X

Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/11(水) 09:43:50.510
ThinkCentre M75q Tiny Gen2 (M75q-2) について語るスレです
機種専用スレなので、直接関係ない次世代CPUや他機種の話はそれぞれのスレでね
テンプレは >>2-5 あたり

直販モデル
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11TC1MTM7G2/

価格.com限定 プレミアム 4750GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP9/

価格com限定 パフォーマンス 4650GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP8/

価格com限定 スタンダード 4350GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP7/

直販カスタマイズモデル仕様
https://www.lenovo.com/jp/ja/common/production-thinkcentre-m75q-tiny-gen2/

製品仕様書
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/dt-2020-m75q_cf_1027

※前スレ
Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1604726719/
2020/11/13(金) 15:39:43.040
>>411
1ルーム?2F戸建や
2020/11/13(金) 16:05:44.340
>>409
サービス部品にシステムボードってある買えるでしょ、部品番号控えて電話するだけ
414名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 16:20:57.490
今の時期の通販の物流とか忙しすぎて投げまくってそう中華感
2020/11/13(金) 16:24:50.660
>>414
いつの時代だよ
https://www.youtube.com/watch?v=Q_oTyfXOIwM
2020/11/13(金) 16:45:10.770
>>390
wifiなしだがまだ発送されてないぞ
2020/11/13(金) 17:02:51.400
週末価格来た?
2020/11/13(金) 17:03:38.330
週末価格なし
2020/11/13(金) 17:04:24.160
は?
2020/11/13(金) 17:05:06.620
は?じゃない
週末価格は無い
2020/11/13(金) 17:06:53.360
E14やE15見る限り週末価格は2ヶ月後とかだったから12月のリーベイツは間に合わないな
2020/11/13(金) 17:07:20.330
ぐえー死んだンゴ
2020/11/13(金) 17:08:57.960
初動でLINE10%もらったやつ勝ち組かよ
2020/11/13(金) 17:10:15.230
なんだつまんねえ
2020/11/13(金) 17:12:45.360
お前な常識に考えてWiFi付きで買った俺がまだ発送されてないんだから週末価格なんかになったら戦争だろ?
2020/11/13(金) 17:13:05.920
え?
2020/11/13(金) 17:13:33.230
ZEN2CPUはどこも争奪戦だし早々に値段下げるような真似しなくても売れるんだろうな
それでも十分安いが
2020/11/13(金) 17:15:49.550
>>423
リベ20%+週末価格+4GB+128GBというミラクルを待て
2020/11/13(金) 17:17:04.610
初動でLine10%だけどWifi付けちゃって今泣いてる
2020/11/13(金) 17:18:53.520
やっぱintelってクソだわ
2020/11/13(金) 17:18:58.300
ウワァァ━。゚(゚´Д`゚)゚。━ン!!!!
2020/11/13(金) 17:21:48.850
>>416
昨日twitterで数人13日発送25日納品の人たちがいたけどここにはいないの?
2020/11/13(金) 17:26:33.780
旧M75q-1の値下げが例外的に早かっただけかも知れないね

M715qは2018年7月に発売したけどリベ込み実質3万になったのは5ヶ月後の2018年12月
V530の2.5万号も発売4ヶ月後の2019年4月
2020/11/13(金) 17:27:49.460
まぁ売れてるこの状況ならあまり安くする必要ないかもね
というか十分安い
2020/11/13(金) 17:32:04.080
最安値で買うのがロマンだろが
わかって無いな
2020/11/13(金) 17:33:59.510
浪漫じゃなくても目的
使わないからスペックなどどうでもいい
2020/11/13(金) 17:34:08.410
M75q-1とM75q-2の安値の時の価格差あまりないな
このまま行けば価格上昇が予想されるzen3APU搭載機も今くらい安く買えるかな
2020/11/13(金) 17:35:05.130
サービス部品注文したら在庫なく納期半年とかいわれてワロタ
2020/11/13(金) 17:38:45.530
週末価格きてたら明日でwifi付きの注文して2週間だったからキャンセルしてwifiなしで注文する気だったのに…
Lenovoに見透かされたなこれは…
2020/11/13(金) 17:46:23.590
今夜あたりにWi-Fi組の出荷予定の更新きてくれ!
来週まで待つのは(´;ω;`)ブワッ
2020/11/13(金) 18:01:30.680
今からwifi付きキャンセルしてwifi無し注文するのは悪手でしょ
2020/11/13(金) 18:03:07.060
見積もり編集できんのがな…
メモリ4GBが消えてしまう
2020/11/13(金) 18:19:17.850
デスクトップにWi-Fiとかどこで使うの?
2020/11/13(金) 18:22:12.850
>>443
配線省けるし、青歯も使いたいので付けました。
2020/11/13(金) 18:23:04.240
Bluetoothついてるし
自分はモバイルルーターだから必要
固定でルーター置いてる人も、ルーターの場所から離れてたら長いLANケーブル引き回すの嫌だって人いるでしょ
2020/11/13(金) 18:23:28.370
テレビとかに付けたりとか
とにかくLAN配線したくないんでしょ
2020/11/13(金) 18:25:53.780
ケーブル類は少ない方がいいわ
2020/11/13(金) 18:30:45.920
自分で増設予定で助かった
純正つけると裏側に出っ歯みたいにアンテナ付けないといけないしダサくなる
2020/11/13(金) 18:49:31.590
増設のusb-c 01AJ939って
5Gbps?10Gbps?
どっち?
2020/11/13(金) 18:50:09.710
ウーフィー組だけどさっき遅延メール来たわ
2020/11/13(金) 19:13:44.590
私もWi-Fi6組だが、さっき遅延メールきた
2020/11/13(金) 19:16:29.650
>>449
その型番は旧型のだぞ
2020/11/13(金) 19:20:06.050
lenovoショッピングって発送した日に決済?それとも注文した日?
2020/11/13(金) 19:21:34.340
製造開始じゃなかったっけ
2020/11/13(金) 19:23:04.570
>>454
そうなのか、ありがとう!
なら今から注文しても決済は来月だな!
2020/11/13(金) 19:24:13.950
>>453
注文した日
正確にはずれてるかもしれんけど
決済下りてから生産開始
2020/11/13(金) 19:33:08.300
>>441
こら、余計なこと言うな
2020/11/13(金) 19:33:16.340
>>456
そうなのか…ならリベ10%↑まで待つか
2020/11/13(金) 20:03:00.560
>>452
M75q Tiny Gen2用のは
どっちかわかりますか?
460名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:04:36.020
ThinkCentre M75q Tiny Gen2 Ryzen 7 4750GE リベ20%で実質5万円

LEGION T550i core i5 10400 GTX1650SUPER リベ20%で実質6万円

どちらにしようか迷ってます

用途は動画鑑賞とゲーム(ガンダムオンラインなど)

どちらがいいでしょうか?ご教授お願いします!
2020/11/13(金) 20:06:46.580
>>460
ガンドゥムオンラインは軽い部類だからTinyで余裕
至近距離でゲロビだの弾幕マップだのでなきゃ全く問題無し
というかいい加減ガンドゥムは過疎ゲーでは?
2020/11/13(金) 20:07:18.960
リベ20%が来てから考えなさい
2020/11/13(金) 20:08:25.390
とらぬ狸のなんちゃら
そもそも買い回りになって20%来ないかもしれんぞ
2020/11/13(金) 20:10:03.270
20%なんて夢想する人っているのね
2020/11/13(金) 20:13:18.620
>>459
詳細スペックのPDF見る限りはGen1ってあるから5Gbps 実物は違ってることもあるからレビューまったほうがいいぞ
https://i.imgur.com/9ZrPGcw.jpg
2020/11/13(金) 20:14:50.510
>>460
ガンダムオンラインを永久に続けるわけでなし
PCでゲームやることを目的にするなら後者選べ
VGA交換できるということもポイントだよ
10400ならFullHDでBorderlands3を動かしても使い切らない
2020/11/13(金) 20:17:49.950
>>465
ありがとう
参考になったよ
2020/11/13(金) 20:18:08.660
ゲーム用途だとCPU以上にGPUがものを言うパターンも多いので、
やはりグラボ載せられる筐体の方がいいですよ、少なくともこれ(m75q-2)ではない
2020/11/13(金) 20:19:29.600
週末価格もリベ20%も今年中には来ないかもね
ライン10%ならまたあるだろうからそれで妥協してはいかが?
2020/11/13(金) 20:19:42.330
>>460
intelのCPUは脆弱性多すぎて性能も落ちるから
急ぎでないならRyzen版が出てから考えてもいいと思う

その頃にはこの機種も休日価格適用されるようになっているかもしれないし
2020/11/13(金) 20:20:32.290
こういうのはだいたい答えが決まってるのやつ
2020/11/13(金) 20:25:16.900
>>460
ガンドゥムやってるならわかってるだろうがあのゲームはCPU単コア性能が全てだ
よって4750GEは無い
2020/11/13(金) 20:25:19.830
なんかキャンセルメール来たぞ
どういうこっちゃ
2020/11/13(金) 20:26:11.360
何がキャンセルされたんだよ
2020/11/13(金) 20:29:07.860
>>473
kwsk
2020/11/13(金) 20:29:35.470
カワサキ?
2020/11/13(金) 20:32:06.250
キャンセルが気になる件
2020/11/13(金) 20:34:32.050
>>473
お前の人生がキャンセルされたんだろ
2020/11/13(金) 20:35:11.190
Dellされたんだろう
2020/11/13(金) 20:43:41.080
>>460
ガンドゥムは旧型でも30fpsくらいなら大丈夫だけど
とりあえず後からグラボ増設もできるこっちが発売されるまでは様子見しとけ

ThinkCentre M75t Gen 2
https://www.lenovo.com/jp/ja/jppartsales/p/11TC1MDM75T
2020/11/13(金) 20:49:32.070
>>479
好き
2020/11/13(金) 20:51:26.860
HPなくなったんだろう
2020/11/13(金) 20:53:46.540
一気に冷えたな
2020/11/13(金) 20:57:58.720
>>460
また例のおじさんの自作自演だろうけど
Legion T550iとM75q-2の大きさの違い分っててやってるなら頭おかしいわ
車に例えると、観光バスと軽自動車ぐらいの差があるぞ
2020/11/13(金) 21:02:54.420
>>484
病院いけ
2020/11/13(金) 21:04:20.600
>>485
やっぱり例のおじさんの自作自演だったね
2020/11/13(金) 21:06:03.710
TinyとLegion比べてご教示下さいとか流石にね
2020/11/13(金) 22:22:22.870
ガイジおじさん病院行って来い
2020/11/13(金) 22:22:51.020
>>473
クレカ拒否されたまま放置したんでしょ
2020/11/13(金) 22:30:16.970
1650オジサンどれにすればいいか悩む

4種類のダイバリエーションがある「GeForce GTX 1650」の違いを検証
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1288472.html
2020/11/13(金) 22:30:59.950
1660にしとけ
2020/11/13(金) 22:31:25.800
>>490

Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1601253797/

【GPU】 一般板 ビデオカード総合 10【グラボ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1599066509/
2020/11/13(金) 22:33:33.380
今から1650なんかに金払うのはただのアホや
2020/11/13(金) 22:36:59.080
同じネタで荒らして無限ループ
コピペだけで会話できるなw
2020/11/13(金) 22:51:27.490
テンプレに無理やり繋げてるの全部あいつだろ
2020/11/13(金) 23:02:05.900
何がしたいのかさっぱり分からん
これでLenovoの利益が増減するでもない
どうせID出ないしNGも出来ないから、何を目的にして自演してるのか教えてくれよ
497名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 23:18:01.250
先代M75qのときからここは既知外隔離用
有益な情報ならデスクトップ板のレノボスレだね
2020/11/13(金) 23:18:41.750
それが説明できる人ならスレ乱立とかしないから
2020/11/13(金) 23:24:53.610
5chやTwitterの書き込みは開示請求されまくってるのに
平気で営業妨害するなんて頭おかしいわ
2020/11/13(金) 23:29:27.580
>>92
面倒くさいからオクでもいいや2ヶ月以内なら一緒だろ
って人がオクで買うと
レノボの場合は、レシート納品書なくてもサポート
行けるそうだからそれでもいいのか
2020/11/13(金) 23:38:09.560
完全な素人で申し訳ないんですけどコスパが良くてそこそこ使える(主な用途は動画再生)PCとしてこれにたどり着いたんですけど増設とかできない初心者でも問題なく使えますか?


今のところ7 PRO 4750GEをメモリ8GBに変更してあとは家のネットを無線で使うので無線LANのオプションをつけようと思っています
何かご意見いただけたら助かります
2020/11/13(金) 23:54:58.950
動画再生ならそれこそなんでもいいんじゃ…
流用出来るモニターとかなければノートの方がいいぞ
2020/11/13(金) 23:55:13.380
>>501
その用途なら自分なら旧型にメモリ16GB積むかな
HDD1TB選択してSSD買ってOS入れ直して
まぁ増設とか出来ないというならこっちでもいいだろうけど、旧型よりは用途考えると割高よ
2020/11/13(金) 23:57:57.310
旧型が優秀 新型はそれより高い割に性能が低いというわけだ
2020/11/13(金) 23:58:35.900
また始まった
しつこい
2020/11/14(土) 00:00:04.760
高いなり以上に性能が高いがこのクラスを欲しがる一般ユーザーにそんな性能はいらないって感じ
よほど尖った使い方しない限りはクラス相応のCPUつけたやつのがいい
2020/11/14(土) 00:02:26.400
動画再生で8コアはいらんだろって話だ
Gen2は用途考えて使うやつにはものすごくお買い得
2020/11/14(土) 00:02:39.320
レスありがとうございます
現況としてはVivoBook E203NAをモニターとHDDに繋いで使ってるんですけどChromeで4タブも開くと動作を停止したり、本体容量も64GBなので色々とカツカツな感じです

2,3万くらいの違いだったらちょっと良いものをと思ってるのと本当にド素人なのでそのままでも使い勝手の良さそうな新型で問題なさそうですかね
2020/11/14(土) 00:04:53.860
それはいいけど今買える?ローディングとか出るんだが
2020/11/14(土) 00:07:08.940
>>501
旧型のSSD128とwifiでそのまま使ったらいい
何も増設する必要はない

このスレはコスパを追求する中級者や趣味で買い足してる人ばかりだから
2020/11/14(土) 00:07:45.540
どっちにしてもメモリは8GBじゃ心許ない気がするけどね
あと恐らくWifiつけたら納期が遅れる
今日メール来たけどまだ納期未定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況