■前スレ
【Gateway】ゲートウェイデスクトップ Part70
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1382009957/
テンプレ
>>2
探検
【Gateway】ゲートウェイデスクトップ Part71©2ch.net
2015/09/30(水) 10:21:07.680
205名無しさん
2015/12/31(木) 22:17:35.330 マザボ交換のOS認証の関係で面倒だから
修理扱いでOS入りの新品HDDに交換してるんじゃないの
修理扱いでOS入りの新品HDDに交換してるんじゃないの
206名無しさん
2016/01/01(金) 02:21:03.750 どのみち無償で新品に交換だから最高じゃねーか
207名無しさん
2016/01/01(金) 22:32:51.910 hdd初期化はつれーな。
208名無しさん
2016/01/02(土) 00:22:15.440 だったら常にミラーリングしとけよ
209169
2016/01/02(土) 19:14:56.180 もうPC買って5台目ぐらいだけど起動しなくなるほど故障は初めてだから焦ったわ、これからはバックアップしとかないとな
それでも5カ月はハズレすぎだと思うわ
それでも5カ月はハズレすぎだと思うわ
210名無しさん
2016/01/02(土) 20:11:39.300 アトラス調布 | 【SUUMO】新築マンション物件情報
アトラス調布の評判ですか?
今住んでます。
私はS友商事勤務で年収も数千万程度です。
息子を東京電機大学中学校へ娘を桐光学園中学校に行かせてます。
私も妻も早稲田卒ですから文化的な住人がいてほしいのですが
意外にも3K職種の方も住んでたのでがっかりしました。
「万引き少年」とか「父娘近親相姦」とか
うわさを流すのは止めてください。
Bエントランス42まる・ザキシマ慎太郎(仮名)
アトラス調布の評判ですか?
今住んでます。
私はS友商事勤務で年収も数千万程度です。
息子を東京電機大学中学校へ娘を桐光学園中学校に行かせてます。
私も妻も早稲田卒ですから文化的な住人がいてほしいのですが
意外にも3K職種の方も住んでたのでがっかりしました。
「万引き少年」とか「父娘近親相姦」とか
うわさを流すのは止めてください。
Bエントランス42まる・ザキシマ慎太郎(仮名)
212名無しさん
2016/01/02(土) 22:34:28.930 俺も常にバックアップとってる。
213名無しさん
2016/01/03(日) 16:22:25.330 FX6860-N78F/Gを使用しているのですが
これをメモリ16GBにしても問題なく動くでしょうか?
動作実績のあるメモリ等も教えて頂けると助かります
これをメモリ16GBにしても問題なく動くでしょうか?
動作実績のあるメモリ等も教えて頂けると助かります
214名無しさん
2016/01/06(水) 22:38:01.140 高速スタートアップ有効にしてるとたまに起動しなくなるなw
あれ焦るわ。すぐ起動するけど。
あれ焦るわ。すぐ起動するけど。
215名無しさん
2016/01/14(木) 21:35:48.030 Gateway仮にもう出ないとしたら
代わりになるようなメーカーどこだろ?
やっぱりASUSかな…
代わりになるようなメーカーどこだろ?
やっぱりASUSかな…
217名無しさん
2016/01/15(金) 11:43:32.950 エイサーのサポートは糞だから次は買わない。
エイサー傘下になる前の牛だった時は良かったのに…
エイサー傘下になる前の牛だった時は良かったのに…
218名無しさん
2016/01/15(金) 12:33:37.570 牛はコスパほんといいもんね
現行機が壊れたらDellにでもしようかと思っているけど、
何だかんだで牛が好きだから中古ででもまた買ってしまいそうだわ
現行機が壊れたらDellにでもしようかと思っているけど、
何だかんだで牛が好きだから中古ででもまた買ってしまいそうだわ
219名無しさん
2016/01/16(土) 15:56:33.070 なんで中古やねん
数年経てばゴミになる進歩なんだよ
何台使ってるのか知らんけど理解しろよ
平気でアホを感染させるなよ。全世界に放送してることを理解してくださいよ
数年経てばゴミになる進歩なんだよ
何台使ってるのか知らんけど理解しろよ
平気でアホを感染させるなよ。全世界に放送してることを理解してくださいよ
220名無しさん
2016/01/16(土) 16:21:34.030 ?
221名無しさん
2016/01/18(月) 18:52:33.730 数年経てばゴミになるって何年前の話だよw
222名無しさん
2016/01/18(月) 19:05:36.490 ゴミも拾えば宝になるって麻雀打ちの神父さんも言ってるだろ
223名無しさん
2016/01/19(火) 03:59:53.750 進歩は止まることがないの
また経年劣化も防ぎようがないの。いつまでも天を仰いでないの。うなだれるの
また経年劣化も防ぎようがないの。いつまでも天を仰いでないの。うなだれるの
224名無しさん
2016/01/19(火) 04:19:01.450 ものを大事にすると言うことは良いことだよ
電化製品も車も人間も古くなるの
ウメボシババアと公園のベンチに座って、チュッチュッしてたら、気色悪いだろう
傍目を感じてよ
インターネットで全世界に向けて情報を発信してるんだ・・・・考えてくれないと。
電化製品も車も人間も古くなるの
ウメボシババアと公園のベンチに座って、チュッチュッしてたら、気色悪いだろう
傍目を感じてよ
インターネットで全世界に向けて情報を発信してるんだ・・・・考えてくれないと。
225名無しさん
2016/01/19(火) 05:10:46.570 近年は本体がゴミになるというより
OSがゴミになりそうでPC買うのをためらう
OSがゴミになりそうでPC買うのをためらう
226名無しさん
2016/01/19(火) 06:37:23.740 このスレもイーマスレと同じような終焉を迎える運命なんだろうな
ハードオフなどジャンク屋で死んだような目をして廃人が彷徨ってるよね
ゴミにゴミが集まるようなんだけど、なるべくキラキラした生きた目を想像させて、成仏してほしい
ハードオフなどジャンク屋で死んだような目をして廃人が彷徨ってるよね
ゴミにゴミが集まるようなんだけど、なるべくキラキラした生きた目を想像させて、成仏してほしい
227名無しさん
2016/01/19(火) 11:44:24.110 自分の人生うまくいかんからってこんなスレでストレス発散しないでほしいね
228名無しさん
2016/01/19(火) 14:35:17.180 なにこの2ちゃん全体から感じる終末観
229名無しさん
2016/01/20(水) 13:56:28.470 最近のIntelは進歩を忘れたようだな。
MSと結託してスカイレークコアのCPUはWin10以外アップデートしないという始末。
マイクロソフト、今後の新CPUでは最新Windowsのみサポート。Skylakeで 7 / 8.1 は移行期間18か月のみ
http://japanese.engadget.com/2016/01/18/cpu-windows-skylake-7-8-1-18/
MSと結託してスカイレークコアのCPUはWin10以外アップデートしないという始末。
マイクロソフト、今後の新CPUでは最新Windowsのみサポート。Skylakeで 7 / 8.1 は移行期間18か月のみ
http://japanese.engadget.com/2016/01/18/cpu-windows-skylake-7-8-1-18/
230名無しさん
2016/01/23(土) 16:14:48.390 精神障害者特有の崩壊した日本語本当に嫌い
231名無しさん
2016/01/23(土) 17:09:54.650 精神分裂病患者が何かしゃべってる。
232名無しさん
2016/01/27(水) 08:09:29.740 このブランド消えそう。
ジョーシンしか扱ってないし。
ジョーシンしか扱ってないし。
233名無しさん
2016/01/27(水) 08:46:49.570 あの時は、立証しようにもできないようなイーマ専用のチップセットを積んである古いマシンをどこからか持って来て、
グラボが繋がらん。なんて喚いてたね。あのスレ守。
PCI Expressのrevが1.1だから2.0のグラボが使えない・・・・なんていう誰も気にしない・役に立たないウワゴトだったの
もう、お大事に、と手を合わすしかないの。成仏してね ここの人は倣わないでね
グラボが繋がらん。なんて喚いてたね。あのスレ守。
PCI Expressのrevが1.1だから2.0のグラボが使えない・・・・なんていう誰も気にしない・役に立たないウワゴトだったの
もう、お大事に、と手を合わすしかないの。成仏してね ここの人は倣わないでね
234名無しさん
2016/01/30(土) 15:47:14.640 もう店でも見ないしスレはキチガイに粘着されてるしこのメーカー終わりだな…
235名無しさん
2016/02/02(火) 15:02:12.290 1人狭い部屋で悶々としてるのは勝手だが周りを巻き込むなっていう
あんたも感化されやすいねぇ
あんたも感化されやすいねぇ
236名無しさん
2016/03/21(月) 07:04:10.470 (誰もいねぇ)
237名無しさん
2016/04/13(水) 00:51:30.620 sx2850/54l
6年目突入
6年目突入
238名無しさん
2016/05/05(木) 06:32:22.890 だれもいないね
239名無しさん
2016/05/05(木) 17:29:52.570 SX2870はSSD化したのでまだ使うぞ
240名無しさん
2016/05/05(木) 23:15:58.940 win10にしたけど安定しない
241名無しさん
2016/05/06(金) 10:54:20.510 DX4870は電源がいかれた
特殊ピンで
交換も出来ないしな
特殊ピンで
交換も出来ないしな
242名無しさん
2016/05/06(金) 12:23:43.140 うちのDX4860はとりあえず安定してる
グラボをHD6850にして
HDD→SSDに換装
win10にした初期は
起動ドライブがみつからないってエラー出てたけど
高速スタートアップを無効にしてからは安定してる
http://www.ligamap.com/w10fastboot/
新しいの出れば買いたいけど
作らないのかな?
グラボをHD6850にして
HDD→SSDに換装
win10にした初期は
起動ドライブがみつからないってエラー出てたけど
高速スタートアップを無効にしてからは安定してる
http://www.ligamap.com/w10fastboot/
新しいの出れば買いたいけど
作らないのかな?
243名無しさん
2016/05/07(土) 16:21:25.600244名無しさん
2016/05/07(土) 19:58:33.560 >>242
同じの使ってたがコスパ抜群だったな
同時に入れたHD7850が死亡してリタイアした
というのも、近年のグラボ挿してもPOSTでフリーズして起動できなかった
960も750Tiもね
あ、ちなみに起動できないグラボ挿してしまった時は、
BIOS設定項目にない部分が変になってしまうことがあって
元のグラボに戻しても内蔵グラで起動してしまうことが多々あったから気をつけな
(多分グラフィック自動切替がうまく動作していない)
こうなったらOS再インストールしないと正常に戻らなかった
同じの使ってたがコスパ抜群だったな
同時に入れたHD7850が死亡してリタイアした
というのも、近年のグラボ挿してもPOSTでフリーズして起動できなかった
960も750Tiもね
あ、ちなみに起動できないグラボ挿してしまった時は、
BIOS設定項目にない部分が変になってしまうことがあって
元のグラボに戻しても内蔵グラで起動してしまうことが多々あったから気をつけな
(多分グラフィック自動切替がうまく動作していない)
こうなったらOS再インストールしないと正常に戻らなかった
245名無しさん
2016/05/07(土) 21:19:49.270 7月からWin10が有料化か・・・
DX4870をWin10にアップグレードすべきか悩むぜ
7でも2020年までは使えるが既に延長サポート期間だしなぁ
DX4870をWin10にアップグレードすべきか悩むぜ
7でも2020年までは使えるが既に延長サポート期間だしなぁ
247名無しさん
2016/05/10(火) 06:52:50.230 >>243
DX4970使いでまだ3年半だけど、やっぱ電源がいかれるとは恐怖。
ピン数変換では↓がみつかったけど、米アマソンが出てこない。
Acer PSU Main Power 24-Pin to 12-Pin Adapter Cable
米アマゾンの URL を教えて頂けませんか。予め買っておきたい。
DX4970使いでまだ3年半だけど、やっぱ電源がいかれるとは恐怖。
ピン数変換では↓がみつかったけど、米アマソンが出てこない。
Acer PSU Main Power 24-Pin to 12-Pin Adapter Cable
米アマゾンの URL を教えて頂けませんか。予め買っておきたい。
248名無しさん
2016/05/10(火) 14:39:11.170 >>247
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=Acer+PSU+Main+Power+24-Pin+to+12-Pin+Adapter+Cable+site%3Aamazon.com
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=Acer+PSU+Main+Power+24-Pin+to+12-Pin+Adapter+Cable+site%3Aamazon.com
249名無しさん
2016/05/10(火) 14:41:12.330 http://www.google.co.jp/search?q=Acer+PSU+Main+Power+24-Pin+to+12-Pin+Adapter+Cable+site%3Aamazon.com
もっと短くできたわ。目的のキーワードに site:amazon.com って入れたらアマゾン内から検索するぜ?
もっと短くできたわ。目的のキーワードに site:amazon.com って入れたらアマゾン内から検索するぜ?
250247
2016/05/10(火) 17:39:11.850251名無しさん
2016/05/10(火) 20:41:33.530 Gatewayブランドはこのままフェードアウトしそうだな
252名無しさん
2016/05/10(火) 21:07:48.580 次は何を買えばいいのやら
253250-247
2016/05/11(水) 06:27:25.300 テスクトップ機がなくなると困ることのひとつがモニターのサイズ。
持ち歩き用に15.6インチのノートを買ったのだが、HDMIケーブルで
テレビに繋いでみたら、画面を見るのはマア楽になる。ただ長いケ
ーブルを売っていないので、延長ケーブルとか別に必要になる。
持ち歩き用に15.6インチのノートを買ったのだが、HDMIケーブルで
テレビに繋いでみたら、画面を見るのはマア楽になる。ただ長いケ
ーブルを売っていないので、延長ケーブルとか別に必要になる。
254名無しさん
2016/05/11(水) 12:14:44.350 ワイヤレスHDMIって規格もあるんやで?
255名無しさん
2016/05/15(日) 13:09:53.450 DX4840使っています。
内臓HDDを増設したいのですが、手前のパネル開けるだけでもできるものですか?
奥側のパネルも外さなきゃだめなのでしょうか?
私のレベルはメモリの増設はなんとかできた程度であります
内臓HDDを増設したいのですが、手前のパネル開けるだけでもできるものですか?
奥側のパネルも外さなきゃだめなのでしょうか?
私のレベルはメモリの増設はなんとかできた程度であります
256名無しさん
2016/05/15(日) 21:04:04.850 >>255
DXちゅーことは、3.5インチの空きは1つしかないし、シャドウベイに冷却ファンを付けないとHDDの
温度がヤバい事になるで?
こんなの(http://www.ainex.jp/products/ma-023a.htm)使ってファン固定するかしてくれ。
> 手前のパネル開けるだけでもできるものですか?
これがようわからん。側面パネル外さんと何も始まらんやろ。ワイはできたけどな。
DXちゅーことは、3.5インチの空きは1つしかないし、シャドウベイに冷却ファンを付けないとHDDの
温度がヤバい事になるで?
こんなの(http://www.ainex.jp/products/ma-023a.htm)使ってファン固定するかしてくれ。
> 手前のパネル開けるだけでもできるものですか?
これがようわからん。側面パネル外さんと何も始まらんやろ。ワイはできたけどな。
257名無しさん
2016/05/15(日) 21:15:41.920258名無しさん
2016/05/16(月) 06:47:39.050 DXにGPUと2TBの7200rpmを2機入れ、3Dゲームもバリバリやってた
HDDは自作機のほうで再利用して今も元気
PC内温度が高そうなこんな使い方でもトラブルなかったから、
普通に使うぶんにはそんな神経質にならんでもいいよ
HDDは自作機のほうで再利用して今も元気
PC内温度が高そうなこんな使い方でもトラブルなかったから、
普通に使うぶんにはそんな神経質にならんでもいいよ
260名無しさん
2016/05/16(月) 18:40:04.060 HDDは冬に潰れる
261名無しさん
2016/05/16(月) 23:22:28.830 45℃超えはマズいだろ
ていうか、45℃超えとか決めつけるなよ…。
ていうか、45℃超えとか決めつけるなよ…。
262名無しさん
2016/05/17(火) 00:21:15.030 >>261
決めつけじゃないんだなーこれが。冬はいいかもしれないが、夏はエアコンガンガン利いてないと
42℃超えてしまうねん。ケース横に通気口が付いていても、HDDに直接フレッシュな風が当たら
ないから、HDD2台付けると熱がこもってアカン経験をしてるから言ってる。Antecのスポットクール
買って風当てたら温度下がってくれたんよ。
決めつけじゃないんだなーこれが。冬はいいかもしれないが、夏はエアコンガンガン利いてないと
42℃超えてしまうねん。ケース横に通気口が付いていても、HDDに直接フレッシュな風が当たら
ないから、HDD2台付けると熱がこもってアカン経験をしてるから言ってる。Antecのスポットクール
買って風当てたら温度下がってくれたんよ。
263名無しさん
2016/05/21(土) 15:40:01.280 ゲートウェイデーター復旧サービスって便利?
265名無しさん
2016/05/23(月) 14:52:24.870 便秘?
266名無しさん
2016/05/25(水) 14:00:01.770 SX2855-F22D を Windows 10 にアップグレードしようか迷っているのですが、仮にアップグレードした場合は、Gateway Recovery Management で購入時の状態に戻す事が出来ますか?
267名無しさん
2016/05/25(水) 14:12:47.200 YES
268名無しさん
2016/05/28(土) 23:38:55.960 今、もう8年以上になるSX2300-21ってのを使ってて、Win10無料UP期間が終わらないうちに
デスクトップ買うつもりだったんだけど、Gatewayの現役製品はジョーシンしかないのか、県内にないわorz
SX2300の頃と違ってCPUとか低消費電力だけど非力なのとか多いみたいで分かりにくいね。AMDのとか今はやばそう
ソフマップの通販で中古のDX4850-H74Dを税込み39000円ほどってのはお得かな
AthlonX2からCore i7 2600(3.4GHz)の機種へ乗換えとかびびっちゃいそう
デスクトップ買うつもりだったんだけど、Gatewayの現役製品はジョーシンしかないのか、県内にないわorz
SX2300の頃と違ってCPUとか低消費電力だけど非力なのとか多いみたいで分かりにくいね。AMDのとか今はやばそう
ソフマップの通販で中古のDX4850-H74Dを税込み39000円ほどってのはお得かな
AthlonX2からCore i7 2600(3.4GHz)の機種へ乗換えとかびびっちゃいそう
269名無しさん
2016/05/29(日) 00:25:58.150 AMDでもEシリーズとかはやばいが
A10とかA8とかならいいだろ?
DX4850-H74Dが39000円は正直微妙な値段だと思う
安くも高くもない
今更感もあるし
A10とかA8とかならいいだろ?
DX4850-H74Dが39000円は正直微妙な値段だと思う
安くも高くもない
今更感もあるし
270名無しさん
2016/05/29(日) 00:30:58.840 DXはゴム足欠品ってあったので気になりそうだからやめとく
安いPCはEシリーズばっかみたいだね。
DELLも見たけど、Pentium銘を名乗ってるのに実質ATOMなのとかがデスクトップに使われてたり、
この8年で全然変わっちゃってる。地雷踏みそうで怖いね
ACER、ASUSもソフマップで見てみたけどイマイチそそらないし悩むなぁ
安いPCはEシリーズばっかみたいだね。
DELLも見たけど、Pentium銘を名乗ってるのに実質ATOMなのとかがデスクトップに使われてたり、
この8年で全然変わっちゃってる。地雷踏みそうで怖いね
ACER、ASUSもソフマップで見てみたけどイマイチそそらないし悩むなぁ
271名無しさん
2016/05/29(日) 00:38:48.600 http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lma/#lm-ar352e-ssd
グラボ刺さないならマウスのA8とかA10でも良さそうだけど
まあzenってのがどんなもんか見てからでいいかもしれんがw
グラボ刺さないならマウスのA8とかA10でも良さそうだけど
まあzenってのがどんなもんか見てからでいいかもしれんがw
272名無しさん
2016/05/29(日) 09:45:46.250 ジョーシン通販に新しいGatewayの製品いつのまにか出てたとは…
DX4986-A78すごくよさそうだね。
これに補助電源不要の最新グラボGeForce GTX 950つけたら
さらにいい感じになりそう!
DX4986-A78すごくよさそうだね。
これに補助電源不要の最新グラボGeForce GTX 950つけたら
さらにいい感じになりそう!
273名無しさん
2016/05/29(日) 10:55:54.090 2600ならエンコードもサクサク出来るし
かなり良いCPUだけどマザボと電源が心配だよね
かなり良いCPUだけどマザボと電源が心配だよね
274名無しさん
2016/05/29(日) 11:31:31.110 おー牛ブランドはもう廃止かと思ったが、新しいの出たのか
acerのサポートはマジキチだったからもう買わんと思ったけど、牛マークが好きだからまた買っちゃいそう・・・
しかし3年前に買った4870とCPUの速度はほとんど変わってないな、設計が新しい分速いんだろうが・・・
もう周波数を上げるのは飽和状態なのか?
acerのサポートはマジキチだったからもう買わんと思ったけど、牛マークが好きだからまた買っちゃいそう・・・
しかし3年前に買った4870とCPUの速度はほとんど変わってないな、設計が新しい分速いんだろうが・・・
もう周波数を上げるのは飽和状態なのか?
275名無しさん
2016/05/29(日) 14:48:26.420 牛新しいの出ていたのか、知らんかった
cpu進化は限界っぽいというのは記事で見たな
これからは更に省電力化に磨きがかかる方向だそうだ
cpu進化は限界っぽいというのは記事で見たな
これからは更に省電力化に磨きがかかる方向だそうだ
276名無しさん
2016/05/29(日) 20:07:29.500 10万円超えでSSDとUSB3.1が無しじゃ売れないだろ
HDDでもハイブリッドならまだしも、7200rpmとかもう爆熱の遺物だわなあ
中途半端すぎる
HDDでもハイブリッドならまだしも、7200rpmとかもう爆熱の遺物だわなあ
中途半端すぎる
277名無しさん
2016/05/30(月) 07:15:11.730 セレロン廉価版のデスクトップは消えたな・・。
278名無しさん
2016/05/30(月) 18:36:58.570 dx4885-n78f81のこれって何に使うの?
http://i.imgur.com/p0pR4KZ.jpg
http://i.imgur.com/p0pR4KZ.jpg
279名無しさん
2016/05/30(月) 19:36:45.640 >278
同梱されてる無線LANのアンテナを挿すところ
同梱されてる無線LANのアンテナを挿すところ
280名無しさん
2016/05/30(月) 20:03:43.260 やべえ箱捨てちゃったよそんなの入ってたかな
281名無しさん
2016/05/30(月) 22:21:18.850 L字に曲がる棒が2本はいってるはず
アンテナの効果自体はよくわからんけどな
箱捨てるタイミングでこの棒なんだこれってなって気がついたわ
アンテナの効果自体はよくわからんけどな
箱捨てるタイミングでこの棒なんだこれってなって気がついたわ
282名無しさん
2016/05/31(火) 00:40:37.540 馬鹿は付属品が殆ど無いタブレットの方がいいって事やね。
283名無しさん
2016/05/31(火) 07:15:40.140 そういう意味ではジョブスは馬鹿のことを世界一知っていた人だろうな
284名無しさん
2016/05/31(火) 18:27:19.210 そもそもデスクトップで無線LANとかこれっぽちも無かったよ
285名無しさん
2016/06/01(水) 19:19:01.650 有線の安定性が好きだわ。
無線はイマイチ。
無線はイマイチ。
286名無しさん
2016/06/03(金) 22:57:09.980 このメーカーは売れてないから情報も少ない。
辛いw
辛いw
288名無しさん
2016/06/05(日) 01:04:27.010 なんか安いやつ買ったのに長持ちするんだよなーDVDドライブは壊れて入れ替えたけど
次もSXでいこうかしらん、スリムだけどなんか配置がいいのかね
HDDを1台だけ増設したいけどな
次もSXでいこうかしらん、スリムだけどなんか配置がいいのかね
HDDを1台だけ増設したいけどな
289名無しさん
2016/06/05(日) 07:18:38.000 マジでセレロンデスクトップないね。
安くていいのにw
安くていいのにw
290名無しさん
2016/06/17(金) 22:58:21.920 牛のマークに魅了された俺。
291名無しさん
2016/06/17(金) 23:09:53.740 牛のマークは別にいいんだが、ピアノブラックでシンプルな形状のSXの筐体は結構好き
292名無しさん
2016/06/18(土) 21:49:53.150 今月の更新プログラムでIE11がフリーズするようになった、、。
293名無しさん
2016/06/19(日) 00:00:59.690 あと一ヶ月なので、win10にアップグレードするか悩み中・・・@DX4870
294名無しさん
2016/06/19(日) 06:22:44.780 するべき
295名無しさん
2016/06/19(日) 10:29:42.700 DX4860だけど
アップグレード時に
『システムで予約済みのパーティションを更新できませんでした。』
って出て
パーティションを切り直した思い出が・・・。
アップグレード時に
『システムで予約済みのパーティションを更新できませんでした。』
って出て
パーティションを切り直した思い出が・・・。
296名無しさん
2016/06/19(日) 11:18:09.040 とりあえず上げて10のバックアップを取り、その後戻すってのも手だと思う
うちは現状で満足だから8.1のままで行くけどね
うちは現状で満足だから8.1のままで行くけどね
298名無しさん
2016/06/19(日) 15:38:32.250 アップグレード前の状態で7のHDDイメージ取っておいてから10にアップグレードし、
10の状態でもHDDイメージ取ってから7にまた戻す
Windowsに付属してるバックアップツールは信用してないので使用しない
ゴミとか残りそうだし
10の状態でもHDDイメージ取ってから7にまた戻す
Windowsに付属してるバックアップツールは信用してないので使用しない
ゴミとか残りそうだし
299名無しさん
2016/06/19(日) 21:48:13.890 10に戻せても認証が通るかは不明でしょ?
300名無しさん
2016/06/20(月) 07:33:52.010 俺は10にしたいと思わん。
元に戻る保証ないし。
元に戻る保証ないし。
301名無しさん
2016/07/02(土) 20:26:44.330 新モデル出てるのに、公式のラインナップは更新されていないというやる気の無さ
302名無しさん
2016/07/03(日) 13:42:38.460 結局ジョーシンかケーズデンキで売れるかどうか
303名無しさん
2016/07/04(月) 07:35:02.840 ケーズは撤退。
レスを投稿する
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【芸能】田中圭 主演舞台のチケットが売買サイトで定価の半額で転売、500件以上の出品 不倫報道の影響か [jinjin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★3 [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 石破首相「おでも反日分子。日本人を増税で苦しめるのが好き」 [805596214]
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]
- 石破「消費税減税の財源に国債刷っても、返すのは国民なんだけど?」 [819669825]