及するショップも複数あった。
そういった重層的な不安材料があるからか、先を見通す話は聞こえてこない。
そうした中で、特に値上がり懸念が大きいパーツとしてメモリを挙げるショップが多かった。
TSUKUMO eX.は「間もなく、DDR5もDDR4も全般的に値上がりすると言われています。メーカー単位ではどうすることもできない状況のようですね」という。
パソコン工房 秋葉原BUYMORE店のように、既に値上がり傾向が出ていると語るショップもあった。
他にも、NASや一部のSSD、HDDなども近々の値上がり候補に挙がっている。
今のところは供給に関しての不安視は薄いため、転売などの動きを喚起する可能性は低そうだが、一方で安定とも遠い状況にある。
予断せずに動向を見守りたい。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2204/09/news037.html
4月に入り、PCパーツショップで動向を尋ねていると、価格に関する不安がこぼれることが明らかに多くなったと感じる。
某ショップは「PCパーツの大半は輸入品なので、急激な円安は値上がりに直結します。
今のところは代理店の在庫で踏みとどまっているところがありますが、長くは続かないでしょう。
何しろ中長期で見ると、安くなる材料は皆無ですから」と話していた。
直近の円安傾向だけでなく、長く続く半導体不足やコロナ禍、ウクライナ情勢などの影響に言及するショップも複数あった。
そういった重層的な不安材料があるからか、先を見通す話は聞こえてこない。
そうした中で、特に値上がり懸念が大きいパーツとしてメモリを挙げるショップが多かった。
TSUKUMO eX.は「間もなく、DDR5もDDR4も全般的に値上がりすると言われています。メーカー単位ではどうすることもできない状況のようですね」という。
パソコン工房 秋葉原BUYMORE店のように、既に値上がり傾向が出ていると語るショップもあった。
他にも、NASや一部のSSD、HDDなども近々の値上がり候補に挙がっている。
今のところは供給に関しての不安視は薄いため、転売などの動きを喚起する可能性は低そうだが、一方で安定とも遠い状況にある。
予断せずに動向を見守りたい。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2204/09/news037.html
243名無しさん
2022/04/13(水) 18:18:06.220 ドル円126円ワロタ
244名無しさん
2022/04/14(木) 10:00:44.680 日銀や財務省は「円安は日本経済に悪くない」とか言ってる連中だからな
トヨタはじめ大手自動車産業しか頭にないんだろ
トヨタはじめ大手自動車産業しか頭にないんだろ
245名無しさん
2022/04/14(木) 14:06:45.260 ドル円150円になったら
パソコン本体もパーツも3割は上がるだろうな
岸田も黒田も円安放置マジでヤバイ
パソコン本体もパーツも3割は上がるだろうな
岸田も黒田も円安放置マジでヤバイ
246名無しさん
2022/04/14(木) 14:11:30.300 海外から仕入れの輸入系会社は厳しいだろうな
247名無しさん
2022/04/14(木) 15:34:43.980 今じゃ日本で生産して輸出してるところも少ないんじゃないの、現地生産とか近隣国から輸出とかじゃない
248名無しさん
2022/04/14(木) 19:14:37.990 民主党政権の方がよかった
15万でゲーミングパソコンが組めたんだから
15万でゲーミングパソコンが組めたんだから
249名無しさん
2022/04/14(木) 19:31:09.890 >>247
そもそも日本で作ってたとしても素材部品が海外調達だからコストに上乗せされる
SSD/HDDやディスクドライブ関係は現状在庫もあり売れ筋は徐々に値上げだろうけど
CPU/GPU/メモリ/マザーボード辺りは為替をモロに受けるからね
暗黒の民主党専権時代はオンボフルHDで動くセレロン(C2D相当以上)が出た時期で
それだと総額で3万円ぐらいでPC組めて別でPT2/3入れてブルーレイレコーダーで作ったのが今でも元気に動いてるわ
PT3とOS入れても5万円ぐらいだったし
そもそも日本で作ってたとしても素材部品が海外調達だからコストに上乗せされる
SSD/HDDやディスクドライブ関係は現状在庫もあり売れ筋は徐々に値上げだろうけど
CPU/GPU/メモリ/マザーボード辺りは為替をモロに受けるからね
暗黒の民主党専権時代はオンボフルHDで動くセレロン(C2D相当以上)が出た時期で
それだと総額で3万円ぐらいでPC組めて別でPT2/3入れてブルーレイレコーダーで作ったのが今でも元気に動いてるわ
PT3とOS入れても5万円ぐらいだったし
250名無しさん
2022/04/14(木) 20:59:40.890 5万円以内でそこそこ動くパソコン売ってたもんね
251名無しさん
2022/04/15(金) 01:49:53.300 majide
252名無しさん
2022/04/15(金) 10:42:02.400 我が家のノートがもうダメだ
前から欲しかったデスクトップ(ディスプレイが欲しい)としてツクモのクリエーターPCを買おうかと思う
ただ、かなり大きいな…
テーブルの下に置くことになるな
前から欲しかったデスクトップ(ディスプレイが欲しい)としてツクモのクリエーターPCを買おうかと思う
ただ、かなり大きいな…
テーブルの下に置くことになるな
253名無しさん
2022/04/15(金) 10:55:22.700 値上がりするかもしれんから買うなら早くしろ間に合わなくなってもしらんぞー
254名無しさん
2022/04/15(金) 12:12:49.780 モニタもコロナ初年度の品薄の時でもBenQやI-Oの廉価モニタが1万5千円前後だったのが今回の円安もあり2万円前後になってるし
HDDも国内在庫が少なめのNAS/サーバー向けは在庫薄or在庫切れがチョイチョイ出てきて
IronWolfやWD Redなどは値上がり傾向になりつつあるな
HDDも国内在庫が少なめのNAS/サーバー向けは在庫薄or在庫切れがチョイチョイ出てきて
IronWolfやWD Redなどは値上がり傾向になりつつあるな
255名無しさん
2022/04/15(金) 12:32:35.840 グラボの値上がりがエグいわ
ASRockのRX550なんて1年ちょい前8000円台が今1.8万だw
もし台湾で戦争始まったら、中国台湾の生産止まって品自体が市場から消えて
新品パソコンやパーツ自体が買えなくなる
ウクライナ見れば台湾の工場が焼かれるのは確実だろうし
1.2年内に買う予定あるなら買っておくのもありかも知れんと思って
壊れてないけどモニターだけ買い足したw
ASRockのRX550なんて1年ちょい前8000円台が今1.8万だw
もし台湾で戦争始まったら、中国台湾の生産止まって品自体が市場から消えて
新品パソコンやパーツ自体が買えなくなる
ウクライナ見れば台湾の工場が焼かれるのは確実だろうし
1.2年内に買う予定あるなら買っておくのもありかも知れんと思って
壊れてないけどモニターだけ買い足したw
256名無しさん
2022/04/15(金) 12:35:28.440 まぁ、俺は金が無い
ここのは欲しいけど高くて買えんわ
ここのは欲しいけど高くて買えんわ
257名無しさん
2022/04/15(金) 12:39:26.860 台湾戦争なんて起こらないよ
ロシアですらウクライナに手こずってるのに
台湾は島国だぞ
侵攻なんて簡単じゃない
ロシアですらウクライナに手こずってるのに
台湾は島国だぞ
侵攻なんて簡単じゃない
258名無しさん
2022/04/15(金) 12:43:07.970 今月頭にNAS用にIronWolfPro14TBを買ったが市場から消えた…
WD8TBもツクモで1万3千円前後が+1500円ぐらい値上がりだし
先月末にパソコン工房の店舗数量限定セールで1万チョイで買えたのに…
ニッチな商品は入荷見合わせとか値上げ前のまとめ買いとかで品薄/品切れ
売れ筋でも一番売れてる商品は在庫がハケやすく為替で値上がりの影響出はじめてる感じだな
戦争うんぬんの部品薄や運搬費用高騰よりも間接的に影響してる為替の円安の方が打撃になってる
WD8TBもツクモで1万3千円前後が+1500円ぐらい値上がりだし
先月末にパソコン工房の店舗数量限定セールで1万チョイで買えたのに…
ニッチな商品は入荷見合わせとか値上げ前のまとめ買いとかで品薄/品切れ
売れ筋でも一番売れてる商品は在庫がハケやすく為替で値上がりの影響出はじめてる感じだな
戦争うんぬんの部品薄や運搬費用高騰よりも間接的に影響してる為替の円安の方が打撃になってる
259名無しさん
2022/04/15(金) 18:01:57.810 トッカちゃんなんとかしてくれー
260名無しさん
2022/04/15(金) 19:48:14.660 誰
261名無しさん
2022/04/15(金) 20:33:55.460 あれ?Gギア少し値上がりしてる?
262名無しさん
2022/04/15(金) 21:42:45.650 ドスパラのガレリアやMagnateも今日から上がったみたいだな
1ヶ月で10円も円安になっちゃったから
メーカーからの仕入れ値が今日から引き上がったんだろう
一斉値上げでお手上げか
1ヶ月で10円も円安になっちゃったから
メーカーからの仕入れ値が今日から引き上がったんだろう
一斉値上げでお手上げか
263名無しさん
2022/04/15(金) 22:46:19.600 ASUS、ゲーミングノート7製品を最大4万円値上げ 部材調達の影響により 2022年04月15日 16時33分
ASUS JAPANは4月15日、ゲーミングノートPCの一部製品について価格改定を実施した。
価格改訂の理由としては、“サプライチェーンにおける原材料調達状況”に伴った製品供給と品質の維持のためとしている。
製品名 型番 旧価格(税込み) 新価格(税込み)
ROG Flow X13 GV301RE GV301RE-R96R3050TE 24万9800円 27万9800円
ROG Flow X13 GV301RC GV301RC-R96R3050E 21万9800円 23万9800円
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2204/15/news153.html
やっぱり一斉値上げっぽいな
ASUS JAPANは4月15日、ゲーミングノートPCの一部製品について価格改定を実施した。
価格改訂の理由としては、“サプライチェーンにおける原材料調達状況”に伴った製品供給と品質の維持のためとしている。
製品名 型番 旧価格(税込み) 新価格(税込み)
ROG Flow X13 GV301RE GV301RE-R96R3050TE 24万9800円 27万9800円
ROG Flow X13 GV301RC GV301RC-R96R3050E 21万9800円 23万9800円
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2204/15/news153.html
やっぱり一斉値上げっぽいな
264名無しさん
2022/04/15(金) 22:56:08.270 腹立つわぁ
様子見て一斉値上げしてやがんの
様子見て一斉値上げしてやがんの
265名無しさん
2022/04/16(土) 03:15:31.250 連絡取りあってんの?
266名無しさん
2022/04/16(土) 10:34:02.210 値上げwww
267名無しさん
2022/04/16(土) 10:57:43.590 為替と海運コストが酷いことに成ってるからなあ。
268名無しさん
2022/04/16(土) 11:02:53.780 前から運輸コストで上がると言われたし実際に徐々に影響は出てた
今回の急な値上げは為替で10年前の民主党政権とは真逆の展開
民主党の時は超円高でPC関連激安だが日本企業は死にそうになった
セレロンG1610(C2D相当でオンボでフルHD可能)が最安2千円チョットぐらいでCorei3も5〜6千円ぐらいで買えた
今回の急な値上げは為替で10年前の民主党政権とは真逆の展開
民主党の時は超円高でPC関連激安だが日本企業は死にそうになった
セレロンG1610(C2D相当でオンボでフルHD可能)が最安2千円チョットぐらいでCorei3も5〜6千円ぐらいで買えた
269名無しさん
2022/04/16(土) 11:04:31.600 つーか126円台ってヤバい水域に突入してるのに
輸出関連の自動車産業が儲からるから財務省や政府に危機感はあんまりないのが問題
普通に飲食物関連はほぼ輸入に頼ってるのでヤバいしガソリン代どうするねん…
輸出関連の自動車産業が儲からるから財務省や政府に危機感はあんまりないのが問題
普通に飲食物関連はほぼ輸入に頼ってるのでヤバいしガソリン代どうするねん…
270名無しさん
2022/04/16(土) 15:10:50.280 経団連加盟の工業系企業しか見えてないんだろうな
271名無しさん
2022/04/16(土) 16:25:15.400272名無しさん
2022/04/16(土) 18:58:35.180 最新型キックボード、時速70km出てゼロから50kmまで加速3.8秒, 40万円
https://twitter.com/tks/status/1514370688408514560
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/tks/status/1514370688408514560
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
273名無しさん
2022/04/17(日) 22:39:53.660 クリエイターPCにCPUクーラーメンテナンスホールがないからGギアネオでも良いか〜って思ったけど、あまりに大きすぎる…
274名無しさん
2022/04/20(水) 01:30:57.860 1ドル128円てどれだけ貧乏人いじめたら気がすむのや!
275名無しさん
2022/04/20(水) 12:42:56.340 今の型落ちBTOが値下がりしたら買うわ
タイミングわかんないし突然終売になったりするけど
タイミングわかんないし突然終売になったりするけど
276名無しさん
2022/04/25(月) 07:01:59.480 AmazonのタイムセールでRyzen5 5600Gと5600Xがアキバのセール価格より三千円位下がってる
277名無しさん
2022/04/26(火) 16:45:45.680 練馬区すまないほうがいいのかなあ
278名無しさん
2022/04/29(金) 18:28:36.820 新製品の筋肉肉バーガー喰いに行こう
279名無しさん
2022/04/29(金) 19:08:42.860 グラボバーゲン
280名無しさん
2022/05/01(日) 00:20:51.850 グラボと言えばまたIntelが参入するのか。
i740で懲りてないの?
i740で懲りてないの?
281名無しさん
2022/05/01(日) 15:36:55.480 もう誰も覚えていない
282名無しさん
2022/05/09(月) 00:51:27.200 9万円切りのRTX 3070 Tiや5万円切りのRTX 3060搭載グラフィックスカードが見つかる 2022年05月07日
玄人志向「GG-RTX3070Ti-E8GB/DF」が8万円台に
特に目立っているのは、GeForce RTX 3070 Ti搭載グラフィックスカードだ。
玄人志向の「GG-RTX3070Ti-E8GB/DF」が8万7000円弱~8万8000円弱、
同「GG-RTX3070Ti-E8GB/TP」とMSIの「GeForce RTX 3070 Ti VENTUS 3X 8G OG」が9万4000円前後と、
10万円切りの値付けが方々で見られた。
TSUKUMO eX.は「メーカー単位で代理店からグンとお安い値段が出て、他のメーカーもそれにつられて値下がりしている状況です。
連休前に割とまとまった数量が入荷したため、今週末までそれなりに在庫が残っていますよ」と語る。
パソコンSHOPアークも「通常売価で9万円切りは驚きました。RTX 3060から上位まで全般的にお得なモデルが見つかる状況です。
同じGPU内での価格差がかなり広がっていますね」という。
長らく値上がり状態が続いていたグラフィックスカードの値下がり傾向に盛り上がっているが、安堵(あんど)の声は聞こえない。
別のショップは「ご存知の通り円安がすごいことになっていますから、いつ値上がりに転じるか分かりません。
これから前後数カ月で、一番買いやすいのが今なんじゃないかと思うくらいです。
普段以上に『買うなら今』と言いたいですね」と話していた。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2205/07/news028.html
グラボ少し下がりそうだが円安も進んでるしどうなるかな
玄人志向「GG-RTX3070Ti-E8GB/DF」が8万円台に
特に目立っているのは、GeForce RTX 3070 Ti搭載グラフィックスカードだ。
玄人志向の「GG-RTX3070Ti-E8GB/DF」が8万7000円弱~8万8000円弱、
同「GG-RTX3070Ti-E8GB/TP」とMSIの「GeForce RTX 3070 Ti VENTUS 3X 8G OG」が9万4000円前後と、
10万円切りの値付けが方々で見られた。
TSUKUMO eX.は「メーカー単位で代理店からグンとお安い値段が出て、他のメーカーもそれにつられて値下がりしている状況です。
連休前に割とまとまった数量が入荷したため、今週末までそれなりに在庫が残っていますよ」と語る。
パソコンSHOPアークも「通常売価で9万円切りは驚きました。RTX 3060から上位まで全般的にお得なモデルが見つかる状況です。
同じGPU内での価格差がかなり広がっていますね」という。
長らく値上がり状態が続いていたグラフィックスカードの値下がり傾向に盛り上がっているが、安堵(あんど)の声は聞こえない。
別のショップは「ご存知の通り円安がすごいことになっていますから、いつ値上がりに転じるか分かりません。
これから前後数カ月で、一番買いやすいのが今なんじゃないかと思うくらいです。
普段以上に『買うなら今』と言いたいですね」と話していた。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2205/07/news028.html
グラボ少し下がりそうだが円安も進んでるしどうなるかな
283名無しさん
2022/05/09(月) 16:17:37.750 そんな珍種発見みたいなのりなのか
284名無しさん
2022/05/10(火) 14:11:43.230 多少円安になった所でマイニング需要が伸びる気配無し&4000番台も控えてること考えたらGPUはもっと下がるかせいぜい横ばいでしょ。
285名無しさん
2022/05/10(火) 14:36:04.470 つくつくほ~し!
つくつくほ~し!!
つくつくほ~し!!
286名無しさん
2022/05/10(火) 18:47:57.070 ツクモにまかせてよね!ツークーモー!
https://www.youtube.com/watch?v=eAc0l0SBakk
https://www.youtube.com/watch?v=eAc0l0SBakk
287名無しさん
2022/05/13(金) 01:11:43.720 1ヶ月でビットコイン3割ぐらい下がったしグラボ安くならんかな
289名無しさん
2022/05/13(金) 10:42:04.720 昨日の夜王将で一人で飯食ってたら隣の席が見るからにヤンキーファミリー
って感じなんだが、子供も三人いて親父が子供が飯食べるのを目を細めて
嬉しそうにずっと見てるの
なんか有史以前から続く人間の幸せってこういう事なんだよなって
俺なんか大学院まで出て勉強したけど就職氷河期世代で非正規労働者
あんな幸せに巡り会えず終わるんだろうなと
あの親父が食べたレバニラと俺が一人で食うレバニラは全然違う味がするん
だろうなって心底悲しくなったわ
って感じなんだが、子供も三人いて親父が子供が飯食べるのを目を細めて
嬉しそうにずっと見てるの
なんか有史以前から続く人間の幸せってこういう事なんだよなって
俺なんか大学院まで出て勉強したけど就職氷河期世代で非正規労働者
あんな幸せに巡り会えず終わるんだろうなと
あの親父が食べたレバニラと俺が一人で食うレバニラは全然違う味がするん
だろうなって心底悲しくなったわ
290名無しさん
2022/05/13(金) 12:16:16.840 だからといって椅子で殴ってボコボコにするのは良くないぞw
292名無しさん
2022/05/13(金) 16:55:06.670 パソコンの前で孤独死なんてイヤぁ・・・
293名無しさん
2022/05/13(金) 19:32:06.950 スレが重すぎる
294名無しさん
2022/05/13(金) 19:55:31.350 年齢=彼女無し歴、素人童貞、女性と喋る話題がわからない
自分が得意な分野は流暢喋る、相手が興味なくウンザリしてても気がつかない
入院しても見舞いは0、スマホの通話など連絡履歴は親のみ
自分が得意な分野は流暢喋る、相手が興味なくウンザリしてても気がつかない
入院しても見舞いは0、スマホの通話など連絡履歴は親のみ
296名無しさん
2022/05/13(金) 22:44:59.860 金があるからといって幸せにはなれない
家庭が上手く行ってるからと言って幸せにはなれない
これ現実な
自分の中で正しい幸せの定義を見つけ出せないと永遠に苦しむことになる
俺も探してる途中
家庭が上手く行ってるからと言って幸せにはなれない
これ現実な
自分の中で正しい幸せの定義を見つけ出せないと永遠に苦しむことになる
俺も探してる途中
297名無しさん
2022/05/14(土) 00:32:22.130 金が無くて家庭が上手くいってない
これで幸せな奴もいるかもしれない
これで幸せな奴もいるかもしれない
299名無しさん
2022/05/14(土) 01:02:01.060 幸せって幸せを認識した瞬間にそれが当たり前になって、幸せから→普通。に感覚的に格下げになるからな
300名無しさん
2022/05/14(土) 01:46:57.220 ちょっと前までグラボのコスパの話とかしかしてなかったのにみんなどこでスイッチが入ったんだ
301名無しさん
2022/05/14(土) 02:00:40.930 ,、,、
,、,、 ('!_`) みんな、さびしいんだな
( '_!`)/ i^i
_(っ/ ̄/__i i_
 ̄ ̄ `~
,、,、 ('!_`) みんな、さびしいんだな
( '_!`)/ i^i
_(っ/ ̄/__i i_
 ̄ ̄ `~
302名無しさん
2022/05/14(土) 02:44:39.630 幸せとは?
これは考える価値がある謎だよ
これは考える価値がある謎だよ
303名無しさん
2022/05/14(土) 07:30:55.030 幸せとは ポン酢醤油があること by 秋刀魚
304名無しさん
2022/05/14(土) 13:08:18.020 PCのスレで何の話してるんだよorz
305名無しさん
2022/05/14(土) 13:14:10.040 まずは比較を止めることだと思うわ
比較は瞬間的な幸せを生むが、持続はしない
比較は瞬間的な幸せを生むが、持続はしない
306名無しさん
2022/05/14(土) 15:48:41.720 パソコンと同じだな
ベンチマークとかあまり気にしちゃダメ
ベンチマークとかあまり気にしちゃダメ
307名無しさん
2022/05/14(土) 16:07:36.420 そーだそーだ
初めて頼んだここのPCが昨日届いてさっき無事セッティング完了した俺は今最高に幸せだぞ
これからイラレやフォトショバリバリ頑張るんや
初めて頼んだここのPCが昨日届いてさっき無事セッティング完了した俺は今最高に幸せだぞ
これからイラレやフォトショバリバリ頑張るんや
308名無しさん
2022/05/14(土) 16:33:06.970 本当の幸せ教えてよ
壊れ……
かけの……
RADIO
壊れ……
かけの……
RADIO
309名無しさん
2022/05/14(土) 17:04:50.990 オッサンしかいないスレ
310名無しさん
2022/05/14(土) 17:23:21.440 オッサンという蔑みの言葉も若者との比較から来る言葉
幸せになりたければ、そういう言葉は捨てるべきだと思うな
幸せになりたければ、そういう言葉は捨てるべきだと思うな
311名無しさん
2022/05/14(土) 18:27:09.670 パソコン情報を探しに来たのにシュン…ってなってる
312名無しさん
2022/05/14(土) 18:43:29.490 ぼくの幸せはツクモで買ったPCでVRオナニーしてる時です
313名無しさん
2022/05/14(土) 18:54:29.990 がんばれよ
314名無しさん
2022/05/16(月) 01:11:49.340 「ついに来たなと」――GeForce RTXの価格、反転 2022年05月14日
「やっぱり円安の影響が一番大きいと思いますよ」
あるショップは「円安の影響がついに来たなと思いましたね。
大型連休まではそれまでのストックもあり、どこの代理店さんも値上げせずに踏ん張っていた感じがします。
大型連休で在庫がなくなり、次に来るのは円安になった後のパーツ。
これまでの無理もあって一気に反転しだしたのでしょう」と語る。
そうした動きが目立つようになってきたが、それでも今週末は10万円切りのRTX 3070 Ti搭載カードや
6万円切りのRTX 3060搭載カードは、かろうじて見つけることができる。そこで語られるのは冒頭の言葉だ。
「買うなら今です」(複数の店舗)
ストレージを見ても、「HDDは複数のメーカーの仕入れ値がグンと上がりました。SSDはまだ踏ん張っていますね」(TSUKUMO eX.)という声がある一方で、
「目立つのはNVMe SSDです。一部メーカーの1~2TBモデルは、従来の水準から明らかにはみ出した価格になっています」(パソコン工房 秋葉原BUYMORE店)という声もある。
CPUも、売れ筋となっている第12世代Core iシリーズの値上がりが始まっている。
TSUKUMO eX.は「エントリーからハイエンドクラスまで軒並み上昇していますね。
一気にというわけではなくじわじわですが、しばらく続きそうです」という。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2205/14/news047.html
「やっぱり円安の影響が一番大きいと思いますよ」
あるショップは「円安の影響がついに来たなと思いましたね。
大型連休まではそれまでのストックもあり、どこの代理店さんも値上げせずに踏ん張っていた感じがします。
大型連休で在庫がなくなり、次に来るのは円安になった後のパーツ。
これまでの無理もあって一気に反転しだしたのでしょう」と語る。
そうした動きが目立つようになってきたが、それでも今週末は10万円切りのRTX 3070 Ti搭載カードや
6万円切りのRTX 3060搭載カードは、かろうじて見つけることができる。そこで語られるのは冒頭の言葉だ。
「買うなら今です」(複数の店舗)
ストレージを見ても、「HDDは複数のメーカーの仕入れ値がグンと上がりました。SSDはまだ踏ん張っていますね」(TSUKUMO eX.)という声がある一方で、
「目立つのはNVMe SSDです。一部メーカーの1~2TBモデルは、従来の水準から明らかにはみ出した価格になっています」(パソコン工房 秋葉原BUYMORE店)という声もある。
CPUも、売れ筋となっている第12世代Core iシリーズの値上がりが始まっている。
TSUKUMO eX.は「エントリーからハイエンドクラスまで軒並み上昇していますね。
一気にというわけではなくじわじわですが、しばらく続きそうです」という。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2205/14/news047.html
315名無しさん
2022/05/16(月) 02:22:17.340 まじかよ
316名無しさん
2022/05/16(月) 02:24:37.260 HDDも値上がりする?
317名無しさん
2022/05/16(月) 03:02:55.790 どれだけ、庶民をいじめたら気がすむのや!
319名無しさん
2022/05/16(月) 16:04:24.440 脱ぐお~
320名無しさん
2022/05/16(月) 16:19:56.420321名無しさん
2022/05/16(月) 16:23:24.050 IronWolfなんて14TBが3月に3万6千~4万以下だったのにツクモじゃ5万7千円になってる…
海門のサーバー/NAS向けは一斉に1万円以上値上げした感じだな
海門のサーバー/NAS向けは一斉に1万円以上値上げした感じだな
322名無しさん
2022/05/16(月) 16:41:42.590 ツクモのセールだ!と思ってみてみたけど期待してた感じではなかった
なんならこの間のSSDのフェアのが良かった
なんならこの間のSSDのフェアのが良かった
323名無しさん
2022/05/16(月) 21:00:17.220 3月に8370円で青WD6TB8470円で買っておいて良かったわ
3月は1ドル115円が今130円ぐらいで10%以上上がっても仕方ないんだけど
今価格コム見たら青WD4TB8450円だもんな
HDDぐらいならいいがゲーミング系PCだと+5万+10万値上げあるかもね
3月は1ドル115円が今130円ぐらいで10%以上上がっても仕方ないんだけど
今価格コム見たら青WD4TB8450円だもんな
HDDぐらいならいいがゲーミング系PCだと+5万+10万値上げあるかもね
324名無しさん
2022/05/17(火) 08:04:00.510 アメリカの情勢とで為替相場は130円止まりだったのはまだ良いのかもね
150円超えるぐらいまで円安進む予想まであったし
急に下がる事は無いけどアメリカの政策次第で徐々に下がる流れになりそうな雰囲気はある
実際に為替が落ちても価格に反映されるの1~3ヵ月の時間差があるから
今年はPC製品買い時じゃ無いのは各自だろうね
150円超えるぐらいまで円安進む予想まであったし
急に下がる事は無いけどアメリカの政策次第で徐々に下がる流れになりそうな雰囲気はある
実際に為替が落ちても価格に反映されるの1~3ヵ月の時間差があるから
今年はPC製品買い時じゃ無いのは各自だろうね
325名無しさん
2022/05/17(火) 23:06:10.550 各自?
326名無しさん
2022/05/17(火) 23:06:41.880 あ、確実か
自明か何かかなと考えてしまった
自明か何かかなと考えてしまった
327名無しさん
2022/05/24(火) 11:28:19.630 いつ買うの?
今でしょ
今でしょ
328名無しさん
2022/05/24(火) 13:37:09.730 東鳩から昨日で25年
329名無しさん
2022/05/24(火) 13:55:49.830 今ここから始まるー
330名無しさん
2022/05/24(火) 14:40:20.560 そしてまた少年は荼毘立つ
331名無しさん
2022/05/24(火) 17:21:05.440 この退魔士って対魔忍のパクリだよな?→
332名無しさん
2022/05/26(木) 19:08:17.480 グラボ安なってきたし次のBTOはそろそろ良い感じの値段にしてくれても良いんじゃない?
333名無しさん
2022/05/26(木) 20:08:17.300 円安と半導体不足と原油高騰の輸送費反映による他パーツの高騰で相殺されそう
グラボ単体は以前が異常すぎたので安くなるけどさ
グラボ単体は以前が異常すぎたので安くなるけどさ
334名無しさん
2022/05/28(土) 11:40:17.670 次の海運不況とか来るまで値が、下がら無さそうやねえ
335名無しさん
2022/05/28(土) 16:10:40.680 せめて、HDDぐらい安くしてくれよホントに
336名無しさん
2022/05/28(土) 16:11:28.010 そんなんいつまでも来んやん!
337名無しさん
2022/05/28(土) 16:44:11.230 全世界でコロナを全く気にしなくなる状況にならないかぎり
半導体不足は解消しない
半導体不足は解消しない
338名無しさん
2022/05/28(土) 16:50:33.350 半導体不足は作るのに必要な部品や素材が不安定だからなんだけどね
それら不足で生産歩留まりだったPS5が増産の見込みとか報道されてたし
PS5はAPU開発してるAMDがTSMCに受注してるのが思うように進んでなかったわけだし
TSMCの生産力が正常化することは半導体市場全体の安定化に繋がるから今年の後半には回復してくれそう
それら不足で生産歩留まりだったPS5が増産の見込みとか報道されてたし
PS5はAPU開発してるAMDがTSMCに受注してるのが思うように進んでなかったわけだし
TSMCの生産力が正常化することは半導体市場全体の安定化に繋がるから今年の後半には回復してくれそう
339名無しさん
2022/05/28(土) 19:23:08.510 pcここのに買い替えたらUSBオーディオ(USBDAC)がプツプツ音飛ぶ様になってしまったんだけど何が原因か分かる方いますか?
340名無しさん
2022/05/28(土) 21:09:36.250 まずPCの構成が全く不明なのにどう答えろと
ツクモのサポートに問い合わせた方が良いと思うよ
ツクモのサポートに問い合わせた方が良いと思うよ
341名無しさん
2022/05/29(日) 07:28:18.380 EX-01T-M8 Sってケース
サイドにダクトがないですけど
グラボの冷却は大丈夫ですかね?
サイドにダクトがないですけど
グラボの冷却は大丈夫ですかね?
342名無しさん
2022/05/29(日) 14:07:42.700343名無しさん
2022/05/29(日) 22:14:23.940 誠に申し訳ございません、ご登録いただいたカードではお手続きを進めることができません。 他の決済方法が選択可能であれば変更の上、再度お手続きをお願いいたします。
We are very sorry that we are unable to accept your credit card, but please re-try your payment procedure by using another payment method.
と表示される場合ってそのクレカ自体がツクモで取り扱いできないやつってことなんかな
We are very sorry that we are unable to accept your credit card, but please re-try your payment procedure by using another payment method.
と表示される場合ってそのクレカ自体がツクモで取り扱いできないやつってことなんかな
344名無しさん
2022/05/29(日) 23:26:05.050 だから、ワシ、クレカ嫌いやねん!
345名無しさん
2022/05/29(日) 23:34:02.590 名前間違ってる場合とか別のエラーだっけ?
あとプリペイドのクレカなら駄目だろね
あとプリペイドのクレカなら駄目だろね
346名無しさん
2022/05/30(月) 07:33:43.230348名無しさん
2022/05/30(月) 10:21:22.430 楽天カードロックされて楽天に問い合わせたらツクモのネットショップって
他より楽天側の不正利用判定基準が厳しいぽいのね、まぁフィッシング詐欺あったしなぁ
他より楽天側の不正利用判定基準が厳しいぽいのね、まぁフィッシング詐欺あったしなぁ
349名無しさん
2022/05/30(月) 10:27:17.700 ユーチューバーで楽天をロックされたと言ってる人が多いけどそうなのね
350名無しさん
2022/05/30(月) 12:49:45.970 gear aimが欲しいけど
店で買うメリットってあるん?
店で買うメリットってあるん?
351名無しさん
2022/05/30(月) 13:27:03.490 よし、注文できた
ロック解除した楽天カード(VISA)が何故か通らなかったので
ツクモに問い合わせたらなんか注文データがおかしくなってたぽい?
もしかして昨日使おうとしたDMMカード(ポケットカード社、JCB)が通らなかったのって
マイナーで対応してないとかじゃなくてこのせいだったのかしら(同じメッセージ出たし)
ロック解除した楽天カード(VISA)が何故か通らなかったので
ツクモに問い合わせたらなんか注文データがおかしくなってたぽい?
もしかして昨日使おうとしたDMMカード(ポケットカード社、JCB)が通らなかったのって
マイナーで対応してないとかじゃなくてこのせいだったのかしら(同じメッセージ出たし)
353名無しさん
2022/05/31(火) 18:44:01.640 スーパー行ったら明日からの値上げもあるんだろうが
結構人多かった
結構人多かった
354名無しさん
2022/05/31(火) 22:33:02.610 明日から来月七日
355名無しさん
2022/06/02(木) 19:12:49.440 あまりお得感のないセールきてる
356名無しさん
2022/06/02(木) 19:59:43.550 Ryzen5からi5になってSSD容量が半分か
前のやついくらだっけ
前のやついくらだっけ
357名無しさん
2022/06/02(木) 21:47:46.900 どうなん
358名無しさん
2022/06/04(土) 23:46:58.250 今日、天安門の日だったんじゃないの?
359名無しさん
2022/06/07(火) 15:07:31.990360名無しさん
2022/06/08(水) 19:15:38.660 うちの下に住んでる留学生に電気ショックとか来ない?
361名無しさん
2022/06/09(木) 20:21:10.420 aimのガラスパネル押しはつまりガラスパネル売れてねーんだなって
スチールのほうが一時期売り切れ状態なってたのにさ
スチールのほうが一時期売り切れ状態なってたのにさ
362名無しさん
2022/06/09(木) 22:47:40.360 aimケースは天面にファンが付かないからエアフローに疑問を持たれて避けられてるんかね
スチールパネルだと通気口があるし
スチールパネルだと通気口があるし
363名無しさん
2022/06/09(木) 23:50:47.760 3070スチールなら買ってたかも
いくらごり押ししてもガラスは買わんのだ
いくらごり押ししてもガラスは買わんのだ
364名無しさん
2022/06/10(金) 18:21:35.180 aimカッコいいけど、俺もスチールパネルが好きかな。
でもマザーボードにWiFiついてるのがいいし、DVDドライブもつけたくて自作した。
でもマザーボードにWiFiついてるのがいいし、DVDドライブもつけたくて自作した。
365名無しさん
2022/06/10(金) 20:51:14.940 Internet Explorerサポート終了まで残り1週間
366名無しさん
2022/06/10(金) 23:56:16.830 まじで?!どうしたらいい?!?!?!
367名無しさん
2022/06/11(土) 13:39:18.770 マザーボードの値上がり傾向が増す中でCore i7セットが熱い 2022年06月11日
PCパーツの値上がり傾向はショップやメーカーごとに違いがあるものの、街全体で見ると、
グラフィックスカード以外のジャンルはじわじわと上昇しているといった印象だ。
特に値上がり対象としてよく挙げられたのは、PCケースと電源ユニット、マザーボードとなる。
あるショップは「輸送費の上昇でPCケースは軒並み値上がりしています。
電源ユニットは550Wや650Wの低価格モデルまで札を貼り替えました。
マザーボードはメーカー問わず厳しい状況です」という。
ただ、上昇具合は“じわじわ”の範囲内であり、「一式買いで値下げ幅が大きいキャンペーンを適用しまくれば、
逆にお安くなるくらいです」(別のショップ)との意見もあった。
そんな中で、TSUKUMO eX.のCore iシリーズとマザーボードのセット割が目を引いた。
「Core i7-12700」とASUS JAPAN「PRIME H670-PLUS D4」のセットが台数限定で6万2980円、
同じく「Core i7-12700」とASUS JAPAN「TUF GAMING H670-PRO WIFI D4」が6万8979円となる。
同店は「IntelはCPUも値上がりしています。その中でかなり思い切った金額になっていますね。
一式組み立てるなら、狙い目なのは間違いありません」とプッシュする。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2206/11/news041_2.html
PCパーツの値上がり傾向はショップやメーカーごとに違いがあるものの、街全体で見ると、
グラフィックスカード以外のジャンルはじわじわと上昇しているといった印象だ。
特に値上がり対象としてよく挙げられたのは、PCケースと電源ユニット、マザーボードとなる。
あるショップは「輸送費の上昇でPCケースは軒並み値上がりしています。
電源ユニットは550Wや650Wの低価格モデルまで札を貼り替えました。
マザーボードはメーカー問わず厳しい状況です」という。
ただ、上昇具合は“じわじわ”の範囲内であり、「一式買いで値下げ幅が大きいキャンペーンを適用しまくれば、
逆にお安くなるくらいです」(別のショップ)との意見もあった。
そんな中で、TSUKUMO eX.のCore iシリーズとマザーボードのセット割が目を引いた。
「Core i7-12700」とASUS JAPAN「PRIME H670-PLUS D4」のセットが台数限定で6万2980円、
同じく「Core i7-12700」とASUS JAPAN「TUF GAMING H670-PRO WIFI D4」が6万8979円となる。
同店は「IntelはCPUも値上がりしています。その中でかなり思い切った金額になっていますね。
一式組み立てるなら、狙い目なのは間違いありません」とプッシュする。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2206/11/news041_2.html
368名無しさん
2022/06/11(土) 14:40:10.890 電源、いやケースまで上がってんの…ケースって何よ…
369名無しさん
2022/06/11(土) 14:53:10.420 今はほとんどの部材、製品が輸入 この円安ならなんでも値上がりする
370名無しさん
2022/06/11(土) 16:41:17.600 ケースはデカいし重いから運送費が直撃してるんだろうな
円安放置プレイな岸田と黒田が悪い
選挙も勝つだろうしあきらめろん
円安放置プレイな岸田と黒田が悪い
選挙も勝つだろうしあきらめろん
371名無しさん
2022/06/11(土) 16:48:32.940 コロナをばら撒いたプーと戦争を起こしたプーが悪い
372名無しさん
2022/06/11(土) 17:06:29.950 楽天カード側でロックしてて使えないとは、解除してもらってやっと使えたわ
374名無しさん
2022/06/12(日) 01:53:17.120 中国のプーとロシアのプーを知らんのか
375名無しさん
2022/06/12(日) 04:15:10.980 つよそう
376名無しさん
2022/06/16(木) 19:57:03.400 ウンコ3080
377名無しさん
2022/06/17(金) 01:15:22.050 買い時を逃した
378名無しさん
2022/06/17(金) 01:36:03.590 ボーナスセールとかありそうな気もする
379名無しさん
2022/06/17(金) 14:52:04.260 【今月の自作PCレシピ】GeForce RTX 3060 Ti搭載で17万円切りのゲーミングPC構成 2022年06月17日
ビデオカードの特価が増加 今ならワンランク上が狙える
さまざまな事情でPCパーツも全体的に値上がり基調になっているなか、値下がりや特価が目立っているのが、
GeForce RTX 30シリーズ搭載のビデオカードだ。
大型連休前から一部メーカーの価格が下がり、ようやくだが初登場時を下回る価格帯になっている。
とくに売れ筋のミドルクラスは注目で、GeForce RTX 3050で考えていた人ががんばればRTX 3060/3060 Tiを狙えるように。
さらに予算を2万円程度捻出すればRTX 3070 Tiも狙えるようになっている。
品薄時に大量発注していた製品の入荷や、2022年秋ごろに投入が予定されているGeForce RTX 40シリーズといったことが要因で
限定特価が出ているようだが、GeForce RTX 30シリーズはまさに今が狙い目だ。
今回はそんな特価のビデオカードを組み合わせたゲーミングPCのレシピを、TSUKUMO eX.の紅谷さんが考えてくれた。
コストを抑えた分ビデオカードを奮発したゲーミングPC構成
CPU インテル「Core i5-12400F」2万3980円
CPUクーラー アイネックス「SE-224-XTA」(空冷、120mmファン、サイドフロー)3580円
マザーボード MSI「PRO B660-A DDR4」(インテルB660、ATX)2万330円
メモリー ADATA「XPG GAMMIX D20 DDR4 AX4U320088G16A-DCBK20」(8GB×2、DDR4-3200)7980円
ストレージ Western Digital「WD_BLACK SN770 NVMe WDS100T3X0E」(1TB M.2 SSD、PCIe 4.0)1万4960円
ビデオカード 玄人志向「GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR」(GeForce RTX 3060 Ti、8GB GDDR6)7万4980円
PCケース Lian Li「LANCOOL 205 MESH」(ミドルタワー)1万900円
電源ユニット FSP「Hydro GSM Lite PRO 750W」(750W、80PLUS GOLD)1万980円
総額(税込)16万7690円
https://ascii.jp/elem/000/004/094/4094386/
ビデオカードの特価が増加 今ならワンランク上が狙える
さまざまな事情でPCパーツも全体的に値上がり基調になっているなか、値下がりや特価が目立っているのが、
GeForce RTX 30シリーズ搭載のビデオカードだ。
大型連休前から一部メーカーの価格が下がり、ようやくだが初登場時を下回る価格帯になっている。
とくに売れ筋のミドルクラスは注目で、GeForce RTX 3050で考えていた人ががんばればRTX 3060/3060 Tiを狙えるように。
さらに予算を2万円程度捻出すればRTX 3070 Tiも狙えるようになっている。
品薄時に大量発注していた製品の入荷や、2022年秋ごろに投入が予定されているGeForce RTX 40シリーズといったことが要因で
限定特価が出ているようだが、GeForce RTX 30シリーズはまさに今が狙い目だ。
今回はそんな特価のビデオカードを組み合わせたゲーミングPCのレシピを、TSUKUMO eX.の紅谷さんが考えてくれた。
コストを抑えた分ビデオカードを奮発したゲーミングPC構成
CPU インテル「Core i5-12400F」2万3980円
CPUクーラー アイネックス「SE-224-XTA」(空冷、120mmファン、サイドフロー)3580円
マザーボード MSI「PRO B660-A DDR4」(インテルB660、ATX)2万330円
メモリー ADATA「XPG GAMMIX D20 DDR4 AX4U320088G16A-DCBK20」(8GB×2、DDR4-3200)7980円
ストレージ Western Digital「WD_BLACK SN770 NVMe WDS100T3X0E」(1TB M.2 SSD、PCIe 4.0)1万4960円
ビデオカード 玄人志向「GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR」(GeForce RTX 3060 Ti、8GB GDDR6)7万4980円
PCケース Lian Li「LANCOOL 205 MESH」(ミドルタワー)1万900円
電源ユニット FSP「Hydro GSM Lite PRO 750W」(750W、80PLUS GOLD)1万980円
総額(税込)16万7690円
https://ascii.jp/elem/000/004/094/4094386/
380名無しさん
2022/06/17(金) 15:12:12.830 OSは無料?
381名無しさん
2022/06/17(金) 15:53:20.000 別途ご用意下さい
382名無しさん
2022/06/18(土) 01:58:50.110 お高いのう
383名無しさん
2022/06/18(土) 19:21:19.580 お安いところはサポートがダメダメなところが多いからなぁ。
ちなみに安くてサポートも良いとこってどこ?
ちなみに安くてサポートも良いとこってどこ?
384名無しさん
2022/06/19(日) 13:06:21.000 もうこれ買っちゃっていいすか? HDD増設して買っちゃっていいすか?
10年戦えますか?
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J880&TYPE=64B
10年戦えますか?
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J880&TYPE=64B
385名無しさん
2022/06/19(日) 13:08:46.980 HDDでは10年戦えないので同じ容量のSSDにしましょう!
386名無しさん
2022/06/19(日) 13:32:32.980 今のサイコムは9年故障しらず
同じような構成にすると3万円高い
同じような構成にすると3万円高い
387名無しさん
2022/06/19(日) 16:05:54.970 ゲームするなら3060ぐらいは欲しい
388名無しさん
2022/06/19(日) 18:58:16.790 将来性を考慮すると3050とかVRAM8GBモデルはないわー
3060と3080も選べるやん
3060と3080も選べるやん
389名無しさん
2022/06/19(日) 19:08:58.260 でもビデボってそのうち壊れるでしょ?
390名無しさん
2022/06/19(日) 19:13:47.320 ビデボってなんですか?
391名無しさん
2022/06/19(日) 19:29:29.970 グラカのことでしょ
392名無しさん
2022/06/19(日) 19:35:51.600 ギタリストやろ
393名無しさん
2022/06/19(日) 19:46:57.310 ゲームなどしないからな
特にFPSとかね
特にFPSとかね
394名無しさん
2022/06/20(月) 17:27:47.870 グラカ グラカ
グラチ ビデチ
グラボ ビデボ
グラチ ビデチ
グラボ ビデボ
395名無しさん
2022/06/21(火) 00:26:49.970 ビビデバビデボー
396名無しさん
2022/06/21(火) 16:20:21.100 年始に12700kfと3080の即納モデル買ったが元気に動いとるわ
397名無しさん
2022/06/21(火) 16:20:28.710 俺はよく約束を破る
他人の期待がたまらなくイヤだからだ
他人の期待がたまらなくイヤだからだ
399名無しさん
2022/06/21(火) 22:13:51.990400名無しさん
2022/06/22(水) 17:33:29.270 岸田と黒田が円安なんとかしないのが悪い
401名無しさん
2022/06/22(水) 18:43:47.180 >400
彼らは上級国民しか守らない
その為の養分がおれらや
彼らは上級国民しか守らない
その為の養分がおれらや
402名無しさん
2022/06/22(水) 22:22:36.680 つーか米国の金利政策次第なので今の日本政府じゃ打てる弾がほとんどない
403名無しさん
2022/06/23(木) 00:34:23.740 民主党政権時代は安かったよな
404名無しさん
2022/06/23(木) 02:41:19.830 株価も3分の1でお買い得だったな
405名無しさん
2022/06/23(木) 09:16:44.310 クソ安くてセレロンだとケース電源込みで3万円ぐらいで自作組めたな~
Windows8のアプグレ版が2千円ぐらいで買えてゴニュゴニョして新規インストールしてたわ
いまでもWindows10にして録画専用で動いてるわ
Windows8のアプグレ版が2千円ぐらいで買えてゴニュゴニョして新規インストールしてたわ
いまでもWindows10にして録画専用で動いてるわ
406名無しさん
2022/06/27(月) 08:51:39.960 前のPCがツクモで頼んで5年持ってるからツクモで買いたいが
セールとかやるとしたらいつになるんじゃろ
セールとかやるとしたらいつになるんじゃろ
407名無しさん
2022/06/27(月) 14:06:32.460 前のPCがツクモで頼んで5年待ってるに見えてびっくりした
それはもう一旦キャンセルしようよって思った
それはもう一旦キャンセルしようよって思った
409名無しさん
2022/06/28(火) 04:13:08.110 そういえばうちのは今年で10年になります
410名無しさん
2022/06/28(火) 05:06:31.700 14年目突入だけど、ケースとマザボとCPU以外は別物になってる
411名無しさん
2022/06/28(火) 13:50:05.210 フネさんみたいだな
412名無しさん
2022/06/28(火) 17:56:46.270 !?
14年前のCPUってなんだっけ!?
14年前のCPUってなんだっけ!?
413名無しさん
2022/06/28(火) 19:27:47.670 ペンティアムとかかな
414名無しさん
2022/06/28(火) 20:22:16.590 中学生の時札幌のツクモでFM-NEW7のセットを買って以来ツクモでPC買ったよ
札幌店に実機を見に行って決めました
札幌店は新幹線の工事で移転ですって
札幌店に実機を見に行って決めました
札幌店は新幹線の工事で移転ですって
415410
2022/06/28(火) 21:20:55.590 流石にWin10でペンタは辛いw
3桁の元祖Core i7で
グラボは1050Tiで存命中や
3桁の元祖Core i7で
グラボは1050Tiで存命中や
416名無しさん
2022/06/29(水) 14:50:39.900 LGA775でセレロンE3300とかかな
417名無しさん
2022/06/29(水) 18:54:24.110 1日巻きで発送されたよ
俺のPC
俺のPC
418名無しさん
2022/06/29(水) 19:41:32.720 パソコンの廃熱でボーッとしてきた
1年間フィルター掃除してないから?
1年間フィルター掃除してないから?
419名無しさん
2022/06/30(木) 07:01:40.450 OMEN25Lキャンセルしてこっちにきました
やっぱ自分でどうにかできない人は多少増額してでも電源問題は回避したほうがいいなと判断しました
やっぱ自分でどうにかできない人は多少増額してでも電源問題は回避したほうがいいなと判断しました
420名無しさん
2022/06/30(木) 14:06:00.000 何買ったの?
421名無しさん
2022/07/01(金) 00:08:49.380 フィルターたまに表裏逆にするとほこりが自力で減っていく
423名無しさん
2022/07/01(金) 20:04:35.080 エアコン用のわさびフィルター付けてるよ
424名無しさん
2022/07/01(金) 22:08:36.940 【悲報】iPhone大幅値上げ
▶︎iPhone 13 Pro Max
134,800円→159,800円
▶︎iPhone 13 Pro
122,800円→144,800円
▶︎iPhone 13
98,800円→117,800円
▶︎iPhone 13 mini
86,800円→99,800円
▶︎iPhone SE
57,800円→62,800円
▶︎iPhone 12
86,800円→102,800円
▶︎12 mini
69,800円→87800円
▶︎iPhone 13 Pro Max
134,800円→159,800円
▶︎iPhone 13 Pro
122,800円→144,800円
▶︎iPhone 13
98,800円→117,800円
▶︎iPhone 13 mini
86,800円→99,800円
▶︎iPhone SE
57,800円→62,800円
▶︎iPhone 12
86,800円→102,800円
▶︎12 mini
69,800円→87800円
425名無しさん
2022/07/02(土) 13:11:20.860 パソコン買えるのう
426名無しさん
2022/07/02(土) 13:49:25.540 次はXperiaに戻るかな
427名無しさん
2022/07/02(土) 18:40:22.770 エクスペリもたいがい高いやん
428名無しさん
2022/07/02(土) 19:36:58.190 iPhone SE、安いじゃん
5千円しか値上げしてないし
5千円しか値上げしてないし
429名無しさん
2022/07/02(土) 19:54:04.240 ツクモネットショップでHDDを注文しようかと思ってるんだけど
ここは梱包はしっかりしてる?
それとも、アマゾン並?
ここは梱包はしっかりしてる?
それとも、アマゾン並?
430名無しさん
2022/07/02(土) 20:12:34.360 SEで十分だからあまり値上がり感は無い
基本引きこもりでPCメインだからな
基本引きこもりでPCメインだからな
432名無しさん
2022/07/02(土) 21:40:42.230 注文する!
433名無しさん
2022/07/02(土) 22:21:32.610 はーい
435名無しさん
2022/07/03(日) 02:49:45.130 カスペ在庫限りなのか
使いやすいソフトだったんだけどな
使いやすいソフトだったんだけどな
436名無しさん
2022/07/03(日) 02:57:29.690 ロシアのスパイ
437名無しさん
2022/07/03(日) 03:39:51.150 キングソフトに切り替えるか
438名無しさん
2022/07/03(日) 15:05:52.590 新しいパソコンへの移行ほぼ終わった
静かで快適だわ
グラボのメーカーがわからない
静かで快適だわ
グラボのメーカーがわからない
439名無しさん
2022/07/03(日) 20:42:51.020 パーツのメーカーわからないPCなんて買う気になれんわ
440名無しさん
2022/07/03(日) 21:36:06.260 レノボに乗り換えてから細かいことは考えなくなった
441名無しさん
2022/07/05(火) 00:03:43.140 それ因果が逆だろ
442名無しさん
2022/07/10(日) 21:51:43.330 12世代のi3がコスパ的に半端ないみたいだがどうなのだろう
443名無しさん
2022/07/11(月) 00:56:40.740 全然ありでしょ
でも普通最低でもi5載ってないか
でも普通最低でもi5載ってないか
444名無しさん
2022/07/11(月) 07:29:20.360 3060以下のグラボならi3でいいわマジで
445名無しさん
2022/07/15(金) 04:12:14.200 グラボってアイドルでも結構電気食うんだよね?
つけっぱなしに近いPCはオンボのほうがいいかな…
つけっぱなしに近いPCはオンボのほうがいいかな…
446名無しさん
2022/07/16(土) 08:42:49.450447名無しさん
2022/07/16(土) 08:45:31.550 ツクモもかなり攻めてきてるね
これは全体的に値下げくるかもな
これは全体的に値下げくるかもな
448名無しさん
2022/07/16(土) 08:49:15.620 ツクモのPC欲しいな さすがに3770じゃ限界だ
449名無しさん
2022/07/16(土) 09:48:08.280 ツクモはまだこのケースなのか
450名無しさん
2022/07/16(土) 10:20:47.750 ツクモのケース評判悪いの?
451名無しさん
2022/07/16(土) 10:29:33.050 上電源は欠陥品
今の排熱に耐えれるような構造じゃあない
今の排熱に耐えれるような構造じゃあない
452名無しさん
2022/07/16(土) 18:42:22.700 排熱もダメなのか
見た目が嫌いでノータイムでNZXTのに変えた思い出
見た目が嫌いでノータイムでNZXTのに変えた思い出
453名無しさん
2022/07/16(土) 19:58:16.870 NZXTの正面ガラスモデルは吸気が駄目
上電源はBTOでは一般的
気に入らないならサイドフロークーラーにするか下電源の製品にすればいい
上電源はBTOでは一般的
気に入らないならサイドフロークーラーにするか下電源の製品にすればいい
454名無しさん
2022/07/16(土) 21:08:16.570 下電源はなんとなく今っぽく見えるだけだって何かの記事でツクモの人が言ってた
455名無しさん
2022/07/16(土) 21:26:48.470 下電源にすると鉄板を薄くできるからケースの原価下げられるけど、設置するときにちょっとの衝撃でも歪む
456名無しさん
2022/07/16(土) 23:40:04.690 下電源だと床の埃をモロに吸い込みそうではある
収納的には下の方がスッキリする気はする
上電源だとケース内の熱を電源が吸い込むのかな?
でも電源の冷却ってそこまで気を使う必要ある?
ケース内の排気も増えて一石二鳥のような気もする
収納的には下の方がスッキリする気はする
上電源だとケース内の熱を電源が吸い込むのかな?
でも電源の冷却ってそこまで気を使う必要ある?
ケース内の排気も増えて一石二鳥のような気もする
457名無しさん
2022/07/16(土) 23:50:56.900 電源は不具合は他のパーツまで巻き込む可能性があるから質が悪い
コンデンサ等の熱で劣化しやすいパーツが多い電源をあえて熱に晒すとか自殺行為だよ
電源のファンも無駄に回って五月蠅くなるしろくなことがない
コンデンサ等の熱で劣化しやすいパーツが多い電源をあえて熱に晒すとか自殺行為だよ
電源のファンも無駄に回って五月蠅くなるしろくなことがない
458名無しさん
2022/07/17(日) 00:20:19.490 トップフローのCPUクーラーと発熱が多いGPUの組み合わせならそうだろうな
459名無しさん
2022/07/17(日) 03:14:41.600 というか熱くなるもの上に持ってくるのは電気だと普通じゃない?
460名無しさん
2022/07/17(日) 03:18:51.990 時期的には今が買い時なんかな
これから先は円安影響が怖い
これから先は円安影響が怖い
461名無しさん
2022/07/17(日) 03:52:51.810 >>459
電源は専用のファンと排気口があるけどCPU+GPUはケース内に排熱する
~~電源が上の場合~~
電源から出る熱はケース内にほぼ影響を与えず電源の冷却用の空気はケース内部から調達するからCPU+GPUの熱をそのまま吸気することになる
そのため電源の冷却効果は落ちると思う(エアフローのしっかりしたコントロールが必要)
~~電源が下の場合~~
電源から出る熱は専用のファンと排気口によりケース内に留まらず、強いて言えばケースを伝わる熱伝導によるもののみ
冷却用の空気はケース内部から調達するが低い位置なので低めの温度を期待できる
CPU+GPUの熱は上に逃げるので電源に影響を与えないし、電源もまた専用のファンと排気口によりCPU+GPUにほぼ影響を与えない
とこんな感じじゃないかと思う
電源は専用のファンと排気口があるけどCPU+GPUはケース内に排熱する
~~電源が上の場合~~
電源から出る熱はケース内にほぼ影響を与えず電源の冷却用の空気はケース内部から調達するからCPU+GPUの熱をそのまま吸気することになる
そのため電源の冷却効果は落ちると思う(エアフローのしっかりしたコントロールが必要)
~~電源が下の場合~~
電源から出る熱は専用のファンと排気口によりケース内に留まらず、強いて言えばケースを伝わる熱伝導によるもののみ
冷却用の空気はケース内部から調達するが低い位置なので低めの温度を期待できる
CPU+GPUの熱は上に逃げるので電源に影響を与えないし、電源もまた専用のファンと排気口によりCPU+GPUにほぼ影響を与えない
とこんな感じじゃないかと思う
462名無しさん
2022/07/17(日) 03:53:55.810 ハイスペックマシンだとCPU+GPUに対してもダクトを繋いで専用の排気口を設けるものもあるよね
463名無しさん
2022/07/17(日) 06:35:36.830 そういやパッシブダクト?って見なくなったな
464名無しさん
2022/07/17(日) 06:54:07.340 PCの高性能化
特にグラボの性能が上がり補助電源を要すような物は熱も半端ないことになったわけよ
そこに上電源で熱を全部吸うような欠陥構造は見直されたわけ
特にグラボの性能が上がり補助電源を要すような物は熱も半端ないことになったわけよ
そこに上電源で熱を全部吸うような欠陥構造は見直されたわけ
465名無しさん
2022/07/17(日) 07:51:10.180 電源の位置を変えるとそこから生えてるSATA電源ケーブルのコネクタ方向がカオスに・・・
466名無しさん
2022/07/17(日) 09:00:32.300 ツクモはサポートページが見やすくないな
467名無しさん
2022/07/17(日) 13:39:33.580 電源ケーブルの取り回しは難しくなったな
延長しないとコネクタに届かなかったり
電源側の設計が上取り付けを前提としてるみたいな
延長しないとコネクタに届かなかったり
電源側の設計が上取り付けを前提としてるみたいな
468名無しさん
2022/07/17(日) 14:07:47.110 今は知らないけど昔はロースペックの小型タワーだとケースファンがついてなくてついでにCPUはヒートシンクのみ、
唯一の電源ファンがケース全体の排熱を担っているってパターンがあったな
唯一の電源ファンがケース全体の排熱を担っているってパターンがあったな
469名無しさん
2022/07/19(火) 00:55:03.650 ツクモでゲーミングPCを購入したんだけど起動するとピーピーて五回なるんだけどそういう仕様?
警告音みたいでなんか気になる
警告音みたいでなんか気になる
470名無しさん
2022/07/19(火) 01:21:07.270 www
472名無しさん
2022/07/19(火) 02:09:25.590 起動しないならメモリ抜けてるとかのエラーだろうけど起動するんか
473名無しさん
2022/07/19(火) 02:23:31.400 pcの知識ないから調べたらビープ音で音のなる回数で不具合等の判断ができるんだな
起動は問題ないけどケーブルはしっかり挿さってるのに時折画面が消えてはつくってのが頻繁にあったから
これが原因かな?
サポートに問い合わせてみるわ
起動は問題ないけどケーブルはしっかり挿さってるのに時折画面が消えてはつくってのが頻繁にあったから
これが原因かな?
サポートに問い合わせてみるわ
474名無しさん
2022/07/19(火) 02:33:44.660 モニターをグラボじゃなくてオンボの端子に繋げてねーか?
そこ確認して後はメモリ挿し直しかな
そこ確認して後はメモリ挿し直しかな
475名無しさん
2022/07/19(火) 03:06:32.230 連投すみません、色々試してたら
モニターの電源をつけてない状態で起動するとビープ音がなって電源をつけた状態だとビープ音が鳴らないことがわかったんだけど
まさかそういう理由でなんのかね?
モニターはグラボからディスプレイポートで差してる
モニターの電源をつけてない状態で起動するとビープ音がなって電源をつけた状態だとビープ音が鳴らないことがわかったんだけど
まさかそういう理由でなんのかね?
モニターはグラボからディスプレイポートで差してる
476名無しさん
2022/07/19(火) 03:29:10.630 モニターの主電源いちいち切ってたの?
もうずっと
もうずっと
477名無しさん
2022/07/19(火) 03:29:26.900 間違えて途中送信しちまった
もうずっとモニターは
もうずっとモニターは
478名無しさん
2022/07/19(火) 03:30:46.050 なんだこれw
モニターはもう何年もPCをシャットダウンしたら
ほったらかしてスリープさせてるな
モニターはもう何年もPCをシャットダウンしたら
ほったらかしてスリープさせてるな
479名無しさん
2022/07/19(火) 04:33:56.540 珍しい症状やんな
ディスプレイポート以外で繋いでみたらどうなの?
ディスプレイポート以外で繋いでみたらどうなの?
480名無しさん
2022/07/19(火) 18:36:11.260 マザボの取説あればビープ音の
エラーの種類くらい分かるんだけどね
エラーの種類くらい分かるんだけどね
481名無しさん
2022/07/19(火) 19:58:46.930 うちもモニタ電源OFF時はBEEP音必ずなるよ
電源入れてりゃならないから気にしてないけどw
電源入れてりゃならないから気にしてないけどw
482名無しさん
2022/07/19(火) 20:00:09.550 PCとゲーム機を同じモニタで切り替えて使ってるから、たまにゲーム画面の時にPC再起動かますとBEEP音なる
483名無しさん
2022/07/19(火) 23:28:14.680 取説多分ついてこないのよね
484名無しさん
2022/07/19(火) 23:28:56.210 ビープって音量変えれないもんだろうか
うるせえよ
うるせえよ
485名無しさん
2022/07/19(火) 23:35:33.330 普通は起動時の短音1回以外鳴らんやろ
486名無しさん
2022/07/20(水) 04:37:07.780 それだって遠慮がなくてうるさいと思う
487名無しさん
2022/07/20(水) 05:15:38.590 ビープ音用の超しょぼいスピーカーって
最近は付いてないんだっけ?
ついてるなら外しちゃえば?
最近は付いてないんだっけ?
ついてるなら外しちゃえば?
489名無しさん
2022/07/20(水) 10:27:23.000 DisplayPortにぶっ挿すダミープラグがあるからそれ付けてみては?
あ、でもそれがメインディスプレイになっちまってだめか
あ、でもそれがメインディスプレイになっちまってだめか
491名無しさん
2022/07/20(水) 18:46:08.670 昔はビープ音がゲームBGMだったのだ
嫌わないで
嫌わないで
492名無しさん
2022/07/20(水) 19:43:47.060 固定されてなくてだらんとぶら下がってて、
なんか部品が外れてるように見えるよねあれ
なんか部品が外れてるように見えるよねあれ
494名無しさん
2022/07/20(水) 21:49:22.730 そのトラブルになったときにビープ音しなかったらわからないのでは?
495名無しさん
2022/07/20(水) 23:36:36.640 圧電スピーカー使ってんのかな?外せば音出ない?
496名無しさん
2022/07/21(木) 03:38:08.220 すまん、相談がある
家狭いのと昔の使用目的が動画鑑賞とFF14で出張も多いから
ノートのゲーミングを買ってたんだが
生産終了した俺のノートがついに壊れたから買い替えようと思ってる
ただ最近はPCで2Dゲームすら億劫になってきて
それならグラボなくてもいいんじゃねって思い始めてる
動画鑑賞だけだと店頭に並んでるのが明らかにオーバースペックすぎて悩んでるが
それでもグラボあった方が良い?
グラボ自体よく分かってないんで、グラボなしでもいいんじゃねって迷ってる
家狭いのと昔の使用目的が動画鑑賞とFF14で出張も多いから
ノートのゲーミングを買ってたんだが
生産終了した俺のノートがついに壊れたから買い替えようと思ってる
ただ最近はPCで2Dゲームすら億劫になってきて
それならグラボなくてもいいんじゃねって思い始めてる
動画鑑賞だけだと店頭に並んでるのが明らかにオーバースペックすぎて悩んでるが
それでもグラボあった方が良い?
グラボ自体よく分かってないんで、グラボなしでもいいんじゃねって迷ってる
497名無しさん
2022/07/21(木) 07:36:16.310 動画鑑賞なら最近のテレビは
You Tubeぐらいなら見れんじゃん
TVチューナー無しの動画鑑賞専用モニター
なんてのも売ってた気がする
You Tubeぐらいなら見れんじゃん
TVチューナー無しの動画鑑賞専用モニター
なんてのも売ってた気がする
498名無しさん
2022/07/21(木) 12:03:52.070 いや、うん、ごめん、悩む必要なんてなかったのよ
・仕事と趣味でキーボードマウス入力が必須
・持ち運びすることも多々あり
・2Dゲームくらいは動かせる環境欲しい
これだからゲーミングノート一択なのは分かってるのよ
ただ、タブレット+デスクトップPCもありなんじゃないかって思ったんだが
店頭行って来たら在庫処分のデスクトップすらもノートとほぼ同じ価格で
そのノートすらオーバースペックだから、デスクトップの考えが消えてしまって
でもそれならいっそPCゲーム辞めて普通に作業PCとして使うだけでもいいんじゃねと考えて
それならタブレットとかもありじゃね、でも動画とか大丈夫か? ってぐっちゃぐちゃになってた
スレ荒らししてすまんかった
ただ、未だに「本当に俺が求めていた物(木に吊り下げられているタイヤ)」が分からんくて困ってる……
・仕事と趣味でキーボードマウス入力が必須
・持ち運びすることも多々あり
・2Dゲームくらいは動かせる環境欲しい
これだからゲーミングノート一択なのは分かってるのよ
ただ、タブレット+デスクトップPCもありなんじゃないかって思ったんだが
店頭行って来たら在庫処分のデスクトップすらもノートとほぼ同じ価格で
そのノートすらオーバースペックだから、デスクトップの考えが消えてしまって
でもそれならいっそPCゲーム辞めて普通に作業PCとして使うだけでもいいんじゃねと考えて
それならタブレットとかもありじゃね、でも動画とか大丈夫か? ってぐっちゃぐちゃになってた
スレ荒らししてすまんかった
ただ、未だに「本当に俺が求めていた物(木に吊り下げられているタイヤ)」が分からんくて困ってる……
499名無しさん
2022/07/21(木) 12:50:52.860 >>498
頼むから日本語で書いてくれ
まず整理するぞ
最初の条件
・仕事と趣味でキーボードマウス入力が必須
・持ち運びすることも多々あり
・2Dゲームくらいは動かせる環境欲しい
次に提示された条件
「タブレット+デスクトップPCもありなんじゃないかって思った」
↑ここで持ち運びする選択肢が失われてタブレットに置き換わる
更に変更された条件
「PCゲーム辞めて普通に作業PCとして使うだけでもいいんじゃねと考えて
それならタブレットとかもありじゃ、でも動画とか大丈夫か?」
ここで2Dゲームを遊ぶという目的が消えてタブレットで動画がみれるか?という話置き換わる
で最終的に話をまとめると
「ゲームしないかノートの代わりにキーボードとマウス入力が出来て動画も見れるタブレットある?」
ってことでよろしい?
頼むから日本語で書いてくれ
まず整理するぞ
最初の条件
・仕事と趣味でキーボードマウス入力が必須
・持ち運びすることも多々あり
・2Dゲームくらいは動かせる環境欲しい
次に提示された条件
「タブレット+デスクトップPCもありなんじゃないかって思った」
↑ここで持ち運びする選択肢が失われてタブレットに置き換わる
更に変更された条件
「PCゲーム辞めて普通に作業PCとして使うだけでもいいんじゃねと考えて
それならタブレットとかもありじゃ、でも動画とか大丈夫か?」
ここで2Dゲームを遊ぶという目的が消えてタブレットで動画がみれるか?という話置き換わる
で最終的に話をまとめると
「ゲームしないかノートの代わりにキーボードとマウス入力が出来て動画も見れるタブレットある?」
ってことでよろしい?
500名無しさん
2022/07/21(木) 13:00:31.110 >>499
マジ有能すぎる、サンクス
お陰でやっと頭が整理できたわ……
ようつべ見たりブラウザゲームする程度でも
グラボがあった方が良いならゲーミングPCで
必要ないならタブレット+ゲーム機2台でいいんだわ
ぶっちゃけ、要る?
ざっと調べたけど、アフィブログでも「絶対要る」「必要ない」で真っ二つだわ
マジ有能すぎる、サンクス
お陰でやっと頭が整理できたわ……
ようつべ見たりブラウザゲームする程度でも
グラボがあった方が良いならゲーミングPCで
必要ないならタブレット+ゲーム機2台でいいんだわ
ぶっちゃけ、要る?
ざっと調べたけど、アフィブログでも「絶対要る」「必要ない」で真っ二つだわ
501名無しさん
2022/07/21(木) 13:17:12.080 DMMでMasterCardが使えなくなるとかで騒ぎになってる
502名無しさん
2022/07/21(木) 13:48:49.450 >>500
個人的な感想でしかないので参考程度に
一応ゲーミングPC、ゲーミングノート、iPad pro 持ちでYouTubeもみてる
まずその用途なら個人的にはタブレットで十分
ソシャゲで3Dがっつりなのを動かすつもりがなければ普通のタブレットで問題ない
ちょっとした作業ならBluetoothのキーボードとマウスでいけるし、Google documentとかならそのままPCとデータ共有できるから便利
逆になんらかのファイルに縛りがあるならなんだかんだでノートは便利
持ち運びできるタイプのキーボードは普段使ってるやつとはどうしても違うから違和感あって使いにくいが、慣れの問題ではある
こんな感じでどうかね?
少なくともその用途でいいGPU積んだノートはいらない
FPSとかで遊ぶとかオンゲでぬるぬるしたいとか、そういう人向け
個人的な感想でしかないので参考程度に
一応ゲーミングPC、ゲーミングノート、iPad pro 持ちでYouTubeもみてる
まずその用途なら個人的にはタブレットで十分
ソシャゲで3Dがっつりなのを動かすつもりがなければ普通のタブレットで問題ない
ちょっとした作業ならBluetoothのキーボードとマウスでいけるし、Google documentとかならそのままPCとデータ共有できるから便利
逆になんらかのファイルに縛りがあるならなんだかんだでノートは便利
持ち運びできるタイプのキーボードは普段使ってるやつとはどうしても違うから違和感あって使いにくいが、慣れの問題ではある
こんな感じでどうかね?
少なくともその用途でいいGPU積んだノートはいらない
FPSとかで遊ぶとかオンゲでぬるぬるしたいとか、そういう人向け
503名無しさん
2022/07/21(木) 14:17:54.870 >>502
マジでサンクス、その方向で行くわ
昔ならFF14してたしapexもvaloもしてたけど
全部飽きてたから迷ってたんだったわ
タブレット見て金額比べてから
保証割引の是非も含めて一番安いやつにするわ
ありがとう
マジでサンクス、その方向で行くわ
昔ならFF14してたしapexもvaloもしてたけど
全部飽きてたから迷ってたんだったわ
タブレット見て金額比べてから
保証割引の是非も含めて一番安いやつにするわ
ありがとう
504名無しさん
2022/07/21(木) 19:15:29.910 遊びたいゲームタイトルによって買うもの変わるだろうとしか
俺なんかはスマホやタブのゲームなんて
ゲームのうちに入らないけどね
俺なんかはスマホやタブのゲームなんて
ゲームのうちに入らないけどね
505名無しさん
2022/07/21(木) 23:28:46.340 今日からやってるセールツクモにしては中々安いな
買いでいいか?
買いでいいか?
506名無しさん
2022/07/21(木) 23:34:35.590 どれがおすすめ?
507名無しさん
2022/07/22(金) 06:31:45.690 12700と3080のやついいかもって思ったけどファンと電源良くしようとすると結局30近くなってしまう
509名無しさん
2022/07/22(金) 11:50:24.820510名無しさん
2022/07/22(金) 12:14:12.850 CPUは一度簡易水冷になれるとまじで空冷に戻れなくなるよな
511名無しさん
2022/07/23(土) 19:54:41.280 新規感染者数世界一
512名無しさん
2022/07/23(土) 20:33:54.940 寝てりゃ治る
513名無しさん
2022/07/24(日) 00:46:33.940 くるしいでよ
514名無しさん
2022/07/24(日) 08:02:18.050 たった10分程度 息を止めてれば楽になる
515名無しさん
2022/07/24(日) 09:08:18.320 彗星がくるから息を止める練習みたいな
516名無しさん
2022/07/24(日) 11:13:47.120 ガトランティスの白色彗星が来るのでちょっと我慢しませう
517名無しさん
2022/07/25(月) 13:01:45.280 今使ってるPCが壊れかけで検討してるんですけど12700と3080のやつはやめておいた方がいいですか?
518名無しさん
2022/07/25(月) 13:08:42.150520名無しさん
2022/07/25(月) 13:16:13.780521名無しさん
2022/07/25(月) 13:19:44.070522名無しさん
2022/07/25(月) 13:24:43.340523名無しさん
2022/07/25(月) 18:33:40.900 グラボ死んだらどのみちケーブルは繋ぎ変えだよね?
524名無しさん
2022/07/25(月) 20:03:41.460 というか今までグラボが壊れたことなんてないがどれくらいの率なんだ?
525名無しさん
2022/07/25(月) 20:25:32.290 さすがに即グラボ壊れた時を考えたら何も変えなくね
Fじゃないのにしても壊れたら終わり
Fじゃないのにしても壊れたら終わり
527名無しさん
2022/07/25(月) 21:53:31.950 高負荷ゲーム長時間使用だと壊れやすそう
ハイエンドグラボほど発熱とかで壊れやすそう
うちはどちらも該当しないせいか壊れたことない
ハイエンドグラボほど発熱とかで壊れやすそう
うちはどちらも該当しないせいか壊れたことない
528名無しさん
2022/07/25(月) 22:03:21.040 3年前に買ったPCのグラボ(2070)が去年壊れたな
延長保証入ってたから修理出して2070sになって帰ってきたけど
延長保証入ってたから修理出して2070sになって帰ってきたけど
529名無しさん
2022/07/26(火) 00:39:21.760 ほぼ常時稼働PCだからグラボ追加すると電気代上がりそうな気がして内蔵で行きたいわ
グラボは3D機能とか使ってない最低限のときの消費電力がよくわからん
グラボは3D機能とか使ってない最低限のときの消費電力がよくわからん
530名無しさん
2022/07/27(水) 19:07:37.930 サイコムからツクモにしたけど後悔した
YouTubeで映像が乱れる
次はケチらないでまたサイコムにするわ
YouTubeで映像が乱れる
次はケチらないでまたサイコムにするわ
531名無しさん
2022/07/27(水) 19:10:43.330 どういう知能と人生送ったらこんな判断するようになるのかね
532名無しさん
2022/07/27(水) 20:03:18.360 自分でドライバの更新もできないんだろうな
533名無しさん
2022/07/27(水) 21:02:53.950 ドライバ更新しても変わらんやん
古いPCだと問題なかったから同時に新調ディスプレイの問題ではない
古いPCだと問題なかったから同時に新調ディスプレイの問題ではない
534名無しさん
2022/07/27(水) 21:03:30.080 ドライバ更新しても変わらんやん
古いPCだと問題なかったから同時に新調ディスプレイの問題ではない
古いPCだと問題なかったから同時に新調ディスプレイの問題ではない
535名無しさん
2022/07/28(木) 00:08:51.220 設定すらまともにできなくてサイコムとか草
536名無しさん
2022/07/28(木) 12:28:05.820 まずは原因特定しようや
高いの買えば解決とかいう話でもないだろ
高いの買えば解決とかいう話でもないだろ
537名無しさん
2022/07/29(金) 07:41:13.410 「街宣車で周囲を回ってやるからな」小学生8人乗せたスポーツクラブ送迎車両のボンネットたたく…右翼団体構成員ら2人...
https://news.ntv.co.jp/category/society/f61fbd6a23024746974bec3f91185487
小学生8人を乗せたスポーツクラブの送迎車両の前に立ちふさがり、ボンネットをたたくなどしたとして右翼団体の構成員の男ら2人が威力業務妨害などの疑いで逮捕されました。
警視庁公安部によりますと、逮捕された右翼団体「関東仁義社」の構成員・田野義人容疑者ら2人はことし3月、東京・大田区の路上で小学生8人を乗せたスポーツクラブの送迎車両が赤信号で停止した際、
車両の前に立ちふさがり、ボンネットを手でたたき「降りてこい。なんだあの運転は」などと言って送迎の業務を妨害した疑いが持たれています。
田野容疑者らはこの直前にコンビニから車を出す際、送迎車が道を譲らなかったことに腹を立てたとみられています。
また、2人はその後もスポーツクラブに直接行って「街宣車で周囲を回る」と言ったり、電話をかけて「街宣車で周囲を回ってやるからな」「自分が飽きるまで1週間でも1か月でもやっていくからな」などと右翼団体の威力を示し、
脅迫するなどしたということです。
2人は調べに対し「脅したり、妨害はしていない」などと容疑を否認しているということです
https://news.ntv.co.jp/category/society/f61fbd6a23024746974bec3f91185487
小学生8人を乗せたスポーツクラブの送迎車両の前に立ちふさがり、ボンネットをたたくなどしたとして右翼団体の構成員の男ら2人が威力業務妨害などの疑いで逮捕されました。
警視庁公安部によりますと、逮捕された右翼団体「関東仁義社」の構成員・田野義人容疑者ら2人はことし3月、東京・大田区の路上で小学生8人を乗せたスポーツクラブの送迎車両が赤信号で停止した際、
車両の前に立ちふさがり、ボンネットを手でたたき「降りてこい。なんだあの運転は」などと言って送迎の業務を妨害した疑いが持たれています。
田野容疑者らはこの直前にコンビニから車を出す際、送迎車が道を譲らなかったことに腹を立てたとみられています。
また、2人はその後もスポーツクラブに直接行って「街宣車で周囲を回る」と言ったり、電話をかけて「街宣車で周囲を回ってやるからな」「自分が飽きるまで1週間でも1か月でもやっていくからな」などと右翼団体の威力を示し、
脅迫するなどしたということです。
2人は調べに対し「脅したり、妨害はしていない」などと容疑を否認しているということです
538名無しさん
2022/07/29(金) 09:01:26.670 多分だけどMacとか買った方が幸せになれると思う
539名無しさん
2022/07/29(金) 12:21:10.340 電気代気にするならそもそもGeForceじゃなくてRadeon買った方が良いだろ
540名無しさん
2022/08/01(月) 06:52:32.400 テスト
541名無しさん
2022/08/04(木) 16:23:12.420 内蔵GPUかなあ
542名無しさん
2022/08/06(土) 01:17:29.970 日経で賞とった静音BTXマシン以来のツクモ機
Powered by Crucialのi5&3060買った
楽天カードマンだから楽天で買ったんだけど延長保証無い?
Powered by Crucialのi5&3060買った
楽天カードマンだから楽天で買ったんだけど延長保証無い?
543名無しさん
2022/08/06(土) 14:35:42.830 こんなスレに川平慈英さんが!?
w
w
544名無しさん
2022/08/06(土) 18:07:47.270 起動時のexcomputerっていうの消したいんだけどBIOSから触れる?
まずBIOSの入り方からわからない
まずBIOSの入り方からわからない
545名無しさん
2022/08/06(土) 18:59:00.710 >>542
直接問い合わせすれば対応してくれるはず
直接問い合わせすれば対応してくれるはず
546名無しさん
2022/08/06(土) 20:43:59.440 え、起動画面のあれが好きなのに
547名無しさん
2022/08/06(土) 21:41:10.820 >>544
biosのアップデートしたらマザボasusだったからasusのロゴに変わってたけど、biosの入り方が分からんぐらいだったらやらないほうがいいと思う
biosのアップデートしたらマザボasusだったからasusのロゴに変わってたけど、biosの入り方が分からんぐらいだったらやらないほうがいいと思う
548名無しさん
2022/08/07(日) 01:42:42.310 それ残念なんだよな
むしろ出荷時ロゴに戻す方法を知りたいぐらいだ
むしろ出荷時ロゴに戻す方法を知りたいぐらいだ
549名無しさん
2022/08/07(日) 02:39:20.880 ツクモのサポートページにオリジナルBIOSアップされてるから適用すればロゴ変わる
550名無しさん
2022/08/07(日) 16:10:59.690 BIOS入れたけどロゴ画面変更の項目がないな
オフにもできないのかこれ
オフにもできないのかこれ
551名無しさん
2022/08/07(日) 16:58:26.730 一機種ごとにBIOSってちょっとずつ違うが
ツクモの中の人にはBIOSにexロゴ仕込む仕事の職人がいるのかな
ツクモの中の人にはBIOSにexロゴ仕込む仕事の職人がいるのかな
552名無しさん
2022/08/08(月) 12:30:01.330 来月Ryzenの新しいやつの発売日なのか
553名無しさん
2022/08/08(月) 17:16:06.520 ハニーセレクト2、コイカツ、カスタムオーダーで迷ったけど、ハニーセレクト2にした
554名無しさん
2022/08/08(月) 18:42:04.340 興味深い
555名無しさん
2022/08/09(火) 09:31:12.370 >>545
案内が同梱されてるわけでもなかったので連絡して解決しました
楽天市場店でもここ↓から手続きでよかった
https://www.tsukumo.co.jp/ts/hitokoto/btoentyo.html
案内が同梱されてるわけでもなかったので連絡して解決しました
楽天市場店でもここ↓から手続きでよかった
https://www.tsukumo.co.jp/ts/hitokoto/btoentyo.html
556名無しさん
2022/08/09(火) 17:26:43.960 声優・大竹宏さん死去 90歳 『サイボーグ009』004、『パーマン』パーマン2号、『キテレツ大百科』ブタゴリラなど
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cfcbf1a03d62a4ef734f7f66aee3f8f5977fb41
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cfcbf1a03d62a4ef734f7f66aee3f8f5977fb41
557名無しさん
2022/08/09(火) 18:52:44.850 ブタゴリラとか言うあだ名付けられたら今の子供は自殺しそう
558名無しさん
2022/08/10(水) 01:27:14.190 ジャイ子
559名無しさん
2022/08/10(水) 06:36:57.380 しずかちゃんは剛さんなのに
みよちゃんはブタゴリラ君
みよちゃんはブタゴリラ君
560名無しさん
2022/08/10(水) 07:15:12.080 ブタゴリラは本人が呼んでくれって言ってるから
561名無しさん
2022/08/10(水) 07:16:10.320 強そうな名前だしな
562名無しさん
2022/08/10(水) 14:31:07.330 ただのゴリラのほうが強そうじゃない?ブタいらなくない?
563名無しさん
2022/08/10(水) 23:02:49.830 苗字が熊田なんだからクマゴリラなら納得できるんだがな、ブタはどこからきたんだ
564名無しさん
2022/08/11(木) 01:32:30.170 くまごぇり
565名無しさん
2022/08/11(木) 01:37:06.900 あいつ、もう社会復帰してんだよな
ゆっくり動画で解説してた
ゆっくり動画で解説してた
566名無しさん
2022/08/11(木) 12:36:14.960 はいRyzen5000が一斉値下がり
567名無しさん
2022/08/11(木) 13:19:10.790 PC初心者でマウスかツクモで迷ってるんですが、もし宜しければ教えてください。
ツクモはDSP版のOSだけど、バンドルされているパーツって機種によって違います?
延長保証が切れた後のパーツ交換でそのバンドルされてるパーツだったりすると、自分で代える場合OSを新たに買わなきゃいけない(ライセンス認証が通らない)と
ツクモのサポートにメールで回答貰ったんだけど、パッケージ版はカスタマイズで選べない故、ツクモユーザーの皆さんで保証期間終了後のパーツ交換〜OSライセンス認証って
どうされてますか?
ツクモはDSP版のOSだけど、バンドルされているパーツって機種によって違います?
延長保証が切れた後のパーツ交換でそのバンドルされてるパーツだったりすると、自分で代える場合OSを新たに買わなきゃいけない(ライセンス認証が通らない)と
ツクモのサポートにメールで回答貰ったんだけど、パッケージ版はカスタマイズで選べない故、ツクモユーザーの皆さんで保証期間終了後のパーツ交換〜OSライセンス認証って
どうされてますか?
568名無しさん
2022/08/11(木) 18:13:50.830 外部ディスプレイアナログ出力(D-Sub15) x1 HDMI出力端子 x1
っていうのは両方繋ぐと3画面にできる?
それともどちらかひとつだけ?
っていうのは両方繋ぐと3画面にできる?
それともどちらかひとつだけ?
569名無しさん
2022/08/11(木) 18:54:24.980 盆セールしょっぼ…
570名無しさん
2022/08/13(土) 23:09:04.150 ツクモネットショップで扱ってるセキュリテイソフトは
ツクモのBTOパソコンで問題なく使えると解釈してOKですか?
ツクモのBTOパソコンで問題なく使えると解釈してOKですか?
571名無しさん
2022/08/13(土) 23:39:34.910 ツクモに聞いてください
573名無しさん
2022/08/14(日) 05:20:24.390 このスレ死んでんなぁww
やっぱ売れてないからかw
やっぱ売れてないからかw
575名無しさん
2022/08/14(日) 10:03:29.310 あ、このレスにも返答は不要ですよ
576名無しさん
2022/08/14(日) 12:43:17.620 使えるに決まってるだろ
577名無しさん
2022/08/14(日) 12:54:56.800 つかえねー
578名無しさん
2022/08/14(日) 23:15:45.520 つくもたんがいなくなって以来人々の心はすさんでしまったのじゃ
579名無しさん
2022/08/14(日) 23:41:54.440 つくもたんボールペン未使用で保管してあるわ
580名無しさん
2022/08/15(月) 02:32:33.230 オレはアベノマスク未使用で保管してある
581名無しさん
2022/08/15(月) 03:10:08.070 つくもたんクリアファイル欲しかったのに自分で言わないともらえなかったみたいで悲しい思いをしたことがある
582名無しさん
2022/08/15(月) 04:48:06.050 まともなツクモユーザーはいないのね。ここ
583名無しさん
2022/08/15(月) 10:40:14.110 福岡の場合、自分の場合は空港近くにあったほうが行きやすかったけど
天神に行ったほうがやっぱり集客力があるのね~
天神に行ったほうがやっぱり集客力があるのね~
584名無しさん
2022/08/15(月) 10:50:40.850 最近7年使ったPCが流石にスペック不足だなって思ったのとクーラー掃除しようとして外したら
自力で取り付けられなくなって新しくツクモで連続二台目買った
(その後クーラーは知人に付け直してもらったからまだPC自体は使える)
水冷は耐久年数が分からんかったから空冷で冷えるスペックで盛れるだけ盛ってみたけど今の所超快適
自力で取り付けられなくなって新しくツクモで連続二台目買った
(その後クーラーは知人に付け直してもらったからまだPC自体は使える)
水冷は耐久年数が分からんかったから空冷で冷えるスペックで盛れるだけ盛ってみたけど今の所超快適
586名無しさん
2022/08/18(木) 12:27:34.030 グラボ値下がりしてきたんだから次くらいのBTO出すの良い感じの奴売ってくんねぇかなぁ…
587名無しさん
2022/08/18(木) 14:17:03.660 ほんとそれな
588名無しさん
2022/08/18(木) 16:46:02.310 BTO向けのパーツとか仕入れたの数か月前でしょ
589名無しさん
2022/08/18(木) 22:03:52.080 グラボ値下がりしてても他のパーツは値上がりしまくってるからなあ
590名無しさん
2022/08/18(木) 23:43:36.340 まだ買い時ではないということか…
591名無しさん
2022/08/19(金) 00:33:15.570 電源とか1万以下だbチたのが15K以上ざらだな
592名無しさん
2022/08/19(金) 02:48:15.780 プーチンのせいだな
593名無しさん
2022/08/19(金) 03:17:01.100 彼から俺への制裁だったのか
594名無しさん
2022/08/19(金) 19:37:49.240 セールのAIM買おうと思ったがちっとも安くなかった
595名無しさん
2022/08/19(金) 19:56:32.800 12400F 3070モデル20万切ってて安いじゃん
596名無しさん
2022/08/19(金) 20:02:52.600 標準構成をセールと同じようにカスタマイズしたら+5000円少々でしかなかった
それもFになってる分安いだけって考えたらお得ではないな
ちなみに送料含めると20万超える
それもFになってる分安いだけって考えたらお得ではないな
ちなみに送料含めると20万超える
597名無しさん
2022/08/19(金) 22:48:37.520 パソコンお高くなったな
598名無しさん
2022/08/20(土) 03:44:16.220 セールのi5と3060のやつリテールクーラーだし500Wブロンズだし、
ちょい前に買ったクーシャルコラボのやつで正解だったわ光るし
ちょい前に買ったクーシャルコラボのやつで正解だったわ光るし
599名無しさん
2022/08/20(土) 11:50:36.340 光っても!
600名無しさん
2022/08/20(土) 13:35:30.430 なんでRyzen推しなんやって思うけど
そりゃどこも売れ残ってるか
i7王道構成セール待ってるで・・・多少なら高くてもツクモで買うから
そりゃどこも売れ残ってるか
i7王道構成セール待ってるで・・・多少なら高くてもツクモで買うから
601名無しさん
2022/08/20(土) 15:56:26.270 7月の祖父の投げ売りセット位お得にしないともう売れないんでないのマザー高いし
602名無しさん
2022/08/20(土) 17:47:26.650 割とマジで今のexコンピュータのbtoあんま買いたくないからつぎのRyzenのに期待してる
グラボ明らかに安くなったし次や次
グラボ明らかに安くなったし次や次
603名無しさん
2022/08/20(土) 17:50:12.650 常に争ってきたドスパラ工房フロンティアと比べて最近は遅れを取ってる感じ
604名無しさん
2022/08/20(土) 19:30:54.140 カスパラさんはすぐそうやってシュバってくるねぇ
605名無しさん
2022/08/21(日) 05:14:52.890 いや普通にセールの質もわりーんだから売れてないだろ
そもそもこのスレの伸びからして買ってる奴の多さなんか大方分かるのに何煽ってるんだか
そもそもこのスレの伸びからして買ってる奴の多さなんか大方分かるのに何煽ってるんだか
606名無しさん
2022/08/21(日) 19:22:21.670 おんなじのずっと売ってるしね
607名無しさん
2022/08/22(月) 17:19:29.430 G-GEAR GA5A-D221/B Ryzen 7 5700X 期間限定特価ポチった
rtx3070でハードディスク追加で20万だった
rtx3070でハードディスク追加で20万だった
608名無しさん
2022/08/26(金) 16:18:55.270 PS5値上げ
609名無しさん
2022/08/27(土) 17:30:55.730 俺まだPS/2キーボード使ってる
いいやつじゃなくて何かの付属の安物
いいやつじゃなくて何かの付属の安物
610名無しさん
2022/08/27(土) 18:40:31.660 やる気ゼロ
611名無しさん
2022/08/28(日) 09:42:46.660 PS/2キーボードは ACPI キーが便利だったのに~ POWERキーで電源入れられたり~
612名無しさん
2022/08/28(日) 13:19:24.780 ここは値下げしないのか
613名無しさん
2022/08/28(日) 16:47:11.750 今もPS/2マウス使ってるやつはおらんよな?
614名無しさん
2022/08/31(水) 21:46:06.840 キーの同時推しできないUSBキーボードは使いたくないわ
615名無しさん
2022/09/01(木) 03:00:04.080 まあうちのはPS/2でも同時押しできないんですけど
616名無しさん
2022/09/03(土) 10:59:45.090 ツクモ、CORSAIR製ホワイト筐体採用のクリエイター向けPCハイグレードモデル
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0902/454141
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0902/454141
617名無しさん
2022/09/03(土) 22:12:30.020 クリエイター向けとゲーム向けの違いが判らん俺ガイル
前は「ケースがかっこいいバージョン」だったのにケースが市販品になったらもうわからん
前は「ケースがかっこいいバージョン」だったのにケースが市販品になったらもうわからん
618名無しさん
2022/09/03(土) 23:44:04.210 白はいいけど何でこんなだっさいケースにしたんだ
カーテンじゃん
カーテンじゃん
619名無しさん
2022/09/04(日) 00:35:45.420 クリエイター向けはシンプルで目立たない外観が求められるんじゃないの
620名無しさん
2022/09/04(日) 04:08:03.010 逆にこんなケース売ってるんやw
621名無しさん
2022/09/04(日) 08:03:08.760 カーテンw
622名無しさん
2022/09/04(日) 09:13:38.460 https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2022/09/special_1.html
これのRyzen7 5700X × RTX3080
3080積んで23マンは安いと思うけどRyzen7 5700Xはインテルにくらべて
悪いの?
今が1070ti i7-7700kとか化石みたいなやつなんで大幅にすごいんだろうけど
これのRyzen7 5700X × RTX3080
3080積んで23マンは安いと思うけどRyzen7 5700Xはインテルにくらべて
悪いの?
今が1070ti i7-7700kとか化石みたいなやつなんで大幅にすごいんだろうけど
623名無しさん
2022/09/04(日) 09:25:28.230 オスマンサンコンがライオンを見たのは
日本に来日して上野動物園で見たのが最初 なんだってね
日本に来日して上野動物園で見たのが最初 なんだってね
625名無しさん
2022/09/04(日) 11:27:05.710626名無しさん
2022/09/04(日) 12:09:23.240 検索するのが早いし分かりやすいよ
vs形式でいくらでも出てくる
性能だけじゃなく温度やワットが気になる人もいるだろうし自分で調べるのが一番
vs形式でいくらでも出てくる
性能だけじゃなく温度やワットが気になる人もいるだろうし自分で調べるのが一番
627名無しさん
2022/09/08(木) 19:17:10.680628名無しさん
2022/09/08(木) 20:15:53.850 上電源やめて
629名無しさん
2022/09/08(木) 21:04:42.790 60Ti売れすぎて60と70全然売れないからな
でも上記3種まだ安くなるらしいよ
nVidiaは在庫一掃したくてショップへの卸も大幅に値引きするみたい
でも上記3種まだ安くなるらしいよ
nVidiaは在庫一掃したくてショップへの卸も大幅に値引きするみたい
630名無しさん
2022/09/09(金) 15:37:54.310 おじゃまします
2年前にツクモさんでRM5J-B181T/CP3を購入して快適に使っているのですが、
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405794405015
このPCに、更にもっと以前ツクモさんで購入したRM5J-B52/E
https://i.imgur.com/CemqmR1.jpg
の起動HDDを、中に入っている写真フォルダなどのデータをそのままでHDDとして付け足すことはできますでしょうか
(Windows7から10にして、この2年近くはたまに電源を入れてあげるくらいで、もう使っていません)
OSが入っているままのHDDの移動が可能なのかすらわからず…
ご教授いただけましたらm(_ _)m
2年前にツクモさんでRM5J-B181T/CP3を購入して快適に使っているのですが、
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405794405015
このPCに、更にもっと以前ツクモさんで購入したRM5J-B52/E
https://i.imgur.com/CemqmR1.jpg
の起動HDDを、中に入っている写真フォルダなどのデータをそのままでHDDとして付け足すことはできますでしょうか
(Windows7から10にして、この2年近くはたまに電源を入れてあげるくらいで、もう使っていません)
OSが入っているままのHDDの移動が可能なのかすらわからず…
ご教授いただけましたらm(_ _)m
631名無しさん
2022/09/09(金) 21:20:12.880 他のスレで聞いたら直に教えてもらえました
ここはイマイチですねw
ここはイマイチですねw
632名無しさん
2022/09/09(金) 22:36:46.750 ・HDDの規格は基本的に長年変わってないから使える
・特別に暗号化とかを入れてなければHDDはそのまま読める
・取付先のPCにHDDを固定する空きベイがあるかどうか要確認
・通信ケーブル(SATA)は旧PCから一緒に持ってきたらいい
・電源ケーブルは余ってる端子があるか要確認、無ければ分岐ケーブルを買う
かなあ
・特別に暗号化とかを入れてなければHDDはそのまま読める
・取付先のPCにHDDを固定する空きベイがあるかどうか要確認
・通信ケーブル(SATA)は旧PCから一緒に持ってきたらいい
・電源ケーブルは余ってる端子があるか要確認、無ければ分岐ケーブルを買う
かなあ
633名無しさん
2022/09/09(金) 22:42:01.250 ツクモ関係ないし…
634名無しさん
2022/09/09(金) 22:50:07.460 関係はまああるんじゃない?
635名無しさん
2022/09/09(金) 23:00:02.470 ぶっちゃけここで聞くよりツクモに聞いた方が良いと思った
636名無しさん
2022/09/10(土) 00:26:58.790 店で必要なケーブルの相談、の形なら聞けるかもしれんが…
637名無しさん
2022/09/10(土) 19:35:33.210 クリエイターpcシリーズのクリエイティブワークステーションの筐体使った物を三ヶ月前くらいに買ったんですが最近スライド式スイッチの反応が悪くて何回かスライドさせてやらないと電源が点きません
それなりにしたんでこんなすぐ壊れる?とは思わなかったんでちょっとショックなんですがコレは素直に入院コース?
それなりにしたんでこんなすぐ壊れる?とは思わなかったんでちょっとショックなんですがコレは素直に入院コース?
639名無しさん
2022/09/10(土) 20:36:48.980 ケース交換かな
640名無しさん
2022/09/11(日) 01:42:10.560 確かにこれこそツクモに聞いたほうがいいかもしれん。
クリエイターケース、実際に持ってる人が現れたの今回が初めてな気がするから情報交換する相手がいなそう
おなじみのG-GEARケース所有者はキャベツほどいるのに
クリエイターケース、実際に持ってる人が現れたの今回が初めてな気がするから情報交換する相手がいなそう
おなじみのG-GEARケース所有者はキャベツほどいるのに
641名無しさん
2022/09/11(日) 13:18:41.290 そのおなじみのG-GEARケースのPCってヤフオクでも山のように売りに出されてるけど、ケース自体は冷却性とかどうなの?
見た目はほんと地味なんだけど。
見た目はほんと地味なんだけど。
642名無しさん
2022/09/11(日) 13:51:53.860 腕力がいるケースです
643名無しさん
2022/09/11(日) 18:14:48.210644名無しさん
2022/09/11(日) 19:42:07.530 悪口言う奴見る限りケースくらいしか貶すところがないのかね
645名無しさん
2022/09/11(日) 19:56:43.640 そりゃケース以外は問題ないからな
646名無しさん
2022/09/11(日) 20:24:12.690 うん
悪口とか貶すとかそういう見立てを導入するのはなんというかもったいない
みんな基本満足していて、でもケースはそろそろ、ほら、ね?ってだけ
悪口とか貶すとかそういう見立てを導入するのはなんというかもったいない
みんな基本満足していて、でもケースはそろそろ、ほら、ね?ってだけ
647名無しさん
2022/09/11(日) 20:58:26.620 ケースだけが欠点は散々言われてるもんな
ヤマダになってからどうなるかと不安視されてた時期はあったが
ヤマダになってからどうなるかと不安視されてた時期はあったが
648名無しさん
2022/09/11(日) 23:41:29.850 最大1200rpmの静音ファン2つのケースで消費電力が大きい今時のグラフィックボードを使うのは辛いだろう
649名無しさん
2022/09/12(月) 00:16:04.220 ボクのこのケースはどうですかね?
https://www.tsukumo.co.jp/bto/help/pc-case.html#g-gear_crucial_v2
ファンはフロントにもう1つ付けられる
https://www.tsukumo.co.jp/bto/help/pc-case.html#g-gear_crucial_v2
ファンはフロントにもう1つ付けられる
650名無しさん
2022/09/12(月) 00:34:37.230 うちの7年物PCの窒息ケースがフロント2のリア1だから察して
651名無しさん
2022/09/12(月) 01:06:32.520 背面端子が赤いんだがマザボってまさかギガバイト?
652名無しさん
2022/09/12(月) 06:43:03.440 ケースなんて飾りだ
全部ケースなしで配線して使えばいい
むかしサポートに持ち込んだときその状態で
動作確認してたし
全部ケースなしで配線して使えばいい
むかしサポートに持ち込んだときその状態で
動作確認してたし
653名無しさん
2022/09/12(月) 09:56:35.530 マザボの上で猫が寝ていてもいいなら
654名無しさん
2022/09/12(月) 13:18:33.280655名無しさん
2022/09/12(月) 14:17:06.070 天井に穴開いてないと不安になっちゃう
656名無しさん
2022/09/12(月) 16:26:50.290 天井裏から愛をこめて
657名無しさん
2022/09/12(月) 16:54:12.540 蜘蛛の巣だらけさ
659名無しさん
2022/09/12(月) 22:49:44.450 イカ3日で350万
660名無しさん
2022/09/13(火) 00:38:48.320 前MSIのBIOSやらドライバーやらの更新自動確認するソフト入れたら
どれも更新されてないのに更新確認するソフト自体の更新が頻繁に入って
これ何の役に立ってるんだかわからなくなって外したのを強く覚えている
管理ソフトの更新に熱心とは言えるのかもしれないが…
どれも更新されてないのに更新確認するソフト自体の更新が頻繁に入って
これ何の役に立ってるんだかわからなくなって外したのを強く覚えている
管理ソフトの更新に熱心とは言えるのかもしれないが…
662名無しさん
2022/09/13(火) 04:55:02.960 そんな頻繁に更新されるものじゃないんだし動作に影響大ならデメリットの方が大きいよ。
自分で時々手動でやったほうがストレスなくていい。
自分で時々手動でやったほうがストレスなくていい。
663名無しさん
2022/09/14(水) 01:22:44.410 だなあ
664名無しさん
2022/09/15(木) 08:15:02.260 ガードハロー終売
665名無しさん
2022/09/15(木) 08:16:58.170 あれCPUグリス代わりに使ってたから残念だわ
666名無しさん
2022/09/15(木) 09:01:00.640 !?w
667名無しさん
2022/09/15(木) 10:55:24.410 3070系載ってても20万しないのか
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2022/09/special_3.html
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2022/09/special_3.html
668名無しさん
2022/09/15(木) 14:36:56.240 19万円あればどれだけのアフリカ人の子供が救えると思ってんの?
669名無しさん
2022/09/15(木) 15:07:51.810 子供には19円くらいしか届かないんでしょ
670名無しさん
2022/09/15(木) 15:26:52.380671名無しさん
2022/09/15(木) 15:32:16.350 マウスはTwitterの詐欺広告が嫌いだわ
恥知らずめ
恥知らずめ
672名無しさん
2022/09/16(金) 03:34:24.130 でもAKBの広告がかわいいよ
673名無しさん
2022/09/16(金) 06:08:36.020 マウスってマツコ、ホランじゃない、その前は乃木坂だっけ
674名無しさん
2022/09/16(金) 20:07:20.980 乃木坂か
675名無しさん
2022/09/16(金) 22:10:57.640 マウススレより健全で裏山だわ。基地外がガチであっちは暴れてる。
676名無しさん
2022/09/16(金) 23:28:44.550 ペンD載ってるBTXマシンがあるんだけどそろそろプレミア付いてるかな?
初めてのWindowsマシンはツクモだったんだ
初めてのWindowsマシンはツクモだったんだ
677名無しさん
2022/09/17(土) 00:44:33.550 プレミア付くのは信者の多いAppleの初期マッキントッシュとか一部だよ
普通にPneDのBTXとか価値はつかんでしょ
普通にPneDのBTXとか価値はつかんでしょ
678名無しさん
2022/09/17(土) 01:57:00.660 プレミアエレメンツ
679名無しさん
2022/09/17(土) 02:22:52.140 なぜプレミアつくと思ったのか知らんけどそれもう粗大ごみだよ
680名無しさん
2022/09/17(土) 16:15:37.550 ペンDでもSNSやネットHP見るだけやYOUTUBE
見るぐらいなら余裕なんだよなあ
見るぐらいなら余裕なんだよなあ
682名無しさん
2022/09/17(土) 20:33:25.220 そういえば昔DreamcastからWeb閲覧してた勢は今何を使ってるんだろう
683名無しさん
2022/09/18(日) 08:45:48.140 >>667
G-GEAR GA5J-B221/B2 Core i5-12400F × RTX3060 ツクモの日限定特価
これ買うとして、お勧めのカスタマイズとかある?
ストレージは使いまわすからそのままで。
とくにクーラーとグリスと電源がわからん
電源はシーソニックは無しで。以前KP41になった時こいつが原因だったから。
G-GEAR GA5J-B221/B2 Core i5-12400F × RTX3060 ツクモの日限定特価
これ買うとして、お勧めのカスタマイズとかある?
ストレージは使いまわすからそのままで。
とくにクーラーとグリスと電源がわからん
電源はシーソニックは無しで。以前KP41になった時こいつが原因だったから。
684名無しさん
2022/09/18(日) 09:52:08.640 >>683
そのモデルの選択肢だと電源だけ+4400円のやつに換えた方がいい
あとはクーラーもグリスも金額分の価値なし
5600X+3060Tiのモデルも自分で調べながら検討してみたほうがいいぞ
もう決めたならいいけど
そのモデルの選択肢だと電源だけ+4400円のやつに換えた方がいい
あとはクーラーもグリスも金額分の価値なし
5600X+3060Tiのモデルも自分で調べながら検討してみたほうがいいぞ
もう決めたならいいけど
685名無しさん
2022/09/18(日) 09:56:04.180 あとちょいちょいメモリ32G推薦のゲーム増えてきたんで
増設しといたほうがいいよって言おうと思ったけど選択肢が高すぎてないわ
16→32で+14000円ってぼったくりもいいとこ
増設しといたほうがいいよって言おうと思ったけど選択肢が高すぎてないわ
16→32で+14000円ってぼったくりもいいとこ
686名無しさん
2022/09/18(日) 10:44:17.470 さんきゅーさんきゅー
AMDはトラブった時にネットの情報がインテルに比べて少なそうかなぁと思ってスルーしてたけど気にはなってたのよね
メモリは確かに自分で増設した方が安くつきそうな値段だ
AMDはトラブった時にネットの情報がインテルに比べて少なそうかなぁと思ってスルーしてたけど気にはなってたのよね
メモリは確かに自分で増設した方が安くつきそうな値段だ
687名無しさん
2022/09/18(日) 10:50:28.770 メモリを個人で追加は相性がなあ AMDは特に
買うときに相性保証を追加してないと
買うときに相性保証を追加してないと
688名無しさん
2022/09/18(日) 11:16:58.850 intelだとメモリ相性ほとんどないけどAMDだと何故かたまに当たる謎
689名無しさん
2022/09/18(日) 11:19:13.290 そうなんだ
聞いといてよかったわ
聞いといてよかったわ
690名無しさん
2022/09/18(日) 13:34:03.200 あたったことないけど
どうなるのか知りたい
どうなるのか知りたい
692名無しさん
2022/09/18(日) 17:42:29.600 いや別に買おうとしてるメモリの品番入れて調べるだけでしょ
今の時代死ぬほど情報あるんだし
今の時代死ぬほど情報あるんだし
693名無しさん
2022/09/21(水) 01:37:35.090 在庫ダブつきまくりの3000シリーズ買ったほうがいいぞ
694名無しさん
2022/09/21(水) 07:43:13.090 4080頭おかしい値段だったからな
誰が買うのあれ
誰が買うのあれ
695名無しさん
2022/09/21(水) 08:26:12.570 誰も買わなくて値下げされるだけじゃね
米ドルで買うなら安いと言えなくもないけどアメリカはインフレ酷くて中間層以下は生活費だけで手一杯
ヨーロッパも天然ガス等の燃料の供給不安で電気代高騰して一般人はゲームなんぞやってる場合じゃない
4090即買いできる層しかグラボに金使える余裕が無いから4080は売れないんじゃないかな
米ドルで買うなら安いと言えなくもないけどアメリカはインフレ酷くて中間層以下は生活費だけで手一杯
ヨーロッパも天然ガス等の燃料の供給不安で電気代高騰して一般人はゲームなんぞやってる場合じゃない
4090即買いできる層しかグラボに金使える余裕が無いから4080は売れないんじゃないかな
696名無しさん
2022/09/21(水) 09:11:07.370 3090と比較してどうなのさ4080
698名無しさん
2022/09/21(水) 09:55:01.340 欧州とか電気代が異次元レベルになってる国もあるからな
ノルウェーとか1kwhあたり1ドルで車のテスラを満タンで1万円とかニュースになってた
物価上昇もヤバいしグラボ買えてもそんな国で最新グラボをガンガン回したら電気代で破産するんじゃね
日本は元々の電気代は欧米に比べて高かったけど頭打ちが早いからな
ノルウェーとか1kwhあたり1ドルで車のテスラを満タンで1万円とかニュースになってた
物価上昇もヤバいしグラボ買えてもそんな国で最新グラボをガンガン回したら電気代で破産するんじゃね
日本は元々の電気代は欧米に比べて高かったけど頭打ちが早いからな
700名無しさん
2022/09/21(水) 10:03:34.150 RTX4090は1599ドルで日本での予想は30万円前後とか予測をみたけどどうなんだろ
クソ見たいに円安進んでるからご祝儀価格は高くなりそうやね
クソ見たいに円安進んでるからご祝儀価格は高くなりそうやね
701名無しさん
2022/09/21(水) 10:16:37.530702名無しさん
2022/09/21(水) 10:16:47.060704名無しさん
2022/09/21(水) 10:21:18.160 メモリの容量で性能が決まるならそうだろうね
705名無しさん
2022/09/21(水) 10:30:36.910 3090は値下がりしてるから4080なんて出しても売れる要素はない
さっそくハズレ枠になりそうな4080
さっそくハズレ枠になりそうな4080
706名無しさん
2022/09/21(水) 19:20:41.570 でも、4080が値下げしたら買うんでしょ
707名無しさん
2022/09/21(水) 20:58:05.200 30円なら買う
708名無しさん
2022/09/21(水) 21:43:54.050709名無しさん
2022/09/21(水) 23:22:03.190 4000シリーズは3000シリーズをはるかに超える(キリリッ
とかイキって宣伝した社長どうなっちゃうのう?
4070と偽って3090の性能出せるとかほざいたあの嘘つきは更迭だよね
とかイキって宣伝した社長どうなっちゃうのう?
4070と偽って3090の性能出せるとかほざいたあの嘘つきは更迭だよね
710名無しさん
2022/09/28(水) 10:48:24.780 Core i7-12700F × RTX3070
Ryzen7 5700X × RTX3080
買うのならどっちが良い?
4Kでゲームはプレイしない予定
フルHDかWQなんちゃらまで
Ryzen7 5700X × RTX3080
買うのならどっちが良い?
4Kでゲームはプレイしない予定
フルHDかWQなんちゃらまで
711名無しさん
2022/09/28(水) 10:50:16.200 何に使うの?
712名無しさん
2022/09/28(水) 10:57:11.860 ほぼゲーム
713名無しさん
2022/09/28(水) 13:38:22.360 上位GPUの方が良い
714名無しさん
2022/09/28(水) 13:41:11.580 動画編集を重視するなら上で4kやVR向きなのが下
自分ならグラボメモリの多い下を選ぶけど2kゲーム用途ならどちらでも余裕だから好きな方で良い
自分ならグラボメモリの多い下を選ぶけど2kゲーム用途ならどちらでも余裕だから好きな方で良い
715名無しさん
2022/09/28(水) 14:41:22.540 じゃあライゼンと3080選ぶわ!
ありがとう
ありがとう
716名無しさん
2022/09/28(水) 15:39:31.060 intelはどうして情弱用cpuになってしまったのか
最低限あればいいのに性能も熱も値段も高すぎや
最低限あればいいのに性能も熱も値段も高すぎや
717名無しさん
2022/09/28(水) 16:32:19.160 いや124、127は名機だよ
718名無しさん
2022/09/28(水) 18:00:14.680 AMDの方が微妙やろ
Ryzenの弱点克服したらintelと変わらんぐらいまで値が上がったり
コスパのメリットだった付属クーラー無くしたり微妙な感じ
intelは12世代からPコアEコア分けでWindows11なら効率運用できるようになったし
下位モデルならintelの方がコスパ良いしな
Ryzenの弱点克服したらintelと変わらんぐらいまで値が上がったり
コスパのメリットだった付属クーラー無くしたり微妙な感じ
intelは12世代からPコアEコア分けでWindows11なら効率運用できるようになったし
下位モデルならintelの方がコスパ良いしな
719名無しさん
2022/09/28(水) 18:37:28.900 インテル13世代vsライゼン7000
ファイッ!!!!
ファイッ!!!!
720名無しさん
2022/09/29(木) 01:54:33.270 ドル90円くらいの頃はよかったですよね、海外に行けば豪遊できましたし
輸入品とかめちゃ安かったし、アメリカ産牛肉100グラム98円が当たり前
の時代でしたわ
輸入品とかめちゃ安かったし、アメリカ産牛肉100グラム98円が当たり前
の時代でしたわ
722名無しさん
2022/09/29(木) 07:06:29.730 人からズレてるって言われない?
723名無しさん
2022/09/29(木) 08:25:18.390 ここの電話サポートって機能してる?
全く繋がらないんだけど。
購入前相談電話もだけど、買った後の若しものときの確認の為に購入後のサポ電話もまったく繋がらない。
全く繋がらないんだけど。
購入前相談電話もだけど、買った後の若しものときの確認の為に購入後のサポ電話もまったく繋がらない。
724名無しさん
2022/09/29(木) 09:26:48.030 そんな事するから繋がらないんだ!
725名無しさん
2022/09/29(木) 12:12:30.640 サポート悪いって話はそんなに聞かないけどな
買ったことないけど良いイメージだったわ
買ったことないけど良いイメージだったわ
726名無しさん
2022/09/29(木) 15:32:53.610 ふつーに繋がったが。
昼休み時間や夕方以降ならそら日によっては混むだろうけど。
昼休み時間や夕方以降ならそら日によっては混むだろうけど。
727名無しさん
2022/09/30(金) 11:22:47.000 https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2022/09/special_4.html
これのG-GEAR GA7J-E221/B Core i7-12700F × RTX3070 に自分で調べて内蔵hdd増やそうと思ってるんだけど電源とかクーラー?とか他の部分大丈夫なのか助言をくれ〜用途は配信と動画編集なのじゃ(;o;)
これのG-GEAR GA7J-E221/B Core i7-12700F × RTX3070 に自分で調べて内蔵hdd増やそうと思ってるんだけど電源とかクーラー?とか他の部分大丈夫なのか助言をくれ〜用途は配信と動画編集なのじゃ(;o;)
728名無しさん
2022/09/30(金) 11:39:44.990 なぜ内蔵?
システムドライブは内蔵した上でさらに内蔵でってことだよね?
今はUSBも5G・10GあるんでSSDですら外付けで大丈夫よ
内蔵は買い替えや故障した時面倒でしょ
システムドライブは内蔵した上でさらに内蔵でってことだよね?
今はUSBも5G・10GあるんでSSDですら外付けで大丈夫よ
内蔵は買い替えや故障した時面倒でしょ
729名無しさん
2022/09/30(金) 11:43:30.930 ありがとうᐡ´ㅠ ‧̫ ㅠ`ᐡ外付けだと動画編集の時とか長くかかるらしいって調べたんだけどそうでもないのかい?
730名無しさん
2022/09/30(金) 11:47:25.250 あと12700で空冷だとリテールクーラーじゃ持たないと思うけど
オプションの選択肢も結構きつい
AK400か500 安くて冷えてそのケースで行けそうなやつ自分でつけるか
無理そうなら2V2Eを8800円という異常な価格で付けてもらうかだね
オプションの選択肢も結構きつい
AK400か500 安くて冷えてそのケースで行けそうなやつ自分でつけるか
無理そうなら2V2Eを8800円という異常な価格で付けてもらうかだね
732名無しさん
2022/09/30(金) 11:52:47.650 そう〜調べててクーラー問題だよなって思ったんだけどオプション見ると多分スペース無くて小さい物しか取り付けられない感じだよね…クーラーの取り付けは簡単にできそうだけど400とか500で冷えるかな、なら買おうかな
それか配信や動画編集に用途で推しあれば教えて欲しいです
それか配信や動画編集に用途で推しあれば教えて欲しいです
733名無しさん
2022/09/30(金) 11:55:39.040 >>731
そうなんですか?!内蔵の方が読み書き早い=動画編集向きかと思ってて知らなかったありがとう!
そうなんですか?!内蔵の方が読み書き早い=動画編集向きかと思ってて知らなかったありがとう!
734名無しさん
2022/09/30(金) 11:59:59.230 やっぱりSSDがいいと思うよ
M2SSDをケース使って外付けにするのがいいと思う
個人的にはCrucialのP2が安くていいと思うけど
不安ならP5で
容量は自分の使い方次第だね
動画編集 SSD HDD で調べればいくらでも出てくる
M2SSDをケース使って外付けにするのがいいと思う
個人的にはCrucialのP2が安くていいと思うけど
不安ならP5で
容量は自分の使い方次第だね
動画編集 SSD HDD で調べればいくらでも出てくる
735名無しさん
2022/09/30(金) 12:42:54.640 CPUクーラーのカスタマイズパーツってモノがかわった?
何か前は8千円〜2千円ぐらいの2種類あったけど、今みたら2万1千円〜9千円になってるんで。
値上がりしただけなのかね?
>>730のレスみてて、かつかつの予算で12700のPCを買おうと思ってるからリテールで駄目だとちょっと困るな。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1407422.html
これ見るとやっぱ厳しそうだし。
何か前は8千円〜2千円ぐらいの2種類あったけど、今みたら2万1千円〜9千円になってるんで。
値上がりしただけなのかね?
>>730のレスみてて、かつかつの予算で12700のPCを買おうと思ってるからリテールで駄目だとちょっと困るな。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1407422.html
これ見るとやっぱ厳しそうだし。
737名無しさん
2022/09/30(金) 13:28:28.720 CPU温度を気にするならRyzen 7 5700Xモデルはどうだ
CPUクーラーが標準でHyper 212 EVOがついて温度的にも大人しい
12700がいいなら240mm簡易水冷が選べるモデルにすればいいんじゃね
CPUクーラーが標準でHyper 212 EVOがついて温度的にも大人しい
12700がいいなら240mm簡易水冷が選べるモデルにすればいいんじゃね
738名無しさん
2022/09/30(金) 14:27:22.980 12700でリテールクーラーと3070やってるけどゲームと動画編集は出来るよ
たまにゲームで80超える位で動画編集は70前後
ただ後で自分でクーラー付け直すのなら割高でも最初から付けておいた方がいいんじゃない
たまにゲームで80超える位で動画編集は70前後
ただ後で自分でクーラー付け直すのなら割高でも最初から付けておいた方がいいんじゃない
739名無しさん
2022/09/30(金) 14:44:54.810 734 こっちでももうちょっと調べた、外付けでも良さそうですねどうもありがとう!
735 この扇風機パーツネットで見ただけでもかなり割高だし選択肢なくて悩んでたんだ、熱くなって寿命すぐ来たら意味ないし…一応予算超えて35くらい+保証で考えてる 親切にリンクもありがとう
736 そうだよね?!同じこと思いました 自前で付けるのやってみたいんだけどサイズ合わなかったら…泣く
737 動画編集とかキャプチャーボードの関係でIntelがいいって聞いてたんだけど値段もかなり抑えられるし熱も少ないなら悪く無いんだね そこまで知らなかったありがとう!
ツクモじゃないからスレチ申し訳ないんだけどゲーミングpcってついてないこれでも用途には使えるかな…保証も4年付けられるからかなり候補
https://www.dell.com/ja-jp/shop/製品シリーズ/xps-デスクトップ-即納-プラチナプラス-水冷式大容量メモリー-rtx3070-lhr搭載/spd/xps-8950-desktop/smx6900hltas32on3ojp
735 この扇風機パーツネットで見ただけでもかなり割高だし選択肢なくて悩んでたんだ、熱くなって寿命すぐ来たら意味ないし…一応予算超えて35くらい+保証で考えてる 親切にリンクもありがとう
736 そうだよね?!同じこと思いました 自前で付けるのやってみたいんだけどサイズ合わなかったら…泣く
737 動画編集とかキャプチャーボードの関係でIntelがいいって聞いてたんだけど値段もかなり抑えられるし熱も少ないなら悪く無いんだね そこまで知らなかったありがとう!
ツクモじゃないからスレチ申し訳ないんだけどゲーミングpcってついてないこれでも用途には使えるかな…保証も4年付けられるからかなり候補
https://www.dell.com/ja-jp/shop/製品シリーズ/xps-デスクトップ-即納-プラチナプラス-水冷式大容量メモリー-rtx3070-lhr搭載/spd/xps-8950-desktop/smx6900hltas32on3ojp
741名無しさん
2022/09/30(金) 15:13:47.370 30万出せるならG-GEAR neoのi7モデルをカスタマイズすればいい
12700K RTX3070 240mm簡易水冷に変更で299300円
延長保証3年で15,400円
HDDを複数増設するならDELLは勧められない
増設ベイの場所が悪いから熱でやられる
12700K RTX3070 240mm簡易水冷に変更で299300円
延長保証3年で15,400円
HDDを複数増設するならDELLは勧められない
増設ベイの場所が悪いから熱でやられる
742名無しさん
2022/09/30(金) 16:19:57.660 dell自作とかbto好きの人達に評判悪いもんね…これ買うなら流石に追加のsddとhddは外付けにするありがとう!
743名無しさん
2022/09/30(金) 17:00:27.600 宝くじ当たらないかなぁ
744名無しさん
2022/09/30(金) 17:58:21.750 最近、タヌキ見かけませんでしたか?
宝くじからタを抜くと…空くじですからねぇw
宝くじからタを抜くと…空くじですからねぇw
746名無しさん
2022/10/01(土) 10:02:47.150 12700水冷は>>738
747名無しさん
2022/10/01(土) 10:20:18.290 https://mogalabo.com/core-i7-12700/#toc28
上でi5 12400 i7 12700をRTX3060搭載条件下で比較してるけど、温度に関してはやっぱりはっきり
リテールクーラーで12700は冷却不足って結論付けてるなぁ・・。(無制限解除の場合だけど)
初期設定なら>>738の書いてるあたりの温度で80度前半まで。
でも負荷かかるとやっぱりリテールじゃうるさいのね。
SE-224-XTAを比較実験で使ってるけど、これでも結構冷却性能あって3千円台と安いのにな。
水冷はちょっと抵抗あるから悩む。
水冷は避けたいから悩みどころだ。
上でi5 12400 i7 12700をRTX3060搭載条件下で比較してるけど、温度に関してはやっぱりはっきり
リテールクーラーで12700は冷却不足って結論付けてるなぁ・・。(無制限解除の場合だけど)
初期設定なら>>738の書いてるあたりの温度で80度前半まで。
でも負荷かかるとやっぱりリテールじゃうるさいのね。
SE-224-XTAを比較実験で使ってるけど、これでも結構冷却性能あって3千円台と安いのにな。
水冷はちょっと抵抗あるから悩む。
水冷は避けたいから悩みどころだ。
748名無しさん
2022/10/01(土) 10:26:24.130 12700選ぶってことはある程度長く使うつもりだろうから
なおさら水冷はやめた方がいいよ
ブログとかの空冷クーラー記事のオススメは余り参考にせずに
価格comみたいな使用者レビュー参考にするといい
DeepCoolの中で予算に合わせて選んどけば間違いないと思う
大きさには要注意
なおさら水冷はやめた方がいいよ
ブログとかの空冷クーラー記事のオススメは余り参考にせずに
価格comみたいな使用者レビュー参考にするといい
DeepCoolの中で予算に合わせて選んどけば間違いないと思う
大きさには要注意
749名無しさん
2022/10/01(土) 10:59:31.850750名無しさん
2022/10/01(土) 11:19:05.010 買い替え検討中で希望の性能帯だと他と比べて比較的安かったから>>727のやつ買おうか悩んでたんだけど
クーラーのことまで考えるとフロで同じような性能・価格帯のやつにAK400乗せられるからそっちとも悩む
自分で買って取り付けるのもいいんだけどBTOで買うならどうせだから全部丸投げしたくなるわ
クーラーのことまで考えるとフロで同じような性能・価格帯のやつにAK400乗せられるからそっちとも悩む
自分で買って取り付けるのもいいんだけどBTOで買うならどうせだから全部丸投げしたくなるわ
751名無しさん
2022/10/01(土) 11:26:04.520 AK400とかAK620のファンは通常使われる事が多い回転域で唸るような騒音が出る事があるっていう報告が結構ある
価格.comのレビューだとSilent Cooler V2 OWL-SC200V2というのが3k台の価格帯だと高評価
価格.comのレビューだとSilent Cooler V2 OWL-SC200V2というのが3k台の価格帯だと高評価
752名無しさん
2022/10/01(土) 11:45:26.420 今だとタケオネって選択もあるよ
753名無しさん
2022/10/01(土) 11:54:07.190 12700だとAK400にはちと荷が重い
754名無しさん
2022/10/01(土) 23:30:21.890 DEEPCOOL工作員キモすぎ
ここの空冷CPUクーラーは値段なり 簡易水冷はお値段未満
自社製品の寸法もわからない連中の書き込みを真に受けると馬鹿を見る
ここの空冷CPUクーラーは値段なり 簡易水冷はお値段未満
自社製品の寸法もわからない連中の書き込みを真に受けると馬鹿を見る
755名無しさん
2022/10/01(土) 23:48:39.680 そう思うなら自分のおすすめでも書いたら?
756名無しさん
2022/10/02(日) 02:01:01.470 そいつクーラースレに住み着いてるdeep coolに親殺されたマンだから言っても無駄よ
757名無しさん
2022/10/02(日) 04:59:19.990 俺の未だに酷使してるvista機、昔のNECのBTO機なんだけど、安価でちっさなDEEPCOOL製クーラー。
もう15年現役だぞ。
もう15年現役だぞ。
758名無しさん
2022/10/02(日) 08:27:50.380 虎徹の怨念か
759名無しさん
2022/10/02(日) 10:38:59.150 虎徹2とAK400が互角の性能だと思う
760名無しさん
2022/10/02(日) 14:44:07.800 AeroStreamよりG-GEARのが箱は使いやすいですか?
G-GEARの箱は昔評判が良かった記憶があるんですけど
G-GEARの箱は昔評判が良かった記憶があるんですけど
761名無しさん
2022/10/03(月) 09:14:31.490 というか空冷で温度気にするのならTUKUMOのハイエンドケースのneo以外はゴミでしょ
店選びから間違ってる
TUKUMOのミドル以下は3年くらいで使い捨てでかうPC
店選びから間違ってる
TUKUMOのミドル以下は3年くらいで使い捨てでかうPC
762名無しさん
2022/10/03(月) 09:56:39.340 えらそうにw
763名無しさん
2022/10/03(月) 09:59:53.710 ほんとケースも選ばせてくれよと思うわ。
でも一応フロントはメッシュなんだよな。右側面に通気口がないってのがな・・・。
ケースで二の足踏んでるわ。
でも一応フロントはメッシュなんだよな。右側面に通気口がないってのがな・・・。
ケースで二の足踏んでるわ。
764名無しさん
2022/10/03(月) 10:17:39.540 ケース買えたらマジで売上増えるのになぜしない
765名無しさん
2022/10/03(月) 10:21:14.900 https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2022/09/special_4.html
このケースで3080ってどんな絵面になるの?ささってるとこみてみたい
SSDとか増築自分でする時当然グラボ毎回外すわけじゃん?
このケースで3080ってどんな絵面になるの?ささってるとこみてみたい
SSDとか増築自分でする時当然グラボ毎回外すわけじゃん?
767名無しさん
2022/10/03(月) 14:20:35.650 個人的には上部も欲しい
768名無しさん
2022/10/03(月) 14:33:39.880769名無しさん
2022/10/03(月) 15:08:06.460770名無しさん
2022/10/03(月) 20:13:29.830771名無しさん
2022/10/04(火) 01:48:30.600 正直グラボは他所で買うからグラボ抜いたG-GEAR買わせてくれないだろうか
772名無しさん
2022/10/04(火) 07:42:17.950 ケースがダサ坊すぎて買う気にならない
773名無しさん
2022/10/04(火) 09:35:30.220 neoのケースにミドルの内容ブチ込んでほしいんだが
774名無しさん
2022/10/04(火) 10:46:48.880 neoの最下位モデルがミドルの最上位よりスペック低いのによくわからんねw
このケースの設定がw
このケースの設定がw
775名無しさん
2022/10/04(火) 18:32:48.920 長期間開発してできたケースなんでしょ
776名無しさん
2022/10/04(火) 20:03:52.220 aimにライゼンモデルがないのは何故だ
777名無しさん
2022/10/05(水) 12:40:27.030778名無しさん
2022/10/05(水) 14:56:26.380 裏配線は数こなすとなると糞面倒で手間だからミドルケース推しなのかね
779名無しさん
2022/10/06(木) 04:02:20.490 デジタルコンテンツまで3割値上げは釈然としない
780名無しさん
2022/10/06(木) 17:29:41.250 aim12400+3060tiで17万ちょいか
これは安い
これは安い
781名無しさん
2022/10/06(木) 17:31:23.800 年末にかけてまだ安くなりそうだ
783名無しさん
2022/10/06(木) 19:09:55.440784名無しさん
2022/10/06(木) 19:41:37.860 そっちじゃないんだよなぁw
785名無しさん
2022/10/06(木) 20:01:26.730 GearNeoのケースをコンパクトにした感じが良いな
横に細くLEDのライン入れて好きな色にできると最高
横に細くLEDのライン入れて好きな色にできると最高
786名無しさん
2022/10/06(木) 23:22:04.540 G-GEARミドルタワーの箱でi7-12700だけのもの売ってくれ
グラボ抱き合わせいらんねん
グラボ抱き合わせいらんねん
787名無しさん
2022/10/06(木) 23:25:37.100 というかもう箱+CPU+マザボ+メモリ+電源とかで好きに組み合わせる様にしてくれませんかね・・・
788名無しさん
2022/10/06(木) 23:36:28.390 それだとタケオネかワンズしかないな
790名無しさん
2022/10/07(金) 03:33:58.290 くそう買い時間違えたわあと1月待っていれば…
まあそこまで値段変わってる訳じゃないが
まあそこまで値段変わってる訳じゃないが
791名無しさん
2022/10/07(金) 05:06:40.890792名無しさん
2022/10/07(金) 06:48:53.860 特別感を維持したいフラッグシップ用のケースをそうそうセールに使う訳ないやん
793名無しさん
2022/10/07(金) 07:20:50.040 時間と書いて「とき」と読む的な
795名無しさん
2022/10/07(金) 08:53:00.020796名無しさん
2022/10/07(金) 08:54:16.080 たっか…
798名無しさん
2022/10/10(月) 15:00:28.050 円は安いのに
799名無しさん
2022/10/10(月) 20:26:34.070 部品は全部外国産だから
800名無しさん
2022/10/11(火) 01:44:18.200 12400F 3060tiのやつ欲しいけど他のショップも含めてこれからまだ落ちそうだから時期わるくないけどまだ待とう><
急いでないしな
急いでないしな
801名無しさん
2022/10/11(火) 03:05:28.930 10年前はi7にしても10万円しなかったのになあ
802名無しさん
2022/10/12(水) 12:23:18.110 カスタマイズのCPUクーラー高いなぁ
803名無しさん
2022/10/12(水) 14:27:52.840 CPUクーラーのブランドを知らないからどれがどれぐらいいいのかわからんw
804名無しさん
2022/10/12(水) 15:47:19.020 MacbookAirの値段
2020年:115,000円 →2022年:165,000円
民主党時代、MacbookAirは59,000円くらいだった
民主党時代はiPhoneも5万円くらいで買えたのに、いまは10万越え
あの時は経済成長もしてて、賃金アップしてた!!
2020年:115,000円 →2022年:165,000円
民主党時代、MacbookAirは59,000円くらいだった
民主党時代はiPhoneも5万円くらいで買えたのに、いまは10万越え
あの時は経済成長もしてて、賃金アップしてた!!
805名無しさん
2022/10/12(水) 16:30:45.750 株価も10分の一でお買い得だったな
806名無しさん
2022/10/12(水) 16:35:41.710 悪夢の民主党 vs 悪魔の自民党
807名無しさん
2022/10/12(水) 18:00:13.320 民主党のタイミングだと自民がやってても同じ様になったと思うけどな
809名無しさん
2022/10/12(水) 21:12:47.290 株の値上がりとか貧乏人には何の見返りもねーわ
お前らが一番良く分かってるだろ
お前らが一番良く分かってるだろ
810名無しさん
2022/10/12(水) 22:53:52.290 赤旗を購読させられたり配達させられてる様な年金生活者はデフレのままがいいだろうな
811名無しさん
2022/10/13(木) 00:12:36.520 給与もデフレになるよな
経営側から言えば給与も経費の一つだから
売上が同じなら少ない方が良い
経営側から言えば給与も経費の一つだから
売上が同じなら少ない方が良い
812名無しさん
2022/10/13(木) 22:47:45.850 給料下がってるだろ 物価は上がりまくりだが給与はデフレ
景気が後退していく中でインフレが同時進行
スタグフレーションに激しく進んでるのが今
景気が後退していく中でインフレが同時進行
スタグフレーションに激しく進んでるのが今
813名無しさん
2022/10/14(金) 00:23:06.340 私はただパソコンの情報を知りにスレを覗いただけなのに
814名無しさん
2022/10/14(金) 09:05:37.150 グラボスレかと思ったわ
815名無しさん
2022/10/14(金) 19:11:27.250 アラフォー、アラフィフになると世の中の事分かったふうな事言っちゃうようになるんだよな、
第二か、第三の厨二期だ
第二か、第三の厨二期だ
816人類経営者再登板
2022/10/14(金) 21:43:18.67 >>1
ツクモネットショップで購入して12:25に【ツクモ】ご注文完了メール《商品出荷のご案内》というメールが来て、運送会社名(佐川急便)・追跡番号が記載されてた
※メール内には「ページへの反映は出荷当日の19:00〜21:00頃となります。」と記載
↓
で、今(21:35)にメール内のリンク踏んだら発送してないww
↓
↓
佐川急便お問い合せ送り状NO ←追跡番号が書いてる
出荷日 ←何も記載がない
集荷営業所 ←何も記載がない
配達営業所 ←何も記載がない
お荷物個数 ←何も記載がない
詳細表示 ←担当営業所にお問い合わせください。
ツクモが出し忘れたのか?
それとも佐川急便の集荷担当者が読み取ってないから反映されてなのか?
明日の10:00くらいに反映されてなかったら、ツクモと佐川にイチャモンつけたるねん
先にツクモに連絡して本当に出荷したのか確認、出し忘れてたら「ワレ、出荷してないのに出荷のご案内という嘘のメールを送ってくるなゴルァー」と
ツクモが本当に出荷して佐川が読み取りミスやトラックや営業所に商品があったら「ワレ、反映してないやないけ、1日遅れたりして配達予定日の予定時間に持ってけえへんかったら、5回は再配達させるからなw 」と
明日の18-20に持ってけえへんかったら、ささいな事でもツクモ叩き、佐川叩きしたるねん
で、予定通り明日の18-20に商品が届いたらまたツクモで買うけどww
初めてツクモで買って、出荷してないのに出荷しましたという嘘のメールを昼過ぎに送ったなら二度とツクモでは買わない
ツクモネットショップで購入して12:25に【ツクモ】ご注文完了メール《商品出荷のご案内》というメールが来て、運送会社名(佐川急便)・追跡番号が記載されてた
※メール内には「ページへの反映は出荷当日の19:00〜21:00頃となります。」と記載
↓
で、今(21:35)にメール内のリンク踏んだら発送してないww
↓
↓
佐川急便お問い合せ送り状NO ←追跡番号が書いてる
出荷日 ←何も記載がない
集荷営業所 ←何も記載がない
配達営業所 ←何も記載がない
お荷物個数 ←何も記載がない
詳細表示 ←担当営業所にお問い合わせください。
ツクモが出し忘れたのか?
それとも佐川急便の集荷担当者が読み取ってないから反映されてなのか?
明日の10:00くらいに反映されてなかったら、ツクモと佐川にイチャモンつけたるねん
先にツクモに連絡して本当に出荷したのか確認、出し忘れてたら「ワレ、出荷してないのに出荷のご案内という嘘のメールを送ってくるなゴルァー」と
ツクモが本当に出荷して佐川が読み取りミスやトラックや営業所に商品があったら「ワレ、反映してないやないけ、1日遅れたりして配達予定日の予定時間に持ってけえへんかったら、5回は再配達させるからなw 」と
明日の18-20に持ってけえへんかったら、ささいな事でもツクモ叩き、佐川叩きしたるねん
で、予定通り明日の18-20に商品が届いたらまたツクモで買うけどww
初めてツクモで買って、出荷してないのに出荷しましたという嘘のメールを昼過ぎに送ったなら二度とツクモでは買わない
817名無しさん
2022/10/14(金) 21:53:09.490 うるせ
818名無しさん
2022/10/14(金) 21:59:35.400 いやつら
819名無しさん
2022/10/14(金) 22:24:07.320 ネット通販初心者みたいでワロタw
821名無しさん
2022/10/14(金) 23:01:30.350 コテハン助かるわ
822名無しさん
2022/10/15(土) 03:11:36.940 俺も付けたい
824名無しさん
2022/10/15(土) 05:09:41.890 変わった語尾だな
826名無しさん
2022/10/15(土) 07:19:53.690 面倒な客が減るのはいいこと
827名無しさん
2022/10/16(日) 16:52:29.660 水星のたぬき買ってきた
828名無しさん
2022/10/16(日) 22:40:17.270 もうCPUも新しいの出るしグラボも値段落ち着いてきてるしもうちょい既存のやつ安くならないですかね?
829名無しさん
2022/10/17(月) 05:46:42.740 円もすごい勢いで安くなってるのでチャンスはありますね
830名無しさん
2022/10/17(月) 08:06:58.280 え?円が安くなったらパーツが安くなるチャンスは無いのでは…?
831名無しさん
2022/10/17(月) 09:08:23.320 皮肉じゃない?
てか年末セールでどうなるか楽しみではある
てか年末セールでどうなるか楽しみではある
832名無しさん
2022/10/17(月) 13:32:14.360 i5と3060tiで¥174800って言うほど安いのだろうか
833名無しさん
2022/10/17(月) 14:44:08.870 3ヶ月前と比較したら安い、現時点だと並
834名無しさん
2022/10/17(月) 19:39:17.640 へ~
835名無しさん
2022/10/17(月) 22:50:50.130 円安以外は時期がいいやん
836名無しさん
2022/10/20(木) 18:15:46.870 ipadまた値上げ
837名無しさん
2022/10/21(金) 07:34:17.400 ∧,,∧
( 'ω' )つ お前と
(m9 \
\ \
) ) \
// \ \
(_) (_)
∧_∧
( 'ω' )お前は
(m9 / 一生無職!
/ /_つ
/ /\\
/ / / /
(ノ \)
( 'ω' )つ お前と
(m9 \
\ \
) ) \
// \ \
(_) (_)
∧_∧
( 'ω' )お前は
(m9 / 一生無職!
/ /_つ
/ /\\
/ / / /
(ノ \)
839名無しさん
2022/10/21(金) 12:30:13.410 今日 UPしてたBTO期間限定特価の奴買おうとしたら電源デフォがブロンズでガッカリした
年末セールとかあんなら待った方が良いのか
年末セールとかあんなら待った方が良いのか
840名無しさん
2022/10/21(金) 12:34:27.780 ヘロウィンセールに期待だn
842名無しさん
2022/10/21(金) 13:14:59.930843名無しさん
2022/10/21(金) 16:15:58.970 コムロケイが弁護士になったっていうのに俺たちはパソコンいじりしか出来ない!
844名無しさん
2022/10/21(金) 16:42:30.520 あれ?合格したの?
845名無しさん
2022/10/21(金) 17:01:02.310 したみたいだよ
846名無しさん
2022/10/21(金) 19:29:02.460 司法試験合格ってマジで頭よかったの?
847名無しさん
2022/10/21(金) 23:21:28.570 しかも全部英語でしょ?すごいね
848名無しさん
2022/10/22(土) 00:42:22.620 小室さん合格記念セール
ないな
ないな
849名無しさん
2022/10/22(土) 13:40:36.700 何故小室の話をここでやる?
850名無しさん
2022/10/22(土) 13:41:18.990 一人が書き続けてるんじゃね
851名無しさん
2022/10/22(土) 19:17:49.990 5800X3DにRTX3080とかなかなかシブイチョイスだな
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2022/10/special_3.html
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2022/10/special_3.html
852名無しさん
2022/10/22(土) 19:58:41.380 またそのケースか
853名無しさん
2022/10/22(土) 22:05:37.210 在庫どんだけあるの
854名無しさん
2022/10/23(日) 07:39:31.260 平成どころか昭和末期のデザインだな
855名無しさん
2022/10/23(日) 16:11:06.040 MSIとかCrucialコラボのケースがあるんだからそっち使ってくれたらいいのに
856名無しさん
2022/10/23(日) 16:42:18.690 CDドライブが付いてお得
857名無しさん
2022/10/23(日) 18:48:45.700 インテリア性を1ミリも考慮してなくて潔い
858名無しさん
2022/10/23(日) 19:52:05.310 言うほどインテリア性のあるBTOあるか?
859名無しさん
2022/10/23(日) 23:58:16.630 もう1万安くなんないか期間限定特価・・・
860名無しさん
2022/10/24(月) 03:01:07.840 グラボが安くなってきたからBTOも安くなってきてる
半年前は高くて、グラボ抜きで自作したってのに
半年前は高くて、グラボ抜きで自作したってのに
861名無しさん
2022/10/24(月) 03:30:18.200 円安がなかったらどれだけ安くなってたのか興味あるな
まあ輸入業者は大変だな
まあ輸入業者は大変だな
862名無しさん
2022/10/24(月) 13:15:22.490 特化なのに高いよね?これ
863名無しさん
2022/10/24(月) 13:16:08.780 輸出業者はウハウハだよね
中小企業は少ないけど
中小企業は少ないけど
864名無しさん
2022/10/24(月) 19:52:27.480 パソコンが高くなった責任を誰かにとって欲しい!
865名無しさん
2022/10/24(月) 19:56:05.080 今年の5月ぐらいに最悪の時期に水冷メンテ用にパーツ買っちゃったよーwって笑ってたけど、大正解
866名無しさん
2022/10/25(火) 00:29:57.560867名無しさん
2022/10/25(火) 01:51:07.900 文句ばっかりで申し訳無いんだけどお買い得感ねえよ本当に
俺はツクモで買いたいのに
俺はツクモで買いたいのに
868名無しさん
2022/10/25(火) 04:57:08.250 グラボ指定できない至って普通のBTOショップなのにわざわざご指名する理由が分からん
869名無しさん
2022/10/25(火) 05:51:27.350 このケースがいいの
870名無しさん
2022/10/25(火) 12:21:49.060871名無しさん
2022/10/25(火) 12:24:25.180 このケースでどのくらい機会損失してるんだろうか?
872名無しさん
2022/10/25(火) 13:57:52.020 自前のワークステーションケースをこっちに展開できない理由はあるんだろうか
873名無しさん
2022/10/25(火) 19:14:59.350875名無しさん
2022/10/25(火) 20:04:30.280 仮にごく一部の企業や業界が儲けてるとしても
庶民に恩恵ないなら何の意味もないよ
政治家にはそいつらからの副収入があるんだろうけど
庶民に恩恵ないなら何の意味もないよ
政治家にはそいつらからの副収入があるんだろうけど
876名無しさん
2022/10/25(火) 20:15:06.540 もうしばらくIvyでがんばるか
877名無しさん
2022/10/25(火) 21:03:13.170 円安の恩恵に預かってるのはエクセレントカンパニーだから
それらの四半期決算は過去最高なんよボロ儲け
それらの四半期決算は過去最高なんよボロ儲け
878名無しさん
2022/10/25(火) 21:11:18.950 ワイもBTOケースが古臭く感じて躊躇してたなぁ・・・
Crucialのにしようか迷ってたけど、7月にMSIコラボの13万くらいのお手頃価格の見つけて買っちった
サイドパネルがガラスだからチト重いけど、快適になって満足してる
Crucialのにしようか迷ってたけど、7月にMSIコラボの13万くらいのお手頃価格の見つけて買っちった
サイドパネルがガラスだからチト重いけど、快適になって満足してる
879名無しさん
2022/10/25(火) 21:16:44.950 クーシャルモデルはメモリー増設するときは
基盤だけのシンプルなやつしか刺せないから注意
基盤だけのシンプルなやつしか刺せないから注意
880名無しさん
2022/10/25(火) 21:54:03.860 見た目は重要だよな
長ければ10年近く側に置くことになる
長ければ10年近く側に置くことになる
881名無しさん
2022/10/25(火) 23:59:39.680 ツクモのゲーミングPCケースは武骨過ぎるというかなんと言うかね
もう少し冒険しても良いとは思う
もう少し冒険しても良いとは思う
882名無しさん
2022/10/26(水) 01:00:36.360 じゃあDパラの青く光るライン入ってるの
10年使えるかと言ったら、いやーたぶんきついでしょ
10年使えるかと言ったら、いやーたぶんきついでしょ
883名無しさん
2022/10/26(水) 02:33:34.620 足元に置いてたいして見ないからどうでも良い
884名無しさん
2022/10/26(水) 03:10:55.230 むしろ意味のないラインとか溝とか減らして最低限にしてほしいんだよな
構造上・機能上必要なやつだけぐらいがいい
構造上・機能上必要なやつだけぐらいがいい
885名無しさん
2022/10/26(水) 08:16:53.070 そう?
俺あのドスパラの地味に光る感じめっちゃ好きだわ
単色で固定すればケースのイメチェンとして使える
質感もいい でもロゴが要らん
俺あのドスパラの地味に光る感じめっちゃ好きだわ
単色で固定すればケースのイメチェンとして使える
質感もいい でもロゴが要らん
886名無しさん
2022/10/26(水) 08:40:40.950 俺はドスパラよりもツクモの方がまだいい
887名無しさん
2022/10/26(水) 11:09:55.790 世間一般にはドスパラのケースのほうが評判いいし、俺もケースだけならドスパラ選ぶわ。
https://universal-kakublog.com/tsukumobto/
このG-gearユーザーの日記見ると、ケースだけ腐してるの笑える。
しっかし2021年の記事で12年前のG-gearだって画像のっけてるけど、殆どかわってないのなw
そりゃ古臭いいわれるの分かるわw
https://universal-kakublog.com/tsukumobto/
このG-gearユーザーの日記見ると、ケースだけ腐してるの笑える。
しっかし2021年の記事で12年前のG-gearだって画像のっけてるけど、殆どかわってないのなw
そりゃ古臭いいわれるの分かるわw
888名無しさん
2022/10/26(水) 12:02:46.620 本当だほぼ一緒
さすがにUSBの規格なんかは変わってるんだろうけど
さすがにUSBの規格なんかは変わってるんだろうけど
889名無しさん
2022/10/26(水) 13:59:53.930 ベイが多いのはいいところだからそこはそのままでお願い
890名無しさん
2022/10/26(水) 14:01:38.260 なんかの記事で読んだけど変える予定ないらしいよ
891名無しさん
2022/10/26(水) 15:38:12.360 裏配線苦手だからこの古臭いケースのほうが良い
892名無しさん
2022/10/26(水) 16:50:16.080 ポリシーがあるんだろう
メーカーの好きにすればいい
俺は全店舗最安だったとしても買わないが
メーカーの好きにすればいい
俺は全店舗最安だったとしても買わないが
893名無しさん
2022/10/26(水) 17:03:55.550 今週日曜1日限定でピザハットのマルゲリータMサイズお持ち帰り限定590円だってよ
894名無しさん
2022/10/26(水) 18:49:39.110 買わないのにスレにいて貶すのって相当な暇人か?
895名無しさん
2022/10/26(水) 19:06:44.020 普通だろ
896名無しさん
2022/10/26(水) 20:15:19.820 いや?俺はマジで買いたいけど値段的に予算越えまくりだから買えないので文句言ってるだけだよ
897名無しさん
2022/10/27(木) 11:08:43.200 実際、ケースで購入を足踏みしてる人もいるだろうな。
俺みたく。
俺みたく。
898名無しさん
2022/10/27(木) 11:41:27.380 足踏みで済めばいいけどな
格安店の中では高いほうだしカスタム幅も狭いしヒキが弱いよね
いいところは悪い噂があまりないくらいか
格安店の中では高いほうだしカスタム幅も狭いしヒキが弱いよね
いいところは悪い噂があまりないくらいか
899名無しさん
2022/10/27(木) 11:53:27.220 ツクモは安心感がある
900名無しさん
2022/10/27(木) 12:09:35.920 >格安店の中では高いほうだしカスタム幅も狭いし
CPUクーラーなんか以前はak400とか選べたのにな。
よっぽど負荷かけなきゃリテールでもギリギリ使えるのに12400あたりに8000円〜20000円もかけられん。
これ自分で4000円ぐらいのに交換したらもう保証適用消えるんやろ?
CPUクーラーなんか以前はak400とか選べたのにな。
よっぽど負荷かけなきゃリテールでもギリギリ使えるのに12400あたりに8000円〜20000円もかけられん。
これ自分で4000円ぐらいのに交換したらもう保証適用消えるんやろ?
901名無しさん
2022/10/27(木) 12:58:55.170 i5と3060と1TSSD で18万くらいかぁ…
もうちょい安くなんねぇかなぁ…
値下がりセールありますかね…
もうちょい安くなんねぇかなぁ…
値下がりセールありますかね…
902名無しさん
2022/10/27(木) 13:02:35.840 8月にその構成のクーシャルを17万で買ったわ
903名無しさん
2022/10/27(木) 23:05:29.730 今週はRyzenはこういうのでいい感ある
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2022/10/special_4.html
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2022/10/special_4.html
904名無しさん
2022/10/28(金) 00:51:57.670 ライゼンはいいや…
欲しい組み合わせで良い感じの値段が全く出てくんない
欲しい組み合わせで良い感じの値段が全く出てくんない
905名無しさん
2022/10/28(金) 00:54:21.610 割とどうでもよくなった感はある
906名無しさん
2022/10/28(金) 06:51:42.500 そんなあ
908名無しさん
2022/10/28(金) 07:23:13.890 ゼンならもっと安くないとね
909名無しさん
2022/10/28(金) 09:16:07.950 Ryzenならラデオン積んでくれよ何で今ってGeForceばっかりなんだよ
910名無しさん
2022/10/28(金) 12:44:09.750 ゲームと相性いいから
912名無しさん
2022/10/29(土) 22:42:09.870 13世代AIMはよ
913名無しさん
2022/10/30(日) 14:12:32.060 AOL?
914名無しさん
2022/10/31(月) 01:11:03.700 なんかドカーンとすげぇセールやってくんねぇかなぁ…
ライゼンいらねぇよ…
ライゼンいらねぇよ…
915名無しさん
2022/10/31(月) 01:14:12.440 なんかこのスレ、いい年こいて「自分の要望は具体的に言わないが汲み取れ」と腐った女みたいなこと言うオッサンおるな
916名無しさん
2022/10/31(月) 05:53:28.880 乙女心はショップ店員には分からんとです
917名無しさん
2022/10/31(月) 06:01:36.350 差別発言ですね
918名無しさん
2022/10/31(月) 09:15:53.380920名無しさん
2022/10/31(月) 12:27:09.280 149800円のは良い
5700Xでその値段とかだったら狂喜乱舞して買う
5700Xでその値段とかだったら狂喜乱舞して買う
921名無しさん
2022/10/31(月) 18:01:23.710 通ってる定食屋がガッツリ値上げしとる
922名無しさん
2022/10/31(月) 20:16:43.900923名無しさん
2022/11/01(火) 00:14:38.410 ツクモもレディースデイを作ればもっと売れるのに
924名無しさん
2022/11/01(火) 07:16:48.540 今って130wも必要なくてi7 中程度レベルでも良ければ
i7 i9 Ryzen どれがお勧めなんですか
i7 i9 Ryzen どれがお勧めなんですか
925名無しさん
2022/11/01(火) 07:29:26.940 ちょっと何言ってんのか分からない
926名無しさん
2022/11/01(火) 08:08:25.030 130w必要ないのはすごい時代になったもんだな
ソーラーでも付いてんのか
ソーラーでも付いてんのか
927名無しさん
2022/11/01(火) 21:56:18.620 めっちゃ今買いたいんだけど年末やクリスマスまで待ったほうが今より良いセールしたりするかな?
928名無しさん
2022/11/01(火) 22:08:32.900 そらそうよ
929名無しさん
2022/11/01(火) 22:09:13.920 今のPCでやりたいことができてるなら待てば?
930名無しさん
2022/11/01(火) 23:54:51.660 5600Xに3060って相性悪くない???
931名無しさん
2022/11/02(水) 00:04:55.020 むしろミドルで丁度いいバランスだろ
4Kとか考えなければゲームにしろ編集作業にしろ
ほとんどの人はこれで事足りるしな
4Kとか考えなければゲームにしろ編集作業にしろ
ほとんどの人はこれで事足りるしな
932名無しさん
2022/11/02(水) 01:21:28.370 せっかくだし待つかぁ
933名無しさん
2022/11/02(水) 07:22:44.300 Ryzen3700X機の追加にi7 12700にしようかな
余ってるグラボ流用予定だけど
内蔵GPUってグラボではどの程度相当なんですか
余ってるグラボ流用予定だけど
内蔵GPUってグラボではどの程度相当なんですか
934名無しさん
2022/11/02(水) 09:35:26.650 インテルは今のグラボで言い表すのは無理なレベル
935名無しさん
2022/11/02(水) 09:54:11.650 >>933
インテルHDグラフィックスは4k動画が見れるだけと思った方が良い
最新のインテルHDならベンチではゲーム性能だとGTX1050以下だな
超廉価のGT730よりかは全然性能良いけど
https://www.pc-koubou.jp/pc/benchmark.php
インテルHDグラフィックスは4k動画が見れるだけと思った方が良い
最新のインテルHDならベンチではゲーム性能だとGTX1050以下だな
超廉価のGT730よりかは全然性能良いけど
https://www.pc-koubou.jp/pc/benchmark.php
936名無しさん
2022/11/02(水) 10:54:06.370 GT730より上ならとりあえずDMM辺りのソシャゲはギリ出来るな。
937名無しさん
2022/11/02(水) 12:23:41.580 4k動画見られるなら十分だね
938933
2022/11/02(水) 12:27:29.800 GT730とGTX1050の間となると、GT1030あたりか
流行のゲームとか動画編集しなければ思ったより使えそうですね
年末辺りに買うと色々忙しいので、しばらく内蔵で過ごすかも
余ってるのはGTX1650だけどゲームは殆どしないし
動画関連はRyzen機のRTX3060でやります
流行のゲームとか動画編集しなければ思ったより使えそうですね
年末辺りに買うと色々忙しいので、しばらく内蔵で過ごすかも
余ってるのはGTX1650だけどゲームは殆どしないし
動画関連はRyzen機のRTX3060でやります
939名無しさん
2022/11/02(水) 21:12:53.810 ケースだけで16万とかマジかよ・・・・・・
940名無しさん
2022/11/03(木) 12:28:54.770 12月まで待った方が派手なセールするかなぁ?
941名無しさん
2022/11/03(木) 14:35:46.670 msiのエヴァPC再販してくれないかなあ
942名無しさん
2022/11/03(木) 15:42:30.210 >>940
新生活セール、サマーセール、年末年始セール
この辺りは相対的に定価が上がってセールで
実は客寄せの目玉商品以外は大して安くない場合もあるからね…
例えばアマゾンなんてソレでプライムデーやサイバーマンデーとかセールでも実は高くて
セール後の通常タイムセールの方が値段が低いとかもあるしさ
新生活セール、サマーセール、年末年始セール
この辺りは相対的に定価が上がってセールで
実は客寄せの目玉商品以外は大して安くない場合もあるからね…
例えばアマゾンなんてソレでプライムデーやサイバーマンデーとかセールでも実は高くて
セール後の通常タイムセールの方が値段が低いとかもあるしさ
943名無しさん
2022/11/03(木) 15:46:41.500 そらそうよ
944名無しさん
2022/11/03(木) 17:14:59.840 いい加減ミドルタワーのケースをTUKUMOPCベースのに変えて欲しいんだけどな
なんで11世代に使用して、12世代はあの古臭いケースなのかと
よっぽど倉庫に余ってんのかね?
なんで11世代に使用して、12世代はあの古臭いケースなのかと
よっぽど倉庫に余ってんのかね?
945名無しさん
2022/11/04(金) 12:26:34.770 買おうと思ってた5600xの14万くらいのやつ終わってたわ
947名無しさん
2022/11/05(土) 00:54:07.340 今週はi7-12700Fとか
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2022/11/special_1.html
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2022/11/special_1.html
948名無しさん
2022/11/05(土) 08:32:03.570 127買うならこっちのほうがいいだろ
G-GEAR GA5J-E223/B Core i5-13600KF × RTX3060Ti 期間限定特価
G-GEAR GA5J-E223/B Core i5-13600KF × RTX3060Ti 期間限定特価
949名無しさん
2022/11/05(土) 12:51:12.380 前のがええだろ
950名無しさん
2022/11/08(火) 00:42:47.580 メガドラミニ2どこにも売ってない
951名無しさん
2022/11/09(水) 20:24:44.270 俺は普通に中古でこれ買った
https://jp.mercari.com/item/m49229210331
コレにマウス.キーボード.SATAケーブルや4メートルDPケーブル.
WDの6TBHDD、クルーシャルのP2 M2SSD1TB
もろもろを追加で購入
http://www.keian.co.jp/products/kig270qd-g/
それとこのモニターを3万で購入
全部で16万円弱かかったわ
元から持ってるクルーシャルのSATASSD500GBと
XBOXのコントローラーとHyperX Cloud Revolver Sもつけて完成
あとは来年のポグワーツレガシーやスターフィールドとFF16などの
AAA級大作ゲームの発売を待つのみだ
なかなか質がいいパソコン売ってくれてありがとう九十九様
ありがたや~愛してるチュッ
https://jp.mercari.com/item/m49229210331
コレにマウス.キーボード.SATAケーブルや4メートルDPケーブル.
WDの6TBHDD、クルーシャルのP2 M2SSD1TB
もろもろを追加で購入
http://www.keian.co.jp/products/kig270qd-g/
それとこのモニターを3万で購入
全部で16万円弱かかったわ
元から持ってるクルーシャルのSATASSD500GBと
XBOXのコントローラーとHyperX Cloud Revolver Sもつけて完成
あとは来年のポグワーツレガシーやスターフィールドとFF16などの
AAA級大作ゲームの発売を待つのみだ
なかなか質がいいパソコン売ってくれてありがとう九十九様
ありがたや~愛してるチュッ
952名無しさん
2022/11/09(水) 21:18:24.550 お前が買ったから見られないんだぞ
953名無しさん
2022/11/09(水) 21:36:45.350 削除されてるのをどう買ったんだよw
954名無しさん
2022/11/09(水) 21:43:27.210 >>953
すまねwスペックこんな感じだ
スペック
CPU:インテルR Core? i5-10400 プロセッサー
CPUクーラー:SilverStone製 ASUS TUF Gaming Alliance認定 空冷CPUクーラー SST-AR01-V3
メモリー:G.SKILL DDR4-3200 16GB
ストレージ:マイクロン 500GB SSD
マザーボード:ASUS TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI) (ATX)
グラフィックボード: GeForce RTX3060 12GB
OS:Windows 10 Home
電源FSP 700W 80PLUS BRONZE
ケース 69JD
すまねwスペックこんな感じだ
スペック
CPU:インテルR Core? i5-10400 プロセッサー
CPUクーラー:SilverStone製 ASUS TUF Gaming Alliance認定 空冷CPUクーラー SST-AR01-V3
メモリー:G.SKILL DDR4-3200 16GB
ストレージ:マイクロン 500GB SSD
マザーボード:ASUS TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI) (ATX)
グラフィックボード: GeForce RTX3060 12GB
OS:Windows 10 Home
電源FSP 700W 80PLUS BRONZE
ケース 69JD
955名無しさん
2022/11/09(水) 21:44:45.470 そういうこと言ってるんじゃないんだが
結構前に買って取引済んでないと商品ページ削除できん
結構前に買って取引済んでないと商品ページ削除できん
956名無しさん
2022/11/09(水) 22:47:16.130 ツクモの日とか言うのは深夜0時スタートなのかね
当日いつ行ってもほぼ完売のイメージ
当日いつ行ってもほぼ完売のイメージ
957名無しさん
2022/11/11(金) 01:12:20.750 一週間前の特価より高い同じ構成の特価やめろ
958名無しさん
2022/11/11(金) 12:33:21.410 やり方ぁっっ!!
959名無しさん
2022/11/11(金) 15:38:13.490 円安物価高運賃高だぞ
先週より少し高いくらいで文句たれんな
先週より少し高いくらいで文句たれんな
960名無しさん
2022/11/11(金) 19:00:33.090 ? 先週とはよく見るとCPU違うぞ
961名無しさん
2022/11/13(日) 11:17:55.110 年末に安くなるかなあ
963名無しさん
2022/11/13(日) 11:58:10.700 祈ったところで反映までの時間がねーよ
964名無しさん
2022/11/13(日) 12:51:38.460 グラボやHDDなどストレージのように出荷が多く在庫がハケやすいのは為替変動が価格に反映されるのは早いけど
CPUとか新モデルは為替レートで国内の元価格が高く設定されちゃってるからね…
CPUとか新モデルは為替レートで国内の元価格が高く設定されちゃってるからね…
965名無しさん
2022/11/13(日) 16:44:33.310 ピザーラのLサイズが36cm→33cmになってる!
966名無しさん
2022/11/14(月) 19:39:37.220 乾燥機で縮んだのかな
967名無しさん
2022/11/14(月) 23:18:26.730 店員のまかないに回しました
968名無しさん
2022/11/14(月) 23:24:25.530 一切れ1.5cmだろ誤差誤差
969名無しさん
2022/11/15(火) 13:47:24.950 髪が1.5cm後退したら大騒ぎするくせに
970名無しさん
2022/11/15(火) 13:48:50.890 もう後退しきったので無敵でーす
971名無しさん
2022/11/15(火) 13:53:22.870 やあハゲ
973名無しさん
2022/11/18(金) 17:35:04.640 ゲーミングPCセール切り替わって5600xから5700xになって1万2千円上がった
974名無しさん
2022/11/18(金) 18:45:30.870 フロンティアが上電源窒息ケース捨てたんだからこっちも対抗しないと
975名無しさん
2022/11/18(金) 19:23:10.360 これか。バランスは5700Xの方がいいんじゃね
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2022/11/special_3.html
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2022/11/special_3.html
976名無しさん
2022/11/18(金) 23:34:41.460 5700xに3060…
977名無しさん
2022/11/19(土) 06:54:54.260 3060ti搭載で15万とかになる時代は来ないのか
978名無しさん
2022/11/19(土) 08:04:43.020 先週カタメンあったやん
979名無しさん
2022/11/19(土) 12:20:40.580 大将!バリカタで!
980名無しさん
2022/11/19(土) 18:40:43.880 クソ高いマザーボードって需要あんの?
981名無しさん
2022/11/19(土) 20:30:17.700 決めたっ!
983名無しさん
2022/11/19(土) 20:50:02.110 (こいつら超能力者か?!)
985名無しさん
2022/11/20(日) 07:40:27.060 今時Pentiumとは勇者だな
986名無しさん
2022/11/20(日) 17:59:55.540 このPentium IIの時代にMMXでもない無印のPentium?
987名無しさん
2022/11/21(月) 22:47:22.490 コンビニのおでんとビールが夕食だった
988名無しさん
2022/11/22(火) 02:22:13.350 R-AK500-BKNNMT-Gってクーラー結構良い?
そのひとつ上のNH-U12Aは評判良さそうだけど
そのひとつ上のNH-U12Aは評判良さそうだけど
989名無しさん
2022/11/22(火) 08:10:12.870 https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=WW-J102&TYPE=64B7
Steamの最新PCゲーヌルヌル動作でやりたいんだけど
思考停止でこれでいい?
Steamの最新PCゲーヌルヌル動作でやりたいんだけど
思考停止でこれでいい?
991名無しさん
2022/11/22(火) 11:20:08.770 一番高いやつ買っとけばOK
992名無しさん
2022/11/22(火) 11:43:22.030 ありがとうマジでこれにしときます
メモリは64にプラスしときます
メモリは64にプラスしときます
996名無しさん
2022/11/22(火) 12:08:33.140 グラボは3080にしろ
997名無しさん
2022/11/22(火) 12:11:52.790 TIってついてるやつのほうがいいと聞いた
998名無しさん
2022/11/22(火) 14:25:42.910 3070Tiは性能の割に消費電力と発熱が多い不憫な子だよ
不人気故にグラボ単体だと3070と価格差が無い時期があって電力制限すればコスパは悪くなかった
元から組み込まれてるPCだと普通に高くなるから3070か3080に変えた方が良い
不人気故にグラボ単体だと3070と価格差が無い時期があって電力制限すればコスパは悪くなかった
元から組み込まれてるPCだと普通に高くなるから3070か3080に変えた方が良い
999名無しさん
2022/11/22(火) 14:35:42.7501000名無しさん
2022/11/22(火) 15:05:20.120 高いPC買って良い動画を作る
良い道具から良い作品が生まれる、そして良い道具には魂が宿ると昔から言われている。
良い道具から良い作品が生まれる、そして良い道具には魂が宿ると昔から言われている。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 297日 4時間 19分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 297日 4時間 19分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- あぼーん
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 【元TOKIO】山口達也氏、近影に反響 タケノコ掘り満喫「いい顔してる」「畑や山が似合います」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日本人の期待を背負ってACL決勝に挑む川崎監督「選手は財布やカードを持ってプレーしない」 金満アル・アハリを挑発 [452836546]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪
- トランプ政権 自動車部品にも25%の関税発動 [147827849]
- 橋下徹「万博は満点。ただ問題点はあります。」 [834922174]
- 【速報】藤浪晋太郎さん、死球、暴投、四球。。。 相手バッターの肩に豪速球をぶち当てて降板...👶 [986198215]
- 天皇家⬅こいつら国民の害でしかないけど何で存在してるの? [448599747]