X



ドスパラ専用スティック型PC Part4【スティックPC】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/15(火) 07:00:04.710
前スレ

ドスパラ専用スティック型PC Part3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/pc/1478838575/
2019/01/20(日) 12:58:24.690
スナドラのメリットは通信と省電力じゃねーの?
スティックじゃ活きない気がするなぁ。
2019/01/20(日) 13:01:13.980
youtubeとか動画はPSで観てるから、こいつの存在意義がないぽ
2019/01/20(日) 13:07:31.090
>>740
プレステは消費電力が大きいよ?
2019/01/20(日) 14:15:28.660
言っても1時間1.5円くらいでしょ
743729
垢版 |
2019/01/20(日) 14:33:42.940
>>731
http://blogs.yahoo.co.jp/katuragi023/15916689.html
Intel プラットフォーム デバイス ドライバー (Windows 10 32bit/ 8.1 32bit) - ThinkPad 8 だと関係のない物までインストールしているのか少しトラブルが発生しました

そこから色々調べて
ここからhttps://www.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&;Itemid=353&func=select&id=225&lang=en
Intel Atom Processor Z3700 Drivers Version 603.9600.2102.45428を落として無事インストールに成功
2019/01/21(月) 00:10:49.790
>>743
おおお
いったん解析しなきゃいけなかったか。
2019/01/21(月) 22:38:28.490
実際ベンチスコアが200あがって体感差あるん?
2019/01/22(火) 22:10:32.770
コア当たりのスコアが倍以上だから
2019/01/23(水) 05:29:44.620
スティック型というのがよくわからないのでここで質とんしていいのかわからないですが


https://i.imgur.com/mUbk8r7.jpg
CPUファンはどちらが良いのでしょうか?
https://i.imgur.com/PjZWHf8.jpg
電源はどれを選んだら良いのでしょうか
https://i.imgur.com/hBX4USm.jpg
SSDはどこのが耐久性ありますか?

ちなみに ガレリアZV
メモリ 16GB
GPU RDX2060
マザボ Intel Z390 チップセット ATX

です

また
https://i.imgur.com/1QfNAHu.jpg
https://i.imgur.com/2ZliSY2.jpg
このようなケースのファンはどのような構成が良いと思いますか?
2019/01/23(水) 05:36:56.540
ごめん
スレチだった
2019/01/23(水) 09:48:34.870
>>747
グロ
2019/01/23(水) 11:02:37.950
>>749
鏡で見た自分の顔か?
2019/01/23(水) 14:08:19.510
そこに映っているのはマリオネット
2019/01/25(金) 03:18:09.670
まんぞくコースっていやらしい
753名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:59:54.450
ドッキングステーション欲しいのに売ってない。。。
2019/01/27(日) 18:34:38.100
ACアダプターだけ買える?
純正?はコード長いし邪魔なんだけど、3Aのってあまり選択肢無くて
2019/01/27(日) 20:04:08.440
>>754
ラズパイ用くらいしか思いつかない
756名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:12:20.560
★ イエスが再臨する「東方の国」は韓国であり、韓民族が選民であり、韓国語が世界の共通語となる ★
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1548555295/l50
2019/01/27(日) 23:04:59.490
youtubeとDAZN視聴用に引っ張り出してきた。
全体的にもっさり過ぎるけど、動画視聴だけならなんとかいけるか
2019/01/27(日) 23:05:16.050
ちなSTK3
2019/01/28(月) 00:14:37.260
>>755
やはりそうですか
2019/01/28(月) 21:04:45.720
STK3だが純正アダプタは使ってないなぁ
2A出せる2口USBアダプタで本体とドックを別に接続
2019/01/28(月) 22:33:45.640
>>760
STK5は3Aいるんですわ
2019/01/29(火) 00:02:05.440
>>761
アチャー
2019/01/29(火) 02:13:39.330
そんなの探せばいくらでもあるんじゃない?
これとか↓

上海問屋 DN-914263
USB充電器2ポート 6A
https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_parts.php?bg=7&;br=220&sbr=1059&ic=440594&lf=0&retqty=1
2019/01/30(水) 04:47:00.070
>>738
まともに動くしろものじゃないから
待ってても無駄だよ
2019/01/30(水) 12:25:45.120
>>733
あれ?これすげーいいな

年始に2020円くるか
2019/01/30(水) 12:44:21.220
セロリン4100なら買うんだが。
2019/01/31(木) 12:58:37.130
>>763
明日からちょっと安くなるね
https://pbs.twimg.com/media/DyNek9fV4AAsAB-.jpg
768名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:32:53.390
携帯性に優れるから、液晶モニターごと持ち運びしたいんだが、そういうモニター少ないよな
2019/02/11(月) 15:14:09.530
持ち運びしたいならタブレットPCやノートPC
2019/02/12(火) 10:54:39.990
STK5sとdockって使えないのでしょうか?
…もっとも今dock販売してないみたいだけど…
771名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 11:12:06.300
STK3
やばい、昨日アプデ掛けたらシャットダウン不能になった
どうしよう・・・
2019/02/14(木) 12:04:33.670
>>771
スイッチ長押しでもダメなんか?
2019/02/14(木) 12:45:07.500
>>772
結論として、直りました(昨晩はアダプタのコンセントごと抜いてました)
セーフモードでsfc /scannowも途中で止まって、「あ!」と思って
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1073957226.html
「日付解析に問題を引き起こす可能性」を疑いレジストリ書換え。無事修復。
2019/02/17(日) 18:10:58.220
dock欲しいなぁ、オクでも出回ってないよね
2019/02/27(水) 20:56:43.060
stk2f使ってるんだけど、ファンから異音が!
交換用のこのサイズのファンってなさそうだね、さてどうすべ
2019/02/27(水) 21:18:44.750
>>775
F17FA-03MCで探してみた?
2019/02/27(水) 21:45:20.360
>>776
うわ、早速ありがとう
探してみる
2019/03/07(木) 00:05:54.170
stk4c一万円切らないかな
2019/04/18(木) 19:07:48.770
>>778
切ったぞ
2019/04/18(木) 19:44:36.230
通販でも買えるとよかったんだがな
2019/04/18(木) 21:13:37.580
売り切れで買えなかった
2019/04/19(金) 01:59:14.560
STK5二万円切らないかな
2019/04/19(金) 11:18:19.840
>>782
切ったぞ。
つかワザとだろ。
2019/04/20(土) 18:47:45.550
26,800円(+税)やん
2019/04/20(土) 19:02:16.630
店頭販売の話やろ?
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1180/783/mstickpctktu2_s.jpg
2019/04/20(土) 19:12:42.240
>>785
店いけばこの価格か
欲しいなぁ
2019/04/20(土) 21:28:54.760
あきばだけの話されてもな
2019/04/20(土) 23:21:00.410
>>787
そうでもない。
2019/04/26(金) 10:53:58.410
売れてないんだな
2019/04/26(金) 15:46:55.050
STK4C買ったけど起動しない
ファンも回らない
一週間しかたってないけど死んだかなこれ?
2019/04/26(金) 15:50:51.610
ひどいね
早めに連絡して交換してもらって
2019/04/26(金) 19:07:03.600
>>790
電源は5秒長押しやで
2019/04/26(金) 19:19:51.960
出張帰りに名古屋の店覗いたらstk5が19800だったぞ
開封品は17800で1つあった
俺は持ってるから買わなかったが、欲しい奴は走れ
2019/04/26(金) 22:50:10.580
今から行ってみるわ
2019/04/27(土) 14:55:16.550
名古屋でstk5sが在庫限りで15800
stk4cが9800の投げ売りしてた
2台目買うか迷ったわ
2019/04/27(土) 15:21:02.660
来年の福箱はこれかいな
2019/04/28(日) 00:47:35.160
ストレージ容量の小さな端末ではWindows 10の次期アップデートをインストールできない可能性
https://gigazine.net/news/20190427-windows-10-data-capacity/
798名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 05:29:59.940
空き容量32GB以上必要

オワータ
2019/04/28(日) 12:53:06.380
MSは糞だが使わざる負えない悔しさ
2019/04/28(日) 13:45:32.940
MicroSDでは対応出来ないのかな?
2019/04/28(日) 14:39:15.170
これは酷い
初期Win10の古い落として事か
2019/04/28(日) 16:32:32.440
msは携帯向けやめたからパソコンだけ考えれば良くなったし
買い替え需要刺激するためこれからドンドン重くするとかだったら嫌だな
2019/04/28(日) 19:07:02.560
updateなどしない、と考えればなんともないな(どうせしたらしたで、ろくなもんじゃないし)
2019/04/28(日) 22:47:26.210
間違い無くデスアップデートでしょうな
2019/04/29(月) 03:43:13.950
64GB microSDを挿しておけばいいのか。

いいかげんにアクティブ時間とか勝手な再起動はやめろよ。
「再起動していいですか」を出してはいを押すまでずっと待ってろ。
2019/04/30(火) 15:06:41.870
売り切れてたじゃねーか
せっかく行ったのに
2019/04/30(火) 18:18:58.990
買ってからアップデートできないと知った
2019/04/30(火) 21:43:44.560
買うか検討中だけど、
クリーンインストールで対応出来ないの?
2019/04/30(火) 23:17:00.370
9800円の時に売り切れで買いそこねてよかった!
2019/05/01(水) 02:27:47.490
32GBのWin10機なんて山ほど出てるんやからなんとかするやろ
2019/05/01(水) 03:14:56.610
windows10Sにすることによりバージョンアップ可能!引き続きサポート対象となる!
とか言い出しそう
812名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:17:30.290
中古で5000円でstk1bが売ってたので興味半分で買って
スーファミ時代のゲーム動かして遊んでるけど
Intelファンレス機は電源プランの詳細設定の
『Acoustics Limit』の設定がクッソ有用だな

直訳すると騒音制限だけど
ファンレス機の場合「どのくらい冷却ファンに
頼らずにやれるレベルに制限するか」になる。
Lv.1だとファンレスでも無理をしないレベルで、
2~5と上げていくにつれてだんだん無理をしていく
2019/05/04(土) 13:16:08.190
令和に東京と大阪にあるパソコンショップだけど
スティックPCじゃないが富士通の企業、文教向けwindowsタブレットが
バカ安で中古で売り出されていたね
(多分、一括買取で安くで売りだしたんだと思うが現在売り切れ中)

スペックで防塵、防水、1920×1200 IPS Alpha液晶(アンチグレア処理)
CPU Z8500 メモリ 4gb emmc 64gb

上記スペックで約1万位、現状売り切れ中で予約も入っている状況

タブなので改造はできないし、多分サマースロットリングによる性能低下はあり
中古品だがemmc 64gbはでかい
2019/05/04(土) 21:10:23.730
スレタイ読めますか?
2019/05/07(火) 14:02:06.510
>>792
説明書には3秒て書いてあった気がするがどうにか起動したわ
2019/05/08(水) 08:34:00.480
いやー昔カンガルー買ってまともに動作せずに騙されたが、5S買ってようやくiPadディスプレイでモバイル環境実現できた。胸熱です。ファン付きはいいねえ。
2019/05/08(水) 12:30:53.530
STK4Cだけど
用途がようつべとかブラウジングのみだけどちょっと遅いね
2019/05/08(水) 16:17:12.220
ブラウザは激重だから低スペだと無理

インターネットが軽かったのは大昔の話
2019/05/08(水) 19:14:56.490
そうだな複雑なJavaScriptアプリケーションをローカル実行したりサーバと非同期通信するからな。
2019/05/08(水) 19:22:40.880
コマーシャルサーバーが重すぎだよね
2019/05/08(水) 21:03:02.090
STK3にVivaldiだが、特に重いと感じることはないな
なお強制空冷化済
822名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:34:19.960
俺のSTK3、総合スレの558さんと全く同じことになった
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1513224954/558
> 558名無しさん2018/08/13(月) 00:14:37.970
> ドスパラ DG-STK3
> 大事なファイルをC直下に置いたまま、壊れた。
> 青いランプは付くが起動しない。HDMIに信号がいってない。
> 本体なんかどうなってもいいがこのファイルって自分で取り出せないかね。
> OSデバイスなんで修理とか出したくないだよね。

電源ボタン押すとUSB経由のスピーカーからはいつもの音が出てるからWindowsは起動してるんだけど、
HDMIが死んだから確認のしようがない
別なディスプレイに差し替えてた後に起こったからそれが原因だわ
マザボに繋がってるHDMI部分のどこかが逝ったな
2019/05/20(月) 16:42:20.470
普通のPCならHDDを取り出してCドライブのデータを直接抜けばいいけど
マザボに直付けのeMMCはどうにもならんな
USBのディスプレイ変換アダプタを買うのも考えたけど、
どの製品もドライバ入れないとダメらしくメイン画面で確認不可だから詰んだ

まあ、幸いにして大事なファイルはSDカードに入れてたから良かったけど
こんなに脆いと思ってなかったわ
824名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:49:07.300
予備にもう1つ未開封のSTK3があったから本体だけをそれに取り替えたけど
STK3以外は全く同じ構成のままなのにWi-Fi経由のネットがやたら遅いし超重くなったわ
なんでだろ?

アップデートされた新しいWindowsがダメなんかな
Wi-Fi接続のスマホは今まで通りの速さだからOSのどこかにボトルネックがあるはずだけど…
2019/05/20(月) 17:06:32.370
>>790だけどやっぱり起動しないわ
使える時もあるけど
電源いれたらファン回るけどwindowsのロードに失敗することがある
そのあと電源入れ直しても
電源インジケータは光るけどファンも回らず起動しない
2019/05/20(月) 17:18:06.180
大切なファイル取り出せないって怖いね
バックアップしとこ
2019/05/20(月) 17:19:49.700
ああそれから3735fのスティックにwin10 1803入れたら動作がすごく遅くなった記憶がある
2019/05/20(月) 19:33:49.950
>>826
ファイル履歴をONするだけで安心
829名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:44:49.300
>>822
>>823
>>824
ですが、これを試したらChromeのネットの読み込みが幾分まともになって軽くなった

2015年8月29日
Windows10でChromeだけネットが繋がらなくなった場合の対処法
https://macruby.info/windows-10/windows10-chrome-internet-problem.html
管理者権限のコマンドプロンプトを起動
netsh winsock reset と入力
Windows再起動
830名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:52:42.460
最近のエントリ

Google Chrome Help
Chrome won't navigate to any website. Windows 10 1803 fresh install - HELP
2018年07月10日
https://support.google.com/chrome/forum/AAAAP1KN0B0s5S1uPI0kMc/
2018-08-08
【解決?】Google Chromeが「応答時間が長すぎます」といって遅くて使えない。Windows10 1803へのアップデートが原因だった。
http://toranosuke.hatenablog.com/entry/2018-0808_chrome-win1803-trouble
2018/10/8
Windows10でChromeの通信が遅くなる場合の解決方法
https://www.anchumosaku.net/windows10-chrome-bug/
2019/01/12
Cryptographic Services サービスの概要と起動の必要性
http://tooljp.com/Windows10/doc/Service/Cryptographic_Services.html

ここまではまだ試してないけど近々やってみる
831名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:58:55.010
Edgeや狐だとネット接続でそんなに不具合ないのに
Win10はChromeと相性悪いみたいだね

非力なZ3735Fで物理メモリが2GB以上増やせないSTK3だけど
冷却さえすれば超省電力ゆえに電気代がかからず
普通にブラウジングできるから
まだまだ現役で使うよー
2019/05/22(水) 16:09:39.240
1903来たけど、空き容量が32GB無くてもアップデートいけるっぽいね。
試してみたい気持ちもあるけど、またいろいろあるんだろうから当分見送りかな。
2019/05/22(水) 20:57:24.020
空き容量12.7GBでも、OKって言われた
無事終わるかは知らん

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
2019/05/22(水) 22:03:23.780
STK1Bじゃ先に進めないな。
2019/05/22(水) 23:26:46.130
DG-STK4D 無事終了
壁紙がキモいw
2019/05/23(木) 00:56:47.310
壊れたの?うちの4Dは割ってゆったりファン浴びて元気。
2019/05/23(木) 04:50:17.300
1903の動作速度はどんな感じ?
3735fじゃ遅いよね?
838834
垢版 |
2019/05/23(木) 11:22:18.630
1903だが何かとSD入れてたりusb機器つないでたりやらかしてたわ。
朝出かけに更新アシスタント起動しといて今リモートで確認したら終了してた。
更新前の空き容量は確認するの忘れてたが12GB程度だったと思う、特に容量問題はなさそう。

@STK1B
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況