■前スレ
【Gateway】ゲートウェイデスクトップ Part70
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1382009957/
テンプレ
>>2
探検
【Gateway】ゲートウェイデスクトップ Part71©2ch.net
2015/09/30(水) 10:21:07.680
472名無しさん
2016/12/01(木) 12:37:16.820 >>471
電源端子?マザーボードに接続する端子ですか?普通にATX電源買って交換しましたよ。わしが買ったのは
https://www.amazon.co.jp/ANTEC-BRONZE%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E9%9B%BB%E6%BA%90-Classic%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-550W%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-NE550C/dp/B00P24936Qです。
パソコンはDX4820です。
電源端子?マザーボードに接続する端子ですか?普通にATX電源買って交換しましたよ。わしが買ったのは
https://www.amazon.co.jp/ANTEC-BRONZE%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E9%9B%BB%E6%BA%90-Classic%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-550W%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-NE550C/dp/B00P24936Qです。
パソコンはDX4820です。
474名無しさん
2016/12/02(金) 07:36:42.910 自分で開けてみればいいのに
475名無しさん
2016/12/23(金) 23:45:21.570 来年も宜しくお願いします、GT5214Jさん
476名無しさん
2017/01/06(金) 04:31:00.520 マザーボードの電池交換したらCPUファンの回転数全開でなにやっても直らない。BIOSでいじっても直らない。
478名無しさん
2017/01/07(土) 23:01:18.280 ダメだ。。。助けて。
DX4860-H78Fなんだけど、グラボ付けようと思ってASUSのGT730を買ってきたんだけど、取り付けたら起動しないんです。ゲートウェイのロゴが出て、ピーピー鳴る。
付属のDVDからドライバインストールしようと思ってクリックするが、Please install VGA of Asus て出る。。。どうするんだこれ。。。
DX4860-H78Fなんだけど、グラボ付けようと思ってASUSのGT730を買ってきたんだけど、取り付けたら起動しないんです。ゲートウェイのロゴが出て、ピーピー鳴る。
付属のDVDからドライバインストールしようと思ってクリックするが、Please install VGA of Asus て出る。。。どうするんだこれ。。。
479名無しさん
2017/01/07(土) 23:03:14.370 あ、Please install VGA cars of Asusでした。
480名無しさん
2017/01/08(日) 00:13:41.630 Webからドライバをダウンロードしてインストールしようと試みたのですが、システムの互換性なしと出てきました。。。これはアウトかな。。。
481名無しさん
2017/01/08(日) 08:00:57.860 OSが起動しないのかと思ったらそうでもなさそうだし、もっと正確に伝えてくれ
グラボの型番は
グラボの型番は
483名無しさん
2017/01/08(日) 10:20:20.530 DX4860-A78F、Win7
現役バリバリで使用中
現役バリバリで使用中
484名無しさん
2017/01/08(日) 11:59:26.160 4885だから力になれそうにねぇな…
485名無しさん
2017/01/08(日) 15:37:59.140486名無しさん
2017/01/08(日) 16:13:50.970 お、それの1GB使ってる
問題切り分けるために他のスロットにカードがはまっていたらすべて抜いてこのカードのみで起動
あるいは別スロットへ
いずれでも不動なら初期不良じゃね
問題切り分けるために他のスロットにカードがはまっていたらすべて抜いてこのカードのみで起動
あるいは別スロットへ
いずれでも不動なら初期不良じゃね
487名無しさん
2017/01/08(日) 16:52:10.340 >>486
そうですか!PCも同じですか?
HD以外特に後付けしていないので、外すものないと思います。グラボ用のスロットも一個しかないんですよね。
初期不良なんですかね。しかしネットで検索してたら使えない人結構いてるみたいで。そもそもデュアルモニターにしたかっただけなんですが、HDMIケーブル使うとネットが1/10ぐらいの速度になっちゃうんですよね。
そうですか!PCも同じですか?
HD以外特に後付けしていないので、外すものないと思います。グラボ用のスロットも一個しかないんですよね。
初期不良なんですかね。しかしネットで検索してたら使えない人結構いてるみたいで。そもそもデュアルモニターにしたかっただけなんですが、HDMIケーブル使うとネットが1/10ぐらいの速度になっちゃうんですよね。
488名無しさん
2017/01/08(日) 17:01:04.880 UEFI対応グラボなんだろう
UEFI移行期世代sandy/ivy特有の症状なんで、BIOS側で対策されてなければアウト
自作機の場合は最終BIOSまでに対策済みだが、
gatewayのようなメーカーものでは対処済みのBIOSがあるかがカギ
UEFI移行期世代sandy/ivy特有の症状なんで、BIOS側で対策されてなければアウト
自作機の場合は最終BIOSまでに対策済みだが、
gatewayのようなメーカーものでは対処済みのBIOSがあるかがカギ
489名無しさん
2017/01/08(日) 17:46:18.900 昔、ケーズかジョーシンで買ったイーマシンのEL1850-A22CTがそろそろ買い替え時かな。
ディスプレイとセットで45000円くらいだった。
今、量販店はデスクの取り扱い少ないから、ジョーシンウェブでSX2995-A14F買ってみようか悩んでる。
なかなか評判聞かないけど、牛さんのマシン無くなる前に買っとくべき?
ディスプレイとセットで45000円くらいだった。
今、量販店はデスクの取り扱い少ないから、ジョーシンウェブでSX2995-A14F買ってみようか悩んでる。
なかなか評判聞かないけど、牛さんのマシン無くなる前に買っとくべき?
490名無しさん
2017/01/08(日) 19:50:40.650 SX2850にgt730増設したらBIOSの起動音すらしなくなったことならあった
491名無しさん
2017/01/08(日) 23:12:53.790 DX4870だが、新しめの世代のゲフォ(GTX700系)付けたら、
ビープ音して起動しなかったわ
たぶんBIOSレベルで対応してないんだろう
ビープ音して起動しなかったわ
たぶんBIOSレベルで対応してないんだろう
492名無しさん
2017/01/09(月) 18:52:04.500493名無しさん
2017/01/10(火) 13:28:49.670 DX4860使っててGTX560のグラボ入れてそのまま使ってたんだけど
正月明けに、電源変える必要ない新作のGTX1050tiを購入
マザーボードにぶっ刺したんだけど立ち上げたら
Windowsbiosのロゴ画面が出たっきりbiosにすら移行出来ずピーピーなって立ち上げを繰り返した(;´Д`)どうしよう?
正月明けに、電源変える必要ない新作のGTX1050tiを購入
マザーボードにぶっ刺したんだけど立ち上げたら
Windowsbiosのロゴ画面が出たっきりbiosにすら移行出来ずピーピーなって立ち上げを繰り返した(;´Д`)どうしよう?
494名無しさん
2017/01/10(火) 16:06:06.880 マザーか対応してなくて使えないから諦メロン
495名無しさん
2017/01/10(火) 16:58:45.630 >>478
そのピーピーピーが不具合原因のヒント。
http://www.bioscentral.com/beepcodes/amibeep.htm
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/9911/qa9911_2.htm
これでも読んでどこがおかしいか診断しなさい。
どうせグラボの補助電源差してないとか初歩的ミスなんだろうけど。
そのピーピーピーが不具合原因のヒント。
http://www.bioscentral.com/beepcodes/amibeep.htm
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/9911/qa9911_2.htm
これでも読んでどこがおかしいか診断しなさい。
どうせグラボの補助電源差してないとか初歩的ミスなんだろうけど。
496名無しさん
2017/01/10(火) 17:22:24.730 GTX560の中古なら使えるのか
497名無しさん
2017/01/10(火) 19:03:55.760 >>496
正確に言うと、DX4860-H78Fのcore i7 3770に
ギガバイド製品のGTX560tiを付けてるよ〜
グラボ付けてもう2年くらいだけど問題ない
stameのゲーム各種
DayZ
RUST
ARK
arma3
サブノーチカ
ゲーム上の設定を落としてグラボの設定をパフォーマンスにしたら殆ど問題なく遊べた(笑)
エリートデンジャラス
正確に言うと、DX4860-H78Fのcore i7 3770に
ギガバイド製品のGTX560tiを付けてるよ〜
グラボ付けてもう2年くらいだけど問題ない
stameのゲーム各種
DayZ
RUST
ARK
arma3
サブノーチカ
ゲーム上の設定を落としてグラボの設定をパフォーマンスにしたら殆ど問題なく遊べた(笑)
エリートデンジャラス
498名無しさん
2017/01/10(火) 19:03:59.420 sx2885なんだけど一度メモリーを外してもう一度つけようとすると
異常に硬い
異常に硬い
499名無しさん
2017/01/10(火) 20:15:54.720 DX4860あたりの機種は、GTX700系以降だと起動しないっぽい
500名無しさん
2017/01/11(水) 05:09:12.420 DX4860H78Fの電源交換したひといますか?
501名無しさん
2017/01/11(水) 22:18:35.780 DX4822ならやった
503名無しさん
2017/01/12(木) 17:34:09.830 1080を今までDX4870に差していて、事情がありグラボを外してオンボードを使うことになったのですが画面が映りません
CMOSクリア等は試しました
同じような症状があった方いませんか?
CPU intel COREi7-3770
マザーボード Gateway DX4870
メモリ HDDR3-1600 4GB×2
ビデオカード GTX 1080 FTW
電源 SuperNOVA 850W PLATINUM
CMOSクリア等は試しました
同じような症状があった方いませんか?
CPU intel COREi7-3770
マザーボード Gateway DX4870
メモリ HDDR3-1600 4GB×2
ビデオカード GTX 1080 FTW
電源 SuperNOVA 850W PLATINUM
504名無しさん
2017/01/12(木) 17:40:24.470 BIOSでオンボードVGAが無効になってるんじゃないの
507名無しさん
2017/01/13(金) 10:15:20.830 DX4860のセキュアブート無効化出来る方法を教えて下さい
508名無しさん
2017/01/13(金) 16:26:16.820 セキュアブート無効化でググれば出てくるだろ?
一応言っとくけど、自己責任で。
一応言っとくけど、自己責任で。
509名無しさん
2017/01/14(土) 13:30:21.650 DX4860のセキュアブート無効化はクグってもなかった(;´Д`)
510名無しさん
2017/01/14(土) 14:17:18.440 たぶんそれはおちんちん
511名無しさん
2017/01/14(土) 14:44:08.000 急にグラボのお悩みが集まってきたな
512名無しさん
2017/01/14(土) 15:55:05.040 セキュアっておちんぽのことだったんかけ?
514名無しさん
2017/01/18(水) 02:41:52.830 GT5686J
OS:Vista
システム要件は満たしている
がwindows10にアップグレードで茨の道が待っていると思う
既に周辺機器がapple寄りになってきた今、仕事が増える(やれる機会が増える)Winアップグレードを選ぶか
煩わしさから開放されるMacbookを選ぶか判断に迷っている
OS:Vista
システム要件は満たしている
がwindows10にアップグレードで茨の道が待っていると思う
既に周辺機器がapple寄りになってきた今、仕事が増える(やれる機会が増える)Winアップグレードを選ぶか
煩わしさから開放されるMacbookを選ぶか判断に迷っている
515名無しさん
2017/01/29(日) 15:07:05.710 SX2300-21、Vista(32bit)品。
Vistaが4月までなので
10Homeをクリーンインストール。
ntuneでOCもできたよ。
Vistaが4月までなので
10Homeをクリーンインストール。
ntuneでOCもできたよ。
516名無しさん
2017/01/29(日) 16:19:38.810 いまさらAMD
517名無しさん
2017/01/30(月) 00:05:12.010 アムドなんてまだあったのかよ
518名無しさん
2017/01/30(月) 02:49:45.420 こんなスレにも臭い淫厨がいるのか。世も末だな。
519名無しさん
2017/01/30(月) 04:07:37.070 世界樹かよww
520名無しさん
2017/01/31(火) 19:34:58.440 Gatewayのパソコンを複数お持ちの方でで MACアドレスが同じものがあった人はいませんか?
521名無しさん
2017/01/31(火) 20:48:12.340 いません
522名無しさん
2017/02/08(水) 01:36:31.890 >>514
うちの父親が使ってるGT5686J、Windows10にしたが全く問題なかった。
ちなみにVista SP1のままずっと使ってて、Windows10に無料アップグレードするにあたって、
Vista SP1からVista SP2→8(ライセンス買ったままアップグレードしてなかった)→8.1→10と順番に適用した。疲れたw
うちの父親が使ってるGT5686J、Windows10にしたが全く問題なかった。
ちなみにVista SP1のままずっと使ってて、Windows10に無料アップグレードするにあたって、
Vista SP1からVista SP2→8(ライセンス買ったままアップグレードしてなかった)→8.1→10と順番に適用した。疲れたw
523名無しさん
2017/02/11(土) 17:01:53.760524名無しさん
2017/02/13(月) 14:29:02.680 さすがに俺のFX4710が一番古いだろ
525名無しさん
2017/02/15(水) 18:54:27.190 dx4320-a64fなんですが
CPU換装したいのですが
どこまで上げれるんでしょうか
マザーボードはそのままで
CPU換装したいのですが
どこまで上げれるんでしょうか
マザーボードはそのままで
526名無しさん
2017/02/21(火) 17:59:06.040 DX4870 の光学ドライブの外し方わかるやつおる?
527名無しさん
2017/02/21(火) 21:11:01.830 あんなもんフロントパネル外してミリねじ外してケーブル抜けば引き出せるだろ。
あなたはPCデポ行った方がいいかもな。
あなたはPCデポ行った方がいいかもな。
528名無しさん
2017/02/21(火) 23:22:22.080 おまえ、去勢しちゃえよw
529名無しさん
2017/02/22(水) 02:19:14.550 GT5092jを買ったとたんにゲートウェイ買収されたけど、PCの方は大きな故障もなく10年もったわ
まさか次がまたゲートウェイだとは・・・いやまだ買ってないけど
価格を抑えつつ7万くらいかと思ってたら、SX2995-A14Fの38,800円、それも悪くないか
使用感はどんなもんなんやろ
この10年前のパソコンと同じくらい?
正直、今のGT5092jと使用感変わらないくらいならベストバイかも知れない
まさか次がまたゲートウェイだとは・・・いやまだ買ってないけど
価格を抑えつつ7万くらいかと思ってたら、SX2995-A14Fの38,800円、それも悪くないか
使用感はどんなもんなんやろ
この10年前のパソコンと同じくらい?
正直、今のGT5092jと使用感変わらないくらいならベストバイかも知れない
531名無しさん
2017/03/05(日) 09:41:35.280 SX2995-A14F \35800だったからポチった。楽しみ(*´∇`*)
532名無しさん
2017/03/05(日) 11:54:45.260 スリムは内部の熱に注意ね。
部屋狭いから、ここ7年くらいはスリム筐体のPC使ってるけど、最初毎年のように夏場〜秋にかけて
HDDやらマザボの故障になってた。
何も知らずに、ゲーム付けっぱなし、動画録画とか負荷かけてたんだなあ。
今はSX2855-A54Fを5年使ってるけど、HDDが1回壊れたあとは、
とくに夏場気を付けて稼働させるようにしてからは故障無でまだ元気。
みなさんのマシンも健康でありますように〜
部屋狭いから、ここ7年くらいはスリム筐体のPC使ってるけど、最初毎年のように夏場〜秋にかけて
HDDやらマザボの故障になってた。
何も知らずに、ゲーム付けっぱなし、動画録画とか負荷かけてたんだなあ。
今はSX2855-A54Fを5年使ってるけど、HDDが1回壊れたあとは、
とくに夏場気を付けて稼働させるようにしてからは故障無でまだ元気。
みなさんのマシンも健康でありますように〜
533名無しさん
2017/03/05(日) 14:06:29.100 SX2995-A14F \35500だったからポチった。楽しみ(*´∇`*)
534名無しさん
2017/03/05(日) 15:07:34.610 HDDが壊れた時は夏場だったか?
HDDが熱が原因で壊れたと言えるのか?
みなさんのオツムも健康でありますように〜
HDDが熱が原因で壊れたと言えるのか?
みなさんのオツムも健康でありますように〜
535名無しさん
2017/03/05(日) 18:16:29.300 気を付けて稼働って
具体的にどうやったの?
具体的にどうやったの?
536名無しさん
2017/03/05(日) 23:31:00.010 光オーディオ接続が普通になるだと思ってたけど、今のPCには無いんだな。
だから未だにGT5096jを使ってる。
さすがにPCとしてのスペックは厳しいから主にデジカメ画像と音楽鑑賞用になってるけど。
だから未だにGT5096jを使ってる。
さすがにPCとしてのスペックは厳しいから主にデジカメ画像と音楽鑑賞用になってるけど。
537名無しさん
2017/03/06(月) 16:06:44.200 Ryzinというのがすごいらしいけどゲートウェイからは出るのかな
538名無しさん
2017/03/07(火) 15:48:50.530 >>537
Acer ASPIREがAMDを採用しなかったら牛も採用されない
Acer ASPIREがAMDを採用しなかったら牛も採用されない
539名無しさん
2017/03/11(土) 18:17:39.640 SX2995-A14FってSSD換装できる?
540名無しさん
2017/03/11(土) 23:49:41.830 3.5インチベイに2.5インチのを取り付けるステーみたいなの足せばいける
541名無しさん
2017/03/12(日) 00:38:41.340 デフォルトでなってるはずだが
AHCIモードで使うのが良いらしい
AHCIモードで使うのが良いらしい
542名無しさん
2017/03/12(日) 01:38:42.010 SX2995-A14F 起動時に一回ビープ音が鳴る・・色々チェックしたけど異常なし。壊れてるのか?仕様なのか?分からん・・
543名無しさん
2017/03/12(日) 02:00:54.930545名無しさん
2017/03/12(日) 07:12:48.730 うちのSX2995-A14Fも以前使ってたイーマシンの機種も短い「ピッ」は鳴るよ。
546名無しさん
2017/03/12(日) 07:34:42.810 壊れてなくて良かった(´Д`)
547名無しさん
2017/03/13(月) 00:39:32.770 あのビープ音ってビックリするよね
俺も初めて電源入れた時は不良品に当たったかと思って焦ったわ
俺も初めて電源入れた時は不良品に当たったかと思って焦ったわ
549名無しさん
2017/03/17(金) 18:05:30.600 10日程前に買ったSX2995-A14F
アウトレットで4000円引きで売られてるorz
アウトレットで4000円引きで売られてるorz
551名無しさん
2017/04/18(火) 19:11:32.650 うちのはピーってずっとなってて全く起動しなくなった
エスパーで何壊れたか教えて
エスパーで何壊れたか教えて
552名無しさん
2017/04/18(火) 19:27:52.800 メモリの破損か接触不良
554名無しさん
2017/05/14(日) 22:36:32.500 SX2995-H58F
win10のパソコンによって起こるバグ2種が起こってしまう構成みたい
復元と初期化に関するバグなのでデーやが壊れると復帰できなくなる可能性あり
1、
システムの復元は、復元ポイントからディレクトリの復元中に失敗しました。
復元元:AppxStaging
復元先:%ProgramFiles%WindowsApps
システムの復元中に不明なエラーが発生しました。(0x80070091)
起動初日から上のエラーが出て復元ポイントから復元ができなくなってしまう
winストアの管理者権限のエラーでPC構成によって起こるバグらしい
ネットで調べてコマンドプロンプトで打ち込んで対処する方法でとりあえずなんとかできた
2、
『PC を初期状態に戻すときに問題が発生しました』と出て初期化できなくなる
マイクロソフトによると
↓↓
Windows 10 の既知の問題です。
現在、次のすべての条件に該当する場合、この障害が発生する可能性があり調査をしています。
?
・ Windows 10 がパソコンにプレインストールされていた。 (Windows 7 や Windows 8.1 からのアップグレードではない)
・ プレインストールされたアプリに必要なディスク容量を PC メーカーが圧縮している。
・ Windows 10 で「回復ドライブを作成する」機能を使用して、USB 回復ドライブを作成。
・ USB 回復ドライブを起動して、トラブルシューティング > この PC を初期状態に戻す > すべてを削除 を選択。
↑↑
だがすべて満たしていない、購入直後に回復ドライブを作成しておいただけでHD内蔵の回復パーティションからの初期化でこの症状になった
win10のパソコンによって起こるバグ2種が起こってしまう構成みたい
復元と初期化に関するバグなのでデーやが壊れると復帰できなくなる可能性あり
1、
システムの復元は、復元ポイントからディレクトリの復元中に失敗しました。
復元元:AppxStaging
復元先:%ProgramFiles%WindowsApps
システムの復元中に不明なエラーが発生しました。(0x80070091)
起動初日から上のエラーが出て復元ポイントから復元ができなくなってしまう
winストアの管理者権限のエラーでPC構成によって起こるバグらしい
ネットで調べてコマンドプロンプトで打ち込んで対処する方法でとりあえずなんとかできた
2、
『PC を初期状態に戻すときに問題が発生しました』と出て初期化できなくなる
マイクロソフトによると
↓↓
Windows 10 の既知の問題です。
現在、次のすべての条件に該当する場合、この障害が発生する可能性があり調査をしています。
?
・ Windows 10 がパソコンにプレインストールされていた。 (Windows 7 や Windows 8.1 からのアップグレードではない)
・ プレインストールされたアプリに必要なディスク容量を PC メーカーが圧縮している。
・ Windows 10 で「回復ドライブを作成する」機能を使用して、USB 回復ドライブを作成。
・ USB 回復ドライブを起動して、トラブルシューティング > この PC を初期状態に戻す > すべてを削除 を選択。
↑↑
だがすべて満たしていない、購入直後に回復ドライブを作成しておいただけでHD内蔵の回復パーティションからの初期化でこの症状になった
555名無しさん
2017/05/15(月) 00:16:03.580 続き
1の参考ページ(マイクロソフトコミュニティの対策方法)
https://answers.microsoft.com/ja-jp/insider/forum/insider_wintp-insider_repair/0x80070091%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0/6ab20af8-5054-4ab9-b8ce-6a7b89d4207c
2の参考ページ
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/pc/624564db-8a8e-4dd0-a427-79989461e53c?auth=1
1の参考ページ(マイクロソフトコミュニティの対策方法)
https://answers.microsoft.com/ja-jp/insider/forum/insider_wintp-insider_repair/0x80070091%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0/6ab20af8-5054-4ab9-b8ce-6a7b89d4207c
2の参考ページ
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/pc/624564db-8a8e-4dd0-a427-79989461e53c?auth=1
556名無しさん
2017/05/15(月) 00:29:47.350 補足1も2も最初の起動後や初期化後(回復ドライブ作成後1度初期化すると2度目以降に初期化できなくなる症状らしい)数時間で起こってしまう
ほぼ初期状態でこの状態になるのでSX2995-H58FのPC構成とwin10の相性らしい
1はマイクロソフトの改善待ちで他のPCでもよく起こっているらしい
2は回復ドライブからの起動での初期化が基本と不安は残るが妥協するしかない模様
SX2995-H58F購入者でこの二つの状況下で同じ症状が起こらなかった人が居れば報告よろ
初期化の方はUSB回復ドライブを1度も作らなければ大丈夫の可能性あり、自分は購入後即作ってしまった
ほぼ初期状態でこの状態になるのでSX2995-H58FのPC構成とwin10の相性らしい
1はマイクロソフトの改善待ちで他のPCでもよく起こっているらしい
2は回復ドライブからの起動での初期化が基本と不安は残るが妥協するしかない模様
SX2995-H58F購入者でこの二つの状況下で同じ症状が起こらなかった人が居れば報告よろ
初期化の方はUSB回復ドライブを1度も作らなければ大丈夫の可能性あり、自分は購入後即作ってしまった
557名無しさん
2017/05/15(月) 06:33:33.220 こーゆーのはブログにでも残しておいてもらうと該当する人はヒットさせるでしょう
558名無しさん
2017/05/20(土) 18:46:21.520 Gatewayのスリムタイム酷いな
熱が中にこもる設計で寿命のこととか考えてないんじゃないか
まだ5月で風通しもいい部屋で夕方なのにHDD温度が53度に、もちろんCPU10%程度の低負荷
もうクーラー入れろとか寒いわ
今でこれなんだから夏場はクーラーをガンガンに入れないとHDD含め即ぶっ壊れるだろうなこれ
熱が中にこもる設計で寿命のこととか考えてないんじゃないか
まだ5月で風通しもいい部屋で夕方なのにHDD温度が53度に、もちろんCPU10%程度の低負荷
もうクーラー入れろとか寒いわ
今でこれなんだから夏場はクーラーをガンガンに入れないとHDD含め即ぶっ壊れるだろうなこれ
559名無しさん
2017/05/21(日) 06:16:16.170 そうですね
560名無しさん
2017/05/21(日) 11:54:32.700 今使っているSX2855のペンティアムG630搭載の本体で、
CPUを、同じサンディブリッジのi5 2400Sへ交換しようと考えています。
メモリなど問題なく動くはずなのですが、検索していると
win7を再インストールしなければコア4.の性能が発揮されない、
コア2からコア4へ変更でも再インストールは不要、
という両方の記述を見かけました。
実際はどうなのでしょうか。
CPUを、同じサンディブリッジのi5 2400Sへ交換しようと考えています。
メモリなど問題なく動くはずなのですが、検索していると
win7を再インストールしなければコア4.の性能が発揮されない、
コア2からコア4へ変更でも再インストールは不要、
という両方の記述を見かけました。
実際はどうなのでしょうか。
561名無しさん
2017/05/21(日) 12:21:56.260 不要
562名無しさん
2017/05/21(日) 13:06:23.870563名無しさん
2017/05/21(日) 13:43:05.940564名無しさん
2017/05/23(火) 00:06:19.580 SX2885だけどi3-4130からi7-4770に再インストールなしで変えて問題なかったよ
565名無しさん
2017/05/26(金) 16:24:26.450 あまり詳しくないので伺っても良いでしょうか?
DX4860の全面飽きスロットにHDDにを差し込んだまでは良いのですが、その先のやり方?がわかりません。初心者にもわかるように説明してくれる方いませんか。
よろしくお願いいたします。
DX4860の全面飽きスロットにHDDにを差し込んだまでは良いのですが、その先のやり方?がわかりません。初心者にもわかるように説明してくれる方いませんか。
よろしくお願いいたします。
567名無しさん
2017/05/27(土) 07:09:01.480 同機種だけど差し込みが甘いんじゃないかな
以前上手く刺さって無くて認識しない事があったわ
以前上手く刺さって無くて認識しない事があったわ
568名無しさん
2017/05/27(土) 11:17:04.690 接点復活剤を塗布
569名無しさん
2017/05/27(土) 15:44:47.380 565です。
何度やり直して差し込んでも無反応です。
HDDは、WD Blue WD10EZEX SATA/64MB Cache 1.0TB です。
HDDの端子に向かって右側のピンとその右となりの端子が刺さる場所は空きスロットの奥には無いのですが、それでも大丈夫なのでしょうか?
何度やり直して差し込んでも無反応です。
HDDは、WD Blue WD10EZEX SATA/64MB Cache 1.0TB です。
HDDの端子に向かって右側のピンとその右となりの端子が刺さる場所は空きスロットの奥には無いのですが、それでも大丈夫なのでしょうか?
570名無しさん
2017/05/27(土) 16:12:41.740 ケースを開けて中を確認してみたら
レスを投稿する
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★3 [首都圏の虎★]
- 🇧🇩バングラデシュ暫定政権、前与党の活動を全面禁止 [377482965]
- セブンイレブン、焼き立てピザ1200円を発売… [667744927]
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- 明日も特に予定がない人たちの🏡
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]
- 新型コロナ初期「ダイヤモンドプリンセス号」「不潔ルート」「罹ったら死にます」これ絶望感あったよな [677076729]