ThinkCentre M75q-1 Tinyについて語るスレです。
注文してから到着までのオーダー情報の共有から
購入後の追加パーツの話などThinkCentre M75q-1 Tinyについて
いろいろ話し合いましょう。
機種専用スレなので、直接関係ない次世代CPUや他機種の話はそれぞれのスレでね。
■本体仕様
ThinkCentre M75q-1 Tiny:価格.com限定 パフォーマンス
CPU:AMD Ryzen 5 Pro 3400GE (3.30GHz, 2MB)
OS:Windows 10 Home 64bit
メモリ:8GB PC4-21300 SODIMM
ストレージ容量:256GB ソリッドステートドライブ (M.2 2242, PCIe-NVMe)
接続機器:USBキーボード USBマウス
価格.com特価(税込):土日週末価格\47,740(平日は+5000円)
土日週末価格から
・M.2 ストレージ・カード→なし→ハードディスク1TBに(-\12,100)
・キーボード→なし(-\2,200)
・マウス→なし(-\1,100)
・バーティカルスタンド→なし(-\1,100)
・ツールレス(オーブンシャーシ)→なし(-\1,100)
とオプションを削っていくと最小構成31,240円で購入可能。
(※128GBのSSDも同価格で選択可能ですが、数か月使用で速度が急激に低下する不具合が報告されています)
追加オプションで135WのACアダプタが選択可能(+\2,200)になり
さらに優秀なコストパフォーマンスを見せています。
電源容量は大きい方が熱が篭もりにくく、本体パーツを巻き込んでの故障がしにくくなるので他パーツよりも優先することをお勧めします。
※前スレ
lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート19
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1602864988/
探検
lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
2020/10/22(木) 14:38:15.030516名無しさん
2020/10/28(水) 14:51:17.510 4K30HzさえいければEDID弄って4Kインタレ60Hzも行ける
517名無しさん
2020/10/28(水) 14:53:33.000 M75q-1もHDMI 4K@30Hzだったけど実際は60Hzいけたからな Intel機種のスペック表からコピペしただけではないか
518名無しさん
2020/10/28(水) 14:59:45.950 M75q Gen 2 のハードウェアマニュアルきたな
https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_pdf/m75q_gen2_hmm.pdf
https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_pdf/m75q_gen2_hmm.pdf
519名無しさん
2020/10/28(水) 15:19:36.910 RenoirはHDMI2.1をサポートしてるけどM75q-1 Gen2はどうなんだろうね
初代と同じくHDMI2.0aなのかな
初代と同じくHDMI2.0aなのかな
521名無しさん
2020/10/28(水) 15:45:39.160 >>518
おお!
おお!
524名無しさん
2020/10/28(水) 16:02:56.920 ドライバもきたしあとはメンテナンス動画も今日中にくるかな
525名無しさん
2020/10/28(水) 16:07:20.330 新型スタンドがえらい変わったな
これまでのと互換性ないかもしれんな
これまでのと互換性ないかもしれんな
526名無しさん
2020/10/28(水) 16:51:13.390527名無しさん
2020/10/28(水) 16:58:18.750 旧型一気にごみ化したな
528名無しさん
2020/10/28(水) 17:03:15.460 >>522
ひとつ前に張った結果と違う日ですが
ノーマルファンとヒートシンク
室温 27.3
CPU温度 (Min) 36
CHINEBENCH R15
スコア 749 CPU温度 (Max)68.5
スコア 150(Single) CPU温度 60
虎徹(初期型)
室温 31.1
CPU温度 (Min) 32.8
CHINEBENCH R15
スコア 765 CPU温度 (Max)49.3
虎徹(初期型) 最大のプロセッサ状態 99%時
室温 31.0
CPU温度 (Min) 32.5
CHINEBENCH R15
スコア 509 CPU温度 (Max)32.6
見づらくて申し訳ない
ひとつ前に張った結果と違う日ですが
ノーマルファンとヒートシンク
室温 27.3
CPU温度 (Min) 36
CHINEBENCH R15
スコア 749 CPU温度 (Max)68.5
スコア 150(Single) CPU温度 60
虎徹(初期型)
室温 31.1
CPU温度 (Min) 32.8
CHINEBENCH R15
スコア 765 CPU温度 (Max)49.3
虎徹(初期型) 最大のプロセッサ状態 99%時
室温 31.0
CPU温度 (Min) 32.5
CHINEBENCH R15
スコア 509 CPU温度 (Max)32.6
見づらくて申し訳ない
530名無しさん
2020/10/28(水) 17:21:24.390 >>525
サイズは同じじゃね?
サイズは同じじゃね?
531名無しさん
2020/10/28(水) 17:24:26.980 >>525
M75q 本体寸法(幅 x 奥行 x 高さ) 約 34.5x182x179mm
Gen2 本体寸法(幅 x 奥行 x 高さ) 約 36.5x182.9x179mm
2cmデブったんだ いままでのバーティカル スタンド3は使えないんだね
M75q 本体寸法(幅 x 奥行 x 高さ) 約 34.5x182x179mm
Gen2 本体寸法(幅 x 奥行 x 高さ) 約 36.5x182.9x179mm
2cmデブったんだ いままでのバーティカル スタンド3は使えないんだね
533名無しさん
2020/10/28(水) 17:29:14.960 NECの白いのと同じスタンドか
535名無しさん
2020/10/28(水) 17:31:37.950 2cmならまだしも2mmでは殆ど変わらないだろ
536名無しさん
2020/10/28(水) 17:32:02.590 なんで2cm太ったんだろう、もしかして9mm2.5インチ対応か
537名無しさん
2020/10/28(水) 17:33:28.360 全体を支えるようになったんだな
https://i.imgur.com/nZ5mo8f.jpg
https://i.imgur.com/nZ5mo8f.jpg
538名無しさん
2020/10/28(水) 17:35:42.590 NECと同じ筐体だからスタンドこれか
https://i.imgur.com/lzIEb0Y.jpg
https://i.imgur.com/lzIEb0Y.jpg
541名無しさん
2020/10/28(水) 17:48:00.940 2mm厚くなった分は何の機能に割り当ててあるの?
542名無しさん
2020/10/28(水) 17:49:49.920 大型化してくれるのは大歓迎
140mmファンとか3.5インチHDDとか内蔵してくれていいのよ
140mmファンとか3.5インチHDDとか内蔵してくれていいのよ
543名無しさん
2020/10/28(水) 17:58:45.990 M.2 SSDにヒートシンクを付けられるようになってたらいいな
544名無しさん
2020/10/28(水) 17:59:33.180 9.5mmのHDDも付くようにならんかね
545名無しさん
2020/10/28(水) 18:11:23.070 今使ってるE585を売って新型買ってもよかですか?
546名無しさん
2020/10/28(水) 18:26:33.480 お、公式にも正式に追加されてるな
後はいつ発売されるのかと価格.com限定モデルがあるのかだ
後はいつ発売されるのかと価格.com限定モデルがあるのかだ
547名無しさん
2020/10/28(水) 18:38:35.290 lenovoの価格コムのページには来てるよ
値段ついてないけど
値段ついてないけど
548名無しさん
2020/10/28(水) 18:45:43.880 出荷開始予定日:2020年10月29日 明日か!
549名無しさん
2020/10/28(水) 18:49:16.530 >>547
いくらになるんかなあ
いくらになるんかなあ
550名無しさん
2020/10/28(水) 18:52:18.110 4万円以内で頼む
551名無しさん
2020/10/28(水) 18:59:41.120 今年もVプリカ10,000円キャッシュバックキャンペーンあるかな 去年は10月29日開始だったから来れば明日かな
552名無しさん
2020/10/28(水) 19:06:16.600 発売されてもこのスレの猛者たちはリーベイツ20%つくまで買わないんだろ?
553名無しさん
2020/10/28(水) 19:07:25.030 もちろん 買わないよ
554名無しさん
2020/10/28(水) 19:09:21.240 Line10%で買うかな
555名無しさん
2020/10/28(水) 19:09:47.070 買っちゃえー
556名無しさん
2020/10/28(水) 19:19:31.770 カスタマイズで安くならないならそもそも買わない
557名無しさん
2020/10/28(水) 19:19:49.930 ワイもすぐ欲しいから10%でいいわ
12月は注文が集中しそうだし
12月は注文が集中しそうだし
558名無しさん
2020/10/28(水) 19:23:50.440 Line10.0% ポイント還元 2020.10.21〜2020.10.28だった
559名無しさん
2020/10/28(水) 19:24:31.270 今日までかよ!
560名無しさん
2020/10/28(水) 19:40:33.280 すぐ欲しいならポイント還元まったくなしでも当然買うんだろ?
561名無しさん
2020/10/28(水) 19:42:19.320 買うなら4750GEモデル一択だよな
562名無しさん
2020/10/28(水) 19:43:22.750 一番コスパいいやつ買うわ
4650GEだろうな
4650GEだろうな
563名無しさん
2020/10/28(水) 19:52:04.540 一週間前に買って届いんたんだけど後継機種出るのか待てばよかったのかな 現状不満なければこれで十分だと思いますか?
564名無しさん
2020/10/28(水) 19:57:01.810 おもいません
565名無しさん
2020/10/28(水) 19:57:35.780 満足してるならそれでいいだろう そしてしばらくスレを見たいことだ
566名無しさん
2020/10/28(水) 19:57:43.980 現状不満なければそれで十分だと思います
567名無しさん
2020/10/28(水) 19:58:02.950 スレは見たいです
568名無しさん
2020/10/28(水) 19:59:34.630 今回より5000になるときの方が性能上がるから致命傷ではない
569名無しさん
2020/10/28(水) 20:02:35.930 ネットや動画、軽いゲームぐらいなら体感差ないぞ
あとは省電力になったとかUSB 3.1 Gen2とかtype-c altmodeとかくらいの差だろう
あとは省電力になったとかUSB 3.1 Gen2とかtype-c altmodeとかくらいの差だろう
571名無しさん
2020/10/28(水) 20:07:14.080 3400GEと4650GEが同価格帯なら買い替えるわ
572名無しさん
2020/10/28(水) 20:10:43.870 4650に買い替えてもドラクエベンチが12000になるだけだぞ
574名無しさん
2020/10/28(水) 20:11:58.500 ドラクエなんてしない
575名無しさん
2020/10/28(水) 20:12:24.150 ドラクエベンチはする
576名無しさん
2020/10/28(水) 20:17:24.090 今でさえアイドル消費電力10Wぐらいなのにこれ以上省電力化するの?
577名無しさん
2020/10/28(水) 20:28:09.930578名無しさん
2020/10/28(水) 20:29:19.290 旧型を半年使ってるマンだけど不満もないし愛着あるからしばらくは使う
個人的にはデザインがM75q-1のが好みなんよな〜〜
個人的にはデザインがM75q-1のが好みなんよな〜〜
579名無しさん
2020/10/28(水) 20:30:59.750 M75q-1でたらM715qの話題がなくなっていったみたいにM75qスレも消えるんかな
580名無しさん
2020/10/28(水) 20:32:00.710 電源ボタン上にするとCPU側とメモリ側逆転するのか
581名無しさん
2020/10/28(水) 20:35:12.120 アンテナが下だなんてビックリだよ
582名無しさん
2020/10/28(水) 20:51:31.990 旧型で4650が動いたら呼んでくれ
まぁ3400がM715qで動かなかった報告があるから望み薄かも知れないが・・・
まぁ3400がM715qで動かなかった報告があるから望み薄かも知れないが・・・
583名無しさん
2020/10/28(水) 21:35:12.000 PS5と比べてドッチが高性能ですか?
584名無しさん
2020/10/28(水) 21:41:06.410 >>583
そら液体金属にクソデカヒートシンクまで内蔵してお値段も高価なPS5よ
ただこの機種と後継機は自前のソフトとBIOSを用意すればPS3・PS2エミュができるから
両方持っていても競合はしなかったりする
そら液体金属にクソデカヒートシンクまで内蔵してお値段も高価なPS5よ
ただこの機種と後継機は自前のソフトとBIOSを用意すればPS3・PS2エミュができるから
両方持っていても競合はしなかったりする
585名無しさん
2020/10/28(水) 21:47:52.800 4750狙ってたけど4350とPS5にするか
586名無しさん
2020/10/28(水) 21:52:20.870 まあ決めるのは値段が出てからだね
587名無しさん
2020/10/28(水) 22:42:48.090 今日マイナポイント7000円貰えたし4650安かったら買っちゃうわ もちろんリーベイツ20%のときにだけどね
589名無しさん
2020/10/28(水) 22:45:44.090 PS5って4750GE相当+グラボなんだっけ
590名無しさん
2020/10/28(水) 22:59:57.720 新型買うなら12月4日からのリーベイツ20%だね
591名無しさん
2020/10/28(水) 23:13:22.830 新型内蔵GPUがメモリ4G使うんか
592名無しさん
2020/10/28(水) 23:27:36.010593名無しさん
2020/10/28(水) 23:39:46.300 Win10がメモリ2G使います
594名無しさん
2020/10/29(木) 00:03:26.010 ThinkPadスレだと内蔵グラフィックがメモリを『2GBも』使うと言われてるのに
こっちでは『2GBしか』使えないと思われているんだな
反応が真逆で面白いわ
こっちでは『2GBしか』使えないと思われているんだな
反応が真逆で面白いわ
595名無しさん
2020/10/29(木) 00:15:11.590 たっぷり積んでるからもっと使ってくれよって感じ
597名無しさん
2020/10/29(木) 00:33:06.080 macbookproなんか増設しようとしたらメモリが基盤と一緒になってて増設不可能で禿げあがった
598名無しさん
2020/10/29(木) 00:34:37.520 どちらも大抵S.O.DIMMの2スロットなのだから差なぞ無いと思うのだが
現行のオンボメモリ機種限定なら知らん
現行のオンボメモリ機種限定なら知らん
599名無しさん
2020/10/29(木) 04:30:27.280 Gen2買うとしたらメモリとM.2SSDはどれを買えば安定ですか?
600名無しさん
2020/10/29(木) 06:29:16.840 どういう意味ですか?
601名無しさん
2020/10/29(木) 06:48:13.590 聞いてる本人も理解できてないのでは?
603名無しさん
2020/10/29(木) 09:03:23.020 Gen2ってこれSATA接続のM.2は使えないんすかね?
ヒートシンク付ける高さ無いみたいだし
ヒートシンク付ける高さ無いみたいだし
604名無しさん
2020/10/29(木) 09:05:15.920 SATA接続の規格自体が古い奴だから無理
606名無しさん
2020/10/29(木) 09:34:27.770 >>603
M75q-1でこんな1mm厚の銅板ヒートシンクつけて熱を筐体に逃がしてる人いたよ
自分は蟻でかったけでど日尼でも1000円ぐらいでかえる
https://i.imgur.com/9y1ysB6.jpg
M75q-1でこんな1mm厚の銅板ヒートシンクつけて熱を筐体に逃がしてる人いたよ
自分は蟻でかったけでど日尼でも1000円ぐらいでかえる
https://i.imgur.com/9y1ysB6.jpg
607名無しさん
2020/10/29(木) 09:45:30.530608名無しさん
2020/10/29(木) 09:48:22.200 ヒートシンクにそこまでするならもうファン取りつけろよ
610名無しさん
2020/10/29(木) 10:02:49.710 >M75q 本体寸法(幅 x 奥行 x 高さ) 約 34.5x182x179mm
>Gen2 本体寸法(幅 x 奥行 x 高さ) 約 36.5x182.9x179mm
Gen2は2mm厚くなったし厚めのヒートシンクもいけるかもしれない すべては人柱まち
>Gen2 本体寸法(幅 x 奥行 x 高さ) 約 36.5x182.9x179mm
Gen2は2mm厚くなったし厚めのヒートシンクもいけるかもしれない すべては人柱まち
612名無しさん
2020/10/29(木) 10:29:17.310613名無しさん
2020/10/29(木) 10:46:53.560 >>603
どうしてもSATAのM2 SSDを使いたいなら、こういう変換アダプタを使ってSATA側に付けるしか
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1285826.html
おとなしく外付けケースに入れたほうがいいとは思うけど
どうしてもSATAのM2 SSDを使いたいなら、こういう変換アダプタを使ってSATA側に付けるしか
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1285826.html
おとなしく外付けケースに入れたほうがいいとは思うけど
614名無しさん
2020/10/29(木) 10:48:10.230 Gen2のtype-cカード M75q-1の01AJ939と形状と型番違うね
https://i.imgur.com/zRX3Qk8.jpg
https://i.imgur.com/zRX3Qk8.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- あぼーん
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- LAD @ TEX ★6
- 2025 SUPER FORMULA Lap6
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 日本人ミュージシャンの中孝介さんが不起訴処分、公衆浴場で寝てた男の性器を弄ぶ性的暴行疑いで逮捕 [249548894]
- お前らってすぐハロー効果に引っかかるよな
- 🏡💥🤛👊😅👊🤜💥🏡
- 【大阪万博】独自規格、独自アプリ、広げたまま畳まない風呂敷、攻撃的な発表、悪いことは国のせい…なんかに似てる [245325974]
- 【緊急】なんG、mateで書き込めなくなるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW