X



Lenovo デスクトップPC総合 Part39

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 16:19:24.380
LenovoのデスクトップPCについて語り合いましょう。
https://www.lenovo.com/jp/ja/

※納期を早くするには注文前にチャットで質問して「Rep ID」もらう
それを購入時に記入すると優先的に出荷してもらえる

ThinkCentre →群を抜くパフォーマンス、圧倒的な信頼性を持つオフィス用パソコン
Lenovo シリーズ →ライフスタイルに彩りを与える、本格的なホームエンターテインメントパソコン
ThinkStation →プロフェッショナルの為のワークステーション 超高性能パソコン
Ideacentre →ご家庭でのご利用に適したデスクトップパソコン
LEGIONシリーズ →ゲーミングPC

■関連スレ
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1607646495/

Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1614158662/

■前スレ
Lenovo デスクトップPC総合 Part38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1614745089/
2021/03/23(火) 22:31:16.020
>>817
たかがネットの書き込みで同一人物認定されて困るのは
引きこもり対人恐怖症ガイジのお前ならではの発想
2021/03/23(火) 22:32:47.220
Third Storage Selection 256GB SSD M.2 2242 NVMe
買うときにこの選択してるってことはブラケット付いてるからもう1個M2_2280のSSD増設できるって認識で合ってる?
2021/03/23(火) 22:37:02.390
騒がなければバレないのに
2021/03/23(火) 22:45:31.600
勉強不足だったわM2は差し替えか
2.5のSSD買うわ
2021/03/23(火) 23:00:54.120
尼でM.2のSN550もどきと2.5の1TBSSD
ひかりでメモリ16GB買えて準備は整った
はよM75s届いて
823名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:53:56.270
>>808
一覧と言う程積めるグラボは無いと思う
ZOTACが一番堅実で恐らく3060Ti迄積めると思う
次がELSAで2070まで積めるはず
Palitの1660Sは長さが235なので微妙
1660S以上で他は多分積めないと思う
勿論電源は準備できる前提
後、当然ですがレノボ純正を除きます
824名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:04:24.950
>>811
俺は3/6注文のm75は、
3/24発送予定→4/1納品予定が3/19発送予定→3/29になり、発送の三日後3/24納品予定に変更になった。
825名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:09:17.570
>>811
明日には日本に着いてるので成田着なら大丈夫かと
関西は中国系業種にガサ入れ&大規模摘発があったので遅れるかも
826名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:36:16.740
なぜワイのm75sは4/9なんや…
2021/03/24(水) 00:40:20.070
m75s俺も4/9に延期されてるじゃねーか
メモリ8GB*1で注文して8GB*1も用意してたんだけどさらに8GB*2買ってしまった
2枚じゃないとパフォーマンス落ちるんだっけ?
2021/03/24(水) 00:45:06.040
メモリクロック落ちるね
2021/03/24(水) 00:48:49.200
リベは結局4%でMAX?
2021/03/24(水) 01:01:48.500
m75s2台発送された
2021/03/24(水) 07:40:34.940
mp510ってかなり熱くなる?
ヒートシンク必要かな?
2021/03/24(水) 08:06:09.860
サーマルスロットが頻発しない限り自分は無しで運用するよ
下手くそにつけて基盤曲げてる人結構いるからな
そのほうがハンダクラックして壊れやすくなる
2021/03/24(水) 08:09:39.420
正直ベンチマークみたいな使い方しない限りサーマルスロットリングかからんよね
2021/03/24(水) 08:11:36.540
ヒートシンクは風当たってこそ意味があるもの
風の流れもないのにヒートシンクつけたところで、たいした効果はない
2021/03/24(水) 08:28:39.240
今までSSD壊れたこと無いし普段動画見てブラウジングするだけならいらないよね
バックアップしっかり取っておけば壊れても保証期間中は交換してもらえるしノーガード戦法でいく
836名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:17:34.620
m75tが到着したぜ
wifiもm.2も注文してないのに
なぜかm.2マウンタまでついてた
m.2使わないのにwww
2021/03/24(水) 09:19:23.570
>>836
ほんとに?付いてたの?
838名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:23:31.650
>>836

ついてない人は付け忘れだだたのかな?(笑)
839名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:28:08.020
組み立てミスじゃねーの?
840名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:28:22.780
釣り臭い
2021/03/24(水) 09:40:34.890
>>823
色々ありがとう
レスに沿って探してみます
2021/03/24(水) 09:45:24.040
>>818

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1485352972/452-
2021/03/24(水) 10:02:34.190
と言うか早いとこブラケット販売してくれないかな
今んとこ不具合は無いけどずっとコルクボードじゃちょっとなぁ
2021/03/24(水) 11:11:40.020
無事ひかりTVのメモリ到着した。
教えてくれた神、ありがとう。
845名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:19:05.320
26日までに在庫復活してくれ
クソみたいに使いにくいポイント使わせてくれ
2021/03/24(水) 11:47:52.490
>>844
いいいってことよ
2021/03/24(水) 12:05:53.650
MP510の960復活しねーかな
2021/03/24(水) 12:29:44.990
うちもメモリ届いた
ありがたやありがたや
2021/03/24(水) 12:33:11.810
4千円なら安いな
2021/03/24(水) 12:51:44.710
同じくMP510の960復活まち
駄目だったら480で最終日妥協する
851名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:54:35.330
同じようなことを考えている奴が多いってことは判った
早めに480行くか
2021/03/24(水) 12:54:43.590
メモリって2枚セットで買うよね
もともとついてた1枚はつけといてもいいの?
853名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 13:36:31.850
>>852

好きにしたら良いよ。

メルカリやヤフオクで売るも良しだし。
2021/03/24(水) 14:11:09.190
6日注文20日出荷のV55t
配送予定が30日→26日に変わってた
2021/03/24(水) 14:12:39.140
M75t来たから手持ちのクロシコ GTX1650付けようとしたけど蓋が閉まらん
ほかの人は平気?まあ無理ならこのグラボ買取に出してAPUで我慢するか・・・
2021/03/24(水) 15:11:52.970
長くてドライブベイアッセンブリーが当たっちゃう感じ?
2021/03/24(水) 15:12:01.020
>>855
HDDマウンタ外すといいゾ
グラボはマイニング掘らせとき
2021/03/24(水) 16:25:24.280
>>857さんくす!
このマウンタ?はなくても別に蓋も締まるんだね
なんとかHDD+SSDのケーブルが入って1650ギリギリ取り付けられた
2021/03/24(水) 16:30:02.860
V55tが来月終わり到着予定なんだがここ見てると最遅っぽいな
2021/03/24(水) 16:40:33.030
lenovo配送センターから丸1日動かん
2021/03/24(水) 19:19:07.770
メモリーほちかったぁぁぁぁぁぁ
ぐやじぃぃぃぃぃぃ
2021/03/24(水) 19:21:09.550
>>818

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1485352972/452-
2021/03/24(水) 19:27:26.950
到着したので初APU試しているんですがVRAMの割り当て?が500MBぐらいのようで変更できますか?
これが原因かベンチをやろうとしても落ちたり散々なのですが
2021/03/24(水) 19:51:14.970
>>861
ワイのを売ったるわ
割高で
2021/03/24(水) 20:00:34.750
>>836>>863
この味は!ウソをついてる「味」だぜ
2021/03/24(水) 20:00:53.620
>>863
サポートに問い合わせ
2021/03/24(水) 20:10:55.830
https://s.kakaku.com/bbs/K0001317255/SortID=23890436/
ブラケット税込み3554円
2021/03/24(水) 20:23:56.870
ブラケット高すぎw
レノボで売り出すまで100円DIYだな
2021/03/24(水) 20:31:39.260
>>861
ttps://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/2010048573/
2021/03/24(水) 20:33:14.670
M75tのwifiに関しては割り箸2本で挟んでタイで縛って隣のM2のブラケットの下に潜り込ませて固定する感じで結構上手くいった
両方ないのはちょっとめんどそう
2021/03/24(水) 20:33:34.190
>>869
2666とかゴミやろ
3200持ってこいよ
2021/03/24(水) 20:41:19.080
突っ込んだら負けの空気…
2021/03/24(水) 20:45:49.240
コルセアのSSD
ファームウェアアップデートとか出来るメーカー製ツールが分かりづらい所にあったので忘備録代わりに

https://www.corsair.com/ww/ja/downloads
からカテゴリ→ストレージ

車車るる位位承承言言班班位位 承承承承者者 解解るるるる性性自自るるX 

赤い方が当該ツール
2021/03/24(水) 21:30:15.810
>車車るる位位承承言言班班位位 承承承承者者 解解るるるる性性自自るるX 

何事⁉︎
2021/03/24(水) 21:58:52.710
デュアルチャネルにしたいのですがどれがいいメモリなのか難しいので困っています
どなたか3200?のおすすめ教えていただけませんか
876名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 22:00:34.300
はよ買わな4月になったらまた値段上がるで
877名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 22:06:20.550
>>875

>545 の奴
2021/03/24(水) 22:13:16.120
メモリ値上がったなあ
2021/03/24(水) 22:15:33.960
半導体不足が半年以上続く予想だけど、やっぱりPCも値上がりかね?
2021/03/24(水) 22:25:07.600
安くなる未来は見えない
2021/03/24(水) 22:37:42.140
メモリとグラボは絶望的だよな
必要ならメモリは今のうちに買っておかないと数年前みたいにとんでもない値段になる事もあるからな
2021/03/24(水) 22:48:31.330
大丈夫でしょ 売れないから安くしてるだけなのに高くしたら収入なくなるよ
需要と供給と景気で値段が決まるんだから 高くしたところでデメリットしかないと思う
そういう事してもスマホに流れてパソコン離れが進んだりするだけ
DDR5出て来るし出て来る前にまた安くなったりしないかな?
2021/03/24(水) 22:54:06.100
>>882
何言ってんだこいつw
2021/03/24(水) 23:04:15.120
どこ行っても在庫なんかないのに
欲しいと思ってる人がいる以上安くなる理由がない
2021/03/24(水) 23:08:14.040
mp510 復活したぞ
2021/03/24(水) 23:14:15.660
480売り切れてるやん
のろまった
2021/03/24(水) 23:17:40.170
供給が激絞りだから値上がるんだよなぁ
SSDはNANDは余ってるけどコントローラーが値上げでヤバいメモリは安定の逼迫
CPUやGPUみたいな心臓部は供給たりなさすぎて劇ヤバい
仮想通貨が死なないとしばらく無理
2021/03/24(水) 23:19:25.420
>>877ありがとう
ただ8GBついかだけで足りるので一枚だけが欲しいのですがどこも似たようなのは売り切れですね
2021/03/24(水) 23:24:43.820
入荷通知される前にグレーアウトかよ
2021/03/24(水) 23:28:53.280
DDR5が出て価格がこなれる頃っていつだよ
5年後か?
891名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 23:33:05.780
うひょー
960GBMP510B発送された
6000円は安すぎ
892名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 23:40:40.090
けっこうメモリを出品してくれてる人いるけどちょっと高いよ・・・
保証もないのに新品と同じ値段は無理だよ
2021/03/25(木) 00:11:13.090
863なんだけど嘘であってほしいんだけどなぁ
FF15ベンチとかちょっと古くて軽いゲーム(the crew)試しても
メモリがreadにならないとかでて起動せず落ちるしほかの人は平気で動くのですか?
2021/03/25(木) 00:15:51.640
だからサポートに聞け
2021/03/25(木) 00:17:00.970
嘘ついてるなら業務妨害で訴えられても仕方ない
2021/03/25(木) 00:19:07.340
メモリ不良っぽいな
2021/03/25(木) 00:23:42.560
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001307634/SortID=23890465/

これ?
2021/03/25(木) 00:25:19.670
>>893
チャットなら早いぞ

チャット利用可能時間帯
月曜日 - 金曜日: 09:00 - 21:00
土曜日 - 日曜日: 09:00 - 18:00
2021/03/25(木) 00:28:23.070
まずMEMTESTやれよ
2021/03/25(木) 00:35:13.470
>>893
壊れてるんじゃね?
メモリかAPU
2021/03/25(木) 00:35:32.350
Windowsメモリ診断やれよ
2021/03/25(木) 00:40:42.580
CPU-Zでメモリ確認する
2021/03/25(木) 00:43:28.330
まさか自分でメモリ交換したとか?
2021/03/25(木) 00:47:05.840
メモリ不良なら何処のメモリメーカーか教えてね
2021/03/25(木) 00:47:46.730
あれか自分でメモリ増設して「壊した」のか
VRAMなんて可変だから普通に動くしな
2021/03/25(木) 00:49:37.630
あとメモリスロット1/3の2枚だと基本安定しないからね
2021/03/25(木) 00:50:23.370
q2スレで壊したバカいたな
q2はノートと同じように斜めに差すの知らなくてw
2021/03/25(木) 00:51:35.500
>>907
いたなw
発狂してなかったっけ
2021/03/25(木) 00:56:15.140
デフォでいじってないからメモリは触ってないですよ
でもFFベンチだけでも結構上がってるからやはりほかの人は平気なんですかね
明日再インストールやって原因切り分けてみてダメならサポートに連絡してみます
>898ありがとう
2021/03/25(木) 01:18:57.050
>>899
2021/03/25(木) 01:21:14.240
再インストールの前にWindowsメモリ診断やれよ
2021/03/25(木) 01:24:22.690
アドバイスを聞かないタイプの人
2021/03/25(木) 01:28:30.430
>>909
ベンチが落ちるのはさすがにハードウェア面に問題が出たケースだと思う
でもついでにVRAMの容量の件もクレーム入れといてもらえると助かる
2021/03/25(木) 01:29:45.290
Windowsメモリ診断はWin10標準だから
今すぐにでもできるのにな不思議
2021/03/25(木) 01:45:40.190
ベロンッこれは…
2021/03/25(木) 01:50:00.220
Windowsメモリ診断でエラーでなくてもMEMTESTでエラー出るのはよくある話だから、
どうせやるならMEMTESTの方がいいぞ
917914
垢版 |
2021/03/25(木) 01:52:03.910
>>916
それは同意
2021/03/25(木) 01:54:47.780
まあ嘘でなかったら報告あるよ
信じてるからな
2021/03/25(木) 02:14:05.330
標準の診断ならもちろんやったよーエラーがないのでMemtestも今度やるかなぁ
とりあえず初期化はしたからまた明日にいろいろ試します
そもそも詳しくないけどread云々はハードウェアじゃないみたいにグーグル先生で出たから
もとからメモリはあまり疑ってなかったのです
2021/03/25(木) 02:45:54.580
よくある流れになって楽しくなってきたな
2021/03/25(木) 02:52:59.780
とりあえず初期化はあのメーカーのクソサポートに似てる

整合性もとれていないしね
2021/03/25(木) 03:14:37.810
供給絞ってるのはわざとだよ
PS5やスイッチが工場の生産が間に合わないから値上がりしてるなんて思ってる奴は小学生以下の知能だろ
売れすぎて製造が追いつかないなんて昭和の時代でもなかったことだ
2021/03/25(木) 03:16:54.030
などと自称通の者が申しております
2021/03/25(木) 03:17:02.190
いろんなしがらみや事情や打算があって供給絞って値上げしてるだけだ
だけど高く設定しすぎて採算が合わなきゃ安くするしかない
しばらくの間儲けが無くても困らないというのならこの先も続くだろうけどな
2021/03/25(木) 03:18:08.020
ブチャラティさん来ないかなー
2021/03/25(木) 03:50:16.230
どの名言だよ
2021/03/25(木) 06:48:37.890
昨日届いたばかりの例のメモリチップの製造週が2120だからな
つまり去年の6月
どんだけ在庫してたんだか
2021/03/25(木) 07:08:39.420
>>818
おはよう池沼さん
2021/03/25(木) 07:50:40.650
Windowsメモリ診断なんて使ってるやついるんだなw
2021/03/25(木) 09:26:09.820
メモリは供給過剰感が出てくると停電や火災が起こるからね
2021/03/25(木) 10:32:35.040
ブチャラティのテーマ良いね!
この流れはポルナレフの名セリフかなw
2021/03/25(木) 12:58:08.780
480GBいつまで残ってるんだ
2021/03/25(木) 13:18:01.660
せっかいろいろ制限のあるPRO買ったんだからPROの機能使ってみたいけど全然情報ないな
なんかインテルのvProと同じようなことできるみたいだけど
2021/03/25(木) 13:25:45.790
>>932
ホンマや!と思って買おうとしたら既にクーポンがないからやめたw
2021/03/25(木) 13:28:51.220
今10円セールが終わってた
2021/03/25(木) 14:10:32.240
>>818
> たかがネットの書き込みで同一人物認定されて困る
のは図星の当の本人だけ
事実でなければ痛くも痒くもなくスルーできるからな
2021/03/25(木) 14:14:19.550
すごい名言だな
どこのコピペ?
2021/03/25(木) 14:16:48.310
かまうなかまうな
2021/03/25(木) 14:17:23.100
ハハハ
2021/03/25(木) 14:56:24.440
ヒヒヒ
2021/03/25(木) 14:58:00.430
やめたれw
2021/03/25(木) 15:30:53.460
ちょっと覗いたらカーチャージャー要らんけど10円で180ポインヨついてきた
また乞食lvアップ
2021/03/25(木) 15:44:58.240
食おじ誕生と聞いて
2021/03/25(木) 15:47:03.230
某スレッドにポルナレフさん来たぞw
2021/03/25(木) 16:04:35.670
食おじDIO「我が(食おじの)世界へ入門してくるとはな」
2021/03/25(木) 16:10:30.340
ジョジョ完売
高度な心理戦
947名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 16:24:37.580
m75s オプションで背面USB追加したら普通にx1にUSB3.xのボード追加になるのね。

2.0の増設ケーブルだけ追加になる様な書き方だったのに。
2021/03/25(木) 17:03:24.130
内部にUSBヘッダあるのにPCI使うんかい
949863
垢版 |
2021/03/25(木) 18:30:20.130
まだ確実ではないですが原因を見つけた可能性があるので今後のために報告しておきます
結論から先に書くとメモリ不足もしくは仮想メモリが足りなかったからのようです
Memtestやレノボ公式の診断ツール全てで問題がなかったのでハードの故障ではないと調べたところ
仮想メモリを思いっきり増やすといいとの記事を見たので+8GBしたところ落ちなくなりました
ほぼ同じ環境のIntelだと無くても問題なかったのですがRyzenとの相性なんでしょうか
2021/03/25(木) 18:50:08.500
>>949
仮想メモリ無しにしてたん?
OSの入ったSSD@とは物理的に別のキャッシュ専用SSDA用意して
AにTEMPや仮想メモリやブラウザの一時フォルダ等を移しているわ
2021/03/25(木) 18:59:27.210
今時そういうめんどくさい事してる人もいるんだなぁ
2021/03/25(木) 19:11:25.880
SSD の仮想メモリが物理メモリの代わりになった話
ttps://srbrnote.work/archives/5433

仮想メモリは160GB前後が限界みたいだな
それ以上だとかえって遅くなるらしい
2021/03/25(木) 19:26:02.680
M.2 SSD OS 500GB(新規)
M.2 SSD キャッシュ 128GB(最初に付いてきたヤツ)
SATASSD データ1 2TB(新規)
SATASSD データ2 1TB(流用)
SATASSD バックアップ 1TB(古いヤツ流用) 
2021/03/25(木) 19:54:44.300
M75sでヒートシンクなしで使えるM2のSSDない? 容量は500GBぐらいでいい
2021/03/25(木) 19:56:09.260
手持ちに8GB一枚あったからV55t届いたら挿そうと思ってるけど16GBx2の誘惑に揺れ動く
2021/03/25(木) 20:03:00.740
仮想メモリなんて何年も弄ったことないなあ
2021/03/25(木) 20:03:51.240
>>954
そもそもヒートシンク必須のSSDなんて無い
2021/03/25(木) 20:06:40.510
動画や画像編集とか
メモリを大量に使う明確な目的があるんじゃなければ32Gメモリはいらんと思うけどな

APUで動く普通のゲームなんかじゃ絶対使い切らん
2021/03/25(木) 20:18:44.770
クロネコから連絡あり、
明日、乞食モデル到着予定。
予定より1ヶ月以上はやまった。
もっと波乱があるのかと。
ちょっと慌ててるのですが、こいつの
WiFiはブラケットなしで、ネジだけで
OKですよね?
2021/03/25(木) 20:25:05.620
どいつのだよ
2021/03/25(木) 20:39:01.480
>>959
V55tはWiFiんとこネジ穴あるからネジさえあればOK
2021/03/25(木) 20:47:42.940
俺も貧乏性で注文時に付けたM2の128GBSSD使おうと思って
一番安いM2拡張拡張ボードのAIF-09ってのを買ったら
基盤のポッチが邪魔で表裏を覆うタイプのヒートシンクが付けられん
表側にだけ付けるタイプで何かいいヒートシンクない?
ただシリコンゴムで留めるタイプはゴムが切れちゃんから除外で
2021/03/25(木) 20:52:59.380
今のWindowsだとDRAMキャッシュタイプのSSDだとメインメモリ食うようになってるし仮想メモリ無しにしたほうがパフォーマンスさがるだろ
そもそも初期からいじってないならメモリ8GBとかでしょ?それで仮想無しとかありえんわw
そりゃゲームやChromeとかメモリドカ食いアプリ起動した時点でそりゃ落ちる
2021/03/25(木) 20:54:06.690
SSDのヒートシンク
留めてたシリコンゴムが切れちゃったんだけど
100均の結束バンドで代用して大丈夫?
2021/03/25(木) 20:55:34.800
いっそ外付けキット買えば?
1000円くらいからあるよ。
2021/03/25(木) 20:58:01.460
>>963
会社支給のPCが4GBしかない私に対する挑戦かね(白目)
2021/03/25(木) 20:58:46.280
>>961
ありがとう。助かります。
2021/03/25(木) 20:59:29.430
>>966
かわいそう
2021/03/25(木) 21:37:54.700
会社のPCならメモリ4GBとか普通だろ?
管理されてるから勝手にメモリ増やせないし
HDDだってSSDに入れ替えましたって
使ってたらフリーズするし
安もんSSD買ってくるからだよな
2021/03/25(木) 21:38:52.600
>>966
XPなら4GBあればいい方よ
2021/03/25(木) 21:39:56.270
M.2NVMeSSDでDRAMキャッシュ搭載でヒートシンク無しで使える低発熱タイプある?
2021/03/25(木) 21:46:16.810
ベンチぶん回さなきゃ熱くはならんよ
心配なら適当に厚めのヒートシンク(数百円)を買ってタイラップで止めとけばおk
2021/03/25(木) 21:51:19.980
DRAMキャッシュレスなSSDだとHMBで物理メモリを使うんだろ?
じゃあ今度は物理メモリが酷使されるということ?
2021/03/25(木) 21:58:33.000
4/1出荷予定だったm75sもう出荷されとるやんけ
オダステは4/9到着予定のままだけど今月中には来そうだな
2021/03/25(木) 22:08:37.690
>>971
CT1000P1SSD8JPはめっちゃ温度低いよ
その分速度も遅いけどw
あとインテルの760pが温度すげー低いけど古めだからオススメはせん
ぶっちゃけGen4の高速SSDとCrucialのやつの速さの違いなんて体感できん
2021/03/25(木) 22:15:16.820
3/6組だけどm75s発送メールきたわ
2021/03/25(木) 22:21:09.930
DirectStorageでgen4が良い感じになるならgen4も考えるって感じだな
まあLenovoのAPU機はセザンヌが出てもgen3止まりだけど
2021/03/25(木) 22:26:41.340
ひかりのクーポンがない
2021/03/25(木) 22:30:09.690
P1とSN750じゃどっちが温度低いんだろ?
980名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:51:37.170
M75t 4/21着予定が3/31着に変わってた
メモリまだ買ってねえよ
981名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:51:46.950
m75s発送メールきてた
4/3
2021/03/25(木) 22:52:48.390
そりゃ速度の遅いP1でしょ
2021/03/25(木) 22:55:39.890
>>978
発狂して送料無料10円クーポンでポイント付与のほうが多いとかいう発狂在庫処分したからもう無いよ
税金対策完了
2021/03/25(木) 22:59:33.140
確かにこんなイカれた決済初めてだ
2021/03/25(木) 23:02:28.470
NTTと公務員接待で突っ込まれたのが相当効いたみたいだね
ドコモと合併してNTT本体の利益ですぎてて叩かれるからわざと超赤字にしてる臭い
2021/03/25(木) 23:13:22.760
3/6組のM75tだけど4/9着のままだわー羨ましい
2021/03/25(木) 23:42:33.350
>>986
ワイは3/6注文で4/12着予定
同じくm75t
2021/03/25(木) 23:44:47.770
3/6 V55T

納品予定日
2021/04/28

tんtn
2021/03/26(金) 00:03:15.640
どうせGWまでまともにいじれんから遅いほうが保証期間長なってええわ
2021/03/26(金) 00:35:53.650
届いても2ヶ月位は起動しない限り保証期間余分にあるから焦って使い始める必要はないね
2021/03/26(金) 05:28:55.570
お、納期更新されて明日発送予定なっとる
2021/03/26(金) 05:53:27.310
3/6 V55T
今見たら発送が繰り上がって4/20発送4/28着だったのが3/29発送4/6着になった。ヤター
2021/03/26(金) 07:03:15.300
リベのポイントっていつ保留から変わるの?
2021/03/26(金) 07:12:50.650
時は来た
2021/03/26(金) 09:12:43.850
>>985
一生懸命これを考えたのを褒めてあげて誰か
2021/03/26(金) 09:41:21.160
いちいちさわんな
2021/03/26(金) 10:30:13.850
M75tにグラボ積んだら性能は満足だけど結構うるさくなってしまった
APU単体だとほぼ無音だったからなー
2021/03/26(金) 10:42:58.770
静音PCにはファンレスグラボ積みたいね
2021/03/26(金) 10:43:49.870
のろまった
メモリもssdも買ってないや
2021/03/26(金) 10:44:25.740
みんななかよく
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 18時間 25分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況