vaio careはWin-アクションセンターを整理しただけのもの。
HDD空き領域のデフラグも、レジストリのクリーニングも甘い。
それぞれフリーソフトを用意したほうが良いと。
パーテション切ってシステムドライブを用意してるの?
同じHDDにデータを待避させて安心してるの?
システムとドライブレターが違っても、物理的にHDDがイカれたら読み込みはできない。
スペースとかの問題があっても、HDDを増設すべき。
理想は「システム」「データ」「ハンガー」かな?