>>522
カラーマネジメント(CMS)をやってる人じゃないが頭の知識で書いてみる
CMSってのは入力デバイス(カメラ、スキャナなど)、出力デバイス(モニタ、プリンタなど)など
入出力デバイスの特性に応じたプロファイルを当てがって
同じ色空間が共有できるようにするものだと認識しているのだが
そのシステムにおいては、PCはESPRIMOかそうでないかは関係ないと思うよ
で、具体的なことはオレには書けないのでこちらの記事などが参考になるように思う↓
写真の色を合わせるカラーマネージメントの簡単な方法を解説
http://a-graph.jp/2018/05/22/34564
富士通デスクトップPC総合 FMV-22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
523名無しさん
2020/03/13(金) 10:34:35.650■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています