enovoのデスクトップPCについて語り合いましょう。
https://www.lenovo.com/jp/ja/
納期を早くするには注文前にチャットで質問して「Rep ID」もらう
それを購入時に記入すると優先的に出荷してもらえる
ThinkCentre →群を抜くパフォーマンス、圧倒的な信頼性を持つオフィス用パソコン
Lenovo シリーズ →ライフスタイルに彩りを与える、本格的なホームエンターテインメントパソコン
ThinkStation →プロフェッショナルの為のワークステーション 超高性能パソコン
Ideacentre →ご家庭でのご利用に適したデスクトップパソコン
LEGIONシリーズ →ゲーミングPC
※前スレ
lenovo デスクトップPC総合 Part25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1592108139/
関連スレ
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1597203256/
lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1597983616/
Lenovo V530 Mini-Tower part5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1568667998/
探検
lenovo デスクトップPC総合 Part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
2020/09/01(火) 18:46:37.560621名無しさん
2020/10/14(水) 11:59:31.430 エンコならIntelのQSV使えば
622名無しさん
2020/10/14(水) 12:28:01.350 あるけど無駄に高いな
HP AMD Radeon RX550X 4GB LP DPカード
ここの比較だと大差
technical.city/ja/video/Radeon-RX-550X-vs-GeForce-GTX-1650
ラデの方は省電力ぐらいしかメリットなさそう
HP AMD Radeon RX550X 4GB LP DPカード
ここの比較だと大差
technical.city/ja/video/Radeon-RX-550X-vs-GeForce-GTX-1650
ラデの方は省電力ぐらいしかメリットなさそう
623名無しさん
2020/10/14(水) 14:01:50.480624名無しさん
2020/10/14(水) 14:03:52.420 >>622
すいません、よくみたらGTX1650のほうが良いということですね
すいません、よくみたらGTX1650のほうが良いということですね
625名無しさん
2020/10/14(水) 14:13:26.640626名無しさん
2020/10/14(水) 14:18:16.560627名無しさん
2020/10/14(水) 14:27:02.670629名無しさん
2020/10/14(水) 15:46:03.840 つーか、Lenovo製品の相談じゃねーだろそれ
630名無しさん
2020/10/14(水) 16:51:43.130 >>628
ググッたけどサッパリ
ググッたけどサッパリ
631名無しさん
2020/10/14(水) 16:53:14.420632名無しさん
2020/10/14(水) 16:58:11.320 【GPU】 一般板 ビデオカード総合 10【グラボ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1599066509/286-
286 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/10/14(水) 06:29:39.01 0
IdeaCentre 550iに、GT1650で少しはエンコード早くなりますか?
サイズ的にこれしか入らないんです。
ZOTAC GeForce GTX 1650 OC GDDR6 ZT-T16520F-10L
これを検討しています。
msiよりサイズ若干小さいので。
289 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/14(水) 15:05:24.43 0
>>286
専用スレで聞けば?
【NVENC/VCE】ハードウェアエンコーダーを語るスレ6【QSV】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1600595003/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1599066509/286-
286 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/10/14(水) 06:29:39.01 0
IdeaCentre 550iに、GT1650で少しはエンコード早くなりますか?
サイズ的にこれしか入らないんです。
ZOTAC GeForce GTX 1650 OC GDDR6 ZT-T16520F-10L
これを検討しています。
msiよりサイズ若干小さいので。
289 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/14(水) 15:05:24.43 0
>>286
専用スレで聞けば?
【NVENC/VCE】ハードウェアエンコーダーを語るスレ6【QSV】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1600595003/
636名無しさん
2020/10/14(水) 17:40:51.710 Lenovoのホームページです。
https://i.imgur.com/n2pkoh4.jpg
https://i.imgur.com/n2pkoh4.jpg
637名無しさん
2020/10/14(水) 17:41:00.700 むしろ候補のグラボ両方買って、比較結果を書きに来い。グラボスレにな。
639名無しさん
2020/10/14(水) 17:49:11.430 ここで聞くことはハード部分の互換性や純正ソフトの挙動ぐらいでそれ以上の非純正ソフトの挙動とかについては専門のスレで聞くべきだよ
640名無しさん
2020/10/14(水) 18:30:15.090 >>637
なんで命令されなあかんねん、アホか?
なんで命令されなあかんねん、アホか?
641名無しさん
2020/10/14(水) 18:31:29.990 >>639
生徒会長、それがどうした?
生徒会長、それがどうした?
643名無しさん
2020/10/14(水) 18:47:19.050 まあ、命令はしないがスルーは出来る。
荒らしの相手をするのが荒らしだ。
荒らしの相手をするのが荒らしだ。
644名無しさん
2020/10/14(水) 20:27:28.330 電源小容量のヤフオクi7君でしょ。粘着過ぎてキモい
645名無しさん
2020/10/14(水) 22:16:09.830 結局、4750Gか4700GのAPU機は、すぐに出ないの? それとももうすぐ?
646名無しさん
2020/10/14(水) 22:20:17.600 レノボからアナウンスが出るまで分からん
647名無しさん
2020/10/15(木) 14:40:21.050 海外のショップでは新型予約はじまってるがLenovo公式はないんだよな
もしかしたら日本は未発売かもな
もしかしたら日本は未発売かもな
648名無しさん
2020/10/15(木) 17:59:04.000 どうせ各社と同じ頃に、シレッと発売開始されるだろ。
649名無しさん
2020/10/16(金) 17:42:12.060 SDカードの読み込み遅いようなきがするんですけど、外付けリーダーのが早いのかな?
650名無しさん
2020/10/16(金) 20:58:52.380 何と比べて遅いのかエスパーしろと?
651名無しさん
2020/10/17(土) 09:58:50.650 ベンチ取ってみればいいじゃん
652名無しさん
2020/10/17(土) 10:14:48.350 そもそもそのSDカードは速いのか?
653名無しさん
2020/10/17(土) 10:38:26.300 デスクトップPC内蔵カードリーダーならUSB接続が多いのだろうが
機種不明の質問にまともに回答できるわけなかろう。
まずは初心者板で質問の仕方を学んで来て下さい。
機種不明の質問にまともに回答できるわけなかろう。
まずは初心者板で質問の仕方を学んで来て下さい。
654名無しさん
2020/10/17(土) 13:01:33.090 3.5インチのハードディスク増設する時、
みなさんは、CMR,SMRどちら買ってるの?
みなさんは、CMR,SMRどちら買ってるの?
655名無しさん
2020/10/17(土) 15:35:14.250 話変わるけど古井戸て結構微妙だなw
設定面倒くさかったのにあんまり変わらなかった・・・
流石に横とか縦にスクロールするシーンだと違うんだけど
設定面倒くさかったのにあんまり変わらなかった・・・
流石に横とか縦にスクロールするシーンだと違うんだけど
656名無しさん
2020/10/17(土) 16:04:26.350 CMRのなんて今売ってるのけ?
657名無しさん
2020/10/17(土) 16:31:23.540 >>656
メルからリで買おうと思いまして
メルからリで買おうと思いまして
658名無しさん
2020/10/17(土) 16:31:33.350 メルカリ
659名無しさん
2020/10/17(土) 17:15:39.090 悪い事言わんから新品を保証のしてくれる所から買っとけ
660名無しさん
2020/10/17(土) 19:26:54.160 いやいやいやHDDの中古はマジ止めとけって。
661名無しさん
2020/10/17(土) 20:00:05.060 v55tエントリー(Athlon PRO 300GE搭載機)でPCI-E x1スロットが使用できない件。
試しにCPUをRyzen5 3200Gに交換したら解消しました。
やはり300GEのレーン数制限が原因の「製品仕様」である可能性が濃厚。
Lenovoは何でまともに回答せず修理対応なんかやってるのか。それが謎。
試しにCPUをRyzen5 3200Gに交換したら解消しました。
やはり300GEのレーン数制限が原因の「製品仕様」である可能性が濃厚。
Lenovoは何でまともに回答せず修理対応なんかやってるのか。それが謎。
662名無しさん
2020/10/17(土) 21:00:11.460 って言うかSDカードを使うシチュエーションってどれだけあるんだ?少ないなら我慢しようぜ。
663名無しさん
2020/10/17(土) 22:44:14.890 SDカードなんか頻繁に使ってたの10年以上前だな
664名無しさん
2020/10/17(土) 23:44:05.870 ラズパイのOS書き込む時…
665名無しさん
2020/10/18(日) 01:26:58.210 7-in-1メディアカードリーダーっても、実質マイクロSDしか生き残ってない件。
対応規格:SD、SDHC、SDXC、MMC、MMC Plus、MS、MS Pro
対応規格:SD、SDHC、SDXC、MMC、MMC Plus、MS、MS Pro
666名無しさん
2020/10/18(日) 09:15:51.710 m715q 2ndを使用していてメモリ8プラス4で12ギガで使用 intelの無線LANカードを挿して使用していました。 その状態からメモリを換装して16プラス16の構成に変えたのですが通常起動後LANカードを認識していない事に気付き、本体を確認した所LANカードが抜けていた事に気付き挿し直して起動した所CPUファンが爆音になりました。
BIOS画面でも爆音なのでOSの問題ではなさそうです。
元の構成に戻しても爆音が直りません。
PCはメモリ容量も正しく認識しており、LANカードも認識している状態です。
どんな原因が考えられるでしょうか?
BIOS画面でも爆音なのでOSの問題ではなさそうです。
元の構成に戻しても爆音が直りません。
PCはメモリ容量も正しく認識しており、LANカードも認識している状態です。
どんな原因が考えられるでしょうか?
667名無しさん
2020/10/18(日) 10:11:05.640 ファンに触れちゃって軸がずれたとか
668名無しさん
2020/10/18(日) 11:37:49.820 物理的に壊しちゃったか
669名無しさん
2020/10/18(日) 11:42:54.750 >>661
検証ありがとうございます。メーカーがCPUの仕様を知らないわけもないだろうけど、レノボはいったい何をやっているんだろう。
検証ありがとうございます。メーカーがCPUの仕様を知らないわけもないだろうけど、レノボはいったい何をやっているんだろう。
670名無しさん
2020/10/18(日) 17:58:23.390 レノボのサポートってレスポンスどう?
修理に出したらどのぐらいで返ってくる?
修理に出したらどのぐらいで返ってくる?
671名無しさん
2020/10/19(月) 10:36:10.070 レノボ、保守期間内製品の修理「1日修理」95%を達成
https://ascii.jp/elem/000/004/021/4021248/
https://ascii.jp/elem/000/004/021/4021248/
672名無しさん
2020/10/19(月) 15:36:12.760 https://www.lenovo.com/us/en/desktops-and-all-in-ones/ideacentre/500-series/IdeaCentre-5-14ARE05/p/99IC9500363
これ、日本でも出るのかね?
仮に日本で出るとしても幾らになるのだろう?
高い?
電源260Wは魅力的だが…
これ、日本でも出るのかね?
仮に日本で出るとしても幾らになるのだろう?
高い?
電源260Wは魅力的だが…
673名無しさん
2020/10/19(月) 15:46:31.260 このままだと少し高いな
今あるインテルの方がコスパ良い
今あるインテルの方がコスパ良い
674名無しさん
2020/10/19(月) 15:51:14.370 狙うなら4700Gだろうがもしかして10万超えちゃう?
4300Gもそれなりの価格っぽいし
それならコスパ的に3400Gでもいい気がするし…
4300Gもそれなりの価格っぽいし
それならコスパ的に3400Gでもいい気がするし…
675名無しさん
2020/10/19(月) 15:57:32.530 近々発売予定のZen3のG付きはいつ出るのだろう?
676名無しさん
2020/10/19(月) 16:29:17.400677名無しさん
2020/10/19(月) 18:31:43.520 Ryzen 5000 11月5日発売って早いよ 3000とか2世代前の型落ちになっちゃう
679名無しさん
2020/10/19(月) 18:59:00.680681名無しさん
2020/10/19(月) 19:48:02.460 オプション外の拡張カードの構成相性確認なんてしてたらキリがない
684名無しさん
2020/10/19(月) 21:17:04.420 >>672
intelモデルでus構成で価格比較すると
550iが日本では48884円 usでは465.99ドル
amdモデルを1ドル105円換算すると51973円
intelモデルとほぼ変わらないね
intelモデルは+3000円程で6コアになる
3400G搭載の格安PCみたいなものはもう無理かもね
intelモデルでus構成で価格比較すると
550iが日本では48884円 usでは465.99ドル
amdモデルを1ドル105円換算すると51973円
intelモデルとほぼ変わらないね
intelモデルは+3000円程で6コアになる
3400G搭載の格安PCみたいなものはもう無理かもね
686名無しさん
2020/10/19(月) 21:44:35.420 4700Gは10900くらいのスコアは出てるみたいだから720ドルならまあ安いのかな
687名無しさん
2020/10/19(月) 22:01:19.960 ハイエンドは無理だが、それ以外でインテルが対抗して
思いっきり値下げしたら、競争が起きるかも
インテル次第だよ。思いっきりいったれや
思いっきり値下げしたら、競争が起きるかも
インテル次第だよ。思いっきりいったれや
688名無しさん
2020/10/19(月) 22:04:05.890689名無しさん
2020/10/19(月) 22:58:55.020690名無しさん
2020/10/19(月) 23:25:19.450 260wだとグラボは補助電源無しが限界だな
それすら避けたいところ
それすら避けたいところ
692名無しさん
2020/10/20(火) 16:56:55.160 >>691>>683
Lenovoはさっさとゴメンなさいして、
「製品仕様によりPCI-E x1スロットは利用できません。」
の一文を追加すりゃいいのにな。
始めから分かってれば文句も言わんし納得して使えるものを。
Lenovoはさっさとゴメンなさいして、
「製品仕様によりPCI-E x1スロットは利用できません。」
の一文を追加すりゃいいのにな。
始めから分かってれば文句も言わんし納得して使えるものを。
693名無しさん
2020/10/20(火) 18:20:40.290 このままだと、騙されたって言われるわ。てか言えるわ。
694名無しさん
2020/10/20(火) 18:37:38.080 v55tエントリー仕様一覧のx1スロット表記を、使用済0/使用可能0にするだけなのにな。
695名無しさん
2020/10/20(火) 18:41:41.790696名無しさん
2020/10/20(火) 18:49:05.610 リコールw出来るといいね
697名無しさん
2020/10/20(火) 19:37:40.660 M75q-1もM.2の128GSSDがーとか騒いでるぞ
699名無しさん
2020/10/20(火) 20:01:12.430 対処法はCPU載せ替えしか無いしなぁ
これでクレーム付けた人だけ修理対応、CPU載せ替えて帰ってきたらまた祭りだなw
これでクレーム付けた人だけ修理対応、CPU載せ替えて帰ってきたらまた祭りだなw
700名無しさん
2020/10/20(火) 21:19:43.710 オプションで追加したカードが動作してないってんなら対処するだろうが
それ以外は元から動作保証してないんだから放置よ
それ以外は元から動作保証してないんだから放置よ
702名無しさん
2020/10/20(火) 21:28:37.020 700みたいな文章が読めないふりして別方向へ持っていこうとするやつって五毛ってやつだっけ?
704名無しさん
2020/10/20(火) 21:31:04.810 なんでも「我が社には初期不良という言葉は無い。修理であり交換はしない。」らしいからな
705名無しさん
2020/10/20(火) 21:40:17.650 > 相性じゃなく「何をさしても使えない」
それをユーザーが証明するのは結構大変だよ
返品対応するって言ってるんだからさっさと返品したら
それをユーザーが証明するのは結構大変だよ
返品対応するって言ってるんだからさっさと返品したら
706名無しさん
2020/10/20(火) 22:34:43.710 一つ上の書き込みが見えないらしい
707名無しさん
2020/10/20(火) 23:05:27.570 560とはまた別の人なのか
紛らわしい
紛らわしい
708名無しさん
2020/10/21(水) 10:44:42.310 Lenovo Legion T550
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/p/99LE9500368
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/p/99LE9500368
709名無しさん
2020/10/21(水) 10:48:15.060 そりゃ複数いるだろうね
711名無しさん
2020/10/21(水) 14:26:02.580 FRONTIER、第3世代Threadripper搭載のフルタワー型パソコン
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1283847.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1283847.html
712名無しさん
2020/10/21(水) 16:56:04.150 3000系の新型か・・・
4000系の新型は出ないのかね?
4000系の新型は出ないのかね?
715名無しさん
2020/10/22(木) 07:29:00.810 550iにGT1650付けたらスコア上がりました。
大したことない数値なのかな?
i5 10500
before
https://i.imgur.com/bS5I4LP.jpg
after
https://i.imgur.com/Otfmes1.jpg
大したことない数値なのかな?
i5 10500
before
https://i.imgur.com/bS5I4LP.jpg
after
https://i.imgur.com/Otfmes1.jpg
716名無しさん
2020/10/22(木) 17:06:09.680 IdeaCentre 510A買おうとしてるんだけど、軽い3Dゲームとか無理なスペックなのかな?
10年ぶりくらいにPC買い換えようとしてるから全然わからないんだ
ネットサーフィン用と割り切ったほうがいい?
10年ぶりくらいにPC買い換えようとしてるから全然わからないんだ
ネットサーフィン用と割り切ったほうがいい?
717名無しさん
2020/10/22(木) 17:10:08.980 初心者は最初からグラボ付きにする
軽い3DゲームならGTX1650〜
軽い3DゲームならGTX1650〜
718名無しさん
2020/10/22(木) 17:23:25.530 そりゃドラクエくらいなら余裕だけどね
まあ設定落とせば軽いのなら出来るかも?程度だから1650ぶっ差して使うか8万くらいで最初からグラボ入ってるPC買うかって感じかな
まあ設定落とせば軽いのなら出来るかも?程度だから1650ぶっ差して使うか8万くらいで最初からグラボ入ってるPC買うかって感じかな
719名無しさん
2020/10/22(木) 17:51:40.510 >>716
軽い3Dゲームはそこそこ動くよ
安いし最近のPC性能知るにはとっつきやすいけど、拡張性乏しいから先々考えるなら別PCがいいと思うなぁ
具体的には電源210Wしか無いからこれ以上の3D性能欲しくても挿せるグラボの選択肢が無いに等しい
補助電源不要のGTX1650(75W)でギリギリ。要補助電源のGTX1660以上(125W級)は基本無理と思った方がいい
軽い3Dゲームはそこそこ動くよ
安いし最近のPC性能知るにはとっつきやすいけど、拡張性乏しいから先々考えるなら別PCがいいと思うなぁ
具体的には電源210Wしか無いからこれ以上の3D性能欲しくても挿せるグラボの選択肢が無いに等しい
補助電源不要のGTX1650(75W)でギリギリ。要補助電源のGTX1660以上(125W級)は基本無理と思った方がいい
720名無しさん
2020/10/22(木) 17:57:13.510 補足。
フルHD環境で最近の有名タイトルを快適にプレイするならGTX1660Super/Ti以上
(超えられない壁)
フルHD環境で最近の有名タイトルを設定落としてプレイするならGTX1650
(超えられない壁)
(超えられない壁)
(超えられない壁)
フルHD環境で軽量タイトルを設定落としてそこそこプレイする人ならRyzen5 3400
フルHD環境で最近の有名タイトルを快適にプレイするならGTX1660Super/Ti以上
(超えられない壁)
フルHD環境で最近の有名タイトルを設定落としてプレイするならGTX1650
(超えられない壁)
(超えられない壁)
(超えられない壁)
フルHD環境で軽量タイトルを設定落としてそこそこプレイする人ならRyzen5 3400
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】川崎フロンターレ、悲願アジア制覇ならず… アルアハリに敗れてACLE準優勝 [ニーニーφ★]
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎21歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 [ぐれ★] [ぐれ★]
- 元フジ渡邊渚さん「毎日大量の誹謗中傷コメントや殺害予告が」「お控えいただければ幸い」心身に影響「ギリギリな状態」★2 [muffin★]
- 憲法「改正が必要」39%「改正は必要なし」17% NHK世論調査 [少考さん★]
- 【川崎ストーカー事件】被害女性の父、県警対応を非難 「ここで殺されたも同じ」と抗議 [シャチ★]
- ローソン店員、客にわいせつ疑い 神奈川県警が逮捕 [少考さん★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1686
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap96
- とらせん
- 巨専】
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン総合 ★15
- やくせん
- 中国人識者「よくこんな情けないものを万博に出しましたね😁」→ジャップ発狂 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 今日先発の佐々木朗希の結果予想wwwwwywwww
- ワイUber Eats2日目の収益(4時間稼働)
- 【悲報】ワイ、10年続けた恋が終わる
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- どうしてブラックコーヒーはあるのにホワイトコーヒーはないの?