X

【初心者】PC初心者 購入相談スレ 8台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/14(木) 16:00:47.580
対象者は基本的にPC初心者です
主に新規でパソコン購入する方、追加で購入するがPCに詳しくない方等が対象
中級者〜は既存のスレがあるので、そちらで質問して下さい

相談に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、過度の期待は禁物
 (2) 質問者は@予算A用途B条件C利用環境等を出来るだけ詳しく伝えて下さい
 (3) マルチや違法行為は禁止
 (4) 荒らしはスルーで
 (5) 質問者が返事を書く時は、名前欄に最初に質問したレス番号を記入する事
 (6) 後出しは出来るだけやめておいた方が無難
 (7) 購入候補がある場合は最初に書くこと
質問例は>>2を参照
次スレは>>980が立てる事

※前スレ
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 7台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1549554930/
2019/03/17(日) 12:46:31.440
>>72
比較ページまで教えてもらってありがとうございます
用途はネット、動画閲覧くらいです
いただいたページを元に色々検討してみます

>>73
すみませんメモリ、グラボは適当に中古で探すつもりでした
ただそうすると最初からもう少し高いのを買ったほうが早い気もして迷ってます

>>76
あんまり変わらないですか
まあもう少し探してみます
2019/03/17(日) 12:50:22.250
>>95
男なら黙ってi9-9900k+RTX2080Ti
2019/03/17(日) 13:23:02.890
このスレは荒らしによる荒らしが立てたスレです
以後の質問は下記の本スレへ

【初心者】PC初心者 購入相談スレ 5台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1547297982/

このスレは移転しました
このスレは荒らしが立てたスレですのでスルーでお願いします質問は正規スレで

【初心者】PC初心者 購入相談スレ 5台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1547297982/

まともな感覚の人はここが自演だと気付いてると思うけど。
新規さんはサロンの本スレで質問してくださいね

【初心者】PC初心者 購入相談スレ 5台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1547297982/
2019/03/17(日) 13:30:06.840
>>95
どうなのなんて聞いてるうちはお前のお似合いさw
2019/03/17(日) 13:34:05.650
メモリだけ8GBでアンバランスだな
101名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 13:40:39.250
>>97
そんなの商売で使うプロのためのものでしょ?
2019/03/17(日) 13:44:39.680
そんなことは無い
103名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 13:50:38.790
CM作ったりCG映画制作者とかの業者じゃなきゃそなパソコンの威力の50%も使えないでしょ
2019/03/17(日) 13:52:46.600
そんなことは無い
2019/03/17(日) 14:59:02.140
>>103
それならこんな程度では大したものはつくれない
これはゲーム用
ワークステーションや映像制作PCとはスペックがあわない
そういうPCはメモリも64GBは最低要るし、CPUも1個じゃない
106名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:33:25.150
Celeron と RTX2080 の組み合わせはどう思う?
2019/03/17(日) 21:38:31.460
馬鹿だと思う
2019/03/17(日) 21:43:18.100
Celeronが載ってるような省エネ特化型PCの電源なんてたかが知れてるし、もしかしたら補助電源ケーブルも無さそうなメーカーウリジナルな特殊電源じゃないの?
CPU性能の低さがGPUの能力の足を引っ張るから猫に小判感ぱねえわ
2019/03/17(日) 22:04:42.830
4月からwin7をwin10にしろとメールが来るみたいだぞ。
110i7 8700
垢版 |
2019/03/17(日) 22:29:16.130
>>109
嘘でしょ?あなた今Windows10じゃないの?初心者の私のパソコンがWindows10なのに。煽りじゃなくて。それでもパソコンって動くの?
111名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:36:36.460
すみません。cpu絶対至上主義のハウツーブログが多いんですが、SSDとかグラボにこだわるより、SSDとか全く付けなくてもcpu最強なのを選んだ方が良いんですか?
2019/03/17(日) 22:42:15.050
>>110
初心者だから7を知らないんだろ
黙っとけ
2019/03/17(日) 22:47:26.120
そらそうだ
エンジンしょっぱくちゃ話にならない
SSDやらグラボは、ちゃんとした自作用マザーを選べば後からでも載せられる(メーカーPCはグラボと互換が悪いから除外)
2019/03/17(日) 22:47:54.840
>>111
用途次第
2019/03/17(日) 22:53:47.630
SSDやらグラボやら、あとから換装増設するには、互換の良い市販自作用マザーも不可欠
母体だからな
CPUは心臓
グラボやSSDは筋肉とか毛髪
ハゲよりフサフサがいいし、運動能力が高いほうがいいだろ
2019/03/17(日) 22:56:58.860
バランス
2019/03/17(日) 22:59:01.290
CPU交換めんどくさいし、交換するとなると大抵マザボとメモリもセットになるから
出来るだけ高性能な物買って長い間使う
2019/03/17(日) 23:01:41.270
ある程度使ったら値段が高いうちに売却、追加投資でいつも快適
2019/03/17(日) 23:03:27.840
CPUのソケット寿命が長いAMDなら出来るけどIntelのソケット寿命は短くて微妙
2019/03/17(日) 23:08:00.970
だからIntelは2世代超えないうちに買い替えてるな
2019/03/17(日) 23:11:53.700
>>120
Ryzenは2世代超えた頃にやっとソフトの最適化が追い付くんだよw
2019/03/17(日) 23:22:19.150
>>121
ソフト側の最適化と対応の早さなんてIntel信者の幻想だけどなwww
123名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:24:08.700
HTCVIVEを使ってVRゲームをしたく以下のパソコンを買おうと思うのですが、快適に遊べるか、パーツ同士のバランスが取れているか不安です。アドバイスを頂けませんか?
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2019/GA5J-E190ZT.html
Core i5-9600K
EVER COOL製 ヒートパイプ式CPUクーラー
Intel Z390 Express チップセット ATXマザーボード
16GB ( 8GB x2枚) DDR4-2666/PC4-21300 SDRAM メモリ
GeForce RTX 2060 / 6GB (HDMI 、DisplayPort x3)
250GB SSD/1TB HDD
80PLUS GOLD認証 Seasonic製 SSR-650FM (定格650W)
2019/03/17(日) 23:26:15.970
快適にバランス取れてるんじゃないですか
2019/03/17(日) 23:31:04.960
>>123
ええんじゃない
2019/03/17(日) 23:31:06.670
>>123
4KやVRゲームなどは高画質高フレームレートなのはVRAMが7GB近く使うから、
安定させたいなら8GB以上のものを推奨
127123
垢版 |
2019/03/17(日) 23:45:44.110
>>124-126
ありがとうございます。ビデオメモリが必要なことを失念していました。これはカスタマイズできる項目ではないんですね…他は問題無い様なので別のモデルでVRAM8GBのものを選んで同じような構成にしてみます
2019/03/17(日) 23:54:19.940
カスタマイズで2070に変更…と思ったが選べないのか
クソツクモ
2019/03/18(月) 02:52:43.350
このスレは荒らしによる荒らしが立てたスレです
以後の質問は下記の本スレへ

【初心者】PC初心者 購入相談スレ 5台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1547297982/

このスレは移転しました
このスレは荒らしが立てたスレですのでスルーでお願いします質問は正規スレで

【初心者】PC初心者 購入相談スレ 5台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1547297982/
130名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 11:35:09.910
┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
2019/03/18(月) 11:39:49.330
グラボ無しで自分で取り付けるって選択もないのな
つくもくそだわ
2019/03/18(月) 11:47:14.610
自分でつけるのはあるだろ
2019/03/18(月) 11:49:22.660
後から自分でつけるなら電源の容量は大きくしとけ
2019/03/18(月) 12:00:38.320
男なら黙ってi9-9900k+RTX2080Ti
2019/03/18(月) 12:02:51.800
おまえはヨシダヨシヲか
136お断り厨
垢版 |
2019/03/18(月) 12:02:54.340
このスレは荒らしによる荒らしが立てたスレです
以後の質問は下記の本スレへ

【初心者】PC初心者 購入相談スレ 5台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1547297982/

このスレは移転しました
このスレは荒らしが立てたスレですのでスルーでお願いします質問は正規スレで

【初心者】PC初心者 購入相談スレ 5台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1547297982/
137名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:10:33.260
サブPCとして予算2万でパソコンを追加で購入したいが、おすすめを教えて下さい


用途は「Youtube・netflix・ニコ動・amazon primevideoをフルHDで1.5倍速で快適に見れる」です


メインで使ってるPCはcorei7 860 メモリ16GB GTX570 SSD500GBで、どのサイトも超快適に見れているものの、最近の動画サイトは重いので、どの程度の性能のPCがあれば快適に見れるのかがわからなくて・・・
chromeでvideo speed controllerというプラグイン使って見てます。そのためchromeが使えるwindows7以降であればOSは問いません。
あくまでサブPCで、1年以内にメインも買い替え予定なので、予算も割けないので・・・・

あくまでPCで作業したく、マウスとキーボードで作業したいので、chromestickやfireTVとかはナシで考えてます
もちろん中古のデスクトップで探してます。

予算的に厳しいかもしれませんが、よろしくお願いします。
2019/03/18(月) 13:12:49.600
見るだけなら別にオンボードでもカクついたりしないと思うけど
ひょっとして通信速度が足りていないのでは?
2019/03/18(月) 13:15:14.760
>>138
光で下り常時90Mbps、遅くても15Mbpsは出てるのでスループットはそこは大丈夫だと思います。
2019/03/18(月) 13:16:16.260
>>138
GPUが関係なければ、
https://www.junkworld.jp/Page/GOODSDETAIL-332327
でも買おうかなと考えてます
2019/03/18(月) 13:25:23.840
メインがゴミすぐるから、メインをサブにすべき案件
2マソとか金をドブ人捨てるようなもんの同程度のスペックしか買えないよ
現実逃避してるとしか思えない
2019/03/18(月) 13:28:02.360
>>140
ゴミ
2019/03/18(月) 13:33:04.240
>>140
今のメインより性能悪い上にグラボもないものを買って意味があるのか?
メインも中古も1年も持つか何だかわからんゴミを

https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i5-2400S+%40+2.50GHz&;id=794
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i7-860+%40+2.80GHz&;id=6
2019/03/18(月) 13:35:36.460
>>141
まさにそれなんですが、今買っても新しいメインPCをそんなに使う時間がなく、
かといってメインをサブにするとメインがなくて困り
新しく5万くらいでツナギで買うのももったいなく感じ・・・


メインPCを今年中に買うのは決定事項なのですが、早くて5月後半なので・・・・

なんか日本語わかりにくくてスイマセン・・・
2019/03/18(月) 13:40:24.420
>>143
とりあえず「ツナギ」なんですよね

隙あらば自分語りになってしまいますが、


私の祖母が亡くなって、自宅と祖母の家の二重生活をしなきゃいけなくなって、
祖母の家にはPCがなく光回線はあって
とりあえずタブレットで仕事したり動画見たりしてたけど不便でしかたなくて
じゃぁPCを買うにも新品いるか?という感じになり、
その二重生活がほぼ解消されそうなのが6月頭になりそうで・・・・


みたいな。

本当に自分語りになってしまた
2019/03/18(月) 13:49:44.040
事情は知らん
要望だけ書け
2019/03/18(月) 14:08:09.390
要望はパソコンが欲しいんだろ
2019/03/18(月) 14:35:07.450
決算セールの安いの買えばいいんじゃないですかね
2019/03/18(月) 14:52:29.530
動画再生がネックだよね
マシンパワーか再生支援がないとキツい
2019/03/18(月) 15:14:29.830
2ヶ所でそれぞれデスクトップ使いたいってこと?
それははじめに書いておいて良い情報だと思うの
2019/03/18(月) 15:28:39.000
二カ所ならUQ-wimaxでいいだろ
そんなの
2019/03/18(月) 15:29:26.720
今のパソコンを売り払って、70K円前後のRyzen 5 2500Uのノパソを買った方が性能アップで手堅い予感
153名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:40:03.200
予算税込150000 本体+モニター+Officeで購入を考えています。

用途はMinecraft cod系のfpsをする予定
それなりに出来れば良いと思っている

今見ているものは↓
gtx1060 6g
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=672180&;pre=dmn_rck_sel
gtx1050
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=639266
gtx1050ti
https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_prime.php?tg=13&;tc=60&mc=7744&sn=3354

この辺りかなと、SSDと HDD1Tは付ける予定です。一つ疑問なのは上の2つはグラボ?が違うのに何故1050の方が高いのかということ

分かりにくくなりましたが、どうかよろしくお願いします。
154名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 16:02:41.510
>>150
すいません、書き忘れてました
2台ともデスクトップ予定です(メンテナンスと修理のしやすさ、拡張性のため)
テレビにHDMIで出力して使う予定なんでオンボでHDMIあるとありがたいです
(なければD-subでもいいですが・・・)
2019/03/18(月) 16:10:24.700
>>153
たぶんカスパラの記載ミス
2019/03/18(月) 16:17:56.370
>>143
第一世代アイナナ860 Single Thread Rating: 1232
第二世代アイゴー2400s Single Thread Rating: 1607

進化してるだろwよく見ろやw
2019/03/18(月) 16:19:36.680
>>143
sandy iGPUで十分だろw
2019/03/18(月) 16:23:21.940
>>138
第一世代アイナナ860 Single Thread Rating: 1232
第二世代アイゴー2400s Single Thread Rating: 1607
Intel Core i3-8100 Single Thread Rating: 2101

圧倒的にCPUパワーが足らない
2019/03/18(月) 16:28:12.940
>>153
PC版『CoD:BO4』推奨スペック公開!

1080pモニター向けの高リフレッシュレート競技用スペック
OS:Windows 10(64-bit)
CPU:Intel i7-8700もしくはAMD Ryzen 1800X
RAM: 16GB
グラフィックス:GeForce GTX 1080もしくはRadeon RX Vega Graphics

4K向けウルトラスペック
OS: Windows 10(64-bit)
CPU:: i7-8700KまたはAMD Ryzen 2700X
RAM: 16GB
グラフィックス: GeForce GTX 1080Ti
2019/03/18(月) 16:28:52.490
>>156
ああ
目糞程度にはな

だが11年前と8年前
どっちも腐ってることだけは確か
2019/03/18(月) 17:46:19.460
>>153
LEVEL-M0B6-i5F-RN ¥81,980(税別)
CPU i5 9400F
メモリ 8GB (8GBx1)
GPU GTX 1060 6GB GDDR5X
SSD 無し
HDD 1TB
電源 500W BLONZE

LEVEL-M0B6-i5-LN ¥82,980(税別)
CPU i5 8400
メモリ 8GB (8GBx1)
GPU GTX 1050 2GB GDDR5
SSD 無し
HDD 1TB
電源 500W BLONZE

Magnate MH ¥79,980(税別)
CPU i5 9400F
メモリ 8GB (4GBx2)
GPU GTX 1050Ti 4GB
SSD 240GB
HDD 無し
電源 400W

GTX1060は後継製品が出て処分モードに入ってる、1050は後継が出てない
CPUもintel推奨価格で9400Fの方が$5ほど安い
とはいえちょっと安すぎる気もするが
表記価格は表記価格なので、何も考えずに一番上で良いかと
162153
垢版 |
2019/03/18(月) 19:12:32.250
159さん情報ありがとうございます。
161さんgtx1060はそういう理由もあるんですね。gtx1060のにしようと思います。相談にのって頂きありがとうございました。
2019/03/18(月) 19:19:02.930
このスレは荒らしによる荒らしが立てたスレです
以後の質問は下記の本スレへ

【初心者】PC初心者 購入相談スレ 5台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1547297982/

このスレは移転しました
このスレは荒らしが立てたスレですのでスルーでお願いします質問は正規スレで

【初心者】PC初心者 購入相談スレ 5台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1547297982/
2019/03/18(月) 19:22:21.950
202まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 8f24-in8I)2019/03/17(日) 15:12:24.48ID:VjWWGRx80
最近このスレで自演してた無職のおっさんがPC初心者スレを荒らしまくってるからスレ伸びないなwww


パソコン一般板(IDおよびワッチョイ表示設定不可)の【FRONTIER】フロンティア 35スレのレスじゃねえか
パソコン一般板の乱立スレへの誘導コピペ荒らしに加えて今度は風呂スレのコピペまでサロン板にしてる
2019/03/18(月) 19:23:13.190
>>145
普通に考えればノートPCを持ち込む案件でね?
https://item.rakuten.co.jp/stb-leasing/619010090/
銀行系ショップ、パナ工場でのリファビッシュ品、FHDのIPS、4Gオンボードメモリが弱点だけどyoutube高画質再生には困らなかった
[画面C]商品もドット欠けや色むらほか一切なかった

「空き家にできない」事情?
確かに空き家はPC同様に劣化が早く、人いきれがなくなり5年もすれば朽ち始める
権利関係がややこしかったり相続人間で処分が難しかったら、当該町内の顔役に街の様子を尋ねるのも手
NPOや一般社団法人とかが子供食堂や年寄り集会所として喜んで使うかも、人がいれば痛まないし管理してもらえる
わが実家は町内会に貸し、学童クラブよろしく爺さん婆さんたちが子供たちと遊んでる

”別宅”にデスクトップPCを置いて何かしようってんなら、以上は忘れて
2019/03/18(月) 19:27:45.340
相談させてください。

予算 5〜7万円前後
使用者 60代男性
用途 ワードやエクセルと商談会等での画像や資料のディスプレイ

ノートパソコンを買いたいのですが、おすすめを教えていただきたいです。
足りない情報は捕捉するのでよろしくお願いいたします。
2019/03/18(月) 19:29:23.890
>>165
PC無いのに光電話とWIFIルーター完備って若い50代の祖母なんだろうね?
光終端装置にLANケーブル差せるんだからデスクトップでもいいんじゃね?
2019/03/18(月) 19:38:39.260
>>166
法人営業DELLのオフィス付きノートパソコンか
高性能なら
FRNLKR510/WS NLKRシリーズ 台数限定セール Windows10モデル
\69,800(税抜) (通常価格 \80,400) 在庫:12
・WindowsR 10 Home 64bit版 [正規版]
・インテルR Core? i5-7200U プロセッサー (2.50GHz / 3MB / 2コア / 4スレッド)
・8GB (8GB x1) PC4-19200 (DDR4-2400) DDR4 SDRAM SODIMM メモリ
・240GB SSD / DVDマルチドライブ
・15.6型ワイド・フルHD非光沢液晶 (LEDバックライト)
169153
垢版 |
2019/03/18(月) 19:40:51.720
先程はありがとうございます。
追加質問なのですがSSDとM.2SSDで悩んでいて
ほぼ同じ値段ならどちらの方が良いでしょうか?

240GB SSD / 2.5インチ Serial-ATA [+7,980円 (税別)]

250GB SSD / NVMe M.2[PCI Exp.3.0×4] +9,980円⇒ [+6,980円 (税別)]
M.2は早いけど爆熱だと言われているので気になって…
2019/03/18(月) 19:46:42.270
New Vostro 15 3000(3578) ベーシックモデル・Office付(SSD搭載・即納モデル)KP-1
信頼性に優れたパフォーマンス。強固なセキュリティ。
DVDドライブを内蔵したビジネス向け15インチノートパソコン。基本的なセキュリティ機能を搭載。
【オンライン限定!】
15,000円OFFクーポン適用で
64,980円!3/18迄
第8世代インテルR Core? i3-8130U プロセッサー
Windows 10 Home 64ビット 日本語
4GB, DDR4, 2400MHz
128GB SSD
2019/03/18(月) 19:49:09.240
>>169
それより起動ドライブとして使えるM.2なのか確認したほうがいい
安物つかまされないように
あとマザボにM.2ソケットの起動用サポート機能もあるのかないのか
工房やカスパラ独自のオリジナルマザボだから直接聞くしか調べようがない
自作用メーカーマザボと違って
2019/03/18(月) 19:50:06.240
>>145
★決算セール★【中古】【ゴム足欠品/前・右側面傷】【Acer】【VX4620G-H54D】Veriton VX4620G(i5-3330 3.00GHz/8GB/500GB/書込型DVDドライブ/Win7-Pro 64bit) (中古パソコン)(中古デスクトップ)


商品コード : 153478
製造元 : Acer
価格 : 8,800円(税込)
2019/03/18(月) 20:00:22.060
>>171
OSのインストール先をオプションで追加するのだけど?
BTOで起動しないM.2にOS入れてくると思う?
2019/03/18(月) 20:08:21.180
カスパラってww
お前が脳みそカスっカスだろww >>171
175169
垢版 |
2019/03/18(月) 20:11:12.700
171さん
確認と説明不足で申し訳ないです
※M.2 SSDをご選択頂いた場合、OSは2.5/3.5インチドライブではなくM.2 SSDへインストールさせて頂きます
と書かれていたので大丈夫ということですかね?
2019/03/18(月) 20:14:49.640
マザーにM.2スロットがあってブートロムがUEFIに実装されていないのは聞いたこと無いな
M.2スロットが2つあるやつは一つが起動用とかはある
まあBTOでWindowsをインストールするのをHDDからアップグレードする追加オプションなのだからいらぬ心配だな
2019/03/18(月) 20:15:31.880
>>175
大丈夫だ、問題ない
2019/03/18(月) 20:17:19.380
>>175
大丈夫>>171がアホなだけ
2019/03/18(月) 20:21:11.890
このスレは荒らしが立てたスレです以後の質問は本スレで

【初心者】PC初心者 購入相談スレ 5台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1547297982/

このスレは移転しました
このスレは荒らしが立てたスレですのでスルーでお願いします質問は本スレで

【初心者】PC初心者 購入相談スレ 5台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1547297982/

※最近本スレに当本文の真似する偽者が現れました
※スレ乱立荒らし張本人ですので無視しましょう
2019/03/18(月) 20:25:39.460
>>168
>>170
ありがとうございます!
早速参考にさせていただきます!
181名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:26:58.170
ちょっとお尋ねしたいのですが、i7 2600k 3.4GHz RAM 8Gb のマシンは今でいうとどれぐらいの性能ですか?そこそこ良いくらい? 
182175
垢版 |
2019/03/18(月) 20:30:03.590
皆さん色々と教えて下さりありがとうございました!
参考にさせていただきます!
2019/03/18(月) 20:37:18.280
>>181

第一世代アイナナ860 Single Thread Rating: 1232
第二世代アイゴー2400s Single Thread Rating: 1607
Intel Core i3-8100 Single Thread Rating: 2101

Intel Core i7-2600K Single Thread Rating: 1939
2019/03/18(月) 20:37:21.400
>>181
i3
2019/03/18(月) 20:37:23.750
>>181
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i7-2600K+%40+3.40GHz
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i5-7500+%40+3.40GHz
2019/03/18(月) 20:38:30.750
>>181
Ryzen 3 2200GまたはCore i3-8100
2019/03/18(月) 20:39:08.150
>>181
鼻毛鯖クラス
2019/03/18(月) 20:39:46.880
>>187
いま鼻毛サバはない
2019/03/18(月) 20:40:55.030
第一世代アイナナ860 Single Thread Rating: 1232
第二世代アイゴー2400s Single Thread Rating: 1607
Intel Core i3-8100 Single Thread Rating: 2101
Intel Core i5-7500 Single Thread Rating: 2116
Intel Core i7-2600K Single Thread Rating: 1939
2019/03/18(月) 20:42:53.790
Intel Core i3-8100 Single Thread Rating: 2101
Intel Core i5-7500 Single Thread Rating: 2116
Intel Core i7-2600K Single Thread Rating: 1939

AMD Ryzen 3 2200G Single Thread Rating: 1833
191名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:43:00.330
皆様ありがとうございます。
やはり下から数える方が早いんですね。
192137
垢版 |
2019/03/18(月) 20:56:52.410
>>165
>>167

亀レスすまん
いやね、ばーちゃんち自営業でお客さんが使うのにwifiを提供しててそれを俺が設定してあげてた
俺が二重生活するのは、俺と親が自営業を継ぐから、でも親父がサラリーマンしてて辞めるタイミングが5月末になりそう
日本語むずかしい
できればデスクトップをさがしてる!
193名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:01:40.130
なんで、皆
Intelを無条件で有り難がるのか
まあ、いい殿様商売だわ
2019/03/18(月) 21:14:08.490
それがいいたかっただけね
でもいらない
2019/03/18(月) 21:23:49.330
雷禅が悪いとは言わないがソフトの最適化が遅い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況