X

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1062

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:53:23.660
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます
次スレ立てる人はメール欄に sageteoff の記入必須

前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1061
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1619128729/

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】
    【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】

■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問
 ・RARに関する質問
 ・ライセンス違反のソフト
 ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
 ・白黒がはっきりしてない法律問題
 ・明らかに黒い質問
 ・ネタ、ただの愚痴

■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
 ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
 ・他人のやっていることが正しいとは限らない
 ・何があっても自己責任
 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように
2021/05/17(月) 13:59:28.270
???「質問を質問で返すな」
2021/05/17(月) 14:16:34.670
>質問を質問で返すな

意味や意図の分からん質問はどーすんだ?
2021/05/17(月) 14:17:51.240
ヒント:エスパー
2021/05/17(月) 14:18:27.290
>>>333
そんなことはない
もともとノートが排熱が不十分かもしれないし
性能優先なのかもしれない
部屋が暑すぎるのかもしれない
何とも言えない
2021/05/17(月) 14:32:45.320
>>333
その辺のアイテムは値段なんて有って無いようなもんだよ
ファンが何個付いてますとかその動力取る際にUSBハブも持たせてますとかその程度

ぶっちゃけ見映えを気にしないなら簀の上に置いたり
100均の食器置きに乗せるほうが遥かに放熱が改善するわ
その下にUSB扇風機でも入れて上に当てれば完璧
2021/05/17(月) 15:13:12.400
質問です
Q1
webサーバーをたてようと思うのですが、basic認証だけで非公開と言えますか?
他によい方法があれば教えて下さい

Q2
自分で録画したビデオをダビングして友人に貸すのはOKと見ましたが
上記webサーバーで親戚とかにtsファイルを公開するのは著作権的にはどうなんでしょう?
一応確認したソース
https://pcinformation.info/sp/copyright/tv-program-dubbing-give.html
2021/05/17(月) 15:25:24.010
>>339
テンプレ読んでお帰りください

>>1
>■以下に関する質問には答えません
> ・白黒がはっきりしてない法律問題
2021/05/17(月) 15:35:06.370
>>339
アウトでしょ
個人サーバーと言えども自分と同居家族以外に見せたら公開ですよ
家で親戚を集めてモニターでみるのとは違います
2021/05/17(月) 15:36:28.530
> 自分で録画したビデオを
これが地デジ画像ならアウト
2021/05/17(月) 15:59:14.040
>自分で録画したビデオをダビングして友人に貸すのはOKと見ましたが

これもダメですヨ
自分が録画し持っていたのをたまたま友人が見て貸してくれと言ったわけでもなく
ハナから貸し出すのが目的で録画しさらにダビングするようですし
これは「私的に視聴を楽しむ」という範囲を超えています
2021/05/17(月) 16:26:58.520
>>339
1非公開とは言えるがそれだけではサーバーとしてセキュリティがないに等しい
ネットワークに繋がっている機器全てが危険
下調べ不足でサーバーを公開すべきではない

2違法アップロードで逮捕です
2021/05/17(月) 16:31:23.250
違法アップロードかどうかはハッキリ言えない
違法アップロードの定義は、不特定多数なんだけど
親戚に限定されると、特定少数ってことになる
限りなく黒に近いグレーだが、検察は勝ち目がないので起訴しない
2021/05/17(月) 16:50:35.400
どうも、とりあえずQ2については分かりました
Q1について他の方はどういう対策をとってるのが一般的なんでしょうか?
私的な保管庫として使いたい次第です

別に見られても問題はないけど、ダウンロードされると法的にはちょっと困る著作物を扱う予定です
例えばこういう画像(人の著作物)なんかをさっと出せるようにしたいのです
https://i.imgur.com/PXMSvpR.jpg
https://i.imgur.com/P5o1Wpf.jpg
2021/05/17(月) 16:52:30.900
この程度ならクラウドサービスでいいのでは?
2021/05/17(月) 17:08:31.640
>>346
自分も>>347と同じ意見で
公開範囲を限定したGoogle Drive等のクラウドで十分だと思います
2021/05/17(月) 18:59:45.020
そもそも自鯖たてようって人間が「超」初心者用質問スレで質問すんな
自宅サーバ板でも行ってボコられてとけ
2021/05/17(月) 19:01:54.370
>ダウンロードされると法的にはちょっと困る著作物を扱う予定です

おいおい
2021/05/17(月) 19:13:05.530
YouTubeをブラウザ以外で便利に見るソフトウェアとかあるのでしょうか?
2021/05/17(月) 19:14:59.510
便利の基準は
2021/05/17(月) 19:24:20.360
>>351
kindle fite Tv
2021/05/17(月) 19:44:54.450
対価として金を払いたいかどうかだ!
2021/05/17(月) 21:00:45.680
最近は、必要経費すらケチるカス野郎が多い
2021/05/17(月) 21:11:38.860
もう、コロナ飽きた・・・
2021/05/17(月) 23:19:22.330
おさるさんとはなんですか?
2021/05/17(月) 23:46:58.700
外付けスピーカーにしてるんだけど、ブラウザー閉じてるのに 「ピー了解しました、頑張って下さーいピー」って聞こえて来たんやけどw
なんやこれw
ちな、回線は共同の糞回線のファイバーゲート
2021/05/17(月) 23:51:35.130
アイアイ
2021/05/18(火) 00:19:00.640
元アニマル梯団で相方はコアラ
現在は書道家
2021/05/18(火) 07:36:29.240
>>358
大出力の違法アマチュア無線
電波が強力すぎるので、受信回路がなくてもオーディオ回路に直接侵入してくる
携帯が普及したためか最近は長距離トラック運転手とかも使わなくなったし
そういう被害も滅多に聞かなくなったね
2021/05/18(火) 11:02:07.600
>>361
なるほどね、レスありがとうございます。
ちなみに、幹線道路沿いで直ぐ近くに空港があります
2021/05/18(火) 11:36:55.060
1年ほど前にBTOで買ったNVMe SSDが98%になったのですがこんなもんでしょうか
電源オン312回使用時間4800時間書き込み8.9TBです
問題なく使えてますが少し心配です
2021/05/18(火) 11:40:42.390
例えば500TBWで10TB書いたら98% 何ら不合理はない
365名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 12:39:21.630
win10でアップデートしたらインターネットエクスポーラーが
エッジに上書きされて、無くなりました。(お気に入りとか引き継がれた)
win10のアップデートは、こんなものですか?
366名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 12:40:08.320
インターネットエクスポーラーとエッジでは、IDとかで使い分けていました。
367名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 12:41:29.240
最近のIDの使い分けが2重認証とか面倒になったので
ブラウザで使い分けてたのに・・・
2021/05/18(火) 12:48:18.390
>>365-367
インターネッツエコスポロールはメンテ放棄、もう使わないで!ということで
その方針に合わせて「エッジ使ってくれよん」というアップデートになったのです
ブラウザで分けたい場合はFirefox、Chrome等々を併用するなどで対処
369名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 12:59:02.440
探したら、プログラムファイルの中に
インターネットエクスポーラーあった。
しかしタスクバーに入れるとアイコンが
出なく、白いファイルになってる
なんでだろ?
370名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 12:59:40.980
エクスポーラー とはなんですか?
371名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 13:04:13.060
プログラムファイルの中には、アンインストールしたアプリのフォルダーが存在するでしょ?

あれは、削除しても良いのでしょうか?
372名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 13:10:23.560
インターネットエクスプローラーは、win95から無料で搭載されたウェブブラウザ。
バージョン11が最後と言われてる。
その前は、有料ネットスケープブラウザが主流だった・・・
2021/05/18(火) 13:21:55.120
>>369
インターネットエクスプローラーはセキュリティに重大な瑕疵があり
MSでそれを直し切れずサポートが終了しました
さらに、MSが積極的にインターネットエクスプローラーを使わないようにと広報もしています
非常に危険です

インターネットエクスプローラー セキュリティ などのワードでGoogle検索をしてみてください
2021/05/18(火) 13:22:10.460
>>371
良いですよ
2021/05/18(火) 13:41:13.760
IE6使ってます
2021/05/18(火) 14:14:54.840
>>375
ネット繋ぐなよハゲ
377名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 16:39:40.870
コンピュータの簡単操作のアイコンの時計の3時みたいなものの意味は何ですか
2021/05/18(火) 18:11:44.600
1年近く起動していなかったデスクトップPCを起動したら、メーカーロゴのあと黒画面にぐるぐるが出たままWindowsが起動しません
2回強制終了したあとに出る回復画面で、スタートアップ修復などしてみましたが改善しません
以前マザーボードの電池を変えてみるようアドバイス頂いたので交換しましたが、
BIOSの初期設定を終えたらまた元のぐるぐる状態に戻りました…
とても困っています、何か解決策はありませんでしょうか…!
2021/05/18(火) 18:16:19.870
>>378
方法は有ることはあるが面倒クサくて直ぐ逃げ出しそうやから買った方が早くて安いぞ!!
グダグダ言ってないで新しいの探せ!
2021/05/18(火) 18:41:16.810
>>378
わりとハッキリ目に起動ディスクがダメなのはわかっているんだから
代替のディスクを用意してそっちを起動ディスクにするしかないんじゃね?
2021/05/18(火) 18:53:54.530
1990年代のエロ画像なんですがJPGは劣化するって本当ですか
データなら劣化しないと思ってたのに
382名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 19:08:26.270
デマだ
2021/05/18(火) 19:16:28.540
>>381
年月でファイル自体は劣化はしないが、PCの解像度は年々よくなってるから、昔の小さな画像は、今のグラフィックでシステムで見ようと思うと、拡大表示で引き延ばされてボヤけた画像になってみえるってだけ
ちゃんと画像そのままの大きさでみれば昔のままだよ
2021/05/18(火) 19:22:18.000
あと画像を加工して大きくすればボヤけて当たり前。
元の画像から小さく縮小圧縮しても元の大きさで画質が変わらない可逆なのはGIFとかPNGの拡張子の画像だよ
それら以外は非可逆で、小さく縮小してしまえば、もとの解像度には戻れない。
385378
垢版 |
2021/05/18(火) 19:22:51.350
>>379
買い換えるのはそこそこ良いグラボ付けてもらったりしたので勿体ないです…
中身のデータ等は最悪諦めるの再び使えるようにしたいです
>>380
起動ディスクというのがダメになっているのですね、それすらもよくわかっていませんでした…
起動ディスクの作成調べてみます!

ちなみにBTOパソコンなのですが、購入時にUSBメモリに修復ドライブを作成していたのを思い出しました
ハードディスクリカバリーというのはこの場合しても意味ないですか?
386名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 19:39:24.280
選択できるなら試せばいいけど、まずCrystalDiskInfoでHDDに不良セクター等ないか確認
不良セクターのある状態でのリカバリーはトドメ刺す可能性があるぞ
2021/05/18(火) 19:42:42.000
Windowsが起動しません!
CrystalDiskInfoでHDDに不良セクター等ないか確認

は!?
2021/05/18(火) 19:44:01.300
まーたスペックや機種版や環境を全く書いてないゴミ質問だ
放置で

修復画面が出たってことは、一応セキュアブートは無効になっていたおかげだろう
ながらくアップデートしてなかったから、アップデートファイルのダウンロードしてるだろうから、1日ぐらいほっとけや
ゴミ回線とゴミPCなら丸一日かかってもおかしくない。
それか1年もほってたんだから、中身に未練はないだろうから、回復じゃなくて初期化するか、1からすっぱりと再インストールするなりすれば?

また知ったか言葉
リカバリーというのはメーカーPCがリカバリーメディアをつかって購入時にもどることであり、あんたが言ってるのは初期化かクリーンインストールだよ
2021/05/18(火) 19:44:55.810
>>387
それなw

超初心者というか日本語文章が理解出来てないんだと思うぞw
2021/05/18(火) 19:46:50.360
>>387
今の状況が分からず答えるバカな初心者の見本だな
バカの一つ覚えのシッタカってやつな
2021/05/18(火) 20:55:31.290
馬鹿丸出し
392名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:11:10.210
楽天証券のマーケットスピード2を監視するための手のひらサイズのPCをさがしています。

ディスプレイはデルのモニターをデイジーチェーン接続するよていですが、usb-cケーブル1本で電源給電とオルタネートモードに対応したミニpcがあるか教えて下さい。

Windows10がインストールされているのも希望です。
2021/05/18(火) 21:21:00.930
283でCPUの温度が異常に高いと書いたものです
BIOSを覗いたところ、CPUファン、ケースファン共にサイレントモードになっていました
これを全てターボモードに変更したところ、今までエンコード時に92度まで上昇してそこで安定していたのが72度〜75度で安定するようになりました
ファンの回転数でこれだけ違うんですね…
お騒がせしました
2021/05/18(火) 21:22:29.270
>>392
ミニPC 
で検索して調べてください
でも5インチ×5インチ×1.5インチぐらいが最小かも
2021/05/18(火) 21:32:13.530
>>392
スティックPC 
で検索して調べてください
幅135mm×奥行き36mm×高さ16.5mm
396名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:52:28.520
>>394
教えて頂いてありがとうございます。
pn62が希望に合致するのかなと目星をつけております。
2021/05/19(水) 09:31:19.100
HPのProDesk400G3という小さいPCを使用しています。
現在HDMIとディスプレイポートを使用して2画面で使用していますが
これを3画面にすることは可能でしょうか?
グラフィックカードを追加出来ないのですが、ディスプレイ数を増やす方法があれば知りたいと思っています。
2021/05/19(水) 09:37:35.930
>>397
こんな弁当箱PCにグラボなんて何言ってんだ?
2021/05/19(水) 09:40:29.510
>>398
グラボが追加出来ないのは承知しております
2021/05/19(水) 09:43:59.180
>>397
HD解像度なら3枚刺せるけど、FHDは無理
2枚が限界

表示すべて合わせて4k1枚の70%ぐらいが限界値
2021/05/19(水) 09:46:56.470
>>399
このPC、メモリ4GBでしょ
CPUもセレロンじゃ2枚でも奇跡だわ
402名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 10:13:27.790
>>400
差し込み口が2つしかないですが、1つを分岐させるようなものがあるということでしょうか。

>>401
モデルは上位のものでスペックはCore i5-6500 でメモリーは8Gに増設しています。
2021/05/19(水) 10:38:28.730
>>402
USB接続で低画素なサブモニターとかもあるから3枚目が絶対無理とは思わないけど
そのスペックのハードウェアじゃ快適に動くとは思えないよ
あと、外付けグラボケースとかの夢はみないほうが賢明です(高価なゴミでしかないから)
あなたの願望は、原付しか持ってないけど原付不可の道路を走りたいって言ってるようなもんで
大改造して車検取り直すか新たに買い直すかしかないのです、どっちみち相応のコストが必要
3画面でバリバリ仕事したいほどの玄人さんなら玄人にふさわしい道具を揃えるべきです
404名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 11:09:39.060
玄人志向
405名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 11:13:24.110
苦労と試行
2021/05/19(水) 11:24:22.530
なんで否定勢が顔真っ赤にしてるのか分からないけどUSBでグラフィック出せるやつ使えばいいだけじゃん
2021/05/19(水) 11:30:25.760
USB接続のDisplayLinkの箱(モノによってはHDMIやDPが複数ついてる)はあるけど
あれはヒトに勧めていいものなのかどうかわからない
上で実現困難だよ系の回答を書いてる方々も似たような感覚なんじゃないかな
2021/05/19(水) 11:39:30.880
でも、もしかすると2画面だの3画面だのって言っても
ただの「画面の複製」をしたいだけだったりしてねw
ここで無理だと言われてるのはあくまで「画面の拡張」だからね
複製するだけなら1入力4出力くらいの機械が尼でも売ってる
2021/05/19(水) 12:02:11.280
>>397,402
ProDesk400G3は、Thunderbolt3(USB-TypeC)に対応していないから
外付けグラフィックカードが使えません
残念ながら3画面出力は不可能です (別々に操作できないクローンなら可能)

なんかグチャグチャ言ってる人らがいるけど
知識ない人なので無視していい
2021/05/19(水) 12:30:32.820
>>409

知識が無いのにイキってる典型例
2021/05/19(水) 13:54:07.070
ゲーミング目的でpcを探しているのですが、ケースやクーラーなどカタログでわかりづらいところで妥協しておらず、かつ適正価格で購入できるショップで代表的なところはどこでしょうか

保証や手間の優先度は低いので、条件に当てはまるものがなければ自作も考えています
2021/05/19(水) 15:28:56.950
>>409
Type-Cとか外付けグラフィックカードとか何言ってんの?
USB2.0でだって拡張画面出せるんだけど
2021/05/19(水) 15:42:45.370
>>411
ありません
そーいうのが嫌な人が自作をしたり
自作代行BTOを頼むのです
2021/05/19(水) 15:52:20.170
>>397
ディスプレイポート付いてるから、MSTハブというのを買えば増やせる可能性はあるんだが、
これが対応してるかどうかが分からない。極端にはやってみるしか無い。

たとえばこういうやつ
https://www.startech.com/ja-jp/audio-video-products/mstdp123hd

一応Intel公式には第4世代のCoreプロセッサーでDisplayPort1.2以上ならサポートしているらしい
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000037416/graphics/graphics-for-4th-generation-intel-processors.html
2021/05/19(水) 16:04:23.570
>>412
>>406で書いたタイプの製品だね

質問者は
>ディスプレイ数を増やす方法があれば知りたい
と言ってるからこのタイプで十分なのにね

>>403,409は勝手にグラボに固執して
質問者の意図置き去りにして無駄に否定ばかりする典型例な無知
2021/05/19(水) 16:24:40.030
>>415
>>403は外部グラボはやめときな、と言っているのです
USB接続で「低画素な」サブモニター、つまりUSB2.0接続でもつかえるサブモニター
2021/05/19(水) 16:31:19.150
>>415
こーいう人みると、うわぁって思っちゃうよな
画面複製だけって考えるほうがどうかしてると思うけどねえ
典型例なお猿さんですよね
2021/05/19(水) 16:57:24.050
>>417
複製(画面クローン)と思い込んでるのは何故?
拡張にするだけの話なのに
やった事なくて知らなかったの?
2021/05/19(水) 17:00:45.610
質問者の用途が明確でない以上
どちらもエスパーとして正しいのでは?
やりたいことがこれならこの製品で可能や不可能という捕捉つければ回答者にもわかりやすいのかと

ただ安価までつけたケンカ腰に言い合いは非常に醜い
2021/05/19(水) 17:11:09.360
こうして質問者が出てきにくいふいんきになると
2021/05/19(水) 17:37:09.770
そもそも自分の説明不足とレス放置がこの状況を作りだしたんだからさ
竹内まりあじゃないけど、「けんかをやめて、あたしのために争わないで」
と出てくるようじゃないと質問者の人間性が疑われるってもんでしょ
2021/05/19(水) 17:51:03.060
これは質問者が、
「こいつら、釣られてるわバカがw」
って対立を煽ってるんやろうね。
だからその後姿を消してる。
2021/05/19(水) 17:53:38.690
わい低見の見物
2021/05/19(水) 18:13:32.110
>>422
追加で疑問点でもなけりゃそもそも礼をする質問者なんて半々だよ
あなぢけではないが思い込みはほどほどに
2021/05/19(水) 19:02:22.370
もっと、おもしろいこと言えないのって感じ
2021/05/19(水) 19:15:02.900
お前ら
これだ

https://www.youtube.com/watch?v=7AhEcS1XVB8

ガガガガガ・・・
2021/05/19(水) 19:22:50.070
エスパースレだからな、質問者の内容予想していろんな解答を出して、あとは質問者にお任せでいいと思うよ。
どうせ勝手に取捨選択して都合のいいやつだけに返答するだろうし。
2021/05/19(水) 19:36:58.030
「なんか良く分からないので新しいの買うことにしました」
2021/05/19(水) 19:40:23.530
デイジーチェーンってなんかかっこいいですね
他にもかっこいいパソコン用語はありますか
2021/05/19(水) 19:42:26.340
ファイヤーワイヤー
2021/05/19(水) 19:42:39.150
PCにダウンロードできるのにエクスポートできないファイルって
コピーガードか何かがかかってるの?
2021/05/19(水) 19:53:03.020
ウィーフィー
2021/05/19(水) 19:54:39.940
>>431
ねえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況