● 相談者は、レスする際には自身の記事番号を名乗って下さい。(名前欄に相談の記事番号記載)
● 地雷を見つける為に、パーツには必ず「メーカー名」と「型番」を書いて下さい。
@ 店名/モデル名と予算をまず明記
予算とは「別途購入予定周辺機器等代金を除外した額」です。構成を挙げる際には過去ログも参考に無駄を廃してください。
A 用途を明記
それぞれの優先順位や使用頻度を書くようにしてください。
ゲームやアプリケーションは略称や通称を避け、正式名称を書いて下さい。できれば公式サイトのURLも添えて下さい。
「用途:3Dゲーム」として質問を出す方が多いですが、「タイトル名を必ず記載」して下さい。
ゲーム用途の場合はモニタの解像度やどれくらいの設定でのプレイを希望かを書くと適切なアドバイスを貰えるかもしれません。
B 合計金額(送料税込み)も明記してください。回答が多く・早く来ることになります。
C その他
a 「さらに安く」「地雷」等、尋ねたいポイントは添記しておきましょう。
“相性”については、完成品で送られてくるBTO・単なる纏め買いであるKITともに保証が付いてる以上心配無用。
発症しても保証で対応されます。
b 環境によっても構成は変わります。気になる場合は書いておきましょう。(夏場の室温など)
c 「どんなPCにしたいか」「どんな事をしたいのか」「ここをこだわりたい」等々、希望・要望・思惑は隠さずに。
■ 質問者は、テンプレまとめWikiと>>1-5をよーく見てから質問する事。
BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
http://bto2ch.wiki.fc2.com/
電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
---
探検
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■ 246
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/11(土) 16:51:55.350
742名無しさん
2020/09/15(火) 05:01:21.140 1GBのグラボって、なんか意味あるの?
オンボグラも大分性能良くなったのに
オンボグラも大分性能良くなったのに
743名無しさん
2020/09/15(火) 05:38:01.000 自分はウイニングポストとシムシティを4k49インチでやってるけど、まあ自己満足ですよ
744名無しさん
2020/09/15(火) 07:57:49.530 >>731
どの辺りが辛いですか?
どの辺りが辛いですか?
745名無しさん
2020/09/15(火) 10:35:27.920 >>741
謝るなよ〜
謝るなよ〜
746名無しさん
2020/09/15(火) 10:38:08.480 OS Windows 10 Home 64ビット 
Office なし 
CPU インテル Core i7-10700 (2.90GHz-4.80GHz/8コア/16スレッド) 
CPUファン 静音パックまんぞくコース (高性能CPUファンで静音化&冷却能力アップ)  
CPUグリス ノーマルグリス 
グラフィック機能 NVIDIA GeForce GTX 1650 4GB (DVI x1,HDMI x1) 
電源 550W 静音電源 (80PLUS BRONZE) 
メモリ 16GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/8GBx2/2チャネル) 
SSD 512GB NVMe SSD (M.2 2280, 読込速度 3200MB/s, 書込速度 2000MB/s) 
ハードディスク/SSD 1TB HDD
光学ドライブ
Pioneer Blu-rayドライブ
カードリーダー
オウルテック OWL-CR6U3UHS2(USB3.0接続マルチカードリーダー+USB3.0ポートx1) 差額
サウンド マザーボード 標準 オンボードHDサウンド 
ケース Diginnos EM041 ミニタワーケース (MicroATX) 
リアケースファン 12cm リア 静音ケースFAN 
5インチオープンベイ 5インチオープンベイ 追加なし 
LAN ギガビットLANポート x1 (マザーボードオンボード) 
IEEE1394 IEEE1394 無し 
標準キーボード 日本語キーボード 
標準マウス 光学式ホイールマウス ブラック(3ボタン、有線) 
無線LAN 子機あり
ASUS PCE-AC58BT(PCIex1接続 IEEE 802.11ac/n/a/g/b 最大1734Mbps対応)+Bluetooth(R)5.0 外付けアンテナ付属
142,142円(税込)
 
Office なし 
CPU インテル Core i7-10700 (2.90GHz-4.80GHz/8コア/16スレッド) 
CPUファン 静音パックまんぞくコース (高性能CPUファンで静音化&冷却能力アップ)  
CPUグリス ノーマルグリス 
グラフィック機能 NVIDIA GeForce GTX 1650 4GB (DVI x1,HDMI x1) 
電源 550W 静音電源 (80PLUS BRONZE) 
メモリ 16GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/8GBx2/2チャネル) 
SSD 512GB NVMe SSD (M.2 2280, 読込速度 3200MB/s, 書込速度 2000MB/s) 
ハードディスク/SSD 1TB HDD
光学ドライブ
Pioneer Blu-rayドライブ
カードリーダー
オウルテック OWL-CR6U3UHS2(USB3.0接続マルチカードリーダー+USB3.0ポートx1) 差額
サウンド マザーボード 標準 オンボードHDサウンド 
ケース Diginnos EM041 ミニタワーケース (MicroATX) 
リアケースファン 12cm リア 静音ケースFAN 
5インチオープンベイ 5インチオープンベイ 追加なし 
LAN ギガビットLANポート x1 (マザーボードオンボード) 
IEEE1394 IEEE1394 無し 
標準キーボード 日本語キーボード 
標準マウス 光学式ホイールマウス ブラック(3ボタン、有線) 
無線LAN 子機あり
ASUS PCE-AC58BT(PCIex1接続 IEEE 802.11ac/n/a/g/b 最大1734Mbps対応)+Bluetooth(R)5.0 外付けアンテナ付属
142,142円(税込)
 
747名無しさん
2020/09/15(火) 12:06:12.280 テンプレ使わないやつってかまってちゃんおおくね?
748名無しさん
2020/09/15(火) 12:33:29.200 かまってちゃんってより人間スペックが低い
テンプレも「使わない」んじゃなくて「使えない」んだわ
テンプレも「使わない」んじゃなくて「使えない」んだわ
749名無しさん
2020/09/15(火) 13:18:26.860 【店名/モデル】takeone VERSA32G/B45
【OS】Microsoft Windows 10 Home 64bit OEM (DSP版)
【CPU】AMD Ryzen 5 3600
【CPUクーラー】SCYTHE 虎徹 MarkII
【メモリ】合計16GB Crucial CT2K8G4DFS832A 8GBx2枚組 DDR4-3200
【マザボ】ASUS TUF B450-PLUS GAMING
【グラボ】MSI GeForce GTX 1660 SUPER AERO ITX OC
【SSD】SANDISK エクストリーム プロ SDSSDH3-500G-J25
【HDD1】なし
【光学式ドライブ】ASUS DRW-24D5MT
【ケース】Antec P101 Silent フロント12cm x3 リア12cm x1 5インチベイ有 電源なし
【電源】Antec NeoECO Classic NE650C Bronze
【モニター】IODATA EX-LDH241DB
【保証期間】1年間
【合計金額】132815円
【予算】モニター抜きで12万円
【用途】androidエミュ・ゲーム 動画視聴、数十秒程度の切り抜き動画作成
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
具体的にやりたいゲームがあるというよりは、現在の機器が古くなり4コアi5ではゲームを複数同時起動すると重くなるため買い換えたいと思ってます。
グラボがシングルファンタイプしかないのですが個別にデュアルファンタイプを買ったほうがいいでしょうか?
【OS】Microsoft Windows 10 Home 64bit OEM (DSP版)
【CPU】AMD Ryzen 5 3600
【CPUクーラー】SCYTHE 虎徹 MarkII
【メモリ】合計16GB Crucial CT2K8G4DFS832A 8GBx2枚組 DDR4-3200
【マザボ】ASUS TUF B450-PLUS GAMING
【グラボ】MSI GeForce GTX 1660 SUPER AERO ITX OC
【SSD】SANDISK エクストリーム プロ SDSSDH3-500G-J25
【HDD1】なし
【光学式ドライブ】ASUS DRW-24D5MT
【ケース】Antec P101 Silent フロント12cm x3 リア12cm x1 5インチベイ有 電源なし
【電源】Antec NeoECO Classic NE650C Bronze
【モニター】IODATA EX-LDH241DB
【保証期間】1年間
【合計金額】132815円
【予算】モニター抜きで12万円
【用途】androidエミュ・ゲーム 動画視聴、数十秒程度の切り抜き動画作成
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
具体的にやりたいゲームがあるというよりは、現在の機器が古くなり4コアi5ではゲームを複数同時起動すると重くなるため買い換えたいと思ってます。
グラボがシングルファンタイプしかないのですが個別にデュアルファンタイプを買ったほうがいいでしょうか?
751名無しさん
2020/09/15(火) 14:07:26.850 【店名/モデル】パソコンSEVEN 【ZEFT Gaming PC】Ryzen 7 3700X ZEFT R7F02
【OS】Windows 10 Home 64bit
【CPU】Ryzen 7 3700X(3.60GHz/8コア/16スレッド/ブーストクロック4.4GHz)
【CPUクーラー】虎徹MarkII SCKTT-2000
【メモリ】Crucial DDR4-3200 16GB (8GBx2)
【マザボ】ASRock B450 Steel Legend
【グラボ】Geforce GTX1660 SUPER 6GB(PCI-Express3.0・HDCP・DirectX12/OpenGL4.5対応・GDDR6 6GB)
【サウンドカード】オンボードサウンド(標準)
【SSD】SSD WD BLUE SN550 500GB(Western Digital BLUE SN550 NVMe WDS500G2B0C m.2(Type2280)
【HDD1】なし
【HDD2】なし
【FDD】なし
【光学式ドライブ】なし
【ケース】Thermaltake Versa H26(ATX 12mmファン2機搭載)
【電源】SILVERSTONE SST-ET750-G(Gold 750W)
【ケースファン】ケースデフォのクーラーを利用
【保証期間】初期不良期間2週間、無償修理期間1年間
【合計金額】162,340円(税込・送料無料)
【予算】15万円
【用途】ゲームはウイポと三国志のみ、たまにフォトショで画像加工する程度。あとは動画視聴・ネットサーフィン
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
PCは7年ほど使い倒すことを想定して購入時はオーバースペック気味に選ぶことが多いです。
ただ用途的にいまはそれほど大した作業をしないので購入金額の高さから何となく躊躇しています。
ゲーム的には5年先にリリースされるウイポ・三国志が出来ればいいな程度で、ここがスペック選びの基準になっています。
スペックを落としたRyzen 5 3500搭載マシンが上記の構成でCPUの価格分お安く135,000円ほどで購入可能なので、
やや解像度を落としてもゲームが問題なく出来るのであればそちらの購入も検討しています。
よろしくご教授くださいませ。
【OS】Windows 10 Home 64bit
【CPU】Ryzen 7 3700X(3.60GHz/8コア/16スレッド/ブーストクロック4.4GHz)
【CPUクーラー】虎徹MarkII SCKTT-2000
【メモリ】Crucial DDR4-3200 16GB (8GBx2)
【マザボ】ASRock B450 Steel Legend
【グラボ】Geforce GTX1660 SUPER 6GB(PCI-Express3.0・HDCP・DirectX12/OpenGL4.5対応・GDDR6 6GB)
【サウンドカード】オンボードサウンド(標準)
【SSD】SSD WD BLUE SN550 500GB(Western Digital BLUE SN550 NVMe WDS500G2B0C m.2(Type2280)
【HDD1】なし
【HDD2】なし
【FDD】なし
【光学式ドライブ】なし
【ケース】Thermaltake Versa H26(ATX 12mmファン2機搭載)
【電源】SILVERSTONE SST-ET750-G(Gold 750W)
【ケースファン】ケースデフォのクーラーを利用
【保証期間】初期不良期間2週間、無償修理期間1年間
【合計金額】162,340円(税込・送料無料)
【予算】15万円
【用途】ゲームはウイポと三国志のみ、たまにフォトショで画像加工する程度。あとは動画視聴・ネットサーフィン
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
PCは7年ほど使い倒すことを想定して購入時はオーバースペック気味に選ぶことが多いです。
ただ用途的にいまはそれほど大した作業をしないので購入金額の高さから何となく躊躇しています。
ゲーム的には5年先にリリースされるウイポ・三国志が出来ればいいな程度で、ここがスペック選びの基準になっています。
スペックを落としたRyzen 5 3500搭載マシンが上記の構成でCPUの価格分お安く135,000円ほどで購入可能なので、
やや解像度を落としてもゲームが問題なく出来るのであればそちらの購入も検討しています。
よろしくご教授くださいませ。
752名無しさん
2020/09/15(火) 14:07:32.250756名無しさん
2020/09/15(火) 14:27:12.580757名無しさん
2020/09/15(火) 14:34:37.380758749
2020/09/15(火) 14:58:34.400759名無しさん
2020/09/15(火) 15:13:23.670 なら糞高いのしかないわ
仕事がんばれ
仕事がんばれ
760759
2020/09/15(火) 18:06:44.920 【店名/モデル】サイコム/G-Master Spear Z490
【OS】Win10 Pro
【CPU】Intel Core i7-10700K [3.80GHz/8Core/HT/UHD630/TDP125W] CometLake-S 搭載モデル
【CPUクーラー】CoolerMaster ML240L RGB [240mm水冷ユニット
【メモリ】32GB[16GB*2枚] DDR4-2933 [メジャーチップ・8層基板] Dual Channel
【マザボ】ASUS TUF GAMING Z490-PLUS [Intel Z490chipset]
【グラボ】なし(現在使用しているPCについている、GIGABYTE NVIDIA GeForce RTX2060 6GB OC を使用予定)
【サウンドカード】なし
【SSD】Western Digital WD Black WDS100T3X0C
【HDD1】なし(元々使用していたHDD4機移設予定
【HDD2】
【FDD】なし
【光学式ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ
【ケース】CoolerMaster CM694
【電源】Corsair HX850i [850W/80PLUS Platinum]
【ケースファン】※なしでも可
【保証期間】2年延長
【合計金額】229,680円/税込
【予算】25万前後位
【用途】PremiamPro 4k動画編集、FPSゲーム/COD
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
現在使用しているPCが、壊れたら壊れた部品を交換してもらい使用していましたが、
今回はマザーボードが壊れたみたいで、一から買い替えようと決意しました。
今後、5年はできれば使用したく、その間交換するものがあるとすれば、グラボだけは
検討おり、ランクアップを見越して850wにしています。
グラフィックボード無しで購入できそうなところとか、この構成がオーバースペック?
スペック不足?なのか、イマイチわかっておりません。
お手数をおかけしますが、アドバイスお願いいたします。
【OS】Win10 Pro
【CPU】Intel Core i7-10700K [3.80GHz/8Core/HT/UHD630/TDP125W] CometLake-S 搭載モデル
【CPUクーラー】CoolerMaster ML240L RGB [240mm水冷ユニット
【メモリ】32GB[16GB*2枚] DDR4-2933 [メジャーチップ・8層基板] Dual Channel
【マザボ】ASUS TUF GAMING Z490-PLUS [Intel Z490chipset]
【グラボ】なし(現在使用しているPCについている、GIGABYTE NVIDIA GeForce RTX2060 6GB OC を使用予定)
【サウンドカード】なし
【SSD】Western Digital WD Black WDS100T3X0C
【HDD1】なし(元々使用していたHDD4機移設予定
【HDD2】
【FDD】なし
【光学式ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ
【ケース】CoolerMaster CM694
【電源】Corsair HX850i [850W/80PLUS Platinum]
【ケースファン】※なしでも可
【保証期間】2年延長
【合計金額】229,680円/税込
【予算】25万前後位
【用途】PremiamPro 4k動画編集、FPSゲーム/COD
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
現在使用しているPCが、壊れたら壊れた部品を交換してもらい使用していましたが、
今回はマザーボードが壊れたみたいで、一から買い替えようと決意しました。
今後、5年はできれば使用したく、その間交換するものがあるとすれば、グラボだけは
検討おり、ランクアップを見越して850wにしています。
グラフィックボード無しで購入できそうなところとか、この構成がオーバースペック?
スペック不足?なのか、イマイチわかっておりません。
お手数をおかけしますが、アドバイスお願いいたします。
761760
2020/09/15(火) 18:16:10.500 すみません、759ではなく、760でした。
それと、必要な情報が一つ抜けていました。
現在、24インチディスプレイを2画面で運用しています。
それと、必要な情報が一つ抜けていました。
現在、24インチディスプレイを2画面で運用しています。
762名無しさん
2020/09/15(火) 19:03:37.390 >>760
パソコンで、ゲームなんてらやる暇あるか?
平日は仕事、土日は彼女とデートだろ。
こんなバカみたいな高いパソコン買うくらいなら彼女と旅行行ってやりまくれ。
それが青春だ!
パソコンでは幸せにはないない!
パソコンで、ゲームなんてらやる暇あるか?
平日は仕事、土日は彼女とデートだろ。
こんなバカみたいな高いパソコン買うくらいなら彼女と旅行行ってやりまくれ。
それが青春だ!
パソコンでは幸せにはないない!
763名無しさん
2020/09/15(火) 19:05:23.240764名無しさん
2020/09/15(火) 19:09:16.290 なんでみんなアホみたいに高いの貼るんだろう
こんなの買えるぜアピールなのかな
CPUとグラボの品番打ち込むだけで安いモデルボロボロ出てくるのに
こんなの買えるぜアピールなのかな
CPUとグラボの品番打ち込むだけで安いモデルボロボロ出てくるのに
765名無しさん
2020/09/15(火) 19:11:08.120766名無しさん
2020/09/15(火) 19:13:11.020767名無しさん
2020/09/15(火) 19:31:12.070 ハードウェア板のBTOスレはワッチョイ付きなんでまず荒れない
真面目に聞きたいならそっちに行くといいよ
真面目に聞きたいならそっちに行くといいよ
768名無しさん
2020/09/15(火) 21:46:15.830769760
2020/09/16(水) 00:07:22.110 残念です
真面目に調べて、いや私が世間知らず過ぎたのかもしれませんが、
帰ってくる反応に残念としか言えません
ハードに詳しくないので聞いた次第だったんですが、ぬけていることが
分からないくらい、皆さんからしたらぬけていた質問をしたんでしょうね…
結婚していますし、子ども二人います。ローンですがマイホームもあり、
貯金は800万行かない程度にはあります
個人で買うと言った覚えはなく、会社の経費での購入です。
その為、予算25万が上限だった次第です
2/3は在宅なので、個人的に少しゲームもしているといった所です
7年前にも質問しましたが…ただただ残念としか言えません。。。
スレ汚し、すみませんでした
真面目に調べて、いや私が世間知らず過ぎたのかもしれませんが、
帰ってくる反応に残念としか言えません
ハードに詳しくないので聞いた次第だったんですが、ぬけていることが
分からないくらい、皆さんからしたらぬけていた質問をしたんでしょうね…
結婚していますし、子ども二人います。ローンですがマイホームもあり、
貯金は800万行かない程度にはあります
個人で買うと言った覚えはなく、会社の経費での購入です。
その為、予算25万が上限だった次第です
2/3は在宅なので、個人的に少しゲームもしているといった所です
7年前にも質問しましたが…ただただ残念としか言えません。。。
スレ汚し、すみませんでした
770名無しさん
2020/09/16(水) 00:24:16.570 その予算なら好きにしろとしか言いようがないわ
とりあえずサイコム様にお任せしなさい
とりあえずサイコム様にお任せしなさい
772名無しさん
2020/09/16(水) 00:57:49.500 >>769
どうしてもいま必要ならそれでいいからポチれ
ただ編集するのにつかうアプリによってCPUはRyzenにしないほうがいいかもしれんが、アプリが何かわからないから答えようがない
同じくアプリがわからないので、その6GBの普通はゲームに適してるグラボが編集で使い物になるかもわからんわ
4k動画の編集ってのは舐めちゃいかんわ
ただ見るだけとは話にならないスペック要求の差があるから
どうしてもいま必要ならそれでいいからポチれ
ただ編集するのにつかうアプリによってCPUはRyzenにしないほうがいいかもしれんが、アプリが何かわからないから答えようがない
同じくアプリがわからないので、その6GBの普通はゲームに適してるグラボが編集で使い物になるかもわからんわ
4k動画の編集ってのは舐めちゃいかんわ
ただ見るだけとは話にならないスペック要求の差があるから
773名無しさん
2020/09/16(水) 01:44:38.680 荒らされてんのは残念だけど
こんなクソ構成で(おまけにグラボ代抜きで)どうして22万も掛かるのか真面目に分からない
とりあえず5年持たせるならグラボも買い替え(を念頭に置い)とけよ
こんなクソ構成で(おまけにグラボ代抜きで)どうして22万も掛かるのか真面目に分からない
とりあえず5年持たせるならグラボも買い替え(を念頭に置い)とけよ
774名無しさん
2020/09/16(水) 01:48:30.990 高々動画編集だけで水冷とか冷却ガチってんのはギャグなのかな...
電源もアホみたいにW高いけどそのパーツだったら電気代を無駄に支払うだけなんだよね
電源もアホみたいにW高いけどそのパーツだったら電気代を無駄に支払うだけなんだよね
776名無しさん
2020/09/16(水) 02:29:41.220 良いけどさっさとアプリ書けよ
777名無しさん
2020/09/16(水) 02:31:47.410 4Kで編集する人って何処に発表するつもりなんだろ?
それともただの趣味だったりするのかな
それともただの趣味だったりするのかな
778名無しさん
2020/09/16(水) 02:42:36.640 切ったり貼ったりするだけでもファイルの大きさがちゃうからな
FHD編集だってそこそこのゲームスペック必要なのに、単純計算でもその4倍だから
FHD編集だってそこそこのゲームスペック必要なのに、単純計算でもその4倍だから
779名無しさん
2020/09/16(水) 02:57:54.210 糞構成なのはともかく、割と真面目に4K動画編集はグラボ抜きで
BTOならまとも構成にしようとすると22万はかかる
性能だけならそっから5万以上はやすくなりそうではあるが
BTOならまとも構成にしようとすると22万はかかる
性能だけならそっから5万以上はやすくなりそうではあるが
780名無しさん
2020/09/16(水) 07:21:47.950781760
2020/09/16(水) 10:14:43.800 返答ありがとうございます
使用しているソフトは下記を主に使用しています
DaVinci Resolve
PremiaPro
AfterEfects
Dimesion
Photoshop
Illustrator
となります。
PremiaProを使う際は、ほぼ同時にAfterEfectsも使用します
Dimesionを使う際は、大体エンコードも同時進行のことが多いです
確かに、グラボ抜きで22万はたかいと思います
SSDに1Tb、メモリ32GB、水冷、電源850w、仕事で使用するので、ギリギリのスペックで使用するより、
少しオーバースペックの方が良いのか?っと、思った次第です
ハードは素人なので、本当はここをこう変えたら良いとか、ここはこれで十分など、皆さんに頼りたかった
のは否めません。。
とりあえず、こちらでこれ以上話してもあれてしまうと思いますので、ハードウェア板?の方で質問して
見ようと思います。
重ね重ね、スレ汚しすみませんでした
使用しているソフトは下記を主に使用しています
DaVinci Resolve
PremiaPro
AfterEfects
Dimesion
Photoshop
Illustrator
となります。
PremiaProを使う際は、ほぼ同時にAfterEfectsも使用します
Dimesionを使う際は、大体エンコードも同時進行のことが多いです
確かに、グラボ抜きで22万はたかいと思います
SSDに1Tb、メモリ32GB、水冷、電源850w、仕事で使用するので、ギリギリのスペックで使用するより、
少しオーバースペックの方が良いのか?っと、思った次第です
ハードは素人なので、本当はここをこう変えたら良いとか、ここはこれで十分など、皆さんに頼りたかった
のは否めません。。
とりあえず、こちらでこれ以上話してもあれてしまうと思いますので、ハードウェア板?の方で質問して
見ようと思います。
重ね重ね、スレ汚しすみませんでした
782名無しさん
2020/09/16(水) 11:15:18.930 役に立たないのに偉そうなのもワッチョイ、IDがないからこのスレ特有のものなのでしょうか
そもそも聞く場所を間違えた私のミスも少しはありそうですが
そもそも聞く場所を間違えた私のミスも少しはありそうですが
783名無しさん
2020/09/16(水) 18:59:22.600 結局どうして欲しいねん
口だけは一丁前で一言多いし
口だけは一丁前で一言多いし
786名無しさん
2020/09/16(水) 19:28:19.510 まぁ仕事で使うなら提示板じゃなくサイコムに直接相談した方が早いし確実なのにな
てか、普通の企業ってそうじゃないの?
てか、普通の企業ってそうじゃないの?
787名無しさん
2020/09/16(水) 19:43:49.240 >>781
となるとグラボはクアドロとRTXの2枚載せか、Titan XPしかないわな
普通のGeForceグラボはActiveX最適化したゲームに適してるグラボ
Photoshop系はActiveXに対応してるからいいけど、ほかOpen-GL標準なら一行目の記載のグラボの方が向いてる
Open-GLリミットをとってないRadeonでもいいが、これ結構バグが多いから個人的には嫌い
となるとグラボはクアドロとRTXの2枚載せか、Titan XPしかないわな
普通のGeForceグラボはActiveX最適化したゲームに適してるグラボ
Photoshop系はActiveXに対応してるからいいけど、ほかOpen-GL標準なら一行目の記載のグラボの方が向いてる
Open-GLリミットをとってないRadeonでもいいが、これ結構バグが多いから個人的には嫌い
788名無しさん
2020/09/16(水) 19:45:44.570 安電源はやめとけ
リテールクーラーはやめとけ
簡易水冷はやめとけ
シングルファングラボはやめとけ
QLCのSSDはやめとけ
SMRのHDDはやめとけ
割高な店はやめとけ
安すぎる店はやめとけ
時期が悪いからやめとけ
お前ら大変だよな
リテールクーラーはやめとけ
簡易水冷はやめとけ
シングルファングラボはやめとけ
QLCのSSDはやめとけ
SMRのHDDはやめとけ
割高な店はやめとけ
安すぎる店はやめとけ
時期が悪いからやめとけ
お前ら大変だよな
789名無しさん
2020/09/16(水) 19:46:40.830791名無しさん
2020/09/16(水) 19:51:30.990 >>777
パパさんが持ってるソニーのハンディカムも4Kの時代だから、運動会もみんなパワーディレクターで編集してるよ
パパさんが持ってるソニーのハンディカムも4Kの時代だから、運動会もみんなパワーディレクターで編集してるよ
792名無しさん
2020/09/16(水) 19:53:39.080 フォトショはまだRyzenに最適化してないからIntelにしないと落ちて動かない。
今はCPU対応に過渡期だから、アプリのRyzen最適化の対応が追いつくまでは3年ぐらい待った方がよさげ
今はCPU対応に過渡期だから、アプリのRyzen最適化の対応が追いつくまでは3年ぐらい待った方がよさげ
795名無しさん
2020/09/17(木) 00:52:34.620 4Kの時間の長い大きなファイルや複雑な編集となると必然なのはこんな感じかな
RAMは32GB以上
CPUはインテルの場合第10世代10000以上でKがついてるヤツ以上 もしくはRyzenの7〜9以上でXついたので7nm処理のやつ以上
GPUは8GB以上のもの
SSD必須
電源は750W以上
CPUファンは水冷である必要はないが、空冷でもかなり高性能が必要
ケースファンも14cm2個以上対応してるケース
SSDはさあ別にQLCでもいいけど、自分で交換もできない人はデスクトップ自体不可というか、
どのパーツでも自分で何もできない人はお金だして外注修理を覚悟しないと
RAMは32GB以上
CPUはインテルの場合第10世代10000以上でKがついてるヤツ以上 もしくはRyzenの7〜9以上でXついたので7nm処理のやつ以上
GPUは8GB以上のもの
SSD必須
電源は750W以上
CPUファンは水冷である必要はないが、空冷でもかなり高性能が必要
ケースファンも14cm2個以上対応してるケース
SSDはさあ別にQLCでもいいけど、自分で交換もできない人はデスクトップ自体不可というか、
どのパーツでも自分で何もできない人はお金だして外注修理を覚悟しないと
797名無しさん
2020/09/17(木) 11:48:14.920 アホ言いすぎだろwww
何回か見たなと思って抽出したら定期的に書き込んでてどれもふわっとした否定で煽り口調
数値や部品を提示して具体的に説明できてないんだよなぁ
パソコン一般板にふさわしいニワカ野郎
何回か見たなと思って抽出したら定期的に書き込んでてどれもふわっとした否定で煽り口調
数値や部品を提示して具体的に説明できてないんだよなぁ
パソコン一般板にふさわしいニワカ野郎
798名無しさん
2020/09/17(木) 12:12:39.850799名無しさん
2020/09/17(木) 12:17:13.960 なにかこのスレ雰囲気悪いですね
おちおち質問もできない感じならスレの存在意義もないですよね
誰もがパソコンオタクではないし
そうである理由もないですからね
おちおち質問もできない感じならスレの存在意義もないですよね
誰もがパソコンオタクではないし
そうである理由もないですからね
801名無しさん
2020/09/17(木) 12:22:08.940 パソコンオタクが邪魔するスレは存在意義ないですよね
ばーーーーーーーーーーーーーーかばーーーーーーーーーーーーーーーかばあああああああああああああああああああああああああああああああああああか
二度とこねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ばーーーーーーーーーーーーーーかばーーーーーーーーーーーーーーーかばあああああああああああああああああああああああああああああああああああか
二度とこねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
802名無しさん
2020/09/17(木) 12:23:15.090 アホ言われて反論できずにとどめ刺されてるじゃん
こんなん草生える
こんなん草生える
803名無しさん
2020/09/17(木) 12:23:48.010 小学生かな?????
804名無しさん
2020/09/17(木) 12:31:02.240 まともな人もいれば頭のおかしい人もいる
スルースキルを身に着けよう
スルースキルを身に着けよう
805名無しさん
2020/09/17(木) 12:38:39.150 たまにスレの勢いが増えたと思えばこれだ
パソコンオタクってなんで攻撃的なのかね
パソコンオタクってなんで攻撃的なのかね
806名無しさん
2020/09/17(木) 12:54:48.850 な?具体的じゃなくふわっとしてるだろ?w
パーツ名しか出てなくて草
パーツ名しか出てなくて草
808名無しさん
2020/09/17(木) 13:07:00.930 本物のアホなんだろう
コテハンにアホって入れておいてくれよ頼む
コテハンにアホって入れておいてくれよ頼む
810名無しさん
2020/09/17(木) 13:10:38.170 ふわっとふわっとしか言えない頭BTOなんだろwwwwwwwww
やめたれwwwwwwwwwwww
やめたれwwwwwwwwwwww
811名無しさん
2020/09/17(木) 13:13:20.000 3600と3900Xで30分のTSエンコードが何秒違うとか
ビデオメモリのCUDAコア数やビデオメモリやアーキテクチャでそれぞれシークなどが動画で示してこれぐらい違うとか
実際の消費電力はこの構成ならアイドルエンコード中最大瞬間負荷でこのくらいだとか
CPU温度も同じでで実際虎徹とNH-D15と360簡易水冷で何度になる
この温度までならサーマルスロットリングが起こらないから十分で起こっても実際のエンコード速度等には何秒ぐらいしか影響しないとか
具体的に言おうかと自分から言っている割にあまりにも抽象的すぎ
何を根拠に必然十分に・「必須」ではないとしているのか不明
数値やデータを示せない以上全てが主観でしかない
さらに>意味は?具体的にどうぞ>先に考えろ等相手に求める始末
ビデオメモリのCUDAコア数やビデオメモリやアーキテクチャでそれぞれシークなどが動画で示してこれぐらい違うとか
実際の消費電力はこの構成ならアイドルエンコード中最大瞬間負荷でこのくらいだとか
CPU温度も同じでで実際虎徹とNH-D15と360簡易水冷で何度になる
この温度までならサーマルスロットリングが起こらないから十分で起こっても実際のエンコード速度等には何秒ぐらいしか影響しないとか
具体的に言おうかと自分から言っている割にあまりにも抽象的すぎ
何を根拠に必然十分に・「必須」ではないとしているのか不明
数値やデータを示せない以上全てが主観でしかない
さらに>意味は?具体的にどうぞ>先に考えろ等相手に求める始末
812名無しさん
2020/09/17(木) 13:41:38.110813名無しさん
2020/09/17(木) 13:49:24.510 795は必然とか必須じゃなくて快適と書けば良かったね
そしたら文章としてもおかしくはなかったし突っ込まれる事もなかった。
そしたら文章としてもおかしくはなかったし突っ込まれる事もなかった。
814名無しさん
2020/09/17(木) 13:53:11.380 PS5が予想外に安いです
PS5でいいですか
PS5でいいですか
817名無しさん
2020/09/17(木) 13:59:32.170818名無しさん
2020/09/17(木) 14:05:00.050821名無しさん
2020/09/17(木) 14:12:27.970825名無しさん
2020/09/17(木) 14:17:11.210 病気だろこれ
827名無しさん
2020/09/17(木) 14:19:04.180 すみません、質問良いですか?
829名無しさん
2020/09/17(木) 14:24:47.610 質問しないんかーーーーーーーーーーーーーい
830名無しさん
2020/09/17(木) 14:26:16.850 書き込みNG時間とかあるのかよ、初めて知ったわ
832名無しさん
2020/09/17(木) 14:28:48.210 やっぱIDなしはあかんな
833名無しさん
2020/09/17(木) 14:29:45.260 2つほど質問よろしいでしょうか
お手柔らかにお願いします
・部屋がシックなデザインなので部屋のインテリアに調和し
置物としても優れた構成が知りたい
・数年前にパソを購入する際もここで相談したのですが
当時は馬というコテ付けた識者が
質問に答えていましが、いまはいないのですか
以上です
お手柔らかにお願いします
・部屋がシックなデザインなので部屋のインテリアに調和し
置物としても優れた構成が知りたい
・数年前にパソを購入する際もここで相談したのですが
当時は馬というコテ付けた識者が
質問に答えていましが、いまはいないのですか
以上です
834名無しさん
2020/09/17(木) 14:33:05.610 >>833
インテリアと構成は関係ないね
あるとしたらPCケースだろうから兎に角平面で飾りのないケースのBTOを買う
そのケースにDIY用のシールなり貼って部屋と合わせたら良いかな
馬という識者は旅に出ました
馬だけにね
以上です
インテリアと構成は関係ないね
あるとしたらPCケースだろうから兎に角平面で飾りのないケースのBTOを買う
そのケースにDIY用のシールなり貼って部屋と合わせたら良いかな
馬という識者は旅に出ました
馬だけにね
以上です
835名無しさん
2020/09/17(木) 14:40:52.830 横からニワカ野郎って流行ると思うw
838名無しさん
2020/09/17(木) 14:47:08.210 テンプレの要注意人物に入れとこうぜ
【アホ連呼くん】
抽象的にふわっと否定しながら煽ってくる
具体的な説明は一切出できない
【アホ連呼くん】
抽象的にふわっと否定しながら煽ってくる
具体的な説明は一切出できない
839名無しさん
2020/09/17(木) 14:51:12.380 めちゃくちゃ悔しそうで草
反論できなくなったらおしまいやね
反論できなくなったらおしまいやね
840名無しさん
2020/09/17(木) 14:54:41.640 【横からニワカ君】も必要だなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★2 [首都圏の虎★]
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】セ・リーグ G 1-7 T [5/6] 阪神連勝で単独首位に 森下3試合連発5号2ラン、近本3安打、才木5回無失点 巨人連敗岡本離脱 [鉄チーズ烏★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 [お断り★]
- 日銀、賃上げ状況を独自調査へ。労組のない中小企業で賃上げが進んでいないとの指摘も [545512288]
- 👊🏿😎👊🏿🌿🏡
- 石破「3000万の献金がバレそうだ。やれ」嵐「はい……」 [744361492]
- 【悲報】石破茂、闇献金3,000万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [515718387]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 【超画像】週刊少年サンデー、唐突に復活するwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]