X

【DELL】XPS 8500 Part3【Ivy Bridge】

2013/09/18(水) 19:59:25.790
DELL HP
http://www.dell.com/jp/p/xps-8500/pd

DELL XPS 8500 レビュー
http://nattokude.gozaru.jp/xps8500/top.html

パソ兄さん
2012/05/13現在未掲載なので、8300のものを
http://www.pasonisan.com/review/z1104xps8300dell/index.html

関連スレ
【DELL】XPS 8300 Part11【Sandy Bridge】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1334324872/
【DELL】XPS 8700 Part1【Haswell】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1378514937/
※前スレ
【DELL】XPS 8500 Part2【Ivy Bridge】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1366508336/
66名無しさん
垢版 |
2013/10/12(土) 10:13:58.510
8300が最強なら8500は最高のPCよ。
たかが最強程度で最高に勝てるわけがねーだろうが!
67名無しさん
垢版 |
2013/10/12(土) 10:23:57.050
じゃあ8700は至高ですか?
2013/10/12(土) 14:23:23.250
8700の次はケース変えてくれんかな。
そろそろこのケースの使い回しも限界だろ?
2013/10/12(土) 16:22:09.090
安くなくなったからどうだろうな
いつ出るのやら
2013/10/12(土) 18:19:36.840
我が家の8300は未だに現役
あれから9年半かぁ
71名無しさん
垢版 |
2013/10/12(土) 18:35:56.710
>>67
8700は論外
2013/10/13(日) 10:36:06.580
なにが?
73名無しさん
垢版 |
2013/10/13(日) 20:34:26.740
全てが論外
2013/10/13(日) 22:09:42.750
具体的に
75名無しさん
垢版 |
2013/10/13(日) 23:30:25.500
8300が最強なら8500は最高のPCよ。
たかが最強程度で最高に勝てるわけがねーだろうが!
76名無しさん
垢版 |
2013/10/14(月) 17:26:25.730
負け組どものスレ  上げておいてやるか


8500最高ーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2013/10/14(月) 19:56:05.970
過疎
78名無しさん
垢版 |
2013/10/15(火) 19:54:55.510
8700が最強なら8500は最高のPCよ。
たかが最強程度で最高に勝てるわけがねーだろうが!
2013/10/15(火) 20:04:34.610
馬鹿の一つ覚え
2013/10/15(火) 23:27:56.010
真実
2013/10/16(水) 09:59:19.380
電源入らんくなった泣
2013/10/16(水) 12:16:02.610
どうもママンが逝ったらしい
交換するならGIGABYTEのH77のやつでいいのかな?
2013/10/16(水) 17:30:18.010
ASUSUのH77ポチった!ついでに電源も600wこうたった
2013/10/16(水) 21:53:31.620
何をする気だw
85名無しさん
垢版 |
2013/10/16(水) 22:23:43.54i
うーんなんとなく?HDD2台とSSD載せてるから不安なの
2013/10/18(金) 02:26:58.310
SSDってOSごと?
2013/10/18(金) 02:51:06.390
電源は大丈夫だけどママンの入れ替えにはちょっとコツがいるよ
88名無しさん
垢版 |
2013/10/19(土) 02:56:08.020
8.1いれたら
xps8500がぶっこわれたwwwwww
2013/10/19(土) 02:56:27.220
ぷぎゃー
2013/10/19(土) 13:31:53.680
>>88
そんなガラクタ窓から捨てろよw
2013/10/19(土) 14:23:12.900
俺オンボードのモニターも挿して24インチ3枚使ってるんだけど
後で壊れたりシないかなー?w
92名無しさん
垢版 |
2013/10/19(土) 16:30:00.250
ママン届いたけど大きさが違うんだが?
93名無しさん
垢版 |
2013/10/19(土) 16:31:30.800
これmicroなのねww
しまったなあ
9481
垢版 |
2013/10/19(土) 16:34:38.090
いっそもうケースも買いかえようかな
2013/10/19(土) 16:44:48.490
ヘッドフォンで聞いていて外してUSBのスピーカーで聞こうとすると
音が出ない時あるんだけどどうして解決していますか?
96名無しさん
垢版 |
2013/10/19(土) 18:31:41.410
8.1にしたら画面が真っ暗になって使えなくなった
当然画面真っ暗だから対処のしようがない
俺のxps8500はただの黒い箱になってしまった
2013/10/19(土) 19:13:24.050
ケーブルの種類変えてもいけんの?
2013/10/19(土) 21:07:55.390
なんでまたそんなことを・・
2013/10/21(月) 00:27:07.030
XPS8500 でiOS7でモニターをオンボードの差込口も使って合計24インチ3枚使っています
それにビデオカードを追加して2画面増やすことて無謀ですか?
CPUとか15%しか使ってない現状を見て素人ながら使えるのかと思い質問させていただきました。

ホントはもう24インチ2枚増やそうともう一台何かサブの買おうと思って探していたのですが
上記の方法もあるのではないかと思い質問しますた。
そうすると電源とかいうものも付け加えたりシないといけないのでしょうか?
メモリー変えるぐらいしかしたとないのでそれが難しいことなのかいくら掛かるのかよくわかりません

アドバイスお願いします
2013/10/21(月) 01:16:55.220
>>99
5画面も何に使うんだ?

同じものを映すのか全く違うものを映すのか
3D性能は要るのか要らないのか
細かく用途まで書かないと誰も答えられないぞ
2013/10/21(月) 01:39:30.250
>>100
すみません、、株のチャートを映すだけなんです
ですから高性能はいらないんです
PCを買い換えるのと8500に付け足すのとどちらがいいかと、、
一台で全てまかなえたらいいなという発想なんです
PCが壊れる可能性が高いのなら新しいPC買うつもりなんですが、、、
2013/10/21(月) 09:46:43.350
グラボで3画面だけど、特に問題はない
オンボと合わせて4以上試した事ないからわからないが
トレードするなら、新しいのに買い増すにしろ、3つ出力するグラボ買って損はないんじゃない
2013/10/21(月) 10:34:25.890
>>102
ありがとうございます
新しいPCを買って3つモニター付けれるグラボを付け替えたりするべきだという意味ですね
やっぱり一大に無理させるのも不安ですしね、、もう3台モニターつないでるし。
104名無しさん
垢版 |
2013/10/24(木) 22:10:28.330
8700が最強なら8500は最高のPCよ。
たかが最強程度で最高に勝てるわけがねーだろうが!
2013/10/24(木) 23:41:12.100
あっそ
2013/10/25(金) 01:22:02.020
パソコンって電気代とか関係なく
スリーブした方がいいのか電源落としたほうがいいのかどっちなんでしょうか?
スリーブだと朝の起動にとても便利なんですが
壊れるのが速いとかありますか?
朝9時からよる2時ぐらいまで主に使い続けます
どうなんでしょうか?皆さんは消してますか?
2013/10/25(金) 02:32:13.330
スリーブは時間と手間をかけた割に、ただの自己満足にしかなりませんよ
え?スリーブじゃないって??
10881
垢版 |
2013/10/25(金) 08:43:00.540
結局ケース買いかえてしまった 電源+マザボ+ケース交換で生まれ変わったよ!
win7再認証とかAHCIモードに変更とか色々めんどくさかったけどやってよかった
2013/10/25(金) 10:18:45.620
面影は何処に?
110名無しさん
垢版 |
2013/10/25(金) 11:18:51.280
スリープをスリーブって言う男の人ってなんなの?
2013/10/25(金) 12:15:25.660
普通教育を受けていない人じゃないかな?
2013/10/25(金) 13:37:56.490
俺はスリブしてるよ
けどログイン者は全部やり直さないといけないから面倒なこともあるよな
2013/10/25(金) 14:52:12.860
何語だよ
114名無しさん
垢版 |
2013/10/25(金) 20:11:06.850
おいらもスリープ。作業状態を残せるしね
2013/10/25(金) 20:28:02.320
スリープで十分だよ
2013/10/25(金) 21:41:37.030
意外と起動遅いもんな
俺は週末一回電源切る後はスリーブ
2013/10/26(土) 00:05:31.910
じゃ、おれもスリーブで
118名無しさん
垢版 |
2013/10/26(土) 01:50:06.410
ゴメンだけど
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FEZD23I
こいつ1920×1200表示できますか?


HD グラフィックス
Intel
2013/10/26(土) 09:09:44.720
やってみればいい
120名無しさん
垢版 |
2013/10/26(土) 09:21:59.130
俺はリーブ21
2013/10/26(土) 17:45:40.340
じゃー俺も
2013/10/27(日) 05:31:45.430
>>118
出来ないわけがない
123名無しさん
垢版 |
2013/10/27(日) 18:21:25.810
>>122
はい、嘘乙
2013/10/28(月) 20:11:14.670
ところで、これでwin8.1どうよ?
2013/10/28(月) 20:49:20.740
いいよ
2013/10/28(月) 23:09:25.420
これで8.1はヤバい
2013/10/29(火) 07:45:52.860
>>123
は?
2013/10/29(火) 20:00:52.400
XPS8300でも8.1へアプデできるぞ
129名無しさん
垢版 |
2013/11/03(日) 09:28:41.810
でっ Dell (どぴゅっ
130名無しさん
垢版 |
2013/11/03(日) 09:53:14.220
8700が最強なら8500は最高のPCよ。
たかが最強程度で最高に勝てるわけがねーだろうが!
2013/11/03(日) 11:09:27.120
うるせーよナマポ
2013/11/05(火) 00:57:06.230
「Dell Backup and Recovery」のプレミアム版へのアップグレードとか
みなさんやってます?
133名無しさん
垢版 |
2013/11/05(火) 14:49:44.170
De,DeLL ウッ   ドピュドピュッ
2013/11/05(火) 20:26:01.060
>>132
やるわけない
2013/11/06(水) 01:28:49.920
ですよね〜
2013/11/08(金) 16:31:48.560
ここがええんか?ええんか?
2013/11/10(日) 11:28:28.950
ええか〜?ええか〜?ええのんかあ〜?
138名無しさん
垢版 |
2013/11/10(日) 20:13:17.840
age
139名無しさん
垢版 |
2013/11/10(日) 21:15:41.770
日本撤退age
140名無しさん
垢版 |
2013/11/12(火) 12:06:56.740
XPS8500 なんですがヘッドフォンつけてもスピーカーから音が流れるんですけど
どこか壊れたのでしょうか?
2013/11/12(火) 16:01:13.200
奥まで刺せ
2013/11/12(火) 20:24:30.290
奥まで入れて
2013/11/12(火) 21:02:50.240
強く突いてね
144名無しさん
垢版 |
2013/11/12(火) 21:45:42.860
8700が最強なら8500は最高のPCよ。
たかが最強程度で最高に勝てるわけがねーだろうが!
2013/11/13(水) 09:31:26.230
win8.1にした人おらん?
ドライバとか一通り用意されてるみたいだけど
2013/11/13(水) 15:29:10.380
ドライバーとか自動で済ませてバックアップしてから8.1にしたよ
最初は最後の最後でなぜか8に戻されけど二度目はなぜか、すんなりとインストールできた
不都合もなく使ってるけど起動がかなり遅くなった。
2013/11/13(水) 20:38:54.310
8.1にしたけど、快適♪
2013/11/13(水) 21:01:09.170
8.1にしたら動画がカクつく
2013/11/13(水) 21:02:15.570
アプデあてたら快適になったお
2013/11/14(木) 03:46:34.030
8.1にしたら動画のモザイクが消えた
2013/11/14(木) 11:33:19.510
ブロックノイズだろw
2013/11/14(木) 11:58:50.800
8.1にしたら彼女が出来ました
2013/11/14(木) 20:26:01.480
8.1にしたら結婚できました
2013/11/14(木) 20:40:52.580
8.1にしたら魔法使いになれました
2013/11/15(金) 12:42:11.17i
最近 立ち上がった後、糞重い
対処策教えて メモリは8Gの山田モデル
2013/11/15(金) 20:37:51.700
急に立ち上がるからでゆっくりと立ち上がると「立ち眩み」は防げるぞ
2013/11/15(金) 21:01:17.000
8.1にしなさい
2013/11/15(金) 21:30:58.180
今日なぜか8.1のタブレットが届きました
2013/11/15(金) 21:33:32.220
「Venue 8 Pro」はOffice付きにしては安いな。一台ほしぃ
160名無しさん
垢版 |
2013/11/23(土) 19:04:28.860
8700が最強なら8500は最高のPCよ。
たかが最強程度で最高に勝てるわけがねーだろうが!
2013/11/23(土) 22:04:23.650
あきた
2013/11/24(日) 04:50:14.640
8500ユーザーですが、メモリ24GBですよw
もううはうは
163155
垢版 |
2013/11/24(日) 16:30:52.710
問題解決した。Searchprotectってウィルスにやられてた。
コントロールパネルのプログラム削除からアンインストール出来ないから
ちょっと迷ったわ
2013/11/24(日) 17:23:57.020
メモリ24GBの有効活用方について教えて下さい。
2013/11/24(日) 18:01:11.840
Hyper-VでゲストOSを5個くらい立ち上げます
2013/11/27(水) 18:53:31.660
pcリフレッシュしたら8.1が8にもどってしまいました
8.1にするにはどうしたらいいでしょう?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況