X



Lenovo ThinkCentre M75q Tiny Gen2【専用】★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/03(火) 19:43:00.580
ThinkCentre M75q Tiny Gen2 (M75q-2) について語るスレです
機種専用スレなので、直接関係ない次世代CPUや他機種の話はそれぞれのスレでね
テンプレは >>2-5 あたり

直販モデル
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11TC1MTM7G2

※一番人気 [価格.com限定 プレミアム (AMD Ryzen 7 PRO 4750GE)]
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP9/

直販カスタマイズモデル仕様
https://www.lenovo.com/jp/ja/common/production-thinkcentre-m75q-tiny-gen2/

製品仕様書
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/dt-2020-m75q_cf_1027

※前スレ
lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1604281514/
2020/11/04(水) 13:03:03.330
テレビボードの中に入れるからスタンド買わなかったわ
2020/11/04(水) 13:05:54.940
早く届いてほしいから発売日に割高で買ったのにこのままじゃキャンセルコースだ
進捗状況が見れないのはやっぱ駄目だな
2020/11/04(水) 13:07:56.990
>>280
本体厚くなってこっちの2020年モデルに変更されたぞ
https://i.imgur.com/sscYOK5.jpg
2020/11/04(水) 13:08:28.180
>>283
それなら安心だね
2020/11/04(水) 13:08:39.440
>>253
ページングで頑張る
2020/11/04(水) 13:10:29.670
スリープ云々で質問してるやつは素人過ぎて馬鹿丸出しなので自重してほしい
2020/11/04(水) 13:11:03.500
>>248
旧型持ってる人たちはすでにでかいアダプターもってるからな
届いたら中身交換して旧型売るだけやで
2020/11/04(水) 13:12:09.620
スタンド旧型のじゃねえか
2020/11/04(水) 13:12:44.710
スタンド要らなくないかこれ
2020/11/04(水) 13:13:29.460
水平なほうが美しい
とくにオフィスなんかでは。
2020/11/04(水) 13:16:03.690
100均のブックエンドで挟めば十分っしょ
倒れないし超安定だよ
2020/11/04(水) 13:18:19.530
100円スタンドか横倒しでいいよ
どうせキーボードから起動するし
2020/11/04(水) 13:21:36.910
ブックエンドかまな板スタンド最強
2020/11/04(水) 13:21:50.800
>>286
先週の金曜や土曜は存在しなかったけど
いまはカスタマイズ終わった周辺機器の選択画面で
旧型スタンド600円が選べるから使えるんじゃないか
298名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 13:25:54.540
ワイは魔法テープでべちゃっと机に貼るで
2020/11/04(水) 13:26:42.560
中国独身の日による流通網大混雑による遅延前に発送してほしかった
2020/11/04(水) 13:28:10.000
11日までに発送されなかったら今内厳しいかも
航空便だし独自ルート持ってるかもしれんが
2020/11/04(水) 13:29:17.140
独身の日セール日本もやってくれないかなあ
2020/11/04(水) 13:29:46.730
昔買った↓使う予定
IKEAのナプキンホルダー

https://i.imgur.com/UTlT587.jpg
2020/11/04(水) 13:34:11.060
本来支払った代金の分を運用できていたはずなので、手元に届くのが遅れれば遅れるほどコスパ悪くなる
今月の中旬に届けばと思っていたが独身の日なんていう物があるのか
こりゃ駄目だな
2020/11/04(水) 13:34:53.070
100均グッズでこんなふうに引き出しつけて格納予定
https://i.imgur.com/ppB5SSs.jpg
2020/11/04(水) 13:38:06.050
それって机の裏に付けるってこと?机が広くて端っこに付けれるならともかく
普通につけたら脚にあたってイライラすると思う
2020/11/04(水) 13:40:51.280
>>305
自分のデスク横160cmあって足元すかすかなんだ
2020/11/04(水) 13:42:31.250
なんちゅーエアフローや
2020/11/04(水) 13:43:00.460
>>304
ワイもこれにするわ
2020/11/04(水) 13:43:48.910
そんなん机の下にネット入れてぶら下げとけばよくね
2020/11/04(水) 13:43:51.330
>>304
下からも新鮮な空気が流れてくる素晴らしい造形
2020/11/04(水) 13:44:26.480
>>304
100円ならお得だな
2020/11/04(水) 13:46:26.150
いっそのこと強力磁石で机に貼り付けるのもいいのでは
2020/11/04(水) 13:46:32.840
前かごの防犯ネットとか有りだな
2020/11/04(水) 13:48:43.610
>>312
HDDとかなければいいんかね磁石
2020/11/04(水) 13:49:13.990
微妙にスレタイ変わるから次スレ検索に引っ掛からないの何とかならんか?
2020/11/04(水) 14:09:58.380
VESAマウントでモニタ裏につけようかと思ったけどEIZOのモニタスタンドが変な爪ついてる独自仕様で止めた
こんだけ小さかったらもう机の下でもいいわな
一応少し見た目に拘りたいのでアンダーデスクマウント買うかな
2020/11/04(水) 14:10:24.910
LINEショッピング経由でM75q Tiny Gen2買ったときは10分ちょっとでLINEに通知すぐきたけど
Dellも4%付くから昨日LINEショッピング経由でDellのノートPC買ったら24時間たっても通知こないんだけど
これ4%貰えないの?
2020/11/04(水) 14:12:56.080
LINEショッピング Part 23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1603532179/
2020/11/04(水) 14:52:13.340
俺も机の下に設置してる
100均で鉄の網みたいなの(40センチ)を針金4本で吊るしてその上に載ってる
奥行きが70センチある机だから足は当たらない
2020/11/04(水) 14:57:06.810
IKEAの机って中身ダンボールみたいな構造らしいけど裏側にカゴ止められるかな
2020/11/04(水) 15:07:48.490
IKEAにイケア
2020/11/04(水) 15:23:10.320
>>320
荷重しだいじゃね、リンモンっつー天板にコードまとめるシグヌムってやつつけられた
2020/11/04(水) 15:27:06.240
俺は旧型VESAマウントしてるけど結局変圧器やらのコンセントがスッキリしないんだよな
324名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 15:28:13.560
机の天板裏に設置するなら目立たない位置にデスククランプで固定しちゃうのが楽
俺はUSB-DAC機能付きのミニコンポと組み合わせてリビング用オーディオPCにするわ
2020/11/04(水) 15:34:34.180
VESAマウントするやつはおらんのか(´・ω・`)
2020/11/04(水) 15:51:49.110
>>317
Dellの通知は購入月の翌月末です
2020/11/04(水) 16:03:26.600
>>317>>326
月初じゃない?俺は月初に来たぞ
2020/11/04(水) 16:07:13.380
>>325
俺はやってるよ旧型で
ACアダプターもモニター裏に収納するオプションはモニター形状的に無理だった
排熱考えて裏表逆に収納してるわ
ネジで固定してない
2020/11/04(水) 16:11:10.630
レノボで10分ちょっとできたやつがDellだと何日もかかるの???
2020/11/04(水) 16:12:49.150
>>329
俺は1ヶ月半後に初めて通知来た
失敗したのかと思っていたが他の人もそうみたい
2020/11/04(水) 16:16:44.760
>>329
リーベイツは3ヵ月かかんぞ
問い合わせたら「DELLは他より遅いから待ってろよ早漏」と言われた
2020/11/04(水) 16:19:20.230
じゃあポイント貰えるのか。これでノートとデスク両方ライゼンだ
2020/11/04(水) 16:22:57.570
デルは購入後しばらく返品できる制度があるから悪用されないようにだと思う
2020/11/04(水) 16:27:23.260
>>325
ここにおるで
2020/11/04(水) 16:34:01.840
VESAマウントすると短いケーブル欲しくなって余計なお金かかっちゃう
あると思います
2020/11/04(水) 16:44:51.610
VESAマウントって熱籠りそうやんけ平気なんか?
2020/11/04(水) 16:45:36.590
なんか液晶が変色しそう
2020/11/04(水) 16:56:23.800
>>336
だから表裏逆でつけるんだよ
その代わりネジで固定ができない
2020/11/04(水) 16:58:14.910
そもそもモニターのVESAマウントってモニターのスタンドが占有してるよね
どうやってVESAマウント使うんです?
2020/11/04(水) 16:59:33.940
ふむ…ではモニターアームを外してつければいいのでは?
2020/11/04(水) 17:03:11.100
モニターアームに本体設置とかカコイイ
2020/11/04(水) 17:07:10.190
モニターアームを一つ増やせば問題解決!
2020/11/04(水) 17:08:58.800
モニターアームに取り付けられて机の上を縦横無尽に飛び回るPC…
2020/11/04(水) 17:24:14.100
>>339
いや自立型のモニターなら空いてるだろ
2020/11/04(水) 17:28:33.450
>>339
そうだとしてもVESA規格増設プレートとか知らない?
2020/11/04(水) 17:30:55.600
>>344
昇降や回転出来るスタンドが純正で付いてるモニタはVESAで止まってるよ
2020/11/04(水) 17:31:00.920
>>344
モノによる
付属スタンドでVESA塞がるか使うってのはけっこうある
その上でさらにVESA生えてたりもする
2020/11/04(水) 17:33:58.990
4750G定格と比較して、Vega含めどの程度、性能が落ちるかわかります?
cTDP35Wのときと同じと考えて問題ない?
2020/11/04(水) 17:35:55.010
>>329
会社が違うのだからタイミングずれて当然だろ
2020/11/04(水) 17:36:42.940
一緒に買った周辺機器の発送メールが来て、本体のステータスが生産指示済になってた
こっからが長そうだが
2020/11/04(水) 17:36:58.950
誰も届いてないから
君のように推測でしか語れんよ
2020/11/04(水) 17:59:21.590
>>350
本体の出荷予定日と納品予定日 は?届いたらレビュー頼むぞ
2020/11/04(水) 18:01:43.370
最短納期11日だったっけ
来週にはレビュー出そうだな
2020/11/04(水) 18:10:56.410
1週間後には最初のレビューがみれるのか、それみて12月のリーベイツ20%で買うかな
去年は12月にリーベイツ20%が2回あったし、今年も2回あるとどっちかが週末価格特価で買えるんだがな
最近リーベイツしぶいから怪しいけど
2020/11/04(水) 18:54:59.650
>>339
https://www.あmazon.co.jp/dp/B07MFQ7W96/
https://www.あmazon.co.jp/dp/B073VRCFX1/
2020/11/04(水) 19:38:41.020
>>339
長尾製作所の増設プレート付けてオフセットさせたM715qをモニタ裏で運用してるけど、重さでモニタが傾くw
逆側に重りを付けて調節したわ
2020/11/04(水) 20:04:29.800
Tiny-1の過去スレにVESAマウントに、
増設プレートで本体くっつけてる写真も
サンドイッチキットで本体付けてる写真もあったはずだから探してみ

>>338
ネジで止めないならVESAである必要なくないかw
2020/11/04(水) 20:08:43.070
あ、ごめん
モニター-VESAマウントキット間はネジ4本で当然固定されてて
キット-PCの手回しネジ1本を絞めてないってだけか
2020/11/04(水) 20:20:46.850
>>358
イエス
説明がわかりづらいよなすまん
マウントキットにtinyをはめ込むだけでtinyをネジで固定してないって意味
2020/11/04(水) 20:29:49.140
ダクトテープです…
ダクトテープでモニタ裏面に貼り付けるのです…
2020/11/04(水) 20:29:50.100
オフセットの板は自作してもいいんだぞ
2020/11/04(水) 20:32:33.410
30日に買ったのに全然ステータス変わらねえ
2020/11/04(水) 20:33:33.280
https://i.imgur.com/upQK5dP.jpg
2020/11/04(水) 20:42:37.600
色んなスレで更新あったと思ったら妙な画像だらけ
365名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:42:42.170
>>362
俺も。Orderedのまま。
2020/11/04(水) 20:46:18.130
4750GEの定格が3.1だから+200の3.3くらいで電力リミッター当たると予想
4750Gの3割落ちくらいか
2020/11/04(水) 20:53:55.400
俺も30日に購入したけどラインポイント付かなかったから13日になっても出荷なかったらキャンセルするつもり
2020/11/04(水) 21:01:24.160
>>366
4750GのTDP35Wモードでは定格の80%程度の性能らしいから
2-3割り落ち程度で
2020/11/04(水) 21:07:03.730
RepID入れて注文してたけどクレジットカードの不正検知システムに引っかかってたの気づかんかったわ
数日無駄にした
最近Amazonでも食らったんだよな
2020/11/04(水) 21:07:41.290
出てすぐの金曜夜明け前に買った人たちは発送されたのかな?
2020/11/04(水) 21:09:07.410
90Wアダプターの発送きたー
2020/11/04(水) 21:09:15.820
これってMac miniより性能良い?
2020/11/04(水) 21:11:12.320
クレカに不正検知システムなんてあるのか…
2020/11/04(水) 21:13:30.070
ホントだ
https://i.imgur.com/nNu15Mn.jpg
2020/11/04(水) 21:17:14.670
OCメモリ使えれば2ランクは性能上がるんだが・・・
誰か試して
2020/11/04(水) 21:17:41.350
>>372
macosは動かないぞ
2020/11/04(水) 21:18:07.970
>>369
どこで調べるん?
2020/11/04(水) 21:22:37.500
>>372
はい
https://i.imgur.com/W9Qa0AG.jpg
Ryzentoshの夢を見れるかはしらない
2020/11/04(水) 21:24:35.750
Hackintoshでも期待してるのか?
2020/11/04(水) 21:37:35.960
>>377
Order Detailsのとこ
>>374みたいに普通は緑色の丸がついたインジケーター表示なんだけど、自分の場合英語でcredit blockされてて生産プロセスに入ってないよ的なメッセージが出てた
特に連絡来るわけでもないからステータスは時々確認した方がいいかも
発送されたら流石に大丈夫だろうけど
2020/11/04(水) 21:41:32.240
不正検知システムは多分AIで機械的に発動されちゃうから、カード会社に連絡してそれ自分でちゃんと注文しましたって言って解除してもらって、再度Lenovoに決済してくれってお願いしなきゃならない
何がどう怪しいと判断されたのか分からないけどとにかく面倒
2020/11/04(水) 21:44:38.200
>>375
メーカー製PCが3200以上で設定できるわけなかろう
2020/11/04(水) 21:52:02.820
Ryzen 5 PRO 4650GE 16769  47850円 SSD256GB /メモリ4GB
Ryzen 5 PRO 3400GE 11523  35000円 HDD1TB /メモリ8GB
Ryzen 3 PRO 4350GE  8189  54000円 HDD500B /メモリ4GB

高度なゲームや動画編集やらないコスパ重視なら旧型かなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況