ThinkCentre M75q-1 Tiny
ThinkCentre M75q-1 Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 3400GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11A4CTO1WW
CPU種類:AMD Ryzen 5 PRO 3400GE メモリ容量:8GB ストレージ容量:SSD:256GB OS:Windows 10 Home 64bit
価格.com特価(税込):\49,720(土日週末価格) 52,690(平日価格)
キーボードマウス必要ないものを省いていくと最小構成で 32120円で購入可能
土日週末価格
最小構成で購入の場合
128GB M.2 2242 NVMe と 1TB ハードディスクドライブ, 7200rpm 2.5インチ 7mm
値段は同じなので それぞれの用途で購入すればいい
納期を早くするには注文前にチャットで質問して「Rep ID」もらう
それを購入時に記入すると優先的に出荷してもらえる
カートに追加した後にRep ID がメールで送られてくるケースもあるから確認はしてみよう
※前スレ
lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート4 (実質パート5)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1591286918/
情報検索用
lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1589928555/
lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1587635791/
lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1585902726/
lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1583642650/
lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 なのでそのほかの話題はそれぞれのスレで
探検
lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
2020/06/10(水) 13:19:18.780238名無しさん
2020/06/12(金) 10:54:53.900 >>233
ブラケットは二つ空きがあるけど増設用のコネクタのひとつはシリアルのみ
もう片方は指定したオプションによって表示かシリアルの選択
概観だけで判断した嘘記事を真に受けてはいけないし、ポートの追加と変換アダプタの購入も紛らわしいからカスタマイズは気を付けろ
ブラケットは二つ空きがあるけど増設用のコネクタのひとつはシリアルのみ
もう片方は指定したオプションによって表示かシリアルの選択
概観だけで判断した嘘記事を真に受けてはいけないし、ポートの追加と変換アダプタの購入も紛らわしいからカスタマイズは気を付けろ
239名無しさん
2020/06/12(金) 10:57:47.950 >>235
コネクタが筐体に組み込まれるのはわかりきってることで
内部的な接続がチップセットから二本出てるのかPCIeみたいなバスから変換されてるのかUSBなのかって話
RyzenCPUとかチップセットのIOまわりの資料がどこかにないかな
コネクタが筐体に組み込まれるのはわかりきってることで
内部的な接続がチップセットから二本出てるのかPCIeみたいなバスから変換されてるのかUSBなのかって話
RyzenCPUとかチップセットのIOまわりの資料がどこかにないかな
240227
2020/06/12(金) 10:59:42.760241名無しさん
2020/06/12(金) 11:01:50.280 >>237
内蔵のHDMIは4Kまでいちおう表示は出来る
増設はFullHDまでだしDisplayportからの変換アダプタが保証の所にあるしそんなに高くない
後で内部パーツを別で買うなら元取れそうな気はする
内蔵のHDMIは4Kまでいちおう表示は出来る
増設はFullHDまでだしDisplayportからの変換アダプタが保証の所にあるしそんなに高くない
後で内部パーツを別で買うなら元取れそうな気はする
242名無しさん
2020/06/12(金) 11:03:55.040 4KかQHDのディスプレイほしくなった。沼の入り口だわ。
243名無しさん
2020/06/12(金) 11:06:47.310 4画面以上欲しかったらUSB3.0からHDMI出力取れるアダプタが2000円以下であるよ。
半年以上使ってるけど、FullHD動画視聴でも特に問題無い。
半年以上使ってるけど、FullHD動画視聴でも特に問題無い。
244名無しさん
2020/06/12(金) 11:13:56.300 スレの流れみて自分でも試してみたが、
確かにDisplayPortかHDMIのどちらかしか無理っぽいな
HDMIを選ぶとDisplayPortの選択が残るが、
DisplayPortを選ぶとHDMIの項目が無くなるのがややこしいな
確かにDisplayPortかHDMIのどちらかしか無理っぽいな
HDMIを選ぶとDisplayPortの選択が残るが、
DisplayPortを選ぶとHDMIの項目が無くなるのがややこしいな
245名無しさん
2020/06/12(金) 11:38:45.760 6日15時に本体と一緒に注文してたスタンドが今到着したよ。ちな、千葉市内。
246名無しさん
2020/06/12(金) 11:42:45.420 昔張ったけど拡張端子は2か所
https://i.imgur.com/1a1xAHI.jpg
拡張端子@に5種類のボードのうち1個のみ取付可能
https://i.imgur.com/YtdbVV5.jpg
カスタマイズで選べない拡張ボードは電話して注文
https://i.imgur.com/1a1xAHI.jpg
拡張端子@に5種類のボードのうち1個のみ取付可能
https://i.imgur.com/YtdbVV5.jpg
カスタマイズで選べない拡張ボードは電話して注文
247名無しさん
2020/06/12(金) 11:44:02.730 APU4000シリーズ積んだノートは価格コムモデル激安で買えなくなったから
このシリーズの4500GE積んだやつも値上がり濃厚だな
このシリーズの4500GE積んだやつも値上がり濃厚だな
248名無しさん
2020/06/12(金) 11:53:26.240 ウチの環境と用途なら、3400GEでも5年は戦えるから問題無さす
249名無しさん
2020/06/12(金) 12:00:05.700 スタンドの到着早かったから国内流通かと思ったけど、ちゃんと中国から個人向けの伝票貼られてる。
日本向けのコンテナに纏めて放り込んで、都内のレノボからクロネコに配送を委託した感じ?
中国から一週間掛かってないとか何気に凄いね。
日本向けのコンテナに纏めて放り込んで、都内のレノボからクロネコに配送を委託した感じ?
中国から一週間掛かってないとか何気に凄いね。
250名無しさん
2020/06/12(金) 12:01:48.010 >>184
サンワでその値段はどぶに捨てるもんだぞ
送料込み800円で割り切るならこれだな
https://www.biccamera.com/bc/item/3375321/
USBでない電源供給のも同じくらいの値段
https://www.biccamera.com/bc/item/3375318/
あくまでも音が出るという割り切りよう
元の定価も1800円程度だし 期待するとダメだけど
音が出ればいいという割り切りなら送料込み1000円以下ならありかと
甘プラ会員でないからAmazonは2000円以下有料になったからとりあえずビックカメラで買った
サンワでその値段はどぶに捨てるもんだぞ
送料込み800円で割り切るならこれだな
https://www.biccamera.com/bc/item/3375321/
USBでない電源供給のも同じくらいの値段
https://www.biccamera.com/bc/item/3375318/
あくまでも音が出るという割り切りよう
元の定価も1800円程度だし 期待するとダメだけど
音が出ればいいという割り切りなら送料込み1000円以下ならありかと
甘プラ会員でないからAmazonは2000円以下有料になったからとりあえずビックカメラで買った
251名無しさん
2020/06/12(金) 12:33:00.260 genoに未開封未使用品アウトレットがでてるな
https://www.geno-web.jp/shopbrand/ct1409
https://www.geno-web.jp/shopbrand/ct1409
252名無しさん
2020/06/12(金) 12:35:32.070 >>246
Type-Cの部品を注文すれば取り付けできるんだな知らなかった
調べたらType-Cからのモニタ接続はDP&電源供給対応のようだ(うまくやれば配線1本でモニタ接続できて線がスッキリする)
ホンマ最強ミニPCやで
Type-Cの部品を注文すれば取り付けできるんだな知らなかった
調べたらType-Cからのモニタ接続はDP&電源供給対応のようだ(うまくやれば配線1本でモニタ接続できて線がスッキリする)
ホンマ最強ミニPCやで
253名無しさん
2020/06/12(金) 12:39:22.200 まさかゲーム機より性能が低いパソコン使ってるやつはいないよな?
CPU:8x Zen 2 Cores at 3.5GHz (variable frequency)
GPU:10.28 TFLOPs, 36 CUs at 2.23GHz (variable frequency)
GPU Architecture:Custom RDNA 2
Memory/Interface:16GB GDDR6/256-bit
Memory Bandwidth:448GB/s
Internal Storage:Custom 825GB SSD
IO Throughput:5.5GB/s (Raw), Typical 8-9GB/s (Compressed)
External Storage:USB HDD Support
Optical Drive:4K UHD Blu-ray Drive
https://www.google.com/amp/s/www.famitsu.com/news/amp/202003/19194943.php
CPU:8x Zen 2 Cores at 3.5GHz (variable frequency)
GPU:10.28 TFLOPs, 36 CUs at 2.23GHz (variable frequency)
GPU Architecture:Custom RDNA 2
Memory/Interface:16GB GDDR6/256-bit
Memory Bandwidth:448GB/s
Internal Storage:Custom 825GB SSD
IO Throughput:5.5GB/s (Raw), Typical 8-9GB/s (Compressed)
External Storage:USB HDD Support
Optical Drive:4K UHD Blu-ray Drive
https://www.google.com/amp/s/www.famitsu.com/news/amp/202003/19194943.php
254名無しさん
2020/06/12(金) 12:40:33.670 type-cカードは本体3000円+手数料1650円とられるけどな
257名無しさん
2020/06/12(金) 13:03:31.160 wifi、Bluetooth,ワイヤレスキーボード・マウスついて\38999か
259名無しさん
2020/06/12(金) 13:30:14.060 お得感まるでないです
260名無しさん
2020/06/12(金) 13:34:16.570 >>254
でも他の純正パーツ(HDMIとかDiaplayportとか)も後から追加ならそんなもんだぞ?
バックパネルのType-Cはまぁ普通にUSBとして使えないので対応パーツにはなりようがないんだが
でも他の純正パーツ(HDMIとかDiaplayportとか)も後から追加ならそんなもんだぞ?
バックパネルのType-Cはまぁ普通にUSBとして使えないので対応パーツにはなりようがないんだが
262名無しさん
2020/06/12(金) 13:48:26.860 週末価格で8万円引きとかいう狂った値引きだからなあ…
263名無しさん
2020/06/12(金) 14:00:56.140264名無しさん
2020/06/12(金) 14:02:27.320 genoヤフーショッピングでも売ってるな、なんちゃら会員なら20%ぐらいバックあるんかな
まあ価格,com週末特価+リーベイツ20%で負けるだろうけどw
まあ価格,com週末特価+リーベイツ20%で負けるだろうけどw
265名無しさん
2020/06/12(金) 14:12:57.130 さーて インテルさんがどうなるか2年後くらいにわかることになるな
2年後にインテルが復活した場合→ジムケラーのおかげだな
2年後のインテルもダメだった場合→ジムケラーも逃げたくらいだしな…
ム・ケラー氏が、一身上の都合によりIntelから辞職
再度AMDに戻ってくれればいうことないんだけどな
ただ一身上の都合 病気でないことを祈る
テスラで自動運転用チップの開発
AMDでZenマイクロアーキテクチャの開発
iPhone 4に採用されたA4/A5プロセッサの開発
AMDでK7/K8プロセッサの開発
DECでのAlpha 21164/21264プロセッサの開発
2年後にインテルが復活した場合→ジムケラーのおかげだな
2年後のインテルもダメだった場合→ジムケラーも逃げたくらいだしな…
ム・ケラー氏が、一身上の都合によりIntelから辞職
再度AMDに戻ってくれればいうことないんだけどな
ただ一身上の都合 病気でないことを祈る
テスラで自動運転用チップの開発
AMDでZenマイクロアーキテクチャの開発
iPhone 4に採用されたA4/A5プロセッサの開発
AMDでK7/K8プロセッサの開発
DECでのAlpha 21164/21264プロセッサの開発
268名無しさん
2020/06/12(金) 14:56:03.690 新製品でるんで在庫処分か
269名無しさん
2020/06/12(金) 15:33:38.160270名無しさん
2020/06/12(金) 15:37:08.190 未だに海外から取り寄せるのに抵抗あるって人多いからな
個人輸入した物中古でオークションに出したら買った時以上の値で売れるのなんてざらだし
個人輸入した物中古でオークションに出したら買った時以上の値で売れるのなんてざらだし
271名無しさん
2020/06/12(金) 15:45:29.660 >>263
定額で引かれるから削った分から値引き額減らないのが割高すぎるキーボード、マウス辺りで効く
あとスタンドも保証の方だと普通にあっちは同時購入割引価格だし
普通割引クーポンは購入額から割合でひくんだけどな
定額で引かれるから削った分から値引き額減らないのが割高すぎるキーボード、マウス辺りで効く
あとスタンドも保証の方だと普通にあっちは同時購入割引価格だし
普通割引クーポンは購入額から割合でひくんだけどな
272名無しさん
2020/06/12(金) 16:12:49.850 回復ドライブを作りたい人はアマゾンでTranscend USBメモリ 32GBが安くなってるよ
273名無しさん
2020/06/12(金) 16:31:38.530 カメラに使ってるSDカードでもいける。
USBメモリ必要ない人は全く必要ない。
USBメモリ必要ない人は全く必要ない。
274名無しさん
2020/06/12(金) 16:38:58.190 スタンド出荷メールきた
本体から3日遅れで出荷よー(´・ω・`)
本体から3日遅れで出荷よー(´・ω・`)
275名無しさん
2020/06/12(金) 16:52:55.390 SDカードリーダーって別で買わないと駄目?
276名無しさん
2020/06/12(金) 17:02:37.750 そりゃカードリーダー付いてないからね
277名無しさん
2020/06/12(金) 17:10:00.680 そしたらUSBメモリ買うのと一緒やw
278名無しさん
2020/06/12(金) 17:12:03.790 >>273
カードリーダー付いてねーぞ
デジカメを代わりに使うのはマスストレージ扱いじゃないやつあるし
USBのマスストレージ扱いなら大体出来そうなきはするけど手元に妥当な部材がなければ素直にUSBメモリ買った方が良いと思う
そんなに高くないし
むしろSDとかMicroSDとか使う人ならカードリーダーもあった方が色々便利だろうからかっちゃうのもありだと思うが
カードリーダー付いてねーぞ
デジカメを代わりに使うのはマスストレージ扱いじゃないやつあるし
USBのマスストレージ扱いなら大体出来そうなきはするけど手元に妥当な部材がなければ素直にUSBメモリ買った方が良いと思う
そんなに高くないし
むしろSDとかMicroSDとか使う人ならカードリーダーもあった方が色々便利だろうからかっちゃうのもありだと思うが
279名無しさん
2020/06/12(金) 17:22:09.890 wqhd144hzで出力って問題ない?
本体買ったのに未だにモニタを買えてない…
本体買ったのに未だにモニタを買えてない…
280名無しさん
2020/06/12(金) 17:22:48.320 USB3.0のUSBメモリはトラブルからやめとけ
281名無しさん
2020/06/12(金) 17:23:50.270 東芝の16gb 500円台のやつで大丈夫
282名無しさん
2020/06/12(金) 17:25:03.160 6日注文 本体and電源出荷連絡きた!
283名無しさん
2020/06/12(金) 17:27:12.270 俺のも油断してたら発送通知来てビビったわ
嫁にバレませんように…
嫁にバレませんように…
287名無しさん
2020/06/12(金) 17:30:34.210288名無しさん
2020/06/12(金) 17:32:37.920 同じく22
実際はもっと早く到着するんだっけ?
実際はもっと早く到着するんだっけ?
289名無しさん
2020/06/12(金) 17:43:40.290290名無しさん
2020/06/12(金) 17:46:13.260 6日19時過ぎ注文
19日到着
19日到着
291名無しさん
2020/06/12(金) 17:48:23.260 USB3.0がToLoveるのはLenovoリカバリーだけだから
それ以外の用途ならなんでもいいのでは
それ以外の用途ならなんでもいいのでは
292名無しさん
2020/06/12(金) 17:49:15.560 矢吹先生新連載始まったよね
294名無しさん
2020/06/12(金) 17:55:37.940 1T HDDと128NVMeとどっちを選んでます?
295名無しさん
2020/06/12(金) 18:02:14.490 SSDにした
SATAの方もSSDにする予定なんで
SATAの方もSSDにする予定なんで
296名無しさん
2020/06/12(金) 18:17:29.440 こら。
WDの青が売り切れてるじゃん。何してくれてんのww
WDの青が売り切れてるじゃん。何してくれてんのww
297名無しさん
2020/06/12(金) 18:22:28.390 しばらく1TB HDDのままで使って、1TB SSDがお安くなったタイミングで換装する予定
298名無しさん
2020/06/12(金) 18:23:24.100 128は容量的にあまりに少なすぎて使いどころがないなぁと思って悩んでます
299名無しさん
2020/06/12(金) 18:24:59.810 OSだけなら十分だぞ
300名無しさん
2020/06/12(金) 18:25:21.290 usb3.0って駄目なのか
サンディスクの注文したけどキャンセルしよう
サンディスクの注文したけどキャンセルしよう
301名無しさん
2020/06/12(金) 18:28:39.690 SSDの価格低下要素は今のところ無いぞ
今でもそんなに高くないんだから買っちゃいなよ
今でもそんなに高くないんだから買っちゃいなよ
302名無しさん
2020/06/12(金) 18:29:11.650 >>300
大体大丈夫。でも内部のコントローラにダメなのがあるみたいで運が悪いとそれに当たる
ダメだったって話がでてるやつは避けた方が良いとはおもうけどそうじゃなければ…どうだろうねぇ?
USB2.0の製品の方が速度は兎も角枯れてるからトラブルは少ない傾向
大体大丈夫。でも内部のコントローラにダメなのがあるみたいで運が悪いとそれに当たる
ダメだったって話がでてるやつは避けた方が良いとはおもうけどそうじゃなければ…どうだろうねぇ?
USB2.0の製品の方が速度は兎も角枯れてるからトラブルは少ない傾向
304名無しさん
2020/06/12(金) 18:35:14.810 さっさとSSDに変えてHDDは外付けケースでテレビ録画用にでも使えばいい
305名無しさん
2020/06/12(金) 18:39:27.160 1TB HDDは内蔵したままだと五月蠅いし熱源になるからな、外付けかにするかうっぱらうのがよいよな
306名無しさん
2020/06/12(金) 18:49:53.960307名無しさん
2020/06/12(金) 18:50:47.170 1TB NVMeだけにして後はNAS
309名無しさん
2020/06/12(金) 19:12:38.420 twitter見てたら、M75q-1が香港から全日空で届いた人いるんだな
日通NECロジスティクスじゃなくCEVA Logisticsみたいだ
日通NECロジスティクスじゃなくCEVA Logisticsみたいだ
310名無しさん
2020/06/12(金) 19:15:11.800 >>308
1TのHDDは内臓だと音もするし使い道ない
わざわざ今どき外付けでも使い道ない
128SSdでOSメインにして SATASSD追加が無駄はない
M2とSATAは5倍ほど速度の数字はあるが体感ではほぼ変わらん
1TのHDDは内臓だと音もするし使い道ない
わざわざ今どき外付けでも使い道ない
128SSdでOSメインにして SATASSD追加が無駄はない
M2とSATAは5倍ほど速度の数字はあるが体感ではほぼ変わらん
311名無しさん
2020/06/12(金) 19:15:34.340312名無しさん
2020/06/12(金) 19:16:13.980 SSDおじさんか・・
313名無しさん
2020/06/12(金) 19:22:48.710 はやくSSDが今のHDD並みの容量単価にならねーかな
314名無しさん
2020/06/12(金) 19:24:55.250 今週は安くないの?
315名無しさん
2020/06/12(金) 19:25:04.220 倉庫用のHDDの音まで気にするならまあ無理にとは言わないよな
316名無しさん
2020/06/12(金) 19:26:13.070 1TBのHDDは外付けケースに入れてテレビの録画用HDDに使う
318名無しさん
2020/06/12(金) 19:28:57.080 SSDさん先月より値上がりしてないか
319名無しさん
2020/06/12(金) 19:30:29.390 今週のおすすめはクルーシャルのSSDなんかな
320名無しさん
2020/06/12(金) 19:35:02.530 クルーシャルのSSDは他よりTBW低いから嫌でしょ
321名無しさん
2020/06/12(金) 19:38:52.250 まあ内臓HDDはデータ用と割り切れば使わない時はオフにしとけば静かだし問題ない
どうしても気になるならSSDに買い替えればいいし
どうしても気になるならSSDに買い替えればいいし
322名無しさん
2020/06/12(金) 19:39:04.710 500GB~1TBの2.5インチSSDとM.2って値段大差無いけど速度違うし
M.2の128GB無理に残さないで差し替えた方がシンプル構成で熱源も電力も増えなくていいと思う。
M.2の128GB無理に残さないで差し替えた方がシンプル構成で熱源も電力も増えなくていいと思う。
325名無しさん
2020/06/12(金) 20:09:20.160 6/6 10:00開始直後にポチったSSDでWifi,BT有の本体のみ
Nittsu NEC Logistics 6/10発送済6/16着予定になってる
まあ6/16は遅番出勤で午後は受け取れない訳だが…
Nittsu NEC Logistics 6/10発送済6/16着予定になってる
まあ6/16は遅番出勤で午後は受け取れない訳だが…
327名無しさん
2020/06/12(金) 21:01:08.870 スケジュールかわりまくるな これ
328名無しさん
2020/06/12(金) 21:23:13.580 出荷メール来てたあ
頑張ったねwifi取り付けおばさん
メモリはすでに買ったからストレージをどうするか決めなくては
頑張ったねwifi取り付けおばさん
メモリはすでに買ったからストレージをどうするか決めなくては
329名無しさん
2020/06/12(金) 21:40:33.680 発注済みのやつがマイアカウントの注文履歴に表示されてないんだけど正常?
注文ステータスポータルってやつには表示される
注文ステータスポータルってやつには表示される
330名無しさん
2020/06/12(金) 21:42:40.070 レノボ公式サイトは何種類かあって
購入した所からしか注文履歴は見られない
https://www.lenovo.com/jp/ja/
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/
購入した所からしか注文履歴は見られない
https://www.lenovo.com/jp/ja/
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/
331名無しさん
2020/06/12(金) 21:44:18.990332名無しさん
2020/06/12(金) 21:45:57.430 みなさん
2.5インチのssdってとりつけないの?
ぜんぜん情報ないよね
検索しても
2.5インチのssdってとりつけないの?
ぜんぜん情報ないよね
検索しても
333名無しさん
2020/06/12(金) 21:45:58.930 うおーありがとう
何だ?この仕様
めんどくさw
何だ?この仕様
めんどくさw
335名無しさん
2020/06/12(金) 22:01:56.280337名無しさん
2020/06/12(金) 22:03:28.860 こないだクルーシャルの1Tたまたま安く見つけたんで買ったわ
まだPC本体が来てないんだが
まだPC本体が来てないんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 【朗報】石破「日本の食の安全を守る!トランプへ農産品を譲ることは無い!」と、先ほどNHKの番組で表明。市場開放しない模様 [219241683]
- 【悲報】石破首相、農産品関税引き下げを否定。「食の安全を譲ることはない😤」わー国は代わりに何を献上するの?🥺 [519511584]
- 【悲報】大阪万博、累計関係者来場者数115,000人(7日目) [616817505]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 【画像】大阪・関西万博の大屋根リングの模型が販売 1個33,000円→と思いきや1周16個いるので1周528,000円! [808139444]
- 石破「国民の負担が少しでも減るよう、政府としてきちんとしたい」👈信じていいの?(´・ω・`) [399259198]